【業者】プロにお掃除頼みたい【外注】

このエントリーをはてなブックマークに追加
867(名前は掃除されました):2014/02/16(日) 01:10:33.85 ID:VSRqD4Ww
アートエプロンサービス良かったです。

典型的なテキパキした賑やかな大阪のおばちゃんが二人来てくれてました。
ワンルームで床が獣道ぐらいしかない部屋だったのですが、手際よく片付けてくれてました。
床が見えて感激しています。

但し、さすがに3時間では片付け切れず、1ヶ月後に続きをやろうということになりました。
普通は片付けよりハウスクリーニングの時間の方が長いと言ってました。
テレビ台やソファー、机に置いていた意味のないものは片付き終わったのですっきりしました。
何より水回りが綺麗になって久しぶりに自炊しようという気がおきました。

恐らく60代後半の方だったので、半分趣味のように仕事されているためか、少々の時間オーバーをしてくれてオプション以上の仕事をしてくれました。
毎年毎月今度こそ片付けようと宣言だけ続けてる人はいっそのこと外注されることをオススメします。
868(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/10(土) 00:06:09.38 ID:JITR4aI3
869(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/13(火) 11:24:43.77 ID:kzJq0twj
宣伝ばかり
870(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/21(水) 22:47:10.93 ID:/45ZZ+nN
月末の引越しに向けて、自力ではどうしようもないので今週末便利屋さん頼んでみた
女の人希望だったけど男の人2人くるよ
掃除してたら色んなもの出てくるから怖いなぁ
たぶん下着とか生理用品がポロっと出てくるんしゃないかとソワソワする
あと水周りがすごく汚くて、伝えてあるけど気まずい
それを何とかしてもらうために呼んだし、まだ時間はあるからそれまでにできる限りがんばろうと思う

引越し業者に不用品引き取り見積もってもらったら各2000円位と言われた
20点くらいあるので40000円…⁈
でも便利屋さんは予算内でなんとかすると言ってくれたし、時間の相談にものってくれた
良い結果に繋がるといいなー
871(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/22(木) 19:54:12.76 ID:cVnKsPsl
>>870
出来る限りがんばろうとありますが、ご自身で掃除なさるつもりでしょうか?
それとも便利屋にやってもらう考えですか?
872(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/22(木) 21:16:08.64 ID:+ptnmefs
>>871
基本的に水周りは任せようと思っています
ただ掃除しやすいように前準備(明らかなゴミを捨てる)はできる限りしようと思っています
873(名前は掃除されました)@転載禁止:2014/05/24(土) 12:21:21.65 ID:ic0/48t5
>>872
コメントありがとうございます。
私も夏過ぎた後に便利屋に依頼する予定でおりますので、今後の参考にさせていただきたいと考えています。
874(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/07/28(月) 21:54:56.49 ID:PnValgLh
男としての意見だが、自分は週刊プレイボーイや写真集が山ほどあるので、女の人が派遣されるより男のスタッフが来る方がありがたい
女のスタッフもプロとはいえ引くだろうし
875(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/04(月) 17:11:37.45 ID:Egy5nmzp
台所の換気扇と、猫が登って穴だらけになった網戸をやってほしい。
猫用で金属製の破れにくい網戸見つけたんだが、チラシをなくしてしまったorz
876(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/08(金) 21:41:54.27 ID:XIlTuuTQ
877(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/08/10(日) 11:20:21.36 ID:kbe7H7L5
.
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
878(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:09:15.79 ID:FzJR2X0/
age
879(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:34:26.97 ID:6pBRgdtK
ダスキンみたいな所にお風呂や換気扇の掃除を頼みたい人のスレかと思ったら、汚部屋を片付けてもらいたい人のスレなのか
自分もかつて、一人暮らしの中では日本で十本の指に入るんじゃないかというぐらいの汚部屋に住んでた
この部屋を片付けるのは無理と思って新しい部屋借りて、2ヶ月毎日汚部屋に通って片付けた
一番大きいごみ袋、あちこちの収集所に持ってって100以上捨てたと思う
今にして思えば業者に頼めばよかったなー
880(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/08(土) 01:20:27.43 ID:VDCx+Ojm
ふっ坊やだな
その程度では日本はおろか島根鳥取でさえランカーにはなれんわ
881(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:01:11.66 ID:cBbnDooc
換気扇とか排水管とか素人じゃ無理なところは頼もうと思う
あと庭とか
882(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:14:15.43 ID:72blJz3D
換気扇は普通に出来るだろー
めんどくさいだけで
883(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:15:11.97 ID:+Fwhdahr
シロッコだと素人には難しい
884(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/25(火) 23:56:15.16 ID:u8vXlTtA
一度有機系中級汚部屋を自力で脱出しました。
部屋をほぼ空にして脱出したものの、転職してみたら元々忙しい職種なのに休日出勤ばかりで更に時間がなくなり
鬱が悪化、また有機系中級汚部屋に戻りつつ…
再び自力で脱出しようとするも、処分場が未分別OKから不可にorz
自力を断念したもののどうにもならず、更に縁あって男友達がたくさんできた…
自宅に招待してみんなで遊ぶこともできない…
思い切って2DK有機系中級手前汚部屋、業者に依頼する事にしました…
片道4時間かかる遠方から3名泊まりがけで来て、2日掛けて作業、キッチン、風呂、トイレ清掃あり
壁のすす払いと収納他室内拭き掃除、車両費、人件費、ゴミ処分料
全部で14万円、分割払いです。
しかも猫二匹いるのに作業中もペットホテル代を掛けるのも大変だから、と自宅内フリーでもよい、と。
わざわざ見積もりに自宅まで来てくれましたが、見積もり料なし。
作業終わったらまた書き込みします。
885(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:52:52.89 ID:lhj11QKl
自分もかつてそんな感じだった
汚部屋って変なストレスたまるよね
部屋がきれいになったら気分も気持ちも変わるよ
綺麗部屋で始まる新しい生活応援してます
886(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/26(水) 23:56:29.25 ID:dYNGQKox
>>884
14万で汚部屋脱出出来るなら安いよね
続報待ってる
887(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/27(木) 09:07:31.21 ID:VFQdUSaE
ありがとうございます。
業者さんいわく、酷い酷いってメールで言ってたからどんなものかと思ったけれど
なんだこの程度か、と思いました、と。
まだ初期ですねー、って言ってました。
ゴミの量は業者さん見積もりで2トンショート満載って事でした。
猫の粗相とかその辺にあるんですけど、全く問題ない、と。
あと、業者さん入るまでにある程度袋詰めするか聞いたんですが、分別のやり方あるから一切しなくていいです、って事です。
凄い汚部屋なのに本当に平然としていて、全然驚いてなかったので、本当に慣れてるんだと思いました。
あと、過去に自分で処理した経験からゴミの量を想定してメールしていたんですが、出来るだけ自分でやろうとあがいたのも
業者さんわかってくれてて、頑張ったんだからもういいんですよ、あとは任せてくださいね、ってニコニコしてました。
お金準備出来てからと思ったんですが、業者さんが年末年始を綺麗なお部屋で迎えた方が良いでしょう、先に作業しましょう!
って事で、12月中旬までに終わらせる事になりました。
個人の便利屋さんなのですが、当たりだったなーと思いました。
また報告します。
888(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/27(木) 13:20:33.18 ID:s3ZHJtu3
あと、ゴミ処理で業者に依頼するのにトラックの大きさの目安を書いておきますね。
業者いわく、ですが。

45リットル100袋で2トンショート満載
70リットル150袋で2トンロング満載

いずれも箱車です。

ちなみに私は他業者で2トンショート満載45リットル100袋、運び出しのみで10万円と言われました。
今回依頼した便利屋さんには、はっきり言ってそれはぼったくり過ぎ!って言われました。
889(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/27(木) 18:07:39.98 ID:3UYsMQvv
もうお掃除終わったかな?
業者さんが頑張ってくれたんだから、もう汚部屋に戻るなよー
890(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:20:02.43 ID:fAKdXgVa
まだ日程決まってませんorz
未だに私の12月のシフト表が発表になっていないのと、業者さんもたくさん件数があるそうで…
汚部屋に戻らない様に肝に命じて頑張って行きます。
まずはまともなゴミ箱を購入する事です…
うちの地域、8分別以上あるんですorz
891(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/28(金) 17:59:51.66 ID:l9PSOg1c
まだ見積もってはないけど戸建て2階6DK物多い
遺品整理少なくても70万以上
予算に応じて提案してもらえるらしい
892(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:18:47.70 ID:ysljw5Ao
有機系のゴミと同居しちゃうような人は
動物飼うの向いてないんじゃないかな・・・
893(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/11/30(日) 02:36:23.94 ID:aVEyfLxm
昆虫ならたくさん飼ってるんじゃないかな
894(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/10(水) 10:09:47.29 ID:wiu64md/
884です。

業者来ましたが、遠方だったせいか現場入りが遅くなったとかで結局予定通り2日で終わらず…
現在居間、風呂、キッチン、トイレが使用不可能です。
寝室と他の部屋は綺麗に空っぽですが
室内の一部を誤って破壊されました…
勝手に直すと持って帰られたのでストップかけたところです。
作業の続きは月末orz
掃除終わったら管理会社呼んで修理です。

業者の人は真面目で親切で、捨てずに残してくれているものも適切なのですが
賃貸を傷付けて勝手に直すから管理会社に言うなとかなんか常識ちょっとズレてるんで
自分が壊した事にした方がちゃんと円満に終わるんで、仕方ないのでそうします。

あと、悪意はないにしても
あちこちドロドロでこれどうすんの?元々は汚れてなかったんだけど…
ってな場所があります…
隣室と共用の階段とかドロドロで悪臭orz
隣室が空室だから私しか使わないのが幸いですが…
これから階段掃除して来ます。

あと、作業中私は立会い出来なかったのですが、
猫に凄く気を使ってくれたみたいで、病的に神経質な一匹が全然平気な顔してたのがびっくりしました。
トイレ修理に管理会社の人が来ただけでビビってしばらくおかしくなった猫なんですけどね。

悪くない業者さんなんだけど、うーん、て感じです。
全国規模のナンチャラに加盟してるんですけどねー。
895(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:52:53.67 ID:S2qxn91O
>>894
お疲れ様でした。
うちも一人じゃどうにもならなさそうなのでとても参考になります。
やっぱり業者さんに頼むのは一長一短ですね。
こちらはまだ何も決まってないけど頼む時はリスク覚悟で臨むようにします。
何はともあれ894さんが綺麗な部屋でよい新年を迎えられますように。
896(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:26:04.86 ID:77qQ8Xkq
共用階段か……きちんとした業者ならあらかじめシートでも敷いとくか、事後に簡単な掃除くらいはするもんだけどね
897(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:05:03.18 ID:7Wl6obXs
884です。
作業終わらなかったため業者が今日改めて来る事になってますが
まだ到着しておりません…

ラック類の拭き掃除やすす払い、水場のクリーニングも契約内なのに
どう考えてもあと数時間で終わるとは思えません。私がやる事になるでしょう。
契約内容から大幅に作業減らして、日数オーバーの納期破り、室内破損…
料金の交渉しようと思います…
898(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/23(火) 14:44:20.19 ID:Ro4scgtx
確かにその業者さんは問題あると思うけど、年末の忙しい時期に来てくれるところだし、
価格が安いところを選んで頼んだみたいだから、質が悪いのは、884の自業自得って
気もするなー。

それに、周囲がドロドロになったのは、自分のゴミのせいなわけでしょ。
同じ汚部屋化するにしても、有機物だけでも、普通に捨ててればそんなことには
ならなかったわけで・・。
899(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/23(火) 16:31:35.60 ID:CmedZNeF
想定外のゴミや汚れが出てきて散らばってしまった、
もしくは適切でない洗剤使ってドロドロになったとか
ダスキンみたいな汚れ専門のところなら知識もあるだろうけどただの便利屋さんだしな

続報待つ
900(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:42:01.17 ID:0i2eucXp
いや業者側も汚い前提で料金設定して引き受けたんだから、誰のゴミのせいとかいう話ではないような

ドロドロって靴底の汚れかなあ……ゴミは運搬の手間的にも袋詰めするだろうし
901(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/24(水) 11:26:36.09 ID:Dz0lSbe1
なんだろうな、ドロドロ
>>897は昨日は無事に済んだのかな
揉めてないといいけど
902(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:02:45.07 ID:061NvQam
884です。
清掃終わりましたが、また階段は掃除し直しです。
ゴミは室内で袋詰めして搬出していますが、ちらりと見ましたが業者のトラックの荷台がドロドロで、それと同じでした。
また階段の清掃し直しですorz
契約にすす払いやラックの拭き掃除も含まれていたのですが、結局はゴミ処理と簡易清掃とカーペット取り替えのみで終了
全て業者のスケジュール調整ミスによる時間不足です。
ラックの拭き掃除、水場の掃除、すす払いなどは私がする事に…でも料金割り引きはありません…
ゴミ搬出と処理だけなら料金は3分の1だったのですが…
でも逆に掃除する場所が残っていて良かったかもしれません。昨日トイレをピカピカに磨き上げて
改めて気が引き締まる思いでした。
明日仕事が休みなので残ってる所をちまちまと掃除します。
あとは業者が壊した所の後始末が残っていますがorz
それと、ガスコンロを軽く清掃してくれていましたが、中心のバーナーカバー?が無くなっており、点火不能になってます。
先程電話で連絡して、新しいガスコンロを買い換えて、作業料金から差し引く事になりました。
ゴミとわけわからなくなってたから、自分がやったかわからない!と言い訳してました。
コンロの上に流石にゴミはなかったですし、作業2回の合間に一度お湯沸かしてますんで。

改めて、業者の選定
作業内容とレベルの細かい打ち合わせ
万が一物を壊した時の処理について
料金の細かい内訳
作業確認の立会い

などはきちんと細かく決めておくべきだと思いました。
とても親切で親身になってくれ、支払いも分割で相談に乗ってくれた業者さんではありましたが
作業内容や壊した時の対応がちょっと…でした。
ゴミ屋敷のもっと酷いのを見ているという事で、本当に平然としてました。
恥ずかしいから、と戸惑ってる方は、心配しないで業者さんに依頼してはどうでしょうか?
903(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/26(金) 23:44:13.64 ID:pRlmaAPg
とんでもねーバカ業者だな……自分とこのトラックの汚れかよ
事前に荷台をホースで流して階段の手前には足拭きタオルだろ……
時間がないからそんなの構っちゃいられないってか
904(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 00:52:58.47 ID:hZA+BB8p
>>902
業者にちょっと残念なところはあったけど、
結果的に一段落ついて良かったね。
これで汚部屋脱出して生活が変わったなら、大成功だと思う。
自分でトイレ掃除してスッキリしたなんて、本当に素敵ではないですか。
レポありがとう。
905(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:49:44.51 ID:Yx1Em5Yt
レンジフードの掃除してもらったら、洗剤が強すぎたかでまだらに塗装が
剥げちゃったんですが、これは誰の責任ですかね。
どうやって修理すればいいかもわからないし。
906(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:56:11.68 ID:Yx1Em5Yt
うちは、ガラスサッシが10数枚と、お風呂場と、玄関、キッチンとレンジフードで9万くらいで済んだ。@ダスキン
907(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:05:37.21 ID:Yx1Em5Yt
お手伝いさんとか、掃除代行業者っていうのは、プライベートな汚れた空間を
綺麗にしてもらうっていうので、ついこっちが恐縮しちゃうけど、西洋人みたいな
人使いに慣れなきゃだめだね。
908(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/27(土) 20:33:47.56 ID:Q3giJPuL
西洋人っていうよか、発展途上国の金持ちとか。

ダスキンだったら、本社に言ってみたら?

でもさ、服のクリーニングにも言えることだけど、塗装にだって
経年劣化というものがあるから、古いレンジフードなら、剥げたのは
仕方ないものかもよ。業者に怒りをぶつける前に、頭を冷やして
考えたほうがいいかも。
909(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/28(日) 01:51:21.06 ID:om6cjPHf
油汚れで酸化することによるダメージがあるから、塗装を守るにはこまめに掃除するしかない
910(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/28(日) 07:20:44.00 ID:HIMe/1K6
で、ゴミ屋敷の片付けならどこが良いのさ
911(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/28(日) 08:54:51.12 ID:hDsV9DZn
>>908
全然怒りをぶつけてないのですよ。
前にマジックリンの濃いので拭いたら、塗装が剥げそうになったことがあった
ので、さもありなんと。だから、最初にむこうが長さ15cm幅3cmくらいの剥がれを
作っちゃったときときは、これは後で自分で修理するからいいです、と言った。
その後1時間たってからまた行ってみたら、フードの半分くらいが剥げてた。
業者としてはとりあえず油汚れだけは取っちゃおうと思ったのかも。でもこちらは
油を取らないでそのまま放置するのかと思ってた。
まあ油を残しておいても気持ち悪いので、その場ではフードのまだらの部分だけ
後で買い換えようかなとか、ペンキ屋さんにたのめばいいのかなと思ったり。

ちなみにレンジフードだけはダスキンじゃありません。
後で思ったのは、ダスキンみたいに全国展開してる大きい会社の方が、色々対応
マニュアルがしっかりしてそうで、油のしみこんだレンジフードも事前に、「これ
洗剤でこすったら励ますが、どうしますか」とか確認してくれたんじゃないかと思う。
小さいところは、ノウハウや対応をあまり整備していなそうで、見るからに家族経営
みたいなのだと、「あー、大変ですね」みたいなかんじで、こちらもなんか遠慮しち
ゃうんだよね。ガスレンジやグリルの汚れはしっかり綺麗にして行ってくれたけど
ちょっと素人っぽかった。

レンジフード全体を取り換えると10万弱くらいするみたいなので、とりあえずDIY
で行こうと思います。
912(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/28(日) 08:55:33.06 ID:hDsV9DZn
>>909こまめに

ほんとにそうみたいね。
913(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:46:19.92 ID:WAHMGLn2
なんか変わった人だな・・。普通、906読んだら、全部ダスキンだと思うよ。

確認が不十分だったのは業者の落ち度だけど、自分でマジックリンで
擦ったくらいであやしいような塗装なら「これは誰の責任ですかね」とか
言うようなことじゃないし。

客商売って大変だ。
914(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:35:05.46 ID:hDsV9DZn
>>913
日本語読める?
ちゃんと読んで理解してね。

最初15cmくらい剥がされちゃったのを見て、自分も前に試したことがあったので
「それは自分で直しますからいいですよ」と言ったんだよ。そこでレンジの表側は
放置するのかと思ったら、磨き続けて、ぼろぼろにされちゃったわけ。相手は
当たり前のような顔をして悪びれた風もない。それでどうしようかと思ったけど
家族経営みたいな年取った人だったので、怒らなかった、という話。

殆どダスキン二やってもらって、予約がいっぱいで断られた箇所を別の業者に
やってもらった。
915(名前は掃除されました)@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:36:53.17 ID:hDsV9DZn
最近の2chって>>913みたいな絡み癖のあるひねくれものが多くなったよなあ。
916(名前は掃除されました)@転載は禁止
わかったわかった、ホントは業者が悪いのに
怒らなかったから偉いって褒めて欲しかったんだよね。