【風水】掃除で運気を呼び込もう 5【迷信】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(名前は掃除されました)
どこを掃除するとこういう運気がアップするなど、風水・開運術があれば
教えて下さい。掃除の励みになります。

前スレ
【風水】掃除で運気を呼び込もう 4【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1189255374/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 3【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1179888220/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 2部屋目【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1170419461/
【風水】掃除で運気を呼び込もう【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1156657749/
2(名前は掃除されました):2007/11/07(水) 17:27:43 ID:JORLhW8/
2げっと
3(名前は掃除されました):2007/11/07(水) 17:52:51 ID:DDeW99eW

のはず。
4(名前は掃除されました):2007/11/07(水) 18:18:09 ID:nsElk/EK
>>1乙です
5(名前は掃除されました):2007/11/07(水) 18:41:14 ID:mzLGpY4w
>>1
6ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/07(水) 19:16:24 ID:fogORv0Z
(・3・) まあ迷信でも部屋がきれいになるならいいよNE センス悪くなるのはどうかと思うけDO〜
7(名前は掃除されました):2007/11/07(水) 19:29:55 ID:QlTvCCZy
板から掃除される前(dat落ちする前)に次スレを立てるようにすることを提案いたしますとともに、
>>1乙と申し上げます。あんがと。
8(名前は掃除されました):2007/11/07(水) 19:58:40 ID:Zat4plrf
>>1乙です。トイレの床(白)に引きずった感じの黒い汚れがついてて
ずっと取れなかったのに毎日磨いてたら若干、薄くなった気がする。
今日気が付いた。こんな小さな事でも凄くうれしい。
福の神になれますように。(日記になってスマソ)
9(名前は掃除されました):2007/11/07(水) 21:05:50 ID:bM44JcMn
>>1乙です!
今まではきちんと掃除をしていませんでしたが昨夜このスレを見て関心を持ち、
今日、玄関ドアの拭き掃除とトイレ掃除、風呂の排水溝の掃除をしました。
この春ユニットバスの1Rで一人暮らしを始めて半年以上過ぎましたが
玄関のドアや風呂の排水溝を掃除したのは今日が初めて・・
ドアを拭いた雑巾はすぐ黒くなったし排水溝は髪の毛やヘドロのようなものがびっしり・・
掃除した後はかなり清々しくなりました!
最近彼氏に振られてしまって落ち込み気味なので良い気が家に入ってくるといいなぁ。
トイレ掃除だけでも毎日できるよう頑張ろ

チラ裏スマソ
10sage:2007/11/07(水) 21:57:07 ID:8252cmrz
>>1乙です ありがと!
11sage:2007/11/07(水) 22:00:20 ID:8252cmrz
下がんね・・・なんでや?
明日もトイレ掃除やっぞ〜 おやすみ
12(名前は掃除されました):2007/11/07(水) 22:40:01 ID:JORLhW8/
トイレ掃除だけは毎日欠かしません。
まずトイレやってから他の掃除をしています。
やらないと気がすまなくってね。
>>9
解る!風呂の排水講を綺麗にした後って気持ちいい。
勇気を出して開けてみようw
13(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 10:02:25 ID:7XHjhHFO
>>1乙ぅ〜(゚∀゚)ノ

ちょっと誰か聞いて・・(涙
自分、「東京タワー」に出てきてたような。
四畳半トイレ共同、風呂無しの古ーいアパートに今年引っ越したんだけどさ。
家賃の安さと通勤の至便さ、部屋自体は結構綺麗で収納も多かったし不便は感じて無かったんだが・・
共用部分を掃除していた大家さんが6月位に倒れたんだ。
どうやらそれ以来誰も掃除をしなかったらしい。
(自分でも使う部分のトイレと共同の流しの水回りは、目に余ると何度か私がしていたんだが・・orz)

自分の部屋のついでに思い立って換気をしながらクイックル掛けたんだ・・
ワイパーが黒くなるとか以前に、もの凄い髪の毛と綿ゴミが!!Σ(゚д゚lll)ガーン
いや、あれは綿ゴミって言って良いのか?
薄ーいカーペットを剥がしたみたいにワイパーで持ち上がったんだよ!!(涙
(前も自分の部屋の前は何度かやってたのでそこはまだ黒いくらいだったが・・)

なによりココには女の子しか住んでないんだよぉ!。・゚・(ノД`)・゚・。
もうやだ引っ越す!お金貯める!

長文スマソ 余りにショッキングで書かずには居られなかった
14(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 10:12:18 ID:A0hpknh+
どこからつっこんだらいいもんやら・・・
>>13スレチ乙
15(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 10:27:21 ID:TePiYZ80
あなたがこつこつ掃除していることは、誰もみていなくても福の神様が見てるヨ。
今はあまりにも汚くてすぐにきれいにはならないから住むのいやだろうけど、
そのうち神様からきっとごほうびもらえるよ**あきらめないで頑張れ〜
人間、いいことがあるとがぜん、やる気がでるもんだしね、とにかく様子みてみたら??
16(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 10:32:14 ID:xn/BEA2v
>>1

最近トイレ掃除やらなにやら頑張って、なかなか平凡に暮らせて幸せなのだが、旦那の運気とかやる気をあげてくれる掃除場所はないかな…

私はどうでもいいから、旦那の運気をあげたくて掃除してるのに…全く上がらず…
教えてください。
17(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 10:41:32 ID:iQv6EZpu
掃除以外にもを向けてみては >16
ダンナに対するあなたの言葉、態度とか、家の雰囲気だとか。
どういう結果がでれば運気ややる気があがった、と取るんだろうか…
1817:2007/11/08(木) 10:42:38 ID:iQv6EZpu
目を向けてみては です スマソ
19(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 11:51:13 ID:8qU/zQb1
>>162階段、廊下、玄関、トイレ、リビング…旦那が使う所を中心に
『旦那の運気よ上がれ〜』と思いながら毎日雑巾拭きしてますよw
夫婦仲が増して良くなったし旦那が些細な事で怒らなくなった!
あと東が仕事運だと聞いたので、東の窓も毎日拭いてます。
私自身の気分も変わりますし、旦那もどこが変わったのかは解らないけど
帰ってきた時の気分と空気が違って嬉しいと言ってました。
20(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 12:07:39 ID:5lRkfWhm
自営業です。

一家全員仕事していてあまり掃除が行き届きませんが、なんとかたたきの水ぶきとトイレ掃除だけはするようにしています。

掃除をしていていいこともありましたが、悪いことが直接お金や信用に結び付く事ばかりなので、商売をやっている身としてはかなりつらいです。

なんとかしてよい方向に持って行くにはあとどこの汚れに気をつけた方がよいでしょうか?
21(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 12:29:59 ID:pvpzXK7z
玄関
幸せは玄関からやってくる
22(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 12:37:09 ID:frMBivz8
>>19 ご先祖のお墓はどうでしょうか? 後自宅周りの道路とか・・・。ご主人の仕事場を掃除できれば1番良いですけどね。
23(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 13:11:27 ID:QQWxjAsC
>16
うちは旦那の運気上げる為に掃除以外にパワーストーンのブレスを作ってあげたり
平凡ですが、お料理を美味しく、栄養を考えて作る努力をしています。(スレチスマソ)

昨夜、前スレ933の入浴法を夫婦で試した所、気分がとてもスキリし、ラブラブ度上がりましたw
夫婦二人、家族みんなで幸せになろう!という想いが大切なのではないでしょうか?
24(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 13:18:04 ID:ZhNSCVcA
夢か〜 夢は、結婚して、家族を送り出したあとに
化粧品ビジネスをやってエステサロン経営すること。
その後、家族のご飯を作ったりして。美容関係って、いろんな人に会えるから
変化のある日常を送れる。奥様もやれるしさ。
美容と健康を応援する仕事だから、綺麗になりたい人にも病気の人にも
喜んでもらえるし。
とにかく出会った人にいっぱい貢献したい。 トイレ掃除しながら
思い浮かんだ夢です。 エステサロン経営の足がかりとしての
活動は既に始めています。なんかワクワクするなぁ。
夢があると掃除も楽しい!
25(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 13:36:33 ID:7XHjhHFO
>>14
スンマセンスンマセンorz

>>15
その後塩水でぞうきんがけしたですよ、水回りもトイレも廊下も階段先もやったですよ。
大家のおばあたんが(80過ぎで足腰にきてる)元気になるようにゴシゴシしたですよ。
最後に自分の手足もゴシゴシして歯も磨いたらすっきり。

久しぶりに自炊して今デトックススープ煮てるですよ≧∇≦

>誰もみていなくても福の神様が見てるヨ。
廊下で10円拾っちゃったw
誰のか解らないけど良いお金だから良いことに使うお(´・ω・`)
後で募金に入れてくる ノシ
26(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 18:26:08 ID:TePiYZ80
>16
今しがた仕事から帰ってきてスレみました。旦那さんの仕事運をあげるのには
表札をみがくと、効果ありますよ!!表札なければ玄関とかでしょうけど。
なにかの本で読みました。わたしはそれを読んでから、早速実行しました。
ちょうど、うちの主人が仕事先でいろいろストレス抱えて元気なくなってた時
だったのですが、実行してから一週間しないうちに職場で思いがけない人が良き相談相手に
なってくれたようで、それから行き詰っていた仕事もはかどるようになり、みるみる
表情があかるくなっていきましたよ。あとご主人の通勤バックに塩をいれた
小袋をしのばせていくといいですよ。。でも奥さんがご主人にやさしい言葉をかけて
自分もあなたのためにこういう事を頑張ってみるから大丈夫だよ!!と励ますことがなにより
ご主人には効き目あるかも**とにかく試してみて。

27(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 20:27:57 ID:xSw5Zd4V
それまでの部屋が汚いと
毒出しが何年も続くって聞いたのですが
このスレのみなさんで毒だしが続いた期間はどの位でしたか?
28(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 20:37:15 ID:rZuqQbrn
>>27
漏れは物事が上手くいかないと気付くと部屋が汚い。
調子がいいときはやはり部屋がきれいだ。
とにかく手帳力から始めよう。
なりたいこと、やりたいことを書き込むだけで
次の瞬間から運気も変わるし掃除もしたくなる。
29(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 20:50:43 ID:UhAjC2pr
毒出しなんてない。

掃除しなかったからって、不幸な出来事が起こらなかったとは思えないし
逆に言えば、掃除してたからこそ起こった出来事について
分析できるゆとりがあったりしたから、毒出しだ><なんて思わないなぁ。
ありがちだけど、掃除始めたら家族と喧嘩が絶えなくなったり体調崩したりは
普段と違うことやり始めるから身体も、周りもびっくりしてそうなるだけだと思うし。
不幸なことなんて上げたらきりがないぉ、楽しいことも同じように沢山あるのが普通です。
掃除した上で具体的に望む方向に努力しないと願いは叶わない。
30(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 22:09:06 ID:xn/BEA2v
旦那の運気をあげるには玄関、表札かぁ。頑張って綺麗にします!
盛塩って話しありますが、玄関にやったら効果でるかな?
トイレでもそうですが床に盛ればいいんですか?
31(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 22:29:40 ID:8qU/zQb1
>毒出し。
私も掃除をしたのが理由で体調以外の不幸はこないと思うな。
言い出したらきりがないし、掃除をしなくても起こる事だったはず。
むしろ、掃除をしていたからこれだけで済んだんだ!って前向きに考えてる。

必要な時に物がすぐ出せたりと物の管理や、変色、ホコリの被害もなくて
生活しやすくなった(まだまだだけどねw)。
以前はインテリアに凝っていたつもりで不必要な物ばかり買ってたのが
今じゃ、冷静になり無駄使いも減ったよーな気がする。
32(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 22:39:48 ID:e8d8zati
水周り力入れて掃除したら普段はそんな事しない御近所さんから立派な八つ頭とサツマ頂いた
さっそく食べてウマー(゜д゜)感謝感謝

しかし水周りはほんとに効果ありだね
欲出したりしてないのに御利益がある
用もないのに綺麗になったシンク見に行って満足する自分ヤバス
33(名前は掃除されました):2007/11/08(木) 22:44:10 ID:ZhNSCVcA
わかるわかる。ツヤを見てるとニヤニヤ
34(名前は掃除されました):2007/11/09(金) 01:20:47 ID:kRdXfD8f
>>25
大家のおばあさん、よくなるといいね〜。
ごしごし共用部を掃除した25タンに幸あれ!
35(名前は掃除されました):2007/11/09(金) 12:02:05 ID:/djta8UD
掃除してると嬉しい良いこといっぱいあるよ!
36(名前は掃除されました):2007/11/09(金) 18:05:23 ID:/djta8UD
このスレ、ずっと見てますが 今日やっと就職が
決まりました! きっと掃除のおかげです。
今とても幸せです。
ちなみに「トイレ掃除最強伝説」の言いだしっぺは私でした(笑

これからも掃除続けます。
37(名前は掃除されました):2007/11/09(金) 18:38:39 ID:nL9sZEa9
一家の大黒柱が水周り、とくにトイレを掃除すると
効果テキメン!と風水本にありましたよ。
38(名前は掃除されました):2007/11/09(金) 19:12:11 ID:B0lYNMU4
今日も拭き掃除頑張りました。確かに蛇口のピカピカにはニヤニヤしますね。
誰かに自慢にならないけど自慢したい気分になるw。

>>36おめでとう!!
3920:2007/11/09(金) 21:18:31 ID:uXamiLPF
>>21
玄関ですね。
ありがとうございます。

あと父が社長なので、表札も磨いてみたいと思います。
最近大口の契約が取れそうって時に別の業者から足を引っ張られるような事がおきて、かなりストレス溜まっているみたいなので。
うまく収まればいいなぁ。
40(名前は掃除されました):2007/11/09(金) 21:57:57 ID:QNTchmAf
塩水入りバケツで雑巾絞って磨くといいですよ。あと私はもらった化粧水
が肌に合わなかったので(香料がきつすぎて)バケツに少し垂らしてみがいています。
玄関やトイレはほんのりいい香りして気持ちいいですよ。。近所の人間関係
も最近とくに良くなりました。(お互い気持ちよく挨拶しています)
ご主人やお父様の運気は絶対あがると思いますよ。
41(名前は掃除されました):2007/11/09(金) 22:32:47 ID:+5TQaREx
今日引っ越したが、床が最初から絨毯。絨毯の場合、雑巾がけ?フローリング同様?絨毯の掃除の仕方教えて下さい。
42(名前は掃除されました):2007/11/09(金) 23:07:45 ID:h/aX/NL0
掃除の仕方が分からないのは、質問版で聞かれてはどうでしょう。
43(名前は掃除されました):2007/11/09(金) 23:08:38 ID:h/aX/NL0
板じゃなくてスレ、ごめんなさい。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1181897954/l50
44(名前は掃除されました):2007/11/09(金) 23:28:20 ID:+5TQaREx
>>42
>>43 どうも有難うございます。行って見ます。
45(名前は掃除されました):2007/11/10(土) 07:19:51 ID:hBJkqlkW

今朝8:03に新月。新月になってから8時間以内にお願い事をすると叶い
やすい。部屋掃除して、きれいなとこで願おうじゃないか。

46(名前は掃除されました):2007/11/10(土) 07:46:53 ID:aHCcPOSi
予定のない週末朝、ここ見たら、
>45さんのカキコで餅上がった。ありがとう。
まもなく新月なのね。掃除しよっと。
47(名前は掃除されました):2007/11/10(土) 11:24:52 ID:nPgTCPr3
他板のスレ見て嫌な気分になってしまったが
>>45さんでモチあがった。もう8時は過ぎてしまったけど今日も頑張る!
明日出掛けるから、帰宅した時に気持ち良く過ごせるようにピカピカに
するぞー。皆もがんばりましょう。
48(名前は掃除されました):2007/11/10(土) 12:43:11 ID:hBJkqlkW
>>47さん、新月になってから8時間以内だから
16:03まで大丈夫だよん。

私は掃除がやっと終って、(今週は忙しかったから
時間がかかった)
ローズの線香焚いたところ。
酒風呂でも入って、新月に願い事をするよ。
49(名前は掃除されました):2007/11/10(土) 15:24:35 ID:DxPE1oCS
トイレにカレンダーは良くないということで
外したのですが、便秘になってしまい
ちょっとした小さ目のカレンダーでも良くないでしょうか?
50(名前は掃除されました):2007/11/10(土) 16:32:07 ID:+3KIndzD
便秘の原因はカレンダーなの・・・?
51(名前は掃除されました):2007/11/10(土) 16:34:44 ID:7Iy7HtK2
月に祈りを。なんか素敵!
今日宝くじ当りました。ハッピー
52(名前は掃除されました):2007/11/10(土) 17:04:07 ID:DxPE1oCS
>>50
分かりませんけど、いつ出たのか忘れるので
その場で記しをつけたいのですが、
やはり、トイレにカレンダーはNGでしょうか
53(名前は掃除されました):2007/11/10(土) 17:22:58 ID:JOA8ebMf
偶然が重なっただけじゃない?
カレンダーが便秘を左右するなんて考えすぎだよ
風水ではNGだけど置きたいならわりきって置けばいいんじゃないの。
他の事で風水を取り入れてみるとか。
54(名前は掃除されました):2007/11/10(土) 19:11:38 ID:+3KIndzD
>>52
カレンダーにつけないと分からないほどご無沙汰とは恐れ入りました。

・水分を少量ずつこまめに摂取(一度に沢山飲んでも尿になって出てしまい効果なし)
・ミネラルもしっかりとる
・オリゴ糖を含む食べ物を食べる
・適度な油分も潤滑に必要
・便の量を増やさないと出てきてくれないので食べる量を増やす
・食物繊維とりすぎでも詰まるので、摂取量の改善を
・腰をグイグイ回す運動・クランチなどで下腹の筋肉を刺激

知ってる限りの便秘対策書いてみました。調子よくなるといいですねー
55(名前は掃除されました):2007/11/10(土) 19:58:09 ID:L+1GFQAP
私はヨーグルトが効きます。
(スレチだけど腸の掃除ってことでご容赦を・・・。)
56(名前は掃除されました):2007/11/10(土) 20:12:21 ID:DxPE1oCS
>>53
カレンダーが便秘を左右って訳じゃなく
あると便利なんです・・
他の事で風水を取り入れてみます!
>>54
今便秘で肛門科に通ってます
で、先生が、いつでたか詳しく聞いてくるので・・
薬が効かないので強い薬を出される前に
対策がんばってみます
>>55
腸の大掃除で大腸内視鏡もやらされそうなのです
ヨーグルトは毎朝とれって言われました

みなさん親切にお答え頂きありがとうございました。
風水を上手に取り入れながら頑張ってみますノシ
57(名前は掃除されました):2007/11/10(土) 22:16:32 ID:7Iy7HtK2
朝一番にバナナと豆乳(もしくは水)が効きますよ。
+コーヒーなんか飲んでもいいかも。
58(名前は掃除されました):2007/11/10(土) 22:50:07 ID:P/UBLn41
塩水で絞った雑巾で磨く、旦那のバッグに塩の小袋を入れる、盛り塩をする…これらの「塩」はどんな塩がいいのでしょうか?アジシオみたいなのじゃ効果ないですよね?皆さんはドコで購入してるんですか?教えて下さい!
59(名前は掃除されました):2007/11/10(土) 23:50:17 ID:DP16kM/i
>>58
自然の塩でないと駄目みたいだよ。
私は近くのスーパーで購入してます。

ちなみに便秘には、果物のイチジク(イチジクかんちょうではない)が一番効くよ。
一日一個イチジクを食べてみて。
家の祖母は8日出なかったけど、毎日出るようにナタ。
60(名前は掃除されました):2007/11/10(土) 23:58:26 ID:SP1h6jwi
清めるために使う塩は保管場所が大事。
下の方にある棚に入れておくと意味が無くなる。
61(名前は掃除されました):2007/11/11(日) 00:07:03 ID:ChDBUZ4M
>>57 身体にもよさそうですね!
>>59 いちじくって見たことない果物ですが探してみます!
トイレに盛り塩ってのもやってみます!!
62(名前は掃除されました):2007/11/11(日) 01:20:19 ID:N93hFrAg
いちぢくのドライフルーツを食べてたけど、
それよりも便秘にきいてミネラルや栄養豊富なフルーツは
デーツというのがおすすめ。ドライフルーツで売ってます。
味はあんこっぽい。詳しくはぐぐってみて。
63(名前は掃除されました):2007/11/11(日) 09:50:58 ID:ChDBUZ4M
>>62
ああ・・ありがとうございます
デパートの食品売り場に行って色々探して買ってこようと思います。
風水の本も買ってきます。
にしても便秘に効く食べ物が風水スレで教えて貰えるなんて
しかも途中で誰も文句言わない・・
私も見習って、心にゆとりをもって過ごそうと思います。
そうしたら私にも運気が向いてくるかな・・
みなさん本当にありがとうございました。

64(名前は掃除されました):2007/11/11(日) 10:51:54 ID:IGRS+g5J
ドライフルーツってあんまり便秘に効かない…
ちゃんとした果物がいいよね、便秘には。

さあ今日もお腹も掃除、家も掃除!
65(名前は掃除されました):2007/11/11(日) 11:39:18 ID:BkFIHFdB
>>60
そ、そうなの?
66(名前は掃除されました):2007/11/11(日) 11:52:52 ID:q6CoH42U
ビフィズス菌ヨーグルトがでてこないね
67(名前は掃除されました):2007/11/11(日) 14:21:25 ID:weW4UmUl
いいえケフィアです
68(名前は掃除されました):2007/11/11(日) 18:13:52 ID:CpUY6GMG
2〜3日続けて、かぼちゃとゴボウを多めに食べてみたまえ。
ドサドサ出るからw

今日はトイレ掃除した〜!尿石の汚れを落としたくて、
サンプルで貰った業務用洗剤+サンドペーパーで、ピカピカに^^
でも、二時間以上かかっちゃった;
69(名前は掃除されました):2007/11/11(日) 19:42:34 ID:VJndT5+V
トイレにカレンダーなんか掛けていたら
せっかくきれいに掃除してもむさ苦しさはぬぐえない。
生活感丸出しで落ち着かないし、
お客が見たら、なんじゃこれって思われるよ。
70(名前は掃除されました):2007/11/11(日) 21:34:01 ID:ZYJ5WL3E
かわいらしい小さなカレンダーなら生活感丸出しって程じゃないと思うけど、どうかな?
71(名前は掃除されました):2007/11/11(日) 22:35:40 ID:GfR17Nna
ウンコスレヘどうぞ。
72(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 00:38:13 ID:zdmAqyXc
>>70
それを写真立てに入れて置くとかね。
73(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 07:04:23 ID:oxpIhO+M
前スレで自分達のまわりで良くない事が立て続けに起きてる・・・と相談した者です

昨日、往復450km車を走らせ、ここで頂いたアドバイスを参考に、
夫と二人、両家のお墓参りに行って来ました。
両家のお墓参りを終え、温泉に入り、清々しい想いで帰ろうとしたその時・・・
一本の連絡が入りました。

今年1月からずっと準備してきた来月の結婚式が・・・中止にせざるを得ない連絡・・・

風水掃除を意識し始めて数ヶ月・・・
結婚式関係者が病気で倒れたのを初め、夫の身内も相次いで倒れ・・・
なんとなく悪い予感はしておりましたが・・・まさかこんな事になるとは・・・
最後の最後で自分達に降掛かった災い・・・これが毒出しなんですか・・・?
とてつもなく悲しい気分です・・・。

今・・・やり場の無い悲しみを抱え・・・今後の事を呆然と考えております・・・
長文・・・スレチ・・・失礼しました・・・。逝ってまいります・・・。
74(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 07:13:41 ID:WYE6HhRL
>>73
あえて言うよ「良かったね」かくいう私の友人が、どん底に居るときに知り合いに言われたんだそうだ。

それが結婚した後だったらどうなってた?
今だからこそ二人で乗り越えて絆に出来るんだと思うよ。
何とかしようとしても出来ないことってあるよ

多分乗り越えるしかないんだよ

貴方は一人じゃないよ、お相手もいるし
目に見えないだろうけど沢山の人が見ているよ

朝から語ってしまってスマソ;
(出勤前に塩水拭き掃除完了のカキコに来たんだがw)
75(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 07:16:39 ID:lg0EDZyE
掃除のせいにしたければすればいいさ
それで気が晴れるんなら

しばらく掃除やめれ
76(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 07:18:22 ID:510qNN1f
ご自身の身に不幸が起きた訳でもないのに
勝手に悲しいだの不幸だのって騒いでるだけではないですか。
そもそも、本当に不幸なのはあなたではなくて知人なのだし。
自宅の風水でどうにかなるもの?

結婚中止が災いっていうのも???
病気なら、完治してから改めてお祝いすればいいだけですし。
あ〜不幸だ、あ〜悲しいって騒いでて楽しいですか?
また、そんな貴女を見て気持ちのいい人っているんでしょうか。
病気なのは貴女の心ではないですか。
77(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 09:05:04 ID:JKpuy4Lf
風水よりも掃除よりも


・・・が原因じゃないのw
…じゃダメなのか?
78(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 09:15:52 ID:s1p1gM95
まー確かに。
朝からこんな事は言いたくないけど、ちょっと風水に頼り過ぎじゃないかな?
風水で自分を取り巻く全ての事を解決出来る訳じゃないし、なんでもかんでも風水に結び付けて
「こんなに頑張ってるのに、実践してるのに」
って考えは良くないよ?
ちょっと風水から離れて冷静になってみれば?
79(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 09:36:09 ID:3f24E0Z3
>>76
幸せになりたいから掃除して、風水もがんばってた人に対して
心が病気って、それはちょっとあんまりなんじゃない?
76は心の掃除をしたほうがいいかもね。
80(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 09:44:22 ID:8lIG4ywU
76のレスってそんなにひどいか?
81(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 10:01:38 ID:qUZCsBwu
あんまりひどいって感じないけど。
82(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 10:12:24 ID:dsuUQlN/
まぁまぁ、お茶でもどぞー
つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
83(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 11:20:49 ID:qUZCsBwu
そんなにいらないよ!!!!
(´ω`) 旦~
84(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 11:34:56 ID:b2zn3mf3
人生なんて基本的に理不尽なものだと思うのです
とらわれすぎない考えすぎない

俺にも茶(´ω`) 旦~
85(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 13:30:14 ID:av0sWcWK
すみません、盛り塩の方法が分かりません。
塩を炒ってお皿に乗せるとさらさら崩れます。
料亭に有る盛り塩は、ギュッと山になっていますよね。
やっていらっしゃる方のお宅はどんな山になっていますか?
86(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 14:14:00 ID:xtJnNGyy
盛り塩の塩は炒らずにシットリのまま使うよ。
うちの盛り塩はこんな感じ。
半紙で円錐形を作って、ぎゅうぎゅうに押し込めて皿にあけてます。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/pu671112140553.jpg
87(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 14:44:20 ID:s62CEP5W
うちはケーキ屋で買ったプリンとかの型(陶器製?)に
小指以外でつまんだ程度の塩を入れて
トイレの隅に置いてます。
長適当だけど、ま、気休めな感じで。
88(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 16:20:32 ID:GsRWu7Te
だっ駄目だ。体の節々と背中が痛い。久しぶりに風邪ひいたっぽい。
今日は拭き掃除、できないかもしれない。と携帯から弱気レス(T_T)
しかし>>86の盛り塩の美しい盛り方にモチが上がって
夕飯の買い物もまだだし、気合い入れて今からでも掃除しようか悩み中。
89(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 17:12:31 ID:/83GfG3P
>>88 やめときな。私も関節が痛くて、そのあと熱出したからさ。
   良くなったら一生懸命やればいいよ。
90(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 17:34:13 ID:s1p1gM95
>>88
今日位はゆっくり休んで、体治ってからまたがんがれ。無理しちゃあかんよ
91(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 18:24:44 ID:/83GfG3P
>>76さんが言う『心の病気』は、ホントに心配して出た言葉に感じたけどな
私だったら、『悪い事ばかり見つめないで、1日にあったいい事を見つけろよ』
と言いたい。私は今日、天気が良くて布団が干せた。良かった。
マーフィーでも読んで前向きに物事を考えてみれば?
92(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 18:44:33 ID:zdmAqyXc
物事は色んな角度から眺めないとと本当の
ことは見えないよ。
これは自分にとって本当に悪いことなんだろうか?って
考えてみて。ヒントが隠されているものだよ
93(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 18:47:23 ID:ss/rrXV4
>>88
な、何に囚われてるんだ?w
94(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 18:49:24 ID:F4JRupXh
快適で満足せず最適を求める生物は滅びる運命にある、ってどこかで読んだ。
よそに求めるばっかりじゃいけないな、と自戒してます。

部屋を片付けたら、苦手だなーと感じていた人と縁が切れたみたい。
自分から切ろうにもちょっと難しい相手だったので、ほっとしてます。
95(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 20:53:20 ID:zdmAqyXc
何が正しいかなんて解らないから
今楽しいことを考えればいいんじゃないかな。
ちゃんと働く+ルールを守る くらいのことは頭に入れておいて、
その上で楽しいことを。
「いいことがあると思って掃除してると楽しい」
「臨時収入があったのはトイレ掃除のおかげかもしれない」
とかね。 これって毒出し?!掃除したせいだわぁぁ〜〜って
考えすぎずに。 ただ、毒出しは本当だと思うよ。自分にもあったから。
幸せに近づいてる知らせだと思う。
毒出しと思われるトラブルが続いてる人は、「掃除のせいでこうなった」と
思わずに
もう一息!と思って掃除を続けてみて欲しいです。ガンバレ! 
96(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 21:58:27 ID:/83GfG3P
>>73は、夫?婚約者?との関係はどうしたいと思っているのか。
それ次第だろ・・私の知り合いは、同じようにいろいろあり結局別れた。
 
別れる前は、誰に言われるでもなく自然に、いつもはしない
掃除をしてたそうな。
あれから10年経ち、そいつと今頃結婚してたら借金を背負い不幸のどん底だったよ。

97(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 22:36:30 ID:Hd+2pzFX
一年前、ガラクタ捨て大掃除した後、自分が発病
その後、数回死にかけ、家庭内もボロボロに・・・
母は自分が心配で欝に

最近、また大掃除
祖母の下血→これから精密検査
弟→急に高血圧で体調不良に

毒出しなのか、悪い事が起きる前に家ぐらい綺麗にしとけよって予知?みたいなもんなのか

なんだか張り裂けそうだが生きてるからこその悩みだと思って
前向きに掃除しよう(´・ω・`)ちょっと弱虫
98(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 22:56:47 ID:VK5XqLtm
応援!!!
99(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 23:13:15 ID:Pe2+7OdS
みなさんに質問です。
盛塩はどのくらいで取り替えたらよいのでしょうか?
質問だけではなんなので…
以前も掃除を始めて好きな人に告白されたとレスしましたが、今も順調そのものです。
掃除が趣味になり、なぜか前向きな気持ちで仕事、恋愛、金運、全てが良い方向にむかってます!
本当に掃除の力に驚かされています。
100(名前は掃除されました):2007/11/12(月) 23:38:02 ID:Mj8wEYKc
風水の本で何がオススメですか?コパはちょっと・・・なんですが
101(名前は掃除されました):2007/11/13(火) 00:55:28 ID:QMkGsr2J
西洋風水のカレン・キングストンの単行本
掃除中心なら2冊あるなかの薄いほうのがおすすめ

ドクターコパ、李家幽竹、直井ゆみりはよく本が山積みされてるけど
自分もちょっとなぁ・・・・
文化板の占星術理論のところに個人スレがあるからそこ見て考えた方がいい
102(名前は掃除されました):2007/11/13(火) 01:21:13 ID:G0nR00ze
掃除にはまり、ちょこちょこ家具とか小物とかも変えたりしてたんですが白ばっかりになってしまいました。

見た目的に白が1番清潔感があって家の中がすっきり見えると思うのですが、風水だとどうなんでしょうか??
103(名前は掃除されました):2007/11/13(火) 06:04:19 ID:+8E94O/m
前スレの933辺りにあった、日本酒風呂の方法をどなたか教えて下さいませんか?前スレ、見られなくなってしまったので…。
お願いします。
104(名前は掃除されました):2007/11/13(火) 09:06:21 ID:HA0IUaAg
>>103
933 名前:(名前は掃除されました)[] 投稿日:2007/11/03(土) 21:23:17 ID:G2snlJ/C
落ち込んだ気分から抜け出すおまじない

1. 日本酒お猪口一杯と塩、お風呂を洗うスポンジを用意します。
2. スポンジに、洗剤と塩を一つまみまぜて、おふろを丁寧に洗います。
3. 洗い終わったらお湯をはり、一つまみの塩と日本酒をお湯の中にいれます。
4. そのお湯にゆっくりとつかりながら、目を閉じて、心の中で「汗と一緒に私の中のネガティブな思いがすべて消えていく」と唱えます。
5. それから、汗と一緒に自分を落ち込ませている原因が一緒に出て行くのを想像します。
6. のぼせそうになったら、お風呂から出て洗い場で体や頭を洗ったり、休憩します。
7. 90分以上、浴室で過ごせば、落ち込んだ気分はすっかり解消し、また、いつもの元気なあなたに戻れます。
105(名前は掃除されました):2007/11/13(火) 10:50:30 ID:FU1FwVdQ
>>101
ありがとう!なんか良さそうな感なんでカレンって人の本見てみます!

それとまた質問。トイレ掃除は床や便器の中だけじゃなく、
回りもみなさん、毎日拭いてるんですか? 毎日拭いてると、
汚れは雑巾には付かないけど、それでも拭くのが
風水的にはいい事なんですよね??
106(名前は掃除されました):2007/11/13(火) 11:06:28 ID:cQorPYPT
見えないだけで汚れは付いてるよ。
何日か経ってある日突然汚れがつくわけじゃないから。

という訳で壁もドアも毎日拭いてるよ。
107(名前は掃除されました):2007/11/13(火) 11:17:43 ID:aB2ACOP1
>>106
汚れる前に掃除するってこんなに楽なのかと気付いたよ。
今までは、汚れてから掃除してたから大変だったけど。
108(名前は掃除されました):2007/11/13(火) 11:35:40 ID:3kPQAqwJ
>>99
普通で一週間くらいかな?
固まったり、溶けてたら交換してね。

トイレ掃除毎日やってたら臨時収入がどんどん
入って助かってます。化粧品のビジネスもうまくいってる
し、トイレ掃除最強
109(名前は掃除されました):2007/11/13(火) 12:16:17 ID:9BsU1XsP
>>105壁も床もドアノブも天井以外は全部拭いてるよ!
サッと拭くだけなんで時間もいらないしね。
>>102色は書いてる本(人)によって違う気がするw色が付いてても
陶器製とかツルツル素材は比較的スッキリ見えるし、方角によくて嫌いな色を置くより
好きな色や部屋のバランスで差し色を私は楽しんでますよ。
110(名前は掃除されました):2007/11/13(火) 12:34:38 ID:FU1FwVdQ
便器の回り 特に後ろ側は見えなくて拭きにくい・・・
111(名前は掃除されました):2007/11/13(火) 13:28:56 ID:c1Vw6yqA
>>108
ありがとうございます。
一週間が目安ですね。
112(名前は掃除されました):2007/11/13(火) 13:58:35 ID:jZMvFGz6
>>100
ヨーロピアン・バグア風水っていう本がよかったよ
悩み別の解決法とかものってて参考になった
113(名前は掃除されました):2007/11/13(火) 19:33:34 ID:ZiH+WzIO
104>
焼酎じゃ…ダメっすか?
114(名前は掃除されました):2007/11/14(水) 00:07:40 ID:0LaudCxK
>>104
ありがとうございます!
115(名前は掃除されました):2007/11/14(水) 09:17:15 ID:3SfHxDML
>>104
やってみました。効きますね!
美容にもいいし♪ これからの季節は
いいね。
116(名前は掃除されました):2007/11/14(水) 11:29:42 ID:kF6DAfJw
一種の「毒抜き」みたいな期間がある場合も多々あるから、
早合点や短絡的に考えないで、充分長期的な目線で、
慎重に考えていった方が良いです。
後々、事態が好転していく例もよくあることです。


117(名前は掃除されました):2007/11/14(水) 11:34:10 ID:eO8ryGaL
>>113
焼酎ってなんか違う気がするww

日本酒って、神様とかに捧げたりするから
その流れなのかなって思ってたんだけど
(神棚とか、お祭りとか日本酒って感じだよ)
118(名前は掃除されました):2007/11/14(水) 14:25:38 ID:ufIUhYjJ
119(名前は掃除されました):2007/11/14(水) 16:52:16 ID:myKdrXTp
ヨーロッパではラム酒風呂で毒だしってのもあったから別に焼酎でもいいんじゃないかと
120(名前は掃除されました):2007/11/14(水) 20:19:59 ID:Owq5I8yR
病気が全快して、汚部屋脱出。
捨てたり片付けたり、盛り塩したり、
イロイロやって、凄くさっぱりした。
んだけど、人との縁を自ら切ったりもして、
新しい自分になるんだからイイやと思ったり、後悔したり、
新しい仕事探そうとか、
無理矢理新しい自分になろうとして、疲れている自分。
こういうの落ち着きますか? これも毒出し?
もちろん、プレゼント運とかかなり上がって
イイことはたくさんあるんだけど。
仕事運を上げて、バリバリ働きたいです。
121(名前は掃除されました):2007/11/14(水) 22:23:53 ID:IWTjW666
自分も掃除のお陰か 人間関係を
「一掃」した状態にさせられた。そしたら疎遠になってた友達と
復活したりした。でもこの間「一掃」の部類に入ってた友達と再会した。
この子とは縁がある子なんだと思った。
122(名前は掃除されました):2007/11/15(木) 02:36:32 ID:ibnNgK6f
今まで一年間このスレをROMりながら、
今日、一応自分の中で汚部屋脱出の区切りがつきました。
「よし、今日から新しく生活するぞ!」
と、気合を入れた矢先、ショックな事がありました。
やべぇ毒だし!と焦りましたが、
皆さんのレスを見て、考え直しました。
大げさに考えたりせずいこうと思います。
大体そのショックなことっていうのは、
わたしが頑張ればなんてことないんだ。
うん、これでよかったんだ。

長文、失礼しました。
123(名前は掃除されました):2007/11/15(木) 12:40:10 ID:OhEYSx7M
掃除してもしなくても起こることだったんだろうよ!
124(名前は掃除されました):2007/11/15(木) 12:48:52 ID:c+ql+Tiw
トイレ掃除(便器と床拭くだけですが)はじめて1週間。
ティファール鍋セットをいただきました。
ちょうどフライパンのテフロン加工が剥げてきたところなので
ありがたいっす。感謝の気持ちで今日もお掃除がんがります。
125(名前は掃除されました):2007/11/15(木) 18:03:45 ID:iv3nWIA1
>>122です。

>>123
間違いない。
目ぇ覚めたわ。
ありがとう。
126(名前は掃除されました):2007/11/15(木) 18:11:21 ID:6XFXUxq1
>>73 その後元気かの?
127(名前は掃除されました):2007/11/15(木) 18:31:36 ID:2JS8uAGx
>>126
相手してやるなよ。
128(名前は掃除されました):2007/11/15(木) 18:40:35 ID:DEhohSze
>>124
おめでとう。よかったね。
トイレ掃除すると、まず貰い物から
始まる人が多いですね!
129(名前は掃除されました):2007/11/15(木) 20:35:07 ID:6XFXUxq1
>>127 お前の相手はしない
130(名前は掃除されました):2007/11/15(木) 20:45:23 ID:M5EDDaw9
126さん
ありがとう^^何とか元気です。
131(名前は掃除されました):2007/11/16(金) 20:02:18 ID:gaktXLqO
元気がない。
132(名前は掃除されました):2007/11/16(金) 21:26:16 ID:spZpMh+A
今日は伸びないね〜〜 
133(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 00:37:57 ID:hrwI2hPD
週末がきた!掃除チャンス!!
134(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 01:00:28 ID:Vj6tyB0Q
眠いけど眠れない

掃除したいけどやる気がでない(´・ω・`)ショボーン
135(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 01:07:18 ID:5obQTUDu
ここのスレで、はじめて「毒抜き」の事を知りました。
ちょうど一年前に、もの凄く掃除したくなり、ムダなものを捨て、きれいに
片付けていた時があったのですが。
その後、原付で走行中に車と衝突。
事故前後の、記憶なし。だけれど、現場を見ていた人が警察に状況を説明してくれた人がいた。
警察に電話してくれた人数名。
呼んだ救急車が到着する間に、たまたま通りがかった、救急車が1台。
それに乗っていた救命士の人が、安全な場所(歩道)に移動させてくれ、二次被害を回避。
(車路に倒れていたらしい。)
しばらくすると、2台めの救急車がやってくるが、これは違う現場に向う途中のもの。
ほどなくして、3台めの救急車到着、この救急車に乗って自宅近所の病院へ搬送。
(事故現場近くで、お店をしている人(警察に通報してくれた人)に、
お礼がてら挨拶しに行った時に、事故当時の様子を聞いて3台救急車が、
来ていた事を聞いて笑ってしまった。)
電話や状況説明してくれた見ず知らずの人に、感謝です!!どうもありがとう!!!
いい事と・悪い事がセットになった出来事でした。
ここの書き込みを読んでいて、もしかして一年前の事は、
「絶賛!毒出し中」だったのかなと…違うのかな??
毒抜けきれているのかな?でも、いらないものが増えてきているので思い切って捨てよう。
年末も近いので、掃除しよっと。
分かりづらい説明スマソ。
136(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 01:34:04 ID:6zhEHruh
>>135
逆に、本当は死亡するところを、ご先祖様等が察知して
事故を回避するためのパワーはないけど、135に突然掃除をさせることにより
掃除の神様にも助けてもらえるよう仕向けてくれたとか…
137(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 06:04:25 ID:qbitmQC1
朝、ここを見て優しいレスがついてたらお掃除効果で良い事あった!って思うw

>>136同感! >>135無事が何よりの幸せだよ!良かったね!

最近寒くて掃除餅下がり気味だったけど、今日も元気に生きている事に感謝し、
トイレと玄関掃除に励むとしますか〜!みんなもガンバ!
138(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 09:16:49 ID:AhTWMIst
朝起きて、お湯を沸かして、拭き掃除を中心にする。
なんか目が覚める感じがした。これはいい感じだと思う。
福(拭く)の神様おはようございます。
139(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 09:24:53 ID:KevgJ/HL
毒出しとかねぇよ。
体調悪くすんのは、それまで手付かずの部屋掃除したりすれば
埃なんかを吸い込んだりするからだろうし、
事故や怪我や身内の不幸なんて、その時期にたまたま偶然起るべくして起っただけ。
じゃあ毒出しとやらが嫌で中途半端に汚部屋や汚宅のままでも良いのか?
大体ここのスレタイは「掃除で運気を呼び込もう」だろ?
毒出しなんてヘンな後付理由してるくらいなら、
さっさと掃除してあんたが幸せになれる運を呼び込めば良いって話。
140(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 09:26:14 ID:iGlhZ0ZN
>>135 無事生還おめでとう!
うちは、ちょっと行くと目白通りだから、バイク事故はよくある。
その次の日に白い花束ってのもある。

ホントに無事でなによりだ
141(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 09:27:49 ID:8N5otIjt
週末に掃除すると、又来週からいいこと続くよ!!わたしがいつもそう。
人達がゆっくり休んだり遊んだりしてるとき、掃除するのがコツ。
142(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 10:14:59 ID:nulz3J/B
>>141
なんかいいね。
ありがとう、やる気でた。
たまたま何も予定が無くゴロゴロしようかと思ってた週末、
掃除に励んですっきり爽やかな部屋で過ごすぞ!!
143(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 11:00:50 ID:hrwI2hPD
>141
>142
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
引越し近いのでがんばる
144(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 11:10:48 ID:oKOI+7Gx
>>141->>143仲間いれてくれ〜(*^^*)
風邪気味で今日も寝ていよう…なんて思っていたけどモチあがりました。
ありがとう。疲れない程度で私も頑張る!
拭き掃除をしだして病的な肩こりがマシになった。軽い運動にもなるんだね。
145(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 12:54:19 ID:KHH0OcqZ
>>144無理しないでね〜
今日も一通りの掃除をして、布団と枕も干して、こたつのヒーター部分を解体掃除した。
旦那が疲れて帰ってきても、きれいで寒くない、快適な家にしなきゃ。
146(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 14:05:59 ID:NhwpoO0/
最後の1行にグッときた。
思いやりっていいよね。モチありがとう!
147(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 17:05:36 ID:bVZuk4it
今日医者から逃げ道のないような責められ方をした。
悲しいやら悔しいやらでマイナスの気持ちで一杯になったのでトイレ&部屋掃除した。
無性に近所の天満宮に行きたくなり参拝。
おみくじの自販機にお金を入れたが
おみくじがでてこなかった。
でも不思議と『今は特にメッセージはないよ、心配するな』という意味なんだな。
と思えた。これからも掃除頑張ります。
心の掃除も頑張ります。
148(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 18:57:51 ID:H8xEEfDy
自分がやって効果あった風水です

★毒落とし、厄落としする場所⇔風呂場やトイレ
ここが汚れていると幸せこないです。
風呂場はちゃんと換気して、風呂アカは溜めないことね。
水まわりに盛塩はお清めできて良いですよ>キッチンも忘れずに
(塩はだいたい1週間〜10日で変える)

★玄関のたたき(靴脱ぐところ)は毎日雑巾がけする
玄関は幸せを呼びこむ場所だから清潔に。
履かない靴はちゃんと下駄箱にしまうように→出ている靴の数で
その家に暮らしてる人数とみなされ、入ってきた幸運が靴の数分に分散してしまう。

★観葉植物で悪いエネルギーを吸収する
いま住んでる所(特にリビング)はすごい地場悪いみたいで、
環境に強いとされてる観葉植物でもことごとく枯れます。
でもひとつだけ長生きしてるのがある、それは相性良いのかもー
観葉植物のおかげで大事になっていないと思ってます。

風水やると気分向上しますよね!
自分は風水始めてから素敵な人と出会い、以前よりリッチに暮らしてます。
149(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 19:13:52 ID:H8xEEfDy
>>147さん
そうですよー気の持ちようで救われる事たくさんあります。
心を強くして頑張ってくださいネ!

続きですが、金運の風水です。
★財布は白
これを知人に聞いて試したらお金に困らなくなった。
白い財布を捜すの大変ですが、試す価値あり。
150(名前は掃除されました):2007/11/17(土) 21:31:16 ID:HHkeWbRu
夜働いていた時、No.1がものすごい掃除好き綺麗好きだった。
朝起きるとまず水を一杯飲み、観葉植物を全部ベランダに出し、掃除する人で。
中国人だったから、風水の知識も自然と身に付いていた。
お金持ちの恋人に高価なプレゼントやお花を沢山貰っていたな〜。
貢がれれば貢がれる程、彼女の高級感が増し、人気が上がっていた。
はっきりいって顔はぶさいく(10人見れば10人がそう思うレベル)
だし、性格も悪かった。
人気があったのは、ひとえに聡明さと掃除力(&整頓能力)ゆえか。
ひと稼ぎしたら、国に帰ってお金持ちの奥さんにおさまると思う。(そういうタイプ)

掃除力、あなどるべからず。
151(名前は掃除されました):2007/11/18(日) 03:04:58 ID:6ofBMvII
ついで財布は白の蛇革。
あと、細木は財布に白蛇の抜け殻入れてる。

とゆーかそれは財布のスレがあるのでそこでやっておくんなまし。
152(名前は掃除されました):2007/11/18(日) 03:30:58 ID:najKfvw3
そっか〜。
でも、ためになった。

知らなかったわ。お財布の事。
153(名前は掃除されました):2007/11/18(日) 06:08:19 ID:ACmQuHqR
うちの母は大のキレイ好きで掃除大好きだったが
貧乏でガンで死にました、これはどう解釈しますか?
154(名前は掃除されました):2007/11/18(日) 09:51:03 ID:B/BcvIJW
あなたのお母さんは、
自分は不幸だと思いながら亡くなったの?(´・ω・`)
155(名前は掃除されました):2007/11/18(日) 10:00:34 ID:iuFvhGLK
貧乏でも癌でもあなたがいれば幸せだったよきっと
156(名前は掃除されました):2007/11/18(日) 10:40:55 ID:5XoMb7uF
子供の頃、山で蛇の抜け殻を拾いました。

財布に入れると…とばーちゃんが教えてくれたのでそうしてたら、子供ながらに財布が潤いました。
おこずかいを貰う機会が激増したり、親が各紙幣、硬貨を教育のためか、一枚ずつくれたり…。キキララの財布がいつもパンパンでした。

あるとき、私は蛇の抜け殻を半分ちぎって仲良しの友達にあげました。
友達がそれでどうなったかはわからないけど、私のほうはそれ以来、ご利益がぱったりと切れてしまったように思います。

きっとそこで役目を終えたのでしょう。あのときはありがとう抜け殻。

157(名前は掃除されました):2007/11/18(日) 10:45:53 ID:aAuk5Uoc
人間関係の掃除も大事かと。
言うことやること貧乏臭い、マイナス思考、文句が多い、口角が
いつも下がってるヤツとは付き合うのは止めたほうがよい
お金はお金が大好きだから金持ちと仲良くするとよいらしいヨ
158(名前は掃除されました):2007/11/18(日) 20:53:56 ID:S8Yv/sY2
まず自分から文句を言わない、整理整頓を心がけ、そこから始めることだなあと思う。
た〜まにここのスレに来る嫌味な文句たれは華麗にスルー。
掃除して毎日気分よく生活すると自然にその波に合った人が寄ってくるし
そういう>>157さんの言ってる人は自然にいなくなるか、そんなあなたに感化
されてその人もいい方向に変わることもある。
159(名前は掃除されました):2007/11/18(日) 21:35:35 ID:5QTiACkD
自分の健康運をあげるには
どうしたらいいですか?
160(名前は掃除されました):2007/11/18(日) 22:01:46 ID:oma0SPvX
>>159
健康運にはトイレ掃除が一番効果あるらしい。まあ、トイレ掃除は基本だよね。
161(名前は掃除されました):2007/11/18(日) 22:05:34 ID:5QTiACkD
トイレは金運でなかった?
162(名前は掃除されました):2007/11/18(日) 22:11:56 ID:OPxG4JgT
普通に運動すればいいと思う
163(名前は掃除されました):2007/11/18(日) 22:15:26 ID:5QTiACkD
運動ですか・・・
いや実は血便がでて肛門科に行ったのですが
大腸内視鏡検査とやらをすることになって、
不安でたまらなく、どこを掃除すればいいかと思って・・
健康>>>金です
164(名前は掃除されました):2007/11/18(日) 22:36:54 ID:MZhyvZm/
トイレもだけど、水周りを掃除するといいってききますよ。特に排水溝
が詰まっていると絶対自分の健康に反映されるんだそうで、排水溝はきれいに
しておくようにと前に「ゆほびか」とかで見ました。。血便ですか?
わたしの母も血便がでたとかで検査でひっかかって内視鏡うけました。
そしたら、中くらいのポリープ見つかり、そのまま検査しながら切除して
もらいましたよ。検査のまえの水を飲むのは一苦労らしいですが、検査は楽だと
ききますよ。水周り掃除して気持ちを前向きにして行ってくれば大丈夫!!
165(名前は掃除されました):2007/11/18(日) 22:45:02 ID:5QTiACkD
やはりトイレや水周りなんですね
すみませんでした・・
せっせと働きます 運動にもなりますものね・・
>>164 お母様は腕の良い医師にめぐりあえてよかったですね!
ありがとうございました。
166(名前は掃除されました):2007/11/19(月) 01:26:51 ID:Rb+vcQ0C
トイレクイックルでいつも掃除してたんだけど
切らしてたんで、古いバスタオルを小さく切ったので
キレイに掃除したら8万円の臨時収入がありました!

クイックルがダメって訳じゃないんだろうけど、自分の場合は
タオルの方が掃除しやすくて、いつもはやらない部分まで
キレイに出来たのが良かったのかもしれない。

ついでにバスタオルも新しいのに全部替えたんで
お風呂上がりも気持ちよくなって幸せです。
167(名前は掃除されました):2007/11/19(月) 04:19:40 ID:65jRbAHk
>>148に玄関の靴の話がありますが、皆さんは外から帰ってくると靴は靴箱にしまっていますか?
秋冬になるとブーツが靴箱に入らないのでブーツスタンドに立てています。
4足立てられる優れものなのですが靴箱とは違い丸見えです。
こんなものは言語道断ですよね?
どうにかして見えないようにした方がいいのでしょうか?
皆さんのお宅の玄関や靴は普段どんな風になっているか教えて下さい。
168(名前は掃除されました):2007/11/19(月) 06:13:36 ID:9GarVx6f
166>ガイシュツですが、トイレに流す雑巾は風水的に良くないらしい…
   臨時収入良かったね!うちもトイレ掃除せっせと頑張ろうw

167>うちは下駄箱が無いので、ブーツ等は一晩玄関で湿気飛ばした後
   クローゼットに閉まってます。玄関に出てるのは家族人数分のみにしてるよ
169(名前は掃除されました):2007/11/19(月) 08:10:30 ID:B1PIJaQH
>>159
たぶん体の不浄を落とす場所の、お風呂やトイレ掃除を重視かと。
排水溝のツマリは大凶だったような。
それから、
南側に観葉植物を対で置くと悪い気が減って健康運アップだったかな?

>>167
玄関の靴箱に入りきらない分はクローゼットにいれてます。
170(名前は掃除されました):2007/11/19(月) 10:54:51 ID:pHwY2LxP
靴はクローゼットに入れないほうがいいらしいよ。
171(名前は掃除されました):2007/11/19(月) 14:04:36 ID:tCsLXcpl
そうなんだ!?
ではどこへしまえばいいんだろう。
玄関の靴箱はない家だし…
172(名前は掃除されました):2007/11/19(月) 16:16:16 ID:pHwY2LxP
虫の死骸とか踏みつけてたりで悪い気が靴に付くって聞いたよ・・・。
だから靴はやっぱり玄関がいいらしいね・・・。
うちも場所なくてクローゼットに入れず適当に床置いてる・・・。

塩で浄化した後クローゼットに入れたらどうだろうか・・・。駄目かな・・・・
173(名前は掃除されました):2007/11/19(月) 16:30:45 ID:y034EWWK
気っていうか、普通に不衛生だよね。
174(名前は掃除されました):2007/11/19(月) 16:46:11 ID:0hGNeNMY
陰干しして買った時の箱に入れて保存すればいいんじゃないの?
175(名前は掃除されました):2007/11/19(月) 16:57:49 ID:b4jcFab5
>>170
靴何処に置いてるんですか?風水的な事ですか?教えて下さい!
176(名前は掃除されました):2007/11/19(月) 16:58:51 ID:tCsLXcpl
そうですね。
レスありがとうございます!

だけど、土足で生活してる西洋人はどうなるんだろ…!?

それはさておき、懸賞にあたりました。
心がけていたのは、換気と掃除。
でも、風邪の人は掃除はほどほどにね。
(昨日、頑張りすぎて風邪ぶり返した)
177(名前は掃除されました):2007/11/19(月) 18:53:30 ID:pHwY2LxP
>>175
私は1足だけ箱に入れてリビングにおいてます。
(たぶん風水的にNGだけど・・)
まぁ玄関にあふれるほど買わないのが一番だと思います。

>>176
確かに・・・。そう考えるとまだマシですね・・・。
お!さっそく効果ですね!おめでとうございます。

私は友達から吉野屋の食事券(600円分)貰いました。
なんかちょっと嬉しい。
178167:2007/11/20(火) 02:07:12 ID:1b9AZGdA
皆さんレスありがとうございます。
靴はやはり玄関に収納するのがいいですね。
どうにかやってみます。
明日は天然塩と小皿を買って玄関とトイレ、お風呂、台所に盛り塩やってみます!
179(名前は掃除されました):2007/11/20(火) 04:36:41 ID:6dC4wM7c
一番簡単なのは、なが〜いこと履かないとか流行遅れの靴は捨てる。
結構見落としててそいつらが靴箱を占領してることもあるので
靴箱の掃除がてらチェック。
180(名前は掃除されました):2007/11/20(火) 06:01:44 ID:1L3ZokmM
寒冷じんましんになった
掃除中のじんましんツラス
(`・ω・´)でも少しずつやるぜ
カユイカユイorz
181(名前は掃除されました):2007/11/20(火) 13:58:51 ID:5wwjzIU7
ここんとこ体調悪くて全然掃除できていなかった。
やっとましになってきたけど病み上がりでじっとしてて、さっきうとうとしたら
おかしな夢を見た。
夢占いのサイトで見たら「招かれざる客のサイン」「何が起こってもいいように心構えを」
と、不吉な予感。

怖いよー!!!!

とにかく体調崩す前々から気になっている寝室のたんすの上&洗面所を片付けます!

あー怖い怖い。何とか好転しないかなあ。
182(名前は掃除されました):2007/11/20(火) 14:04:19 ID:ycPhv1kK
雪積ってます。
皆さんは、夏靴も毎シーズン捨てて買い替えているんですか?
汚れてる靴は綺麗に洗ったり靴磨きして、靴用の箱に入れてクローゼットに
しまったら問題ないと思うんですが?玄関上の突っ張り棚の方がいいかな〜
どちらにしろ(収納場所)風水では良くないとあったような…?
まぁ完璧に風水の言われを守るのは不可能ですよね。
うちで絶対守ってる事は玄関掃除と家族分の靴しか表に出さないぐらいです。
183(名前は掃除されました):2007/11/20(火) 15:41:01 ID:PnmcEDeL
家族の人数によるよね
一人暮らしなら玄関におさまる数でいいんジャマイカ
うちは家族多いので、靴箱も「衣替え」しないと無理。
オフシーズンの靴はキレイに靴底をふいて、
買った時の靴箱に入れてクローゼットにしまってるよ。
玄関が乱雑になるくらいなら、仕舞うべき所にきちんと仕舞う方が
ずっといいんじゃないかなと思ってるんだが。
184(名前は掃除されました):2007/11/20(火) 18:53:11 ID:g8IqPWSW
妻の仕事運向上ってありますか?
旦那の多額借金が発覚、フリーですが仕事量は一杯一杯。
私もフリーですが、夏ぐらいから仕事がなくなってしまいました。
ちなみに家中、拭き掃除してます。トイレも玄関も毎日掃除してます。
私が仕事しないことには、生活がヤバイです。
お願いします。
185大金運 札束万来 金縁 商売繁盛:2007/11/20(火) 19:04:20 ID:DF5WiHSU
>>184
女性は洗面所かな。
すぐにできるバイトをしながらハローワークに
通ったらどう?? 今すぐ何かしなくちゃ。
186よろずハッピー 招福 超金運 超健康:2007/11/20(火) 19:35:10 ID:Ilf8p/IA
>>185
ご利益ありそなお名前wあやかりました
187(名前は掃除されました):2007/11/20(火) 22:02:52 ID:MX5uJkcM
恋愛関係は何処を…
188184:2007/11/20(火) 22:11:43 ID:g8IqPWSW
>>185
ありがとうございます。今すぐ行動します。
189(名前は掃除されました):2007/11/20(火) 22:22:24 ID:O2hBe1Zg
汚屋敷実家をちょこちょこと隠れて掃除してたら
親からマンション貰っちゃった〜!
今まで女の子は一人は危ないとかなんだかんだ言って
手放してくれなかったのに、やっと念願の一人暮らし


・・・・・と言っても実家の真裏のマンションなんだけど。
190大金運 札束万来 金縁 商売繁盛:2007/11/20(火) 22:48:15 ID:DF5WiHSU
>>188
経済問題はなんとかなるよ。ほんとに。

今すぐバイトをしましょう。というのも、
「明日確実に5000円」、「一ヵ月後には確実に10万円」
これだけでも支えになりますよ! 
ウロウロとハロワクのみに通っていても恐くなるだけだからね。
経験上(笑
バイトはサービス業が多いから、平日が休み
→ハロワク行って、その日にも面接受けれるなら受ける。
何軒でもハシゴして受ける!(笑
191(名前は掃除されました):2007/11/21(水) 06:10:09 ID:ogYf0yMP
朝起きたらまずこのスレを見ています モチ上がりますね
掃除を始めるようになって日中のおやつ&ゴロゴロがなくなり
1kg痩せました 嬉しい・・・ あと日常的に動いているので
あんなに頑固だった便秘が治りました ありがとう掃除、そしてこのスレ
192(名前は掃除されました):2007/11/21(水) 06:37:43 ID:nUVkT5Bx
夜なべして夫の書類整理してたら夏目漱石さんの千円札でてきました。
遠慮なくいただきます。
193(名前は掃除されました):2007/11/21(水) 16:23:10 ID:WggfQovf
ここ1週間で、運気うp&汚部屋脱出できたので投下。
汚部屋住み、仕事も人間関係もぐちゃぐちゃの中、
潔癖大家に突撃されさっさと引越〜し勧告。
仕方なく引越し準備として汚部屋をつんつるりんに磨き上げ、
部屋を探したら、同じ家賃で素敵な物件ハケーン!
汚部屋時代は仕事以外は家でダラダラしてたのに、
いまはやる気がみなぎって家にいても始終何か動いてる。
人間関係もよくなったし、仕事もやる気がうp!
運気どころかライフスタイルをも向上させた掃除(引越し)に感謝!
この状態を保ち続けるよう努力します!
194(名前は掃除されました):2007/11/21(水) 19:47:26 ID:/mMetePL
193>
凄いね!良かったね!!あやかりたいわぁ
その状態が維持できるように頑張ってね!!
うちもつまらない事でクヨクヨしてないで頑張るわ!
元気の出る書き込みありがとー! ("!"←多過ぎですね…スマソ)
195(名前は掃除されました):2007/11/21(水) 20:52:48 ID:lcy43GO/
玄関に鏡を置く位置なんですが
玄関入って右か左か…
といいますが、右と左の両方に
鏡を飾るのって、風水では
イイ事なんでしょうか?
196(名前は掃除されました):2007/11/21(水) 20:57:09 ID:zzMJ3/qq
素人は下手に鏡置かない方がいいって聞いたことならある。
家の向きとかによって変わるから
置き方によっては、幸福も跳ね返してしまうとか。
197(名前は掃除されました):2007/11/21(水) 21:13:24 ID:QBISNxeG
>195
今さっきとある番組で
玄関から入って右が発展運、左が財産運だって言ってましたよ〜
ユミ○ーさんが。
198(名前は掃除されました):2007/11/21(水) 21:14:24 ID:QBISNxeG
>195
今さっきとある番組で
玄関から入って右が発展運、左が財産運だって言ってましたよ〜
ユミ○ーさんが。
199(名前は掃除されました):2007/11/21(水) 21:19:46 ID:378GTHMQ
>>198
>195さんじゃないけど
それで鏡は、跳ね返すからどっちにおけばいいんだろう?
200大金運 札束万来 金縁 商売繁盛:2007/11/21(水) 21:39:33 ID:6B+Tu+vb
掃除をすると幸運が来る。色んな分野の人が同じこと
言ってると、やっぱこりゃ真理なのかと思えるよね。
最近生きるの楽しいなー
201(名前は掃除されました):2007/11/21(水) 23:33:00 ID:lcy43GO/
表札の名前が一部薄くなってきました。
書き足すペンキ?か何かいいものありますか?
202(名前は掃除されました):2007/11/22(木) 14:04:18 ID:hFAtkbYE
皆さん掃除お疲れ様です!
掃除を初めて4日です。
まだ汚部屋だった1か月くらい前に旦那の絶縁状態だった母親と再会しました。
再会したのは義母が病気になり入院したため親戚の人が間を取り持って‥という感じです。
私も会いに行きましたが「知らない間に勝手に結婚して子供まで作って(怒」という感じで(当然と言えば当然です)、それ以来私と子供たちは会いに行っていません。
私は大の掃除嫌いで子供のために汚部屋脱出したいと思いながらもなかなか腰が上がらなかったのですが、4日前に背中を押されるようにいきなり掃除を始めました。
まずトイレと玄関を徹底的に掃除して、部屋内は毎日場所を変えて掃除しています。
トイレと玄関、お風呂(洗面所)、台所に盛り塩をしました。
まだ全体的には片付けが雑だし棚の上の埃なんかは残っています。
でも一昨日旦那が病院に面会に行った時にお義母さんに「〇〇ちゃん(私)と子供たちは元気?体を大事にしてあげなさい」と言われたそうです。
昨日は「外に出られないから少ないけど‥」と言って子供たちに1万円ずつお小遣いをくれました。
お義母さんの病気がこれからどうなるかわからないし私たちとお義母さんの関係もどうなるかわからないし、不
203(名前は掃除されました):2007/11/22(木) 14:07:51 ID:istGLwkI
>>201
表札作ってるところで聞いてみてはどうでしょう。
ペンキ買うより安い料金で塗り直しとかやってくれないかな?
204(名前は掃除されました):2007/11/22(木) 14:08:52 ID:hFAtkbYE
途中で切れてしまいました。
すみません。

お義母さんの病気がこれからどうなるかわからないし私たちとお義母さんの関係もどうなるかわからないし、不安なことばかりだけど掃除力を信じて頑張ります。
205(名前は掃除されました):2007/11/22(木) 16:47:49 ID:Q/ugqNas
風水の事の書き込み少ないな…。
206(名前は掃除されました):2007/11/23(金) 00:08:58 ID:o0Sut4zY
掃除で汚れは落ちても邪念は落ちず
207(名前は掃除されました):2007/11/23(金) 01:31:50 ID:R/0v+ZqK
>>205
掃除自体が風水の基本ですがな。
色とか方位に頼るのは2の次3の次。
その前にまず掃除。
208(名前は掃除されました):2007/11/23(金) 01:50:58 ID:CTF9eJkZ
トイレマットって置くべきなんでしょうか?
風水的には?
それと関係ない場合は?
209(名前は掃除されました):2007/11/23(金) 18:15:24 ID:ztDP1kcQ
恋愛運上げるには部屋にぬいぐるみとか目鼻があるものを置かない方がいいとユミリが言ってたけど効きますかね?
捨てるのにはさすがに抵抗があるのですが、クローゼットにしまうだけでは意味ないんでしょうか?
210ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/11/23(金) 19:20:09 ID:b0dH22Vh
(・3・) エェー ぬいぐるみ云々てのはペット買ってる女は結婚できない とかと同じよーな
運じゃなくて恋愛から遠ざかる生活になるからとゆー理屈JANE?
211(名前は掃除されました):2007/11/23(金) 20:51:30 ID:z4EComyY
そう。満足してしまうからとユミリもいってたじゃん。
212(名前は掃除されました):2007/11/24(土) 01:15:35 ID:tUdIqcyB
人形を何体もコレクションしてて部屋に飾ってる漏れオワタ\(^o^)/
213(名前は掃除されました):2007/11/24(土) 11:40:26 ID:dfVvB+PT
大丈夫!
人形なんて一つも無いのに、二年近く恋愛運なんてありませんで!
オワタオワタ\(^o^)/
214(名前は掃除されました):2007/11/24(土) 12:03:46 ID:1rIiF2wi
>>213
近いうちにあなたに良いお相手がみつかります。
215(名前は掃除されました):2007/11/24(土) 12:15:05 ID:sUzFowUC
私いい年なんだけど、ほんと〜〜にいい出会いがありません。
外では明るくふるまうようにしてるし、外見も普通だと思います。
占い師に「あなたに恋愛運はありません」と言われたことがあるww。

が!あきらめません。これから掃除と風水がんばってなんとか運を引き寄せてやります!
とりあえず部屋に掃除機かけて、お香たいてきます。
216(名前は掃除されました):2007/11/24(土) 12:40:41 ID:DbQmY75/
なんか恋愛にはピンクって言われてるけど
TVで普段着全身ピンク部屋全部ピンクおばさんが
「なんで結婚できないのかしらねー・・・」ってた。
ピンク関係ないのかな。
217(名前は掃除されました):2007/11/24(土) 12:56:57 ID:JKNABwfI
○○は体に良い!って聞いて、○○ばかり大量に摂取すると逆に体に悪いように、やりすぎなのが良くないんじゃないのかな。
会うたびに全身ピンクで部屋に遊びに行っても全部がピンクだったら、やっぱり引く人もいると思う。
218(名前は掃除されました):2007/11/24(土) 12:59:30 ID:0fBUGyVe
>>216
そのテレビ見てた
全身ピンクだからひいたよ
ポイントに使えばいいのにね
219(名前は掃除されました):2007/11/24(土) 13:08:53 ID:dfVvB+PT
>>214
ありがとう!
でも、たった今出会ってしまった・・・
あなたが男なら結婚してください
220(名前は掃除されました):2007/11/24(土) 13:32:20 ID:ZqX6E6sH
>>215
ガッツがありそうだから年下の男性がいいかもね
221(名前は掃除されました):2007/11/24(土) 13:55:22 ID:/0k4ZmgG
西枕って良くないのですか?
風水で色々調べると金運・社交運に良いとか、前日の疲れが取れないとか…
若い人には向いてないようですが、当方20代後半の嫁と30代前半の私。
若くはないのですが、年配の部類にも入らないと思います…
嫁がよく悪夢にうなされるので、今まで北枕で安眠重視してたのですが、
来年の転居先の創り上、どうしても西枕になってしまうのです。
どなたか西枕で寝て変化あった方等いらっしゃいましたら意見聞かせて下さい。
222(名前は掃除されました):2007/11/24(土) 14:05:51 ID:U92XZU48
>221
西枕ならそこを強引に東枕に寝てしまえ。
223(名前は掃除されました):2007/11/24(土) 14:29:14 ID:WsbiCnt7
>>195
鏡は合わせ鏡になってはいけないらしいです。左右どちらか一方にするのが良いようです。
224(名前は掃除されました):2007/11/24(土) 14:50:41 ID:WsbiCnt7
>>208トイレマットはトイレの良くない気を吸収してくれるそうです。敷く方が良いそうですが、時々洗濯して、清潔にするように、とのこと。
>>209ぬいぐるみが良くないと言われるのは、ぬいぐるみと自分とで、部屋の運気を分けてしまうことになるから、だそうです。沢山飾るより2、3体飾る程度にして、それ以外の処分しづらいものは、クローゼット等に汚れないようにしまっておくのが良いそうです。
某風水師の本で読んだ内容ですが、参考になればと思いまして。長々と失礼しました。
225(名前は掃除されました):2007/11/24(土) 21:16:35 ID:1rIiF2wi
>>215
良い報告待ってます!
226(名前は掃除されました):2007/11/24(土) 22:12:16 ID:dfVvB+PT
やっぱ恋愛運ないわw
227(名前は掃除されました):2007/11/24(土) 22:41:12 ID:xLQ5F9zT
同じくw
228(名前は掃除されました):2007/11/24(土) 23:11:54 ID:1rIiF2wi
>>226 >>227
いい運気呼びましょう!
229(名前は掃除されました):2007/11/25(日) 01:59:56 ID:Xo7NrbA4
最近このスレを発見した者です。
毎日とはいかないけど2日に1度は必ずトイレ掃除をするくらいになった私。
恥ずかしながら以前は10日に1度程度、気が向いたらやる程度でした。。。
トイレ以外も風呂場や台所など前よりもまめに掃除するようになりました。

今日、駅で千円札を発見!
自分が拾ったわけではなく連れが拾って自分のものにしていましたが
これは掃除パワーと思ってよいでしょうか?
これからもお掃除頑張ります!
230(名前は掃除されました):2007/11/25(日) 02:08:50 ID:inWXNteH
>>229
交番か駅員さんに届けようね。
231(名前は掃除されました):2007/11/25(日) 05:11:41 ID:94u5LOjO
>>229
遺失物等横領罪
232(名前は掃除されました):2007/11/25(日) 09:43:58 ID:AvxKDjG1
千円なんて届けられても迷惑だろアホかこいつら
233(名前は掃除されました):2007/11/25(日) 09:45:34 ID:+C6tysPd
1000円はでかい
234229:2007/11/25(日) 10:50:38 ID:Xo7NrbA4
>>230>>231
ごめんなさい・・orz

私は拾うのには抵抗があったのですが連れはお金が大好きな人なものでとても喜んでいて
私も「1000円届けたところで持ち主は現れないだろう」と思ったのであまり止めませんでした

とにかく今日も掃除します・・!
235(名前は掃除されました):2007/11/25(日) 12:06:36 ID:inWXNteH
子どもが貰った小遣い=その月の全財産

だったかもな、その1000円。

もしくは幼稚園児がお使いを頼まれて札を握り締めて…とか。

悲惨だな。
236(名前は掃除されました):2007/11/25(日) 12:16:14 ID:MEPWIkAM
大丈夫だよ!
いつかは誰かに拾われてたんだからさ
237大金運 札束万来 金縁 商売繁盛:2007/11/25(日) 12:33:33 ID:AMYEQlfU
そうじ力の御蔭か、やっと働きやすい職場に
巡り逢えました。個人商店なので、働いてお給料
いただきつつ経営の勉強ができて嬉しいです。
今まで仕事や人間関係うまくいかなかったけど、それは
自分が弱くて揺らいでいたのが原因だと解った。
今の自分は強くなってると感じる。 副業で化粧品ビジネスを
してるんですが、「うちの化粧品は日本一やで〜」という気持ちで
堂々と売れるようになってからは、愛用者が増えていった。
気持ちの変化は掃除が関係していると思います。汚れがとれると
迷いが無くなる。 特に力を入れてるのはトイレ掃除。会社のトイレも
綺麗にしてます。フタを閉めるようにしたら、皆さんも閉めてくれるように
なったのには感動した。
掃除は伝わっていくから素敵だよな。
238215:2007/11/25(日) 20:38:02 ID:SSvjfvzu
今日は拭き掃除をしてみました。部屋の換気扇も掃除したし、お香も焚いた。窓拭いた。
あとホームウエアを新調しようとフェリシモに注文。今までによれよれTシャツとか捨てました。
アクセサリーボックスも整理して、使わないやつはオクに出すことにします。
幽竹によると、恋愛運には揺れるアクセがいいらしいので、ブレスを買おうか検討中。
下着もちょっとヨレたやつは捨てました。でも今3セットしかないので買い足さないと…。
私必死だwww でも今から3ヶ月をメドにがんばってみます。
239(名前は掃除されました):2007/11/25(日) 21:24:16 ID:SJYjuyJH
240(名前は掃除されました):2007/11/25(日) 22:25:51 ID:PJd2xVH9
あれ、破けた下着ってよくないの?
サイドに穴あいたパンツ捨てられずはいてるんだけど。
ババシャツももうヨレヨレのズルズルスレスレなんだけど
気に入ってて捨てられない

こういうのからバッサリけりつけないといけないのかな
241(名前は掃除されました):2007/11/25(日) 23:12:03 ID:Lm72o4is
>>240
バッサリいきなされw


「片付けたら忘れてたお金が出てきた」
みたいなレス読んで
「いや、ないないw(←へそくりもしないし、お金は財布にしか入れない性分なので)」
と思いつつ掃除続けてた私ですが、
今日、使わなくなったSuicaが出てきて、
払い戻したら千円になった。
ささやかだけど嬉しかったと同時に、
ホントにこんなことあるんだーと思いました
スレとレスに感謝。

242215:2007/11/25(日) 23:14:05 ID:SSvjfvzu
風水的には下着は新しいのがいいらしいですよ。服よりも気を使った方がいいとか。
あと黒い色のものはよくないらしい…。私も黒スリップ捨てました。
243(名前は掃除されました):2007/11/26(月) 05:07:44 ID:Vn4X1kJx
うちの家族は何回言ってもトイレのふたをしめてくれません
一番の悩みで困っています
244(名前は掃除されました):2007/11/26(月) 09:10:04 ID:b3llRrgm
トイレにフタ閉めてね って貼っておいたら?慣れるまで
245(名前は掃除されました):2007/11/26(月) 09:38:31 ID:zvwNU7Fm
>>242
色に関して言えば黒だから悪いとかはないよ
246(名前は掃除されました):2007/11/26(月) 16:08:17 ID:ECXfs/3O
黒スリップ無いと冠婚葬祭の時どうすんの
247(名前は掃除されました):2007/11/26(月) 16:59:01 ID:5vd15W4Y
下着も財布と一緒で
黒とベージュは安定、ピンクは恋愛、赤は快楽の色って
自分では勝手に思いこんでた(色よりデザイン重視だけど)。

赤に黒のフリルのついた下着があって旦那がお気に入りなのだが
黒が悪いって根拠は?????
248(名前は掃除されました):2007/11/26(月) 18:02:51 ID:GZ+SA7+3
美輪さんが黒い服はあんま良くないって言ってるよね。
「美輪 黒 服」とかでぐぐるといろいろ出てくるよ。
黒い服を着る時には下着を赤にすると良いって
どっかで話してた気がするよ。
美輪信者じゃないけど確かに家から黒を少なくしたら
運が良くなってきた。全身黒でも運が良い友達もいるけどw
249(名前は掃除されました):2007/11/26(月) 19:21:18 ID:cN7H0czZ
>>243
金に糸目をつけないなら、自動開閉機能付きのシャワートイレに付け替えがオススメ。
高いけど、掃除の時の便座開閉スイッチがついてるので、手で便座を上げ下げ
しなくて済んで、トイレ掃除がすごく楽になった。
250215:2007/11/26(月) 22:09:55 ID:9+2O3hCu
私もトイレのふた閉めるようにしました。たしか金運があがるんでしたっけ。
温便座の温度も下がらないので、経済的にもお得なそうな。
あと一回座ったら、ちょい拭きシートでどこか一カ所拭くことにしました。
頻尿だから結構きれいになるかも。

黒い色の話はたしかコパと幽竹も言ってたような…。
黒い色が悪いって根拠ないけど、そんなこと言ったら風水自体根拠ない気がする。
自分が気に入ってて気分がよくなるのならそれでいいんじゃないだろうか。
251(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 00:10:40 ID:mEEBOLXM
財布のスレでは、黒い財布は金持ち財布って人気なんだけど。
黒を否定する代わりにコパーは黄色、ぶーちくはピンクを
誰にでもごり押しする。
その色が嫌いな人にとっては、それこそどうなんだろ。
252(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 00:40:10 ID:OQgOICc3
私は黒門風水を参考にしてるんで、
生まれ年によって、ラッキーカラーが違う。
占い師によるよね。
253(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 10:27:52 ID:be50SKov
黒は陰のパワーが一番強い色だから、そういう意味で
下着には良くない、お財布には良いっていう事になるんだろうね

黒色だからって、お気に入りだったり必要なものまで捨てる意味なんか無いよ常考
254(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 10:29:30 ID:eusqr4zZ
常識で考えると常考はないよなと常に考えてます
255(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 10:35:43 ID:9o8oAiMo
黒は老化が進む色って話もあるよね。
なんか箱を黒と赤に塗り分けて中にトマトを入れた実験で
赤より黒箱のほうが腐食が進んでたって何かの番組で見たような。
(しょせんテレビなんで真価はわからんが)
256(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 12:14:18 ID:K3vbKMCC
赤パン健康法も流行ったよね
257(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 12:33:29 ID:q4Uv5u5y
確か美輪さんの十八番は黒蜥蜴じゃなかったかと・・・・・。
美輪さんつーと最近のキンキラキン衣装より紫とか黒いドレス連想するんだが
258(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 13:37:50 ID:J2T78e1n
最近忙しくて気分的にも掃除のモチが下がっていました。
忙しさに一息ついた今日、家を見渡すと汚い…なんとなく片付けていた部屋は
やはり何となくしか片付いてないですね。
片付けます。
259(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 14:32:45 ID:vZ4rhhZ2
普通に黒は汚れが目立ちにくいからだめなのではなかろうか。
暖まる色でもないし。
トイレや汚れやすい場所は濃い色より白やクリームがいいのは
やはり汚れが目立って清潔にしやすい為だと思う。
暗い色は雰囲気が暗くなる、というよりは
やっぱり髪の毛とか落ちてても気が付かない。
汚れが目立たないから濃いマットがいい、とかは汚部屋考えで
綺麗好きになってくると、まめに洗濯や掃除するから明るい色選ぶようになる。
いくら気に入りでも、だらだら古びたもの使い続けないし。
260(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 14:58:22 ID:be50SKov
>>259
黒はホコリがすごく目立つよ!
家具や建具でツヤのある材質だと、髪の毛・指紋・傷、どれもすごく目立つ。
服でも黒いものの扱いは気を使うよね

つか誰も、「汚れが目立たないから黒イイ」とか言ってないんだが。
261(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 16:21:40 ID:3hfRb7sl
却ってちょっと濃い目のベージュ系の方が汚れ目立たないよね。

部屋の掃除やトイレ掃除してから、仕事運は上がったけど
肝心の恋愛がorz
こればっかりは縁ですよね。
262(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 16:26:45 ID:k0p45Viq
ソウカナー
263(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 17:48:24 ID:HtTmH7CB
>>261
私もW。
掃除でも、恋愛運上がるかな〜。
264(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 18:28:18 ID:iosGiaeO
ベージュの下着よりも黒い下着のほうが恋愛運は上がりそうなきがするなw
265(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 18:47:43 ID:1LIOD3Bx
下着の色のイメージ

ベージュ・茶系=単におばちゃんが着る色
黒・赤=夜の生活の餅が上がる色
ピンク=ロリロリでかわいいんで彼や旦那が違う趣味に目覚める色
ベビードールのスリップにフリルのパンツだと尚吉。
266(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 20:05:11 ID:CMhLIehQ
下着の話ってスレチすぎね?
最近>>1から反れすぎててつまんね・・・
267(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 20:48:38 ID:kGaQqwYX
ここを見て「まずはトイレの掃除からだな!」と勢い込んで
月曜日の朝、メラミンスポンジを手にゴム手袋装着で便器磨きしました。
「さ、水を流してスポンジをすすいで綺麗にしたら終了」と思ったら
水流に負けてメラミンスポンジが流されてしまいました。。。

必死に手を突っ込みましたが掴めず、詰まったのではなく水が流れるが
変な流れかたで、ネットで色々検索。今日、便器を持ち上げてひっくり返し
ちょうど配水管に入る手前のメラミンスポンジを発見除去しました。
ふぅ、、、でもトイレ掃除、頑張ります!
268(名前は掃除されました):2007/11/27(火) 22:41:52 ID:LrdOkbd0
頑張れー。

メラミンスポンジ、私も気を付けよ〜。
269215:2007/11/27(火) 23:54:47 ID:jn8NKwId
今日は本を片付けました。紙袋一杯のブックオフ行きの本が出たので明日売ってきます。
どうしても手放せないコミックは、今日通販で買った収納プラケースが届いたのでキッチリ収納しました。
風水的にはプラケースに服をしまうとよくないらしいけど、本はどうなんだろう。まあいいや。
あとついでにセンスのいいパワーストーン屋を見つけたので、恋愛に効くかわいいストラップを買ってきました。
270(名前は掃除されました):2007/11/28(水) 12:15:36 ID:Jy9E0gAd
プラケースより段ボールのがゴキブリの巣窟になるので衛生上よくないと、
昔、みのもんたが言ってたw。
271(名前は掃除されました):2007/11/28(水) 17:41:32 ID:8oas3P5q
そうみたいですね。
特にスーパーなどの食べもの屋さんでもらったダンボールには、
卵が産み付けてある可能性があるとか・・・

風水的には、どうなんでしょうね?
272(名前は掃除されました):2007/11/28(水) 18:04:58 ID:PfKwlgFk
風水的にも良くないと思う。
湿気を吸い込む=邪気も吸い込むという事で
紙や布は魔窟になりやすいとエミリーがいっていたから。
まあ、定期的に新しいダンボール箱と取り替えれば良いんだろうけど。
273(名前は掃除されました):2007/11/28(水) 18:51:50 ID:vfufrnCx
パワーストーンは電磁波に弱いです。
274(名前は掃除されました):2007/11/28(水) 19:44:36 ID:ACoAT/xk
プラケースも通気性が良くないからね〜。ホームセンターとかで買ってきたダンボールはどうだろうか?
275(名前は掃除されました):2007/11/28(水) 21:48:19 ID:TVu/trYk
前に旦那の仕事運を上げるため、表札や玄関を毎日のごとく磨いていると
書き込んだものですがやはりぐんぐん上がっているのが又、今日わかりました。
今回のボーナスの査定がとてもよく、又、社員の級が一段階あがりそうです。。
来春、課長の試験を受けさせてくれるところまで行きそうとの事**
やはり掃除のおかげだと思います。内助の功でこれからも頑張るぞ〜。。
276(名前は掃除されました):2007/11/28(水) 22:51:39 ID:lVlyGtsF
家がきれいだと、旦那さんも気持ちがいいよね。
グッジョブ!
277(名前は掃除されました):2007/11/28(水) 22:54:19 ID:+6YCQap+
プラケースもダンボールも駄目だとすると
舌切りすずめに出てくるような竹とかで編んだ
蓋付きの駕籠とかは?
278(名前は掃除されました):2007/11/28(水) 23:03:01 ID:sSr7phtK
塩使ってお掃除しないと効果無いのかな…
279215:2007/11/29(木) 00:11:57 ID:lnLZuep9
今日はカードケースをさぐって、期限切れのサービスカードとかを整理しました。
が、エステと本屋めぐりが趣味なのであまり減らなかったです…。
あと部屋にねこトイレがあるのですが、ウンコを見つけ次第捨てることにしました。
今まで、シリカゲルの砂で数時間したらカラッカラに乾くので2、3日放置してた。
うんこがある部屋でなにが風水だwww。
今日ボーナスの額見たらあがってた。友達に食べてみたかったものをおみやげもらったし。
相変わらず恋愛運はサッパリですが。
280(名前は掃除されました):2007/11/29(木) 00:14:36 ID:QEQuyJCe
>275
おめでd
あなたを見習ってわたしも頑張る。
281(名前は掃除されました):2007/11/29(木) 01:11:26 ID:JOIUm6Hy
>>279
恋愛運、家全体の東南と寝室の東南の徹底的な掃除がいいと
ドーターコパ嬢がブログに書いてたよ。
あと、パスタと桃も恋愛に効く食べ物らしい。

家中のドアを拭いて来た。意外と汚れててびっくりした。
282(名前は掃除されました):2007/11/29(木) 01:55:44 ID:t0ICc1vy
東南か〜。
やってみよう。
283(名前は掃除されました):2007/11/29(木) 02:35:35 ID:wRKkIORp
>>281
家の東南って、まさに今私がいる仕事部屋・・・
資料が積み重なって城壁のようになっている。
頑張って片付けよう
284(名前は掃除されました):2007/11/29(木) 05:54:45 ID:3B21RFIn
>>278
塩を使わずに、普通に掃除するだけでも、充分効果は出るのでは?塩はその後、仕上げとして、置いてみたらどうでしょうか?
285(名前は掃除されました):2007/11/29(木) 09:12:42 ID:ndZ+i8OW
そ○じ力で推奨されてる、塩をいって掃除後にまく っていうのやったけど
フローリングの溝にかなり塩が入っちゃって、
おまけに溝が思った以上に深くて全部取るの大変だったw
そ○じ力の先生は悪くない。なんも考えてなかった自分がバカすぎただけw
286(名前は掃除されました):2007/11/29(木) 09:19:11 ID:10Z/DFEM
お掃除風水手帳、みたいなのないかしら。
今日した掃除をチェックする項目があるような手帳があればいいのにな〜
287(名前は掃除されました):2007/11/29(木) 12:06:13 ID:j0EUTvt4
プラの容器に入れるなら確か、白い布を敷けばよいようなことが書いてあったのを、読みましたよ。
288(名前は掃除されました):2007/11/29(木) 14:00:14 ID:CnK3gahb
>>279
バグア風水だとドアから入って右上が恋愛のエリアでそこがモノで埋もれてたり汚かったりすると
恋愛に恵まれないみたいだよ
289(名前は掃除されました):2007/11/29(木) 15:04:49 ID:Urt7gFaA
>>279
>うんこがある部屋でなにが風水だwww。

なんかツボってワロタよww
和んだよ アリガトン
290(名前は掃除されました):2007/11/29(木) 15:34:21 ID:2uDfsejT
黒い下着って医学的にも良くないんだって
肌を老化させる色らしいよ
ピンクや赤の下着を着けると血流良くなるし冷え性、恋愛運が良くなる
291(名前は掃除されました):2007/11/29(木) 15:38:15 ID:apQ70hyy
まめに拭き掃除をするようになってから、片足をずっと引きずっていた愛犬が
治ったとレポした者です。愛犬(室内犬の小型犬)はなおいっそう元気に
なりました**いまでは高齢を感じさせないほど元気に家の中を遊びまわって
います。最近は調子づいて階段をのぼり始めましたが降りれないので困るほどです。
でも、引き続き家族と愛犬のため掃除を頑張ります!!
292(名前は掃除されました):2007/11/29(木) 17:48:35 ID:X6lbd9c7
>>290

下着の話はスレ違いだから掃除の話しましょうって
>>266が言っております。

>>291
おめでとう、これからも頑張って!
293(名前は掃除されました):2007/11/29(木) 18:45:03 ID:4Mw5aLaL
>>290
とりあえず、ありがとう!
黒いぶらじゃを捨てようかどうしようか迷ってたのだ。
よし、捨てる。役に立ったからスレタイに戻ろう。
294(名前は掃除されました):2007/11/29(木) 20:56:09 ID:nFzZ1IhY
掃除掃除て物をしまいこむばっかだったけど、捨てたらスッキリした。
勿体ないかなってものは友達にあげて感謝されて、タンスも服が入ってないほうが
出すときグチャグチャしなくていいし、ほ−んと朝から気分いい!
あと玄関に飾ってたもの植物以外全部片付けたら、
なぜかお金持ちだと勘違いされるw
なんでだw
295(名前は掃除されました):2007/11/29(木) 23:14:56 ID:xYTu/tmc
この間、京都の舞妓さんの実話を基にしたドラマをやっていた。
10歳の子が、置屋?の跡取りとして養子縁組してきたとたん
「毎日の便所掃除は、跡取りの仕事と決まってるんや、一生懸命やりなはれ」とかいわれて
先輩芸子にいびられながらもごしごししてた。
そのヒロインは、京都一の売れっ子となって名を馳せたとか。

そのドラマみて、思わず掃除したよ
296(名前は掃除されました):2007/11/30(金) 01:14:40 ID:fFiioba6
赤い花はパワーがっていいこと起こる
掃除したら部屋に飾ったり玄関、トイレに飾るといいよ
297215:2007/11/30(金) 01:26:47 ID:lg7b481a
>>281
恋愛運には家と寝室の東南のそうじですね。うちは東南はリビングだな。
やってみる!アリガトン。
>>287
たしかプラ容器は布を足すことでマシになるとコパか誰かが言ってましたね〜。
おかげで思い出した。とりあえずプラ容器にバリ布をかけてみました。

「運がよくなるそうじ術」の本がとにかく換気しろとすすめてたので、今日久しぶりに窓あけた。
しかしさみ〜。これは続けられそうにない…。
298(名前は掃除されました):2007/11/30(金) 02:11:50 ID:OPBaz9Fn
>>296
玄関が家の顔なら、トイレは心の顔
赤い花を飾ると悪い気を寄せ付けないって杉本彩さんのブログで読んだわ。
299(名前は掃除されました):2007/11/30(金) 03:18:00 ID:7/JeU+9L
花って造花でも大丈夫ですか?
300(名前は掃除されました):2007/11/30(金) 03:30:14 ID:oi1S8Ism
>>291
よかったですね!!気になってました。

私も実家の犬(13年)が最近弱々しくなってきていたので
地下の車庫が犬の住まいになっているのですが、
ベッド代わりの毛布を毎日干して、ほうきで汚れ落として
ベッド周りもきれいに掃いてあげてます。
毛も毎日ブラッシングしてあげて、全体が毛玉状態だった毛並みは
フワフワのモコモコ、モフモフになってかなり元気になってきました。

掃除してあげると、犬もやっぱり気持ちよく過ごせると実感してる
みたいですね。
301(名前は掃除されました):2007/11/30(金) 03:44:21 ID:zNdiizR7
>>299
パワーが生花の1/3くらいなっちゃうけど、埃がたまりやすいから
いつもきれいにしてれば大丈夫ってコパさんか娘さんが言ってた。

うちも実家の犬が弱々しくなってきてるらしいので帰省したら
徹底的に掃除しよう(`・ω・´)
302(名前は掃除されました):2007/11/30(金) 14:38:23 ID:nKwH1gRD
うちの猫も元気ありません。掃除したらいいですか??
303(名前は掃除されました):2007/11/30(金) 14:41:59 ID:ILcCwy4D
掃除して無いなら、掃除した方がいいんじゃない?
あとはちゃんと原因調べてあげてね(´・ω・`)病気かもしれないじゃない。
304(名前は掃除されました):2007/11/30(金) 15:12:36 ID:yJs19fgL
>>302
とりあえずは、病院に連れて行け
305(名前は掃除されました):2007/11/30(金) 15:14:07 ID:7/JeU+9L
やっぱり生花の方がパワー強いんですね。

ありがとうございます☆彡
頑張ってみます!
306(名前は掃除されました):2007/11/30(金) 17:53:24 ID:fRx7S9e4
玄関に植物の代わりに小さなツリーを飾ろうと思ってます。
これってOKですか?
307(名前は掃除されました):2007/11/30(金) 18:58:59 ID:FZD9TOha
今の時期の赤い花ってなんですか??バラだととげがあるので
なんか良くないような気がするのですが、関係ないでしょうか??
308布施:2007/11/30(金) 19:30:37 ID:dZEorCZJ
ポインセチアかシクラメンかな?
309(名前は掃除されました):2007/11/30(金) 20:29:18 ID:GY/kJ9h6
ジュリアンも真っ赤でかわいいお花だよ。
310(名前は掃除されました):2007/11/30(金) 23:07:12 ID:bj+ovhVw
>>308 >>309
ポインセチアは室内がいいかもしれないけどシクラメンやジュリアンは外に置いた方が元気だからね。
切り花でもないし。
311(名前は掃除されました):2007/11/30(金) 23:45:17 ID:bGyFdRfG
花の中でも赤はいいって江原さんも言ってたな
ほとんどの人がそう言ってるね
赤い実のついた鉢植えも玄関先に飾るといいんだよね
312(名前は掃除されました):2007/12/01(土) 09:29:38 ID:yzeNz2qZ
生花>造花>ドライフラワー
って聞いたことがある。
ドライフラワーは死んでしまった花だから、あんまり部屋に置かないほうがいいとかなんとか。
313(名前は掃除されました):2007/12/01(土) 12:59:58 ID:CykagS3G
プリザーブド フラワーはどうなんだろう。
見た目は生花っぽいんだけど死んでしまった花って言われるそうだし。
314(名前は掃除されました):2007/12/01(土) 15:36:56 ID:Cr+8hK5d
生花には及ばないだろうね。
ドライフラワーと同じで魂は抜けているんだから…
花の話題はたびたびループしているし
テンプレあったほうが良いのかも。
315(名前は掃除されました):2007/12/01(土) 18:21:59 ID:L1S05FPs
286 >
掃除力の人が、まさにそれを出していますよ^^
316(名前は掃除されました):2007/12/01(土) 21:36:52 ID:DkhBg57A
ケンカした人とうまく仲直りをしたいんだけど、
どこを掃除するのが効果的でしょうか?
317215:2007/12/01(土) 23:10:33 ID:nWr/EQBi
昨日、今日は仕事がヒマだったのでデスク周りを掃除してました。
いらない資料をバッサリ捨てて気分いい〜。

幽竹が恋愛風水で「風を入れるのがいい」といっていて、それはもちろん換気第一なんだけど、
自分で動くこと(どっか出かけるとか)とメールを送るのも「風を起こすこと」のうちなんだと。
でもどうしてもメールがめんどくせ…。とりあえず換気します。さみいけど。
318(名前は掃除されました):2007/12/01(土) 23:20:45 ID:FLVKoOup
換気しまくり外出しまくりのあたくしはどうすれば・・・・
つか一人暮らししてて、洗濯の時、残り湯で洗濯するんだけど、
風水的には良くないみたいでショック
一日の厄をお風呂で流したのにそれでまた洗濯するのはタブーみたいな
残り湯のほうがよく溶けるし経済的だからやめる気はないけど
流水で洗いたいと思う今日この頃
319(名前は掃除されました):2007/12/01(土) 23:26:31 ID:IINbdua8
>>318
風呂水で洗っても、すすぎは綺麗な水のはず。

だから大丈夫では??

あんまり縛られるのも疲れるもんな。
320(名前は掃除されました):2007/12/01(土) 23:41:48 ID:yJ3vYTXV
>>318
自分も残り湯使うけど、そこら辺の風水は考えてないなー
床もどうせ塩拭きするからと最初は残り湯で下拭きしてるw
何にしても自分が気にするかしないかじゃまいか?
321(名前は掃除されました):2007/12/01(土) 23:59:14 ID:OfwEh35u
一つまみ塩入れて清めた残り湯を洗濯に使えばいいって
ずいぶん昔にテレビで見たよ。
塩入れすぎると洗剤の効果落ちるから、ほんの少しでいいらしい。
322(名前は掃除されました):2007/12/02(日) 09:38:11 ID:ivRTWzSQ
>>275
うちも掃除始めてからうなぎ上りに出世してます。
トイレ掃除始めて仕事がうまく回りだしたようです。

最近また運気が上がり始めた気がしてきたので
玄関のたたきの掃除をしだしてかれこれひと月。

いよいよもう一段階上の役職への昇進話が現実的になってきました。
昇進すると私の年収分ぐらいお給料UPするらしい・・・

あったかい食事と気持ちのいい寝床と「お疲れ様」の言葉と笑顔。
仕事は手伝えないから私ができることで応援していこうっと。

ますます掃除頑張るよ!!
323(名前は掃除されました):2007/12/02(日) 09:54:26 ID:VAG+3nbQ
おめでとう。がんばったもんね!
324(名前は掃除されました):2007/12/02(日) 10:43:13 ID:oK/7Hnlr
換気するために窓開けたはいいけど、窓の桟が真っ黒。
風によって運ばれた砂の蓄積っぽい。
さっき初めて掃除した。
初めて松居棒作ってw

いい気が入ってくるといいなぁ…

不幸の塊ですアテクシ。
325(名前は掃除されました):2007/12/02(日) 12:15:01 ID:auqNlyUY
体調悪くて寝込んでいる生活だけど何とか健康運上げようと
トイレの便器からタンク、床、天井、ドアもピカピカに掃除
水周りもぴかぴかに部屋もキレイにして不要品も片付け、
ベランダもタワシでがしがし洗い
玄関も毎日水拭き
花も飾ってみた
ドンと来い、幸運!!
と思ってるけどまだまだ来そうにない
むしろ掃除しすぎて体調悪化w
このままじゃ実家で毎日殴られる生活に逆戻り
自分の場合皆と同じ掃除だけじゃ多分足りないと思うので
体調いい時に4m位の高さにある電気をなんとか取り外して傘を洗ってみるよ!
苦しいのは自分だけじゃない
必ずチャンスは巡ってくるはずと信じて頑張ってます
マジくじけそうだけど
326(名前は掃除されました):2007/12/02(日) 12:23:41 ID:HlMowl2n
来るよー 幸運。がんばれ!ふんばりどころだ

自分もがんばる
327(名前は掃除されました):2007/12/02(日) 13:39:04 ID:oK/7Hnlr
>>324です、掃除やっとこさ終わりました!
疲れたー。痩せてるといいなw

恋愛運に良いと言われていた東南がちょうど勉強机のある所だったのでキレイにした!
塩ひとつまみ入れた水で洗った雑巾でフキフーキ
ついでにひとつまみ弱を念を込めてからハーッと撒いてみた

いいことありますように(PД`q)
328(名前は掃除されました):2007/12/02(日) 14:33:55 ID:/Ni4jVrx
>>325
頑張って!きっと、運気上昇するよ!
329(名前は掃除されました):2007/12/02(日) 15:45:55 ID:sCRrWopY
掃除のバイトしてるからなのかロト当選したよw
330(名前は掃除されました):2007/12/02(日) 16:44:36 ID:hKJMtRiQ
いくら?
331(名前は掃除されました):2007/12/02(日) 20:40:21 ID:GGsdZxws
>>325
電気の傘を掃除すると健康運アップらしいよ!
頑張れ
332(名前は掃除されました):2007/12/03(月) 03:15:07 ID:EpyB0Ygi
トイレの夢みた!昨日お客さんに一万円もらった。
333(名前は掃除されました):2007/12/03(月) 16:38:07 ID:Mw+9cp/i
>>325
何年も使ってないモノとかいつか着るかもと思いながらも何年も置きっぱなしにしてる服とかない?
334(名前は掃除されました):2007/12/03(月) 16:57:12 ID:WHfOqkof
義母が旅行バッグを探してて
昨日は銀座へ。
やっと気に入ったのがあって無事購入。
私にもヴィトンのバッぐを買ってくれようとした。
ヴィトンなんてどれも高価だから
悪いから遠慮した。

ここのとこ念入りにトイレ掃除やっているせいかな。
買ってはもらわなかったけど、
気持ちがありがたくて、
さらに掃除に熱がはいるぜ。
335325:2007/12/04(火) 00:38:29 ID:K7un3yfa
ありがとうございます
電気の傘の掃除しました
やはり高さが高くて思うように行かなかったから
家具の上によじ上ってクイックルワイパーに雑巾を縛り付けて
拭いてみました!
すっきりキレイとはいかないかったけど
…また挑戦しよう

>>333
いつか着るかもと思って置いてた服たくさんあるw
あまりよくないんでしょうか
早速去年着なかった服をまとめてみました
336(名前は掃除されました):2007/12/04(火) 09:12:31 ID:iLnh5Vvf
まとめたら即効で古着屋に持って行き処分
337215:2007/12/04(火) 09:48:15 ID:8gi5OSyx
風呂入っている間、目地や蛇口を古いハブラシで磨いてみた。
けっこーヒマつぶしになっておもしろい。
しかし蛇口がカルキ汚れでくもっているんだが…。重曹でおちるかな?

オクに出したぼちぼちいらないアクセが売れ始めた。安いけど。
8000円貯まったら欲しかったパワーストンブレス(7800円。高い)を購入予定。
スレチだけどちょっと聞きたいのだが、パワーストンブレスしてる人ってちょっとひく?
338(名前は掃除されました):2007/12/04(火) 14:07:49 ID:x+FmO5sT
親とか友達に貰ったの。ほんとに効くのかしらねぇwって
位ハッタリかましてくれ
会社の独女2人してたけど
(なにがなんでも幸せになりたいの!アピール感満載)
2人とも私って不幸でしょ!?って口癖のようなメンヘラなので
態度には出さなくても周りは正直、かなりひいてたよ・・・
339(名前は掃除されました):2007/12/04(火) 14:18:36 ID:MSVQ/B3/
パワーストーンってよくお土産やさんとかでも作ってくれるとこあるから
自分の周りでは普段つけてる人結構いるよ。
「幸せになりたくてつけてるんです」なんてアピールしなきゃ普通だと思うよ。
言っても無いのに穿った目で見てくるような人は、その人が変ってことでw
340(名前は掃除されました):2007/12/04(火) 14:32:51 ID:rOEIs1ZC
パワーストーンが数珠みたいになったやつ?
洋服や髪型がお洒落までいかなくても
普通に気を使ってるような人ならひかない。
好きなのね〜って感じ。
個性的な着こなしなら勿論全く問題なし。
でも不潔ぼさぼさは当然として、所帯地味まくりの人が
それだけアクセつけてると宗教くさく見える。
別に安物の服でもいいんだけど、貧乏くさく見える人だとひくなぁ。
必死感があって。
地味でファッションに全く興味ありません!みたいな子が
ラピスのネックレスつけてるみたいな違和感がある。
341(名前は掃除されました):2007/12/04(火) 14:56:56 ID:p6z4sIZY
引くって程じゃないけど、そういう人なんだ〜って思う。
欲望が強い人というか。
342(名前は掃除されました):2007/12/04(火) 15:01:30 ID:HFCYQKy7
ひくかな。
どこかのスレで男子の意見で
飲み会 合コンで女子がパワーストーンブレスをつけてたら
可愛いと思っててもひく。去る。彼女対象外になるらしい。
男を引き寄せない魔よけならぬ虫除けにはなる模様とかなんとかw
携帯についてる人がギリかな。

ダウンダ○ンのは○ちゃんずっとつけてるね
343(名前は掃除されました):2007/12/04(火) 15:31:39 ID:+qOLVQDB
>>342
そんなスレあるんだw
○ちゃんは肩凝りだからじゃ?
344(名前は掃除されました):2007/12/04(火) 16:09:01 ID:ESkPxcT9
>>335
必要のない服が大量にあると新しい福が入り込む隙がなくなってしまうんです。
掃除は必要のないものを捨てるから始まります。
カレンキングストンの「ガラクタ捨てれば自分が見える」を読むことをおすすめします。
345(名前は掃除されました):2007/12/04(火) 16:25:26 ID:HFCYQKy7
>>343
○ちゃん肩こりなんだw 更に金系だとおもってたw
スレタイ思い出せないし ずいぶん前だったけどね

 
346(名前は掃除されました):2007/12/04(火) 20:48:19 ID:dsGm4auI
>>337
水垢はお酢やクエン酸がいいよ。
347(名前は掃除されました):2007/12/05(水) 15:16:37 ID:feNxGIRJ
348(名前は掃除されました):2007/12/05(水) 20:08:47 ID:a9yvx6RV
お店でパワーストーンって札がついて売っていたわけじゃないけど
キラキラ光る36面カットの水晶を、私は勝手にお守り感覚でつけてます。
服装や髪型、メイクは小綺麗にしているつもりだけど数珠タイプだし
宗教?とかヒカレる可能性もあるって事だね。あららっ。
今日は出かけていたので今から少し掃除します。
349(名前は掃除されました):2007/12/06(木) 09:11:15 ID:ap4rqahL
お掃除風水ブログ?
350(名前は掃除されました):2007/12/06(木) 11:19:04 ID:2TaPfBNU
いらないものを捨てまくってる。
まだまだ物とゴミで溢れてるけど一週間でゴミ袋計13袋捨てた。
そしたら不仲で喧嘩ばかりの両親が最近喧嘩しなくなった。
喧嘩の原因が私だったのでしょうか・・・。
351(名前は掃除されました):2007/12/06(木) 11:37:42 ID:Yvz7yJOt
>350
違いますよw
溜まってたゴミが厄だったのです。
それを払って清めたあなたには、きっと良いことが
あると思います。
352(名前は掃除されました):2007/12/06(木) 13:59:53 ID:Lo+WY/Iq
ヴィトンのバッグを貰わなかった者です。
今度は主人の仕事がらみの方から
お歳暮らしく、TDLのチケット頂きました。

イルミネーションやパレードを見せてあげたかったんだけど
子供が小さく(っても2歳)まだわかんないんじゃないなんて
言ってた主人も
チケットを貰って行く気になりました。
ありがとう、チケットくれた人とお掃除。
353(名前は掃除されました):2007/12/06(木) 15:35:52 ID:ap4rqahL
354(名前は掃除されました):2007/12/06(木) 15:56:12 ID:317fQunK
掃除を頑張れば料理ができない。料理を頑張れば掃除ができない。
355(名前は掃除されました):2007/12/06(木) 16:49:46 ID:xbP26hyT
>>352
小さい子と一緒だとパレードだけでも楽しんでくれるもんね♪
寒い時期に行くのなら風邪に気をつけてね。

これから洗濯槽の掃除してきます。
356(名前は掃除されました):2007/12/06(木) 17:58:08 ID:FpHyv5cd
ヴィトンの人良かったね〜!

私も頑張ろう。
357(名前は掃除されました):2007/12/06(木) 18:38:56 ID:GQbMg/wV
今朝、出勤前に風水本を見ようと本屋に立ち寄ったら、
その本棚の前にマスクをした女が立ちはだかっていた。
でも、隅からどの本にしようかと見ていたところ、どいてくれたので
「すいません」と言ったら睨まれた・・

でもそいつが読んでいた本が天中殺だった。
笑えた。

トイレ掃除してきます(笑)
358(名前は掃除されました):2007/12/06(木) 19:03:15 ID:Eo/NM5aQ
ここを読んで餅が上がり、以前は気が向いた時しかやらなかったトイレ掃除を
休みのたびにやるよう心がけ、実際にほぼ実行していた。
そしたら行きつけの店で店長から「いつもお世話になってるから」と
商品券&電子マネーのカード合わせて2千円分をもらった。
突然くれたからびっくりした。

トイレ掃除効果か!?と喜んだものの、家に帰ってから急に必要になった切手が見つからない。
未使用の葉書やレターセットを収納しているファイルに入れてあるはずなのに・・・と探すこと15分。
結局切手はそのファイルをしまっている棚の中から発見。
前回使ったあとにファイルに入れるのをめんどくさがって棚に放置したらしい。
結果的には新しく買わずにすんだわけだけど、貴重な時間を無駄にしてしまった。

トイレ掃除は基本中の基本だけど、それ以外もちゃんと掃除しなきゃいけませんね。
359(名前は掃除されました):2007/12/07(金) 06:54:53 ID:5axZraDh
自慢だけの書き込みなら雑談スレでお願いします。
360(名前は掃除されました):2007/12/07(金) 12:12:21 ID:MY4smDrr
いや、参考になるよ。
361(名前は掃除されました):2007/12/07(金) 13:00:20 ID:g4VANN5N
うん。モチ上がるし、書き込み歓迎。

というか、自慢だなんて思ってもみなかった。
そういう捉え方にびっくり。
362(名前は掃除されました):2007/12/07(金) 13:09:08 ID:5axZraDh
>>1
363(名前は掃除されました):2007/12/07(金) 16:37:33 ID:jMfDXtNo
掃除すると必ず今まで焚いてなかったお香を焚くアテクシ。
魔除けのつもり。
364(名前は掃除されました):2007/12/07(金) 20:33:11 ID:xnFeAAib
>17:59:22 ID:4wChY7lb0
友達の話なんだけど
引越した先が家賃の安い2階建てのボロアパート。
雰囲気というか空気も薄暗く
同じく住んでいる隣人や上の人なんかもちょっと変わった人で、近くに小学校があるんだけど
お化け屋敷って言われてた。実際写真に変なものが写ったこともあったし。
そこに引っ越した友達は事情があって家族に仕送りするのにスナックのホステスをしていたんだけど
生活態度がよくて、夜遅くとも必ず朝早くに起きて神棚にご飯とお茶(かな?)をお供えし
朝食、掃除、洗濯などを済ませて一度昼寝をして、午後に起きて食事や片付け物や営業の電話をし
身支度をして出掛ける・・・って感じの生活。
きれいな人でもちろんモテるんだけど、男を家に入れる事もしない人。

私も初め引越しの手伝いをした時に、暗い雰囲気だし、
よくいう「空気がよどんだ感じ」の家だな〜なんて思っていたんだけど
半年もしてまた彼女の家に遊びに行った時、空気がすごく変わっていて
うまく言えないけど、晴れた早朝のような、キリっと引き締まった光がさしこむような・・・
とにかく雰囲気のすごくいい部屋に変わっていた。
で、一緒にちょこっと霊感がある人がいたんだけど
「神棚がちゃんとお祭りされててとてもいい感じになっているから
住む人と場所(友達)が守られている」って言っていた
私は霊感がないから神様がどうこう言われてもさっぱりなんだけど
あの空気の変わりようには鈍感な私も驚いた。


365(名前は掃除されました):2007/12/07(金) 21:01:47 ID:iZzuIuBP
神棚は大事だね


つかアパートに神棚なんかあるもの?
366(名前は掃除されました):2007/12/07(金) 21:03:22 ID:n+idbH3P
我が家も神道で家には神棚があったけど、今は1Kの部屋に一人暮らし。
家にいたころは毎朝お茶とお水とお酒お供えして手を合わせるのが
小さい頃からの習慣だったな。

神棚って、どうやって設置したらいいのかな…。いきなりこのスペース
神棚とかできるの。神社からお札か何かもらいに行くの?
ふと疑問に思った。
367(名前は掃除されました):2007/12/07(金) 23:08:38 ID:1iAreu0s
>>366
私が買った時、神社で2種類あった内簡易的なのにしたよ
アパートで一人暮らしだからさ、豪勢なのはいつか持ち家になった時にね
お札はその時買ったよ 詳しくはその時貰った小冊子みたいなのに書いてあったな
作法にのっとった事はできないけど敬う心、感謝の気持ちが大事と思うようにしてる

話しは変わって、助けてみんな…
あ゛ーー!!せっかく仕事みつかったのに試用期間で解雇になった
その後風邪と鬱気分のコンボ→新なトラブル発生でとどめをさされた
仕事中は週末家中磨きあげ、平日は朝20分位気が付いた所を掃除してた
でも体の疲れに比例して金曜にはなんとなく荒んでたのね
ここ一週間は何一つしてなくて、泥棒でも入った?って位散らかって空気も澱んでるの

まず厄を落とすには水周りと玄関と思って、さっき風呂入りながらざっと掃除しました
明日はトイレと玄関を、明後日はガス台流しに風呂を磨こうと思う
並行して部屋も整えて、酒&塩風呂にも入るつもりです
これである程度は厄払いはできると思うけど、他に仕事運や人間関係に効くのって何があるだろう?
なんかね、もちろん自分にも原因はあるんだけど、不可抗力も作用して
負のスパイラルに入り込んでるみたいで、本当にヘトヘトになってるのよ…
368(名前は掃除されました):2007/12/07(金) 23:14:14 ID:iZzuIuBP
神棚にお水なんてしたことないや
仏壇にはするけどね。信仰心が強いね 立派だなぁ

お札は神社から買う。
神棚って掃除大変だよ。高いし埃たまりやすいし、細かいから。
触らぬ神に祟りなしって事で設置しないことを勧める
369(名前は掃除されました):2007/12/07(金) 23:31:55 ID:D8fKAZkZ
神棚とか気にしたことないなぁ。
ヘタに触りたくない
370(名前は掃除されました):2007/12/07(金) 23:41:29 ID:n+idbH3P
>>367ありがとう。大変そうだけど頑張って!掃除して厄落としてね

>>368全然信仰心なんかないよ。祖父母と一緒に住んでたから
習慣だったんだと思う。仏壇も神棚もあって両方に
やってたなー。

>>369うん。私にはお手入れ無理そうだし、友達とか来たら
ゾッとされそうなのでやめとく。里帰りしたらお墓参りしする
371(名前は掃除されました):2007/12/08(土) 02:03:23 ID:6OyYaEGL
母が下駄箱の大掃除したら翌日、介護問題でちょっとゴタゴタしてた身内から
母宛てに大量のパンが送られてきた
テレビでも取り上げられる店だから美味い
なんだかビックリだ

そして今日は、その親戚の学生時代のボタンがいきなり出てきた
(我が家は本家なので)
またビックリした

最近、頂き物が多くて感謝感謝です!!
明日は頂いた皆さんのお返しに花買いに行きます

赤い花買ってこようかな
372(名前は掃除されました):2007/12/08(土) 03:57:01 ID:JUt/sv+f
そういえば玄関、下駄箱に置いてる物を一時的に全部どこかに移動させて
徹底的に水拭きするといいって聞いたことあるなぁ。
起きたら下駄箱の掃除しよう。
みんなのレスがいつも励みになります。ありがとうございます。
373(名前は掃除されました):2007/12/08(土) 14:59:46 ID:NEMj8xvN
>>367
不用品、読んでない本、着ない洋服を処分してますか?
自分が愛しているモノだけを家の中に置くようにしてください。
374(名前は掃除されました):2007/12/08(土) 21:07:37 ID:Lj52slQN
>>372
なんか、それしたくなってきた。
すっきりしそう。
375637:2007/12/08(土) 23:43:20 ID:tmoBEr4A
>>372
早速下駄箱の靴だして拭き掃除をしました!
ありがとう、たたきと下駄箱の上は拭くけど中なんて凄く久しぶりでした
ついでにアンタッチャブルゾーン(しかも鬼門)のお勝手の窓拭きと換気扇カバーの交換しました
脂がベットリついてたのですっきり、かつ清涼な空気になった気がするわ
>>373
自分の愛してる物を残す、結構難しいです
でも必ず丸一年使ってないものがあるはずだから、それを探して処分します
多趣味で部屋が狭いからどうしたって物があふれるから、
まずは丸一年を基準に棄てをやりますね

大掃除の為の備品なんかも買い込んだから凄い事になってるけど、
今年の汚れ今年の内に片付けて、終わったら整頓されてる部屋になれば幸い

ついでに自分の抱えてる問題も片付いてたら幸い orz
376(名前は掃除されました):2007/12/08(土) 23:45:48 ID:tmoBEr4A
>>375=>>367
なに安価ミスってるのよ自分…
377(名前は掃除されました):2007/12/09(日) 10:35:56 ID:QDN0t1cz
トイレ掃除はいいですね。スッキリしますね。
最近、トラブル何もありません。
調子がおかしくなりそうだったら
トイレ掃除+酒風呂+顔のツヤ出しで
乗り切れます。自分から運気にアプローチできる
ってのが楽しいね。
378(名前は掃除されました):2007/12/09(日) 14:18:25 ID:DYd8D3BL
何かうまくいかない問題を抱えてる人って自分が見てきた限り、部屋の広さに対して物が異常に多い
部屋の広さに応じた所有物以外はあきらめなきゃいけないのに
物に執着するから本当に大切なものが手に入らないんだよ
379(名前は掃除されました):2007/12/09(日) 20:21:56 ID:HaadA5d9
いつも頑張って掃除してるのにドア開けて一歩入ると微かに尿臭いウチのトイレでした。
今日もいつもどうり掃除終えてどこから臭うのか見ながら考えた。正座で便器と向き合った。
そしたらさ、僅かなすきまなんだけどうっすら黄色いの発見したんだ。
暖房便座の機械部分四隅のネジを外して隙間を広げてみた。
こいつだったんだと合点がいった。ホコリと尿がミックスされてこびり付いてたよ。
これで決まりだ。今日からウチのトイレは無臭だ!
380(名前は掃除されました):2007/12/09(日) 21:15:04 ID:0O3KpCMd
掃除頑張ったせいか筋肉痛…良い事ありますように!
381(名前は掃除されました):2007/12/09(日) 22:49:22 ID:QDN0t1cz
いっぱいいいことあるよ。
382(名前は掃除されました):2007/12/10(月) 00:07:22 ID:GAt/afBi
12月10日2:41に新月だよ
過去スレにもあったと思うけど、目標を決めたり、この日からものごとを始めると良いらしい。
スレチだったらすまそ。

今日は風呂そうじして、お酒と塩入れてお風呂入った。
心なしか肩が軽くなった気がする
383(名前は掃除されました):2007/12/10(月) 02:32:21 ID:lO2s4ICe
新月になってから48時間以内にお願い事するといいらしい
8時間以内がベストなんだったっけ?
とりあえず玄関とドア拭いてくる。
384(名前は掃除されました):2007/12/10(月) 03:40:13 ID:hwO+WqO5
玄関の靴入れの棚に新聞を敷いてみて、汚れと匂いがなくなり掃除の手間が少なくなりました。
一ヶ月に一度交換するだけなので冬場と梅雨の時期だけでもかなり楽ですよ。
385(名前は掃除されました):2007/12/11(火) 13:07:02 ID:yBAaBXxG
玄関とトイレの水ふきを毎日がんばったらデパートで
500円拾いました。
386(名前は掃除されました):2007/12/11(火) 13:44:20 ID:qkOc8D8s
>>385
オメデトウ!
387(名前は掃除されました):2007/12/11(火) 14:34:55 ID:+H7VtACS
ネコババ成功オメデトウ!
388(名前は掃除されました):2007/12/11(火) 18:05:27 ID:HooFONyq
会社で15人くらいのチームの席替えをすることになったのですが、
本棚に風水インテリアの本を入れてたら
「いい運気の配置を考えて!」と言われてしまいました。

もちろん冗談気味ですけど、折角皆で移動するので考えたいと思うのですが、
何か良い情報はないでしょうか?
いわゆるブース形式のため、机と椅子の座り方など、結構自由は利きます。
389(名前は掃除されました):2007/12/11(火) 18:56:48 ID:z3uLNgXl
............/⌒ヽ
......../....´_ゝ`) すいません、ちょっと通りますよ
........|............./ 今日は寒いね〜
........|../|....|
......//....|..|
....U.......U
390(名前は掃除されました):2007/12/11(火) 19:02:36 ID:Q1E/G06p
そういえば、この前、自販機でコーヒー買ったら、当たりが出た。掃除結構頑張ってるからかな。
391(名前は掃除されました):2007/12/11(火) 20:08:49 ID:qkOc8D8s
>>390
掃除頑張ってるせいか句読点多いな w
392(名前は掃除されました):2007/12/12(水) 19:36:36 ID:22ciXkQL
そんなの関係ねぇそんなの関係ねぇ。
393(名前は掃除されました):2007/12/13(木) 02:05:23 ID:7E26d8bT
実家の母が病的に捨てられない症で超汚部屋で、自分も掃除・片付けの方法が
わからなくて20数年1人暮らしでも、掃除なんてほとんどしたことなかった。
(トイレも汚れた時だけブラシで擦って、それが掃除だと思ってたorz)
働いても、どこにいっても何をしても職場の人と合わなくて
今思えば最悪でした。
結婚して、旦那実家が掃除大好きで何となく「掃除力」を読んだりして
毎日トイレ掃除・床磨き・意識して片付けるようになったら
ほんとに人生変わったよ。
最近バイトを始めたけど、初出勤の前は今までの職場での嫌な事思い出して
怖かったので、対人にいいと聞いた窓拭きをしまくって行ったら
すごくいい人ばかりで、何をやっても褒められていい方向に行ってる
(今までは良かれと思ってやったことでも、裏目に出て嫌われたりしてたw)
394(名前は掃除されました):2007/12/13(木) 03:00:39 ID:7gS6XzwW
良かったね〜!
私も窓拭きやってみよ。
395(名前は掃除されました):2007/12/13(木) 03:59:41 ID:crU1IiXt
雨の日って湿気があるから窓拭きに向いてるんだよね。
天気悪くてもそんなこと思うと結構楽しく過ごせる。
396(名前は掃除されました):2007/12/13(木) 05:45:04 ID:cSQOJoQR
窓拭きは心の窓も拭いてるんですよ。
397(名前は掃除されました):2007/12/13(木) 08:44:23 ID:O49uDfVs
確か斉藤一人さんの本に「自宅の窓や鏡を磨くと幸福がふりそそぐようにやってくる」と書いてたな。
398(名前は掃除されました):2007/12/13(木) 12:28:25 ID:xIiBQHdU
ありがとう教?
399393:2007/12/13(木) 16:57:46 ID:7E26d8bT
今日実家の母が来たので掃除の話をしていたら
今年、父の会社がうまくいかなくなっていて、今月の給料も何もかも
払えない!って時があったらしく掃除力を読んで
とにかくトイレ掃除をしまくってみたら、宝くじが百万単位で当たって
何とか乗り切れたそうです。
私も当たらないかな…w
400(名前は掃除されました):2007/12/13(木) 18:30:33 ID:O49uDfVs
すごい!!よほど念入りに磨いたとか??でも良かったね。
お母さんの日ごろの心がけもいいんでしょうね。
401(名前は掃除されました):2007/12/13(木) 19:17:34 ID:EWSIOCLj
トイレそうじ頑張ってた友人は安産でした。
402(名前は掃除されました):2007/12/13(木) 22:15:24 ID:/5FKii8f
393さん

凄いですね!
うちも父の経営する会社が大変なので、家族皆トイレ掃除頑張ってます

そのお陰で色々、
天のお助けか!?って思うような事が沢山ありました
でも最近とても苦しい状況になっていて、
皆ちょっと気分が沈んでいました。
(兄弟皆結婚していますが父の会社で働いています)

939さんのお陰でモチベーションが上がりました。
ありがとう。
403(名前は掃除されました):2007/12/13(木) 22:15:46 ID:PlR6yoTg
今年受験なんですが、
窓→対人、の様に
重点的に掃除すると良い場所はどこでしょうか?
404(名前は掃除されました):2007/12/13(木) 22:20:32 ID:Bcw8+HQH
最近水垢落としにハマって、洋式トイレの手洗い部分と洗面台のボウルをツルピカーンに磨いた。
蛇口等のパーツも顔が映るまでピカピカ。

なんか最近金回りが良いのはこのせい?
405(名前は掃除されました):2007/12/13(木) 22:39:21 ID:q3kI0Q54
勉強に集中し、気分転換に掃除。
406(名前は掃除されました):2007/12/13(木) 23:08:07 ID:fsafJnmf
気分転換の時にはぜひ換気もセットで。
机の下をきれいにしてから勉強するといいって聞いたよ。
407393:2007/12/13(木) 23:14:07 ID:7E26d8bT
もう1つ面白い?話があります。

最近、マンションを購入したんですが、引っ越してすぐに
マンション内で空き巣の被害があったんです。
うちは戸数が少ないのでかなりの割合で被害にあったそうなんですが(お隣も)
我が家は被害を免れました。
玄関先に広めのポーチが付いていて、そこにほとんどのお宅は
自転車や三輪車を置かれていて、うちもベビーカーを置きたくてしょうがなかったんですが
「掃除力」に玄関・ベランダに物を置きすぎると犯罪を呼ぶ、と書いてあったので
堪えていた矢先の事件でびっくりしています。
あと、引っ越してすぐにテンション高く玄関周りを拭き掃除したおかげかな?
と思っています。
408(名前は掃除されました):2007/12/13(木) 23:31:50 ID:Dc/VeyqZ
>>359
自慢なんて思って、レス読んだことないなぁ〜
409(名前は掃除されました):2007/12/14(金) 05:56:27 ID:IdhzAn+D
402さん
掃除と笑顔と感謝
これがあれば大丈夫だよ〜☆
あなたに幸いあれ☆
410402:2007/12/14(金) 10:52:47 ID:pH2j5ZI3
409さん

本当にありがとう!
411(名前は掃除されました):2007/12/14(金) 12:10:46 ID:QhyuwTeC
特に身に覚えもないのに、何故か近所と上手くいっていない。
引っ越してきた当時はピカピカで、きれいな部屋が、今は物が多くて
あふれかえってぐちゃぐちゃ。足の踏み場もないので、掃除機もかけら
れず、ゴミだらけだし、水回りやトイレや風呂もカビで汚れてる。
掃除して、整理したら、好転していくのかなぁ・・
412(名前は掃除されました):2007/12/14(金) 13:14:53 ID:12DdGNPm
>>411
掃除したからといってご近所とうまくいくかどうかはわからない。
でも、掃除すれば確実に気分は良くなるよ。
まずはゴミ捨てでもどうですか?
立ち上がって、ゴミ袋持って、最初に目に付いたゴミをゴミ袋に入れようよ。
もともとひとつひとつ部屋に持ってきた物なんだから、
ひとつずつ捨てていけば綺麗になるよ。
私は毎日、その日買ったりもらった物の数よりも多い数のいらない物を捨てることで
部屋を見違えるように綺麗にしたよ。
他人のことは変えられないけれど、自分は自分自身の力で変われる。
がんばろうよ。
413(名前は掃除されました):2007/12/14(金) 16:22:32 ID:7qrhDiRg
ここのスレの住人の人達は本当にいい人が多いですね**私は411では
ありませんが、励まして前向きなアドバイスをくれる方が大勢いるような気がします。。
412は多分、お掃除も行き届いていて人柄も温かい人なんでしょうね。。
414(名前は掃除されました):2007/12/15(土) 13:34:23 ID:nctCU8RS
早起きして、玄関とトイレと部屋の掃除&お香を焚いて。
桃花位にお花を飾って、そしてお風呂に入って自分もキレイにしました。

これからお見合いパーティに行ってきます。
見た目やステイタスに惑わされず、
ありのままをうけとめてくれる人に出会えますように。
ちょっとスレチですみません。結果でたら報告させて下さい。
415(名前は掃除されました):2007/12/15(土) 13:53:43 ID:U3ye/FNf
>>414いい出会いになりますように♪
416(名前は掃除されました):2007/12/15(土) 15:09:14 ID:QUCwkYvJ
417(名前は掃除されました):2007/12/15(土) 19:18:14 ID:59yOanfK
なんか色々と忙しくて心の状態が悪く、
だらだらとしながらこのスレ見てたんだけど、
「毒だし」関連の皆のプラス思考見てたら
「そうかもね(*^_^*)」と思ってなんだかにやけた。

私もうだうだしてないでトイレ掃除してくる!
418(名前は掃除されました):2007/12/15(土) 22:13:36 ID:/UQsgpLW
好きな人が振り向いてくれそうにないのですが
効く掃除場所ってどこでしょうか…
419(名前は掃除されました):2007/12/15(土) 22:35:11 ID:goE1cgLe
自分の顔やあたまや心でしょう
420(名前は掃除されました):2007/12/16(日) 00:43:42 ID:sFBvShw+
>>411
思い切ってやり始めてみると、案外気分が乗ってきてはかどりますよ!
まずはゴミ袋を手に!でも焦らなくてもいいよ!気が付くと掃除進んでいるよ!
>>414
もし宜しければ結果報告をお願いします!
421(名前は掃除されました):2007/12/16(日) 08:36:08 ID:voOZAhCu
これから、大掃除します!
422(名前は掃除されました):2007/12/16(日) 10:19:26 ID:pPXdrqbV
>>411
掃除をしたら好転する という考え方もあるが

おれが思うに。
掃除をしなくてぐちゃぐちゃの部屋の人は、

普通なら当たり前に進んでいくことが
進んでいかなくなると思う。

落ち着いてものを考えれない。いつもイライラ。
カビやダニなどで健康も害する。

風水って結局はそういうことでしょ。
当たり前のことを当たり前に行くようにする。
いつも、新築の家に住んだり、ホテル住まいだったら
何もしないでも、うまくいく状態を保てるけど。
そうじゃなければ、まともな状態を自ら保たなくてはいけないということ。

まともに、落ち着いて、健康に暮らしましょう。
そうするための知恵の集大成が風水。
決して、オカルトではありません。
ドクターコパのグッズを買うより、掃除ですよ。と。
423(名前は掃除されました):2007/12/16(日) 12:40:05 ID:XZB1o/3X
最近ヴィトンのバックの人の書き込みないなぁ…
424(名前は掃除されました):2007/12/16(日) 13:13:34 ID:crM6SQd3
417です。
あのあと深夜までかけて家中を掃除したら、
今日かなり高額の臨時収入がありました!
かなりびっくりですが、神様?に感謝して
これからも掃除頑張ろうと思いました(^^)
425(名前は掃除されました):2007/12/16(日) 13:42:47 ID:rC8ifPGh
えっなんで
426(名前は掃除されました):2007/12/16(日) 13:49:02 ID:zaL2coSi
毎日少しづつ掃除を始めた
『祖父の車いらない?』と母からメールがきた
来年買う予定だったから嬉しい

祖父の容態も良くなってくれたら嬉しいな
427215:2007/12/16(日) 14:34:58 ID:rC8ifPGh
なぜか最近書き込みできなかったんだけど、今日解禁。(425は誤爆ですゴメ)

相変わらずちょこちょこ掃除。
猫のトイレ掃除と入浴中の重曹みがきは続いてる。
でもなかなか中間部屋→清潔部屋に昇格できない…。
オクでアクセが売れたので、気になってた7800円のパワーストンブレスを買おうか検討中。
でもうっかり携帯電話を落としてしまい、こないだ買ったばかりのパワーストンのストラップの
水晶が粉々に砕けてしまった…。なんかイヤ〜〜な感じ。

昨日は「大事な書類入れ」を整理した。投資信託の報告書や銀行の通知、カード明細を大幅整理。
大事そうなものは期限切れでも全部とっていたので、大量にゴミが出た。
金の関係がクリアになるとなんとなく人生前向き気分になった。投資信託は儲かってないが。
428(名前は掃除されました):2007/12/16(日) 14:37:39 ID:zGypSq+q
掃除中、ピンポ〜ンとやってきたNTTのアンケートに
答えたら図書カードもらった!

汚部屋のころの私なら
「アンケート?ハイハイ帰った帰った」
だったと思う。
普段から身だしなみも整えるようになったし、
こうやって運って動くんだなあ。
429(名前は掃除されました):2007/12/16(日) 15:01:02 ID:NlAqZ67f
要らないものは整理して掃除頑張ってるけど、友達の家はモノが多く散らかっているのに
そっちの方が金回りがいいというか。
まあ掃除だけでよくなるものではないとわかっているけど、
ちょっとむなしかったりします。
みなさんのまわりはどうですか?
430414:2007/12/16(日) 15:59:53 ID:Fq/Krj6b
>414です。結果は撃沈…
フリータイムぽっつーん。もちろんリクもなし。
こんなこと初めてだ。涙。
女性の条件が高かった(読モやスッチー)からなのかもしれませんが、
そんなの言い訳でしかないので…。
自分はまだまだなのね、とトイレと玄関掃除して今夜も逝ってきまつ。
今度はいい報告ができますように。
431(名前は掃除されました):2007/12/16(日) 17:14:49 ID:a6Nd8Eti
>>414
人に希望をつけて期待するより、自分を磨こうね。
次回に頑張れ!
432(名前は掃除されました):2007/12/16(日) 18:32:41 ID:hu9LciiD
>>430
残念だったね。

でも、見た目や〜に惑わされずと414で書いてあったのに
参加レベルが読モやスッチーがいるような会だったんだから
それに釣られて来ている男性ばかりだったのでは?

相手側は真剣に来てないから、神様が今回はわざとあなたに誰も
こないようにしたんでは?
一回行ってダメじゃなくて、根気よくいい会に参加すべし。
参加するたびに、自分の人を見る目もレベルアップするよ!

頑張って〜( ゚∀゚)o彡°
433(名前は掃除されました):2007/12/16(日) 19:41:16 ID:52tIjZwt
台所の床とレンジまわりを磨いた。
その後美容院にいったら待たされたけど
待たせたお詫びにと無料でトリートメントしてくれた。
掃除がんばります。
434(名前は掃除されました):2007/12/16(日) 23:27:44 ID:Fq/Krj6b
>414です。
今夜は奇跡が…7人の方からリクいただきました。
うち印象に残った2人と連絡をとってみようと思います。
これってお掃除の効果?

嬉しくて、いますぐにでも掃除したくなりましたが、
どこかの風水本に23時過ぎの掃除はよくないって読んだので、
明日の朝、引き続きお掃除がんばります。
お掃除は環境だけでなく、心もきれいにするものだと信じてます。
415さん、431さん、432さんありがとうございました。
435(名前は掃除されました):2007/12/16(日) 23:35:47 ID:6f4AzfDY
>>434
おめでとうー
引き続きうまくいくようがんがれー

それにしても私はいつも掃除は夜中だ
だからか・・・orz
436(名前は掃除されました):2007/12/17(月) 00:28:21 ID:qDuDBv4O
>>411です。
色んなレスありがとうございます。
 
普通なら当たり前に進んでいくことが
進んでいかなくなると思う。 >>422さん
 
まさにその通りなんです。毎日が本当に嫌なことだらけで、引っ越して
しまおうかと悩み、不動産屋で物件を紹介してもらって見学に行っても、
余り良い部屋は見つからないし、それに、引っ越しても変わらない気が
します。子供も、いい塾を探して行かせているにもかかわらず、成績は
伸びないし、馬鹿というわけでもないのに、注意力が足りない。
 それで、いらない物を整理しだした今日、突然体の節々が痛み出して
寝こんでしまいました。風邪かな・・滅多にひかないのに。やること沢山
ありすぎて、あせってイライラします。
437(名前は掃除されました):2007/12/17(月) 01:16:40 ID:nI0lpKCF
文章から負のオーラが漂ってくるようだ・・・
沢山ありすぎで、と理由をつけてイライラしてないで
水周り一箇所だけでも、またはトイレの便器だけでも、
お風呂の排水溝だけでも、ゴミを袋1つ分捨てるだけでも
痛みが治まったらやってみてくださいよ。
ぜーんぶ何もかもいっぺんに片付いて、掃除して、そして物事がすぐ好転するなんて
あなたの411のレスの状況から言って所詮無理なんですよ。コツコツやりましょうよ。
レスの中で八つ当たりされてる子供が可哀相だ。
ゴミがあふれた部屋で注意力・集中力なんて続くわけ無いよ
438329:2007/12/17(月) 01:33:56 ID:xnf1ugsc
>>330
10500円です!
439(名前は掃除されました):2007/12/17(月) 02:13:42 ID:4EscwFDC
深夜の掃除はあんまり良くないのかぁ
そういえば、金運をあげたい人は午前10時と14時に掃除すると
いいって聞いたことあるなぁ
440422:2007/12/17(月) 04:13:35 ID:g/eVw84l
>>436
まずは、落ち着きましょ。

ちゃんと掃除とかができてない人の原因の一つに
『仕事が多過ぎる』ということがあると思います。
それはだれがやってもうまくいかないよ。
という量の仕事をやろうとしている場合があるのです。

お金を稼ぐための仕事は、削れないでしょうが
仕事を増やしちゃっている人もたくさんいます。
自分の理想とする生活が実力以上にたかくて
旦那さんからの要求が高い場合は改善がむずかしいですが
なるべく、手を広げないで大事なことにしぼって
『余裕』をもってやりましょ。

結局は、やることも掃除するということです。
掃除して捨てると、一つのものでたくさんのことをやるという不便さも
出てきます。そこは妥協なんです。全体がうまくいくための。

手を広げず、まずは 小さくても楽しい我が家 を目指してみては?
441(名前は掃除されました):2007/12/17(月) 05:43:11 ID:g/eVw84l
↑すまん。ちょっと文章が読みにくい^_^;
442(名前は掃除されました):2007/12/17(月) 07:11:20 ID:9iEpf+Od
>>399
風水的には、宝くじ当たるときは運が悪くなってる証拠だよw
443(名前は掃除されました):2007/12/17(月) 08:26:29 ID:mkU0vbox
>>411
お子様の様子からどうも同世代かな。
子どもって余程の出来の良い子じゃない限り、算数漢字など注意力散漫だよ。
で、ちょっとした整理整頓で勉学する雰囲気作りが出来ると思う。
やろうとしてる時にささっと鉛筆と消しゴムが出るようにしてるだけでも
違うと、最近実感してます。
ご近所の事は自分ではどうにもならないと割り切って、掃除して身の回りを
シンプルにしていけば411タンの心もスッキリすると思う。
 自分も苦手だった整理整頓に励んむようになって実感してるから。
 お互いがんばりましょうね。
444(名前は掃除されました):2007/12/17(月) 09:24:55 ID:qDuDBv4O
411です。皆さん、親身なアドバイス、ありがとうございます。
まずは、やるべき項目と優先順位を書き出してみました。そして、
まずは一日一〜二つできれば良し、と自分に言い聞かせてコツコツ
やってみます。まだこんなにある!あれもこれもと思うと、あせるの
で、できた項目を消していって、小さな達成感を積み重ねていく
のがベストかと思いました。頑張ります。
445(名前は掃除されました):2007/12/17(月) 13:18:49 ID:P40aB6Aw
>>334>>352の者です。呼ばれましたか?

先週義母から100万円渡されました。
親戚の不祝儀に使ってと。
確かに夫側は親戚も多く、
全部にお付き合いしてると大変なのですが、
夫なりに頑張っているようでした。
夫と相談して何度か遠慮しましたが、
最終的には有難く受け取る事にしました。
本当に助かります。

が、私の場合
掃除のおかげというより、単に義母が
とてもいい人だったと言う事のような気が・・。
現に今家族中で風邪引いてるし、
夫とはなんだか上手く行かないし。

って長文失礼。でも掃除は頑張っているよ。
446(名前は掃除されました):2007/12/17(月) 14:29:16 ID:MEVfe3WJ
>>445
私もそう思ってました。
447(名前は掃除されました):2007/12/17(月) 17:43:59 ID:EkKNpD6S
風水でメガネの捨て方ご存知のかたいませんか?
448(名前は掃除されました):2007/12/17(月) 21:57:10 ID:BnBPRnNo
運気アップというわけではありませんが、いらないものを捨て整理整頓をしたら
このところひどかった神経症が軽くなってきました。
449(名前は掃除されました):2007/12/18(火) 12:29:48 ID:nNjXtt2U
車のローンの支払いが来年の7月までかなと思って、改めて調べ直したら4月で終了だって!やったー!
450(名前は掃除されました):2007/12/18(火) 12:43:31 ID:HBuRJX9y
【今週の注目ランキング】お掃除お助けグッズ
http://news.ameba.jp/rankingranqueen/2007/12/9525.html
451(名前は掃除されました):2007/12/18(火) 13:58:11 ID:qlBlrcMY
>>449
風水、掃除に関係…


452(名前は掃除されました):2007/12/18(火) 14:02:28 ID:6If7njI3
ないじゃん
453(名前は掃除されました):2007/12/18(火) 14:34:44 ID:B+JGA0/1
449は風水にのっとって
家じゅうの掃除を毎日頑張ってたんだが、
オッチョコチョイさんだから書くの忘れちゃったんだよきっと
454(名前は掃除されました):2007/12/18(火) 18:10:16 ID:4M4vuuiT
食品庫を掃除したのだが・・・・

すべてのものが、ストップしてるという印象。
ものがありすぎて、表面のものしかわからない。

いらないものを捨てて、整理すると。
いろんなものが見えて、使いやすくなった。

風水の語源はしらないが、風や水のように、流れるように
するということだろうと勝手に思った。
今まで食品庫は、よどんでた。
でも、今からは、すべての食材たちが循環していきそうだ。
455(名前は掃除されました):2007/12/18(火) 23:31:26 ID:yq2wilyb
ぶっちゃけ10月衣替えしかけたけど面倒くさくなってそのまましてたが
年末も近いから、昨日衣替えとついでにいらない物の分別など
いろいろ本気で掃除したら
昨日からぴったり
1週間もTVの調子が悪かったのがよくなったり
昨日はタマゴ、今日食パンなどの食料品貰ったり
自営してるけど、仕事が急に忙しくなったり
ずーっと長い月日諦めてた欲しかった品物が再入荷してたり
偶然が重なっただけかもしれんけど、思い当たるのは掃除した事だけw
456(名前は掃除されました):2007/12/19(水) 05:38:32 ID:tBbYCo8P
>>455
よかったな。

でも。掃除する→風水→神様の贈り物
みたいに考えるのはおれは嫌いだ。

しかし、掃除をしてすっきりすると
住人にとって、小さないい方向への変化がある。
それがすべてをまともな方向へと導くのだろうね。
457(名前は掃除されました):2007/12/19(水) 08:21:45 ID:dBqRT4io
不動産で悩んでる人、ここにも仲間がいるぞー。
いい物件がなくて、なんにも動かなくて、気持ちばかり焦って、イヤだよね。
でも、とにかく良い解釈をするようにしてる。
家は縁の物で、身の丈に合わないと人柱代わりに命を捧げなきゃいかん、
なんて言う人もいるくらいだから。
無理して合わない家を選んだら、それこそ本末転倒だもんね。
でも、いい物件が来たときにいつでも引っ越しできるつもりで
不要品を整理したり、掃除したりするといい情報も入ってくるよ。
こないだは、トイレを黒かび吸いつつダクトまできれいにしたら
口コミのお得物件情報が2件も来た。偶然でもモチ上がったよ。
自分から動いて良い風を起こすこともできるから、めげずに頑張ろうね。
458(名前は掃除されました):2007/12/19(水) 09:12:48 ID:S7DELa1b
>>455
ぶっちゃけ
もうちょっと
読みやすく書き込み   お願い。
459(名前は掃除されました):2007/12/19(水) 09:25:24 ID:IMtVkKRV
>>458
すんなり読めたよ
460(名前は掃除されました):2007/12/19(水) 10:00:20 ID:S7DELa1b
>>455 458だが スレ間違った スマソ
>>459
わざわざご丁寧にw
461(名前は掃除されました):2007/12/19(水) 15:57:54 ID:mnQwat7X
>>116 超亀レスですが・・
ちょっと凹む出来事があり、救いを求めて2chを彷徨っていた自分の心に
ものすごく響きました。
書き込んでくださった方、有難うございます。
462(名前は掃除されました):2007/12/19(水) 19:26:27 ID:0AewBh9A
>>461
まずは今ある毒を出してしまわないと運気上昇しないだろうからね。
463(名前は掃除されました):2007/12/19(水) 21:55:29 ID:5VjF/mTd
物事が好転するには時間がかかるらしい
大きな帆船みたいなものだ
長さがあるから全部報告転換するまで時間がかかる
ずっと行きたい方向に舵をとりつづけること
464(名前は掃除されました):2007/12/19(水) 22:00:01 ID:LCQN2gSa
>>463
なんかすごくいいこと聞いた気がするよ。
ありがとう。
頑張るよ。
465(名前は掃除されました):2007/12/19(水) 22:00:04 ID:5VjF/mTd
ちなみにトラブルにあった場合は行きたい方向を考えること
トラブルのことばかり考えていると余計ひどい状態になる
スキーで木にぶつかりそうになったら、木ではなく生きたい方向を
見つづけろとコーチに教わった
見ている方向に体が向くので気を見ていたらぶつかってしまう
その際すぐには方向転換はしないので行きたい方向をむきつづけること
また木を見ると木の方向に体が向いてしまう
行きたい方向を見続けること
466(名前は掃除されました):2007/12/19(水) 22:02:27 ID:5VjF/mTd
>>464
ガンガレー
ちなみに報告転換でなくて方向転換だったです
467(名前は掃除されました):2007/12/19(水) 23:31:36 ID:M/rAw7s1
463=465 もなんとなく頑張れ。
468(名前は掃除されました):2007/12/20(木) 00:04:30 ID:mUMKctLr
カレンの本を読んで不要なものをたくさん捨てた
ところで風水と言えば西に黄色だけど
もう流行らない?
469463=465:2007/12/20(木) 10:44:01 ID:xzGONAkB
>>467
なんとなく頑張ります
470(名前は掃除されました):2007/12/20(木) 14:17:22 ID:OiDAzU5l
>>463=465
良い言葉をありがとう。
471(名前は掃除されました):2007/12/20(木) 15:12:07 ID:WpTbOCn7
>>465スキーはしたこと無いけど、納得。
ありがとう。
472(名前は掃除されました):2007/12/20(木) 17:45:47 ID:Z1alyRLg
>>463
とっても良い話をありがとう。
あきらめないもんね(`・ω・´) って気持ちになれました!
473(名前は掃除されました):2007/12/20(木) 21:32:31 ID:ZA8Eabfb
ちょっと疲れたりすると手を抜くこともあったけど、掃除を続けて数ヶ月以上。
今月はインフルエンザに罹ったり、経理のミスで給料が少なくなったりと不愉快なこともあったが
とつぜん雑誌(業界紙)への執筆依頼が来たり、仕事上ではすごく人脈がひろがったりと、今年は
いい年だったとしみじみ。
 みなさんがおっしゃっているように、劇的に何事も好転とはいかなくてもすこしずつ運気が好転
しているのを実感しています。
 これからも頑張ります。
474(名前は掃除されました):2007/12/20(木) 23:19:33 ID:P5+e9O30
職場が寒いので、自前の上着を着ていたら防寒着を支給してもらえた。
会社の防寒着は4000円を自己負担なんだけど、中古でよければと無料支給。

無料なのもうれしいけど、相手の好意を素直に受けれた事がもっとうれしい。
ひねくれた性格してるんでw
475(名前は掃除されました):2007/12/21(金) 05:59:55 ID:lNkFPXuy
>>463
何かすごく貴重なことを聞いたよ、ありがとう。
476(名前は掃除されました):2007/12/21(金) 15:32:10 ID:UYlH6Qrg
>>474
ひねくれてると人生損するよね
人は能天気な人を見てバカにするけど人に迷惑掛けない範囲の能天気って素晴らしい才能だと思うよ
477(名前は掃除されました):2007/12/21(金) 19:07:27 ID:jY+TRTAi
3連休はひたすら掃除します!


クリスマス?…廃止の方向で。
478(名前は掃除されました):2007/12/21(金) 22:14:52 ID:aipz/dCK
この2週間、着ない服を思い切って大量に捨て、
ノロノロ掃除しては寝込んだりしてきたけど、
今日で残り玄関の拭き上げと窓になった。
今年もクリスマスを綺麗な部屋で過ごせるのは何だか幸せに思う。
明日明後日にはこの熱下がって欲しい。
ところで、
掃除も半分以上終わってから嬉しいことがあったよ。
ひとつは、ここ数年ずっと欲しかった感じのダウンジャケットが
たまたま見ていた通販でのセールで手に入ったこと。
届いたものは写真よりもずっと色合いも風合いもよくて大当たりだった。
もうひとつ。
シャネルのネックレスが当たったみたいで我が家にやってきた。
私がするようなデザインじゃないんだけど、
(私がしているとチャンネルとか思われそう)
思わぬところでクリスマスプレゼントがきてくれて嬉しかったよ。
479(名前は掃除されました):2007/12/21(金) 23:48:29 ID:krfmTczF
シャネルのネックレスsugeeeeee!!
ダウンジャケも、いいなー。良かったね!
しかし熱ある時は2ちゃんなどせず寝てなさいw
480(名前は掃除されました):2007/12/22(土) 01:20:40 ID:tVzdjpcP
玄関大掃除したら次の日、父が二万円の商品券を頂きました。
玄関に花をたくさん買ってきて寄せ植えした次の日
母が駐輪場のおばあちゃんにデカイ柚子を二つ頂きました。
ありがたいです、感謝感謝。
欝は悪化したりしてるけど動ける時は掃除。
だいぶ綺麗になってきたああ。
481215:2007/12/22(土) 10:47:29 ID:hLLjVHHv
きのうはがんばって、レンジフードを掃除した。
しかしガンコな油汚れはきれいになりきらないね。
オレンジエース(バッタもん)で湿布とかしてみたんだが…。

相変わらずLOVEの方は不調。ってか何もおこらない。
いや、昨日ちょっと気になる人からメール(あいさつ程度だが)がきたんだった。
がんばろう。世間はクリスマスだけどがんばろう。
482(名前は掃除されました):2007/12/22(土) 11:20:19 ID:DuHKGKam
>>480
その調子でガンバレ!
>>481
重曹で磨いてみて、多分かなりキレイになるよ。
483(名前は掃除されました):2007/12/22(土) 12:55:01 ID:vy4C5b4Q
最近、掃除を三日ほどサボると、トイレがすごく汚れている夢をみる
トイレの神様がサボってるとこ見てるんだ
484(名前は掃除されました):2007/12/22(土) 15:16:49 ID:O3PQ8tIa
明日、建もの探訪の渡辺篤史が来る!!
…つもりで掃除してくる。
キッチンにペットボトルとか溜めてる場合ではないのだ。
485(名前は掃除されました):2007/12/22(土) 18:25:11 ID:6v9Oqg4u
>>476
仕事上で、またひねくれそうになってた。
ありがとう。
掃除して気分も部屋もスッキリさせよう。
486(名前は掃除されました):2007/12/22(土) 20:52:53 ID:Pclmu2zt
早起きして掃除するようになって数週間。
家の中がピカピカ光り出してるような気がします。
早起きはつらいけど、運気upのため頑張ります!
487(名前は掃除されました):2007/12/22(土) 23:22:03 ID:Kb5lUEn9
職場の机周りを懸命に掃除してみたら
少し経ってなんかすっきりしてきたねと
声かけられたよ
仕事運に良い影響あればいいな
488(名前は掃除されました):2007/12/23(日) 03:50:23 ID:FEO//CyV
>>487机が整頓できている人は『この人はきちんとできる人なんだな』って
思う。第一印象なんかはとくに。
勿論、ゴミ山でできる人もいるが、あなたが使いやすいように整頓すれば
整理整頓ができる人間だと思われる証になる。
仕事場ではイメージも大切だし、良くなってきたと声をかけられたんなら
今までは『汚いな』と見られてたんだよ。
整理整頓はプラスの方向に向くよ。
これからも仕事に影響出ない程度で頑張ってください。
489(名前は掃除されました):2007/12/23(日) 06:26:52 ID:yL+p4fF2
携帯からスミマセンm(__)m1ヶ月前からこのスレ参考に掃除をするようにしました。最近良いことが増えてます。突然のプレゼントを2日続けていただいたり仕事でも努力が少しずつ実ってきました!掃除の神様…+:*○тнайк чоц。+:*○
一昨日あたりから掃除だらけてるので今日は一気に掃除→感謝したいです。皆さんこれからも頑張りましょうね。
490(名前は掃除されました):2007/12/23(日) 09:36:30 ID:K5HCEAIX
スレチですけど、玄関を入って左に鏡があると事故に合いやすい、と本で見たのですが。。
外から見て玄関入って左に鏡はやめておくほうが無難でしょうかね?
491(名前は掃除されました):2007/12/23(日) 09:53:35 ID:QJqRp2Sw
あれ? 玄関はいって左の鏡って金運にいいんじゃなかったですっけ?
事故怪我に会いやすいのは犬の置物じゃなかったかな。
492(名前は掃除されました):2007/12/23(日) 10:21:27 ID:K5HCEAIX
>>491
基本はそうなんですけど、ある本で偶然読んでしまったんです。
493(名前は掃除されました):2007/12/23(日) 11:31:13 ID:0uWmIsbQ
こういうのって、玄関が道路に対しどうなってるとかいろいろ細かい
ところがあるんでそ?一概に良い悪いって言えない

難しく考えず、いつも小奇麗にしておいて、自分がスッキリする位置に
鏡とか置いたらどうでしょうか
494(名前は掃除されました):2007/12/23(日) 15:34:18 ID:tGc6ZuoY
>>487
実際問題として、机に物を山積みにしている人のところにメモ置くと、なくされてモメることがしばしばあるので、
机がキレイな人はメモ置きやすいし、なくされないので嬉しい。
495(名前は掃除されました):2007/12/23(日) 21:50:32 ID:2aNKel0O
トイレ掃除してると
ほんとに健康で過ごせて、家庭もいたって平和!
感謝感謝。
496(名前は掃除されました):2007/12/23(日) 23:17:15 ID:L8Q3YIVw
今日外玄関を大掃除したら、久しく会ってない友人からクリスマスプレゼントが届いた。

今気になるのは家族の健康なんだけど、健康運はやっぱりトイレかな。
他にどこを掃除したら健康運がよくなると思いますか?
497(名前は掃除されました):2007/12/24(月) 01:47:09 ID:t1rLb8Zt
トイレ&玄関掃除を始めて半年です。
一時、微妙な出来事が続きましたが、
以前と違い、周りの人が助けてくれるようになりました。
そして、くじ運もとことん悪かったのに、
ジョニー・デップの映画のジャパンプレミアが当たりました。
そうじの神に感謝。
498(名前は掃除されました):2007/12/24(月) 08:45:52 ID:QnuAQ8cl
>>463
亀レスですいません。すぐに諦める自分にはとても胸にしみる言葉です。ありがとう。
499(名前は掃除されました):2007/12/24(月) 09:32:40 ID:ZGbF8V3b
>>465

いい話をありがとう。私も行きたい方向を見つづけるぞ〜
500(名前は掃除されました):2007/12/24(月) 16:30:56 ID:i21THz1A
トイレ掃除をきちんと、ほぼ毎日するようになりました。初めのうちは「このくじで当たったら掃除効果かも!」とくじがあるたびwktkしてたけど一向に当たらず、ま、気持ちの問題だよな、何かに当たったりはないだろう〜と思うようになってました。
今日、地域のクリスマス会に子供連れて参加。なんとそこで子供がバカスカくじを当てた!
まぁ、役員さんが作ってくれたお菓子の詰め合せとか、去年のシリーズのおもちゃとかだけど、それが一等、一番で、去年のシリーズのおもちゃも、本人が好きなキャラクターだったし。
今日みたいな日に、子供がお菓子やおもちゃやお友達に囲まれて嬉しそうな顔してるの見てたら、くじ運を含めて、これも掃除効果なんだと心の底から自然に思えてきました。
みなさんメリークリスマス!そしてよいお年を!(・∀・)ノシ
501(名前は掃除されました):2007/12/24(月) 20:17:37 ID:79WZ1qo1
とある板にも書いたんだけど。
子供が産まれた事を理由に片付けてなかった押し入れを昨日掃除した。
ガシガシ捨ててる最中に昔使ってた財布発見。
中身チェックすると一万円出てきたよ!
嬉しかったと同時に反省。
502(名前は掃除されました):2007/12/25(火) 01:09:10 ID:ocuM4VyZ
ちょっとネガティブでごめん
汚家族がいると自分にも運勢的に影響があるのかな?考えすぎ?
共用スペースがめちゃめちゃ汚くて自分1人じゃ掃除が追いつかないレベル。
503(名前は掃除されました):2007/12/25(火) 01:56:21 ID:oWXKyFDu
前に、トイレの蓋を家族に閉めてもらうにはどうすれば?って話が出ていたけど
うちではトイレのカバー類を、蓋カバーとマットで一つの絵になるタイプ
(蓋に犬の上半身・マットに下半身。他の動物柄もあり)のセットに替えたら
面倒くさがりの夫も、毎回きちんと蓋を閉めてくれるようになったよ。



504(名前は掃除されました):2007/12/25(火) 01:58:11 ID:oWXKyFDu
↑なんか変な空白が出来てごめん。
505(名前は掃除されました):2007/12/25(火) 02:57:17 ID:Q8+oEzK5
気になるよ〜>>502 女の子だと汚家族の影響で「婚期を逃す」って聞いたけど詳しい情報下さい。
506(名前は掃除されました):2007/12/25(火) 06:30:35 ID:w0BIjT0u
>>505 気にスンナ
自分の家族も汚部屋住人だったけど、姉二人とも幸せに結婚して
一人はぬいぐるみ大量に所有してたけど、子宝にも恵まれた
二人とも幸せそうだぞ
507(名前は掃除されました):2007/12/25(火) 10:05:02 ID:cFXVuEr4
私も実家汚部屋だったけど普通に結婚して幸せに生活してますよ!

おっと掃除の続きしなきゃ・・PC消して続き頑張ってきます
508(名前は掃除されました):2007/12/25(火) 19:30:59 ID:ao6iNSMo
>>502
共用スペースってことは、自分も使う場所だから出来る限りキレイな方がイイだろうね。でもそれが難しければ、まずは自分の部屋だけでも念入りに掃除して、共用スペースは可能な範囲で掃除してみては?諦めずに頑張れ!
>>503
おー、いいアイデアだ!よかったね!
509(名前は掃除されました):2007/12/25(火) 23:25:30 ID:JJhUzkzo
今年は不幸の総合デパートみたいな感じだったから
掃除がんばってせめて気分良く過ごせるようにがんばるよ…。

手始めにガスコンロやった。
今のところ効果は感じてないが気分はまあまあ良い。
510(名前は掃除されました):2007/12/26(水) 01:27:30 ID:sgrxp6ua
509

例えなかなか生活がプラスの方向に向かわなくても、今よりマイナスになることはないから頑張ってください。

こちらは最近、貰い物が多く、先日は臨時収入までありました。
511(名前は掃除されました):2007/12/26(水) 02:13:09 ID:UnxY74Kl
>>502運は関係無いとは思うんだけど、うちは旦那が散らかしまくりで
毎日色んな物を持ち帰り汚屋になってた。
まさに片付けても追い付かない状態。>リビングと客間と玄関。
↑の汚い場所を見られるのが嫌で友達も親さえ呼べなくて
私はその時、内向的になってしまったよ。粘り強く片付けて
一つの部屋に押し込んで今は元気な自分になれた。
>>502さんは親と住んでいると勝手に想像してますが、
玄関から自分の部屋までの通り道とトイレは綺麗にしてたら安心かも。
誰がくるわけじゃなくても来てもギリギリ迎えれる心の余裕は大事だとオモ。
512(名前は掃除されました):2007/12/26(水) 10:35:15 ID:JmFoN2gz
小分けにチマチマ大掃除。
だいぶキレイになってきた。
でもキレイになると使いたくなくなるのはなんでだろ?
・・・それだけ汚かったってことかorz
断然気分は良くなった!むやみやたらに落ち込まなくなった!
それだけでも十分幸せかも
513215:2007/12/26(水) 10:56:56 ID:6nVmpk8n
3連休クリスマスの余波を受けて、独り者の私はネガティブになって掃除もさぼっちゃった…。
元気のない時は引き出しの中とかちまちま整理することにします。
今日は去年までの年賀はがきを整理しました。
風水的には春には処分するくらいがいいらしいけど、一応2年前までとってある。
514(名前は掃除されました):2007/12/26(水) 13:00:15 ID:hbL51amS
今日は快晴なので毛布などを洗濯します!!
515(名前は掃除されました):2007/12/26(水) 14:33:36 ID:OBCyS1YC
生花飾るようになって金運がアップした
正月の生け花でますます金運アップしますよ〜に
516(名前は掃除されました):2007/12/27(木) 03:32:30 ID:AHSjGo2D
>>502
>>505
汚家族の散らかしは、収納スペースが出し入れしにくく、
物であふれているのが原因なんだけど、
まずは仮置き場としてのバスケットや小さいかごを行動範囲に用意したらいい。
新聞紙や雑誌なら大きなランドリーバスケットやA4サイズくらいのラタンかご、
小さい爪切りなどの小物なら、小さいかご。
ものによっては「これはパパ用」「これは娘用」とわけておく。
そうすると、誰が何を普段よく使うかわかってくるし、
そこから一番いい収納場所のめぼしもつきやすいよ。
プラスチックや紙のボックスでもいいんだけど、こだわるなら天然素材で。
そのほうがインテリアの中で見た目もいいしね。
517(名前は掃除されました):2007/12/27(木) 07:42:04 ID:GqWe4uXA
かばんの捨て方で風水的にいい捨て方ご存知の方いませんか??
518(名前は掃除されました):2007/12/27(木) 15:13:19 ID:g2KmToLT
今のアパートに旦那と住む事になって(当時は未入籍)
旦那の実家から
引き出物類の食器セットや、
電気で沸かすポット、パスタ茹で用らしき深い鍋
など色々貰った中でもここ数年全く使わない物があり、
押入れにしまっていても場所を取って気になる。

捨ててもいいですか。
519(名前は掃除されました):2007/12/27(木) 15:39:04 ID:X+j7bveM
>>518
どうぞ。
ごみに出したら誰か持って行ってくれるかも。
520(名前は掃除されました):2007/12/27(木) 16:42:05 ID:f4UC7OGK
>>518
あるあるw
うちもショーワな感じの炊飯器とか染み付いた食器とかいろいろ貰ったけど、
一部を残して捨てるまたはリサイクルに売った。
521(名前は掃除されました):2007/12/27(木) 16:43:24 ID:f4UC7OGK
あ、うちの旦那はそういうのキニシナイ性質だからいいけど、
もし旦那さんが自分の持ち物に執着あるタイプだったら気をつけてね。
522(名前は掃除されました):2007/12/27(木) 17:06:21 ID:8bDI8JHA
>518
521に同意。ウチのダンナもオバ的考えで
「貰ったものだしぃ」「いつか使うかも(その いつ がくることは無いw)」
とか言い出したことがあったので、ダンナの個人的な
(友人からとか、ただし引き出物は含まず)貰い物でなければ
宣言せずにフェイドアウトさせます。
稀に、○○なかったっけ?とか言いますが、「え?無〜い?」「あったっけ?」
とすっとぼけてますw 捨てるorリサイクルはご自由にどうぞ
523(名前は掃除されました):2007/12/27(木) 18:35:39 ID:1A6KpsFz
これをしたら恋人が必ずできる方法ってあったら教えてください
524(名前は掃除されました):2007/12/27(木) 18:36:07 ID:f4UC7OGK
>>523
ない
525(名前は掃除されました):2007/12/27(木) 18:36:45 ID:1A6KpsFz
返事はやっ
可能性高い方法もない?
526(名前は掃除されました):2007/12/27(木) 18:39:40 ID:f4UC7OGK
男か女かも分からんし。とりあえず掃除しとけ。
527(名前は掃除されました):2007/12/27(木) 18:41:51 ID:1A6KpsFz
男です。トイレ掃除はほとんど毎日してます。
528(名前は掃除されました):2007/12/27(木) 20:07:07 ID:ddSNT3Vy
>>527
掃除だけで、恋人ができるはずがない。
しかし、逆に掃除できてないやつは、恋人ができにくいとは
いえるだろう。

自分もきっちり掃除しろ。
清潔感がないやつとは、セックスしたくないということだ。
529(名前は掃除されました):2007/12/27(木) 20:35:32 ID:LKkgGIEZ
自分も将来の結婚相手となる恋人がほしいと思って
せっせと掃除して結構部屋キレイになったけど
見た目とか教養とか会話力も今度は磨かなきゃと
やっと気付いた。
530(名前は掃除されました):2007/12/27(木) 21:14:11 ID:wA28VuW9
振られた男に「これからは友達だから」と未練がましく世間話メール送ってたけど
25日、彼は彼女とラブラブクリスマス送ってるだろうに私何してるんだろうって
もういっそ今すぐ大地震起こって私も彼も彼女もみんな氏んじまえって、
クリスマスにそんなこと願ってる自分が死ぬほどイヤになって
めちゃくちゃ泣いて、その勢いでアドレスとメール全部消したらやっとすっきりした。
心の掃除がひとつできたよ。
古いものを捨てたから、これから新しいものが入ってくると信じて部屋と自分の掃除がんばる。

>529
部屋が磨けたなら自分も磨けるさ。部屋よりちっちゃいんだからカンタンだよ。
531(名前は掃除されました):2007/12/28(金) 00:40:47 ID:MYlnB+z7
皆さんに幸あれ☆★
532(名前は掃除されました):2007/12/28(金) 00:41:58 ID:lJpFeiuI
>>530
自分でもよくわからんが、何だか猛烈に応援したくなった。
がんがれ!がんがれよ!
泣いた分だけ絶対強くなってるはずだ!
元気でたら掃除板見ながら共に掃除しような。
ちょっとキモイレスで申し訳ない。
533(名前は掃除されました):2007/12/28(金) 03:13:07 ID:z4wjrVhB
掃除じゃないからスレ違いかもだけど…、
トイレに塩を盛った小皿を置いておいて、用をして水を流す前に便器の中にその塩を一つまみ入れてから水を流すといいらしいよ。やっぱり女の神様がおられるから、少しでも浄めたほうがいいらしい。
実行しだしてから、なんだか気持ちがいいし、家事が前よりサクサクできるようになりました。
534(名前は掃除されました):2007/12/28(金) 13:57:26 ID:D50rQmPn
>>533
どんな塩でも良いの?
気持ち良さそうだしやってみたい!
535(名前は掃除されました):2007/12/28(金) 15:07:51 ID:rshykOIZ
天然塩じゃないとダメとかはなかったと思うよ

冬場凍る程気温の下がるところじゃ、寝る前に
やるってカキコがあった希ガス
536(名前は掃除されました):2007/12/28(金) 18:58:31 ID:j2kG6Wjd
気分が暗かったので人通りの少ない裏道を使って帰宅した。

途中、道の真ん中にお札を発見!!
1000円札が2枚ラフな感じに折りたたまれてました。

仕事納め後に机の周りを掃除してきたおかげ!!と思って拾い上げたけど
やっぱり道の端にそっと置いてきた。

そこから5歩ぐらい歩いたところでお稲荷さんを発見したので
先ほどのお札まで戻って拾い上げ
お稲荷さんのお堂の前に置いてきた。

お参りの仕方がわからないので
「このお金を落として悔しい思いをしてる人に
なにかいいことがあるようにしてあげてください」と念じてみた(笑)


537(名前は掃除されました):2007/12/28(金) 19:32:31 ID:1E86fknG
交番に届ければよかったに

という無粋なレスをあえてする私
538(名前は掃除されました):2007/12/28(金) 19:40:29 ID:o3pMLqMk
>>537
署内でパクられる可能性を考えると>>536で正解。
539(名前は掃除されました):2007/12/28(金) 21:01:44 ID:D50rQmPn
>>535
ありがとう。
明日トイレをピカピカに掃除してから
実行してみます。
540(名前は掃除されました):2007/12/29(土) 01:26:13 ID:DsG4lX5G
署内でパクられる可能性という言葉が出てくることに驚き
541(名前は掃除されました):2007/12/29(土) 04:33:07 ID:YlpV9CSy
>>533
それしてトイレが痛んだりしない?
流す方のパイプとか
ステンレスなら問題なさそうだけど、それ意外だったら
542(名前は掃除されました):2007/12/29(土) 07:35:09 ID:AoGOh6rJ
>540
だが実際あり得そうと思わせる昨今の世相orz
543215:2007/12/29(土) 10:42:01 ID:RjHPPLoF
クリスマスにフテ寝していた私ですが、気を取り直して夏物と冬物のタンスの整理をしました。
職場にも掃除機をかけまくってみた。
ついでに幽竹によると恋したかったら指先を綺麗にしろとのことなので、ネイルを塗ってみた。
そしたら偶然会った人のそのまた知り合いに、誰かいい人を紹介してあげると言われた。
そういうことってあまりなかったので、ちょっとびっくり。引き続きがんばります。
544(名前は掃除されました):2007/12/29(土) 10:54:43 ID:Aigqfngr
>>533
水道管に影響しないかな。
ひとつまみ程度なら大丈夫?
545(名前は掃除されました):2007/12/29(土) 12:00:34 ID:TQS9TvFa

板違いで気分悪くなる人がいたらスマソ

今、気分がモチ上がんないだけど、掃除の時

これ聴きながらやると効率上がるとか言う

オススメな曲があったら知りたい
546(名前は掃除されました):2007/12/29(土) 12:03:03 ID:TQS9TvFa
×  モチ上がんないだけど

○  モチ上がらないんだけど 
547(名前は掃除されました):2007/12/29(土) 12:11:09 ID:r431coEY
効率的とかモチが上がるかどうかはしらんが、自分はコレw
http://www.youtube.com/watch?v=9NKT_JNQRwI
548(名前は掃除されました):2007/12/29(土) 12:14:56 ID:n7ez82tw
549(名前は掃除されました):2007/12/29(土) 12:30:51 ID:t71Fkqlm
掃除・整理整頓のモチベーションが上がる曲・音楽
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1153706276/
550(名前は掃除されました):2007/12/29(土) 12:56:32 ID:Nm4QuhHC
やる気が出てくる曲といえばコレ。
歌詞がいいんだよね。

KREVA 国民的行事
ttp://www.youtube.com/watch?v=NBhZrJppZII
551(名前は掃除されました):2007/12/29(土) 14:08:22 ID:4BjBeqW/
>>533
環境問題的にもアレだわな
552(名前は掃除されました):2007/12/29(土) 14:18:04 ID:TQS9TvFa
>>545

参考になった。ありがとう
553(名前は掃除されました):2007/12/29(土) 17:55:51 ID:bRxkX8RV
10月辺りから頑張っていろいろ掃除してみた結果、
・2月出産予定の私に、近所の実家人からチャイルドシート1つ、ベビー服・肌着のおさがり大量(中にはブランド品も)
・餅やらみかんやら野菜やらダンボール2箱
・親戚から、「うちでは食べないから」とお歳暮のハム詰め合わせ
・旦那友人(農家)から米20kg
などなど…
今年はいい年越しができそうです。
554(名前は掃除されました):2007/12/29(土) 21:57:18 ID:0PNoAB/3
>553
最後の一行で、笠地蔵を思い出してしまったよw
寒い時期ですが、暖かくして元気な赤ちゃん産んで下さいね。
555(名前は掃除されました):2007/12/29(土) 22:47:23 ID:IoiLfLSn
実家で掃除中、兄のリコーンケテーイ。
トイレの掃除中に元嫁と話し合い完了の連絡が両親の携帯に。
そして玄関のふき掃除完了間際に離婚届提出の連絡。
短い結婚生活だったけど、そうとうもめたらしく、本人以上に両親が翻弄された。
空気が変わった部屋の中で、両親のほっとした笑顔を見たら、ちょっと泣けた。
今回は事件が大きかったけど、掃除中に意外な連絡が来ることが最近よくある。
556(名前は掃除されました):2007/12/30(日) 04:48:44 ID:4r0pIYAb
533です。レスが遅れてごめんなさい。
>>534
私に教えてくれた人は、自然塩と言ってました。
>>541 >>544
私も今月の頭から始めたばかりだからなんとも言えません(汗)
でもなんとなく排泄物と中和するような気がする。
適当なこと言ってスマソ。
557(名前は掃除されました):2007/12/30(日) 04:58:59 ID:4r0pIYAb
533ですが、ついでに髪の毛について。髪の毛は頭にあるものだし「髪は女の命」と言われるほどのものだから、抜け毛には注意したほうがいいみたい。
床に落ちた自分の抜け毛を踏まれることは、自分の頭を踏まれることになるそうです。
だからブラッシングをしたらすぐに床の髪の毛を拾う、ブラシについた髪の毛もすぐ取る。お風呂に入ったらすぐに排水溝の髪の毛を取り除く。ティッシュにくるんでゴミ箱に捨てればOKです。
プチ掃除って感じですかね。
558(名前は掃除されました):2007/12/30(日) 08:25:41 ID:ULWNAK7I
>>557
風水信じすぎてこわっ
ブサイクそう
559(名前は掃除されました):2007/12/30(日) 09:34:10 ID:OWsa8hBW
髪の毛はたまると厄介だから。
こまめな掃除のモチ上げツールになるならいいじゃないか。
560(名前は掃除されました):2007/12/30(日) 16:55:47 ID:qlDx+IJm
今年の夏は暑かったせいか「秋の抜け毛がいつもより多い」ってお客さんが
多かったって美容師さんが言ってたなぁ・・・
561(名前は掃除されました):2007/12/30(日) 18:16:48 ID:HfI+u42s
携帯からスマソ
ここ読んでから餅あがって掃除してたら
ライトオンのラッキーナンバー当たった!
しかも二等の三万円のお買い物券が!嬉しい〜
562(名前は掃除されました):2007/12/30(日) 21:57:12 ID:9BO5o18o
掃除がんばった、、
拾ったお金お稲荷さんに置いた・・・536です。
明日宝くじどうなるかな〜〜。

バラで買たぞ。
当たったら報告に来るね。

ちなみに黄色い布に包んで冷蔵庫に入れておいたんだ。
563(名前は掃除されました):2007/12/30(日) 22:43:14 ID:6Cn4IIdK
よっしゃー!ず〜っと気になってた古本を結構売却してきました。
これで、スペースがまた少し広がったぞ。
トロトロとやってるから理想にはまだ程遠いけど、
そのうち到達してみせるさ〜。
564(名前は掃除されました):2007/12/30(日) 22:50:40 ID:YREvBVzq
>>554
ありがとうございます。
貧乏というわけでもないのですが、余裕でもない…という状況なので、貰えることはすごく嬉しいです。
普段から掃除を頑張ってたら、年末大掃除が楽なのも嬉しいですよねw
565(名前は掃除されました):2007/12/31(月) 00:21:50 ID:AMRtNbsV
>>560
年齢もあるんじゃない?
30代後半とか、抜け毛が増えるらしい。出産後も。
でも確かに毛を放置すんのはイクナイよね。
私はもともと髪が多すぎて困ってるんで、薄毛対策よりゴミを少なくするための頭皮ケアになってる。
なんか虚すぃ…
566(名前は掃除されました):2007/12/31(月) 04:44:45 ID:+diOMiLa
大晦日は大掃除しちゃうと神様も掃除しちゃうからだめなんだっけ?
567(名前は掃除されました):2007/12/31(月) 05:56:01 ID:BF9Ic7D+
>>566
元日は福の神を追い出すから
箒を使ってはいけないと家の母は言う。
568(名前は掃除されました):2007/12/31(月) 06:07:48 ID:U98KVvQ1
今年になって(今年もう終るけどw)秋からずーっと風邪ヒッキー(´・ω・`)

前は平熱35.9とかだったのに最近じゃあしょっちゅう微熱がでて苦しい…orz

まず、トイレ風呂玄関掃除頑張ってみます。健康運よ〜頼むから上がってくれ〜(泣)!!チラ裏スマソノシ
569(名前は掃除されました):2007/12/31(月) 17:16:55 ID:Jq/2bu55
親が弟を京都に送りにいった後に、初詣行くみたいで今日は昼から家にオレ一人。
雑誌の切り抜きをいっぱい捨てて、軽く掃除機かけようかな。
酒&塩風呂でスッキリしてテレビ見る。

ビール、おでん、天ぷらそば食いながら正月を迎えるぜww
570(名前は掃除されました):2007/12/31(月) 17:20:17 ID:IQ5qT1c1
数年ぶりに部屋の窓を雑巾がけした
ガラスは透明だということすら忘れていた2007年にさようなら
2008年は掃除を習慣化することを目標に
綺麗な窓越しに今年最後の日の入りを眺めております。
571(名前は掃除されました):2007/12/31(月) 21:05:00 ID:ziue2OfI
『1年間ありがとう』と感謝の言葉を言いながらトイレを磨いたら、パチンコでバカ勝ちしました。
ありがとう。
来年も掃除を頑張ります。
572(名前は掃除されました):2007/12/31(月) 21:44:58 ID:m98otYEW
あぁ、盛塩が盛ってくれない・・・

なんかやる気のない盛塩になってるorz
573 【大凶】 【1931円】 :2008/01/01(火) 01:43:13 ID:jgHqeV0s
>>566>>567
年末に母が入院してばたばたしてたんで今日がんばってお風呂掃除しちゃった。
神様追い出しちゃうのかぁ。三が日はおとなしくしていよう。
574(名前は掃除されました):2008/01/01(火) 01:52:52 ID:PvnewGR8
掃除がんばったら、くじ引きで一万円ゲットした
びっくりだよ。
575(名前は掃除されました):2008/01/01(火) 02:48:58 ID:+OUIf0Vv
>>566 >>567
知らなかった(´・ω・`)

でもこの休み中しか掃除する時間ないし、友人も泊まりに来るし、
「汚れた家よりは綺麗な家の方が運気はいいはず」
と割り切って今日も掃除頑張るよ
576(名前は掃除されました):2008/01/01(火) 04:30:19 ID:HPVWyArV
>>575
「元日の掃除が神を追い出す」と言うのは、
日ごろ忙しい主婦に元日だけは掃除を休ませるためだろうから
気にしないでガンガン掃除してもいいと思うよ。
577 【中吉】 【1195円】 :2008/01/01(火) 07:56:13 ID:o/Vn1DA9
掃除で開運!
578 【だん吉】 【99円】 :2008/01/01(火) 08:32:19 ID:sTDD4PWZ
トイレが掃除しても余計汚くなる夢を見た…怖かったorz
今日は掃除機だけかけよう
579 【豚】 【795円】 :2008/01/01(火) 08:50:07 ID:kL/vTWQJ
宝くじは外れたけどこれからも掃除がんばる!

580 【吉】 【153円】 :2008/01/01(火) 08:51:35 ID:YernpXTt
今年も掃除がんばって開運じゃー
581(名前は掃除されました):2008/01/01(火) 08:55:19 ID:PC1iEUh3
風水始めて一年、初めて宝くじ当選しました!一億です(・∀・)
Dr.コパさんありがとう!
582(名前は掃除されました):2008/01/01(火) 11:23:01 ID:uSsD4aJn
皆様あけおめ!
>>576安心したよ
年末忙しくて汚れてしまった。さぁ〜掃除する!
583(名前は掃除されました):2008/01/01(火) 13:49:24 ID:HPVWyArV
>>581
ちょっとちょー
584 【大吉】 【1438円】 :2008/01/01(火) 15:39:53 ID:IGBeLQJU
今年は掃除頑張ります!
585 【大吉】 【1852円】 :2008/01/01(火) 16:31:05 ID:oHq8vjd2
あけましておめでとう
私も掃除がんばります!
586 【大凶】 【1570円】 :2008/01/01(火) 16:45:14 ID:0PJss64g
今年は綺麗な部屋で過ごせるよう頑張ろう
587(名前は掃除されました):2008/01/01(火) 17:42:26 ID:rQ3YW/zT
おめでとう
588(名前は掃除されました):2008/01/01(火) 17:44:27 ID:rQ3YW/zT
今年も掃除がんばろう。
今年は天職転職に成功して安定します。
みんなもいいことありますように!
589(名前は掃除されました):2008/01/01(火) 18:49:12 ID:oUxDqwL2
今年は自分の部屋だけじゃなく他の所も掃除していきたい。少しずつ頑張る!
590 【大吉】 【561円】 :2008/01/01(火) 19:02:10 ID:8nwMAnGv
人を招待できる部屋にしたい。
591(名前は掃除されました):2008/01/01(火) 20:34:04 ID:5RYnxUv/
おめでとう!
今年は職場のトイレ掃除もがんばるぞ
592(名前は掃除されました):2008/01/01(火) 22:07:47 ID:fGe3R/nU
昨年なかなか捨てる事ができず、とっておいたりしてた
溜まってた古いものを
思いきって捨て掃除も頑張った
そしたら、宝くじ10枚買ってたんだけど
自己最高金額1万当たってた!その名も年末幸運賞w
593(名前は掃除されました):2008/01/02(水) 05:46:48 ID:AoltfMef
>>502です。沢山レスもらったのに遅くなってすみません。
年末の掃除はかなりはかどったのですが、とても追いつかず。

>>505
ほんとですか?親戚にまさにそんな家があって心配。
現に10年も彼氏いなくて不安なので>>505-506さんを信じたい。

>>508
正直疲れました。
協力してくれる家族もいるのがまだ救いだけど
トイレ流すのとかって個人の責任ですよね…

>>511
おっしゃる通り親と住んでます。
持病がいくつかあって実家から近い大学病院に通院中です。
病気が次々発覚した時にかなりネガティブになりましたし、
家汚すぎるので絶対に人は呼べない!と確かに内向的になりましたね。
靴も年末に捨てて整理したしさっそく玄関からの掃除やってみます。


594(名前は掃除されました):2008/01/02(水) 05:47:32 ID:AoltfMef
>>516
仮置き場作ったり配置を変えたりっていうのは何度もやったんですけど…
仮置き場にひたすら溜まっていくだけで元に戻してくれないんです。


最初に共有スペースが汚いって書いたんですけど一番問題なのが妹なんです。
玄関にいくつもカバンを置きっぱなし靴は季節関係なく出しっぱなし、
トイレはフタやドアを閉めないどころか流しもしなかったりして。
注意しても手伝っても部屋に荷物を押し込めてもキリがなくて
2〜3日でジワリと共有スペースに侵出してくるんですよね。
年末にごっそりコートやら荷物やらが廊下に置いてあって通れなかったので
カッとなってまたケンカしちゃいました。
595(名前は掃除されました):2008/01/02(水) 11:37:05 ID:Du6GQ8dH
>>594
うわー最悪だね。心中お察しします。
もう共有スペースに妹さんのモノ見つけたら有無を言わさず部屋にぽいぽいしていくか
ドアの前に積み上げることにしたら?
596(名前は掃除されました):2008/01/02(水) 12:16:33 ID:3tSy87GB
>>588 天職転職とは、うまいこと言うね〜
私も職安のパソコン教室に通ってるんだけど、
天職転職めざしてがんばるよ。

さて、掃除するか!
597(名前は掃除されました):2008/01/02(水) 23:08:12 ID:FG20Exs8
宝くじ当った人おめでとう。私も掃除がんばら
ないとなぁ〜。見習います。
598(名前は掃除されました):2008/01/03(木) 02:15:09 ID:3Iqw9+yh
トイレ掃除がんばってたら、姉からお年玉を一万円も
もらったよ!!1
 今までもらったことがなかったのでびっくり!!
 トイレの神様ありがとうございます。
599(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 07:13:35 ID:exlEsIzm
頑張っていっぱい物捨てて、殆ど物の無いピカピカの部屋になった。
開運狙った訳じゃない。でも、掃除してから悪い事重なり過ぎる。
掃除なんてしないほうが良かったと、泣きながら書いてみる
600(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 07:40:54 ID:Cp38jFko
>>599
最後の毒出しだと思え・・・ないかな
601(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 09:21:32 ID:j8Q8wryE
>>599
2008年は全ての膿を出し切って水に流す年らしいよ。
今、悪いことが重なっても乗り越えるために全力を尽くせばいいよ。
人生の整理整頓だったと思える日がいつか来る。ガンガレ
602(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 09:45:09 ID:+MCB7rm0
>>599
不要なものを整理して掃除することで運が回り始めたってことですよ。
運にはいい事もあればそうでない事もある。
偶偶、そうでないのに今は当たっただけ。

照る日あれば曇る日あり、運とは回りもの、その内いい事も巡ってきますよ。
人間、物事をネガティブに捕らえるだけでは悪い方にしか行きません。
いい方にだけ目を向けてください。
603(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 14:47:34 ID:8InzQg1g
去年カレン本に出逢った後、
ちょっと油断したら汚部屋化しそうな、中間部屋の掃除真っ最中です。

まずとにかく色々捨てることから始めたんですが、地道な作業にも関わらず、
掃除の神様への抵抗勢力がいるみたいに、こんなに疲れることだったのか?って感じ。

今ちょっとペースが落ちてるけど、今日も頑張るぞ〜!!
604(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 14:56:18 ID:8InzQg1g
上の続き。

絶対いますよね?掃除のモチベーションを落とそうってする抵抗勢力。
片付けようとしたら気を散らしにきたりする…とにかく粘っこい何か。

これを何とかやっつけたら、開運にも繋がるんだろうな。。。
605(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 21:54:20 ID:KLKIPF8e
>604
自分は窓を全開にして「○○を片付け終わるまで閉めない!!」と
自分に課している。暖かくなってきたら効果薄れるけどw
でも抵抗勢力は部屋の換気でかなり追い出せるから換気を忘れずに。
606(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 22:10:35 ID:hp1Dq6NE
>>599
まずは毒出しだよ!めげずに頑張れ!
>>603
何か自分も、そんな時があるような気がする。ペースダウンしても、ちょっとずつでも掃除するようにしてる。
607(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 22:47:29 ID:PtS0qFAG
抵抗感の強さはガラクタの量に比例すると思う!
他スレでみた気がするんだけど、ガラクタが粘着質な負のオーラをだしてくるからみたいだよ。
元を質せば、それは自分が温存していた執着心なんだろう。
「きっと自分を良い気分にしてくれるはずの品」という物質に対する期待が叶えられないまま、停止していたわけだから。それが襲ってくるわけよ…。
大丈夫!ガラクタがなくなったら消えるよ。
608(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 22:50:20 ID:Icr4sc4b
そこまで逝くモチを教えて下され
地獄の底から足を掴まれている気分
609(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 22:51:19 ID:RbT8npyj
掃除始めた翌日からいい事ばかり起きた!嬉しい!
驚くほどの効果。掃除の神様がいるなら本当にありがとうと
伝えたい。
610(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 22:57:36 ID:RbT8npyj
>>608
わたしは何となく気分が晴れないなと思って始めたよ。
掃除の持つ不思議な力を殆ど知らなかった。
ただ「掃除をするといい事があり自分を高める事も出来る」
ぐらいしか知らなかった。
611(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 23:35:32 ID:PtS0qFAG
>>608

うんじゃあ、ねえ。
私が>>608のいま一番好きな男の人だとして。

「明日、必要なものだけを持って、僕の部屋へ引越しておいでよ。」


さあどうする。本心が垣間見えるはず。
実際にはそんなこと有り得ないから、とか思うなら、それは心の隙間を埋めるために所持している品だと認識したらいいよ。
見られたくないもの、沢山あるでしょ?? (私がそうだったから)

私は家事で全焼したと思うようにしたw。
612(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 23:38:04 ID:Icr4sc4b
>>611
ええ、・・・・・・・深すぐる
裸でいく
613(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 23:39:18 ID:PtS0qFAG
間違った、火事。
614(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 23:41:59 ID:PtS0qFAG
>>612
服やおしろい位は持って池w
615(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 23:48:08 ID:nkAeYMvx
>裸でいく
って、いいレスもらってるのに、ふざけるなw
んじゃ、もし急に死んじゃたら?では、どう?
あなたが残したものを全て誰かが片付けるわけだ
全てを覗かれてしまうわけ。私はこれでモチあげ



616(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 23:54:33 ID:Icr4sc4b
だって、火事っていうから
617(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 23:55:07 ID:exS3sA2d
>615方式で餅上げて上げて何とか中間部屋までいったけど
最大級見られたくない 同 人 誌 がそっくりそのまま…orz
しかし資源回収にも出したくない(家の前に置かなきゃいけないから)
オクに、今週こそオクに出す!!!

私は掃除に心を込められるようになってから、
欲しかった冬用のスリッパとエコバッグをもらえたよ。
小さいけどこれもご利益?もっと頑張ろうっと
618(名前は掃除されました):2008/01/05(土) 01:06:17 ID:PY6Cr8PX
餅が上がらなくて困ってた時にわざと汚部屋のままで
友人を部屋に招く約束をした。
すると「明日休みだし用事ないから遊んで!家行くね!」
明日だなんて、まさかの返事。やるしかないから
徹夜で掃除した。呼べた。しかも中間から綺麗部屋の友人だから
ダメ出しもしてもらえた。
619(名前は掃除されました):2008/01/05(土) 19:20:58 ID:UQ+aU9pd
同人誌ってよく知らないけどエロイんですか?
620(名前は掃除されました):2008/01/05(土) 20:54:13 ID:psvU5qXE
>619
エロいのもあるが漫画やゲームのキャラクター自体が好きな人は
エロくない同人誌を買うほうが多いよ
自分はそんなに量ないから来週まんだらけに持ってく。
621(名前は掃除されました):2008/01/05(土) 21:01:25 ID:HXKAOYM9
>>619
エロいものばかりではないよ
でも堂々とゴミ出しは出来ないなあ

622(名前は掃除されました):2008/01/06(日) 10:19:49 ID:4MzxobXG
>>608まず、部屋に散らかってる物を
絶対要らない物
おそらく要らない物
判断し難い物
おそらく要る物
必要な物
位に何段階かに分類して、一番要らない物から処分してはどうでしょうか?空箱とかに入れていってとりあえず一番要らない物をはっきりさせると、進めやすいのでは?
623(名前は掃除されました):2008/01/06(日) 22:51:30 ID:QHslTg88
>622
モチが上がらない人は鼻かんだあとゴミ箱からこぼれたティッシュすら
拾う気が起こらない。私がそうだった。

まず窓を開けるんだ。なんとなく淀んだ空気が入れ替わると頭が冴えてくる。
それから、分類しなくていいから明らかにゴミ(上記ティッシュとか)を
一つだけでいいからゴミ箱に捨てる。捨てたら自分を褒めてあげる。
そんな些細な一歩を毎日続けてると、いつしか一歩がものすごく大きくなる。
ティッシュ一つ拾うのがやっとだった私は、1ヶ月たった今
朝一番にトイレを磨き、風呂のカビをゴッシゴッシ落とせるようになったよ。
624(名前は掃除されました):2008/01/06(日) 23:21:32 ID:LrlvXfTD
部屋の端にずっと置いてた机を捨てたら、恋愛運がちょっと上がった気がする。
風水とか興味なかったけど、関係あるのかな?

捨てた途端、知らない夫婦が持って帰ったけど……大丈夫かな。
625(名前は掃除されました):2008/01/07(月) 09:19:41 ID:kafOzqDg
家のあちこちに、子ども会の廃品回収に出すリサイクル品がたまってます。
古新聞、雑誌、雑紙、アルミ缶、段ボール、古布……。廃品回収は2週間後。
もう長いことたまってるんですが、こういうのは風水的にはどうなんでしょう。
「ゴミじゃない、子どもの役に立つお金に変わる品物なんだから」と思ってるけど、
やっぱりゴミ扱いかな。
626(名前は掃除されました):2008/01/07(月) 09:28:22 ID:3xl2j05g
>>625
ゴミの集積場でも、綺麗なところと汚いところでは空気が違う。
それと一緒で不用品もいつでも捨てられるようにきれいにまとめておくと
空気のよどみ方は結構違うと思う。
うちは屋内に不燃ゴミの分別棚を作って置いてあるけど、以前、なんでも
一緒くたにしてベランダにおいてあったときより、ずっとすっきりしてると思う。
627(名前は掃除されました):2008/01/07(月) 18:36:53 ID:GKUItkFZ
>625
自分も似たようなもんだ。正月はゴミ出せないから辛いよね。
カレン本には、玄関の目のつくところに置いておくのはよくないがリサイクルは大事だとあるよ。
風水的には目立たないところに整頓して置けばいいんじゃないかな?
628(名前は掃除されました):2008/01/07(月) 21:27:05 ID:++vXufk+
>624
ゴミ捨て場にあるものを平気で持って帰って家に置くような夫婦だ
君が心配するまでもなくすでに何らかのトラブルが勃発してる可能性大

>625
ゴチャッとしてると見るたびにストレス感じてマイナスだろうけど
きちんと束ねたり缶をつぶして袋に詰めておいたりすれば
そんなに神経質にならなくてもいいんでないかな。
629(名前は掃除されました):2008/01/07(月) 22:00:31 ID:tfE2ckvm
>>624
この国には昔から「捨てる神あれば拾う神あり」という言葉があります。
630(名前は掃除されました):2008/01/08(火) 07:46:16 ID:TU62vGCl
そう言えばブリジットフォンダ主演のルームメイトって映画で、
ニューヨークのアパート暮らしの女の子が、
地下のゴミ捨て場のアンティーク調の鏡を、
女の子二人で素敵ねとか言って拾って部屋に置いてたな。
631(名前は掃除されました):2008/01/08(火) 08:51:41 ID:4kn1Fdz2
625です。

皆様、ありがとうございました。
いつでも廃品回収に出せるようきちんと束ねているのですが、
物が物だけにかさばるし、見苦しいと思って気になっていました。
置く場所に気を使えば大丈夫そうですね。実践します。
632(名前は掃除されました):2008/01/08(火) 15:59:08 ID:gF/xG0lJ
ゴミの出ない生活を目指そう
633(名前は掃除されました):2008/01/08(火) 20:07:41 ID:wsACQGoH
日の当たらないトイレに植物を置くのは風水ではNGなのかな?
正月に親戚宅のトイレを拝借した時、植物やミニ掛け軸?が置いてあるのを見て、お洒落で雰囲気が良かったのでやってみたいと思ったんだけど…

風水は掃除やカラー位で植物は今まで取り入れてなかったので、扱いがいまいち分からない。
スレチだったらごめん。
634(名前は掃除されました):2008/01/08(火) 21:10:39 ID:8rdp5Tq8
うん、掃除板だから。
635(名前は掃除されました):2008/01/09(水) 03:39:30 ID:BqDw5Vy+
>>634
同意だなw

飾るのは、ビシーっと清潔に保てる人で余分な力が残ってる人のみ
許される。と思う。

普通の人は、ものをなるべく減らして清潔にするのがせいぜい。
植物は手がかかる。

フェイクの植物で雰囲気づくり程度が妥協点か。と考える。
簡素すぎると、さむざむしいからな。

風水のことは詳しくは知らんw
636(名前は掃除されました):2008/01/09(水) 06:19:56 ID:Sw5qzekb
>>633
トイレに観葉植物を置くのは良いけど、日が当たらないと当然枯れる。
トイレの電気をつけっぱにしておけるなら適度に換気すれば枯れないと思う。
観葉植物のところだけ小さいライトで照らしておくとか…
でもフェイクグリーンが妥当じゃないかな〜。電気代もったいないしね。
637(名前は掃除されました):2008/01/09(水) 18:17:45 ID:Sp6Ed9ir
フェイクグリーンって造花のことかな、
なんか埃がたまりそうじゃない?
あまり飾りの付いてない写真立てに、綺麗な植物の写真飾るぐらいでもいい希ガス。
638(名前は掃除されました):2008/01/09(水) 21:21:19 ID:Z/i5MfvM
てか、風水とか関係なくいつも薄暗くて臭くなりがちなトイレに
始終植物を飾っておくのは何となくカワイソス
ウェットでごめん。

そんな自分はこのスレの>530ですが、あのあと雑誌の占いで
「2008年は早ければ年明け直後に理想の男性が現れる予感」と読んだので、
各方面の友達に「いい人いたら紹介してね」と根回しすると同時に
服を大量に捨てたり窓や風呂やトイレをピカピカに磨いたりしてたら
先週会社の男友達から「俺の友達で彼女いないやついっぱいいるから
何人か紹介するよ」という話をもらいました。人生初の合コンですw
その中に理想の人がいるかどうかはわからないけど、
身の回りと心を掃除したおかげと思ってこれからも頑張ります!
639(名前は掃除されました):2008/01/10(木) 00:03:32 ID:zOvDltUm
>>638
男と猫は揺れるものに飛びつくらしく、出会いの場には
飾りの部分が揺れるピアスやイヤリングをしていくといいらしい。
640(名前は掃除されました):2008/01/10(木) 00:15:45 ID:TXbnMuvt
>>638
relaxして楽しんで!応援します!
641(名前は掃除されました):2008/01/10(木) 00:40:38 ID:+RQOu/3N
>>639
何かで読んだな。髪なら束ねずなびかせて、服ならスカート・・
素材も柔らかなものでとにかく風に揺れるのが良いらしい。
642(名前は掃除されました):2008/01/10(木) 13:36:34 ID:8Z7OfZGs
>>505
めっちゃ心当たりある!

今は幸いにも結婚生活を送れているけど、
付き合ってる間に汚家に呼べないわけよ。
結婚しようって言われて、両親に挨拶を…になる前に必死で
座敷とトイレは掃除したよ…
今年も新年のご挨拶も玄関で切り上げ…
643(名前は掃除されました):2008/01/10(木) 16:19:53 ID:LmLRosut
流れ読まずにレス。
久しぶりにやっとこのスレに書ける…

今日、頻繁に間に休みを入れつつ六時間もかけてやっと汚部屋脱出しました。
今までは結構きれいにしてたんだけど、ある日突然掃除ができなくなって。このスレ見ても気分転換してもだめ。
もういよいよどうしようもなくなってそれでも動けなかったんだけど、
ふと今日はなぜか気が向いて、とりあえず座って出来る目覚時計とテレビの拭き掃除を始めたらやっとモチが上がった。

半月以上溜まった汚れを落とすのは本当大変だったけど、今は達成感がすごくあって気分もすっきり。
モチ上がらない人はとりあえず陽の光を部屋に入れて、目の前のゴミを一つだけ捨てるとか、目の前の埃を一祓いだけする所からやってみると良いかも。
今日はぴかぴかの浴槽にお湯張ってお清めしようかな。
皆さんも変わらず掃除で運気を呼び込めますように。
644(名前は掃除されました):2008/01/10(木) 16:45:12 ID:TXbnMuvt
レス?
645(名前は掃除されました):2008/01/10(木) 17:01:47 ID:OMPGKVvj
カキコ
646(名前は掃除されました):2008/01/10(木) 19:00:36 ID:2/xsdo1S
>>642
実家にいるのだけど、もう自分の努力だけじゃどうにもならない
のはどうしたらいいのだろう・・・
下駄箱は自分のは捨てても母親は絶対に捨てないし、亡くなった
父親のものまでたくさんある。
でもそれをキレイに保管してるならまだいいが、ぎゅうぎゅう詰めで
ホコリかぶっている。
台所も片付けると「分からなくなるから触らんで!!!」と怒りまくる。
ふと引き出しあけると、ゴマが袋から出て散乱してる。
小麦粉とか袋物に関してはゴムとかで留めれない性格です。
玄関も正月だから今はきれいだけど、だんだんヘルメットとか
自転車に差すオイルとかドライバーとかとにかく物を置くんだよね。
うちの姉妹も片付け下手だけど、母親は最強の「片付けられない女」
そして「片付けられると怒る女」
もう出て行くしかない?

647(名前は掃除されました):2008/01/10(木) 19:49:40 ID:CztACOlV
ADD(注意欠陥障害)?
648(名前は掃除されました):2008/01/10(木) 20:23:50 ID:rRfqqNvz
>646
食い物の封はこまめに見て自分でやるくらいの覚悟が必要かも
ほっとくと虫の湧いた小麦粉やゴマで料理作って食わされるぞ。
99%病気じゃなくただの性格上の問題だろうけど、
「片付け」でなく「掃除」から始めてみたらどうだろう?
多分そんな家だと水周りとか玄関のタタキとかめっちゃ汚いと思う。
物をどかして掃除してはまた戻してって二度手間だけど、
カビやホコリを撃退するだけで随分違うんじゃなかろうか。

うちも6人家族だから片付けても片付けても物が減らない。
私もつい2ヶ月前まで片付けられない女だったから大きなこと言えないけど
散らかった家にずっといるとだんだん生気を奪われてく気がする
649(名前は掃除されました):2008/01/10(木) 21:10:05 ID:lHELTTTx
さっさと別居しましょう!
650(名前は掃除されました):2008/01/10(木) 21:59:09 ID:nip2E4vV
>>648
それがいいかもね。

うちの母親も同じような感じ。
おれは、無理やり捨てた。そしたら怒り狂い泣いた。

更年期みたいな感じなのだろうね。

おれの場合はちょっと過激にやりすぎたと思うので、
拭き掃除をどんどんしていくのがいいのかも。

窓をふいたり、レンジの中をふいたり、トイレ、風呂。
そんなところを掃除するとだんだんと本人もきれいにしたいという
気持が生まれてくると思う。
それが風水効果なのではないか?と思う。
651(名前は掃除されました):2008/01/11(金) 19:46:10 ID:gdspTYf9
>646
靴は亡くなったお父さんを忘れたくないあまりに捨てられないんだろうね
父孝行のつもりであなたが靴をピカピカに磨いて綺麗に並べてあげたら
少しは見栄えもよくなるだろうし、お母さんも心境の変化があるかもよ。

年末に上司と二人で休日出勤したんだけど、上司は普段ルーチンワークやらないのに
わかんないままハンパに仕事を同時進行しようとして全部ゴチャゴチャになって
作業台の上もシンクの中も散らかりまくりになってた。
普段から自他共に認める「片付けられない男」で自分のデスクも超汚い。
あれは係長止まりだな。とぼんやりと思った年の暮れ。
652(名前は掃除されました):2008/01/11(金) 22:03:41 ID:9kOS7HX5
トイレに植物の話ですが、
うちは観葉植物をユニットバスにかざっていて
週末だけベランダに出して日にあてています。
653(名前は掃除されました):2008/01/12(土) 00:50:16 ID:leIow81S
>>652
そこまでちゃんとやる人のみ、許されるという感じじゃないか?

おれの場合は、面倒くさくなってくるので
最初っからおかない。
654(名前は掃除されました):2008/01/12(土) 01:02:24 ID:S730O/sX
去年の暮れ、家中、虫湧きの恐怖にさらされました
茶色の小さいのがぶんぶん飛び回って つぶしてもつぶしても
湧いてくる
原因はやっぱり粉類でした 湧くときゃいっせいに湧くんですね
小麦粉、お好み焼き粉、そうめんの箱全て 気がつかずにつぶつぶ
虫入りのお好み焼き作りそうになった(近眼なので)
牛乳にココアの粉入れてチンしたら、ブツブツがいっぱい
しばらく物が食べられなくなった 全滅するのに1ヶ月以上
かかりましたよ
655(名前は掃除されました):2008/01/12(土) 07:38:48 ID:lFq1de7o
毎年この時期になると入院したり寝込んでいる事を、今日家族に言われて初めて気が付いた。

今年も三日間ほどぶっ倒れていたが、少し回復してこのスレをみて、
もしかして年末大掃除の毒だしかも?
と思い、まずは捨てから再開した。

元々捨て好きなのでなかなか見当たらず重箱の隅をつつくよに探しまくって何とかゴミ袋一袋分みつけた。

しかし、まだまだ物が多くストレス

毒だしはこの状態に気付けというメッセージで、なかなか捨て切れない物への執着心みたいなものが体調不良に現れるのかも

よし、今年こそ憧れのスッキリ生活ができるように頑張る

このスレの皆さん気付かせてくれてありがとう

皆さんにとっても良い一年になりますように。

656(名前は掃除されました):2008/01/12(土) 10:32:39 ID:IPkXxeMW
>>654
気づいてよかったね。
私はシバン虫入りのココア飲んじゃって、
それ以来ココアが飲めないよ。
657(名前は掃除されました):2008/01/12(土) 13:50:54 ID:LV1eH2GU
毒だしって何ですか?
658(名前は掃除されました):2008/01/12(土) 15:05:35 ID:TNMhEtLU
不思議ワードは透明アボーン
659(名前は掃除されました):2008/01/12(土) 16:00:40 ID:IIRxvQXR
今掃除中・・・
へこたれそうになってる。
友達からのおみやげや誕生日プレゼント発見。
趣味が合わなかったり、使いようがなかったり
一度も使ってないのもある。
使ったものなら捨てられるんだけど・・・
なんかどうしようか考えてたら気持ち悪くなってきた。
けど、がんばるよ。
660(名前は掃除されました):2008/01/12(土) 16:24:09 ID:zPMAlBgi
>>659
ある程度過ぎたら捨てるかリサイクルに出すかしたらいいよ。
もらったもの全部一生取っておけるわけがない。
もらった「気持ち」に感謝して、モノは自分の好きなようにしたらいいと思う。
友達もあれ使ってる?どこにある?なんて普通チェックしないでしょ。
どうしても気がひけるならまとめて箱に入れておいて。
いつかもう取っておいても仕方ないな、と思えるときが来るまで。
661(名前は掃除されました):2008/01/12(土) 17:07:38 ID:I9Scm9fD
>>659
新品ならバザーに出したりしては?新品でもリサイクルショップに出していいとおもう。自分よりも、活用してくれる人の手に渡ると思えば、あまり気にしなくてもいいと思うよ。
662(名前は掃除されました):2008/01/12(土) 17:09:34 ID:Fataxs6a
>659
自分の場合ですが、
そのモノを手に取って「ありがとう。気持ちは頂きました。」と声に出してから
ゴミ袋に入れて処分した。
それからは、使えないけど捨てるに忍びないモノ、捨てるのに気が引けるモノは
ほとんどそうしている。気持ちの問題かなぁ
663(名前は掃除されました):2008/01/12(土) 22:15:13 ID:yLA0mdJa
観葉植物@トイレ、うちではポトス置いてる。
窓もないし用のない時は真っ暗だけど放置プレイにも耐えて健気に繁ってるよ。
伸びてきたら適当に切って水にさしておけば根がでてどんどん増えるから、
窓辺にもキッチンにも沢山置いてくたびれたらローテーションで置き場を変えようと
思ってたのにその必要もないかんじ。
664659:2008/01/12(土) 23:02:44 ID:IIRxvQXR
>>660-662
ありがと。
とりあえず使ったものは捨てた。
でも友達の気持ち思うと・・・本当具合が悪くなるね。
今度から誕生日プレゼントはなるべく希望聞いてもらうか
物は断ろうかな・・・難しいけどさ。
おみやげは食べるものにしてもらうとか。
言いにくいけど捨てること考えればね。
使ってないものは、とりあえず紙袋の中に入れてベランダに出した。
部屋に置いてあるだけでなんか辛くなってきたから。
今山ほどあるボールペン、シャープ、マジックに悩まされている。
残念ながら全部使えるんだよねぇ・・・
でも減らしたいから半分捨てたい。
あと2日がんばるよ。
665(名前は掃除されました):2008/01/12(土) 23:51:23 ID:xvI2GtSL
>>664
物捨てられないは、部屋がカオスになる一番の要因だよ。
もったいないという気持ちは大切だけど、いったん整理して
必要なものを厳選して大事にするのがいいと思う。

例えばボールペン、シャーペンなんかはそれぞれ1本あれば用が済む。
書けなくなったら次のを買って捨てる。
それなら安物を何個も買わずにちょっと良い物を買って、大事に使うとかね。

貰い物、使ってない品は確かに捨てるのに抵抗があるけど
思いきって処分すると肩から荷が下りたみたいに気持ちが楽になるよ。
いったんリセットする気持ちで。そのあとで友達には
物を捨てられない性格だと素直に伝えて、貰うものは消耗品にしてもらえばおk。
666(名前は掃除されました):2008/01/13(日) 01:46:21 ID:qRwruojC
なんでそんなにボールペン、シャ(以下ry が家の中にあるかわからないけど
見た目だけで買ったとか、景品・粗品とか、人からの貰い物だったりするのかな?
働いてるんなら職場に持ってっちゃう、学生なら学校に(無理?)などなど
それと>665 の中ほどの文にまるっと同意

あと、使ってないものを取っておいても、出番の予定が無ければ
1年後捨てるか、10年後捨てるか、今捨てるかの違いだけ
667(名前は掃除されました):2008/01/13(日) 06:07:31 ID:IXVrigxc
部屋の入り口を向いている鏡は出会いをはね返すからダメらしい。
撤去したら運気がよくなった気がする。
668(名前は掃除されました):2008/01/13(日) 07:03:21 ID:P+0/Te8O
悪運を跳ね返すとも言うけどね。
669(名前は掃除されました):2008/01/13(日) 10:15:26 ID:C+6OIGSn
景品でもらった皿や古くて汚れが取れない食器などを思い切って処分して
新しいまっ白い食器をいくつか買ってみた。

いままで、ちぐはぐでなんとなくまとまり感のない食卓
(いろんな色のお皿やキャラクターの絵皿とかでごちゃごちゃした感じ)
だったのが食器を統一することでちょっとおしゃれで
おいしそうな感じになった。

週末は外食が多かったけど「次はどんな料理をこの皿にのせようかな♪」
と料理も楽しくなったし、旦那も楽しそうに食べてくれる。

>>659
お土産やプレゼントは「使う」が役目ではなく
「貰われる」が役目なんだって主婦雑誌に書いてあったよ。
なので十分役目果たしたんだよ〜。
670(名前は掃除されました):2008/01/13(日) 13:01:17 ID:kaj9RARn
>お土産やプレゼントは「使う」が役目ではなく
>「貰われる」が役目なんだって主婦雑誌に書いてあったよ。
>なので十分役目果たしたんだよ〜。

おお!名言だ(・∀・)
671(名前は掃除されました):2008/01/13(日) 13:52:39 ID:hLMGy6FU
もったいなくて捨てられない、という気持ちは充分わかるが、一番もったいないのは物に占領されて塞がっている「空間」だと思うよ。
672(名前は掃除されました):2008/01/13(日) 19:38:44 ID:E/z8+VOn
私部屋のドアに服を掛けてるんだけど
部屋に入るたびに
その服をくぐらなくてはいけなくて
なんかストレスになってきた。
やっぱりちゃんと服掛けるやつ買わなきゃな〜って思う。
私の目標は真っ直ぐ歩ける家だな。
673(名前は掃除されました):2008/01/13(日) 22:21:37 ID:OgUMUqH6
洗濯機の上に突っ張り棒して洋服を掛けていた
毎日の洗濯の時蓋が開けにくいと思いつつ洗濯していた
ある日重さに耐えきれずに突っ張り棒が落ちて服も沢山落ちた・・・
服って障害物になるね
674(名前は掃除されました):2008/01/14(月) 00:33:42 ID:XaNCjiY9
>>664
使わないペン類をボランティアに送るという手もあるよ。
(貧しい国や施設などにいくらしい)
まだまだ使えて捨てるのが気がひけるならそういうところに寄付しては?
ぐぐってみ。
675(名前は掃除されました):2008/01/14(月) 04:11:24 ID:y4nLYUAa
>>659 私の場合は三ヶ月使ってない物は捨てる。雑誌類は一ヶ月絶ったら捨てる。
676(名前は掃除されました):2008/01/14(月) 10:56:38 ID:Noi0nwqj

食事を抜くダイエットはもうやめませんか?

ラクして簡単にダイエットをする方法を教えます

  簡単らくらく ダイエットの方法!!
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=147105
677(名前は掃除されました):2008/01/15(火) 00:44:22 ID:qEk7JZD/
部屋の片面だけ片付けて掃除した。我ながら良く出来た。
問題はもう片面だぜ。
書類の分類処分が苦手で逃げ出したい。
678(名前は掃除されました):2008/01/15(火) 08:20:05 ID:HENnMxGy
何の書類かわからないけど…一度わけてから大きさに見合った袋を用意
してみては?(大きな茶封筒やファイルなど)
表に何が入っているか必ず明記すれば後々出しやすいし
立てて収納、寝かせて収納どっちでもできる。袋の色を揃えれば目障りでも無い気がします。
紙類は散らばると、かさ張って汚く見えるけど
整頓すれば案外小さく見映えよくなりますよ。
679(名前は掃除されました):2008/01/15(火) 16:46:01 ID:o2CXrZwK
メンドクサイから捨ててしまう。
早く捨てれば、迷っていた物でも綺麗さっぱりだ。

それはそうと、肩がつねに重い!(←肩こり)首が痛い!
掃除で動き出すと少しマシになった気がするけど、また重くなる。
病院もメンドクサイので風水で何とかならないかしら?健康運orz
680(名前は掃除されました):2008/01/15(火) 17:24:09 ID:mQ7T7gqE
>>679
そういうのはめんどくさがらないで、ちゃんと病院行ったほうがいいよ。
とりあえずよく暖まって血行をよくしとけ。
681(名前は掃除されました):2008/01/15(火) 19:51:41 ID:OoJZLVJd
>>679
私は食生活が乱れてる時に肩凝りが酷かったよ。
体の中も掃除して、悪いものを全部出し切って
血行を良くするのが一番いいみたいだよー。
682(名前は掃除されました):2008/01/15(火) 23:38:12 ID:HENnMxGy
>>680->>681ありがとう。病院=外出となるとメンドクサ&シンドイになってしまう。
血行悪いの治さなきゃね。少しは動きやすくなるよう食べ物も考えてみる。
683(名前は掃除されました):2008/01/16(水) 10:24:36 ID:Eo/3J6LL
徹底的に掃除し始めて二ヶ月。
なんか調子良い良い!
まずはすごく前向きになった。
掃除に対してもあまりめんどくさくなくなった。
さらに・・・ちょっとした出会いもあってなんか色褪せてた毎日が
少しずつ色を取り戻してる感じ。
お料理したり、片付けたり、時間を上手に使えるように変わってきたよ
684sage:2008/01/16(水) 11:22:47 ID:cExY6RmR
重い重い腰をあげて1年間かけてジックリ家中の大掃除をしました。
ベッドや食器棚を含む大型家具をはじめ、不用品をゴッソリ処分したり売ったり。
庭も10年ぶりに何もかも全とっかえして、ペンキなども塗り替えました。

はじめてから、あまりにも良い変化が多く驚いてます。
大きな変化としては、まず主人の昇進。
私は小さい頃から憧れていた職業に就けることに。
いい年だし、子持ちだし、今さらなれるわけないと思っていたのに。
(細々と勉強は続け、資格を取得したりはしていました)
息子は、担任の先生や習い事先で
「変わりましたねぇ。積極的になって別人のようです」と言われるように。

他にも10年近く下がり続け、動かしようのなかった持ち株が
ある事がキッカケでバーンと値上がり。即、売却して家族全員の旅行代へ。
行こうと思ってたコンサートチケットを頂いたり、商品券があたったり。
小さいことを含めると数えきれません。

全ての事が掃除のオカゲとは思わないけど、関連はしていると実感してます。
このまま家族が健康で幸せでいられるよう、スッキリ状態をキープしたい!
長文失礼しました。みなさんの運気も上がりますように。
685(名前は掃除されました):2008/01/16(水) 15:20:26 ID:NjR5N27a
684さんおめでとー!!
読んでるだけで嬉しくなる書き込みだね。
686(名前は掃除されました):2008/01/16(水) 16:04:37 ID:t8jDUnIM
休みとって掃除するぞー!と始めたはずなのに
だらだらと迂回してしまい
結局やったのは洗濯と掃除機掛けと布団干しのみ、、、
そんな休日ばかりの今日この頃。
日が暮れるまでにひとつくらいゴミ袋を作りたいなあ
687(名前は掃除されました):2008/01/16(水) 16:29:35 ID:1o+ieqX9
>684 スバラシイ!
こういうカキコ好きだー
こっちまでウキウキしてくる。おすそわけありがトン

今日PTAでの役員決めとか
なんだかんだいろいろストレスたまって
フテ寝でもすっかっ。て、トコだったけどw
掃除することにしたよー
688(名前は掃除されました):2008/01/16(水) 16:35:55 ID:Jf1fe2Tn
>>684
モチの上がるお話だわー。
掃除も、資格の勉強も、株wも継続させることが大切なのね。
一気にやろうとしてすぐ挫折しがちな私も、これからじっくり取り組んでみます。
689(名前は掃除されました):2008/01/16(水) 17:08:09 ID:lutWRXLZ
カレン本を参考に掃除中。
もう8割くらい片付いたんだけど、やっててふと気がついたことがある。

ひょっとしたら掃除って、素肌のクレンジングと同じ効果があるんじゃないかな?

どんなに美形だったり効果がある化粧品を使ったところで
(元々そう運気は悪くないとか…ちゃんと努力したのに…とか)、
むだ毛や角質を残したままだと(これは部屋が散らかった状態ね)、
お肌に良い成分が馴染んでくれないため、
楽しくきれいになれないのと、全く同じなのかもしれないな…って。

まず基本的な自分(素肌に例えた)を、ちょっとずつでも掃除でクレンジングしたら、
外からやってくる幸運が素直に馴染んでくれる体質に変われるかも。

あと2割残ってるんで、今からまた頑張ってみよう。
690(名前は掃除されました):2008/01/16(水) 18:22:25 ID:Woold1qu
>>689
そうかも。
するとインテリアは化粧にあたるかな。洗顔してない顔に化粧が有り得ないみたいに、
埃だらけの部屋に開運インテリア取り入れても無意味・・どころか悪化するなorz
掃除するぞー!
691(名前は掃除されました):2008/01/16(水) 20:12:13 ID:2jTvnZTK
3連休中にいつもよりも掃除を頑張ったら、週明けから仕事がちょっとだけうまくいってるような気がする。
皆さんの良い報告を読んでいるともっと頑張ろうという気になる。
次の日曜日も掃除頑張る!
692689:2008/01/16(水) 21:51:53 ID:lutWRXLZ
>>690
クレンジング(掃除)がきちんとできた時点で、
初めて開運グッズの効果とかも出てくるんじゃないかな。

開運グッズはお肌を本来の美しさに近づける、有効成分タップリの基礎化粧品、
インテリアはそれを更に引き立たせるため、それぞれのメイク方法で選ぶ化粧品って感じ。

全く洗顔しないとか、角質が厚く残ってたり角栓が詰まった素肌に、
良質な化粧水やクリーム塗っても、全く効果無いのと同じなんだと思う。

ひと休みしたんで、また続きだ。

みんなきれいになれたらいいね!!
693(名前は掃除されました):2008/01/16(水) 22:48:56 ID:8ALNr/RX
>>689、692
素晴らしくわかりやすいであります
きれいになりたひので頑張る
694(名前は掃除されました):2008/01/17(木) 00:29:22 ID:dffl/ykp
除障香ってゆうお香知ってる人いる?

よく効くお香らしいんだけど
2本で1000円ぐらいするんだよ
使った人のコメ見てみると、お香焚いたら部屋がバチッと音立てたとか
清清しい気持ちになったとか良さげなんだけど値段がね・・・
ここの人なら使った人いるかも?と思ったんだけど
使った人いたら感想教えてほしいです。
695(名前は掃除されました):2008/01/17(木) 01:24:11 ID:0nFYomnm
水周りとベランダの掃除をがんばったら
隣の席の女の子がやたら話しかけてくるようになった
696(名前は掃除されました):2008/01/17(木) 05:10:53 ID:raaXJPHi
ガリレイの相対性原理も、アインシュタインの相対性理論も
破棄されました。!

21世紀の科学、物理学は支配の法則が支配する!!!!!

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
697(名前は掃除されました):2008/01/17(木) 18:33:48 ID:UJEyEagj
クレンジングしすぎても肌荒れしまっせ
698(名前は掃除されました):2008/01/17(木) 19:03:41 ID:YIY+cVdV
今日、車屋でクジを引かせてもらったら、なんと1等でした。普段から掃除をマメにしてるからかな。で、貰った物は掃除用品の詰め合わせでした。1等を当てた自分てすごいなーと思いました。
699(名前は掃除されました):2008/01/17(木) 20:08:01 ID:NDXownPY
>>698
やったね!引き続きお掃除頑張れってことかな。

今日、内定もらいました!九月からずっと引きこもりで
腐りそうだったけどガンガン掃除した。
とくに水周り
お風呂に入り終えたら浴槽から床、壁まで拭いて
排水溝きれいにしてトイレも掃除(ユニットバス)
水気がないとカビって生えないね!

運気あがってかたかな!?



700(名前は掃除されました):2008/01/17(木) 21:13:48 ID:YIY+cVdV
>>699
698ですが、そちらも内定おめでとう。社会人になっても前向きに頑張ってください。
701(名前は掃除されました):2008/01/18(金) 01:47:34 ID:OTMjjQMp
毎日 水まわりの掃除頑張ってたら・・・
なんとなく彼氏の事 疑ってばかりだったけど 多少 は信じられるよな気持ちになってきた(涙)
仕事で 忙しいみたいなんだけど 会えないから ネガティブになって 浮気とか 悪い考えばっかり浮かびだして

これじゃダメだと思って 寝る向きを変更したり・玄関掃除・部屋をコマメに換気したり掃除を続けるようになって 自分の気持ち的がクリアになった気がします。

長文 ごめんなさい。
702(名前は掃除されました):2008/01/18(金) 17:52:37 ID:TpZAuWHh
>>701
あなただけをもっと大事にしてくれる
新しい彼氏が出来るかもね。
703(名前は掃除されました):2008/01/18(金) 19:20:09 ID:DF145Wd3
>>701
これじゃダメだとなんとかしようとして努力するあなたの心も
素敵ね。
頑張ってね。
704(名前は掃除されました):2008/01/18(金) 20:10:49 ID:Fnq90wJ7
>>701
水回りの掃除は恋愛運に効くらしいよ!
もっともっと彼氏とうまくいくようになるといいね!
705(名前は掃除されました):2008/01/19(土) 04:25:21 ID:p+0hE3D4
>>702 703 704 さん
(ノω・、)ありがとうございます。
前向きに掃除頑張ってみます。

彼氏に『会いたい』って言ったら『落ち着いたら』って言われたので しばらく 様子みて考えてみます。

それまでは 掃除を頑張ってみよう(・∀・)

みなさんも 幸せになれますように・・・
706(名前は掃除されました):2008/01/19(土) 13:26:37 ID:QJzVi9Cy
はやくいい人見つかるといいですね!
707(名前は掃除されました):2008/01/19(土) 17:14:50 ID:fp8/yR9Q
ミニマム生活目指して捨てまくって捨てまくってかなりさっぱりした
殺風景と言われるくらいの部屋になった
明日の米にも困るような経済状態からは脱出できたけど
本業でやってけるようになりたいんだよーーー
副業の依頼ばっかり入ってくるよー
えーーん・・・
708(名前は掃除されました):2008/01/19(土) 20:03:27 ID:sVfiSSy7
>>707
単に愚痴っただけかもしれないけど
「とりあえずは最悪の経済状況からは抜け出せた。
副業だけど仕事があってありがたい。次は本業だけで食べて行けるように日々精進しよう」
と思ったほうがいいかも。
神様は文句言ってる人より楽しそうで幸せそうな人の応援するんじゃないかな?

偉そうにごめんね
709(名前は掃除されました):2008/01/19(土) 20:26:28 ID:NeQwBsNe
>>707
少しずつでも良い方向に向かっていってるのでは?頑張ってね!
710(名前は掃除されました):2008/01/19(土) 23:54:01 ID:S5BHVHU4
私はマンションのエレベータホールで。

きれいめの紙袋に、主に鍋・食器類を小分けに入れて立てて置きます。
それぞれに「ご自由にお持ちください」って大きなポストイットを貼って、
管理人さんのいない時間帯だけ放置。深夜、残りを回収に降ります。

たいてい、きれいさっぱりなくなっています。
ポイントは、ポストイットをはずせばそのまま他の人にわからず
持って帰れる紙袋に入れておくことかな。

厳密に言えば管理規約違反ですが、夕方6時半くらいから0時半くらいまで
の比較的短時間なので、これまで問題になったことはありません。

もちろん、捨てるにはあまりにもったいないものだけでやっています。
711(名前は掃除されました):2008/01/20(日) 00:46:59 ID:W4kNA8Y6
こぴぺ乙
712(名前は掃除されました):2008/01/20(日) 04:21:32 ID:yVT/sz4L
田中れいおちゃんのラジオ聞けば心も清く浄化されますよ(・ω・)ノ
713(名前は掃除されました):2008/01/20(日) 11:41:14 ID:eVc+NVK7
TVで見た収納名人の言葉で
「1年使わなかった物は今後も使わない」
「”あると便利”は無くても大丈夫」(結局無くても困らない)
「また買える物は捨てる」(思い出品等、お金で買えない大事な物は取って置き
             いずれ使うかもと思う市販品はいったん捨てる)

これでだいぶ捨てる物・取って置く物の判断が付くようになった。
714(名前は掃除されました):2008/01/20(日) 13:15:03 ID:FkZTnmBS
>>713
捨てた方ががいいのかどうしようか迷ってた、学生時代の楽譜
残しておく決心が付いたよありがとう!
715(名前は掃除されました):2008/01/20(日) 20:47:56 ID:A3HchbtF
捨てた方がいいのか困ってるものがあります。

小さい頃からのお気に入りの本なのですが、最近別れた彼氏に貸したものなんです。
よく、風水の本では『元彼からもらったものは処分しましょう』とありますが…
貸したものの場合どうなんでしょう?
捨てて買い直すにも、結構な古書なので置いてあるかわからず…迷ってます。
716(名前は掃除されました):2008/01/20(日) 20:51:07 ID:V3NLJZXv
>>715
捨てることなんてないと思いますが…。
もともとご自分の持ち物なのでしょう?
717(名前は掃除されました):2008/01/20(日) 20:55:54 ID:zx7eX2OJ
元彼に貸したものが嫌というならば、
お気に入りの本が、もう一冊見つかってから棄てるというのは?
それは面倒くさいと思うなら、とって置いたらどうでしょう?
718(名前は掃除されました):2008/01/20(日) 21:07:32 ID:A3HchbtF
>>716
そうです、私のです。
ですが、本を見るたびに何かモヤモヤしてしまって…。
大好きな本なだけに複雑です。

>>717
見つかるかどうかわからないですが、ちょっと考えてみます。
719(名前は掃除されました):2008/01/20(日) 21:13:36 ID:BSnNXoT9
>>715
そんな理由で捨てるってもったいなくない?
じゃあこの先、出会いと別れを繰り返して
彼氏に本を貸すたびに処分していくの?
余程その本に関して思い出深いエピソードがあるというなら
分からんでもないけど…。
昔の彼氏にもらった指輪さえも、単にデザインが気に入ってるから
捨てないという私にしてみれば、ちょっと信じられない話だw
720(名前は掃除されました):2008/01/20(日) 21:24:01 ID:A3HchbtF
>>719
確かに…ごもっともかもしれません。

本に関してというか…返してもらったのが別れるときだったんです。
その時かなり、別れるか否か、もめてしまって後味の悪いものに;
踏ん切りがつかない自分が一番悪いんですが…
721(名前は掃除されました):2008/01/20(日) 21:33:47 ID:D85Rn7I0
本への思い入れ>元彼への執着になるま
で、本を見ないでみるのはどうかな??
何か大切そうな本だし。
722(名前は掃除されました):2008/01/20(日) 21:41:03 ID:BSnNXoT9
>>720
あーそういう事か…なら、しばらく見ないようにクロゼットの奥にでも
しまっておいたらどうかな?そのまま忘れてしまうようなら、それでいいしw
数ヶ月経って、やっぱり嫌な気分がしたらその時に捨てればいいんじゃない?
意外に、新しい彼氏ができたらどうでも良くなると思うんだけどw
723(名前は掃除されました):2008/01/20(日) 21:44:45 ID:A3HchbtF
>>721
元彼への執着は全くないです。私の方から愛想を尽かしたので。
ただ、何かと粘着質な人だったので、本に念が篭ってそうで…

その考えはなかったです。さっそく試してみようと思います。
ご意見ありがとうございます。
他に相談に乗ってくださった方々もありがとうございました。
724(名前は掃除されました):2008/01/20(日) 21:55:22 ID:h6htLk1n
本に念が篭ってそうだと思うなら
塩の上に本を乗せて一晩置いてみたら?
宝石とかはそうやって念を抜くらしいし
直に乗せるのがイヤだったら、ビニールラップを敷いてもいいし
725(名前は掃除されました):2008/01/20(日) 22:04:11 ID:KaoXdfpP
なんで嫌いな人のために大切な物を捨てるの?
726(名前は掃除されました):2008/01/20(日) 22:18:10 ID:kQYVKCH3
呪われているからでしょう
727(名前は掃除されました):2008/01/21(月) 01:26:31 ID:FTHta4f0
本当に元彼に「執着がない」のなら、捨てればいい。
自分が見て不快になる物をとっておく理由がない。
後で必要になったら買い直す。高くても。
728(名前は掃除されました):2008/01/21(月) 02:52:40 ID:QfkRMiJD
>>715
本当は答えが出ているよね。
「とっておきたい」 でしょ?
だからここで、背中を押してくれるレスを期待してる。
捨てたかったら、とっとと捨てちゃってるはずだから。
729(名前は掃除されました):2008/01/21(月) 07:57:03 ID:a3FUzOXq
>>724さんの言うように
買い替えないのなら浄化しまくるといいんでないか?

塩 →日光欲させる →お香にくぐらす

自分なら消毒用エタノールも振っておきたいところだw
730(名前は掃除されました):2008/01/21(月) 08:14:21 ID:Q0s0jzmY
>>723
自分の方に、彼に対して未練が残ってないなら心配なし!
その本を見る度に嫌な思い出が蘇るなら、払拭して。

念がこもってるなんて心配していたら、生きていられないよ。
付き合ってる時に、手を繋いだり、キスしたり、あんなことやこんなことしたでしょ?
貴女の手や唇に念がこもってないのと同じで、その本にも念なんてこもってないよ。
731(名前は掃除されました):2008/01/21(月) 14:28:54 ID:he/e1hh7
他人のスペースを掃除するなとカレン本に書いてあったけど、あれは本当だ。
絶対他人のスペースは掃除してはならない。
訳あって見兼ねて掃除したら、
そこに溜まってた悪いもの、全部背負う羽目に陥ってしまった。

自分のスペースを更に掃除したら救われるかな(´・ω・`)
732(名前は掃除されました):2008/01/21(月) 16:04:11 ID:kt8hyNlA

うちの台所が超〜〜汚くて、お泊りの来客があるので
捨る&掃除しまくりました。

そしたら母の機嫌が悪いこと、悪いこと。
何かがないと「お前が全部捨てたのが悪い」と めのかたきにされたよ。
でも、半年経った今は自分から片付けしてくれてる。
733HUZIWARASENNSEI:2008/01/21(月) 16:20:08 ID:gnznlauZ
huziwarasennsei フジワラセンセイ
734(名前は掃除されました):2008/01/21(月) 17:02:59 ID:igRbYfYt
>>732
他人のを勝手に捨てたらそりゃ怒るわ
735(名前は掃除されました):2008/01/21(月) 18:38:00 ID:urL6BXFG
>>>731
>そこに溜まってた悪いもの、全部背負う羽目に陥ってしまった。

ケンカになるから、と思ったら
そういうことなんだ。
736(名前は掃除されました):2008/01/21(月) 21:50:42 ID:z9QJ5GO2
>>732
良い方向に向かっていってるね!
737(名前は掃除されました):2008/01/21(月) 22:15:53 ID:JDq7ZHQQ
昨日、予定がなくなって突然 寂しい日曜日になりました。
で、ふとこの板を覗き、このスレを見付け、急激に大掃除がしたくなり始めました。
今日の午後、掃除の途中に恋人から突然呼び出され、初めて指輪のプレゼントを頂きました。
このスレの皆さん、有難う。
これからも狂ったように掃除しまくりまつ。
738(名前は掃除されました):2008/01/22(火) 21:23:36 ID:krQb9olm
12月の下旬に重曹で感動してから、
掃除するのが楽しくなった。
毎日、維持する掃除はちゃんとして、
休みの日には新たにちょこちょこ掃除してた。
仕事は営業なんだけど、掃除に目覚める前は一ヶ月に一件の契約をいただくのが、
やっとだったけど、今月に入って一週間に一件のペースになった。
周りからもこの頃調子いいねとか、
ツイているねと言われているので、
これからも掃除に力を入れて
本格的に風水も取り入れたいなぁと思います。
739(名前は掃除されました):2008/01/22(火) 21:33:13 ID:dI2hrlK3
>>738
おめでとうございます!
よい方向に動き出したんですね
こちらまで掃除のモチ上がります
本格的にやってまた変化あったらカキコしてください
740(名前は掃除されました):2008/01/22(火) 23:44:04 ID:K6oDNKtY
>>739
重曹イイよね〜!重曹のお陰で楽しく掃除出来るようになった。
741(名前は掃除されました):2008/01/23(水) 06:49:29 ID:s97NlrJe
勉強運が上がる掃除ってないかな?
742(名前は掃除されました):2008/01/23(水) 07:32:12 ID:vwKbBmt6
人間関係を元に戻す掃除…なんてないですよね。
十数年来の友人と、関係がぎくしゃくしてしまって。
掃除に気合を入れ始めた時期と、関係が悪くなっていった
時期が重なるのがチョット気になります。
ただの偶然ですよね。スレチだったらすみません。
743(名前は掃除されました):2008/01/23(水) 10:33:41 ID:TJxFLNNp
いや何が起きるかわからんよ、十年来の友達でもさ
その人に悪気がなくても詐欺に巻き込まれたり事件に巻き込まれたりするかもしれん。
それの回避行動かもしれんし
744(名前は掃除されました):2008/01/23(水) 14:50:48 ID:/BJJio8Q
742です。
以前、お掃除板で
「古いものを処分すると、それまで付き合ってた
人間関係(の一部)も一新される時がある」
みたいなことが書かれてたような…。
そういうことってあるんですかねえ。

なにはともあれ、掃除することでまた新しい出会いが
巡ってくると思うので頑張ります。
745(名前は掃除されました):2008/01/23(水) 20:51:39 ID:NCh5xvDm
質問なのですが、お願いします。
隣のうちの窓が近いので外から見えないように&防音、防寒のために
窓の横に大きな本棚を置いて、窓を隠してしまっているのですが、
それって運気落ちますかね??
746(名前は掃除されました):2008/01/23(水) 22:29:34 ID:6W5PV8fR
>742
自分もそうじ始めたら、自分のウッカリで絶縁状態にしてしまった友人と
またつながりが出来たり、以前からどうもソリが合わなくて
ちょっとなーと思ってた人と自然に縁遠くなったりしたよ。
そうじ本によると、そうじによってマイナス要素を取り除いていくと
それまで波長が合ってた人と合わなくなって離れていくことはあるらしい。
不良がちょっとしたきっかけで真面目になって、悪い仲間から抜けるように。
その人があなたにとって不可欠な大事な友人ならまた戻ってくるだろうし、
ただの腐れ縁だったらここで切れちゃうんだろうけど、
リニューアルしたあなたに相応しい友達がまたできると思うから頑張れ。
747(名前は掃除されました):2008/01/23(水) 23:20:19 ID:x/50SVaS
>>745
気になって色々調べたんだけど、
窓を塞ぐと運気が下がるとか
運気をコントロールする為に窓を塞ぐとか
色んなことが書いてあってよくわかんないね…
748(名前は掃除されました):2008/01/24(木) 00:16:48 ID:7GsMDL0X
>>745
窓を塞ぐと風の通り道を塞ぐことになるため、風によって入ってくる運気の妨げになる。らしい。
749みか:2008/01/24(木) 00:50:49 ID:hfaHF7FX
窓はキレイにして太陽の光で陽のエネルギーをキャッチする!!参考ページ⇒http://tinkerbell.ocnk.net/page/15
750(名前は掃除されました):2008/01/24(木) 01:08:26 ID:47MmF+F+
入ってくる風が、よくなさそうな風(隣の家の陰気な風とか、墓地とか)の場合は
窓塞いじゃってもいいんですかね?
751(名前は掃除されました):2008/01/24(木) 07:15:32 ID:hWbCvVyh
その前に本棚と窓の間で結露してない?カビはえますよ。
お墓とかで窓なくす時ってリフォームで塞ぐかカーテンで一時的に塞ぐ
って話で風水では家具で塞ぐのは×だと思う。
752(名前は掃除されました):2008/01/24(木) 11:23:09 ID:xuP5sAg8
>>751
そうですよねー
レス本当にありがとございましたm(_ _)m
753(名前は掃除されました):2008/01/25(金) 12:52:14 ID:BKRRnOel
毎朝結露で窓がびしょびしょです。
そのうち乾くと思って放置するのも
風水的にも気分的にも何だかよくなさげで。

雑巾で拭くのも、窓を雑巾てのもなー・・と思うし、
でもサンのとこはドロドロだし
スクーパー?スキーパー?
でやると下の床にベショベショ落ちてくるし

どなたか助けてください
754(名前は掃除されました):2008/01/25(金) 13:27:14 ID:lgBXmvlo
このスレ見て、徹底的に掃除したその日の夕方
子供(小1)がリビングの窓ガラス割りました。
なんか悲しかったけど、ケガもなかったし毒出しだと思ってこれからも掃除がんばる。
755(名前は掃除されました):2008/01/25(金) 13:28:27 ID:2R6PUw4X
窓専用雑巾用意したら済むことではないかな。
床と同じ雑巾で拭くことは無い。

って、普段は窓何で拭いてるの????

うちはスクイージーでそーっとサンのところに水を流してから
要らなくなったバスタオルで水拭き取ってるよ。
荒っぽくやると水が散るので、うまく窓に沿わせて流すのがコツ。
水が散ると、床にもこぼれるからね。丁寧にやってください。
756(名前は掃除されました):2008/01/25(金) 13:37:04 ID:YvOdZj0X
キッチンペーパーもいいですよ。
757(名前は掃除されました):2008/01/25(金) 15:23:12 ID:h+dGOeLq
>>753
寝る前、窓ガラスに新聞紙を貼り付けておk!
結露の水分をかなり吸い取ってくれる。
その結露で濡れたその新聞紙で、ガラス全体を拭く。
新聞紙はインクの成分が良いらしく、ガラス磨きに適してる。ピカピカー

窓のサンがドロドロの方が、良くないとオモ。
そのうち周辺にカビを呼び込んでしまうよ。
758(名前は掃除されました):2008/01/25(金) 19:22:57 ID:MtFtOZbL
名前忘れちゃったけど、持ち手に水がたまるようになってる
スクイージーみたいのがあるよ。
水滴トレールとかそんな名前。
結露した窓に滑らすとその水が垂れずに取れるから楽。
759(名前は掃除されました):2008/01/26(土) 01:43:03 ID:ELh+pP6C
窓用で雑巾用意して拭けばいい。
サササーと拭くだけ。
カーテンや窓は1日一回はあける。
水滴もカビの原因だけど、カーテンと窓の間には空気の循環が無いに等しい。
それと雨戸が付いてるなら、夜は閉めて寝ると結露防ぎますよ。

760(名前は掃除されました):2008/01/26(土) 01:57:46 ID:nhLWqcgt
えひめAI使うと窓掃除楽だぞー(・ω・)
761(名前は掃除されました):2008/01/26(土) 10:55:09 ID:PHWRC5D7
毒出し?
762(名前は掃除されました):2008/01/26(土) 11:24:40 ID:eE4Pew4/
いらないものを捨てて、掃除をするようになったら、
一万円札が出てきたり、自動販売機で当たりが出たりするようになった!
763(名前は掃除されました):2008/01/26(土) 11:40:24 ID:7evbLRXb
>>762
>自動販売機で当たりが出たり

地味〜に嬉しいねw
そういや最近当たりクジ付きの自販機って見なくなったなぁ。
764(名前は掃除されました):2008/01/27(日) 09:20:32 ID:JUFaYca7
派遣社員です。
4月からの契約更新が微妙な感じだったので
どうにでもなれ!!と思ってデスクの周辺の私物や書類を
大量に廃棄&リサイクルすること1週間。

さっぱりすっきり、この会社にもこの仕事にも未練ないぞ!と思っていたら
違う部署から技術が欲しいとスカウトされた。

時給は落ちるけど、まだまだ私の技術を必要としてくれるところが
あるってことがうれしい。


765(名前は掃除されました):2008/01/27(日) 16:08:47 ID:b/oz//+a
新しい鏡を買ったので、今ある鏡(縦140cm)を処分したいんだけど、
みなさんは、割ってゴミに出してるのかな?
766(名前は掃除されました):2008/01/27(日) 16:12:01 ID:zKEPqrXp
>>765
それは、自治体に問い合わせする方が無難なゴミだと思うよ。
767(名前は掃除されました):2008/01/27(日) 16:42:58 ID:/dd7Jvnr
1円落札でヤフオク
768(名前は掃除されました):2008/01/27(日) 17:08:48 ID:IfXD2q95
>>765
大きいから粗大ゴミでは?
769(名前は掃除されました):2008/01/27(日) 17:11:47 ID:c+nUBm2Y
粗大ゴミの出し方は自治体によって聞かんとわからんもんな
770(名前は掃除されました):2008/01/27(日) 20:30:35 ID:AOoX6We/
とりあえず、トイレ掃除心がけていたらセルフのスタンドで
あたりが出て(自販機のあたりみたいなの)リッター2円引き
になりました。
あと受けたい試験の情報が入ってきました。地味だががんばります。
771765:2008/01/27(日) 22:05:56 ID:b/oz//+a
ありがとう。やっぱり風水的にも、割るのは良くないのかな?

772(名前は掃除されました):2008/01/27(日) 22:35:50 ID:/dd7Jvnr
良くないっつーか回収する人の気持ちになれよ…
割れたガラスなんて持ちたくないだろ…
773(名前は掃除されました):2008/01/27(日) 23:47:18 ID:oN+L47Vk
鏡をわざと割るのは呪い的要素あり。
やめとけ。
自分に降りかかるかも知れんし。
774(名前は掃除されました):2008/01/27(日) 23:56:39 ID:UkQUWKVS
祭ってある御神体?が鏡のことも多いよね。
確かにわざと割るのは良くなさそう
775(名前は掃除されました):2008/01/28(月) 00:13:41 ID:vPAEok8W
玄関に掛けるようの大きい鏡(60p×60p)を物色中。
なかなかこのくらいのおおきさがかいんだな。
776(名前は掃除されました):2008/01/28(月) 00:24:05 ID:JIXeiMSy
玄関に鏡って風水的には、ややこしいんじゃなかったかな?
設置してはいけなかったのか、設置するなら条件があったのか、忘れちゃった。
とにかく、面倒だから設置するのを止めにしたことだけ覚えてる。
玄関からお越しになる運気をはね返すんだったかな?
ごめん、中途半端な知識で。
777(名前は掃除されました):2008/01/28(月) 01:34:32 ID:qVdrbuOZ
方角的に、悪いものが入ってくるほうに向いている場合、悪いものを跳ね返す効果はある。
778(名前は掃除されました):2008/01/28(月) 01:38:30 ID:JIXeiMSy
>>777 フィーバーおめでと♪
そう言えば、そんなこと言われたわ。
鬼門玄関とか、欠け玄関とかは、置き方工夫すればOKとかだったかも。
779(名前は掃除されました):2008/01/28(月) 02:54:08 ID:Pb83Ygs4
>>776
入って右に置くと発展運、左に置くと財運がアップします。
しかし左右両方に置くと反射するのでいけません。
玄関向かいにも置いてはいけません。

と、今田ハウジングで風水の先生が言ってましたw
780(名前は掃除されました):2008/01/28(月) 14:08:23 ID:Wbl3s9ei
別れた男からもらったものを
身につけていたり、持っていたりするのは
例え自分が気に入っていても良くないことなんでしょうか?

長いこと彼氏が出来ないのを悩んでいたら
友達にそう言われてしまって…。
781(名前は掃除されました):2008/01/28(月) 14:18:26 ID:Us6wq1bP
別れた男に対して未練も何もないならいいのでは。
でも自分だったら気に入っているものと同じものを買って
貰ったものは処分する。
782(名前は掃除されました):2008/01/28(月) 14:24:53 ID:IKoC0Gyh
塩水で絞って雑巾がけって、フローリングでもいいの??
木大丈夫かな
塩分がよくない材質とかある?
もちろん塩なんてごく少量だろうだけど少し心配です
783(名前は掃除されました):2008/01/28(月) 18:27:58 ID:oZkNEoB6
大丈夫だよ。逆に除菌効果あってさっぱりするよ。
784(名前は掃除されました):2008/01/28(月) 19:58:25 ID:t40pitHP
>>772

うちの方は、ガラスコップとか割れ物出す時は
新聞紙に包んでるけど、ほかんとこは そのまま出すのか?
785(名前は掃除されました):2008/01/28(月) 20:53:17 ID:MQ9QVVuY
>>780
物見て思い出すようならまずいんじゃないの?
所詮物は物だし、気にしないでいいと思うけど。
786(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 01:53:05 ID:9CC0Xfqy
>>784
その新聞紙が破れない保証なんてどこにあるんだ?
回収業者は怪我しないようゆっくりと運んでる余裕なんてないんだぞ
787(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 01:58:46 ID:oQbU6RGn
清掃員がガラス等で怪我して感染症になることも
少なくはないらしいからな。
割れ物は地域別の出し方が一番安全でしょう。
788(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 04:00:03 ID:gOkWFhDB
2/4には恵方参りに行こう
ttp://wisdom.polish.woman.excite.co.jp/entry/?id=630
789(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 08:35:04 ID:fC0nYqtl
>>784
うちの自治体は新聞紙禁止。透明の袋に入れて出すよ。
個人的には赤マジックで割れ物!って念のために書いておく
790(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 09:27:03 ID:cCAchNnD
>>786 私の地域は、新聞紙で包み、スーパーのレジ袋に入れ縛り、
地域指定のゴミ袋に入れる。回収業者さんが怪我しないように
十分気をつけている。
危険を伴うのがイヤなら、職業を変えるのも自由
791(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 09:47:29 ID:ox5A4Nd+
風水、迷信なので書くけど
鏡を割るのは良くない
まして、割れた鏡に己の姿を映したら
七年間は良くない事ばかりになると魔術の本にあった
792(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 09:52:42 ID:9CC0Xfqy
>>790
ゴミ回収業者(毎日回ってるひとたち)年収1千万いくひとも居るってご存知?
ソース:週刊ダイヤモンド
793(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 10:55:43 ID:88xkTtVa
年収とケガさせていいとかとは関係ないんじゃね
794(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 11:04:54 ID:DdstfOEV
>>787
怖い…
795(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 11:30:22 ID:cCAchNnD
>>792 うちの地域は市の職員がやってる。
なんで、きっちり指定通り出してないごみは
持って行ってくれない。
年収が1千万だったら、リスクも覚悟の上?
796(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 11:41:42 ID:gZTQzZXO
昔から人のやりたがらない仕事は手当てとか付いてそれなりに実入りがいい
それプラス特定勢力の温床になってたりする
797(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 14:26:57 ID:DdstfOEV
人に迷惑かける捨て方したら
風水的に最悪なのでは。
798(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 14:44:33 ID:cCAchNnD
だから 持って行ってくれない
799(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 15:26:55 ID:93Aiyy4Y
>きっちり指定通り出してないごみは持って行ってくれない。

当たり前だ〜!そんなこともきっちりできなくて「掃除で運気を呼び込もう」とか、もう。
800(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 15:32:21 ID:JO+R+xSM
>>799
いや、795が指定どおり出してないわけじゃなくて
うちの地域はこうって話じゃないの?ちなみにうちの地域も同じ。
801(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 15:34:15 ID:93Aiyy4Y
すみませんでした\(^O^)/
802(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 15:49:56 ID:Mw3ssYxj
母と一緒に、着なくなった服が入っている段ボール30箱前後を処分しました。


その日の夜に、親戚が来ました。うちが借金の保証人になってたんだけど、返済できたからお礼にきたそうです(*´∀`*)
803(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 20:04:48 ID:EzEILDqx
>>802
良かったね
でも今後は保証人はマジやめろ
人間関係が壊れるぞ
804(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 22:07:15 ID:90MT5FEQ
>>801
「すいませんでした」に これ\(^O^)/付けるのも
”きっちりした”思考回路ではないのでは
805(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 22:28:51 ID:90MT5FEQ
まぁ、>>772にしても<<765が、指定どおりに壊れ物を
出してないと決め付けてる

この思考回路が分からない
806(名前は掃除されました):2008/01/30(水) 00:49:37 ID:5bDD/MnO
>>757
その方法いいですね。実家に結露がひどい部屋があるから
こんな方法があるってママンに言ってみよう。
807(名前は掃除されました):2008/01/30(水) 01:09:52 ID:UsCvtt1z
>>806
新聞一枚分だけでも断熱効果も上がるから、結露の水分量も多少は少なくなるらしい。
うちは結露しないから、試しようがないけど。
808(名前は掃除されました):2008/01/30(水) 05:35:21 ID:fFcLXNLL
友達の家の結露がひどくて、業者に見てもらったら
欠陥住宅だったらしいよ
809(名前は掃除されました):2008/01/30(水) 21:26:32 ID:rUeqVDjQ
毎日どこかしら掃除するように心掛けてたら仕事が決まったよ!
810(名前は掃除されました):2008/01/30(水) 21:49:15 ID:AAZA9KdL
>>809
おめでとう!!
811(名前は掃除されました):2008/01/30(水) 23:45:21 ID:fFcLXNLL
>>809 おめでとう!!!
812(名前は掃除されました):2008/01/31(木) 00:03:37 ID:0qvR8cHU
>>809
おめでとう。自分も掃除続けます!!
813(名前は掃除されました):2008/01/31(木) 07:47:07 ID:/hmS3y+M
>>809
おめでとう!自分も一日一カ所片付けるようにしてる。がんばるよ。
814(名前は掃除されました):2008/01/31(木) 15:26:25 ID:vMuU8qF3
前に鏡の話題出てたけど…
昨日、故意に鏡を割ってしまいました。
そうしたらすぐに悪いことがあったからレスします。

鏡を割ってしまった後に、出かけようとしたら車の後ろのタイヤがパンクしてました。
直してもらって6000円なくなりました。

やっとコンビニに行って駐車しました。が、ドア開けたら3秒位前にはいなかった隣に車が!隣の方のドアに、私の車のドアがあたってしまいました。
ひたすら謝り、すぐに車屋さんに行き、ついてしまった塗装をとってもらい、ガソリン代として少しだけお金を渡して許してもらえました。最初はめちゃめちゃ怒ってましたが(当たり前ですよね)、良い方で救われました。警察にも言わず、名前も聞かれなかったのですから…

で、帰宅したら祖母がお腹痛いと言いだしたので、私が浣腸するはめに…大変でした。
寝る前は、首をひねって首が動かなくなりました。今日はもっと酷いです。

鏡を故意に割り、凄い後悔と反省しています。長々すみません。皆さんは大丈夫だと思いますが、気をつけて下さい。
こんなに悪いことが重なったのは初めてです。
815(名前は掃除されました):2008/01/31(木) 15:38:50 ID:pu6CHqcX
何で故意に割ったの?
捨てるため?
それともドンだけ悪いことが起きるか
身をもって実験したの?
816(名前は掃除されました):2008/01/31(木) 16:51:54 ID:E1gnlPWx
オカ板かと思った
817(名前は掃除されました):2008/01/31(木) 17:22:22 ID:vMuU8qF3
>>815
恥ずかしながら、親と喧嘩してぶちギレして、近くにあった鏡を投げてしまって…
猛烈に反省しています。

レスするの、オカ板の方が良かったかな…
以前ここで鏡について書いてあったから、つい。
板違いすみません。
ちなみに今クローゼットの服を取ろうとしたら、また首捻りました。
鏡って怖いですね。
818(名前は掃除されました):2008/01/31(木) 17:38:28 ID:coKQfqiq
>>814
念が跳ね返ってきたのね。鏡損傷の分だけプラスして。
親ならびに鏡に向かって「ごめんなさい」って言ってきてください。
もう、しないよね。
819(名前は掃除されました):2008/01/31(木) 17:41:12 ID:1Med0VzF
おばあちゃんの腹痛が入院とかじゃなくて良かったね。
820(名前は掃除されました):2008/01/31(木) 17:50:25 ID:TeNqJdOO
>出かけようとしたら車の後ろのタイヤがパンクしてました
走行中だったら、大変だったじゃん。人 やっちゃってたかも
しんないし・・出かける前に見つけてラッキー

>隣の車にドアがあたる
単にあなたの不注意

>祖母の浣腸
うちには道具も無いし、助けてやれないな・・

>首ひねる
私の場合は、朝起きた時 痛くて1日中動かないことがある

鏡とは関係ないと思った


821(名前は掃除されました):2008/01/31(木) 19:42:09 ID:MEaKjScD
>>820ほとんど同じ事を思ったw

家を出る前に喧嘩したならイライラしてたのかな?
ほんと色々大事にいたらなくて良かったと思う。むしろドア当てた相手が
変な人(後々、難癖つける人)じゃなくてラッキー!だよ。
相当ツイテ無い日だったみたいだし鏡にオカルトめいたイメージ持つのも
わかるけど、この事をさかいに喧嘩しても、もう物を投げないって
心に決めてみてはどうでしょう?
822(名前は掃除されました):2008/01/31(木) 19:50:34 ID:kfnVEWHp
つか、長文杉
823:(名前は掃除されました):2008/01/31(木) 21:02:02 ID:MfXj8jFx
>>809
おめでとう!

私も少しずつ掃除して、今日仕事が決まりました!
明日もガンガン掃除します。
824(名前は掃除されました):2008/01/31(木) 21:07:42 ID:vMuU8qF3
>>818-821

ありがとう!
ここの板の人達は前向きで優しくてびっくりしました。

イライラしたり物に八つ当たりすると理性失って駄目ですね。もうしません。皆さんのアドバイスを心に、これからは頑張ります。
本当にありがとう!

>>822
ごめんなさい。
825(名前は掃除されました):2008/02/01(金) 00:21:27 ID:ZtQxvZnd
>>814
0地点だったかも。スレチすまん。自分そういうのよくあるもんで。
http://fortune.yahoo.co.jp/fortune/zero/index.html
ま、掃除汁
826(名前は掃除されました):2008/02/01(金) 07:24:41 ID:MAs4lYHt
>>814
鏡を割るほどの精神的不安定さ
      ↓
日ごろから、タイヤのことにも注意できてないし、車も洗車してない
落ち着いてないので、ドア開けるのもゆっくりあけない。
バンっとあけたり閉めたり。
首ひねるのも、日ごろの過緊張で体がいつも硬直。

っていう感じかと。
家のなかをすっきり掃除して、ゴミを少なくして
気持の落ち着ける家にすることだと思う。


風水を宗教、オカルト、霊現象みたいに捉えるのは、おれは嫌いだ!!
もともと風水は、こうやったら、健康的に、落ち着いて生活できるよ
っていう知恵の集大成。

例えば、「玄関をキレイに → 金運」
っていうのも、玄関は、他人が出入りするところ。
お客さん。商売相手。友達などがきてまず目に付くところである。
だから、家の第一印象。家族の人となりの印象に直結する。
ってことだろう。それが後の商売。人間関係などに影響するということ。
だから金運に繋がる。
もともとはそういう理屈があったものが簡略化されて
玄関をキレイにする→金運となったはずだ。

オカルトではない。そういうことを信じるバカが、ドクターコパの
グッズを買ったりするのだ。バカもいい加減にせい!
827(名前は掃除されました):2008/02/01(金) 07:30:43 ID:MAs4lYHt
わかりやすく言うと

子どもに、
「鬼さんが来るから、早く寝ようね〜」という。

子どもはバカだから、早く寝ないと明日の幼稚園に行くために
起きるときに、眠たくて苦しむ。というのを予想できない。
だから、鬼さんが来るなど、オカルト的なものを信じさせて寝かせる。

ということだ。
風水も途中の理屈をとっぱらって「やること」→「結果」
を教えているにすぎない。
828(名前は掃除されました):2008/02/01(金) 08:13:38 ID:iuhfbck1
それはある。
掃除するようになる→そのために早起き→
朝の時間に余裕ができた→
メイクをちゃんとする余裕ができた→
この頃綺麗になったねと言われる

物事がいい方向に循環し始めた感じ。
829(名前は掃除されました):2008/02/01(金) 11:17:07 ID:ew94gqBh
風水グッズにも理屈はあるんだおw
風水グッズを手に入れると、客観的な効果は皆無でも
お守りみたいに不安定だった精神が安定する場合がある。
精神が安定すると、物事がうまく行く場合が多いし気分も良くなるお
形ある分かりやすいものに縋ってみるのもたまには役に立つよ
依存してしまったり、魔法のようなものと考えてしまってはいけないけどね
830(名前は掃除されました):2008/02/01(金) 11:33:45 ID:janRDHtb
>>826
とりあえず風水を否定するのか肯定するのか、どっちだw

かがみ ってカミ(神)の中にガ(我)がいる。
だから神社には鏡が祀ってあって、それを拝むことは
すなわち神様に包まれる自分を大切にすることだ
と、そういう話を聞いて納得したことがある。
鏡に映る光景は、いつも出会うべくして出会った人や物を
大切にしなさいって、教えてくれているんだって
ああそうだな、って思った。
私も思春期には物に八つ当たりしてたけど、それから八つ当たりするのやめた。
自分を投影して壊すことと同じなんだってわかったから。

オカルトでも宗教でも風水でも迷信でも掃除でも、
つまるところは自分とその周りを大切にするために行動できる人間になれる
っていうゴールに行ければ万々歳でしょ。
831(名前は掃除されました):2008/02/01(金) 11:41:38 ID:BSJa9I6z
>>830
方便としてアリって言ってるから肯定じゃね?
それに乗じて利益を上げようとするヤツラは否定だけど
832(名前は掃除されました):2008/02/01(金) 11:56:12 ID:janRDHtb
>>831
…ぶ、文盲はボ、ボクだったんだな。
掃除してくる。教えてくれてありがとう。
833(名前は掃除されました):2008/02/01(金) 12:30:59 ID:5JOchbwm
>>832
細かい指摘ですまんが、今後の糧になれば、と。
「文盲」の読みは「もんもう」な。
834(名前は掃除されました):2008/02/01(金) 12:36:40 ID:ew94gqBh
>>833
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1189648129/
今後の糧になるかは知らんがw
835(名前は掃除されました):2008/02/01(金) 13:40:39 ID:5JOchbwm
>>834
ワザとだたのか orz
知らなかったよ。ごめんな>>833
良かれと思っても口出すのはご法度ってことだね。
マジ勘違いか、ワザとか見分け付けられないもんでw
ご指導、ありがとう。
836(名前は掃除されました):2008/02/01(金) 13:53:39 ID:JekknAvv
お約束だから構わんよ。
837(名前は掃除されました):2008/02/01(金) 16:59:00 ID:ht5R0Hvl
>>802 さ、三十箱分の衣類ってすごい溜め込んでたんですね。
世の中には上には上がいるもんだ・・・
838(名前は掃除されました):2008/02/01(金) 23:02:59 ID:NIRWFhni
814だけど…>>826に決めつけられてるから、またきました。

洗車は毎週していますよ。タイヤも一ヶ月前に交換したばかりです。部屋は確かに中間部屋。
バカだった点も沢山あるし、反省してます。決めつけだけはやめてよ…
でも参考になる意見ありがとう!嬉しいです。
839(名前は掃除されました):2008/02/01(金) 23:09:01 ID:8p/CVMA3
>>838
もういいって…
840(名前は掃除されました):2008/02/02(土) 00:27:34 ID:CYRWjuDZ
>>838
2chは基本的にレスもらえたらラッキー、
それが好意的なレスだったらもっとラッキーくらいの場所だから
気にしないほうがいいよ〜。
841(名前は掃除されました):2008/02/02(土) 01:07:27 ID:4v150LGI
唐突に流れ読まずにカキコ。

先週から掃除に目覚め、
昨日玄関とトイレをピカピカにした。
それですごく気分がよくなり、ついでに植物(玄関に赤い実のついた葉)まで飾ってみた。

そしたら今日、半ばあきらめていたライブのチケットの当選通知が!本当に嬉しい!!


掃除のおかげかは分からないけれど、これからも我が家を磨きます(・∀・)
842(名前は掃除されました):2008/02/02(土) 06:48:22 ID:S1oiAjD4
自分の家族とか会社の同僚に運気を呼び込める風水はありますか?
843(名前は掃除されました):2008/02/02(土) 07:41:23 ID:oJJCqP6/
>>839 べつに言い返したっていいじゃん。うざいんなら
お前が無視すればいい話・・・

844(名前は掃除されました):2008/02/02(土) 08:08:30 ID:Y3RmMEcM
>>843
はいはい^^
845(名前は掃除されました):2008/02/02(土) 12:07:24 ID:n3JseFxM
なんかどっちもどっちだなw
846(名前は掃除されました):2008/02/02(土) 13:22:52 ID:oJJCqP6/
加わるお前もな
847(名前は掃除されました):2008/02/02(土) 14:24:21 ID:ioCIMTxI
>>846
日本語が不自由なんだねwwww
848(名前は掃除されました):2008/02/02(土) 15:58:49 ID:UiGGO6NZ
私もいきなりカキコしよう。
今からお掃除頑張ります。
片付く前にお花を買ってきて飾ってみたんですが、
違和感アリアリなので、掃除する気になってきました。
849(名前は掃除されました):2008/02/02(土) 16:14:08 ID:oJJCqP6/
>>847 お前もな
850(名前は掃除されました):2008/02/02(土) 16:52:31 ID:6+sDXSxW
>>848
お掃除頑張ってね。
お掃除やるようになって、物事がいいほうに回り始めた予感。
というか頭の中がすっきりしてフットワーク軽くなったから、
仕事も家事も充実してる感じ。
851(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 00:06:03 ID:ONctqPkG
掃除したらなんか気分がすごくよくなって、
あんまり嫌なこととか考えなくなった。
これからもきれいにしよう。
852(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 00:08:15 ID:hFsMTbol
明日は雪か。出かけずに掃除しまくるぞ
853(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 00:50:00 ID:Q+uiFlGt
前は家事って言えば、料理中心で力入れてたんですけど
掃除を重点的にやったほうが家事全般が
色々上手くまわってる感じです。
854(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 00:52:19 ID:NJVMh3AQ
>>853
何かスゴク解る!
855(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 02:15:32 ID:JZXw9Xau
>>853->>854私もナカマー。片付けて行くうちに気が付く事が沢山あった。
綺麗になればなる程、動きの無駄や探す手間もなくなり料理が手早くできる。
綺麗な事に満足感が味わえて、「こんなグラス欲しいな〜」「買いかえよう」
って心のゆとりができた。もちろん物の捨て時もわかってきた気がする。
綺麗になると気に入ったもので必要なものを選べるまで進化。
物やストックの把握ができると無駄遣いも減る。料理は味覚と同じぐらい、
視覚も大事。
住みづらい家に住んでしまったんじゃなく、いつの間にか住みづらい家に
自分でしていたみたい。
856(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 09:41:58 ID:H2D+4p3f
私も久々に花風水してみます。やる気出るかなー
857(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 17:13:58 ID:sD8b4teQ
>>833
今の今まで ぶんもう だと思ってました。
過去にどこかで恥かいてたかも知れない…
858(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 17:24:40 ID:JqqL+Ah0
>>857
素直さに、萌えますた。
いっこ賢くなってヨカタねー^^
859(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 21:29:35 ID:4mG89LUf
どうしてもモチが上がらない日はどうやって上げてる?
860(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 21:41:40 ID:J3p3MDD/
もういいやー今日は休むっって何もしないこともあるし、
やっぱり気になるから○時まではやる!ってがんばるときもある。
時間で区切るのはけっこういいよ。
結局、時間までしかやらない、って決めても掃除しているうちにのってきて、
時間以上にやったり。
861(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 22:00:16 ID:edTKPVSd
>>859
最低目標(かなり簡単なこと)と、達成時の自分へのご褒美(些細なもの)を決めて、
紙に書いて貼り付ける時があります。
達成してもご褒美受け取らずに、貯めておくのが私流w

ex.

洗面台の中を整理してしまう。
できたら、ドーナツ一個食べて良し!
862(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 22:22:12 ID:pIm39fgh
>859
お茶を飲むためにお湯を沸かす。
その間だけ片付ける。
863(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 22:51:22 ID:rrnu/reH
>>859
座って出来るやつに取りかかるな。髪のゴムを整理するとか、薬箱の整理とか。
短時間でできて結構充実感あるんだよね。
こんな日でもできたじゃん、って風呂の掃除とかもがんばれる。自分単純w
864859:2008/02/04(月) 18:43:50 ID:+jjrgD9J
皆えらいな〜。
今日はすごく良い天気だったのに布団も干さずに、昼過ぎまで二度寝しちゃったよ。
いけないよね・・・ 気を取り直して掃除機かけと玄関掃除はやった。
やっぱ自分は時間通りに規則正しく生活する事が出来ない人なのかなぁ。
でも頑張る。
865(名前は掃除されました):2008/02/04(月) 21:05:47 ID:V16zx9I3
全て物に指定席を作りたい。片付けようと思っても、どこから
手を付ければいいのか?どこに片付ければいいんだ?と悩んで1日が終る。
毎日悩んでも一向に片付かなく毎日物は増え続ける>旦那の物

唯一、物の把握できている自分の部屋だけしか片付けられない。
苦しい。考えるだけで体中が痛くなる。
866(名前は掃除されました):2008/02/04(月) 21:15:07 ID:8K7Cn6oj
>865
とりあえず窓とドアを全開にして換気しよう。
そんで判別不要のゴミを捨てる。期限切れ食品とかインク切れのペンとか。
旦那のモノは「旦那のモノBOX」を作ってとりあえず放り込み、一枚パシャッと。
1ヵ月後写真と箱の中身を比べて、使われてないようなら箱ごとそっとポイ。
867(名前は掃除されました):2008/02/04(月) 21:34:06 ID:nhSkppDR
とりあえず、部屋に干してある洗濯物をたたんで
タンスにしまおうかな。
土曜日から干してあるし・・・
868(名前は掃除されました):2008/02/04(月) 21:37:21 ID:KigObeHT
私の場合は、まず物を分類する。次に、使う場所に使うものを配置する。
例えば、デスク周りで使う物をダイニングに置いていたり、2Fで使う物を1Fに
収納していたり…といった、明らかにおかしい&不便な配置を正していく。
そんな感じで作業してると自然に指定席が決まっていくかな?
あるべき場所に帰るというか。
869(名前は掃除されました):2008/02/04(月) 22:16:33 ID:H49PzKAh
>>868
ウチの会社に来てもらいたい
仕事の出来る人と見た
870(名前は掃除されました):2008/02/05(火) 11:19:35 ID:MjdP6scj
まず、ゴミ箱用意して、ティッシュや菓子袋、出ないペンなんかの
明らかなゴミから捨てるんだよ。
で、片付け考えてるだけで動けない人は、
どうせいるかいらないかの判別に迷い進まないから
もっと大きい箱用意して迷ったものを放り込む。
確実に必要なものだけ棚とかにもどす。
耳掻きが何本もあったらお気に入りの一本だけにしてあとは迷い箱に投げ込む。
そしたら棚はものが減るから気分よくなって収納が進む。
迷い箱は棚がスカスカしてきてから見る。
それまで溜め込んで放置。
ゴミ箱のものは見直さず、収集日に出す。
迷い箱2を用意して、すっきりしてきてから迷い箱1を見る。
するとなんでこれ迷ったんだ?みたいなものが出るからそれはゴミ箱→捨てろ。
やっぱりどうしよ…なものは迷い箱2へ→放置。
迷い箱1を空にしたら収納するものは棚へ。
繰り返せばすっきりキレー。がんばれ。
871(名前は掃除されました):2008/02/05(火) 19:00:18 ID:Sd/jp/2p
>>865
指定席という考えは悪くないと思う。

ただし、ここに重ねておく。
っていう指定席はダメ。
すぐに動くし、そこの位置におくのが面倒臭い。

たんすのこの一段は何。このカゴは何。と専用の入れ物をつくり
その中にぶち込むのがいいと思う。
思い切ってラベルも作ろう(ダイソーのメッセージカードなんかで
つくるときちんと感がでていいよ)

そして、決めた場所からはみ出るものは
自分の家の許容範囲を超えるものとして捨てる。

まず、収納する場所を決めてしまうのは大切
しかし、ぶち込み式にしないと面倒くさい。
872(名前は掃除されました):2008/02/06(水) 18:03:14 ID:CeqYJ2Eq
家中どころか庭まできれいにしたのに、新しいパソコンは壊れるし
子供はインフルエンザにかかるしとほほです。
873(名前は掃除されました):2008/02/06(水) 18:29:20 ID:8t/aulHL
掃除さえしてれば病気にならないとでも思っているのだろうか…
874(名前は掃除されました):2008/02/06(水) 18:58:27 ID:TPrHDWZr
2月7日の12:45に新月らしいので今日はしっかりお風呂掃除して
粗塩とお酒入れてお風呂入る!
875(名前は掃除されました):2008/02/06(水) 20:22:46 ID:EUtbeioU
>872
換気に気を取られて家中全開にしたあまり
パソコンにホコリ入ったとかウイルスを呼び込んだとかかな

>873
まあ、スレタイ通り【迷信】も含むスレだから。
876(名前は掃除されました):2008/02/06(水) 20:26:29 ID:wC63UENI
掃除さえしてれば〜とは思わないが、掃除したのにこれかよ、と凹む気持ちはちょっと分かるw
まあめげずに頑張れ。
877(名前は掃除されました):2008/02/06(水) 21:22:04 ID:bly+oxtZ
>>872
ものごとがうまくまわらない→掃除→うまくいく

ってぐらいの力しかないと思うけどうなぁ。掃除には。

おれの家は、汚部屋から抜け出している最中だからよくわかる。
買い物とかも、親が考えて買うようになったり、
きれいに飾ることを思い出したりって感じ。

汚い部屋だったら、インフルエンザにかかっても
あー病院つれていくのだりー。とか
パソコン壊れても、まーいいかぁとか。
極端にはいってるけど、そんな感じでだらだらになると思う。

風水は、魔法じゃないけど。
掃除することでまわっていくこと、掃除してないとまわらないことってのはある。
878(名前は掃除されました):2008/02/06(水) 23:52:51 ID:8gd7LGTd
単にパソコンの寿命たまでは
うちも壊れたけど買って六年たつから新しいのを買うことにした
掃除とは結びつけて考えなかったよ
879(名前は掃除されました):2008/02/06(水) 23:57:47 ID:8gd7LGTd
パソコンの寿命は平均八年ときいたことが
修理部品は6年でなくなるらしい
消耗品だから地デジつきなど高いの止めて、シンプルなのを買うことにしたよ
色々機能がついてると壊れた時が不便だし30万もしたのにーとかショックが大きい
880(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 10:36:50 ID:7G01rt1y
自分も8年物のパソコン捨て作業を実行しなくては。
今、整理整頓何順目か忘れるくらいやって、でも捨てるのはまだあるのに
ゴミ捨て作業に自分でストップかけてる感じだorz
モチ上げのためここに書き込ませてくれ。
881(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 11:06:42 ID:mdwk5//V
ホコリが舞いまくって壊れたんじゃネーノ
882(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 11:57:51 ID:cajOtS2B
さささ30万のパソコン!?
883(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 13:25:40 ID:j4m048Y4
私が10年前に買ったパソコンも30万した(結局使いこなせなかった)
スキャナ、プリンターも凄く高かった…
今の14万のパソコン3万の複合機の方が私の役にたってる。

家全体を先に片付けて一気に掃除機をかけてみた。いつも掃除機後すぐに
目につく髪やホコリがまったく出なかった。
一部屋づつより一気にかけた方が効率いいのかもね。
884(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 14:10:02 ID:h+jzIIs4
10年前と今とを比べるとPC関係商品の値段は激安になってるから
値段だけ比べるのは意味ないとは思うけど
885(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 14:49:00 ID:BXPnsg6W
パソコンの裏とかコードって埃がたまりやすくて、すぐ汚れますね。
こういうのをマメに綺麗にしないと壊れるんですかねぇ?
886(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 16:00:16 ID:BNWHvPXs
872です、パソコンは修理不能で廃棄処分することになりました、
故障の原因ははなんと愛猫のおしっこということが判明し、笑ってしまいました。


887(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 16:50:24 ID:cqNHdCls
玄関・物置・水周り掃除し始めてから2ヶ月
3年ぶりに彼氏ができそうです(涙
888(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 17:15:30 ID:kpbnkyH1
>>886
猫のトイレの掃除は忘れてたってことか?w

>>887
よかったな。古いパンツを捨てて、おニューのパンツを5枚ほど買えよ。
889(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 19:21:24 ID:K061HqTw
>>886猫のおしっこでは逆に笑えない。
890(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 20:02:50 ID:dGxyVaU0
>>884
するどいツッコミだねw
たしかに、10年前は一番安いの買っても
20万以上は軽くした。
最近買い替えたけど、13万ぐらいでいいのが買えた。
性能もいいし、使いかってもこちらの方がいいに決まってる。
パソコンも壊れてから買い替えるのではなく、そんなに
高くないのを買っておいて、5年ぐらいで買い替えた方が
いいように思ったよ。
891(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 22:29:25 ID:Hlz1Jd1P
13万だとメモリー1ギガ6ハードディスク120G CPUインテルCORE2DUOプロセッサーが買えるね

自分は六年前に買ったのはメモリ256ハードディスク20G

音楽PCで音質のいいスピーカーやイコライザソフト、ネットMDなどやMDドライブ
なんてついてたもんで高かった
その頃ノートは20万が普通だったから一台でビデオ、
オーディオ、PCを兼ねるものは高い買い物でした
実は今も40万するPCで地デジ録画機能つきの上位機種に惹かれてます

でも壊れたら全部なくなるもんね
892(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 22:33:32 ID:Hlz1Jd1P
13万でメモリー増設して2ギガ地デジなし無線LAN余計なソフトはなし

やたら高性能だとネットゲームにはまって掃除する時間がなくなるもんね
893(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 23:04:02 ID:E+H7jsg0
うむ。みな掃除脳になってきておるいいことだ。

無駄な機能、無駄な装飾 はいらない。

必要な機能さえあればいいのだ。
商売人は、なくてはダメみたいに売り込んで来るが
シンプル伊豆ベストなことは、結構ある。
無駄な機能が増えると、
必要な機能の速度が落ちたり、故障が増えたり、
必要な機能のレベルが落ちたり と悪いこともあるのだ。

いいよ。いいよぉ掃除脳!いい!
894(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 23:27:03 ID:o2C2BrfA
一瞬、伊豆に住みたい気持ちになったw
895(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 23:36:24 ID:NxkKvAyF
つ〃
896(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 23:50:04 ID:Z8Xdp2HJ
あったら便利はなくても困らない
897(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 00:57:26 ID:gfPUBef4
大好きすぎて使ってないバッグがある。もう販売してない型の。
汚すのいやでこれからも使わないし、もういっそ売ろうかと考えてるけど
なかなか踏み切れないね…
898(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 01:18:14 ID:8C0TuCg7
同じだ・・汚すの嫌で着ていない服・靴があるよ。

掃除脳になってきているのに、最近運気が落ちているなー
と感じるので、塩・酒風呂を続けてみる。
899(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 07:11:59 ID:BbFgly3d
〉〉895 訂正
ノシ
900(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 08:21:39 ID:yiaIzZW8
>>897-898
へぃへぃ。ユーたち。
汚してもいいから着てしまおうぜ。
汚して、洗って、使い倒して、
その服の寿命をまっとうさせてあげることも重要なことだぜ。
3、4年着ないと、流行が変わってダサいこともあるんだしさ

あるものは、使う。買い足さない。

ってのも結構、掃除の重要なルールだと思うぜぃ。
で、使いにくかったら、捨てて買い換えるときに
その素材は辞める。

服を成仏させてやれ。まぁ。もちろん潔く売るのもいいかと。
901(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 13:17:21 ID:/Jl1+uiU
使ったら お手入れすれば いいんだぜ
902(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 20:04:46 ID:cRw7Xm30
たった2つの可愛い写真たて。気に入って写真を入れないまま
シンプルに飾っていた気でいたけど捨てたらもっとスッキリで良くなった。
飾りなんて無いくらいで、丁度良いのかも
903(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 09:53:37 ID:c0BskVDK
旦那が休日出勤で遊び相手がいない、、、

寒くて外にも出かけたくない、、、
暖房費削減のため掃除して体動かそうっと。

まずは新しくかった食器しまうため古い食器処分したり
調味料ストックとか流しの下とかキッチンの掃除行ってきます〜。

それが終わったら近頃お疲れ気味な旦那の部屋の北側をきれいにするぞ!!
904(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 10:59:18 ID:Isl8CsWc
>>903

掃除とは・・・・

生活環境整備であり、エクササイズであり・・・レジャーである。

                      第63代内閣そうじ大臣
905903:2008/02/09(土) 11:30:04 ID:c0BskVDK
>>904
名言だわ。

キッチン終了。
これから極寒の北側部屋の掃除に行ってきます。
ホッカイロ貼って装備万端!!

906(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 14:38:07 ID:/iX0TAc4
昨日初めてこのスレ開いて(てか、掃除板自体来たことなかった)
3連休中に大掃除しようと一念発起。

さっき、玄関のたまりにたまったDM整理してたら半年以上前のカタログギフトの冊子が放置されてた・・・
有効期限6カ月だったけど、問い合わせたらまだOKだって!
5000分位トクした。
とりあえず、皆さんありがとう。
907(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 17:34:34 ID:f+/8Xfgv
どういたしまして
908(名前は掃除されました):2008/02/10(日) 23:34:22 ID:W3UXcBcl
よかったね。
909(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 10:07:36 ID:9SyNRkJ7
さてきょうもやるぜ
910(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 11:11:16 ID:yAo2CIdh
>909
報告待つ。
911(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 13:25:21 ID:uvWvdmJm
ア、アタシも今からガンガルどー(炎)メラメラ〜
怠けモノだけどガンガンガンガルどー(炎)(炎)



ど、どーしたらイイんだッo(><;)(;><)o
912(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 14:18:56 ID:yAo2CIdh
>911
自分の場合。
まずお気に入りのお茶を淹れる。お湯を沸かして。
その間に10カ所だけ、片付けるか捨てるか拭く。

座ってお茶を飲みながら、周りを見る。
気になったとこはどこ? そこを片付ける。
そしたら次、座った時もうそこが気にならない。
そしてまたお茶を淹れて…の繰り返し。

やる気がおきなければそこでオシマイ。
掃除の神様はいつか降りてくるから大丈夫。

今日は押入れが気になったので全出しした。
押入れに空気というか運が流れてくるようでスッキリ。
長文スマソ。いい報告待ってます。
913(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 14:55:04 ID:4FlAird/
1個ずつがいいよ。

今日やること決めてあげようか?
タンスの一つの引き出しを、靴下入れにする。
ラベルをはり。靴下をいれ。
入らないのを捨てる。ゴミ袋に入れて外に出すまでやる。

余力があったらもう一個・・・・さらにもう1個・・・

掃除のへたくそな人は、全部一気にやろうとする。
そして中途半端な掃除がたくさんになる。
1つ1つ終わらして、そこを散らかさないようにすれば
いつかおわる。
914(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 15:38:47 ID:bQ2L1VqF
ゴミ袋手にもちながら掃除するといいよ。
いらないと思うものをその場でゴミ袋に入れてしまう。
いるものはかごの中へ。
915909:2008/02/11(月) 17:51:54 ID:9SyNRkJ7
本日は南東面の窓の一つを磨き上げ。
5年以上掃除してなかった割には、それほど汚れていなかった。
窓をうまく外す事ができなくて、すきまに若干残った砂ぼこりがまだ気になる。
916(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 19:00:09 ID:F/x4l58V
窓とかサッシの掃除って苦手だ…というか嫌いだ('A`)
何なんだろう?この苦手意識は。
風水的には窓って重要な気がして、ずっと気になってるんだけど。
917(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 20:00:27 ID:A8iHp7rR
>>916
あー私もサッシは苦手だ。カパッって全部外れて水洗いできたらいいんだけど。
隅っこの汚れまで取るのが面倒。
割り箸や爪楊枝を利用しないと隅々まで綺麗にならない。

窓ガラスは最近「サッサ」でからぶきするという手抜きワザ覚えたのでw
ちょっと気楽にできる。
918(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 20:10:10 ID:F/x4l58V
>>917
サッサで乾拭きか…いいこと聞いた。
サッサ買ってくるわ、ありがとう('A`)ノ
919(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 21:21:46 ID:Z/BJJ+Pz
塗らした新聞紙で拭くのもオススメですよ。
あとで汚れがつきにくい。
ちなみに掃除するなら、雨の日が湿気があるのでベターです。
920(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 21:21:51 ID:rOfMahOx
♪僕ちゃん達って綺麗好き〜♪
921(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 01:17:49 ID:H3/NfqHo
人に好かれる人は
神仏からも好かれる。
ニコニコすると魔除けになるので
そこから始めるといいですよ
922(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 01:50:18 ID:WkZylub/
686 (名前は掃除されました) 2008/02/12(火) 01:07:59 ID:H3/NfqHo
人に好かれる人は
神仏からも好かれる。
ニコニコすると魔除けになるので
そこから始めるといいですよ

340 名無しさん@占い修業中 sage New! 2008/02/12(火) 01:17:34 ID:???
人に好かれる人は
神仏からも好かれる。
ニコニコすると魔除けになるので
そこから始めるといいですよ

--------------------------------------------------------------
コピペ厨うざい
923(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 03:51:01 ID:l1B9IXh7
マァマァ。いいじゃない。
変なコピペじゃないしさ。

おれは、今、作り笑いしてみたよ。

で、空き缶を片付けて
風呂のお湯をためにいってきた。

おれって、掃除はちゃんとするんだけど、
性格が固すぎてさ。疲れが溜まって、ダウンして。鬱がはじまるんだよね。

笑顔も大切かもね。
924(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 08:53:30 ID:WY8kBSPn
>>922 お前の方がもっとうざい 
925(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 08:54:38 ID:WY8kBSPn
粘着質な奴は神仏からも嫌われる
926(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 15:07:32 ID:WgW0N876
>>925
大丈夫。おれは君を愛してるよ。
927(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 15:29:06 ID:QKS0jQcV
ベランダに、ゴミ箱(ゴミ容器?)を置いてる方いらっしゃいますか?
資源ごみが溜まるので置きたいけど、風水的にはどうなんだろう?
928(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 16:36:07 ID:/SxYZytQ
基本的に、どこに置いてもゴミはゴミ。
風水的に良い物じゃないのは確かだけど、ゴミを置く周りの環境の方が大事だと思う。
ゴミ置き場だからって不潔にならないように、できるだけ清潔にするとかさ
929(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 17:31:12 ID:pnDzY/m3
掃除力恐るべし。
TVで松居棒が「たたきを水拭きすると運気UP」と言っていたのを思い出し
実行し出したのが2週間前の事。
玄関先が綺麗になるとついでに水回りや窓ふきなんかにも力が入り出して・・・

趣味のネット懸賞で月に2、3回サンプル品や小物が届く事が有るんだけど
この2週間で1000~5000円程度の賞品が5個も当たった。
応募回数が増えた訳でもなく、むしろ減っているので驚きは2倍。
偶然なのかもしれんけど、当選しなくても部屋がスッキリして気分がイイし
これからも頑張る。
930(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 19:33:03 ID:uu+PG68H
>>929
一カ所綺麗になると他の場所も綺麗にしたくなってくるよね。私ももっと頑張る!
931(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 19:40:43 ID:2WylXtpX
たたきってどこかね?
932(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 20:01:18 ID:22LVRvWJ
通常は玄関の土足部分
933(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 20:03:25 ID:CbjvrkKV
>>931
玄関の土足スペース(靴を脱ぎ履きするところ)。
934(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 20:04:14 ID:CbjvrkKV
ゴメン被った。
935911:2008/02/12(火) 23:42:54 ID:OmME7W4E
>>912->>914
優しいみなさん、ありがとう!
なるほど、ゴミ袋かと思い、ゴミ袋をもちながら、必死におもいきってホイホイ入れてった。
それから、どしても酷い棚の山を片付けた。
気になっていたタンスから、下着と靴下をかきだして分けた。
なんで私の靴下行方不明って知ってるの??と思いながら。あ、下着も行方不明なんだけどね。
もう一気に慌てながら片付けようとするのはやめる。落ち着いて、少しずつやるようにする。
お茶式、なかなかイイね。
少しまともな部屋になった、またちょっとずつ頑張るよ、みんなありがとう!
936(名前は掃除されました):2008/02/13(水) 06:24:09 ID:bP/EGbNs
>>926 私の事も愛して下さい〜毎日頑張ってます!
937(名前は掃除されました):2008/02/13(水) 10:43:36 ID:O5b8G4O0
ここを見て以来、トイレ掃除をはじめこまめに掃除するようになったら
義父から5万円もおこずかい貰った!偶然かもしれないけどビックリ!
継続は力なりを忘れずにこれからも続けていこうっと。
938(名前は掃除されました):2008/02/13(水) 12:30:39 ID:Dz87I1fk
オカ板に潜在意識活用スレがあったが、
掃除という行為は意識にプラスに働くようですね。
掃除しながら「成りたい自分」や
「やりたい事」「欲しい物」等をイメージすると良い結果が
出やすいかも知れませんね。
939(名前は掃除されました):2008/02/13(水) 13:40:18 ID:ieWwH72F
>>923
作り笑いでも口角をあげる事によって、脳に良い影響があるらしいよ。
自分でみつけるなんてやるなあお前。
人に対して無理に作り笑いするのはストレスの元だけど
自分自身に対して、分かっててやる作り笑いはいいみたいだ。
940(名前は掃除されました):2008/02/13(水) 13:53:39 ID:eJUOd6JB
寒くてコタツから離れられない…。
皆様を見習って、今日こそ掃除機かけます。
941(名前は掃除されました):2008/02/13(水) 14:33:50 ID:loAMjTdM
>>939
サンクス。
面倒くさくて動きたくないときは、作り笑いしながら
動きはじめてみようと思う。
(寒くて動きたくない今がそうなんだがw)

>>937
年寄りは、掃除する人間が好きだと思うぞ。
まぁ。逆に掃除しない人間が大嫌いなわけだがw
942(名前は掃除されました):2008/02/14(木) 14:02:36 ID:kA33aXik
寒くて掃除したくない
でも今日こそはトイレの掃除します。
943(名前は掃除されました):2008/02/14(木) 15:06:38 ID:coZJ9sY5
当たり前だと言われるかもしれないが・・・

体をキレイに保つのも、風水だよなぁと思った。
歯をキレイに磨いたり、服を清潔にしたりと。

歯を磨いてくる。
944(名前は掃除されました):2008/02/14(木) 15:17:49 ID:HcPc6C+A
歯を磨く→水周りを磨く→手を拭いたタオルを洗濯機に。服も投入
・・・とどんどん連鎖しちゃえ。
945(名前は掃除されました):2008/02/15(金) 01:42:42 ID:I/F5vN27
携帯会社の癒しキャンペーンとやらで、
アロマセットが当たりました!
掃除の後、いつもお香をたいていましたが
さらに運気を呼び込めそう。
946530=638:2008/02/15(金) 19:32:41 ID:DHpCGJMX
度々出現してすいません。
トイレと自分の部屋ガッツリ掃除して、不要品ガッツリ廃棄処分&
売れるものガッツリオク出ししてから合コン行ってきました
気になった人とメアド交換して、来週二人飲みに行くことになりますた
昨日電話番号教えてくれたので少し話したんだけどわりと好感触。
応援してくれた人ありがとう!!そうじの神様ありがとう!!!
そしてこれから掃除する人頑張って!!!

来週までに部屋を完璧にして、水周りも綺麗にするぞー
947(名前は掃除されました):2008/02/15(金) 19:46:54 ID:QjukyLaN
あの〜すみません
最近調子悪くて失敗ばかりなんです。些細なことでも重くうけとめちゃってます2辛いし...それで部屋がかなり汚いんですがやはり原因はそこにありますよね...?
948(名前は掃除されました):2008/02/15(金) 19:58:17 ID:UAjA3lMS
原因がそこにあるかはわからないけど、そう思うことが掃除のきっかけになって
部屋がきれいになることは、きっといいことだと思う。
調子が悪いなら、くれぐれもケガには気をつけてね。
949(名前は掃除されました):2008/02/15(金) 19:59:28 ID:d5EDaqHG
原因がそこにあるかどうかは別にして、とにかく掃除してスッキリさせよう
950(名前は掃除されました):2008/02/16(土) 09:03:17 ID:uI+drpHh
>>947
ナカーマ。でも、昨日なんとなくそんな自分に嫌気がさして
椅子に座ってのんびりコンロとかシンクとか掃除した。
なぜこんなにうまく動けないのか考えながらだったけど、
少しずつ綺麗になっていくのを見てたら
いつの間にか少し気持ちが落ち着いたよ。
どっか一箇所でいいからしっかりやってみたら?
951(名前は掃除されました):2008/02/16(土) 16:30:19 ID:dVPuqoiO
>>947
無心で掃除に熱中することによって気が紛れる=綺麗になった部屋を見て心もスッキリ、
些細な事は気にならなくなるよ。
掃除してなかったのと失敗続きは関係ないと自分は思うが。
でも掃除は良い事なので、少しずつでも頑張って下さい。
952(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 00:30:50 ID:36N7A64Z
>>947
掃除ができてない人
    ↓
頭の中も同じ状態=ぐっちゃぐちゃの頭
    ↓
そんな人が、何やってもうまくいきようがない
    ↓
掃除する
    ↓
頭の中の整理もできやすくなる
    ↓
仕事もうまくいくようになる




掃除する から 頭の中の整理 ってところが
胡散臭いと感じるかもしれませんが。たしかに全く根拠ありません。
でも、掃除をきちんとしてると、なんだかうまくいくんだ。コレが。

まぁ。仕事がうまくいかずとも、掃除しろ。
おれが上司なら、掃除が出来てない奴をみたら、
あーこいつぁダメだと思う。車の中とかも判断材料になる。
953(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 02:57:23 ID:gntPr/1c
皆様、寒いけど部屋は換気した方がいいよー。
布団を干し、カバー類とカーテンを洗い、掃除機と拭き掃除。
日当たりなんて関係ない。風を取り入れましょう。
「外から花粉が…」「外の空気は汚い」って言う人に何人か出会ったけど
まったくの汚部屋住人だった。ヒドイ人は汚部屋である事にも気が付いてない。
掃除してない部屋で埃にまみれ、物に囲まれ、窓枠にはカビ。
そんな生活とオサラバすれば気分も変わる。
954(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 08:03:53 ID:nCQujubC
うちの玄関のたたきってコンクリートなんだけど
こうゆう場合って掃き掃除のみでいいのかな?

たたきがコンクリって人どうしてます?
955(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 08:31:26 ID:Sb8zpzRO
水ぶっかけてブラシでこする
956(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 10:05:32 ID:HZvudARg
>>954
うちはワンルームのアパートなので土間も小さいので、
コンビニなんかでもらう、使い捨てお手拭みたいなの取っておいて、それで拭くようにしてる。
テレビでお掃除の女優さんがやってて、私も真似してみた。
普通の大きなお宅だったら、普通に水かけてブラシですかねー。
957(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 11:40:39 ID:pxFGzA1L
コンクリートは水子吸い込むから、固く絞った雑巾でね。
958(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 14:45:42 ID:ITjpO78l
>>957
こわっ!
959(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 14:47:54 ID:pa+jC4rK
水子を吸い込んだコンクリートは怖いなw
960(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 14:54:32 ID:RENNVCGV
((((;゚д゚)))
ガクガクブルブル
961(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 16:29:20 ID:DFKzdK1P
ぎゃああああああいああああああああああああ
962(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 17:46:03 ID:HZAkGMRl
コンクリートって水吸い込むのか・・・
たまに>>955方式やってたよ・・・
963(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 21:39:55 ID:xGOde1D9
水すいこむコンクリってどんだけ手抜き工事だよ。
コンクリ練るときに水入れ過ぎてスポンジ状態ってことじゃん。
964(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 01:36:36 ID:SwmE3Ytb
雑巾一つありゃぁ。家の中全部掃除できる。
掃除道具がじゃまなんだよ!っていう勢いのおれだが

家に、鏡用ガラコなるものがあったので、
洗面所、鏡台と使ってみた・・・・・


うわっ!!
全然ちがうやん!!現代の科学。なかなかやるのう。
雑巾で拭いてたのと見え方まで違う。
ってか、今まで、自分の姿がちゃんと見えてなかったってことだ。
やべぇよ。

ってかオレの髪型、変だw髪きりに行こう。
965(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 12:29:17 ID:Yh1ZQvsy
そんなにちがうのか〜。
966(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 12:50:15 ID:iyn0OtPg
うちのタタキはコンクリに石のタイルが埋め込んであるタイプ。
今は水スプレーして、使い捨てウエスで拭きあげてるけど毎回凄いウエスが汚れる。
使い捨てウエスの在庫が切れたらどうすっぺ。
967(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 13:36:42 ID:BT2/dC7E
>>966
着古した服、ぼろくなったタオルを適当にカットして有効利用。
968966:2008/02/18(月) 14:37:57 ID:iyn0OtPg
>>967
それが処分したい服、タオル類も特にないの。
969(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 16:23:31 ID:c3CiiZU1
>>968
ダイレクトにウエスで拭かずに、街頭で配られるティッシュで拭いてから、
最後の仕上げにウエスで拭けばどうだろう?
余り汚れてないウエスなら、洗うなりして複数回使えるんじゃないかな?

私はティッシュ受け取らない方だけど、966さんみたいにウエスが足りなくなる
ほどな人には強い味方になってくれそう。
970フジワエアセンセイ:2008/02/18(月) 16:33:17 ID:9p/yeUtv
Ag
971フジワラセンセイ:2008/02/18(月) 16:33:59 ID:9p/yeUtv
バカ
972フジワラセンセイ:2008/02/18(月) 16:35:06 ID:9p/yeUtv
カレーを置いててください
973              桂先生:2008/02/18(月) 16:36:16 ID:9p/yeUtv
カレーを置いてください
974(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 17:11:27 ID:7L5pKqz6
>>964
どうすっぺ。じゃないっぺ!

使いすてるなっぺ!
雑巾しぼって、また拭いて。普通はそうだっちゃ!
975(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 17:15:05 ID:nZk/8Ca8
>>969
軽く濡らした新聞紙で拭いてから、雑巾で乾拭き。
なんてことを小学校の大掃除でやらされたっけなー。

窓以外にもこの方法使えるの?
976(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 18:17:15 ID:rBYv9UzU
>>975
新聞の印刷インクに含まれる油か何かの成分が、
ガラスを磨くのに適していると読んだことがあるよ。

ガラスのように表面が滑らかで吸着性の無い物以外は、
印刷インクがかえって悪影響を及ぼす可能性はあるかも。
石のタイルって>>966には書いてあるから、インクの色移りとかには
注意する必要があるかも知れないね。

水に浸してちぎった新聞紙を軽く絞って、ばらまいてから
掃き掃除をする、というのはホコリを吸着させる方法とも
読んだことがある。玄関の三和土とかの土埃対策とか。
977(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 19:24:23 ID:EPkYqq00
うちは玄関用に掃除機を用意して吸ってから雑巾で拭いてる。
雑巾だけじゃ気が付かない小さな砂が結構落ちてるし。
978966:2008/02/18(月) 19:49:13 ID:iyn0OtPg
皆さんレスありがとう。タタキは雑巾を洗って繰り返し使う事にします。

今日は掃除機かけ以外はサボろうと思ってたんだけど
窓のサッシ枠を何となくメラミンスポンジで擦ってみたら汚れが凄かったので
結局サッシ枠だけ磨いてみた。2日置きに拭いてたんだけどなぁ。

んでスーパーに行ってレジで並んでたら、知らないおばさまから今日だけ有効の割引券を突然くれて
結果180円だけど会計が安くなった。知らない人から親切にされてとても嬉しかったよ。
思わず帰ってから台所付近を拭き掃除しちゃった。長くてスマソだけど、あまりに嬉しかったもので。
979(名前は掃除されました):2008/02/19(火) 01:06:40 ID:KwL6w8Sk
カレンのスレは何板にありますか?
確か占い板だったと思って探してみましたがみつかりませんでした。
dat落ちしたんでしょうか?
ご存じの方、教えて下さいm(__)m
980(名前は掃除されました):2008/02/19(火) 01:09:58 ID:XqqnQDHJ
[カレン]ガラクタ捨てれば自分が見える24[マンセー]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1200125717/
[カレン本]「ガラクタ捨て」「掃除」[効果]15
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200817590/
981(名前は掃除されました):2008/02/19(火) 01:52:13 ID:+j4O+EEt
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓

マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。
税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。
暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。
コピペお願いしますm(_ _)m
982(名前は掃除されました):2008/02/19(火) 02:32:05 ID:KwL6w8Sk
>>980さん、ご親切に感謝します。
占い板じゃなくて占術理論実践板だったんですね。
2/14に携帯2ちゃんねるが大きく変わって、お気に入りスレが全部行方不明で探してたんです。
助かりました。
983(名前は掃除されました):2008/02/19(火) 03:44:05 ID:XqqnQDHJ
そろそろ次スレを立てようと思うんだけど追加したらいいスレとかありますか?
984(名前は掃除されました):2008/02/19(火) 04:20:52 ID:fOVELBCv
>>983
よろしくお願いします。
私は、特に追加は思いつきまへん。
985(名前は掃除されました):2008/02/19(火) 08:07:04 ID:lu7Q4RHQ
>>978 私もレジ待ちしてたら、私の前のおばさんが「ポイントカード
忘れたから、あなたの貸しなさい」と こそっと言ってレジで
ポイント付けて、そっと返してくれた。いいおばさんが居るもんだね
本当は他者に貸してはいけないんだけどW
986(名前は掃除されました):2008/02/19(火) 18:25:11 ID:ST9FxPci
いいおばさんだねw
987(名前は掃除されました):2008/02/20(水) 00:40:59 ID:OURHqvuM
厄払いと清めをしたくて味塩一本部屋中に撒いた。効果ありますか?
988(名前は掃除されました):2008/02/20(水) 00:44:38 ID:5XljcD5j
味塩????????
989(名前は掃除されました):2008/02/20(水) 00:59:32 ID:f+vaSyNO
ものすごく部屋の掃除頑張っていたのに、デジカメと6万円入った封筒なくしてしまったみたい…。
これも毒出しなのかな…。
990(名前は掃除されました):2008/02/20(水) 01:10:43 ID:3fq89Zi5
次スレ
【風水】掃除で運気を呼び込もう 6【迷信】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1203437384/
991(名前は掃除されました):2008/02/20(水) 01:17:48 ID:ClhEUmRb
>>989
単純に、まだ自分の物を管理できてないだけだと思う。

おれなら、物をバンバン捨てて、自分の管理できる量にまで減らす。
992(名前は掃除されました):2008/02/20(水) 02:44:39 ID:+HFhyaoP
>>990
乙&サンクス

寒さに負けて、部屋は掃除もせずに荒れ放題で、流しには汚れた洗い物
食事は買ってきた弁当という生活を二ヶ月くらい送ってた。
今日もやりたくなかったけど頑張って、掃除も洗い物も自炊もした。
部屋が片付いてる、流しがキレイ、それだけでこんなに気持ちが変わるんだね。
汚部屋は心までくすませる、と思ったよ。
993(名前は掃除されました)
>>978
味塩では効果ないよ。天然の粗塩を使うように!