【一日】毎日少しずつ掃除するスレ【一歩】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1救世主
いきなり、いっぺんに綺麗にしようとするからダメなんだ。
肩に力が入りすぎている。
ゴミに埋もれたキミの部屋は、一日二日じゃ綺麗にならないよ。
そこで発想を変えてみよう。毎日、少しずつ掃除・整理するんだ。

毎日、5分でも10分でもいい。
できれば小さなエリアを決めて、そこだけを片付けるようにする。
くれぐれも、欲張らないで、小さなエリアに限定するように。
これを毎日継続させよう。

あ、一つだけ約束事を決めておくぜ。
■■今の状態より汚くしないこと。■■
最悪でも、現状キープで。
そうすれば、数週間〜数ヶ月で確実に君の部屋は生まれ変わり、
その先には素晴らしい薔薇色の人生が開けている。

では検討を祈る。
2(名前は掃除されました):2007/03/27(火) 23:07:37 ID:FT8pLLO9
>>1
す・・・・素晴らしい教えです!
今まで気づきませんでした!
僕は今まで、大掃除してやる!みたいに力みすぎてたんだと
思います。
完璧主義だったんだと思います。
だから掃除するのがおっくうで、結局どんどん汚くなっていく。
現状よりもさらに汚くなっていく。
31:2007/03/27(火) 23:08:56 ID:FT8pLLO9
>>1
おお、これは新しい、地に足の着いた考え方ですね。
さっそく取り入れたいと思います。
確かに、現状維持すれば、
確実に、どんどん綺麗になっていきますもんね。
なんでこんなことにきづかなかったんだろう!
ちょっと焦りすぎていたのかもしれません。

4(名前は掃除されました):2007/03/27(火) 23:11:46 ID:FT8pLLO9
おい
誰もこねーぞ
なんだこの過疎板は?

わかったよ。
俺ひとりでやるよ。

基本的に、毎日報告する。
一日5分だったらできるだろ?
もちろん、時間のあるヤツは30分でも数時間でもいい。
コテハンでも名無しでもOK.では。
5(名前は掃除されました):2007/03/27(火) 23:49:07 ID:h1D0oGWN
今夜は忙しいよ
6(名前は掃除されました):2007/03/28(水) 00:05:13 ID:p0Y6YSki
年始に一日一掃除って誓いをたてました。
まぁ風呂掃除は毎日最後の私がやってるので
破りようがないですが、今のところ守ってます。
7(名前は掃除されました):2007/03/28(水) 07:30:27 ID:6f3uHDZn
>>1-4
感動した。
8(名前は掃除されました):2007/03/28(水) 10:03:51 ID:D4eHU7oG
一日1善みたいでいいね
9(名前は掃除されました):2007/03/28(水) 13:12:03 ID:AFE1anWI
頑張るよ
私には毎日30分スレすら 敷居が高すぎて。
メンヘラ板かなあれ
五分ならやれる…。
掃除
頑張れ自分
10(名前は掃除されました):2007/03/28(水) 13:43:51 ID:kWiK78/m
とりあえず着手してみて嫌だったら止めるをくり返してみるか
毎日机の前に座って原稿用紙を用意するのを習慣にした作家のように
11(名前は掃除されました):2007/03/28(水) 13:49:10 ID:apm41EFt
早速掃除してみた。
布団カバー洗う→布団干す→畳の部屋なので箒で掃く
→ゴミを取る→寝室が綺麗(隅の方の山積み荷物は明日)

モチ上がったのでリビングの漫画も本棚にしまったよー

>>1の人ありがとう!
12(名前は掃除されました):2007/03/28(水) 14:04:36 ID:AFE1anWI
ごみだししたよ 二袋
13(名前は掃除されました):2007/03/28(水) 14:05:18 ID:GNwJIZ9D
私もしてみた。
小さなエリアということで、トイレ。
床拭いて、便器掃除。金属部分もピカピカ!
すっきり爽やかになったよ。
14(名前は掃除されました):2007/03/28(水) 14:42:52 ID:Cax/pGd9
換気扇掃除した。ピカピカ
15(名前は掃除されました):2007/03/28(水) 15:24:45 ID:apm41EFt
>>13 あなたに触発されてトイレも掃除できたよー
トイレが綺麗だと気持ちいい!
16(名前は掃除されました):2007/03/28(水) 17:03:55 ID:AFE1anWI
私もトイレきれいにしたよ!
スポンジに食器洗剤つけて磨いたよ
17(名前は掃除されました):2007/03/28(水) 21:47:44 ID:GNwJIZ9D
ソファの上に山積みになっていた洗濯物を片付けたよ。
でも雑誌やDMがまだ山積み・・・明日ガンバるよ。

18(名前は掃除されました):2007/03/28(水) 21:51:54 ID:EMMlGt3F
お風呂のイスとシャンプーラックをピカピカにしたよ。
ものすごーく気分が良い。明日はお風呂中ピカピカにしよ。
19(名前は掃除されました):2007/03/30(金) 01:14:13 ID:P2sDC4ZK
引き出し3つとCD片付けた・・・寝るわ・・・
20(名前は掃除されました):2007/03/30(金) 01:40:10 ID:SirTBYvg
いいね、ここ。
私もとりあえず今日から一週間、1日5分、必ず掃除します! 
まずは捨てる事から。一週間後が楽しみ。
21(名前は掃除されました):2007/03/30(金) 02:14:30 ID:URzALkbX
放置するつもりの洗濯物干した。
玄関と台所片付けた。
気持ち良く寝ます。
22(名前は掃除されました):2007/03/30(金) 02:29:32 ID:2BDUDsOJ
盛り上がってますね。
素晴らしいスレですね。
僕はつかれたんで今日はサボリます。
ちなみに昨日もサボリました。
一昨日おもサボりました。
うげ。
23(名前は掃除されました):2007/03/30(金) 13:56:14 ID:88uO6O2N
久しぶりに1F、掃除機かけたよ。
ウェーブで テレビ、チェスト、電話機、テーブル→巾木→階段 埃取り。
2日分の洗濯物を干した。
トイレ掃除も頑張ったよ。
…ちょい腰が痛い(ノ_・。)

24(名前は掃除されました):2007/03/31(土) 14:05:13 ID:4FKHIymF
さっきトイレ掃除してきた。
長い間掃除なんてしていなかったから汚いのなんのってorz
でもキレイだと何だか嬉しいね。
25(名前は掃除されました):2007/03/31(土) 17:24:50 ID:+rtgt+eq
今からトイレ掃除する!
髪の毛や綿ぼこリが結構あるんだ・・・
雑巾がけするよ。ああ恐ろしい
2625:2007/03/31(土) 17:57:30 ID:+rtgt+eq
便座カバーに黄色い染みが大量に付いてた
今まで全然気付かなかった。速攻で手洗いした。
27(名前は掃除されました):2007/03/31(土) 20:39:04 ID:BWAOKF8j
今から机の上をかたづける
2827:2007/03/31(土) 20:45:11 ID:BWAOKF8j
やってみたらたいしたことなく終わった
29(名前は掃除されました):2007/03/31(土) 20:50:55 ID:BWAOKF8j
バッグの中ひっくり返して片付けて、財布のレシートを分類する
30(名前は掃除されました):2007/03/31(土) 20:52:49 ID:bnUxKduo
いいすね。最近似た事を心がけて、ほんの少しずつやってます。

やらなきゃいけない事が多くなるとほんと忙しくなるけど、疲れて寝付きがよくなりました。
これからも頑張るぞ。でも寝るのが4時近いのはなんとかしなくちゃな。
31(名前は掃除されました):2007/03/31(土) 21:03:21 ID:BWAOKF8j
ずっと先延ばしにしてたのにできた
家計簿につけるのはまた今度にする
32(名前は掃除されました):2007/03/31(土) 21:21:58 ID:BWAOKF8j
ファイルを戻すついでに素通りしていた出しっぱなしの本と、
食器をしまってしまう。今まで素通りしてたのに不思議。
33(名前は掃除されました):2007/03/31(土) 23:57:56 ID:atpr/JtE
今日はすごく疲れてて何もしたくなかったけど
何もしないよりマシかと思って
パイプユニッシュと洗濯層クリーナーだけやってみた。
手間は少しな割にそこそこの達成感でした。
34(名前は掃除されました):2007/04/01(日) 01:17:20 ID:CYHfwbRp
ここに影響されて私も。
オクに出品。そしてウェーブ。
あとは目に付いたゴミを拾う。
明日はブクオフに本とか売りに行く!
少しだけ、と始めてみたら結構頑張ってた。

何も考えずに、まずやってみるってすごいかも。
35(名前は掃除されました):2007/04/01(日) 12:36:41 ID:+sDQ07FP
50cm四方ぐらいの一角に手をつけてみた。
ゴミ袋に、ゴミや洋服(着ない服・洗濯・下着・着る服)を分類すること2時間。
しばらくしたら、1999年頃のF1雑誌がひと山出てきたw
36(名前は掃除されました):2007/04/01(日) 12:50:25 ID:x9KN1sie
完璧主義な故に出来ない人の場合>>1に加え『お掃除休日』を作ってみてはどうだろう。
毎日絶対やらなきゃいけないのに、どうしてもできなかった…そんな日が一日でも
あるとモチが下がってしまって続かないって事を無くす為。
月曜〜日曜の間に、1日ないし2日だけお休み出来る。
日は決めず、休まなくても出来るなら勿論そのまま全部やってもいい。
ただし持ち越しはしない。
一日休んだらカレンダーに書く。
決めた日数消費したら、その週はどんなに疲れても休んじゃだめ。
37(名前は掃除されました):2007/04/02(月) 10:33:31 ID:gBRBJW6S
>>1さん、ありがとう。
今からレシート整理と掃除機をかけます。
38(名前は掃除されました):2007/04/03(火) 14:05:28 ID:lqo4xzrK
私は毎日10分掃除をすることにいたしました。
今日は机のひきだし四分の一をやる!
39(名前は掃除されました):2007/04/03(火) 14:36:38 ID:lqo4xzrK
引き出し2つ分終了。
今日はいらないものを捨てただけ。
浅い引き出しの収納はむづかしい。
40(名前は掃除されました):2007/04/03(火) 15:42:51 ID:jj7b0Ks+
ゴミ処分おけ
廊下おけ
41(名前は掃除されました):2007/04/03(火) 16:08:31 ID:X/KpEsCq
玄関掃いて雑巾かけして、風呂の排水掃除、洗面台掃除して、洗濯してトイレ掃除した。始めは玄関だけしようと思ったんだけど、キレイになって行くと気持ち良くて…サパーリしたよ
明日は掃除休みにしよ
42(名前は掃除されました):2007/04/03(火) 16:08:50 ID:Xqe9tKUS
じゃとりあえず服を片付けよう。
↑いつもここで終わる
43(名前は掃除されました):2007/04/03(火) 16:11:29 ID:YgzK7Gqg
昨日から一日一箇所の掃除を始めましたが
初日の洋服ダンス整理が一日で終わらず今日も頑張ってますが
洋服を床に並べたら床が見えなくなるほど溜め込んでました…orz
300着はありそう…何年前の服なんだろう(´・ω・`)?

明日は本棚の整理をする予定ですが掃除する前から鬱ぎみです…
44(名前は掃除されました):2007/04/03(火) 19:54:10 ID:nwKauAb/
10分だけ何かやる。

45(名前は掃除されました):2007/04/03(火) 23:12:34 ID:/ZGKeJu0
服を片付けようにも収納スペースが無いから困る
みんな何使ってる?箪笥なんかはスペースないし高いしで買えないし・・・
46(名前は掃除されました):2007/04/04(水) 00:50:51 ID:gk2+1B8f
>>45さん 私も服の収納スペースがないという事ので、
思い切って捨てちゃいました。取りあえず結婚してから一度も
袖を通していないヤツって感じで…。そしたらゴミ袋2個分軽く
出てきました…。
47(名前は掃除されました):2007/04/04(水) 07:15:14 ID:6ncdW1GY
ウィルスソフトをノートンにしたら起動に時間がかかるから掃除するようになった
整理整頓ノートン。
48(名前は掃除されました):2007/04/04(水) 07:48:45 ID:MK7wGfW5
>>47
同じw Live updateの間にクイックル&ワイパー
49(名前は掃除されました):2007/04/04(水) 08:06:59 ID:cY8oqiHS
今からやる事
茶碗洗い
洗濯
下の子の保育園の準備
上の子の幼稚園の新学期の準備
部屋全部掃除機かけ
妊娠中だから無理しない用にがんばるぞ〜
50(名前は掃除されました):2007/04/04(水) 13:56:01 ID:9JLawvCV
頑張ってやった、冷蔵庫が綺麗に♪
途中で足を痛めたらしい。頑張りすぎイクナイ
51(名前は掃除されました):2007/04/04(水) 14:02:08 ID:1uoIPbjX
旧姓の通帳解約
何年もしてない通帳記帳
必要ない通帳解約
これで金運アッブ!ならいいな…
52(名前は掃除されました):2007/04/04(水) 15:17:36 ID:szTC7OUP
>>46
それいいな。いらないものはまとめて処分するかぁ
53(名前は掃除されました):2007/04/04(水) 23:47:02 ID:xo4E4qxl
>>49
元気な良い子が生まれそう!! 

54(名前は掃除されました):2007/04/04(水) 23:53:36 ID:B7+u/AXL
ドレッサー周りの掃除、捨てまくってスッキリ。
クローゼット内部のディスプレー、不要品処分。
ベットのカバー類を新品に変更。雑誌の処分。
(~Д~;)疲れた
55(名前は掃除されました):2007/04/05(木) 00:28:22 ID:Z2xf+T9M
今から雑誌処分しよ。
56(名前は掃除されました):2007/04/05(木) 11:23:06 ID:LJbn7xQo
>>49です
>>53さんありがとう
今日は天気がいいので洗濯頑張ってます!
茶碗洗い完了
保育園の送り終了
今から犬2匹の散歩に娘と行ってきます。
桜が綺麗なのでおにぎり持って公園で食べる予定。
帰って来たら犬のシャンプーと掃除が待ってます
夕飯もつくらなきゃ
電池が切れる前に動かなきゃp(^^)q
犬のシャンプーめんどいなぁ〜
しかもコーギー2匹だから乾きにくいし(*_*)
57(名前は掃除されました):2007/04/05(木) 18:05:36 ID:xYu4BShG
>>51です。なんと今日古い財布から9000円とクオカード1000円が出てきました!給料前だから助かる〜
皆さんにもいい事がありますように…
58(名前は掃除されました):2007/04/05(木) 18:42:28 ID:NcaYch0h
>>57
いいことじゃなくてただずさんなだけだろ、オマエ。
しかし9000円も管理してないって、すごいな
59(名前は掃除されました):2007/04/05(木) 21:33:32 ID:eetPAUmx
今から部屋の床を拭きます。眠いけど、やる。
食生活を反省して、生活習慣も反省した。
反省しただけで自分が立派になった気になってたけど
行動に移してから、新しく始まるんだ。
60(名前は掃除されました):2007/04/06(金) 00:39:12 ID:AjxJfSED
>>57さん 良かったね 10000円は大きいよ
 
掃除嫌いだけど
とりあえず一日一箇所はやることにする。
そしてここに毎日書いていくことにする
61(名前は掃除されました):2007/04/06(金) 05:24:38 ID:4X/T4+Id
今日は散乱していた服を片付けて洗濯した。
服の山から未開封のガム見つけてラッキー。

明日は全体的にコロコロする(`・ω・´)
62(名前は掃除されました):2007/04/06(金) 22:19:49 ID:9cJDD1QR
洗面台掃除した。キレイになった。気持ちイイ!
今日はそれだけ。
63(名前は掃除されました):2007/04/06(金) 23:30:33 ID:QK4kLEXE
2日分の洗濯物をして片付けた。
フローリングをクイックルワイパーで掃除した。

今日はそれだけ。
64(名前は掃除されました):2007/04/06(金) 23:49:52 ID:hveyDpOF
洗濯物干してから寝よう。眠いけど。
食器は洗った。
65(名前は掃除されました):2007/04/07(土) 02:51:41 ID:hVtdVDYQ
流し・洗面台・風呂場の金属面だけを激落ち君でピカピカにした。
洗濯物入れてまた洗濯した。
66(名前は掃除されました):2007/04/07(土) 16:37:42 ID:Tqi4QdQ/
納戸に2年間放置していた、ベビーゲートを綺麗に拭いて箱に収納。
壊れた家電製品数点、外に出す。
明日、古新聞古雑誌の回収日なので、雑誌をまとめた。
67(名前は掃除されました):2007/04/07(土) 19:06:29 ID:8aBaYgLv
10分だけでいいからと、掃除機を握ったら全部の部屋に掃除機かけられた
とりあえず、掃除道具に手を置く、だね
68(名前は掃除されました):2007/04/07(土) 19:44:29 ID:q7jzpqr9
>>62
その気持ち大切だよね。

引っ越して以来放置してた場所半分片付け。後は場所的に捨てないと片付けられないから
捨ててからまた片付ける。ゴミ袋2つ分位でそうだ。
69(名前は掃除されました):2007/04/08(日) 11:10:11 ID:w+ZvoiDW
布団干しますた。
シーツも毛布も洗いますた。
床のゴミもとりますた
70(名前は掃除されました):2007/04/08(日) 15:58:26 ID:eKFeqKvO
シーツとカーテン洗った。曇ってるけど。大物を片付けると、すっきりするぜ。
71(名前は掃除されました):2007/04/09(月) 04:29:56 ID:A73Awlq9
今日はフトンカバーやシーツを洗った。
床はクイックルワイパーをかけました。すっきり。

トイレは毎日掃除してます。仕事運アップのために頑張るぞぉ!!!
72(名前は掃除されました):2007/04/09(月) 10:20:40 ID:4ZfOjwJU
洗濯して干しました。
布団も干しました。

トイレ掃除に行ってきます!
73(名前は掃除されました):2007/04/10(火) 00:09:33 ID:cJdn8jul
仕事部屋の床にモップをかけた。
さらに机の上の書類をちょっとだけ片付けた。
これだけでずいぶんスッキリ!
74(名前は掃除されました):2007/04/10(火) 01:29:33 ID:tZd2vTE6
今日から毎日やってみる。ひさびさ掃除したらかなりいい一日になったから。無駄時間も減った。
毎日少しずつ、自分自身も掃除の習慣と共に進歩できるようにがんばる。
ひとまず今日は今から2時迄掃除に集中するよ。
75(名前は掃除されました):2007/04/10(火) 02:28:05 ID:tZd2vTE6
やりだしたらハマって延長してやってしまった。今洗濯機が動いてて、これが終わって干したら終了。
まだ全然理想の部屋には程遠いけど、今の部屋の綺麗さは維持、それ以上にしてくっての守れるよう気を付ける。
理想の部屋も理想の生活もキープし続けれるような人になりたい。
76(名前は掃除されました):2007/04/10(火) 10:13:58 ID:GrXI+HQL
ワンルームなので、普通の掃除なら5分で終わる。
ハンディーモップを上のほうからかけていき、最後に掃除機。
毎朝やってます。
77(名前は掃除されました):2007/04/10(火) 15:28:51 ID:OEVJMs5g
兄達が使っていた部屋も今は私が使用しているので、2階の3部屋を掃除しています。
床の水ぶきは火曜日と金曜日。
廊下や他の部分は火曜日に掃除しています。
以前はモタモタしていましたが、最近は掃除の時間が短くなってきました。

さっき今日の分の掃除が終わりました。
やっぱり床を磨くと気持ちが良いです、爽やか!
78(名前は掃除されました):2007/04/10(火) 18:25:05 ID:gshY0sZd
床が見えない汚部屋。
旅行いってきたら余計汚れた。
とりあえず洗濯3回、掃除機少しかけて、トイレ掃除、トイレのマットとか洗濯してみた。やりたいとこから始めてみようと思う。
これから合コン行ってきます。
79(名前は掃除されました):2007/04/10(火) 22:51:43 ID:mBbJTL29
今日は室内のドアの汚れ取り(黒い染み) トイレそうじ 窓ふきしました!!
スッキリした
80(名前は掃除されました):2007/04/11(水) 00:54:28 ID:qL1xvquU
>>77
床をそんなに水拭きできて羨ましい・・・・。
うちの床はあんまりできなさそうだ。
81(名前は掃除されました):2007/04/11(水) 01:13:54 ID:YAzw6+dh
今日は服を整理整頓して
ゴミを捨てました
捨てるのは好きなんですが整理整頓は苦手です
明日は拭き掃除をします

それではおやすみなさい
82(名前は掃除されました):2007/04/11(水) 03:16:12 ID:91aCbRNx
もう深夜だけど今から30分間部屋を綺麗にする事だけ考え掃除頑張ります。
83(名前は掃除されました):2007/04/11(水) 03:59:11 ID:91aCbRNx
ごみ捨てをためてたやつ全部して、無駄に本とか物あったとこの整理を一部した。
途中何すればみたいな状況になったけど、
出来ることをひとつひとつやるべきと心にとめるとやりやすくなった。
またこの部屋以上のキープを気を付けて過ごす。
84(名前は掃除されました):2007/04/11(水) 07:55:53 ID:DfNfObM2
鬱で何もやる気が起きず寝込んでて汚部屋放置してました。
が、ここ見てやる気が少し出てきますた。
鬱は汚部屋に住み着く?
さて布団から抜け出し片付けします!
85(名前は掃除されました):2007/04/11(水) 08:12:10 ID:KbXFS2Sx
掃除じゃないけど
ずっと先送りにしていた(…数年)クレジットカードの住所変更
今日やりました!

中間部屋になってから、少しずつそういう事務的なことも
進められるようになったので、捨てられる物が増えたよ
(これは手続きしないとイケナイから捨てられないってよくあった)
86(名前は掃除されました):2007/04/11(水) 09:13:44 ID:icUoNjMt
中間部屋て何?と思ったらそんなスレがあったのね…
87(名前は掃除されました):2007/04/11(水) 09:33:19 ID:ChYNWcUZ
昨日、パソや机の埃を払いました。
それだけのことなんだけど、今朝はなんだか気分がスッキリ
ただタブーを…欲張って片付けようとしたら
前より散らかしてしま(ry 皆さん気をつけてね
88(名前は掃除されました):2007/04/11(水) 10:09:12 ID:L32ZI2HT
一週間ぶりに掃除機かけました。
昨日まで子供の入園準備などで、昨日の夜中1までかかって名前付けしたよ。

さぁ、今日からはまた少しずつ掃除して、
家庭訪問に備えるぞっ!!
頑張れっ 自分!!
89(名前は掃除されました):2007/04/11(水) 10:49:23 ID:SNzxEmJU
洗った食器をついつい、その辺に山積みにしてしまう。
小皿から湯呑みまで、1回の食事で40〜50あるので、洗うだけで
体力使い果たしちゃって、棚に収める力が残ってない。
久々に、すべて食器棚に収めた。
なんかスッキリした
90(名前は掃除されました):2007/04/11(水) 11:16:34 ID:8ewlvxtq
掃除用具の収納場所を整理しないとダメなことに気づいた
戸棚に詰め込んでるからクイックルの換えシート探すのにも手間取る
だんだん掃除が億劫になってたのでw
いってきます!
91(名前は掃除されました):2007/04/11(水) 11:23:24 ID:L32ZI2HT
>>88です。
夜中1→夜中1時の間違いです。スマソ

ペットボトルと牛乳パックを回収ボックスへ入れてきました。
キッチンちょっとスッキリしました。
92(名前は掃除されました):2007/04/11(水) 21:46:58 ID:SSW/iyR+
このスレ見たら、掃除やる気になりました(^-^)
昨日から風邪ひいてますが、やる気のある今しか行動できないと思って。

飾っていたいろんな食玩(チョコパーティや、ベアブリック)をポイポイごみ袋に入れてます。
これからはシンプル部屋目指します(^o^)明日は風邪治ったらガラスや鏡みがくぞ!
93(名前は掃除されました):2007/04/12(木) 00:14:20 ID:eGtH7Kma
現状キープの為の片付けして、掃除は10分位やりました。
ほってた茶碗洗った。よくほったりためたりするけど、結局同じことするならすぐやるのが気分的にもよいと思った。
昨日より少し部屋が綺麗になった。今日はもっと綺麗にする。ではねます。
94(名前は掃除されました):2007/04/12(木) 10:03:13 ID:8pBMKSxw
ここを見て、こまめにトイレ掃除するようになった。
しかし私のサボり癖が時々目を覚ます。
「昨日やったから、今日はいいかぁ〜」と……。
これが続くからいけないんだな。美便所が汚便所に変身する。
95(名前は掃除されました):2007/04/12(木) 10:04:49 ID:N+jGVhAj
今日は使わない食器を処分し食器棚の整理をします
できれば庭の草抜きをしたいけれど、明日から雨の予報なので
雨の翌日に延期
引き出し2つ分占領している頂き物のタオルを古いものと一新
化粧品の整理

古いマニキュアの瓶の廃棄に悩む
中で固まってるよorz
96(名前は掃除されました):2007/04/12(木) 13:16:24 ID:aMi4awo5
玄関に剣道の木と釣り竿と 辺な棒ありました!
いらないから捨てますが… 普通に捨てていいの?
97(名前は掃除されました):2007/04/13(金) 00:22:58 ID:Ch8q/0L3
>>96
いいんじゃね?
今日もくたくたで今から掃除!現状維持の為のとプラス10分はがんばる!
98ケンイチ:2007/04/13(金) 01:10:33 ID:95dMp3dc
今日から毎日少しずつ掃除します!
モチベーション維持のためにコテつけて毎日報告することにしました。
よろしくお願いします。
99(名前は掃除されました):2007/04/13(金) 01:17:02 ID:o0co5wcb
報告仲間に入れておくれ♪
100(名前は掃除されました):2007/04/13(金) 01:23:35 ID:Ch8q/0L3
まず現状維持おっけにして、一番右の棚の前エリアの物を片付けて拭いた。
もうこのエリア前に物を置きっぱなしにしないように。
それと今日はよく鍵を出発前に探す癖があったので、玄関の横に鍵かけるとこを作った。
この方が楽だし疲れた日でもこっちの場所のが癖づくと確実。
毎日少しづつ掃除続けてよかったと思えるよう、明日も普段の生活からがんばる。
101:2007/04/13(金) 01:26:59 ID:Ch8q/0L3
↑メール欄を[あ]で統一してたのに間違えた。
これから何となく名前欄の方にする。
102(名前は掃除されました):2007/04/13(金) 07:55:51 ID:v3bNijqV
今から10分やる!
床かたづける
クイックル&ワイパー
掃除機
いくどー!
103(名前は掃除されました):2007/04/13(金) 08:06:54 ID:v3bNijqV
オワッター( ・∀・) 朝ごはんにしよう
104(名前は掃除されました):2007/04/13(金) 13:34:53 ID:uBLE5TUm
1さん、すばらしい考えをありがとう!
このスレを見つけた次の日、靴箱の整理、
その翌日には玄関全体をきれいにしました。
玄関がピカピカになったら、なんだかモチが上がって
掃除が楽しくなってきました。
毎日少しずつ掃除&現状維持を心がけています。
古新聞・古雑誌の山がだんだん高くなってきて、
ヒモで縛るのもめんどうになっていたのですが、
今日はとりあえずひと縛りだけ片付けます。
一日ひと縛りでも、来週中には全部片付く!
あんなに重荷だった整理&掃除、ちょっとした
考え方ひとつで、楽しい日課になるんですね。
本当に1さんには感謝です。
105(名前は掃除されました):2007/04/13(金) 20:14:37 ID:doYTlZ9M
今日はサボりました…
自分自身がヨゴレてしまった…
106(名前は掃除されました):2007/04/13(金) 20:16:38 ID:vRGtbpW3
>>105
今からは無理なの?
107(名前は掃除されました):2007/04/13(金) 22:01:00 ID:doYTlZ9M
もう自分自身が汚れてしまった…
108(名前は掃除されました):2007/04/13(金) 22:16:54 ID:7nnnH5j+
また明日から綺麗にしていけばいいじゃない…
私もゴミ屋敷から脱出する為に少しづつやってみよう…
頭シラミには参ったからね…
109:2007/04/13(金) 23:53:35 ID:Ch8q/0L3
モチベ上げ!今から現状維持プラス掃除10分します!
110:2007/04/14(土) 00:34:28 ID:xe+buX6k
今日は白い棚の前にあるもの残りを片付けて軽く拭いた。現状維持で今洗濯中なので干したら終わり。
やっとこのスレ来てから自分の部屋が綺麗になってきたと見かけでも実感できだした。
これからも現状維持と掃除継続して普段の生活ももっといい毎日になるよう頑張ります。
111(名前は掃除されました):2007/04/14(土) 01:04:40 ID:NvqAstNw
朝、着替えの服を出す時についでに、
捨てる服を一枚だけ出すことにしました。
一ヶ月で30枚もの服を処分できます。
2・3ヶ月のうちに、いつの間にかクローゼットの整理は終わり!
112ケンイチ:2007/04/14(土) 08:28:50 ID:ugFI0Erd
昨日は掃除する前に寝てしまってた。。
今要らない書類を1枚捨てました。
今日も仕事だけど帰ったらとりあえず洗濯します。
113(名前は掃除されました):2007/04/14(土) 10:19:24 ID:Xd0Hv+we
部屋の掃除は綺麗になるけど自分自身は綺麗になりませんね…トホホ(・ω・;)

気持ち切り換えたいからトイレ掃除
114(名前は掃除されました):2007/04/14(土) 11:42:46 ID:Xd0Hv+we
掃除しないと心がモヤモヤするな…なんか嫌だな…
115(名前は掃除されました):2007/04/14(土) 16:38:23 ID:ZDQp/afQ
身の周りに出ている物をしまい
久しぶりに掃除機かけまくったらスッキリしたよ
116(名前は掃除されました):2007/04/14(土) 17:05:51 ID:WTPrr456
今から床と机の上10分掃除する!はじめっ
117(名前は掃除されました):2007/04/14(土) 17:21:34 ID:WTPrr456
終わったー
確かに使ったものを戻して現状維持して毎日少しずつ片付けたら
徐々に片付いてくもんだね
コツみたいのが分かるようになった
片付けられなかったものは一時物置き場にいれたからスッキリ
118ケンイチ:2007/04/14(土) 19:41:59 ID:ugFI0Erd
今日は洗濯とこれ↓やってみます。

【25個ルール】 コピペしすぎ注意

部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。

床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
119:2007/04/15(日) 01:18:06 ID:MIfKngjb
読んだから今日は現状維持と↑の25のやつ頑張ります!
120:2007/04/15(日) 02:15:08 ID:MIfKngjb
やっべー!途中出てきた本読んでたら掃除から脱線してた!
心入れ替えて今から30分迄掃除の事のみに集中!
121:2007/04/15(日) 02:53:21 ID:MIfKngjb
25のやつはひとまず諦めて鏡左前のエリアの物を片付けることに集中して、んで拭いた。
もう片付けたエリアに物を置きっぱなしにしない。玄関もひさびさ整理して拭いた。
ちょっと部屋が綺麗になると、気分もよくなった。
これ以下にせず、自分自身も過去の自分以上であれるようにしたい。
1221:2007/04/15(日) 03:01:46 ID:9HxSCRbB
もりあがって何よりです。
>>1で、「最低でも現状キープ」とか言っておきながら、どんどん汚くなってます。
みなさんは調子よく掃除されてるようで何よりです。
今後もマイペースでコンスタントにやりましょう。
123(名前は掃除されました):2007/04/15(日) 04:31:41 ID:2jvZDfou
洗濯物片付けた。
アイロンがけもやった。

そしてここで休憩……。
124(名前は掃除されました):2007/04/15(日) 11:25:10 ID:LjOodE5z
大量のエロ本に困たよ
125:2007/04/15(日) 23:03:56 ID:kkSGXP/V
私も参加していいですか?
食器を食洗器に入れ、洗剤を詰め替え(×3)今休憩中。
あとは床をクイックル、風呂&トイレ掃除をできたらしたいが…
126:2007/04/16(月) 07:29:14 ID:5By+oK4E
みんな頑張ってー。昨日疲れ果てて帰ってすぐ寝てしまったから、今から朝と、今晩とやります。
もう今後これ以上自分の一日の終わりの掃除習慣崩したくないなあ。
部屋はましになってきたけど、最低現状維持の習慣やめたらどんどん逆戻りするだろうし。
今から、おとといの掃除終わりたての状態に戻すプラス10分は掃除する。あーもーとにかくやる!スタート!
127:2007/04/16(月) 08:25:43 ID:5By+oK4E
終了。現状維持してから、自分の部屋では一番物がゴチャゴチャしてて難関なんじゃという
エリアの掃除に気が向いて取り掛かった。半分位片付けた。今日一日頑張ってきます。
128(名前は掃除されました):2007/04/16(月) 08:38:12 ID:RS68Hy0t
今から10分机床を掃除するー!
かなりかたづいてきたから楽にできそう

机の上にある乾電池とマニキュアしまって
床にある電気スカートを置き場所決めて
クッションは床じゃなくてベッドにきれいに並べる
クイックル&ワイパーして今日は掃除機なし!
129(名前は掃除されました):2007/04/16(月) 08:38:19 ID:+BGFr7AQ

>>127
乙!頑張ってね(^-^)
私も部屋掃除したよ。ついでに花も植えて、飾りました。今日も少しづつ頑張ります。
130(名前は掃除されました):2007/04/16(月) 08:51:53 ID:RS68Hy0t
終わった!
部屋が広くなって気分爽快
131(名前は掃除されました):2007/04/16(月) 08:54:10 ID:RS68Hy0t
このスレに来てから、かなり部屋が片付いてきたよ
現状維持して、今度は一時もの入れにとりかかることにする
132(名前は掃除されました):2007/04/16(月) 08:54:48 ID:+NdmSFfy
しばらく着てなかった服を皆捨てた!
今日の資源ごみの日にだした!
押入れがガランと空いた!
そこに冬物を今日しまう!

133(名前は掃除されました):2007/04/16(月) 09:16:10 ID:bJKBuVxq
今日こそ、やりかけの模様替えの続きやります!
せめて、来月の家庭訪問までに終わらさねば…
134(名前は掃除されました):2007/04/16(月) 10:41:01 ID:sjOmHJ9b
そうそう、家庭訪問、ドキドキですね。
子供のためにも、絶対きれいな家にしておかなくちゃ。
あと3週間・・・
135ケンイチ:2007/04/16(月) 10:56:21 ID:3i7O3/vR
今日は休みなのでとりあえず午前中に洗濯とこれ25個ルールやります。
今のところ捨てずにor捨てられずに残っている物が2500個ぐらいありそうなので
あと100回は出来そう。
25個ルールが出来なくなるまで習慣にします。
136ケンイチ:2007/04/16(月) 11:34:03 ID:3i7O3/vR
一行目訂正。
今日は休みなのでとりあえず午前中に洗濯と25個ルールやります。

今25個ルール一回終わったのでもう一回やります。
137(名前は掃除されました):2007/04/16(月) 13:41:47 ID:aznVJI0+
掃除をしだして何かお変わりありましたか?(´・ω・`)
138ケンイチ:2007/04/16(月) 14:31:47 ID:3i7O3/vR
>>137
俺はまだ整理・整頓の段階だけど、要らないものを捨てる、要るものを片付ける
作業は気持ちいいよ。
今までまとめてやろうとして休みの日になると面倒くさくなって汚部屋レベルが
進行する一方だったけど、毎日少しずつなら負担になるどころか気持ちいい
ことに気づいた。
気づかせてくれた>>1サンクス。
けど今のところ掃除は毎日少しずつでも面倒くさいかな。。
139ケンイチ:2007/04/16(月) 21:36:20 ID:3i7O3/vR
午後からと夜に一回ずつ25個ルールしました。
合計4セットしたから100個整理整頓できた。
洗濯も午後からもう一回しました。
140:2007/04/17(火) 01:42:35 ID:4HvYb7Tk
ずいぶん前に無くしものスレでも書いて、諦めてたコンタクトが今見つかった!
傷ついてたけど、新しいのと無料交換できるやつだからよかった!
今日は夜の勉強も一応しっかりやったし、掃除の習慣でいい運気を呼んだと思い込みたい。
部屋を綺麗に維持することで、だらけた自分も徐々に改善できればと思う。
今から現状維持と10分間掃除します!
141:2007/04/17(火) 02:25:33 ID:4HvYb7Tk
現状維持して、風呂のマットを倍速で洗って干した。
トイレの便座シート(?)を捨てて新しいのに変えた。んで軽く拭いた。
微妙に洗濯物が倍速一回分位今あるので、それをやって干して、勉強できるだけやって寝ます。おつかれー。
142(名前は掃除されました):2007/04/17(火) 09:03:39 ID:J8kRI65V
ガス台の前あたりの床・・・・汚い
今からゴム手袋をしてきれいに磨く

もひとつ
乾燥機のフィルター掃除
143(名前は掃除されました):2007/04/17(火) 10:45:38 ID:VWATpyqO
掃除板のいろんなスレに行きますが、ここが一番モチが上がって
実際的で、現実に役に立ちますね。
掃除をすれば運気が上がるとか、金運が良くなるとかあって、
それでもなかなか掃除に手をつけられなかったのに、
毎日少しずつとか、5分だけとか、25個だけとかだと
かんたんにすぐ体が動きます。
で、実際に5分間ぶん、25個ぶん、きれいになって気持ちいい!
144(名前は掃除されました):2007/04/17(火) 15:09:15 ID:hnIrVROK
ガラクタが入っていた段ボールと紙袋の中身を整理しました
明日は燃えないゴミの日、明後日は燃えるゴミの日なので、処分します
少しだけ床面積が広がって、嬉しい
145(名前は掃除されました):2007/04/17(火) 16:06:22 ID:5Gln3/aA
今日、幼稚園の家庭訪問オワタ!
来月、小学校の家庭訪問があるので、
現状維持ガンガリます!
25個ルール、やってみよう。
146(名前は掃除されました):2007/04/17(火) 16:43:00 ID:axi2T0rp
今日は45g袋いっぱいになるまで捨てるもの集めた。
娘にもレジ袋ひとつ分、自分のゴミを集めさせた。

明日も二人で頑張る。
娘がいつでもお友達連れてこられる家にするんだ。
147(名前は掃除されました):2007/04/17(火) 18:19:59 ID:dcRiEUMn
今から10分間掃除する!
今日は一時もの置きとクイックル&ワイパーをやる!
148(名前は掃除されました):2007/04/17(火) 18:28:08 ID:6QCWEmLL
一時物置から5個いらないものを捨てた
まだかたづいてないが今日はこれで終わり
かたづいてると気持ちイイ!
149:2007/04/18(水) 01:45:58 ID:afkHzkge
今日は微妙な一日だったが、やっぱ帰って来た時部屋が少しでも片付いてると気分的に違うわ。
今日も今から現状維持と10分掃除集中して頑張ります。
150ケンイチ:2007/04/18(水) 02:28:13 ID:VJTJaZ0n
今日は仕事遅くなったけど25個ルール一回だけしました。
早く起きれたら仕事行く前にも一回以上したい。
おやすみぃzzz
151:2007/04/18(水) 02:36:24 ID:afkHzkge
服棚の左横以外のエリアの物を無くした。トイレを結構隅々まで磨いた。
ベットの足元方向エリア片付けて拭いた。洗濯物干したら終了。
152微歩:2007/04/18(水) 12:57:14 ID:CSIZQcxg
初めまして。私もお仲間に入れてください。
今から洗い物始めます。まず25個ルールですね。
全部洗うには5回かかりそうです。
153微歩:2007/04/18(水) 13:23:19 ID:CSIZQcxg
洗い物25個とプラゴミ30個片付けました。
まったく見た目は変わっていませんが、次の25個始めます。
154(名前は掃除されました):2007/04/18(水) 15:02:22 ID:eowQGRAU
名無しで書き込んでほしいと思ったりする
155(名前は掃除されました):2007/04/18(水) 15:58:38 ID:2sYz601s
うん、何が嫌かと問われてもうまく言えないが
コテついてるとその人のイメージが脳内で出来上がって
レス読むのがしんどい
名無しだとさらっと読めるぞw

いつのまにか増えた靴を10足処分
流行は繰り返さない!!!
156(名前は掃除されました):2007/04/18(水) 18:29:32 ID:Ryt06xUi
今日は換気扇洗いますた。しばらく放置してたので恐ろしく汚い!
浸け置きしたりしてピカピカになりました。それだけで大満足です。
吸い込みが違う!音が静かになった!
明日は何しようかな…
157(名前は掃除されました):2007/04/18(水) 18:55:02 ID:w04YRgLP
今日はしんどかったけど不要グッズや要らない書類を処分した。
水周りは毎日きれいにしてるから苦にならないけど押し入れは大変だった。
でもスッキリして気持ちが良くなって嬉しい。
158(名前は掃除されました):2007/04/18(水) 20:16:49 ID:ZYYlobUL
私も溜め込みまくりの汚い部屋だったんですが、
一ヵ月、毎日少しずつ捨てたり売ったり磨いたり…で
サッパリしたシンプル部屋になりました!
本当に凄い量の物が部屋から出ていきました。
今や捨てる物や掃除する所がなくなって物足りないぐらいです。
散らかった部屋がスッキリ!とか、物が溢れてた本棚がスカスカに!という
快感が毎日の楽しみだったなあ。
今は、片付いた部屋でのんびりDVD観たり、本読んだりしてます。
皆もがんばってください!
159(名前は掃除されました):2007/04/18(水) 21:14:18 ID:neTW3864
今日はクイックル&ワイパーでおーしまい
現状維持できれいです
160(名前は掃除されました):2007/04/18(水) 21:47:11 ID:CSIZQcxg
152,153です。
名無しで書き込みなんですね。
すみませんでした
161(名前は掃除されました):2007/04/18(水) 21:48:31 ID:qBAF15w0
キニスルナ
162(名前は掃除されました):2007/04/18(水) 23:08:55 ID:VJTJaZ0n
とりあえず名無しにします。
明日休みなので25個ルールできるだけやってみる。
163(名前は掃除されました):2007/04/18(水) 23:48:26 ID:VY6om6qA
年末から体力の続く限りずーっとやってるけど、全く変わんない…もう疲れたよ…
1641:2007/04/19(木) 04:01:11 ID:VutYVb8C
コテでも名無しでも自由だよ
むしろコテにして毎日書き込んで自分のモチベーション保つのにいいかと思う。
コテがイヤな人は2ch専用ブラウザインストールしてあぼーん設定して。
165(名前は掃除されました):2007/04/19(木) 08:46:58 ID:H+vkE2X+
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
166:2007/04/19(木) 09:19:56 ID:NUgrKHqs
>>164俺も今はコテで毎日書くのでモチベ上げさせてもらってるし、>>4でもコテでも自由ってあるから、
じきまたコテがでてくるだろうし、ややこしくなるような名無しがいるなら
テンプレにちゃんと名無し専用と書いてスレ作ってみるのも手なのでは?
昨日の晩寝てしまい今日は朝晩やります。今から30分迄は掃除の事のみ考え頑張ります。
167:2007/04/19(木) 10:46:22 ID:NUgrKHqs
準備も済ませた。現状維持のみ。
168(名前は掃除されました):2007/04/19(木) 14:22:31 ID:69mjNvsT
25個ルール8セットやった。
まだまだ汚部屋だけど200個分片付いたよー。
169(名前は掃除されました):2007/04/19(木) 17:07:33 ID:nQS6IPJZ
部屋と廊下と排水溝をきれいにして、可燃、不燃ゴミを出した。
換気をすると不思議とやる気が舞い込む。
たまに疲れて掃除しない日もあるけど、骨休めだと思う事にした。
現状維持していきたい。
170(名前は掃除されました):2007/04/19(木) 19:31:02 ID:DFK1m9fQ
週間天気予報見たら、雨降らないの今日明日だけみたい@東京。
今朝も洗濯機一回まわしたけど、なるべく明日中に溜まった洗濯物全部
片付けたい。こういう天気だと乾燥機付きの洗濯機ほしくなっちゃうなぁ。
171(名前は掃除されました):2007/04/19(木) 23:45:51 ID:69mjNvsT
25個ルール更に8セットやった。
今日一日で400個分片付いたよー。
172(名前は掃除されました):2007/04/20(金) 01:14:32 ID:utTnik0n
昨日だけど、パソコン周りに散らかってたCD&DVD-Rを整理したよ。
そして本棚に収まりきらなかった本(といっても漫画仕立てのドキュメンタリー)を捨てた。
捨てられない学術書もあるので、漫画だけは思い切りよく捨てねば・・・

今はクラシック&オペラのCDをパソコンに取り込んでる最中。
毎日少しずつ、少しずつ・・・
173:2007/04/20(金) 02:29:14 ID:3q5wGpFL
現状維持と、大学用の棚の整理終了。
174:2007/04/20(金) 02:31:05 ID:3q5wGpFL
現状維持と、大学用の棚の整理終了。
175(名前は掃除されました):2007/04/20(金) 11:15:55 ID:8mbtjnwI
DVDを紙袋2袋分売ってきましたー。
棚にゆとりができて、気持ちよくなりました。
176(名前は掃除されました):2007/04/20(金) 11:51:50 ID:x81+Pq3z
完全に不要だと思えるものはほぼ捨てた。
次は「迷うもの」達…捨てる作業が難しくなってきました。
ここががんばりどころか。溜め込まないようにしたい!
177:2007/04/20(金) 21:49:28 ID:lIwbppVr
今日は現状維持に努めた
帰ってからバッグの中身をぶちまけていらないものを捨てた
178(名前は掃除されました):2007/04/20(金) 23:11:21 ID:pdKDk0dN
10歩くらい後退してしまった〜。
今日はもう寝てあしたやります。
179(名前は掃除されました):2007/04/21(土) 02:34:13 ID:cILX/jbt
眠気に耐えて25個ルール1回した。
俺の場合、すぐ捨てれるものやすぐ片付けれるものがまだまだ部屋に散乱してるので、
「現状維持じゃダメ。」と自分に言い聞かせて少しでも進歩することを意識していきます。
180(名前は掃除されました):2007/04/21(土) 11:22:00 ID:bbX5fDr5
みなさんはそうじ力の本何冊持ってますか?どんな本ですか?
181:2007/04/21(土) 11:39:22 ID:7Y6CaRBr
昨日は現状維持のみで寝てしまった。今晩は頑張るぞ。
>>180俺は特にそうじ力の本は持っていないですね。
182(名前は掃除されました):2007/04/21(土) 13:43:11 ID:YIcuJ/CF
自分も本は持ってない。ただ掃除するのみ。
今から引っ越しで使った段ボールの片付けをする。今日は疲れてるからあとは掃除機かけて終わりにしよう。
183(名前は掃除されました):2007/04/21(土) 17:09:52 ID:bbX5fDr5
持ってないんですか!
自分は2冊ありますよ!!
184(名前は掃除されました):2007/04/21(土) 18:05:17 ID:Y2pPs/gP
捨てる!決心
て本が家にある。結構参考になった。
粗品などで貰ったタオルは貯め込まないでドンドン使えとか。
185:2007/04/21(土) 19:32:45 ID:RafiiwlK
今日は机の上を拭いて片付け中の雑誌を四角く置く
切り抜きをファイルに閉じるのが面倒
186(名前は掃除されました):2007/04/22(日) 00:27:54 ID:wYSA9vji
ようし。
今から掃除するぞーっ!
きれいのミストやら何やら買ったし、ちょっとモチアップ!
187:2007/04/22(日) 01:31:15 ID:EKLJ16Bw
あー疲れたけどやんなきゃ!現状維持と掃除と明日の準備含め今から2時まで集中して頑張る!
188:2007/04/22(日) 02:29:30 ID:EKLJ16Bw
本棚気持ちだけ整理。現状維持までがすっごく疲れた。
189(名前は掃除されました):2007/04/22(日) 03:26:22 ID:4iSkfqBb
眠気に耐えて25個ルール2回した。
190(名前は掃除されました):2007/04/22(日) 10:10:51 ID:ojAfPY6O
朝起きてすぐ片づけ。
人類にとっては小さな一歩だが、私にとっては大きな前進である。
191(名前は掃除されました):2007/04/22(日) 14:35:42 ID:2ua6sJl+
>190
壮大なレスだ。宇宙を感じさせる


自分は今日は調子が今イチなんでトイレ掃除と窓拭きだけやろう。無理しないが大切
192:2007/04/22(日) 16:57:26 ID:EUZAxjJx
これから未来に向かって戻せるものは戻す
193(名前は掃除されました):2007/04/22(日) 18:33:44 ID:DuFlQoi2
25個ルール2回回し+ごみ買い物袋3個分片付けたけど、
ご飯の支度をどうしようと悩む…
194(名前は掃除されました):2007/04/22(日) 20:22:06 ID:2ua6sJl+
調子が今イチと言いながらも毎日の癖で、結局窓ガラス拭いた後掃除をしてしまった。
要らない物もだいぶ減らした。どんどん空間が広くなる。嬉しいな。
195:2007/04/23(月) 01:48:10 ID:ha5boiaG
現状維持のみしました。掃除が癖づいて習慣になると、楽になるだろうな。
196(名前は掃除されました):2007/04/23(月) 05:46:29 ID:icrJLrvp
昨日は眠気に耐えれず1個だけ片付けて就寝。。
今日は休みだけど早起きできたのでこのまま起きて昨日の分取り戻す!
197(名前は掃除されました):2007/04/23(月) 06:31:34 ID:M9ex4bT5
今自分にできることをやるだけでもじゅうぶん。玄関。
198(名前は掃除されました):2007/04/23(月) 13:56:44 ID:eqoa6R/h
コタツ布団と不燃ゴミ出した。あと部屋の掃除。疲れたけど部屋が広くなって気分がいい。
199(名前は掃除されました):2007/04/23(月) 14:23:44 ID:aFokOwCg
冷蔵庫内の不要物を廃棄。ゴミ出しは週一なので一ヶ月以上かかったが、予想以上に広くなった。
200196:2007/04/23(月) 16:49:09 ID:icrJLrvp
1時間後にちょっと横になってたらそのまま寝てしまってて今起きた。。
こういう生活をしてしまうことも少しずつ改善していかないとな。。
これから頑張る。
201(名前は掃除されました):2007/04/23(月) 23:57:58 ID:icrJLrvp
25個ルール6セットできた。
202:2007/04/24(火) 02:15:36 ID:FsjFzfRb
今から30分迄とにかく掃除のみに集中しまくります!
203:2007/04/24(火) 03:09:17 ID:FsjFzfRb
少し甘めの現状維持のみしました。
くたくたでやばかったけど、悪循環にならぬ最低限の整理は何とかやりました。
宿題と朝からの準備も終わって寝ます。
204(名前は掃除されました):2007/04/24(火) 03:38:04 ID:ssGPa9JU
物が捨てられないんですが、どうすれば捨てられますか?アドバイス下さい。
205(名前は掃除されました):2007/04/24(火) 07:50:25 ID:ANreSdlP
>>204
このスレあたりに目を通してみたら
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1151584079/
206(名前は掃除されました):2007/04/24(火) 09:03:05 ID:KAl25rMK
とにかく着手する。一個でも捨てればだんだん加速がついてどんどん捨てられる。
207(名前は掃除されました):2007/04/24(火) 10:39:23 ID:2b04Bp8E
25個ルール4セットやったよ!
208(名前は掃除されました):2007/04/24(火) 11:25:36 ID:FWMh9Phk
ぬこタンの掃除しないと
209(名前は掃除されました):2007/04/24(火) 13:21:20 ID:ssGPa9JU
>>205さんありがとうございます!!
210(名前は掃除されました):2007/04/24(火) 14:22:07 ID:9z3kNFqV
なにこの良スレ。
はじめの方だけみたらクソスレになりそうだったのにw

俺もこのスレに感化されて数日前から毎日掃除するようになった。
掃除って結構気持ちいいもんだね。
211(名前は掃除されました):2007/04/24(火) 14:44:17 ID:y/1gJlv8
トイレと本棚。
昔勉強してた本を捨てた。すっきり!
212(名前は掃除されました):2007/04/24(火) 18:43:16 ID:+1LzCBcT
今日の掃除
2LDKの部屋 ハタキ→掃除機→雑巾がけ
玄関ドアを拭く
トイレ掃除
家電掃除(炊飯器・トースター・レンジ・掃除機)

コーヒー&最中で一服
今から夕飯作る

花粉症が良くなったので、明日はカーテンの
洗濯、窓拭きなど、窓関係やりたい

213(名前は掃除されました):2007/04/24(火) 19:03:52 ID:WUb9uF/5
このスレ見てモチ上げて、掃除開始。
前から気になってた棚の一部と、長年放置してた机の引出しの整理に成功した。

迷ったものは一部残したけど、引出し内部のもの半分くらい捨てた。
先は長いけど、明日以降も頑張れそうだ!
214(名前は掃除されました):2007/04/24(火) 19:06:55 ID:FWMh9Phk
今日は部屋の窓フキ ♪
ピカピカなったお
215(名前は掃除されました):2007/04/25(水) 00:15:58 ID:/NS7KVcu
お風呂と洗面台をかるーくやったよ。
216(名前は掃除されました):2007/04/25(水) 00:55:27 ID:/BhIOc84
25個ルール13セットできた。
325個片付いたよー。
217:2007/04/25(水) 07:11:40 ID:Hk+Uxw3/
昨日深夜も現状維持のみしました。
218(名前は掃除されました):2007/04/25(水) 07:28:42 ID:mlOi6UPs
25個ルールって何ですか?
219(名前は掃除されました):2007/04/25(水) 09:24:53 ID:CeVwk0Ul
>>216
すごい〜patipatipati
さっき缶ビンPET捨てて今日は終了と思ったけど、も一度やる。
ありがとう

>>218
25個ルールっていうのは、
片付ける時、1度に25個までがんばって片付けるようにすると、
途中で気が散らずに片付けができるというので
この板の人がやってるやり方だと思う。
試してみて。
220(名前は掃除されました):2007/04/25(水) 14:14:47 ID:HSdSi0Pp
今日は休息日。しかしシンクと机はきれいにした。
221(名前は掃除されました):2007/04/25(水) 21:28:47 ID:DJb4xdyM
>>218
↓コレ
発祥は、生活板の「汚部屋から脱出したい」スレのはず。
何をしたらいいかわからない、何かする気が起きない時にも良い。

【25個ルール】 コピペしすぎ注意

部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。

床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
222:2007/04/26(木) 02:08:16 ID:Hr5KCDar
甘い現状維持のみでした。
明日からは帰宅してくたびれてる微妙な空白の時間を無意識に掃除できるようにしていきたい。
223(名前は掃除されました):2007/04/26(木) 06:52:10 ID:7E5TWcRW
「あ」さんはよくやってるなぁ。

224797:2007/04/26(木) 08:56:35 ID:J+VC8U5m
>>223
ほんとだね。ここ2,3日ROMだけだ〜
225216:2007/04/26(木) 09:36:42 ID:2zsQKc3m
>>219
ありがとう。
けど昨日は眠気に耐えれず寝てしまってた。。
今朝収集のプラスチックごみ出せなかったよーorz
少しは進歩しなきゃと思って仕事行く前に7個片付けた。
226(名前は掃除されました):2007/04/26(木) 13:30:28 ID:ji7qQtPx
布団カバーの洗濯
床拭き掃除
ベランダと窓の掃除
加湿器洗った
ブーツを磨く&陰干し

以上、終了!

これからの時間は昼食、
ピアノの練習、
買出し
夕食作り

やっとゆっくり出来る
227(名前は掃除されました):2007/04/26(木) 15:26:07 ID:Xw+0Q1JH
布団&枕カバーの洗濯
窓の桟拭き、廊下拭き、トイレ掃除
部屋の掃除機がけ、台所磨き
この調子で現状維持していきたい。
228(名前は掃除されました):2007/04/26(木) 19:23:09 ID:kvEMEpo8
どうしても、掃除もなんにもしたくない時でも、
とりあえずエプロンを身につける。
そうすると、ちょっと動く気になってくる。
主婦の仕事着また制服だからね。
体を動かす事の嫌いな私だけど、掃除やその他家事は
自分の職業だと思って、重い腰を上げてやるようになった。
家が少しずつきれいになるにつれて、
以前の自分のダラぶりが恥ずかしく思えてきた。
明日はどこを掃除しようかって考えると、
楽しくてちょっとわくわくしてくる。
明日もまた頑張ります!
229(名前は掃除されました):2007/04/26(木) 19:33:51 ID:YMb6qCs+
朝シャワーの合間に風呂掃除スレで読んだ石けんを試してみた

ちょっと泡立ててこすっただけで3年物の曇りが落ちたよ!
230:2007/04/27(金) 01:44:28 ID:mv35VkNu
さっき帰宅。2時迄やれるだけ頑張ります!
231:2007/04/27(金) 02:32:56 ID:mv35VkNu
今日も現状維持と明日の準備迄のみでした。洗濯物干したら寝ます。
232(名前は掃除されました):2007/04/27(金) 02:45:20 ID:gKX4aGOi
25個ルール1セット。
仕事のあとは思うように体が動かんね。
それでも25個分片付けれたのはこのスレのおかげですね。
おやすみぃ。
233:2007/04/27(金) 02:45:43 ID:mv35VkNu
>>223
ありがとう。
最近は現状維持でいっぱいいっぱいだけど、少しづつ理想の部屋にしたいです。
234:2007/04/27(金) 18:50:34 ID:mv35VkNu
現状維持と大体の明日の準備した。
少し無駄な脱線をしてしまって反省している。勉強目標のとこまでやってねる。
235(名前は掃除されました):2007/04/27(金) 20:09:45 ID:wkV5uURt
部屋と廊下と水周りと玄関。現状維持です。
236:2007/04/27(金) 22:47:01 ID:8m5K5WO+
現状維持でおわり
237(名前は掃除されました):2007/04/27(金) 23:05:47 ID:9e6tSqpt
コテうぜえわ
必要か?
2381:2007/04/27(金) 23:17:44 ID:Yyy3Kquk
今後237みたいなやつにレスしたやつは、荒らしと認定します。
239(名前は掃除されました):2007/04/28(土) 00:06:21 ID:GDGs9wKN
休み休み25個ルール終了
臨月だから、迅速に動けなくて時間がかかる…
240(名前は掃除されました):2007/04/28(土) 01:48:37 ID:+gPqhZ+B
・ベッドの上を布団以外片付けた
・作業机の上はPCとペン立てのみにした

モノが多くて、意識の殆どをそっちに持っていかれている気分。
コツコツがんばります
241:2007/04/28(土) 01:55:58 ID:6hDgpUcK
時間あまったからかなり掃除しました。
まだ油断したらダメだけど、全然できなかった掃除習慣がここでモチベ上げてついたし、
試験が近づいてきて、ネット自体から離れようと考えてるので、このスレも卒業します。
俺にとって1は救世主でした。本当にありがとう。
これからも最低現状維持、よくばらず少しづつ毎日掃除頑張ります。
242(名前は掃除されました):2007/04/28(土) 03:51:52 ID:v5xR34p8
>>241
乙。
試験がんばってね。
ちなみに俺は試験のピーク時もネットから離れられずにいたな。。
今日は2個だけ片付けた。
おやすみぃ。
243:2007/04/28(土) 07:50:31 ID:Xyx3mF0f
クイックルワイパー終えて机の上の読みかけの本をしまってきれいになった
244(名前は掃除されました):2007/04/28(土) 13:07:48 ID:iJhNhGqz
シンクをピカピカにしました。
245(名前は掃除されました):2007/04/28(土) 13:45:36 ID:OtmeM0Xh
部屋、トイレ、シンク、廊下を掃除した。
雑誌も捨てた。キレイって(・∀・)いいね
246(名前は掃除されました):2007/04/28(土) 16:15:28 ID:cO6RyH1N
この一週間ハードなスケジュールで、昨日は何も片付けずに寝てしまった。
今日はお昼まで寝てしまった。

起きてから4時間余り…
 洗濯機2回回して干した
 食器を食洗機へ投入→稼動
 子供の上履きと下履きを洗う
 前日取り込んだ洗濯物を畳む

そしてここでちょっと休憩 旦~
247:2007/04/28(土) 18:03:49 ID:e8f5SVZ2
5個物を捨てた
元あった場所に片付ける
248(名前は掃除されました):2007/04/28(土) 19:45:43 ID:oxSWWOkR
プラ系のごみを片付けました。
249(名前は掃除されました):2007/04/29(日) 10:40:08 ID:/rlmX1s1
休みで明日のゴミの日忘れそうだから、明日出すゴミまとめた。
250(名前は掃除されました):2007/04/29(日) 21:54:57 ID:udzSoCs4
>>249
そういえばウチも明日はゴミの日だ!私もこれからまとめる!
251(名前は掃除されました):2007/05/01(火) 01:12:07 ID:+H4P3i7w
洗濯機に洗濯物を入れ、クイックル&ウェーブ様
できたらあとトイレ掃除
252(名前は掃除されました):2007/05/01(火) 08:17:19 ID:0K6y6gpQ
ウェットティッシュで、キッチン・玄関拭いた。すっきりした。なかなか幸せ。
253(名前は掃除されました):2007/05/01(火) 10:46:12 ID:GCva2eOm
洗濯物を洗濯機に投入→只今乾燥中
1F掃除機 ウェーブ様

ウェットティッシュで玄関!   それ頂き!!
254(名前は掃除されました):2007/05/01(火) 11:50:13 ID:d18xbvuj
掃除機かけた
コロコロかけた
レシート類を記帳して捨てた
255(名前は掃除されました):2007/05/01(火) 16:17:41 ID:0d9hEEld
不燃、可燃ゴミを捨てた。部屋に掃除機かけてトイレと風呂掃除した。
あと玄関を掃いた。毎日してるからしない日は(昨日がそうだった)落ち着かなかった。
現状維持したい。
256(名前は掃除されました):2007/05/02(水) 01:01:46 ID:UEkZy2Vh
食器を洗ったぞ。
コーヒーで一息ついたらシャツにアイロンがけをして、部屋の片づけをしよう。
ちょっとづつ生活が充実してきている実感があるぞ!
オンラインゲームにはまって何もしなかった数年間がとても惜しい…
これからはがんばるぞ!
257(名前は清掃されました):2007/05/02(水) 01:15:19 ID:SzHKHTSq
自分の書き込みチェック用にコテつけた。
あせらずゆっくり、年末までに客を呼べる部屋を目指す。
しばらくは捨てる作業中心に頑張る。
書類1枚捨てた。
258(名前は掃除されました):2007/05/02(水) 02:13:48 ID:8onZym/6
少しずつだけど、掃除や不要品を捨てる事が習慣になってきました。
以前は用事がなければ開けなかった、引き出しや物入れも
「何か捨てるものはないかな」と見るようになりました。
見るようになると、捨てる物も出てきて少しずつだけどスッキリして
きました。この調子でがんばりたいと思います。
259(名前は掃除されました):2007/05/02(水) 05:53:24 ID:UrTgAOHz
とりあえず部屋を綺麗にする
260(名前は掃除されました):2007/05/02(水) 09:31:20 ID:H8Cuk6jl
年末までに、というのんびりペースで、いいですね。
うちも、4LDK+庭を年末までに完成させようと頑張っています。
一日に引き出し一個の日もあって、先の長い話ですが、
必ず年内には終わらせます!
261(名前は掃除されました):2007/05/02(水) 12:13:12 ID:j3iY17E2
私もモノを捨てる、掃除するが習慣になってきました。
今日も掃除をしてスッキリしました。掃除に目覚める前は自分では持ち物は少ない方だと思っていましたが、それでもだいぶゴミはありました。
今は捨てるモノもないので現状維持します。みなさんとがんばりたいです。
262(名前は掃除されました):2007/05/02(水) 12:34:42 ID:MqAbMAa5
パントリーの中の不用品を捨てる。
取りあえず今、一番下の段が終了。
結構細々とした物が出てきた。
何かの景品で貰ったしょぼいかばんとか捨てただけで、随分スッキリ!
子供が帰ってくるまでに、次の段をスッキリさせよう。
263(名前は掃除されました):2007/05/02(水) 13:20:02 ID:VZI7GpXy
昨日、ちょっと散らかしてしまったから今日の目標は先月末の状態に復帰……途中でモチ上がったなら、もう一段、引出しの中身整理。

行ってきますノシ
264(名前は掃除されました):2007/05/03(木) 00:28:12 ID:2+XcY4Yr
>>221
片付けしたいけど、できない私が25個ルールやってみました。
ゴミ捨てても1カウントしてみたらなんだか少しだけど部屋がきれいになってうれしい。
習慣化できるようがんばります!
きれいだと気分がいい!
265(名前は掃除されました):2007/05/03(木) 07:27:45 ID:wdcpI5D0
毎日少しずつって結構むづかしいね
266(名前は掃除されました):2007/05/03(木) 09:25:34 ID:dRm7Pt2R
カーテンを洗っています。布団を干したので夕方までに掃除機をかけます。
267(名前は掃除されました):2007/05/03(木) 12:13:35 ID:4tBghtPN
毎日掃除しているんですが今日はいつもよりがんばりたいです
268(名前は掃除されました):2007/05/03(木) 13:05:54 ID:0Ztr4659
・作業机の引出しの中身を使うものだけにした
・車トランクの死蔵品を全部出した

作業机が片付いてみると、今まで相当不便だったことが分かった。
夜は、分類が済んでいないものの処理をする。
269(名前は掃除されました):2007/05/03(木) 14:56:27 ID:4tBghtPN
今は部屋をバルサン中。あと一時間で窓を開けてもう一度掃除(・ω・)
270(名前は掃除されました):2007/05/03(木) 15:35:38 ID:vAJ58PXZ
毎日とにかく掃除に着手する習慣をつけねば!
朝起きたら掃除用具を出す!
話はここからだ
271名前は掃除されました:2007/05/03(木) 19:21:39 ID:XgTugCuc
みなさん頑張ってらしゃいますね。
これから25個ルールためしてみようと思います。
私が子供の頃、母に教えられたのは、もっと少量。
部屋を移動する時は何か必ず手に持っていく(行き先の部屋にしまうべきものはしまう)
それに自分で加えたのは、入室したら3個ルール(捨てるか片付けるか)
疲れててもこれ位だと可。簡単に片付く物ないか〜と宝探しモード。
「三日坊主でも10回やれば30日坊主」←中学の時の先生の言葉。
また、少しずつ頑張ろうっと。
272(名前は掃除されました):2007/05/03(木) 21:55:57 ID:Ez3mIvRz
雨だと言って、掃除を延期。
寒いと言って、掃除を延期。
暑いと言って、掃除を延期。

疲れたと言って、掃除を延期。
風が強いと言って、掃除を延期。
出かけなきゃと言って、掃除を延期


連休だしなぁ、と言って、掃除を延期。
273(名前は掃除されました):2007/05/03(木) 21:57:58 ID:INzkTyJo
延期してもいいけど、現状維持だけはよろしく。
274(名前は掃除されました):2007/05/04(金) 01:05:26 ID:3NgGUiii
久々に大掃除初めて、まさに中間の感じで一息のタイミングで
ここにたどり着きました。
明日もしゃかりきにやって、それでも多分終わらないと涙目になってたけど、
明日終わらなくても、毎日何かしら片付けやろうという気持ちになれて、
ずいぶん心が軽くなりました。
生理整頓ができなくて、掃除が苦手(やりかたがわからない)でそんな自分が
大嫌いなので、ここで勇気もらって頑張りたいです。
よろしくお願いします。
275(名前は掃除されました):2007/05/04(金) 19:51:56 ID:oUl0Fx2w
>274
大丈夫。掃除がいつしか習慣化されるから。
応援するぞ!(・∀・)ガンガレ
276(名前は掃除されました):2007/05/04(金) 20:04:22 ID:soqDnRTA
汚部屋脱出を目指してはじめました!

今までは3年に一回くらいの頻度で、一週間ほどかけて
家中をめっちゃ綺麗に掃除するタイプでした。一極集中型。
しかし、残りの2年9ヶ月くらいは人も呼びにくい状況に。。。

毎日少しずつをモットーにがんばります。コツコツを習慣にするぞ!
277(名前は掃除されました):2007/05/05(土) 10:59:47 ID:S0IG1xhO
仕事が自宅待機だったので食器洗った。
ロードバイク洗った。
後は・・・アルバム整理でもするかな?
278(名前は掃除されました):2007/05/05(土) 21:09:22 ID:8VNXudju
夫がGW前半全部使っておうちを片付けた。
なんとか維持しなくては申し訳ない。
洗濯も食器洗いも楽勝なのにお片づけできない。
とりあえず今日はパイプハンガーに掛かってるモノにウェーブかけてほこり落として
畳にアレルクリンかけてから掃除機かけた。
洋間と台所にはクイックルワイパーかけた。
明日もこの三つは忘れないようにしよう。
279(名前は掃除されました):2007/05/05(土) 23:55:20 ID:grKn3iFt
いい旦那さんですね(・∀・)
280(名前は掃除されました):2007/05/06(日) 02:18:27 ID:g6wnfx1P
本棚の整理を少しずつ始めました。
入りきらない本が、本棚の前に山積みになっていて
下段に何が入っているのか分からない状態。

本棚に入りきる分だけにする事を目標に、がんばります。
281(名前は掃除されました):2007/05/06(日) 03:40:19 ID:4mGcCNwO
外で押し付けられるポケットティッシュを掃除に使ってる。
水で濡らしてさっと拭いてポイ。
たくさんあるティッシュも減って一石二鳥w
282(名前は掃除されました):2007/05/06(日) 17:36:34 ID:SMUO/Ng5
>>279
278ですが旦那のことほめてくれてありがと。
今日もちゃんとクイックルと掃除機かけられました。
283(名前は掃除されました):2007/05/06(日) 17:52:41 ID:0nRRNzVK
今日は二時間かけてビデオ・CDラックの整理&掃除。
聞かないCDはPCに取り込んでから中古屋さん行きかな。
284(名前は掃除されました):2007/05/07(月) 12:30:08 ID:naRiSRtd
>>283
お疲れさまです。PCは壊れてデータ消失もあるのでバックアップもお薦めします。

きのう掃除機かけたから今日はクイックルワイパーのウェットなヤツかけるぞー
285(名前は掃除されました):2007/05/07(月) 18:22:17 ID:2LUwNhjJ
昨日雨だったので、
2日分の洗濯物を洗濯機に投入→干す
1F掃除機かける
2回目洗濯機シーツ投入→干す
玄関周り落ち葉だらけだったので、掃き掃除
納戸でぬいぐるみ発見。ゴミ袋1個分→処分検討中。リサイクル可?寄付?

はぁ、晩御飯の支度しなくちゃ。
今日はギョーザ。焼くだけ簡単♪
286(名前は掃除されました):2007/05/07(月) 23:56:10 ID:tEzVG9Bh
・作業机上、ベッドの上の片付け(現状維持)
・ダンボール、不要紙まとめ
・床にあるもの分類(途中まで)

物を必要最小限にした場所は、現状維持が本当に楽になったけれど、
そうでないところはあっという間にカオス化します。
管理範囲に収まる量まで物を減らす為、まずは物の分類を進めます。
287(名前は掃除されました):2007/05/08(火) 10:45:42 ID:cGu9qbZg
今日はコタツ布団片付けます。
あとホント物減らさないと、管理し切れないよ…(´・ω・`)ショボーン
288(名前は掃除されました):2007/05/08(火) 13:41:33 ID:cGu9qbZg
コタツ掛布団、コインランドリーで洗ってきた。
しばらく天気がいいので、外で干す。
リビングがなんか広くなったような気がする。あぁ、スッキリ(^-^)
289(名前は掃除されました):2007/05/08(火) 22:54:53 ID:fOVaWytp
せっかく中間部屋だったのに今汚部屋。

姑がベランダに干した洗濯物チェックするのが
精神的にどうしても耐えられなくて(いくら言ってもやめてくれなかった)
乾燥機使っているんだけど、脱水の設定がおかしくなっちゃって
乾かせなくなり、部屋干ししててもなかなか乾かなくて、
乾くまで畳むのを保留したら部屋中洗濯物だらけになって、

もうダメぽ。

とりあえず解決策を探るため、まずは洗濯機のマニュアルを探しに行ってきます
290(名前は掃除されました):2007/05/09(水) 10:28:23 ID:Xrt59Sq+
とりあえず玄関を70%出来た orz
291(名前は掃除されました):2007/05/09(水) 17:42:45 ID:FPP+pTht
>>289
まず汚部屋の原因のばばあを廃棄処分しなさい。
292(名前は掃除されました):2007/05/09(水) 22:16:13 ID:UxPQCcfv
GWで帰省したら、疲れてもとの木阿弥になってしまった〜〜
また一歩ずつやるしかないか。
キッチンタイマーが流行ってますね〜。
293(名前は掃除されました):2007/05/09(水) 23:11:16 ID:qh3hup/V
とりあえずやっとこストーブと加湿器を撤去。
DM関係を分別整理。
トイレと洗面所を掃除。
うっかり溜まったペットボトルと缶・瓶を運良く指定ゴミの日だったので
洗ってGO!

ふぅ…今日はコレくらいで勘弁してやるぜ。
明日は洋服の繕いと冬物整理だ。今週末は月一の衣類回収日だ!

294(名前は掃除されました):2007/05/09(水) 23:45:37 ID:eiGDkNWI
・床に置いた物の分類
・「とりあえず入れ」箱の中身処理、半分捨て(継続中)
・音系MP3化(継続中)

今まで溜め込んできたもの&できなかったことを、
一つずつ解決していく姿勢で頑張ります。
終わったらきっと違う世界が見えるはずだ(自己暗示)

>>289
つ旦~
295(名前は掃除されました):2007/05/11(金) 02:15:23 ID:t40I2eIL
冷蔵庫のドアポケットを外して洗いました。
ついでに賞味期限間近で、もう使わないなっていう
食材も処分。

次は野菜室をキレイにするぞ。

296(名前は掃除されました):2007/05/11(金) 23:03:55 ID:KlQ6kBxu
・「とりあえず入れ」箱・袋の中身処理+捨て →終了
・金属系の処分ものまとめ
・紙系(資料、雑誌、書籍等)の要否判断(継続中)
297(名前は掃除されました):2007/05/12(土) 13:03:04 ID:Q960oGbS
仏間(物置状態)が片付かない・・
298(名前は掃除されました):2007/05/12(土) 22:50:11 ID:LYPhtF3A
最近床掃除はけっこうきれい。これだけでもぜんぜん気分が違いますね。
毎日、いい気持ちです。少しずつって偉大。
299(名前は掃除されました):2007/05/13(日) 16:05:04 ID:vGn0sPSh
どっこもでかけなかったよ今日
せめて今から片付けよう
25個ルールだっけ2部屋やってきます
300299:2007/05/13(日) 18:30:11 ID:q0zKniCf
始めは一つ一つ数えて捨てていたが、昔の嫌なことを彷彿させるものがでてきて、
火がついてばんばん捨てたら10年間捨てられなかった物も捨てられました。
いらない引き出物のじゃまな皿を叩っこわしてあースッキリ
これで開いた部分にシーズンオフのストーブをしまえます。
お風呂入ってビール飲んでこよう。
301(名前は掃除されました):2007/05/13(日) 19:17:04 ID:AGyAuVQa
毎日少しづつでもやんないと、あっというまに部屋ちらかる→
生活のいろんなところで支障がおこる。何よりも精神的に悪循環とおもた。
今日からサボらず毎日やる。ってか、自分のためにもうサボらないと誓うよ。
いつも帰宅してすぐやるぞー。
302(名前は掃除されました):2007/05/13(日) 21:14:57 ID:FNAMW0Hk
嫌な掃除を精神力で我慢して成し遂げるという考え方じゃなくて、
掃除が楽しくて仕方がないという考えを意識して頭に植え付けた。
そしたら続いてる。タバコを止めたときも同じやり方で成功しますた。
303(名前は掃除されました):2007/05/14(月) 09:43:09 ID:4F75pzlW
後悔しない物減らしは、長いスパンが必要。
実家のおかんにおしつけられた皿、引出物の皿、どうせ客も来ねえし、全部使うか、バザーに出す。
2年程でようやく割れたりして、念願の白い皿が少しずつ買えるように。
次は服だな。2年前に一気に捨てたんだけど、やけくそで結構いい服も捨ててしまい、オクに出せば良かったといまだ後悔。
また増えた服を一日一品ずつ出品。8割は売れる。
それで売れ残るのなら、本当にいらねえ服と踏ん切りもつく。
長文スマソ。時々こうやって気合い入れてどこかに書かないとまた汚部屋になりそうで。
304(名前は掃除されました):2007/05/14(月) 10:06:26 ID:ZfvSreyg
>>303
皿はバザーで売れますか
オクでも買手がつかなさそうで
305(名前は掃除されました):2007/05/14(月) 13:04:18 ID:h+t6/uE5
風呂のドアのゴムパッキンを歯ブラシでこすった。
埃とカビがごっそり取れて綺麗になった。気持ちいい!
306(名前は掃除されました):2007/05/14(月) 14:38:40 ID:4F75pzlW
>>304
箱に入ったものだと、ばーさんが買ってくれる。
ばーさんはオクあんまりやらないから、やっぱりバザーとか、屋外フリマ、リサイクルショップで買うみたい。
あと、石鹸とかタオルもね。大規模な学童保育へ寄付しても喜ばれる。
307(名前は掃除されました):2007/05/14(月) 16:08:07 ID:9kiT70Mf
>>306
バァさん達ってやたら買ってくれるよな。
町内会のバザ-で毎回買いまくってるバァさんの家回りはゴミにしか見えない物だらけなのが笑えるが w
本当に要る物なら店で買うだろうに、安いからとりあえず買っておかなきゃ損だ、みたいな。
308(名前は掃除されました):2007/05/14(月) 17:44:05 ID:4F75pzlW
それが我が家に回ってきて振り出しに戻るorz
309(名前は掃除されました):2007/05/17(木) 00:41:58 ID:voBcwzZm
・現状維持(机、ベッド)
・紙系(資料、雑誌、書籍等)の取捨選択
(「いつか使う」的なものをとりあえず除いていく)

これだけ死蔵品があってはかなり体に悪そうだ…。
明日もがんばります。
310(名前は掃除されました):2007/05/19(土) 06:33:41 ID:JlLoH6Pf
こことキッチンタイマーのスレの御陰で、
汚部屋寄りの中間部屋から、綺麗部屋寄りの中間部屋に移行しつつある。

毎日ちょっとづつっていうのが良いんだね。
最近気づいた事なんだけど、自室に洗濯物などを持って行く時、
両手一杯に持って移動すると、ついつい置きっぱなにしてしまって、
それが汚部屋の原因になる。
基本的にズボラなんだな。
なのに、左手に乗るだけの量だけを、一度に持って何度も往復すると…
あら不思議。
右手で袖斗を開けて、片付けつつ整理までしてしまう。

少しだけだと手軽だけど、一杯だと面倒だと
頭が勝手認識して、ズボラパワーが働く模様。
こんなの自分だけだと思う…orz
311(名前は掃除されました):2007/05/20(日) 01:12:28 ID:N+xH8R0p
・現状維持…机、ベッド
・紙系(資料、雑誌、書籍等)の取捨選択…とりあえず了
・資料整理…1週間続ける予定。今日は準備のみ

明日は資料整理の準備を終わらせる予定。
312(名前は掃除されました):2007/05/20(日) 21:00:43 ID:Sa4yDWAn
ここはいいスレだな。

ここはいいスレだ
313(名前は掃除されました):2007/05/20(日) 22:10:12 ID:LPPgXqgM
せっけん皿を磨いてみた。
頂き物の陶器のいいやつだったけど、せっけんかすがこびりついてた。
水につけて古歯ブラシでこすったらピカピカに!
(汚れも全て石鹸なので、泡がすごいけど取れたらきれいだー)
気持ちよくなって、ついでに歯ブラシで水回りあちこちこすった。

風呂場のタイル、一部分だけ汚くなってたのが気になってた。
全部やろうと思うと大変だから、2枚だけ磨いた。
完全に汚れは落ちなかったけれど、隣の箇所と比べると、明らかにきれいになった。
毎日目に入るところだから、それを見て餅を上げようと思う。
明日もまた、もう2枚だけ磨いてみよう。
314(名前は掃除されました):2007/05/21(月) 23:43:48 ID:ZmjdYD60
かったるかったけど、何とか25個ルール終了。
これから生ゴミ捨てに行ってくる。
315(名前は掃除されました):2007/05/21(月) 23:49:01 ID:hKpbXq1J
自分も水回り磨いたけど、思ったよりきれいにならなかった。
でも、以前の汚れの半分以下になってる気がするので、後日再チャレンジする。
一箇所の汚れにこだわって、落ちないのをへこむより、
気分転換して、次へ行ったほうがよさそう。
ゴミ捨ては爽快感があって、餅上がるんだけど、それ以外の拭き掃除、汚れ落としなど
メンテ関係が苦手な感じがあるので、そっちは合間合間に少しずつやってみよう。
316(名前は掃除されました):2007/05/22(火) 00:08:45 ID:VVnG475n
この3日間で子供の10年分の写真をアルバム整理。
貼るタイプのアルバムは差し換えが大変なんで、差し込み式のを無印で購入。
困ったのは親父が定年前で働いている時、金に余裕があったんでたまちゃんのパパ状態で孫の写真を撮りまくってた頃。
これの整理だけで2日半かかった。
定年退職した5年位前から写真が激減して、微笑ましい家族写真や、幼稚園の写真だけで整理がすぐ終わった。
317(名前は掃除されました):2007/05/22(火) 17:32:23 ID:O3P4+y1J
具合が悪くて寝込んでいたが復活して
部屋を見渡したらエライことにw
30分だけかたづけてきます
物を元にあった場所に返してからいらないものを捨てる
318(名前は掃除されました):2007/05/22(火) 18:32:21 ID:O3P4+y1J
洗濯して掃除して部屋もきれいになっていい気持ち
319(名前は掃除されました):2007/05/22(火) 22:59:59 ID:Ac9VD0P3
・現状維持…机、ベッド
・雑誌など紙類 資源物回収へ
・取って置いた系(昔は良かった(?)系)
  …シュレッダー・廃棄(継続中)

今から隠居後の準備かってくらいの取って置きっぷりです。
近い未来は大事じゃないのかと自分に言いたい。
320(名前は掃除されました):2007/05/22(火) 23:34:53 ID:GsGkZdzx
雑誌を買ったので、雑誌置き場から、一番読み返しそうもないものを、
必要なページだけ破いて捨てる。(一定数増やさないよう努力中)
明日は不燃ごみの日なので、レジ袋もう一杯分捨てよう、と見回したところ、
キッチンの引き出しからプラスチックのスプーンやフォークが大量に発見されたので、捨て。

>>319
>今から隠居後の準備かってくらいの取って置きっぷりです。
自室を何とか中間部屋まで持っていたのですが、その時、重いものや
大量の本の詰まった箱を処分、その時ふと、「10年後これを処分しようと思ったら、
すごく体力要りそう」と思いました。
嫌な話ですが、体力は20ぐらいをピークに下がっていくので、
隠居後を考えるなら、本当に大事なもの以外は処分ですね。
どうせ今後も物はたまるだろうし。
321(名前は掃除されました):2007/05/23(水) 21:19:46 ID:H74bYQqW
他の場所に気を取られてたらトイレ汚れてたorz
でも、汚かった分、「掃除したー」という充実感はあったかも。
322(名前は掃除されました):2007/05/24(木) 23:31:53 ID:MEW/l/2M
せっけん皿を磨いたものです。
家族に「これ洗ってくれたんだ、きれいになったね」といわれ、餅あがりました。
その後、家族が捨て忘れた大量の古歯ブラシ発見。
これは細かいところの掃除をせよという、掃除の神からのメッセージですかw
323(名前は掃除されました):2007/05/24(木) 23:41:46 ID:KAG3fYKg
・判断しやすい不要物の廃棄
・資料整理(継続中)
・電子レンジ

黒いアレがいました。心当たりがありすぎますが
とりあえず今日から食べ物関係の場所を追加。
324(名前は掃除されました):2007/05/25(金) 00:08:06 ID:J0LEA1OR
豚も木にのぼる方式で彼氏の餅を上げ、25個ルールを順番にした

彼氏→自分→彼氏→自分→彼氏
で75個は片付いたはず

彼氏帰った今もまだ片付けたいけどなんかやる気なくなってまったーりしてきたΣ
325(名前は掃除されました):2007/05/25(金) 00:52:52 ID:tdI5S4dM
最近窓拭きします
スクイザー買ってから気に入った♪
326名前は掃除されました:2007/05/25(金) 08:28:22 ID:nZZKXxat
>320 同感です。
私の両親は急遽入院。そのまま介護生活。
母は70歳過ぎから衰えた体力の中、
少しずつ物を処分し、貸金庫など大事なことを私に伝えてきました。
それでも自宅は(不潔ではないけど)物で一杯。
母は、私に後を依頼することを、すごく心苦しく思っているようです。

考えたくないけど、自分だって何が起きるかわからない。
その時に、人に迷惑かけるのも
「○○さんて、こんなにいい加減でだらしない人だったの」
と言われたくない・・・というネガテイヴな発想からですが
自分を励まし、掃除行ってきます。
327(名前は掃除されました):2007/05/25(金) 08:39:38 ID:3E3RNjv+
台所の奥に、昔使っていたちょっとお洒落な大きなプラのゴミ箱があったのね。
ずっと使ってなくて、その上に取り寄せのダンボールを一時置きしたり、
保温鍋を置いたりしてた。

昨日、「そうだ!あのプラゴミ箱、ペットボトルゴミにいいかも!」と思い立ち、
外がちょっと油で汚れていたのでマイペットで綺麗綺麗して、
さて、入れようとフタを開けたらパンパンのゴミが!!!
スーパー袋で分別はされていたけど、ピザハットの空き箱や、吉野家のプラ器・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
吉野家の容器に貼られているシールを見たら、2006年11月・・・

ディスポーザーで生ゴミがないのと、容器は綺麗に洗ってたから臭いとかなかったけど、
1年半もの間ここに収まっていたかと思うと・・。

怖いもの見た〜〜。

328(名前は掃除されました):2007/05/25(金) 13:11:37 ID:Tns6Z5eq
>>327
一応突っ込みを入れておくけど、今は2007年なので、
本当に2006年11月なら、それは半年前のものだよ。
329(名前は掃除されました):2007/05/25(金) 23:41:12 ID:S/X72kOm
・ペン立て中身整理
・金属・可燃ごみ分類
・資料整理、音系MP3化(継続中)

ペンのダブリ、使えないものを取り除きました。
ボールペンが20本入っており、いつ増殖したのかどうも記憶が…
週末は資料整理に集中します。
330(名前は掃除されました):2007/05/25(金) 23:59:50 ID:Yy2MMXuh
少なくとも3年は掃除してないだろう、油煙で汚れたキッチンの壁面タイル。
何気にぼろきれに重曹つけて磨いてみたら…なんと!ビックリするぐらいにきれいに。
「もし残って口に入っても安全だし…」と、冷蔵庫やシンクの掃除には
使ってきた重曹、こんなに劇的に変化が見られたのは初めてでした。
100円ショップで買ってきた300グラム入りのもので、
こんなに落ちるとは…重曹様!
面白くて、キッチンのタイル真ん中より右だけ磨いちゃいましたw
記念撮影したいぐらいでした。
餅が上がったので、明日も引き続きキッチン周り拭き掃除します。
331(名前は掃除されました):2007/05/26(土) 00:07:18 ID:nwx90uV3
これから深夜アニメが始まるまでの2時間、
趣味の材料が山積みになったエリアを片付ける事に心血を注いでみる。
さて、どれくらいあることやら…orz
332(名前は掃除されました):2007/05/26(土) 03:59:47 ID:HwHKIkjb
なぜかいつも寝る前に掃除スレ見てしまう
んで明日やるぞ〜と思い寝るが起きたら忘れてる
明日天気が良かったら洗濯して冬物しまうんだからな。
宣言かきこ
333(名前は掃除されました):2007/05/26(土) 07:02:06 ID:L7pMpAip
>>332
自分は寝る前にそれすると、
テンション上がり過ぎて眠れなくなるので、
最近では、寝る直前は我慢して、朝一で読みに来ることを覚えた。

早起きして掃除は気持ちいいね。
今日は飲み残しの炭酸水があるので、窓を拭く!
334(名前は掃除されました):2007/05/26(土) 22:00:16 ID:zoEZU1IS
レースのカーテンの洗濯、
床の拭き掃除(ワックスシート)をやった。

カーテンレールの上の埃がすごかった…。
普段見えない所の掃除も、少しずつやっていこう。
335(名前は掃除されました):2007/05/26(土) 23:54:16 ID:fWL+ilgw
昨日に引き続き、キッチンの壁の油汚れ掃除。
掃除前・掃除後の差を見るため、一番汚れてる箇所を最後にしようと思ったのに、
つい磨いてしまった。
タイル磨きが楽しくなってきたので、毎日少しずつやることにし、
その勢いで台所のあちらこちらを拭き掃除。
壁やポットや炊飯ジャー、カウンター等がきれいになってきて、
台所が明るく見えます。
苦手だった拭き掃除、手ごたえがあるとやる気が出てきました。
336(名前は掃除されました):2007/05/27(日) 23:48:59 ID:/NmGI3D9
先日、いつ開けたかわからなくて、普通に使うのはためらわれるティッシュが
発掘されたので、今日はそれを片手に、埃取りしてみました。
掃除機で取りきれてなかった片隅、コンセントやスイッチ、置物など。
以前は物が多いし、あちこち埃だらけで気にならなかったところが気になるというのは、
自分的に進歩ですw
しまいたいけれど、埃がひどくて…ないろいろ物も、拭き掃除、
物によっては濡れウェスや水洗い、洗剤で表面を洗う。
ずっと放置されて気になってたけれど、実際やってみればそれぞれ5分程度。
埃がなくなってきて、今までの家の中はくすんでたんだなあ、と思います。
明日もがんばろう。
337名前は掃除されました:2007/05/28(月) 15:24:48 ID:AS5jSSbD
25個ルール、15分キッチンタイマー方法、どちらもとても良いですね。

加えて最近の私のお気に入りのやり方は
「キッ○ンク○ック○」シートの1枚使い切り掃除。
ウエットタイプの1枚を手に取り、比較的きれいなところから、
汚いところへと拭いて最後はポイッ。
例えば食器棚のガラス戸から始めて最後はゴミバケツの蓋裏みたいな感じ。
シートがもったいないから黒くなるまで、あちこち拭きたくなって、
でも5分もかからず、その割に、明るくきれいになる。

別にボロ布を水でぬらしても、「簡○マ○ペ○ト」と併せて使ってもOK。
要は、1枚を黒くなるまで使い切るところに達成感があるようです。
338(名前は掃除されました):2007/05/28(月) 15:45:38 ID:mlvVphv1
私も似たような方法でやってるよ。料理中に使ったキッチンペーパーの
まだ綺麗なやつ(洗った野菜の水気を切っただけとか)を取っておいて、
煮物ができるまで台所の汚れたところを拭く。レンジでチンが終わるまで、
床に飛び散った水気や油を拭く、とか。少しきれいになると他のところも
気になって、明日はここをやろう!って意欲が沸くんだよね。
339(名前は掃除されました):2007/05/28(月) 23:46:21 ID:/wMIP4Vq
このスレの前の方に書いてらっしゃる皆様、掃除は続けてますか?
現状維持は出来てる?
私はものすごくスローペースで、平日は現状維持中心ですけれど、
現状維持できてるだけでもこのスレのおかげかも。
のろくても、前よりきれいになってるところを見て、自分をほめつつ
掃除を続けます。
340(名前は掃除されました):2007/05/29(火) 12:08:54 ID:klzaV/24
今日からちょっとずつ掃除します
とりあえずパソコン周りからー
いつでも人を呼べる部屋にしたい(´・ω・`)
みなさんに続いてがんばります
341(名前は掃除されました):2007/05/29(火) 13:11:30 ID:bMilBeoX
今日は家中の布製品を拾い集めて持ち場へ戻します。
新聞はまとめました。これだけでもずいぶんな達成感です。
キッチンの洗い物はためない様に気をつけます。
このスレ読んでると頑張りたくなります。
皆さんも頑張っているのかな。
342(名前は掃除されました):2007/05/29(火) 23:51:31 ID:OTeVY2t7
こちらはぼちぼちです。頑張りましょう〜

(前回から続き)
・資料整理(5冊)
・洋服を一箇所にまとめ収納
・資源ごみまとめ

平行する作業を多くし過ぎて、散漫になってしまった。
明日からまた、一日一歩の主旨に立ち返ってコツコツいきます。
343(名前は掃除されました):2007/05/29(火) 23:59:23 ID:f8yJzoZs
トイレ掃除したよノシ
344(名前は掃除されました):2007/05/30(水) 00:07:40 ID:hFV+l6f+
リビングの机が、紙(書類、ダイレクトメール、カタログ)の山で時々雪崩起こしてたけど
いらない紙は即捨て、長期に渡って必要なのは、重要度別にボックスに分別、3ヶ月〜半年に一回チェック。
学校やマンション関係のお知らせは、コルクボードか、テーブルのクリップバインダーに。
久々に、テーブルで書きものができるように。
あと、不要衣類一日一品ずつオクに出すのも継続中。
まだ夏物全部出してないから、ちょっと滞ってるけどね。売れ行き8割位かな。順調だよ。
345(名前は掃除されました):2007/05/30(水) 13:51:22 ID:141kVAzq
掃除していく側から散らかして行く旦那

掃除機かければ鼻糞を飛ばすし
テーブルを拭けばタバコの灰を落とす

旦那の分別は粗大ゴミでいいかな(^O^)
346(名前は掃除されました):2007/05/30(水) 22:21:14 ID:g9v0NlgB
2週間にわたって掃除した!家庭訪問があったのでがんばった!!
2年前に引っ越したんだけど、その間にすごく荷物がたまっててびっくり。
45?ゴミ袋40個分くらい?(いやもっとか?)のゴミを出しました。
部屋はすっきり。何にもない。でもまだ捨てられそうです。
この際だから、毎日掃除しながらさらに要らないものを処分しよう〜〜
347(名前は掃除されました):2007/05/30(水) 22:24:47 ID:xZsJE0NY
だれか!!
俺を抱きしめて
348(名前は掃除されました):2007/05/30(水) 23:57:30 ID:bFDXsYkJ
キッチンは広いよ…
だけど、現状維持してるから、のろのろ毎日少しずつでも
きれいになってると信じてがんばる。
349:(名前は掃除されました):2007/05/31(木) 17:24:37 ID:RW9Trq1S
>>347 ムギュ

今日は不要な食器をリサイクルショップへ持っていった。
(使用済みでもきれいにしてあれば引き取ってくれるからありがたい)
週末には新しい白い食器が届く!これで新生活の仕切り直しをするんだ!
350(名前は掃除されました):2007/05/31(木) 21:01:15 ID:cocKbwtj
今日、お客さんが来た。
前から置いてあった置物を手にして、急にほめ始めた。
よかった、最近きちんときれいに埃を取ったばかりだったんだ。
前なら、そんなところまで拭こうとは思わなかった、というか
そこまで手が回らなかったと思う。
これも毎日こつこつやっていたおかげ、このスレ効果かもしれない。
来月またお客さんが来るので、その時までに、もっときれいにするぞー
351(名前は掃除されました):2007/06/01(金) 23:31:31 ID:IXXHGVY8
拭き掃除、最近、汚れを見つけたら、ティッシュでもウエットティシュでも
ウェスでもトイレットペーパーでも、とにかく手近なもので拭くよう、
気をつけてます。
「後で雑巾を持ってきて拭こう」と考えると、面倒だしすぐ忘れちゃう。
もったいないとか考えず、気づいたときに、あるもので拭きます。
前には目に入ってなかった埃が、いくらでもあるんだこれが。
特に、「自分より背の高い人には見えるところ」がヤバイです。
「今日の掃除ノルマをこなしてないような気がする…」という日は、
ティッシュをポケットに入れて歩いたりもします。
光っているところが増えてくると気持ちよくて、餅あがる!
352(名前は掃除されました):2007/06/01(金) 23:39:50 ID:VNlaJdW+
>>347
みんなで掃除ガンガロ
(´;ω;(・ω・`)ぎゅっ。
353(名前は掃除されました):2007/06/02(土) 00:53:09 ID:VXUTnTFb
けっこう、忘れがちじゃない?車の中、家の外回り、書類関係、人間関係?!

 家ばっかり考えてたよ。
354(名前は掃除されました):2007/06/02(土) 13:43:43 ID:4rRc1vP/
はじめまして
汚部屋とまではいかにけれど、中間部屋よりもちょっと雑然としています
毎日少しずつ掃除していきます

今日は、現状維持掃除(掃除機、トイレ掃除、ゴミ捨て)の他に
廊下とキッチンの床の拭き掃除
網戸をふく
をしました。
清潔部屋めざしてがんばります。
355(名前は掃除されました):2007/06/02(土) 23:38:56 ID:r24gWvWb
疲れてがたまってるけれど、少しでも今日もやろうと思った。
掃除が習慣になってきた感じだ。
すばらしい

・本を10冊売ってきた。800円。
 (300円以上だったらいいな、と思ってた。同じ本の在庫がなかったようでこの値段、餅あがった!)
・掃除中出てきた500円札、使いづらいので放置状態だったけれど、
 放置では持ってないのと同じだから、募金等に使おう、と持ち歩いていた。
 今日、身元確かな盲導犬協会の募金があったので、入れてきた。
・食料在庫を減らすため、残り野菜と乾物中心料理。
・キッチンの一角を掃除など。
356sage:2007/06/03(日) 00:28:15 ID:XG+he+BE
このスレ見てテンションがあがったので、ドアと鏡とタイルを磨いた。
357掃除ヤロウ:2007/06/03(日) 01:21:08 ID:CxzSCZmh
財布の中整理した 5分
358(名前は掃除されました):2007/06/03(日) 04:10:24 ID:qI5WPZeY
北側の部屋の網戸を拭いた。
網戸用のミトン型のクロスで、スッキリ!!
維持できるように頑張ろう〜っと。
359(名前は掃除されました):2007/06/03(日) 04:25:20 ID:5EAGtEDL
おは
いま30分掃除した
玄関周辺と未処理郵便
時間はあるがやることも多いわ

さてコ−ヒ−でも飲むか
360(名前は掃除されました):2007/06/03(日) 11:36:08 ID:nTFMD1NJ
今日はリビングのカーテン洗って、窓ふきしました
その後ガスコンロ周りと換気扇も掃除
2カ所だけすごく綺麗になった
他もちょっとづつがんばろう
361(名前は掃除されました):2007/06/03(日) 15:36:20 ID:Dmhqlfcr
【毎日少しずつ】をきっかけに約5年の歴史の汚部屋が変わりだした。すでに記憶のない本や服・小物が出てくるたび、いかに無駄な買い物をしてたかがよくわかる。これがきっかけに今後は無駄なものを増やさず生活していきたい
362(名前は掃除されました):2007/06/03(日) 17:49:50 ID:QcXq/zCv
きょう、キャンキャン四年分をエビちゃんだけきってファイリングしてあとは一気に捨てました♪
一日がかりでたいへんだったぁ
明日はベッドの下を片付ける
363(名前は掃除されました):2007/06/03(日) 19:28:17 ID:GjuXuE9T
溜まった食器洗い、ガスコンロの掃除、風呂場の排水溝きれいに、部屋を掃いてクイックル掛け、布団干し、押入の掃除、カーテン洗濯。
ちょっと頑張りすぎたかも。明日からもちょこちょこやる!
364(名前は掃除されました):2007/06/03(日) 20:42:02 ID:1Kpe2W5o
今日は10年分の古着捨て、いらない漫画100冊をブクオフへ、掃除機かけ
つかれたぁ
365(名前は掃除されました):2007/06/03(日) 23:00:12 ID:ejh7urcF
>>349
白い皿っていいよ。ちょっとしたレストラン気分。
某所でやってた方法。
粉砕したピーマンと人参を、白い皿の縁に撒く。
グリーンのもの、赤いもの、黄色い野菜、彩りよく使うと美しいよ。
縞がらとか、花柄って感じに撒いてもいい。
真中に置く料理が映えるような配色にしてねー。

3年白い洋皿セット(耐熱用)を使ってきたけど、飽きたので、
今は、耐熱ガラス容器にした。和食には、お椀セット。
人が来たら、小ぶりの5角の重箱に盛る。あるのは、取り皿と、
特大盛り皿!!利用。ガラス容器も、重ねておけるし、透明なので
白色に負けないくらい美しく、気に入っている。
366(名前は掃除されました):2007/06/03(日) 23:24:15 ID:4+I3Yuxm
鏡を磨いた。
洗濯機のカビ取り。黒いベロベロが一杯取れた。
カビ取り洗剤回している間に、洗濯機の外側と周囲を掃除。
そういえば、こんなところ拭いた記憶ないやorz

汚いところがどんどん見つかって、気が遠くなりそうだけれど、
ウェス一枚、クイックル一枚汚れた分だけ、家がきれいになってると思ってがんばる。
367掃除ヤロウ:2007/06/04(月) 01:35:43 ID:LgBJl0sj
靴磨きした 5分
368(名前は掃除されました):2007/06/04(月) 10:06:16 ID:K9aOlrh7
洗面台掃除。いらない服一点オク出品。
オク入札頂いた服洗濯。
トイレの水溜まりにシュワシュワの洗浄剤投入。
369(名前は掃除されました):2007/06/04(月) 10:32:39 ID:ZXSbwZZW
玄関掃除して
洗濯して、鳥の餌段取りして、休憩中。

後は飯段取りとdvd返し
書類の廃棄と税金関係のベンキョと本の整理とストレッチができたらいいな
欲張り出すと気が遠くなるわさ
370(名前は掃除されました):2007/06/04(月) 13:23:42 ID:Dae+/u7G
物入れの片付けをしてます
不要品が45Lに3袋もあった
去年の春に照明器具を取り替えたんだけど
以前の照明用の予備の電球がごろごろ出て来た
なにやってんだろ自分
サイズ計って収納用BOX買って来たんで
お昼ご飯食べたら綺麗に収納して終わり
がんばろう
371(名前は掃除されました):2007/06/04(月) 13:36:40 ID:/HAoC+BA
朝からチェストの中整理して古い下着やTシャツを廃棄
キッチンの引き出しも整理してあとは掃除機だな
疲れた
372(名前は掃除されました):2007/06/04(月) 18:49:42 ID:2yJzVE++
汚部屋スレに出会ってから2年くらいで捨てる物に困るまでには
整理できたけど、完全脱出までいかないので、こちらでお世話になります。
・オクに出す物の写真をとった。
・猫写真のデータを整理した。
もうすぐ不燃ゴミの日だー。かなりスキッとしそう。
373(名前は掃除されました):2007/06/04(月) 20:39:25 ID:ZotyS5Jh
今日は結構頑張ったー。
全室掃除機と物を定位置に戻したってだけなんだけど。
汚部屋出身の私にはすごくマトモな人になった気がして嬉しい。

・・我ながら低レベルだな、ちゃんと頑張ってる人達ごめんよ。

374(名前は掃除されました):2007/06/04(月) 21:22:29 ID:2X6pg0sq
網戸を掃除したら、風通しが良くなって涼しくなった。
かなり埃が詰まってたみたいです・・・。
375(名前は掃除されました):2007/06/04(月) 23:10:14 ID:taF0p+ZT
>>374
私も今日網戸を拭いた。思った以上にさっぱりしました!
そしてぞうきんがマックロに…毎日少しずつが大事なんだと実感。
376(名前は掃除されました):2007/06/04(月) 23:18:41 ID:h9JFkUDt
明日の不燃ゴミの日に合わせ、燃えないゴミ集め。
高いところの埃取り。
ラジオをぬぐってみた。(親が時々ナイター聞く専用機なんだけれど、
隙間に埃が入り込んでた)
自分へのごほうびとして、とって置いたお菓子食べます。

>>373
少しでも掃除できたならOKさ。
現状維持を心がけ、余裕があるときは一箇所でも掃除できれば、
ゆっくりでもきれいになるよ。
このスレに書き込むためにでも、毎日何か捨てたり磨いてたら、
なんだか我が家が変わってきた感じがする。
377さぁ:2007/06/05(火) 09:04:39 ID:6U850KWp
今から布団たたみます
378さぁ:2007/06/05(火) 10:04:01 ID:6U850KWp
新聞少し、整理できた
379(名前は掃除されました):2007/06/05(火) 11:48:52 ID:6U850KWp
今他スレのキッチンタイマー作戦やってみました。最初なので5分で‥ 思ったよりキレイになったし 絶対5分以上やってしまう ←って実感
380(名前は掃除されました):2007/06/05(火) 13:58:55 ID:wz3iFq0G
現状維持って奴が大変な自分
毎日朝10分片付ける癖をつけねば
381(名前は掃除されました):2007/06/05(火) 14:00:13 ID:wz3iFq0G
床に散らばっている物をもとあるところにかたづけて
いらないものは捨てる
382(名前は掃除されました):2007/06/05(火) 14:06:45 ID:wz3iFq0G
物の置き場所を決めたのに、床に物が散らばるということは
置き場所が遠いか、動線が悪いのでは、と思い当たった
床に雑誌と紙類が散乱するのは今すぐに使うものの置き場がないからなんだと
一時物いれはあるんだが永久物入れになっているし
部屋は西側で暑いからだるいし
で、やる気がでないということに気づいた


383(名前は掃除されました):2007/06/05(火) 14:07:40 ID:wz3iFq0G
すぐ使うものの側に収納しないとエンドレスだなこりゃ
384(名前は掃除されました):2007/06/05(火) 15:05:57 ID:CDnsowCl
>>382
うちもよく床に積もる。気をつけなくては。

・使わないものを見つけてオークションに出品した
・書類をシュレッダーに掛けた
385(名前は掃除されました):2007/06/05(火) 15:09:42 ID:wz3iFq0G
>>384
なんで床に物が積もるんだろうね。雪なら雪かきすればいいんだが、
今使わなくても近未来にすぐに使おうと思っているものと
いつか使おうと思う物では収納の仕方が違うのだろうか。

とりあえず西側の窓は閉めて25個ルールをした。
386(名前は掃除されました):2007/06/05(火) 21:28:20 ID:ZuEGGvKx
>385
床置き癖があった身としては気持ちは判る。

>なんで床に物が積もるんだろうね。
そりゃ自分で置いてしまうからでは…。

>今使わなくても近未来にすぐに使おうと思っているものと
>いつか使おうと思う物では収納の仕方が違うのだろうか。

その通りだけれど、汚部屋スレでは、「いつか使おうと思うもの」は
結局いつまでも使わない(でなくても、使いたいときには見つからないか、古くなってる)
ので、捨ててよいというのが定説になってる。
置き場を決めるとか収納以前に、物がまだ多そうな予感…

・資源ゴミまとめた。明朝出す。
・洗面台にパイプマンした。
・本棚に隙間が出来たので、雑誌をしまった。
387(名前は掃除されました):2007/06/05(火) 23:38:03 ID:CDnsowCl
・外に出してた本、小物をしまった
 が、何度も山になるから、しまい方に問題ありそう
・机の掃除、床の拭き掃除(習慣にしつつある)
・干してた砂をしまった
・切り抜きに目を通して捨てた

土足床なら床に置かないんだけどねw
388(名前は掃除されました):2007/06/05(火) 23:39:01 ID:CDnsowCl
あ、IDがCDだったんだ。CDを少し処分しよっと。
389(名前は掃除されました):2007/06/06(水) 03:28:29 ID:eMHMQr7G
床につい物を置いてしまうのって日本人特有なのかな?
確かに、アメリカみたいに土足生活だったら床に服は置く気しないな〜
うちは、床には置かないようにはしてるけど、そのかわりに
机、棚、背の低いタンスなどの上に上に積み上がってく。
床に置かなきゃいいってもんでも無さそうだ、こりゃ。
390(名前は掃除されました):2007/06/06(水) 11:11:55 ID:lyL2RfTl
他人には絶対見せられない汚部屋で暮らして早十年。知り合いが結婚したのを機に
ふと我を振り返り、しっかりしなきゃと一念発起。毎日ちょっとずつ片付け始めました。
徐々に片付くにつれ、足の踏み場もなかった時には気にならなかったようなものも気になりますね。
すっきり片付けて壁紙も張り替えて綺麗な空気が流れる部屋を想像してモチベーションアップ!
カーテンも替えたいし、観葉植物も飾りたいし…。色々と楽しみが増えました。
391(名前は掃除されました):2007/06/06(水) 12:22:24 ID:yc8SAfdB
>>389
土足文化にしたら直るかなw
今床にある物をしげしげ見たら、本と服だった。
今読みたい本を置いておくところがない、というか本棚に入れると他の本とごっちゃになって
探すのが面倒だから。
で、今読んでいる本を入れるコーナーを本棚に作ることにしたです。
服は普段着と寝巻きだったのでそれらの置く場所も決めることにしました。
>>386
いつか使おうと思うものはいらない物ですよね。
一度本は見直して四分の一は処分したのですがいつかまた読もうと思ってもなかなか読まない。
これから本を買ったら読んだ後は古本屋に持って行ってしまおう。
392(名前は掃除されました):2007/06/06(水) 12:31:36 ID:8kqJO0n4
暑いな
30分掃除した

洗濯物取り込んで
デザ−ト食ったら
お出かけする
393(名前は掃除されました):2007/06/06(水) 13:19:52 ID:eMHMQr7G
天気がいいから梅雨入り前にヤニで汚れたカーテンを洗濯しよう。
洗濯機が動いてるうちに自分も動かすのだ!
カーテンつながりで・・・窓でも拭こうかな。
394(名前は掃除されました):2007/06/06(水) 15:39:06 ID:IgfFgdhg
ちょっと暑くなってきたんで、とりあえずチェスト一個分だけ夏服に。
キャミやタンクがいっぱい出てきた。
またオクに出さなきゃ。
395(名前は掃除されました):2007/06/06(水) 17:36:19 ID:4BiE2QvO
>>394
新品なんだよね?<キャミやタンクがいっぱい
396(名前は掃除されました):2007/06/06(水) 17:52:00 ID:yc8SAfdB
>>392
南や西の部屋にいると暑いが北や東の部屋は涼しくない?
397(名前は掃除されました):2007/06/06(水) 18:26:38 ID:IgfFgdhg
>>395
新品か1〜2回しか着てない同じようなのがいっぱい出てきた。
それオク出しても着慣れたのもいっぱいあるのでキャミやタンクは当分買わね。
398(名前は掃除されました):2007/06/06(水) 22:36:46 ID:+EislZeB
>>391
本は買うんじゃなくて、図書館ですよ!
読んだら返す。知識とお金だけ残る
399(名前は掃除されました):2007/06/06(水) 23:38:38 ID:eDRUDEL0
>398
買っても売ればいいんじゃない?
自分も本好きなので、図書館で借りた上、(前に比べたら数分の一の量だけど)買う。
八百冊以上処分して、それから買うの我慢してたけど、
自分的には、それよりたまには新しい本を買ってすぐ売るなり寄付した方が
ストレスたまらないし楽だと気づいてから、そうしてる。
本の量は増えるどころか、定期的に蔵書の見直し・処理してるので、
むしろ減って来た。

・トイレ掃除
・キッチンの一部を拭き掃除
・冷蔵庫ポケット掃除
飽きるので、いろいろな箇所を少しずつやっている。
掃除したらはっきりきれいになるところは、「やった!」という充実感が味わえるので、
毎日小出しに少しずつやって、やる気の維持に利用している。
「他の箇所はあまりきれいにならなかったな」と思っても、
やった分だけピカピカになったところがあると、「明日もやろう」と思えます。
400(名前は掃除されました):2007/06/06(水) 23:38:55 ID:EI5L6shR
・資料整理(継続中)
・資源ごみ系処分(ジャンク周辺機器等)
・食料系処分(賞味期限切れ等)

パーツ取りする筈がもう5年も経っていたジャンク等処分。
たまに使っていたスパイスは98年に賞味期限が切れていた。
安西先生、早く人間になりたいです…
401(名前は掃除されました):2007/06/07(木) 06:45:43 ID:5B/Khh2I
ゴミ出して来ますた
だいぶすっきりしてきた
402(名前は掃除されました):2007/06/07(木) 11:22:31 ID:QwNFJbJD
毎日続けることに意義がある
403(名前は掃除されました):2007/06/07(木) 12:12:06 ID:LjRHLhaW
昨日は冷蔵庫の前に置いていた紙袋の中身に着手。
カップ麺とかインスタント系の保存袋にしてたんだけど、今の季節はねずが
徘徊するので蓋つきの収納ボックスを買ってきて入れ替えた。
これからはストック品はこのボックス以内に収めることにしたい。
幅の関係でちょっと歩きにくいんだけど、すぐ側に積み重ねられた山を
片づければ解消されるはず。場所が空けば移動もできるし。

今日が資源ごみだったんで、ついでにその周辺に散らかしてた通販のカタログ
(購入期限切れ)やテレビ番組表を紙袋にまとめて、冷蔵庫の前に敷いていた
マットを捨てて、掃除機(ずっと埋まってた)をかけた。
…掃除機の勢いがよくて、まるで散歩を嬉しがってるわんこのようだった。
ごめんな、これからはもっと仕事させるからな。
404(名前は掃除されました):2007/06/07(木) 22:02:28 ID:rmaBdRBF
昨日今日と体調悪かったんで寝て過ごした。
と思ってたけど、考えてみたら昨日は床の乾拭き、シンク下の鍋整理、浴室のエプロン外して
カビ取りハイターぶっかけ、袋整理をした。
今日はその浴室の掃除と棚、テーブルの掃除。
ちびちびでも一昨日よりは確実に掃除進んでるな。
405(名前は掃除されました):2007/06/07(木) 23:59:44 ID:czZRMddU
一度にやると嫌になるだろうから、冷蔵庫を毎日少しずつ掃除してる。
少しずつでも、確実にきれいになってるのが気持ちいい。
406(名前は掃除されました):2007/06/08(金) 13:32:29 ID:kZFmr0T/
片付け始めて一週間くらい経つけど仕事中も自宅の部屋の片付けがしたいって思い出した
早くすっきりさせたい!だんだん楽しくなって来た
407(名前は掃除されました):2007/06/08(金) 15:57:48 ID:TU0vL66Y
昨日予定してた場所を掃除し損ねたorz
とりあえず現状維持と、HDDレコーダーで録画した番組をいくつか整理したって
ことで我慢しとこう。

明日は可燃ゴミだから今夜は45Lのゴミ袋いっぱいにする!
とりあえず冷蔵庫と冷凍庫の中身をチェックだ。
そろそろ必要になるだろう麦茶ポットの場所を確保せねば。
408(名前は掃除されました):2007/06/08(金) 21:59:15 ID:KmvALhI4
あちこちどんどん使い捨てで拭きまくってたら、ウェスが残り少なくなってきた
それだけ家のほうがきれいになったってことだ。
「まだこんなにやることがある」「これだけしか出来なかった」じゃなくて、
「少しでも掃除した!」と考えると楽しい。
最近は、「こんなところにも埃がある、あーあ」ではなく、
「拭くだけできれいになるところがここにもあった!」とさえ思える。
拭いたり磨いたりが大嫌いだった人間としては、
今だけとしてもたいした変化だw
409(名前は掃除されました):2007/06/08(金) 22:24:21 ID:oCsnsmZi
>>399
買ってちゃんと売るができるならその方がいいが。。
見直しするのが後回しになりどんどん積まさるだけなので図書館派だ。
読みかけの本があるうちはどんなに面白そうな本があっても買わないことにきめてる。

とりあえず箱(そのまま。読みかけの本とか紙類入れ)がそろそろいっぱいになってきたから
明日片付ける。 今日はパスタゆでてる間に新しい棚ふいて物入れれる状態にしよう。
410(名前は掃除されました):2007/06/09(土) 00:51:19 ID:6z9OKOJP
さて、掃除するか。
昨日やらなかったら凄く散らかってるお。
411407:2007/06/09(土) 02:24:45 ID:E/+KFyBv
家に帰った後テレビを観ながらテーブルの上の明らかなゴミを撤収。
調子づいたんで昨日予定してたところのいるものとゴミの分別もやった。
今日の予定の冷蔵庫チェックも終わった。
可燃ごみがパンパンになった。

昨日予定してたところは有機物(元が何か不明)が液状化してたorz
ちょっとカーペットが汚れてしまってたんで、アルコール水吹き付けて汚れをできるだけ
落としたけど薄いマットを敷くことにしよう。

明日は朝出かけるんで、帰りに100均で大きい袋を調達する。
地層になった服を整理しつつ袋にまとめる。
…そこの地層が片付けば開かずの間への道が開ける。がんばろ。
412(名前は掃除されました):2007/06/09(土) 10:21:01 ID:NJc/i/co
3年半前の購入以来初めてブラインドの拭き掃除。
考える前にと取りかかったら1時間もかからず終了。
このスレに感謝です。
部屋が明るい!
413(名前は掃除されました):2007/06/09(土) 10:40:27 ID:DUoMXMXV
朝からふと汚れに気づいて、とっさに手元にあったウェットティッシュで
洗濯機の表面やまわりをふいた
洗濯終了を待つ2分ぐらいの間に、ずっとそのままだった埃がなくなった。

わざわざ掃除時間を作らなくても、合間合間の2〜3分、
手近にあるもので気づいた汚れを取るだけで、きれいになっていくんだ、
と最近実感し始めた。
414(名前は掃除されました):2007/06/09(土) 15:31:48 ID:NJc/i/co
洗面台と壁の隙間のゴムパッキン。
歯ブラシで磨いて10分で終了。
引っ越し以来ずっとグレーかと思ってたのに実は白だった!
415(名前は掃除されました):2007/06/09(土) 16:29:09 ID:9ReZEN7x
下駄箱の中の靴整理
しまえないと思い込んで外に出しっぱなしだった沢山の靴が
全て収まった
416(名前は掃除されました):2007/06/09(土) 22:01:06 ID:E/+KFyBv
地層になった部分をちょっと片付け。床が見えるのはまだまだだけど前よりは全然違う。
モチ上がって別の場所のダンボールをひとつ、中を確認した。

…よし今日はこれで終わり〜と思った今、地層を片付けた部分の横が崩れ落ちたorz
TV観ながら復旧頑張る。
417(名前は掃除されました):2007/06/09(土) 22:53:07 ID:6rPSnI8C
バスタブに黒い水垢?かなにかついて取れなくなってたのをスポンジやすりで
丁寧にこすってみた。綺麗になった。
418(名前は掃除されました):2007/06/09(土) 22:56:33 ID:u4/f0fDf
ずっと放置していた明細など郵便物が入った紙袋を全部処理
419(名前は掃除されました):2007/06/09(土) 23:08:55 ID:u6/DCXWo
残っていた冬物整理する際冬の下着も一緒に入れたらチェストの引き出しに余裕が。
海外で買ってきたテーブルチェストをかけて素敵な部屋になった。
今日は掃除をサボってしまったので朝一でウエーブ、クイックルをやる
前日よりもきれいだから前進中
420(名前は掃除されました):2007/06/09(土) 23:54:03 ID:MPXcUS0J
置き時計の表面を磨く。なんだかすごく光ってて気持ちいい。
キッチンシンク周りを少し。
シンク下の収納、「この扉を全開するのは何年ぶりかしら」と開けたら、
扉の裏に、「シンクのお手入れ方法について」というステッカーが
貼ってあって苦笑いした。
…そんなものがあったのかorz
大半守ってなかった事を内心わびながら、油やしょうゆなどの汚れを拭き掃除。
421(名前は掃除されました):2007/06/10(日) 00:28:55 ID:nD1mddbw
換気扇のフィルター交換。
422(名前は掃除されました):2007/06/10(日) 07:34:14 ID:5YSs1v2W
掃除の癖がついてくると同時に
新しい掃除道具がほしくなってくる。

今、庭掃除用に大きめのちり取りが
欲しい。
ダイソーで衝動買いしそうで
我事ながら苦笑い。


さて一息ついたら本をすてるぞ
423(名前は掃除されました):2007/06/10(日) 08:16:31 ID:uzivfw0J
メラニンスポンジで風呂の床磨き。入居してから初。
きのう選別したCD23枚と本9冊を10時になったら売りに行く。
いや、10時までにもっと数増やせるかも。
424(名前は掃除されました):2007/06/10(日) 08:18:31 ID:uzivfw0J
メラミンでした…
425(名前は掃除されました):2007/06/10(日) 14:27:24 ID:AeIzKsQt
メラニンスポンジ!
しみも消せたらいいのにねw

汚部屋の原因を元から絶つために
クローゼットの中からはじめました。
先は長いけど、友達を呼べる部屋目指してがんばるよ。
とりあえず床は見えませんが。

餅をくれたこのスレに感謝。
426(名前は掃除されました):2007/06/10(日) 18:11:10 ID:92DMwpRh
9ヶ月ぶりに掃除した。

床に散らばってる服やら本やらを片付けて
掃除機かけてるとヘンな虫が、、、
他にも色々でてきたけど、綺麗になった部屋で
こうやって2chするのは気持ちいいな。

掃除が習慣になるように毎日少しずつがんばります。
427(名前は掃除されました):2007/06/10(日) 18:53:28 ID:uzivfw0J
>>425
元から絶つためにスタート地点を見極めるっていいですね。
来客まで2時間。
書類(自宅兼事務所につき最大の難関)の片付け完了が目標。
428デーブ・コッツェイ:2007/06/10(日) 19:10:14 ID:NKmICBjD
【今日の掃除報告】
@玄関   雑巾掛け、整理。よくも今までお客さんの出入り口をここまで汚くして
       いたなと自分でも驚いた。
APC机   意外と雑多になってて大変でした。おまけについついPCいじっちゃって
       SODのHP開いて自分のPCまでいじっちゃって…てなことで時間掛かった
Bスーツ棚 無駄に多い背広にゲンナリ…ていうか兄貴背広持ちすぎ。ふざけんな

総括:とにかく疲れました。一気にやろうとするとよくないですね。コツコツやります。
    コッツェイだけに…
429(名前は掃除されました):2007/06/10(日) 20:34:58 ID:Gi0KQ1u/
換気扇まわりの壁とドロドロだった本体周り拭き掃除した
7年分の油すごかった
あとはファン外して本体の付け置き洗いだ
430(名前は掃除されました):2007/06/10(日) 20:56:49 ID:wJWiapKV
勉強机が…勉強机の天板がみえた…
これでやっと資格試験の勉強に取り組めるよ…
これまでは家ではベッドでしかPCできなかった…
座って教科書も読める。がんばる(`・ω・´)
431(名前は掃除されました):2007/06/10(日) 21:25:41 ID:OIrMOqUd
昨日より少し汚れたので5分かたづけることにする
432(名前は掃除されました):2007/06/10(日) 21:29:43 ID:vrugyJmH
2Kの部屋なんだけど片方の部屋が物置状態
今週初めから少しずつ部屋掃除してきた
脱ぎっぱなしになっていた服を洗濯したり、ゴミ同然のものをきちんと捨てたり
で、さっきようやく床が見えるようになっってきた
だけどホコリ、抜け毛、虫の死骸がたくさん・・・
こんな部屋で寝てたのかと思うと寒気がするわ
こんな時間だから今日のところはコロコロで頑張ってみる
433(名前は掃除されました):2007/06/10(日) 21:37:39 ID:OIrMOqUd
一応昨日と同じ状態になったのでバッグの中身をぶちまけていらない物を整理してバッグ置き場に戻した。
今ふと考え付いたのだがきれいになった状態を忘れてしまうので携帯カメラで写真を場所ごとに撮り、
理想の状態を壁に貼っておくことにした。
これでこれ以上は汚れないだろう。(と思う)
ついでに子供の頃の朝顔の観察日記みたいに当分毎日写真を撮ってみることにする(我ながらヒマ)
434(名前は掃除されました):2007/06/10(日) 22:10:13 ID:agj1jzDb
1週間前(>>355)本を売った店をのぞいてみたら、自分の売った本は一冊もなかった。
(前に何度か、翌日ぐらいにもう店頭に出してあるのを見たので、
今回も、もう店には出してあったはず)
完売したらしい。本がもう第二の人生を歩んでいるのが嬉しくなって、
また売りに行こうという気になる。

・冷蔵庫半分だけ掃除。白さがまぶしい。
・湯沸かし器の周囲を拭く。
・明日からに備えてウェス作り。
435(名前は掃除されました):2007/06/11(月) 06:51:22 ID:KWLZYJXb
今朝の掃除終了

汚部屋がかたづいてくると、少し怖くになるね。
まだまだ汚い部屋なのに不安になる自分の感情に苦笑いだわさ。

ゴミ出しも兼ねてコーヒー買ってくるさ
436(名前は掃除されました):2007/06/11(月) 08:08:19 ID:SSaYqRwT
おはよう
今日雨だしな。。とだらっとしそうだったが
朝一でここ覗いて良かったよ。 >>435のおかげでやる気でた
あんがとね とりかかるで。
437(名前は掃除されました):2007/06/11(月) 09:44:20 ID:FAQmd02L
家の四隅に塩盛っておいて、あとで回収
トイレに流す
438(名前は掃除されました):2007/06/11(月) 11:01:56 ID:FftjCNqW
掃除:
トイレの便座をクイックルで拭いた
部屋をクイックル、ウェーブ、箒
整理:
昨日撮ったかたづいている机の上の写真を見たら、昨日と違うのは
綿棒と昨日貰った化粧品サンプル、昨日行ったところの案内パンフレットだった
写真を撮りながら、片付け日誌を毎日つけることにし、机の上に増えたものを書いた
どうしてそれらが本来行くべき場所に行かずに机の上にあるか分析することにした
片付かない所の写真を見てみたら、正しい置き場所が決まってないからと改めて気づく

毎日物理的に片付けているうちに、頭の中で片付いた状態をイメージするのも片付けのうちだと気づいた
ので、片付け日誌に場所ごとに収納プランを書くことにする
読み返すと片付いていない読みづらい文章だ、頭の中で整理する習慣がまだついていない
439(名前は掃除されました):2007/06/11(月) 11:10:25 ID:XbafXJAn
トイレ、ドメスト買ってきて徹底的にやった。綺麗だ。
普段はパックスの中性洗剤?で、これは本当に素晴らしいにおいなので、使い分けることにした。

風呂、ジャバをいれて風呂釜と風呂のふたを洗浄。

先日「キャワワ♪」だけで買ってしまった大きな木箱の良い使い道を発見。
バラバラしていたペットボトルやビールのストック(防災用+普段用)を格納、色々すっきりした。

しかしわずか1LDKの小さい部屋なのに、あっちにもこっちにも片付けなくてはならないものがある。
次は薬棚だ。免疫低いうえに粗忽であちこち怪我しているので、薬がてんこ盛りだが
いくらなんでも賞味期限切れはまずいよな。分別上等。

>>438
いいアイディアだなあ。自分はマメじゃないから出来ないが、たまに進捗を書き込んでくれるとうれしい。
440(名前は掃除されました):2007/06/11(月) 11:25:37 ID:meBX2n1c
不燃ゴミの日だったんで1週間分のゴミを捨てた。
4つめの袋(45L)がまだすかすかだったんで、HDDレコーダーの箱を潰して
発泡スチロールを回収。ついでに送風機のダンボールも潰した。
大きな箱だからこれだけでも随分印象が違う。

今日は先週の分別で出た送信済みファックスやDMの封筒をシュレッダーにかける。
あとはどこかひとつ、分別しやすそうなところを見つけたいな。
441デーブ・コッツェイ:2007/06/11(月) 21:20:24 ID:9SPShYb8
【今日の掃除報告】
@食器棚の前 今日はこれだけで勘弁してくれ。昨晩一睡も出来なかったため…

おやすみなさい
442(名前は掃除されました):2007/06/11(月) 22:14:34 ID:55EpRoZ/
25個ルールの勢いで、前から気になってた物(粗品や化粧品サンプルなど)捨てました。
ずっと放置だった調味料入れも拭いた。
油としょうゆとみりんとお米の混じったような感じでした。
ずっと見て見ぬふりをしてきたのね…
フマキラーのキッチン用アルコール除菌スプレーを買ってきた。
布にシュッシュッとやって拭き拭き、食器にもOKらしいので、
二度ぶきしなくていいのが楽でした。
これで拭き掃除が好きになるといいなあ
443(名前は掃除されました):2007/06/11(月) 22:24:26 ID:g07MwJv5
収納プラン練って固まったら5時間連続で片付けた
これに安心せずに明日の5分は片付ける
444(名前は掃除されました):2007/06/12(火) 06:32:12 ID:y6VlJRSj
おは

洗濯、掃除、ゴミだし終了

一服中

ゴミ選別する時まだ結構辛い
顔が厳しい表情になるのが自分でもわかる。
それでも捨てるさ

バンチングミット、バーベルプレート、携帯座椅子
↑自分でもネタ臭いがマジ。
445(名前は掃除されました):2007/06/12(火) 11:56:55 ID:dMF+11b2
クイックルしてウェーブ完了
446(名前は掃除されました):2007/06/12(火) 12:05:03 ID:dMF+11b2
>>399
「買って読み終わったら売るか寄付をする」目からウロコが落ちた感じです。
図書館で新書を借りようと思ったら3か月待ちと言われたんで。
読書量が多くても売ったり寄付してる人は本棚がスリムなんでしょうね。
447(名前は掃除されました):2007/06/12(火) 23:57:46 ID:FTPUso1A
>446
399です。
「八百冊以上処分して」(って、この数ヶ月の量です)という通り、
もともと蔵書がかなりあるので、ちっとも本棚はスリムではないですが、
いま以上増やさない、手持ちの本を減らすよう努力中です。

図書館で借りられる分量だけでは足りないので、どうしても買いたくなります。
ダイエットで「『ケーキ禁止』みたいに完全主義を目指すと挫折しやすい。
週に○回なら食べてもいい、と締め付けすぎない方が成功する」
「高くても本当に美味しいお菓子を一個食べた方が、満足度は高い」というのと
同じだと思うんですが、「週に一冊ぐらいなら文庫本を買ってもよい」と、
今年になってから自分ルールを変更しました。
(雑誌は一定数以上たまったら処分、漫画は読みたい新刊が出たら
ネットカフェに行って、マッサージチェアしつつ読む)
すると、ブックオフでまあまあ面白そうな本を買うより、新刊でも
すごく面白そうな本を買うほうが、ずっと満足度が高い事がわかりました。(高いお菓子のように)
そして、新しい本ほど手放しやすい事にも気づきました。
(確実に売れるし、高値だし、また読みたくなっても買うか借りれる)
買った本でも是非残したい本はとっておくけれど、マイルール変更で、
本の処分習慣が出来たという事で。
他の掃除も相変わらず少しずつやってます…
448(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 02:35:30 ID:+6YO3kOF
>>399を読んで、100冊選別しました。
とりあえず持ち運びやすかった20冊ほどを近所の古書店に持ち込みましたが
日焼けなどで買い取り不可も数冊。
本もCDもビデオも天下の回りもので、価値あるうちに世間に行き渡らせるべきものだと実感。
残りはブックオフ宅本便で処分予定。
VHSが買い取り不可にならないうちにもっと売るもの増やします。

今日は本で疲れ果てたのでトイレ掃除のみです…

449(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 07:32:25 ID:MluDtQ+r
料理の本、よく参考にするものもあるけど、要ると思っても、いつも同じページしかみない
本もあることに気づいた。
そんな本の、「これはよく作る」「これは今後も要る」というページに付箋を貼ってみたら、
2〜3個しかないじゃないですか。
そのレシピだけ残して、本は捨てよう。
残すページの選択しました。
不燃ごみも出した。
450(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 08:01:59 ID:D3ccvNhl
おは
庭掃き、書類棚掃除一段終了。
451(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 09:07:01 ID:JOzfwo9m
ゴミ出し、洗濯、クイックル雑巾掛け、布団乾燥、壁に時計を付けた

よく考えたらレシピなんてネットに腐るほど溢れてるんだよな
自分も料理本捨てよっと。
452(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 19:22:16 ID:X46oHZNB
明日から天気崩れるから頑張った。
サッシのレール掃除と窓拭き(一室分)、冷蔵庫内の清拭(ドアポケット部分)、
シュレッダー、洗濯2回、外の通路側窓に張ったすだれ交換、台所の排水管掃除。
前の日に書き出してたノルマがほとんど終ったよ〜。

>>449
自分もむかし「きょうの料理」を良く買っていたんだけど、あまりにも
場所とるし、結局自分が作りそうなレシピは限られていると悟って、
同じことしたよ〜。
で、切り取ったページはB5クリアファイル一冊にまとめたんだけど、
そしたらすごく見やすくてメニュー決めがラクチンになった。
453(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 22:09:07 ID:wsttK1GZ
トイレ掃除。
風呂場は、週末時間があるときにでもゆっくりカビ取りしようと思うが、
ヤバげな風呂のふたが気になって、そこだけやってみる。
エタノールスプレーしてこするだけで、だいぶましになって、ホッとした。
汗かきながら一生懸命やったので、お腹すいてきたよw
454(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 23:15:35 ID:O7/DZaAA
・食料系処分(賞味期限切れ等)
・食器の処分(陶器系)
・書類の小山整理(1つ)

昨今の報道もあり、陶器系でリスクのある食器等(100均など)を処分。
同僚とそんな話になり、
「食器とかって、そもそもそんなにバンバン買うものじゃないよな」

片付ける度に何かと反省することばかりだ。
明日も頑張ります。
455(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 01:59:16 ID:5lm/eQEY
うう…ジョギングしちゃうと疲れちゃって掃除に力を向けられない。
とりあえず明日の資源ごみをまとめて、トイレに洗浄剤を放り込んだ状態で終了。
天気が崩れるっていう明日(今日)は頑張ろう。
456(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 02:25:55 ID:C4/o22w3
不燃ゴミをたらふく出したー!
洗濯する気力も沸かないぜ…。
取り敢えず風呂入る…。
45797:2007/06/14(木) 06:37:40 ID:0/p04mJu
おは
今朝は玄関を軽く掃除してから、ゴミを分別回収用に分解作業した。回収指定サイズまでバラしてと可燃・プラ・金物分類。部屋は型付いてきた。空虚感を埋めるためか、ここ数日食事回数が増えている。さっき体重計に乗ったら2kg増。

それでも掃除するさ。むしろ空虚感カモーン。
458(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 07:56:23 ID:+kmYK2pl
靴を二足買ったので、サイズの合わない重いレインシユーズを捨てる。
ベランダサンダルがぼろになっているので、近所用のをベランダ用に。
新たな近所用をげた箱から出す。
459(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 08:24:01 ID:VGeQYeky
おはよう
今日は拭く日 家中拭く
あと紙袋欲しい人が見つかったので段取りする
他にも欲しい人とマッチングするものないか探そう
でも だらだらネットしないようにご注意だな自分!
460(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 08:51:16 ID:uBoZdBre
冷蔵庫、冷凍庫の食品を整理清掃を済ませる。
(まだ、今の季節だとクーラーボックスに入れなくていいから楽)

たまった小袋調味料は使おうとした時に存在が思い出せるように分類。

醤油、ケチャップ、ソース等は小さな籠に入れて食卓にもって行くことに。
(朝さっそくきゃべつのせんぎりに納豆のたれをかけてみたら意外に美味しい。
ワサビやカラシ等の小さすぎるのはドアポケットの収納ポケットにテープで一つ一つ見えるように貼る。
中華スパイスの小袋は中華調味料の瓶にセロテープで貼ってしまった。

小袋は密封されているので風味が年月に左右されにくいので割と前のでも美味しいもんです。
今までバンバン捨ててた人も今日からつかっちまいましょう、とこの辺スレチですね。
461(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 11:56:52 ID:FxdH7CRG
最近毎日トイレと玄関のたたき掃除をするようになり、
初めて掃除板にきてこのスレをみつけたので自分も参戦しま。

自分は1日にトイレ・たたき+どこか思いついた一箇所をやってます。
今日は洗面台をきれいにしてきた。
明日は掃除機かけるぞー
462(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 12:51:54 ID:IQc5VMRq
>>454
ごめん、陶器のリスクって何?
自分も100均の食器持ってて気に入ってるんだけど
463(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 13:11:43 ID:WhidbbJA
やる気の出るblog見つけたhttp://yaplog.jp/happy_st/
464(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 13:27:42 ID:i85/ZwQQ
>>462
454じゃないけど、中国製の食器や陶器から、
カドミウム・鉛などの有害物質が流れ出して、あちこちで回収騒ぎになってる。
全品検査じゃないから、中国製はまず危険と思ったほうがいいよ。
465(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 13:39:19 ID:uBoZdBre
その中国ではSKIIに有害な成分が見つかったとかで返品騒動があったんだよね。
日本では安全範囲と見なされてるらしいが。
466(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 14:05:06 ID:DalN0brY
みんなえらーい。
私も10日ぶりに洗い物しようとしたら臭いし、ぬめるし最悪だったからやめた。
467(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 14:48:24 ID:ZIyt/OhU
>466
スレ名と1読め

明日、今より状態が良くなってると思えない、その食器が洗えるなら良し
468(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 16:26:00 ID:Vg7YFf9a
洗面台の下の引き出しと棚を片付けて拭いた
台所の流しの下も少し片付けた
リビングも掃除機かけてマイペットした

色々したい事はあるけど、計画立てないと厳しい
今から計画練る
469(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 17:16:44 ID:IQc5VMRq
>>464
ありがとう。そうなんだ、、またもや中国か。

でも食器の原産国なんてたいていわかんないしなー100均はやばそうだけど
やっぱり捨てた方がいいのかな・・・
470(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 18:52:40 ID:+kmYK2pl
有田とかの作家ものでない限り、食器はほとんど中国産じゃないかなあ。
アンティークなんかも、塗りに鉛が多いから、電子レンジかけちゃだめって聞いたことある。
あと、バカラなんかのクリスタルも鉛の含有量が多いって聞いた。
気にしてたらきりがないよ。食品と違って食器の成分はわからんもんなあ。
471(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 20:50:26 ID:I0Pvq6WU
冷蔵庫も綺麗、洗面所もきれい、タオルのいらないの捨てたし。
これでもういつ梅雨が来ても平気!と思っていたら今日から東京梅雨入り、間に合ったー。
472(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 23:45:58 ID:T10L+wXa
百均はわからないけれど、それ以外の食器なら、国産物もけっこうあるよ。
裏にメーカー名やロゴ類が入ってれば間違いないけど、
普段使いの物も大量生産や工場生産で安いのもあるから。
地元に焼き物の産地が多いので、実家がそういう関係の人に聞いたところ、
百均に押されて、国産の中小生産者は大変らしい。

もらってから口に合わなくて眠ったままだった洋酒や健康食品等を、
ようやく捨てたー!
いくら高価でも、人にあげられるものじゃないし、置いといても意味ないもんねえ。
スペースが空いた以上にすっきりした。
473(名前は掃除されました):2007/06/15(金) 01:11:17 ID:BlKqUQ0Q
>>462  454です。
自分は、まずは次に使うときためらうであろう範囲で処分しました
出処明記、出処不明かつ物理的に気になっていた物などです。
これだけでも、だいぶ気が楽になりましたよ。
(物の寿命を全うしてやれなかった罪悪感はかなり残るものの)

原料レベルの話だとそれこそきりがないので、
あとは少しずつ信頼できるメンバーにしていこうかなと。

本日の片付け:
・書類の山の分類、片付け(2つ目)…だいぶスッキリした。
・現状復帰(作業机、ベッド)
474462:2007/06/15(金) 02:13:27 ID:fKS7rAL3
そっかぁー
不用品ならともかく、気にしてたらキリないもんね。
気に入ってるものだし気にしない事にする!
…と自分に言い聞かせたw
475(名前は掃除されました):2007/06/15(金) 02:33:32 ID:t5ebt/ON
山になった服を詰めたものの詰めただけだからあんまり減ってない…
まあそれでも可燃ゴミ1袋と封筒一袋分の要シュレッダーものが分別できただけよしか。
明日の朝、がんがんシュレッダーをかけなければ。

問題は今日発掘できた前のノートPC。
HDDを取り出したくて本体のネジを外したのに中が開かない。
家電店とかサポートセンターに持っていったら外してくれるかなあ。
47696:2007/06/15(金) 05:44:50 ID:boLPrZuo
おは
コンロ周り水拭き、袋物整理・バック捨て、靴下選別、雑巾縫い。運動靴洗い、洗濯。

縫ってると時間が経つのが早い。ミシンがあればなどと夢想しつつ2枚縫う。微妙に使い辛いバックを迷った末捨てる。

さて、ゴミ出ししてパン買ってきます
477(名前は掃除されました):2007/06/15(金) 08:50:29 ID:fKS7rAL3
・キッチンのタイルの目の一角(全部は疲れるので…)をクレンザーでゴシゴシ
・寝室床、ベッド下の雑巾掛け
・洗濯カゴ、スリッパを洗う
478(名前は掃除されました):2007/06/15(金) 09:35:14 ID:EZZhYKn9
今朝はキッチンを片付けた。
1年洗ってなかった鍋つかみを洗濯した。食器拭きのふきんも山ほどあるのを発見、古いのは処分。
余談だが、食器ふきんってほとんど使わないのに多すぎるのはうちだけ?

食糧貯蔵庫整理して期限切れ廃棄。食べられるものは食べてしまうことに。
今朝は朝から落とし卵キャビアぞえを作った。キャビアもったいなくてとっておいたら10年経過・・・

明日はいらない弁当箱やタッパーを捨てる予定。
479(名前は掃除されました):2007/06/15(金) 10:37:55 ID:1BO+6AQS
半年ほど前から汚部屋を片付け始め、いまや自分でもおどろくほど
毎日の掃除が習慣化されてきました。
今は普段の掃除のほかに、昔の写真や領収書や資料、本などの整理
にとりかかり中。
将来自分の身に何かあったとき、家族が困らないように…と
思うと、思い切りきれいにできるもんだなとしみじみ思います。
(あと若いときの飲み会のときの写真とか、子にみられたくないなと
思うもの、どかどか捨てられるようになりました。)

さぁ、今日もがんばるぞ!
480(名前は掃除されました):2007/06/15(金) 11:48:43 ID:XYfu4H6y
おはようさん
今日はいつものトイレ・玄関のたたきに部屋の掃除、
あと座椅子をアレルクリンした後ブラシをかけた。
朝、頭痛でやめようかなと思ったけれど
掃除していたらなんか頭痛がなくなってスッキリしたよ。

後昨日の午後は髪のブラシのホコリ取りをした。
100均で買ってきたスパイラル綿棒でちょいちょいと。
取れ具合がよかったのでついでに耳掃除もしてみた。

掘りすぎて耳から血が出た
481(名前は掃除されました):2007/06/15(金) 12:12:02 ID:oArSE8Tn
耳掻きは本来2〜3週置きでいいんだってさ
、、、でも無理だよなw
482(名前は掃除されました):2007/06/15(金) 21:22:01 ID:KVKbWXRg
>>481
「2〜3週置き」が「2〜3個置き」に見えて
耳かき一本常備してるのでは少ない!ということかな?と
しばらく悩んだ・・・w
483(名前は掃除されました):2007/06/15(金) 21:52:43 ID:onyZwvJn
今日はPC周りの掃除をした
埃だらけ解消
484(名前は掃除されました):2007/06/15(金) 23:26:40 ID:LncnXuW4
キッチンのあちこちを、ちょこちょこと。
一角に生えてるカビにカビキラーしたものの、取れなくてショボン。
また別の方法で、後日再チャレンジ予定。
でも、キッチンタイルの目地に、重曹多めに付けてこすったら、
よく落ちたので、やる気を取り戻した。
前にやったときは落ちなかった油汚れの黒ずみでした。
重曹使いのレベルが上がったのだろうか。
排水にパイプマン。心なしか、流れがよくなった気がする。

ヘアブラシ掃除も、重曹をとかした洗面器にブラシを浸してやってるんですが…
そろそろ、またやる頃合いかな。
48595:2007/06/16(土) 05:54:52 ID:OjUVoqG4
おはよう
玄関掃き掃除、浴室空拭き、洗濯終了。部屋が型付いて良い意味で弾みがついてくる。

コーヒーでも買ってくる
486(名前は掃除されました):2007/06/16(土) 17:37:14 ID:eCOLXSMh
机の上と和室を掃除した。
物がないスペース見るとすっきりするねw
487(名前は掃除されました):2007/06/16(土) 20:37:31 ID:jMFYUVdX
液体調味料、食料品の期限切れを捨てた。
食品貯蔵庫整理。
変な蛾が保存食品を食い荒らすのでいちいち密閉容器に入れなければいけない。
この蛾がでない家が羨ましい、バルサン焚いても何しても駆除できない。
エアコンのフィルター掃除、洗濯。湿度20度だったから乾くこと、洗濯日和だった。
488(名前は掃除されました):2007/06/16(土) 21:20:38 ID:SD+Mw8Da
>487
変な蛾は、「ノシメマダラメイガ」じゃないかと思う。
よくお米や乾燥食品につく。
うちも昨夏大量発生して、米びつの中で蛾が飛んでるのに気づいて
愕然としたw
そういえばお米の塊みたいなのがあって、「?」と思ってたら繭だったらしい。
お米を使い切るたび容器の中きれいに拭いて乾燥させ、米びつ先生を入れ、
成虫を見つけたら殺す…を繰り返してたら(自炊が増えて、早く米を使いきるように
なったこともあり)蛾はいなくなりました。

バルサンでは卵は死なないので、駆除のためには、卵を産ませない、
増やさない事が大事みたいです。
487さんがなさってるように、食われるもの(七味とかドライフラワーも危ないらしい)は
密閉容器や冷蔵庫に入れる、開封後は早めに使い切り、容器は一度全部使い切って拭く、
開封してなくても虫がつきやすい物はあまりたくさん買い置きしない、
えさになる粉類がこぼれてないようにする、などで減らせるかもしれません。
よく発生する虫なんですよ。
489(名前は掃除されました):2007/06/16(土) 22:05:57 ID:jMFYUVdX
>>488
それですー!ビニールどころかしっかりしたアルミ様の袋までも食い破るって繭作るので憂鬱です。
おかげで粉物は冷凍庫に入れてます。でも乾物は比較的大丈夫ですよね。同じく袋に入っているのに判るのでしょうかねえ。

おっしゃる通り地道に駆除と対策します、見なくなると聞いて希望が持てました、ありがとうございます。

成虫の殺し方なんですが、あれ、ひょろひょろーと力なく飛んでいるわりには手で叩いて殺しにくいですよね、微妙に逃げるのがうまい。
失敗すると真下に落下してしまって見えなくなる。ずっと飛ばしておいてどこかに止まったところをバン!と叩いて殺してます。
話題の氷殺ジェットなら効果がありそうなので買ってきます。

49094:2007/06/17(日) 08:15:34 ID:mRrwIiiU
おはよう
寝具干し、トイレ掃除終了
491(名前は掃除されました):2007/06/17(日) 09:56:15 ID:9Tuq48Th
おはようさん。
いつもの鏡拭き、トイレ・玄関掃除に厚手のカーテン洗濯、
お風呂場の蛇口部分を磨いた
これから網戸拭きしてくる
492(名前は掃除されました):2007/06/17(日) 10:30:09 ID:itOIkN/o
おはようございます。
玄関のたたきを水ぶきしました(*・∀・*)
きもちいいです。
493(名前は掃除されました):2007/06/17(日) 11:30:04 ID:D0wIzMQJ
スニーカー洗濯しがてらベランダに水を流してさっぱり
ただいま観葉植物を日光浴させてます!
494(名前は掃除されました):2007/06/17(日) 15:31:01 ID:fffqWFGy
天気がいいからいろいろ洗って干してエタノールふきかけまくった。
あー、いい風。
495(名前は掃除されました):2007/06/17(日) 16:25:03 ID:pf9sNilw
>>464
爪楊枝だったかな?
原料にリサイクル品使ってて
それがとんでもねーもので・・・てのぬー速でスレ立ってた

とにかく安物買いはやめにしたよ
割高でも国産選ぶようにした(本当に国産か、て疑問あるけど)
一時期100均ものばっか使ってたけど大丈夫かなぁ・・・
496(名前は掃除されました):2007/06/17(日) 21:48:06 ID:DBAimxRM
やっと綿毛布洗濯できたー
大物を一度にたくさん干すスペースがないので持ち越しになってたけど、
これでようやくしまえます。
今日買ってきた服の、タグやピンを全部とってハンガーに掛けた。
買ってすぐここまでやると、すぐ着れておっくうにならないので。
去年までの自分は、買った服もすぐに出さないめんどくさがりだったな。
そのまましばらく忘れてたりしてた…
今週着る服のアイロン掛け。
冷凍室の製氷庫そうじ。
497(名前は掃除されました):2007/06/18(月) 00:43:11 ID:OUPMw3Xs
>>488
唐辛子のビンで、おおきないも虫みたいなのを発見したときには、、、
嫌だ、思い出したくない。買ったら、すぐ、ラベルを取ります。
でないと、虫が成長して、特大サイズになっていてもまだ気が付かない。
その後は、そういう目にはあっていませんが、絶対に信用していない。
去年は、赤唐辛子は自家栽培@ベランダしました。
498(名前は掃除されました):2007/06/18(月) 00:51:05 ID:OUPMw3Xs
小麦粉は、白い(透明感のある)小さな粒粒の虫がいっぱい発生したことがあり。
さすがに粉は全部捨てました。虫が細かすぎて取り除きようがないこともあるし、
数が多すぎて手におえない場合もある。紙袋の口がしっかり止まっていなかった
らしい。買ってきて空けたらこの始末。
なんでもしっかり見て料理するようにしないとね。
虫をよく発見するもの。イカ。ブロッコリー。←自分の場合。
499(名前は掃除されました):2007/06/18(月) 01:11:37 ID:xfzPuS40
>>489
イカは人間にも寄生する寄生虫なので、目を皿にして、見つけたら火を通すほうがいいよね。
ノシメマダラメイガおよび、それが入り込んでた食品は、火を通したら
(天日干ししたら)無害、という話もあるけど、あまり多いならあっさり捨てるのも、
駆除の為にいいと思う。
魚や青菜についてくる虫は仕方ないけど、ノシメマダラメイガやコクゾウムシ対策として、
食品は、割高でも自分の生活に合わせて使いきれる小さいパックを買う、
安売りだからとまとめ買いせず、使ってる分が残り少なくなってきてから
次を買う(ストックを置かない)事が、結局経済的だと気づいた…

汚れたらその都度小そうじするようになったら、あまり汚れなくなったんで、
トイレは1週間おきとかで本格そうじするだけなんだが(このスレに会う前と比べると
それでも驚異的ペース)、細かい汚れまでなかなか手が回らなかった。
ふと気づいて、トイレついでに、トイレクイックル(の100均パチモノ)を手にして、
部品の間の埃とか拭いてみた。

キッチンや風呂場もそうだけど、一度にやろうとすると嫌になるわけで、
毎日少しずつだと飽きずにやれる&あまり苦にならないね。
キッチンは毎日一区画ずつやって、こんなに少しずつでいいのかなあ、ぐらいのペースで
いまや3週間前とは比べ物にならないほどピカピカになった。
今後、毎日、「クイックル1枚分」トイレ小そうじしてみようと思う。
2〜3週間後には、多分、定期的本格そうじだけでいいレベルになりそうな予感。
100均グッズだし、がんがん使い倒してきれいにしてやるぜ
50093:2007/06/18(月) 07:27:18 ID:WnMoVLAE
おはよう
玄関靴箱上物どかして水拭き、手紙裁断。分別ゴミ出し。tシャツ分別。
tシャツは袖襟の縒れ具合と穴で選別した。ダメ出し→その手のハサミで処分した。気に入った5枚をウエスにすることに。鋏が入ると急に執着が薄れるのが不思議。
ここの板は勉強になります。この板にもっと早く来れば良かった。
さて、コンビニに払い込みにいってきます。
501(名前は掃除されました):2007/06/18(月) 08:15:21 ID:lIFjkE05
いらない服一品オク出品。玄関の花瓶の水かえ。
今日は雨。
陰干し衣類の洗濯します。衣替えも順調。
502(名前は掃除されました):2007/06/18(月) 08:35:33 ID:o3IqXDPp
おはよう
今日は15分ルールと25個ルールをとことん回してみる
実は初チャレンジ
今週から一部屋ずつキープモードのレベルを上げて行こう とりかかれ!!!
503(名前は掃除されました):2007/06/18(月) 08:40:51 ID:Q78erA5l
>>499
買い置きしないで使う分をその都度買った方が食材も新鮮で、料理も美味しいし経済的だよね。
醤油も、小瓶で買って冷蔵庫保存する方が味が落ちなくて美味しいと聞いた事がある。

ノシメマダラメイガ発生で気づかされたのは、忘れ去られた食品ストックが多かったことと、
まったく掃除していないから、害虫発生に気づかなかったこと。
週に一度は食品ストックも、在庫整理を兼ねて掃除することにしたよ。

毎日少しずつ各部屋を掃除すると、ネズミや害虫の発生にもすぐに気づいて、点検にもなる。


504(名前は掃除されました):2007/06/18(月) 08:46:36 ID:Q78erA5l
>>497
おおきないも虫みたいなの・・・gkbr そんなのもあるんですか・・・
あんなに辛いものにも虫がつくんだから嫌にやっちゃう。
虫は辛いものを避けると聞いていたのに、ノシメマダラメイガも唐辛子に繭作っていたし。

スパイスの瓶も密封しないと。これも使ってないものは捨てて冷凍庫に必要最小限を置こうかしら。
使いたいときに直ぐに出せる密閉容器があれば、と思ったです。
505(名前は掃除されました):2007/06/18(月) 12:13:25 ID:6Uk1tuL9
おはようさん
今日はいつもの鏡拭き・トイレ・玄関掃除だけにして
掃除をお休みする予定
気が向いたらやるかもしれないけど
506(名前は掃除されました):2007/06/18(月) 14:42:55 ID:OAAgfZuJ
いらない旦那の服を選って袋づめした
母が帰ってきたら介護尻拭きに再利用する分を選んでもらって捨てる
ブックオフでいらない38いかDVD売った
掃除で出たいらないもの一袋分捨てた
毎日少しずつ頑張ろう
507(名前は掃除されました):2007/06/18(月) 23:34:49 ID:7NDLbLpy
前から捨てたかったヘアケア製品や古い画材などをついに捨てた。
スプレーやビンに残ってて、中身を出してから捨てなきゃいけないから
めんどくさくて、ずっと持ち越しになっていた。
一見少ししか物が減ってなくても、ずっと気になっていたものがなくなると
気持ちいい。
50892:2007/06/19(火) 06:23:59 ID:BzTjtmKA
おはよう
玄関、台所、浴室、トイレをざっと水拭き。薬の整理、机上整理
薬は期限がある物でも2箱ある物は捨てた。
さて、ゴミ出ししますか。
509(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 07:46:52 ID:pd3TRcI7
うちもゴミ出さなきゃ。
とりあえずゴミ袋に入れられるだけ入れよう。
510(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 08:32:25 ID:vKCWTe0H
ごみ箱のふた洗い、浴室床掃除。洗濯。
昨日は私も靴箱の上をふき掃除して、敷物を取り替えて洗濯しました。
511(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 09:44:06 ID:GUEDOBP0
おはようさん。
鏡・トイレ・玄関・資源ゴミ出し終了。
洗濯ものを干そうとしたら
前の日に洗濯層クリーナーで掃除したときのワカメが
まだ残っていたらしく、洗ったものについていた。
今また、洗濯層をゆすいでいるところ。
餅少し下がった('A`)
餅上げスレいってくる
512(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 11:14:51 ID:bFIHjQbM
今日、生ゴミ捨てそびれました。
金曜日まで回収車が来ない。
もうすでに匂っていますが、
どうすればこの暑さの中進行が防げるでしょうか?
冷蔵庫の中ももういっぱいです。
513(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 11:21:43 ID:95pxmjSy
>>512
袋を二重三重にして縛り上げると少しはマシだよ
514(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 12:22:05 ID:GUEDOBP0
餅上げスレであがったので復帰
オーブンレンジとガスコンロの下の引き出しを掃除
今日はこれで終了 自分乙
みんなも乙
515(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 13:43:28 ID:pd3TRcI7
>>512
ゴミ袋の底に紙をくしゃくしゃにして入れる(くしゃくしゃがポイント)

生ゴミの水分を切り、新聞紙などできっちり縛り、紐でまとめる(新聞紙のインクの匂いを虫が嫌うので産卵・孵化をある程度防げ、水分を吸収させる事で腐敗・悪臭を和らげる)↓
ゴミ袋の紙の上に乗るようにし、出来ればその上にも紙類を置く(ゴミ袋の中で蒸発した水分からの結露を吸収させるのが目的)

これで悪臭やコバエ、蛆の発生をかなり防げる。
待ちに待ったゴミの日に袋の底から汚水がポタポタする事もない。
紙オムツからの悪臭、水蒸気にも有効。
516512:2007/06/19(火) 14:47:26 ID:bFIHjQbM
>>513,515!!
凄い!ありがとう。
紙を入れるのはいいですね。
新聞は取っていないので雑誌をくしゃくしゃに入れてみます。

早く金曜日こないかな・・。
517(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 14:49:05 ID:nPKgwj9g
冷蔵庫の野菜室の片付け、ついでにきゅうりと発見した浅漬けの元で浅漬け作ったら
暑いので美味しかった。プラスチック容器のスパイスは冷凍庫に入れて、スパイス棚を
きれいに拭いた。
これから3週間に一回はスパイス棚も拭いて、どんどんスパイス類も使うことにした。
518(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 14:51:24 ID:nPKgwj9g
>>515
紙をぐしゃぐしゃにするの真似させてもらいます。
水分がしみるのが悩みだったので。
519(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 14:56:06 ID:nPKgwj9g
ゴミ袋の中に中くらいの紙袋を入れて今日の分のゴミのみ入れて
一日終わったらきっかりしばるといいと思いついたがこの頃プラ袋ばかりで
紙袋もらえない。

毎回でる生ゴミを広告か新聞に包んでしっかり畳んでゴミ袋に入れたら小バエが減るかな。
ゴミ袋って大きすぎるから三分の一埋まった位じゃ、もったいなくてゴミの日に出せない。

役所も少エネ言うんなら、今の半分のサイズのゴミ袋を夏の間だけでも作ってくれ。
520(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 16:28:33 ID:szl9HwxE
521(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 16:58:50 ID:SG7587c/
>>517
最近ガラス製の漬物器買いました。
重石もガラス製で結構重い。
直径7センチくらい。大き目のものも置いてあった。

プラスチックの器は、なにか溶けていくような気がしていて、
途中で、甕に変えたけど、このガラス製は、美しくて
食卓にそのまま出せる。漬かり具合も見えて気に入ってます。
1000円もしなかった。なんでも薄切りにして軽く塩を振り、
透き通った重石を入れ、紙を被せて輪ゴムを渡して(両方に
耳がついているので)冷蔵庫へ。塩も、小鉢で山椒の実を入れ
混ぜ擦って、山椒塩とか、干しナスの皮塩とかを作れば、風味も
でます。

糠漬けはちと無理かも。

場所を取らず、見かけもよく、機能的で、ぼんぼん入れとか、
チョコ入れとかにも応用できます。(そこにあるだけで=)
飾ってある感じでいいですよ。
522(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 17:13:14 ID:mXHdQ8a7
まあ激しくガイシュツだとは思うけど、CDを大量に抱えてる人は、iPod持ってなくてもiTunsesの導入を
オススメするよ
持ってるCDを全部纏めたくてiPod買ったんだけど、想像してたよりも凄い快適でビックリした
俺の場合持ってる枚数がせいぜい500ちょっとくらいだからHDDも増設せんで済んだけど
4桁いってるくらいの人は増設してガンガン入れたらいいかも
iPod無くてもiTunsesは無料でDLして使えるし、曲の検索からソートからすげーラクチン
別にアップルの回し者じゃないけど、初めて使った時はちょっと感動するくらいだった
もしCDのデータ化を考えてる人がいたら選択肢として考えてみるといいかも
523(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 19:00:56 ID:hBG9t2jD
暑くなってくると食べ物の残りとかすぐ臭ってきますね。
嫌な季節です。
524(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 22:46:23 ID:QlkvSrBz
食べ物の話とか出てるところトイレ掃除の話で恐縮ですが

洋式トイレの外側に、古い尿垂れの跡が残ってて、サンポールとトイレットペーパーで
パックした後雑巾(ウェス)で拭いても取れなかった
使い捨ての道具じゃないと面倒だけど、ブラシとか買ってきてやらなきゃダメかな、
それでも落ちなかったら…と考えつつ、今日、ふとジーンズの切れっ端に
重曹付けてこすった。
取れたよ!
今日は25個ルールと明日のゴミ捨ての準備だけしようと思ってたのに、
悩んでた便器の縞が落ちて嬉しくなって、トイレ掃除も終了。
これで、しばらくは外側はトイレクイックルぐらいで済みそうだ。
525(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 23:24:20 ID:vxaQ9Z1z
水垢も落ちるんだなこれが>ジーンズの切れ端
526(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 23:51:48 ID:QlkvSrBz
シンク内やキッチンカウンター、洗面台、コンロ周辺…
「こすりたいけど、傷つかないかな?」「使い捨てにしたいなー」
と言う時に、ジーンズの切れ端(単独か、洗剤・クレンザー・重曹などのコンポ)は
結構重宝しますよね。
洗面台の水垢程度なら、濡らしたジーンズの切れ端で落ちるし、
ジーンズ1つあれば、使い出がある。
527(名前は掃除されました):2007/06/19(火) 23:59:31 ID:vxaQ9Z1z
傷つけたくない場所にはいいですよね。
うちもたくさん切れ端取ってあります。
528デーブ・コッツェイ:2007/06/20(水) 00:06:44 ID:aMaS9N14
【今日の掃除報告】
1週間ぶりのカキコ
@机の一部…まだまだ時間が掛かりそうだ。勉強もしようと考えてるので、近々気合いを入れてもっと綺麗にするぞ!
Aエアコンフィルター…ヤケに涼しくならないので開けてみるとやはり埃が・・・
BPCの机…先週片付けたのにまたもや汚くなってる。ダメじゃこりゃ…
52991:2007/06/20(水) 05:36:09 ID:0yjj7O0q
おはよう
玄関掃き掃除。台所小間物引出、文具引出整理。
多数の消しゴム・画鋲は予想していたが、ホチキスが4つも出てきた。手が4本かよ、昔の自分にセルフツッコミ。顔見知りの貧乏npoにもっていく予定。
だらだらやると作業は捗らないが、面白がる余裕はできるみたいです。
さてコンビニにいってきます。
530(名前は掃除されました):2007/06/20(水) 08:25:33 ID:aCcoKHK/
>>529
毎朝早起きで関心。
見習って毎朝不要品処理してるよ。
今日は、明日不燃ごみの日なので不安な中国皿を全部処理する。
ネットで注文したオサレな美濃焼が午前中に到着予定。
531(名前は掃除されました):2007/06/20(水) 09:38:01 ID:OZDIYR1K
おはようさん。
いつもの鏡・トイレ・玄関掃除終了
シンク側のタイル等を重曹+酢入りのクリーナーで掃除した
これから買い物
帰ってきたら雑誌を資源ごみに出す予定
532(名前は掃除されました):2007/06/20(水) 17:00:01 ID:qfBjkxeF
 本日、カーテンとデカイ犬1匹、洗濯した。
風が吹くたびにいい香りがして気持ちいい。
でも10日もしたら、また犬がくさくなる・・。
533(名前は掃除されました):2007/06/20(水) 20:00:31 ID:gNVBccxr
クイックルウェーブお終い。床も拭いた。
雑誌の切抜きのいらないのを捨てた。

掃除機や洗濯機ができて家事が楽になったというけれど、
掃除機だけは重くてちっとも楽でない。
じゅうたんの部屋がなかったら、ほうきと雑巾とクイックルで済むのに。
掃除機がなかった時代はじゅうたんもなかったから楽だったろうな。
534(名前は掃除されました):2007/06/20(水) 21:08:02 ID:YOkHuxZX
月に一度の資源ゴミの日
新聞・雑誌12束出した
トイレ掃除も終了
53590:2007/06/21(木) 05:51:46 ID:Q8SNV/1U
おはよう

浴室、流し、トイレ、玄関をざっと水拭き。家前道路掃き。洗濯、干し。終了。
ハンドクリームとゴム手袋の発明は偉大。昔の人は手荒れが酷かったろう。
さて、茶でも飲みますか
536(名前は掃除されました):2007/06/21(木) 09:38:48 ID:p8VUbpFO
おはよう 
目下月曜木曜でレベル上げ中
難物とめんどくさいもの、大物が最後に残っている これを始末せんとレベル上がりません
今日は15分ルールのみ適用 
考えても迷っても飽きてもいいぞ自分 15分までな
押し入れに取り掛かれ!          しかし今日暑い
537(名前は掃除されました):2007/06/21(木) 10:09:49 ID:zIgwMeU2
いつもの掃除を30分以内に済ませて、>>535さんの真似して水回りを掃除するか。
玄関が汚くなってきてた。
538(名前は掃除されました):2007/06/21(木) 10:19:46 ID:clGLKulf
明日は雨なので、
今日のうちに寝具まわり、シーツ、敷きパット洗濯、吸湿ダニよけシートを干す。
不要品オク出品。
539(名前は掃除されました):2007/06/21(木) 11:45:07 ID:r6QVUSmg
おはようさん。
いつもの鏡・トイレ・玄関の後、
お風呂の排水溝の掃除、ヤカン重曹磨き、
エアコン掃除、扇風機拭き、各部屋の通風孔掃除を
1コマ15分ルールでやってみた
気がつくと5コマもやっていた自分
15分ルールは使えるな
小休止で(゚∀゚)ビリー!に励まされながらやってたよ
540(名前は掃除されました):2007/06/21(木) 11:46:59 ID:NIvGwwmD
>>532
家の犬も洗濯しなきゃ・・・
何か干し草のような日向系の乾いた臭いがしてる。
これはこれで嫌いじゃないんだけど、
雨に濡れるとクッサ〜

今日はソファカバーとスリッパを洗って、
高枝鋏みで垣根のはみ出しを剪定。
落ちた枝葉を拾うついでに、外回りと
玄関周りと勝手口回りを掃き掃除。
ついでに玄関扉とタタキ、靴棚を水拭きした。
平たい皿に綺麗に洗った小石を入れて、水を張って
アイビーの切り枝を活けてみた。
玄関が気持ちいい
541(名前は掃除されました):2007/06/21(木) 12:15:12 ID:ihXOZZet
CMにつられてカビキラー洗濯槽クリーナ実施。
なんか洗濯槽がピカピカになった気がしてモチアップ。
ついでに洗濯機全体、ついでに洗面所全体を拭き掃除。
埃一掃&ピカピカで気持ちもすっきり!

>>532
うちにも大きいのがいるので読んで思わず笑ってしまいました。
手間かかるけどかわいいよねぇ〜
542(名前は掃除されました):2007/06/21(木) 13:55:39 ID:atEQYtP/
掃除機と薄い酢水で床拭き、ダニよけフロアシートをせっせとかけた。
布団もクッションもアレルクリンでダニよけしたし、小休止。

もう少ししたら、うちも犬の洗濯wしようかな。
543(名前は掃除されました):2007/06/21(木) 17:16:00 ID:JNrjBWiQ
 古いプラケースとか入れ物から捨てちゃうと、
箱の中に入っているガラクタどもの行き場所が無くなるから、
使うか、捨てるか、迷わなくなったよ。
544(名前は掃除されました):2007/06/21(木) 22:09:49 ID:9xIW4aDn
このスレ見て警戒してたんだけれど、何ヶ月か前にもらって袋のまま置いてあった
お米を開けたら、虫が居た…!
蛾じゃないよコクゾウムシかな。
今年は虫を増やさないぞ!
54589:2007/06/22(金) 06:09:47 ID:plYYaOzW
おはよう
ゴミ出し終了
、夜更かしイクナイ
、茶にします。
546(名前は掃除されました):2007/06/22(金) 07:26:30 ID:xn8kJ8GA
おはよう

ポプリ処分
勉強机の上軽く片付け

ベランダの植木に水をやってシャワーして会社いくぞ
547(名前は掃除されました):2007/06/22(金) 08:16:03 ID:zHgyw0Bs
今朝は体調が良くないので、洗濯だけ。
病院の午前診も断念。
干したら寝ます。
このスレで鬱の汚部屋がだんだん綺麗になりました。
感謝。
548(名前は掃除されました):2007/06/22(金) 15:35:01 ID:w2hlQvKQ
今日は午後から雨だったので
午前中にいつもの鏡・トイレ・玄関掃除と買い物を済ませ、
午後から家の掃除機かけと水ぶきをした。
部屋はきれいになったけど なんだか眠い・・・
549(名前は掃除されました):2007/06/22(金) 19:36:06 ID:xGODgx5/
今日は服の収納布箱を買っていままで紙の箱につめてたのを布に入れ替えた。
湿気とりとゴキキャップを洗面所と台所の下に置いた。
クイックルワイパーした。
550(名前は掃除されました):2007/06/22(金) 21:58:08 ID:C56cHk3J
収納に使われてたダンボール(ようやく中身がスカスカになった)、まとめて捨て。
キッチンの油汚れエリア、ちょっと掃除。
「今週はトイレクイックル週間にしよう」と思って、毎日トイレクイックルで
細かいところの掃除をやってたら臭わなくなった。
「一気に掃除しよう」と思うとめんどくさくなったり集中力がなくなって、
細かいところとか埃とかやり残しがあったみたい。
一度にきれいにしなくていいんだよね、キッチンもトイレも冷蔵庫も。
毎日ちょっとずつのペースが自分にあってるようです。
55188:2007/06/23(土) 05:29:24 ID:ERsmEapU
おは!
玄関掃き掃除。浴室、流し、手洗い、玄関ザッと水拭き。物のゴミ袋詰め。
毎日掃除するとより短時間で疲れずできるようになってきた。余った意欲でゴミ分別。
朝の空気はイイ。これからプチ散歩にいきます。
552(名前は掃除されました):2007/06/23(土) 10:36:04 ID:QwwYy1Sy
週末に梅雨の晴れ間、すばらしい!
こちらでは今日は天気が持ちそうなので、洗濯物たくさん干した。
数ヶ月前の自分が見たら、シーツや布団がきちんと干してあるのに驚くだろうな。
水周りも、今の時期だと冬に比べて苦にならない。
夏に向かう時期にこのスレ始めてよかった〜
553(名前は掃除されました):2007/06/23(土) 11:40:44 ID:M5f8lfnh
おはようさん。
今日は中々モチがあがらなかったので
洗濯物をしながらいつもの鏡・トイレ・玄関掃除と
キッチンカウンターとキャビネットを水ぶきをした。
夕方からはペットのウサの定期健診だ〜
554(名前は掃除されました):2007/06/23(土) 15:14:53 ID:0akSMa0c
昨日は転がってた通販カタログ一冊捨てた
555(名前は掃除されました):2007/06/23(土) 21:59:18 ID:Y9N4ks6L
台所のいつも拭かない所も拭いてアルコールスプレーした。
先週拭いてから見てみたらGのフンを一つ見つけてしまったのでホウサン団子を置いておいた。
明日から毎日拭き掃除がし易いように空の瓶をかたづけたら、カウンターが見えてきた。
いらないものがなければ掃除がしやすいのだと改めて再確認した。

洗ったお皿を立てて乾かす場所の下に水受けがあったが、そこにもGのフン発見。
流しの上に置いておけるタイプで下に受け皿がいらない物に買い換えよう・・・

まな板も泡のでるハイターを毎日することにして、できるだけ夜は濡れた物を出さないようにしよう。




556(名前は掃除されました):2007/06/23(土) 22:00:12 ID:tOJdiqrs
雲の切れ間にちょっとだけ布団干ししたら、気持ちいいなあ。
洗面台拭き掃除しました。
クレジットカード控え等をシュレッダー掛け。
557(名前は掃除されました):2007/06/23(土) 22:50:47 ID:Y9N4ks6L
>>521
食卓にも出せて見た目がいいのならガラス製いいですね。
冷蔵庫から冷えた浅漬けを食卓に直行できたら冷たさも逃さないし。
ガラスの密閉容器とばね式吸盤つきの漬物を押す道具があるので
代用できないか考えて見ます。
ただ、四角い板を探さないといけないかな。
55887:2007/06/24(日) 08:28:29 ID:CSETKMEx
おはよう
流しと玄関軽くかたづけ。裁縫小間物ゴミ分類の部分終了。
559(名前は掃除されました):2007/06/24(日) 08:35:56 ID:Xmu8iFwt
お風呂のタイルにカビ取りハイターストロングをスプレー。
今晩お風呂に入るのが楽しみです。
560(名前は掃除されました):2007/06/24(日) 11:02:59 ID:zdIePqPd
おはようございます。
冷蔵庫の中を軽く掃除、風呂場の蛇口を軽く磨き、キッチンマットやトイレマットなどを洗濯。
ほんの少しずつだけど掃除するようになったのは自分としてはとても進歩。
561(名前は掃除されました):2007/06/24(日) 22:39:39 ID:rDZ5QNg+
PC内を掃除しました。
ファンのあたりにうっすら埃が積もってた…
夏は内部に熱がこもりがちだから、早め早めの掃除が目標。
562.86:2007/06/25(月) 05:48:57 ID:0rrkFKCY
おはよう
いつもの掃除+浴室清掃。
浴室清掃に腰を入れてやった。気分的にさっぱり。
さてゴミ出してきます。
563(名前は掃除されました):2007/06/25(月) 10:18:43 ID:QSJiz691
おはようさん
いつもの掃除+ガスレンジをやってる。
今はガスレンジのゴトクをつけおきしているとこ
少し休んだら浴室でもやろうかな
564(名前は掃除されました):2007/06/25(月) 10:47:37 ID:rjLDd5h7
週末、靴を捨てました。
趣味が合わず履かなくなったきれいな物も思い切ってポイ。
まだまだ多いけど、ちょっとスッキリ。
565(名前は掃除されました):2007/06/25(月) 13:23:16 ID:Rarpakoe
スパイストレーを洗って賞味期限が5年過ぎていたのを処分した。
曇りなので窓拭きをした。
566(名前は掃除されました):2007/06/25(月) 14:11:37 ID:LV84Sb+l
ゴミの日だったので、ゴミまとめた後ゴミ箱を洗った。
今日は曇天だが、とてもさっぱりした気分。
私も調味料入れの整理・掃除しようっと。
567(名前は掃除されました):2007/06/25(月) 16:09:18 ID:f1VR2jU0
不要品オク出品。
金魚鉢の水かえしようかな。
568(名前は掃除されました):2007/06/25(月) 19:05:46 ID:+glAwzFK
靴磨き。
トイレ掃除。
売れもできそうもない不要な服やガラクタをゴミ袋に詰める。

今は布団カバー洗濯中。
終わったら、昨日洗濯したブラウス数枚をアイロンがけするのが今日の予定。
少しずつでも綺麗になるのが清々しいなんて思わなかった。はまりそう。
569(名前は掃除されました):2007/06/25(月) 20:54:43 ID:lHBzzuA3
窓ふくためのT字のやつ(名前しらない)を買った。
水をばしゃっとかけてぴーっとなでてみた。
それだけで見違えるほど綺麗だ!すげえよT字のやつ(名前しらない)。
570(名前は掃除されました):2007/06/25(月) 21:15:14 ID:DFNqwCSG
25個ルールX1
ビデオテープ2本捨てた。
明日の燃えるゴミの準備。
今日は疲れたのでこれだけにする。
571(名前は掃除されました):2007/06/25(月) 21:46:06 ID:WOGG8HJh
毎日キッチンを拭く様にしていたら、お菓子作りのエッセンスがあったのを思い出した。
キャラメルエッセンスを入れてNHKの試してガッテンでやっていた土鍋で作るプリンも作ったら
店で買ったみたいな、なめらか美味しくプリンができて皆に喜んでもらえた。いつもプッチンプリンだったから・・・

忘れ去られた食材は、買った当初は何か作りたい料理があったのに、掃除しないから存在を忘れてしまわれて・・・
明日はアーモンドエッセンスを入れて杏仁豆腐の様なものを作ろうっと。

ついでに10年前の釘型の粉末でないクローブ発見、内蓋をきちっとしてあったので香りは生きていた。
が、シチューもピクルスも作らないので、Gが嫌うらしいので台所に撒いておいた。
57286:2007/06/26(火) 05:44:47 ID:pe0CRgkn
おはよう
浴室、流し、玄関、廊下、手洗いザッと水拭き。
朝だから近所迷惑にならない項目しかできない。でもそれがいい意味で縛りになっている気がする。
さて、ゴミ出してコーヒにします。
573(名前は掃除されました):2007/06/26(火) 19:35:12 ID:ZvIs4drZ
奥に10点ほど出品。
掃除機かけれるスペースがまだないので
見えるところだけ床のほこり取り。
鏡を拭いた。
これだけですごく時間かかった…。
574(名前は掃除されました):2007/06/26(火) 20:01:33 ID:3HbgthDh
キッチンのタイルが油汚れが酷かったのでアクアショットしてラップコーティングして掃除した。
575(名前は掃除されました):2007/06/26(火) 20:49:45 ID:S7gI7EZ/
換気して、物捨てて、よく掃除をするようにしたら、
観葉植物が枯れなくなった。

部屋の悪臭も薄れてきたよ。

何より人間が健康になった。

 
576(名前は掃除されました):2007/06/26(火) 21:28:13 ID:f3MMh8we
夕食の片付けついでにコンロ周り&排水溝掃除
ガシガシ洗ってさっぱり綺麗になったw

>>575
それすげーいい事言った!!!
577(名前は掃除されました):2007/06/26(火) 21:49:38 ID:K7zBTTo1
なんかしんどいので、ゴミ捨てだけでおしまいにしようと思ったけれど、
水周りが汚れてるなあ…と気になってちょっと拭きはじめたら
気づいたら蛇口や流し台やキッチンカウンターやら、30分も磨いてました。
身体を動かすまでが億劫なんだなあ。

>>571
エッセンス類は飲み物に垂らすだけでゴージャス感w味わえます
冬場、ホットミルクにバニラエッセンス等ちょっと入れるだけで、
感じが変わって楽しめました
57884:2007/06/27(水) 06:07:43 ID:SL/Z8N8g
おはよう
今日は特に対象を決めず、
目についた所を片付けた。
579(名前は掃除されました):2007/06/27(水) 09:02:15 ID:bxElJUVY
おはよう
今週は忙しくてルーチンのみ でも忙しいとそれはそれで結構はかどるのは不思議だ
押入れは進まず 棄てるものはもうない いや 本当に無いのか
夏になって台所に水やビールのストックが増えてきた
これを物入れに入れたい 物入れの中はもう少し減らしたい 
うまく行かない時は文章もまとまらない

押入れは全ての道に通じてるな
580(名前は掃除されました):2007/06/27(水) 10:47:36 ID:jSZxhcAd
おはようさん。
いつもの掃除+キッチンの引き出し整理&掃除と
フィギュアを並べてるところの整理&掃除をした

そろそろ押入れもやらなきゃなぁ・・・
581(名前は掃除されました):2007/06/27(水) 14:29:51 ID:dSr3gTrB
布団と枕を干して、カバー類もまとめて洗濯した。
廊下、寝室、トイレの掃除、台所のヌメヌメを泡ハイターでピカピカにした。

今日はここまで。
暑いけど風気持ちいいしアイスうまい。気分爽快。
582(名前は掃除されました):2007/06/27(水) 15:08:53 ID:G5Xgw1S/
食品ストックの片付けに手を出したら
年単位で賞味期限切れてるもの多数

捨てました
あーさっぱり
もうストック買いやめよ

勢いついたので
お風呂のカビとりもやった

一息ついたら洗濯物の取り込みだな
少しでもやった後のおやつはオイシイ
583(名前は掃除されました):2007/06/27(水) 15:40:19 ID:1uzMdiW+
暑くて屋根裏の物置に行けなかったけど意を決して行ってきた
夏用の座布団やっと出てきた。アツー
これで洗濯して干してる冬用の座布団が乾いたら仕舞える
584(名前は掃除されました):2007/06/27(水) 18:37:34 ID:nES7hv74
トイレ掃除。蓋と便座も外して洗った。
ソファカバーにしてる綿毛布とベッドシーツを洗濯。
ベッドに掃除機掛け。
リビングと廊下に軽く掃除機掛けと拭き掃除。
585(名前は掃除されました):2007/06/27(水) 18:59:58 ID:eWsbGiON
ここ2ヶ月、鬱で人ごみに行くのがとても苦痛だった、
で、掃除しまくって、やっと今日になって繁華街出ても、
なんとも無くなった。
自分の部屋、ありがとう。
586(名前は掃除されました):2007/06/27(水) 21:25:33 ID:nQgIse+y
ムシ暑かったのでやる気があんまりでなかった・・・
シャワーしたら涼しくなったので、洋服整理をちょこっとだけ。
自室とキッチンとリビングと玄関は毎日掃除機かけるようになった。(大進歩)
明日からシャワーしてから掃除してみよう
掃除の後でシャワーと思いがちだけど、やる気がだんぜん出るから。
587(名前は掃除されました):2007/06/27(水) 21:35:10 ID:h/aZfvHT
雑誌2束縛った。
トイレに簡単にクイックル。
台所の壁の最後のあたりを拭き、キッチンの汚れが目立ってた所は
大体終わったので、思い切ってラスボスにチャレンジした。
もう何年も触ってない、キッチンの片隅の、物が積んであった所。
埃を見ないふりしてきたけれど、うちに来た人にも見えないわけじゃないしw
箱を動かしたらなんか虫が何匹かいた。掃除機でさようなら。
数年分の埃をクイックルと濡れウェスで拭いた。
いざやってみたら、15分もかからなかった。
これでもう台所には見て見ぬふりをする所はなくなった…
まだ家全体には他にあるので、一つ一つ攻略する。
588(名前は掃除されました):2007/06/27(水) 21:47:37 ID:nQgIse+y
>>587
うちも開かずの引き出しがキッチンにあります
使いづらくて使ってない道具がしまってあるもの
開けるとGショックになりそうで怖くて触れません
589(名前は掃除されました):2007/06/27(水) 23:18:45 ID:6bX6aEBD
今日の成果。
・洗濯して干す
・不要な服をゴミ袋に突っ込む
・ブクオフに送る漫画の整理を開始
(一日じゃ終わらない…)
・上着のアイロンがけ二枚
(暑くて疲れてもう一枚は明日に順延、
さらに一枚はぼろぼろで変色までしててゴミ袋行き)

これから鍋とコップを洗って台所の流しを綺麗にしたら終了。
黒酢牛乳( ゚Д゚)ウマー

中ボスはブクオフ、
ぼろぼろの本棚と絨毯、エレクトーンの処分がラスボスだ……_| ̄|○カネガカカル
59083:2007/06/28(木) 05:45:00 ID:hxL6/VVJ
おはよう
浴室、流し、玄関を水拭き。リサイクル品出し。
今日は早起きしすぎたので散歩してから掃除した。近くの八百屋で玉葱等、朝飯の材料購入。
掃除終了後すぐアサゲ。今お腹いっぱいで一休み中。
591(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 06:17:40 ID:G42TrcA1
おはようございます
昨夜は暑くて寝付けなくて布団の中でじーっとしてました

頭がだるいですが、涼しいうちに昨日暑くて断念した洋服の整理を始めてしまうことにします
クイックルとウエーブなら朝早くても、音がしないからそれから始めます

>>590
毎朝充実してらっしゃいますね
私が布団の中でうだうだしてる間に一仕事終えてしまってて尊敬のマナザシです。
592(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 08:13:38 ID:d0cSFzGF
「毎日たくさん掃除するスレ」だ orz
皆すごい
593(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 08:44:03 ID:plpF/Onp
おはよう
バテ?で身体が動かない

洗面台の蛇口を磨いた
これで勘弁してください
594(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 08:56:03 ID:s+7pP/3G
今日こそロフトベッドをばらす
595(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 13:28:05 ID:yuzZC2lk
部屋が散らかっていて泣きたいお〜 ><;
596(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 13:29:35 ID:LJkcmhmt
>>595
思いっきり泣いて、すっきりしたら、さー片付けだ。
597(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 13:37:15 ID:TtfEedDo
>>592
始めはタイマー使ったりしてとりあえず10分だけ掃除してたんですが、毎日やるうちに
掃除のやり方がわかったというか、手早くできる様になったから、
だんだん多方面に目が向くようになってきています

物の置き場所決めるのもできるようになってきたので、
自分の部屋は散らからないようになり家族に驚かれています

今は昨日よりちょっと広範囲を毎日少しずつ掃除して現状維持しつつ整理整頓してます
598(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 13:38:43 ID:TtfEedDo
>>1
このスレのおかげで不潔だった我が家が美しく生まれ変わりつつあります
良いスレたててくれて感謝してます
599(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 13:45:03 ID:yuzZC2lk
>>596
有難う少しずつやります!
・・・というよりかは、やらなきゃいけないお〜 ><;
600(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 14:09:35 ID:QH+hK80W
魔の巣窟となっていた押し入れを何とか1区画整理し終えた。
後2区画(残りの1区画は圧縮した冬布団+毛布が入ってる)残ってるorz
ここを覗いたらまた元気出たので頑張って来ますノシ
601(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 14:28:38 ID:MPhwtjY7
衣替えに近い服整理、捨てる物がけっこう出てきた
まだ全部片付いてないけど取り敢えず今日はここまで湿気が難だなー
602(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 15:34:44 ID:9aLh/ofa
ゴミ袋持って部屋を回ってゴミを集めてきました。
ついでに絶滅させたと思ったネズミのフンを見つけてショック。

服の整理3日目: ボトムとトップに分けて今日は暑いから5分で終わり。
洗面所: 敷物干して叩いたらホカホカして気持ちいい。
キッチン: 冷蔵庫の古いメンマとしょうが焼きのたれを捨ててスッキリ。
寒天とレモンとはちみつでお菓子を作ったので後で食べるのが楽しみです。
自室: 本ががたがたに並んでたので揃えた。
和室: 古い台をぴカールで磨いて古道具屋に持っていく準備

>>600
うちも和室が物置き状態毎日すこしずつ捨ててます。
全体で見ないでブロックでかたづけ考えると気が遠くならずに済みますね。
603(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 17:06:36 ID:v0dIJHKM
アイロン掛け、シャツ2枚。
和室とリビングと台所に掃除機をかけて、ガス台のまわりとリビングの気になるところを水拭き。
本日のメイン、無法地帯(子供のおもちゃ箱周辺)を全部ひっくり返して整理整頓。
洗濯物取り込むついでにベランダをざっと掃いといた。

今日は寝坊したのとメインが手強過ぎてあまり捗らなかったけど、まあ満足。
あとは冷蔵庫、クローゼット、雑誌の処分…と果てしなく続くけど、ここを覗いて頑張ります。
604(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 17:16:25 ID:D/+qBnD7
目標まで、もう一歩じゃ〜
まさに挫折のポイント!いやあああああ ><;
どう攻めるか・・・それが問題だ!
605名前は掃除されました:2007/06/28(木) 17:29:41 ID:M5V6FVMZ
>>598
私もこのスレのおかげで徐々に汚部屋脱出しつつあります。

キッチンの蛇口を磨いたら他のきちゃない部分が気になりだし
少しずつだけど片付いてる。

あふれていたモノは、ひとつづつ「この子のおうちは?」
って考えて分類できるようになった。
606(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 18:29:16 ID:s+7pP/3G
なんとかバラし終えたけどバラすために荷物どかしたら結果的に余計ちらかった
細かいところは完全に処分してから考えよう・・・寝るスペース作ってきます
607(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 18:44:41 ID:My17df9p
久しぶりにこのスレ読んで掃除してきた
モチあがらない時ってスレを見ることすら気分的に出来ない

掃除機かけて洗濯2回まわして干して
キッチンのコルク床を水拭きに+壁拭き
扉も拭いてずっとしまう場所が決められなくて
出しっぱなしだった冬物部屋着をしまった
あとは晩御飯の用意してビリーの基本できたら今日はもう自分的に完璧だ
608(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 19:52:53 ID:d0cSFzGF

    (*´・ω・)=つ≡つ ))     __
    (っ   )    /  .     | i \ \  /
    /\  )  /           | i  l =l   ワンモアセッ!
    (_/⌒\_)/          | |__ノ  ノ  \
                    | ̄ ̄| ̄ ̄
609(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 20:16:27 ID:My17df9p
晩御飯の用意と朝食のおからパンの下ごしらえとトイレ掃除してきた
今からビリってくる>>608
610(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 21:55:58 ID:E0R8D0EE
最初は「蛇口一つだけ磨く」みたいなところから入った。
ゴミ1個でもダラダラでも、自分の好きなペースでやれるし、
毎日少しでもやるだけで、掃除が習慣化されるのがこのスレのいいところだと思う。
しかも、チリつもで、ゆっくりでも家がきれいになってる。

トイレ掃除。
風呂場の一部にカビキラーしてみた。
以前試してみたカビがひどい所は、今回もあまり落ちてないけれど、
黒ずんでる程度のところは、白くなったー
以前なら、カビが落ちてない箇所のせいで、挫折感味わってだろうと思う。
だけど、簡単に落ちる所があるんだから、そこを先にやって餅につなげて、
一通り終わってから、汚れがひどい所を方法を変えてチャレンジした方が
よい事が、家の他の掃除の経験から判ってきた。
611(名前は掃除されました):2007/06/28(木) 22:56:24 ID:OBbIb8il
汚部屋時代の遺物で台所用漂白剤(ドメストとハイター)が4本もあったので
シンクの排水溝(ドロドロ)にぶっかけ放置30分→水で流す
を2ヶ月前から週に2回ほどやっていた(ドロを触りたくなかったので)

昨日ようやく4本消費
一部汚れが残ってるけど、おおむねツルッツルになったよヤッター

今日は台所の床を拭いた
612(名前は掃除されました):2007/06/29(金) 04:12:19 ID:oskgxH6u
昨日、シーツ洗った。子供が吐いて速攻とりかえ。
今日、汚れたシーツとソファカバー洗った。猫が吐いた・・orz
明日はまたソファカバー洗います。
シジフォスの神話か。あーあ。
613(名前は掃除されました):2007/06/29(金) 05:16:26 ID:P/1eSh9T
おはよう子猿
朝掃除をした。新しいウェスを出した。これからゴミ出す。
今日は曇りっス。
614(名前は掃除されました):2007/06/29(金) 07:55:06 ID:OH/LPYHW
月に一度の分別ゴミ回収って月末が多いね
今週はゴミ出しまくり

昨日は月に一度刃物回収する日だったのに出し忘れ。
使ってない包丁が8本ある・・・
でも3か月前に捨てる準備ができていて、家族が忘れて捨ててなかった
もの凄いカビ臭い衣類は捨てられてやっと使ってない部屋が臭わなくなった。
庭に出しっぱなしの壊れた鍋置きもゴミに出せたし。

家族がもったいないオバケにとりつかれていて、かつ買い物好きなので
ものがたまるんだよね
615(名前は掃除されました):2007/06/29(金) 07:57:20 ID:OH/LPYHW
玄関、キッチン、リビング、そして今日から応接間も
掃除して曇りだからまだ磨いてない窓を磨こう
616(名前は掃除されました):2007/06/29(金) 08:46:45 ID:LUm9hBru
おはよう
朝イチでトイレ掃除オワタ
部屋掃除は今日中にやりたい
617(名前は掃除されました):2007/06/29(金) 08:53:05 ID:jH2b7C6D
もはよう
台所の排水口掃除をしました
カビっぽくなる季節は水回りだけはマメにせねば
618(名前は掃除されました):2007/06/29(金) 10:05:44 ID:DoMPzh/g
おはようさん
とりあえずいつもの掃除と部屋の掃除はオワタ
今洗濯機回し中 
モチがあがり次第またなにかやる
619(名前は掃除されました):2007/06/29(金) 13:40:52 ID:0osCMzUs
とりあえず、台所の片隅を片付けて居場所を作った。
そこにノーパソを持ち込んだ。
2ちゃん中毒のダラ奥だったが、掃除板ややってよかった家事スレとかをそこで見るようになってモチが上がった。
毎日夕食後に自発的に皿を洗ってから2ちゃん、という流れができた。
洗ったお皿をしまうようになった。
今日は台所に放置してあった雑誌を縛った。
だんだん居心地のいいスペースになりつつある!
620(名前は掃除されました):2007/06/29(金) 20:45:03 ID:b8+mw41B
ほんと、この板すごい
そんで、枚地に少しずつやる癖つけてくれたこのスレもすごい
ちょっとずつやることから大きく変わることを実感できたよ

洗い物なんて次の朝までつけっぱなしでいやいや皿洗ってたわたしが
夜の9時には全て終わって、しかもキッチンが乾いた状態なんだから
そんなことする人は潔癖症かと思って病的なものまで感じてたのに
それがいまのわたし
621(名前は掃除されました):2007/06/29(金) 20:56:27 ID:4Voit1Am
>>620
本当だよね!
私も次の日までつけっぱなしだった。食事を作る前に洗うって感じだった orz
でも一週間ぐらいいやいややってたら気にならなくなってきた
もちろん今夜の食器もすでに洗い終えたよ
622(名前は掃除されました):2007/06/29(金) 21:07:20 ID:b8+mw41B
>>621
少しずつ「キチントさん」になってなっててるねw
623(名前は掃除されました):2007/06/29(金) 23:20:53 ID:4Voit1Am
>>622
ありがとう!なんかそんなこと言われたら照れる(//∀//)
624(名前は掃除されました):2007/06/29(金) 23:47:57 ID:k6MBVJfd
習慣に組み込まれて、ルーティンワークになっちゃうと、
あまり嫌だと思わずに出来るようになる
自分は毎日2ちゃんやる前に、その日散らかした分のリセットをかねて
25個ルールをやるようにしてる。
今は、早くネットしたいなら動け!とその日の外出着や買ったものの片づけが
さくさく出来るようになった。
腰を下ろしてしまうとやりたくなくなるので、夕食の後片付けと続けてやる。

今日は洗面所掃除と鏡を拭いた。
風呂上がってからカビキラーを床にまいて、
しばらくたってからシャワーで流し。
625(名前は掃除されました):2007/06/30(土) 04:02:40 ID:TuPQlMJj
靴下や下着の整理をしました。
穴あきや片イpp・・・捨てる前にお掃除で最後のご奉仕。
 新しいの追加して買おうかと思ったのですが量がまた増えるのが嫌なので
今残ったやつを捨てる時に買いたそうと思いました。
 そんな考えになった自分の進歩にマンセーです!
626(名前は掃除されました):2007/06/30(土) 05:37:50 ID:JgfhxNMt
おは!
目についた所を整頓。流し、手洗い、玄関清掃。

湿度が高〜い。
しか〜し、場所を空けて掃いてしまえばそれなりにすっきり。
一休みしたら続きやります。
627(名前は掃除されました):2007/06/30(土) 08:10:30 ID:N+splVBx
・洗い場の洗い物を片付けた。
・粗大ごみ(今日回収)を外に出してきた。
・オクの発送準備1件完了

掃除機もかけたい、けど気力がわかないのでそれは明日に持ち越そう。
MD→PCデータの変換で分かりやすいページがあったら教えてください<(_ _)>
628(名前は掃除されました):2007/06/30(土) 09:59:55 ID:Ar5mnfJr
昨夜は体調が悪くて、洗濯だけでダウン。
しかし、洗濯だけでもするようになったのが大躍進。

今日は、新しい座布団を出し、ゴミをまとめ、洗面所の流しをさっと現状維持、
冷蔵庫の野菜室を拭き、和室に掃除機をかけ、
目についた埃をウェットティッシュでちょっと拭いた。
ダラなんで、雑巾を出す面倒から掃除をしないループだったから、
一部屋に一箱、ウェットティッシュは必須になった。
これから出かけるので、その時にゴミ袋を出す。
629(名前は掃除されました):2007/06/30(土) 14:18:14 ID:dsMqq0MN
20分になったら掃除開始・・。暑いけれど
630(名前は掃除されました):2007/06/30(土) 19:44:24 ID:7YwQPZ/l
お客さんが来たんだけど、このスレに来てから毎日少しずつ掃除してたので、
あわてずに済んだ。
以前は、前日ぐらいからてんてこ舞いだったっけ…
立ったばかりの頃、>>1-4を見て、なんだこりゃと思ってたのに
良スレになってるよw
どうもありがとう。
お客さん達が帰った後も、さっさと、お茶や座布団など、片付けたり洗えた。
631(名前は掃除されました):2007/06/30(土) 23:50:34 ID:yYBYnXmD
ここのスレで毎日とにかく掃除をしていたら最近痩せてきてウエストも引き締まってきた。
体をまめに動かすようになったからか、夜遅く間食しなくなったせいか、とにかく嬉しいです。


632(名前は掃除されました):2007/06/30(土) 23:59:17 ID:pzCSRdcv
私も!
体脂肪下がった。

何日かに分けて浴室床のカビキラー終了。
次はどこを攻略しようかな
633(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 00:01:43 ID:pCrHeo8A
キッチンの流しを早く乾燥させたいから、皿洗いを素早くやるようになり、
そうすると夕食早く済ませるようになるから、寝る3時間前以上に食べ終わるようになりました。
何か食べるとその容器も水洗いして乾かさないといけないから、夜アイス食べる癖もなくなりました。
だからとりたてて運動もしてないのに痩せたのかも。

流しが濡れているとGがでやすいし、毎日拭いていると掃除が楽なのに気がつきました。

スレのはじめの方は、こんなに清潔な人ではなかったのですよ私は・・・

今までなかなか痩せなかったのに気がついたら理想体重理想サイズ、自分の部屋も、キッチンも
結構理想サイズ(というより状態)になってます

良循環というのを始めて体験しています
634(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 00:09:08 ID:pCrHeo8A
>>632
ちょっとずつやっていくとちょこちょこ体を動かすことになるからでしょうかね?
痩せると洋服がなんでも似合ってとっても嬉しいです、バーゲンで買いすぎ
ないように気をつけなくちゃ

635(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 00:27:46 ID:HKjR86mc
梅雨に入ってから体がだるく餅が下がり気味。
梅雨だからこそできる掃除もあるのにな。
せめて現状維持。
でも、おとつい朝顔の種まいたな。汚部屋主が、ガーデニングする気になったからよしとする。新しいじょうろも買ったし。
636(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 00:32:53 ID:NTtEReu4
>>631>>633>>632
今までになく励みになった!!!なんか少しやって寝ます
637(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 00:45:51 ID:gpx9DWiW
出しっぱなしのCDロムやビニールゴミをあるべきところへ
未消化や、使う本類をどこにおくかとかが手につかないがな
638(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 02:00:16 ID:LmJP8mRM
カビキラー買ってきた
使うのが楽しみw

おやすみー
ノシ
639(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 02:58:41 ID:tTnfcghD
網戸を掃除してみて、風の通りがすごいから。

以下の方法で試してみてください。

1.100均でメラミンスポンジを買ってくる。
  できれば豆腐サイズがいい。

2.洗面器半分くらいの水に中性洗剤を一滴。

3.メラミンスポンジをこの水につけて、手のひらでおして
  絞る。それで網戸を力を入れずにふく。
 コツは縦にはじまでふいたら、次横にふく。

はじめはメラミンスポンジ真っ黒になって驚くけど、汚れたら
水の中で押し洗いすればすぐきれいになる。

とにかく網戸が新品の色にもどるよ。
力いれると網戸の網がはずれるから軽ーくやること。

部屋の内側からやってから、外側ふくとさらにいいよ。
640(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 05:42:55 ID:GU6Kk3pr
おはよう
整頓、掃き掃除。ダンボール畳み。洗濯、干し終了。
曇りが続いて、暫く朝日をみていない。明るくなるのが遅くなるし朝気分が盛り上がり難いです。
でも掃除しちゃいますよ。
641(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 13:11:27 ID:faG7umgL
三歩進んで四歩下がる
642(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 13:25:28 ID:nHendpLG
四歩下がって四歩下がるよりはずっといいな
643(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 14:31:50 ID:VSOobYU4
進まない…(´;ω;`)
捨ててるつもりなのになんでこんなに服がたくさんあるの(´;ω;`)
なんで後から後から見覚えある書類やらなにやらでてくるの(´;ω;`)(´;ω;`)
644(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 14:42:17 ID:G5qVqQB5
>>643
増やさなければいつかはなくなる時が来るんだ。
がんばれ、がんばれ。
645(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 14:48:47 ID:tTnfcghD
>643
あなたは確実に進んでる。
すすんでるから書類とかでてくる。
大丈夫だから、ゆっくり、少しづつ、行く。
646(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 15:40:47 ID:vdI/sgyb
冷蔵庫の中掃除したいが・・・餅があがらん
きっと、ビックリするような賞味期限のモノが出てくるに違いない
あぁ〜、時間だけが過ぎていく
647(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 15:44:40 ID:NTtEReu4
>>646
宝探しと思って頑張れ〜
648(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 15:49:00 ID:VSOobYU4
>>644-645
ありがとう(´;ω;`)
鬱からの復活期でまだ不安定なんで、ちょっとへこんでしまっていました。
いつかきっとキレイな部屋にするんだ。
とりあえず型が古くなったブラウスと、別れた彼と食事に行くときよく着た服を
をマンションのゴミ捨て場に移動させてきました。
20世紀に買った服はもう捨てなくちゃ…。
649(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 17:18:04 ID:eJ6A+5fM
今日はバーゲンで疲れてるからウェーブとクイックルで終わり
今日来た下着を洗濯機に入れて洗濯中
外出したのでバッグをひっくり返して中身を所定位置に戻した
キッチンの壁が油汚れついたのでアクアショットで拭いた
昨日と同じ状態キープ

650(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 22:01:20 ID:vdI/sgyb
>>647 ありがとう
冷凍庫と野菜室残して、冷蔵庫は掃除した。
宝物は平成3年の空けてないシナモンシュガーのビンだった。
後は、そんなに驚くほどの期限切れはなかった。
1/3キレイになった冷蔵庫からビール出して飲もうっと
651(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 22:20:41 ID:LmJP8mRM
吹き溜まり専用の棚段を整理整頓
3月にメモした紙が出てきてビクーリw
種類分けと破棄をして完了
スッキリキモチイイw

今日掃除したみんなお疲れちゃーん
652(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 22:52:25 ID:aZQtXVXG
使いかけのカビキラーが2種類あるし、物を増やすのも…と迷ってたけれど、
買って来ました。ゴムパッキン用カビキラー。
ジェル状なので、垂直の壁でもなかなか垂れない。
劇的!というほどではなかったけれど、以前普通のカビキラーで落ちなかった
目地の黒ずみが薄くなった。
難敵・ゴムパッキンの黒かびは…
普通のカビキラーパックやブラシなどで3回チャレンジしてもびくともしなかったのに、
今回薄くなった! 真っ黒から濃い緑と言うかねずみ色になりました。
なんか希望が見えてきたので、後日再チャレンジする。

新しい歯ブラシ下ろして、歯を磨いてから休みます。
653(名前は掃除されました):2007/07/01(日) 23:43:43 ID:QYxk3Tc+
三歩進んで四歩下がるでもいいのさ。
何ヵ月か前の私だったら、その間、七歩下がっただろうから。

雑誌ひと束捨て、洗濯、アイロンかけ。
服一着捨てた
654(名前は掃除されました):2007/07/02(月) 00:44:01 ID:ihidmiYY
来週は賞味期限切れパージでもやろうかな

今週は蛇口のカルキ成分固まったところに
酢の湿布をあてて、毎日少しずつ剥がしたよ
まだ完全じゃないけど、アカラサマに白い部分が目立つことはなくなった

賞味期限切れ3年ものの酢だけど
役に立ってる
655(名前は掃除されました):2007/07/02(月) 02:55:59 ID:+pg+tKr7
お風呂場の掃除した。壁もタイルも浴槽もピカピカ。

お風呂場だけ別世界。

この調子で玄関〜全ての部屋をピカピカにするぞ。

頑張る。やればできるぞ!




656(名前は掃除されました):2007/07/02(月) 05:47:02 ID:K6QSZM2O
おは?
ザッと整頓、ゴミ分別、ゴミ出し終了。
657(名前は掃除されました):2007/07/02(月) 08:17:05 ID:Lmw7B6c8
今日は涼しくて掃除にいい日ですね。
やってない部屋の窓拭きをする。
リビングの詰め込みすぎてるところを整理整頓試してみます。

こないだ雨の日にレンジフードを半日かけてきれいにしたんだけど、
問題は中。10年掃除していないから、中見るの怖くって。

658(名前は掃除されました):2007/07/02(月) 08:26:43 ID:c9M4591z
おはよう
今日は休養月曜日で雨 だらっとしそうだったのでまずここを覗いたよ
押入れは当分保留にした はかどらないしイライラしてくるし
今日は台所の棚を全部拭く 吊り戸棚の中も拭く

それから2mの脚立を買ったんだよ これで風呂場の天井拭くのもらくらく
晴れ間を見てペンキを塗るんだ

午前中働いたら午後はお風呂へ行く 雨の日は空いてそうだけどどうだろう
取り掛かれ!
659(名前は掃除されました):2007/07/02(月) 11:42:54 ID:5v+oBzJp
>>652
カビとりハイターストロングいいですよ。
他かびとり剤では取れなかったカビも一発で落ちました。

掃除して窓拭いてコート剤を塗りました。梅雨が続くから一日一枚にしときます。
窓拭きは曇りか小雨の日が汚れが落ちてラク。
ちょっと動くと汗だくなのでシャワーして洗濯もの乾かすのにクーラーつけてホッ。

詰め込んだところに何が入っているのか見るだけでも昼食後やっておこう。
660(名前は掃除されました):2007/07/02(月) 14:53:17 ID:c0tACfrX
>>657
レンジフードの中はやっぱりプロに掃除してもらう方がいいね。
自分ですると、分解はできても組み立てができない。
661(名前は掃除されました):2007/07/02(月) 15:09:24 ID:S3GGK9VO
・ゴミ出し
・洗濯
・家全体にザーっと掃除機かけて水拭き
・台所の吊り戸棚も拭いた

問題は窓と冷蔵庫だなあ…
662(名前は掃除されました):2007/07/02(月) 16:15:57 ID:UrBwub8H
モチがあがらない
スレ読んでもダメだ
663(名前は掃除されました):2007/07/02(月) 16:49:10 ID:njDhNSKD
>>662
私も今日はそうでした。
雨の日は、こびりついた汚れおとしに最適なんだけど気分が沈んじゃって
嫌々ながらタイマーかけて掃除と整理整頓してました。
ふと思いついてカレンのスペースクリアリングやったら何故かもっとピカピカにしたくなって
磨きまくってしまいました。
ウインドベルの音を聞いたとたん、心が晴れ晴れとしました。
やる気がでない時はきれいな音を聞くのも気分転換になるかもしれないです。
風鈴や、簡単なところでは好きな音楽とか。

664(名前は掃除されました):2007/07/02(月) 17:13:22 ID:UrBwub8H
>>663
レスありがd
スレに書きこみしたら何故かモチあがりました
意外な効能にちょっとびっくりw
玄関の靴箱整理して要らない靴のまとめと
扉の拭き掃除と冷蔵庫拭きをしてきました
せっかくモチあがったので音楽かけつつこれから蒸しパン作ってきます!
665(名前は掃除されました):2007/07/02(月) 17:15:56 ID:VHyWDrU1
【やる気】掃除のモチベーションが上がるレス【age】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1167982601/
666(名前は掃除されました):2007/07/02(月) 19:53:04 ID:+pg+tKr7
リビング片付けた。3時間・・・。まだ片付け残っている。
思わず・・くじけそうだが、頑張る。

今日はゴミ袋大1捨てた。

これは使えるかも?と思うものも
捨てた。

明日も頑張る。

絶対きれいにする。

怖いのは台所。大嫌いなゴキブリがいると思うと
ものすごく怖い。

でもやらねば・・・・。(泣)



667(名前は掃除されました):2007/07/02(月) 22:48:09 ID:BORcD9st
>666
お疲れさま。
3時間もやって偉かったけれど、ここは「毎日少しずつ掃除するスレ」だからさ
くじけそうなぐらい一度にたくさんやるより、
「これなら続けられる」と思えるぐらいのペースで、少しずつでも
毎日やっていこうぜ、とあえて勧める

そういう自分は、明日出すごみを玄関へ、
床に簡単にクイックルワイパー
トイレに簡単にトイレクイックル
今日はこれだけでおしまい。
掃除じゃないけれど、何ヶ月もインストールしたいなあ、と思ってた
ソフトをPCに入れた
668(名前は掃除されました) :2007/07/03(火) 01:15:24 ID:xXSioTmD
みなさま乙です。

うつ気味なんで、パニクっちゃって
何か一つでもやりとげなくちゃ余計自分を嫌いになると思い
ごちゃごちゃになっていたコンセントを一本のタップに整理しました。
これでクーラーと空気清浄機をいちいち抜き差ししなくてすむ!

このくらいで満足してんなよと脳内から声が聞こえてきたので
今日は寝ます。明日も頑張ります…たぶん…
669(名前は掃除されました):2007/07/03(火) 01:56:52 ID:PrW7nm01
667さん、御疲れ様です!

ご忠告どうもありがとうございます。つい頑張りすぎてしまいました。

このスレに背中を押されて
掃除を始めた者です。

お風呂掃除からスタートしてピカピカにし
今日はリビングでした。

ご忠告どおり少しずつコツコツやります。

リビングは、1日ではできないので
2週間で仕上げるつもりでやります。

リビングの掃除のあと・・
地獄が待っていました。

それは土曜日壊れた冷蔵庫の中のものを
全て廃棄するため
ゴミ袋へ入れる事・・・。

肉、魚、海老、野菜、たまご等々、
全て腐っていた。

うーん、参った。
明日ごみの日なので
今日何が何でもやらねばならなかった。

家族は我関せず。いつものことだが、
大変な事は私が腰をあげるのを待っている(苦笑)

今日は本当に情けなかった。

しかしやらねばならないことが
また1つ終わってほっとした。

667さんが声をかけてくれて
嬉しかったです。

どうもありがとうございました!

これからも少しずつ綺麗にする。

明日は気分を変えてトイレ掃除の予定。

このスレに励まされて
前進するよ。

皆さんありがとう!

おやすみ。



670(名前は掃除されました):2007/07/03(火) 06:12:52 ID:NJu3yrNh
おはよう
ゴミ出し。浴室、流し、廊下、手洗い、拭き。家前掃き。
拭きついでに気がかりだったドア周囲をやった。
周囲が片付いていたので呆気なくできた。1up!、かな?タクワンを茶うけに一息入れます。
671(名前は掃除されました):2007/07/03(火) 11:21:40 ID:D912+2X3
久しぶりに書き込み。
玄関周り掃き掃除。
1F掃除機かける。
トイレ掃除。
と、定番の掃除。
リビングのラグがいい加減汚れてきたので、洗濯。
今、床に風を通してるので、午後から新しいラグを敷く予定。
672(名前は掃除されました):2007/07/03(火) 12:36:40 ID:AuG2Msjx
きょうは、湿度が低くて餅少し上がる。
不要品オク2品出品。金魚鉢水かえ。網戸掃除。
ママンから、「いらなかったら捨ててもいい」ともらった古いアクセ、いらないので捨てる。
673(名前は掃除されました):2007/07/03(火) 16:42:55 ID:OoDEcmTM
今日は冷蔵庫から攻めました。
上部にうっすら積もった埃もなくなったし、中もいろいろ外して洗った。
賞味期限の切れたドレッシングを見つけたので処分。
換気扇のまわりも磨いた。
エアコンのフィルターも洗った。

あ〜良い気分。
674(名前は掃除されました):2007/07/03(火) 17:48:27 ID:WGh7OTSg
キッチン床拭きと掃除機かけとバスマットあわせて洗濯2回と洗面台まわり掃除
最近頑張って掃除するようになって手が荒れてきたー
ゴム手袋すればいいんだけど、気がついた時にやる方式にすると
ちょっとだからとそのまま素手でやっちゃって荒れる
675(名前は掃除されました):2007/07/03(火) 17:56:37 ID:ljuwjLcO
出かけてしまったのでいつもの掃除をちょっとした。
部屋が昨日より散らかったので元の場所に戻した。
割れたれんげを直した。
キッチンの開かずの引き出し4つのうち一つの中身を捨てた。
ノシメなんとか蛾の死体があった・・・
キッチンの排水溝のごみ受けをホムセンで買った。これでGが排水溝からでてこない。
最近いらない物を貯めまくってた家族も、捨てるようになったり掃除するようになって嬉しい。

自分の部屋:昨日と同じ0
玄関:フリマに出す皿を置いてある・・・移動させる−1
キッチン:昨日より片付いて油汚れもない+1
魔の物置の和室:いらない物を一つ捨てた+1
応接間:0
676(名前は掃除されました):2007/07/03(火) 18:15:45 ID:+YZRWRPp
>>675
その+−の表示、イイ
677(名前は掃除されました):2007/07/03(火) 19:47:50 ID:I1C3sWOc
奥に5点出品

先週5時間くらいかけてとった奥用の写真データ紛失。
もち下がって仕方ないけど今日撮り直す…
678(名前は掃除されました):2007/07/03(火) 20:18:42 ID:Ib5FMmZn
冷蔵庫と食品ストックの整理、とにかくいろいろ処分した。
カビの生えたものをみつけるとぞわっとしてしまうが、母親にまかせると
捨てそうにない物をたくさんゴミ行きにしたのでおおむねすっきり。

あとは自室の処分する洋服を袋にまとめなくちゃいけないんだけど
めんどくせー。でも捨てなきゃな!
679(名前は掃除されました):2007/07/03(火) 21:43:22 ID:1p64Ujm+
・ガス台の掃除
・シンクの掃除
・食器棚のガラス拭き

見て見ぬふりをしないで、キレイなキッチンを目指す!
少しずつね。
680(名前は掃除されました):2007/07/03(火) 22:57:22 ID:a7YdZ/Zd
今日はトイレをかなり本気の掃除。
終わった後、お風呂に入って、自分をきれいにした。
そののち、お風呂場のカビ取り(一部)
先にやるとカビキラーの塩素臭が入浴の時も残ってる感じなので、
お風呂の後にやったほうがいいなあ。
681(名前は掃除されました) :2007/07/04(水) 01:42:03 ID:p4CTmLDj
お風呂入ったとき風呂のふたを
バスマジックリンで掃除しようとした…
赤いの取れないよ〜
凡スターでなきゃダメ?プラスチックの赤い汚れ(水垢にあらず)はどうしたらいいんだろ…
とにかく結果は不満だけど掃除のおかげで結果長風呂できて気分よし!
682(名前は掃除されました):2007/07/04(水) 01:52:46 ID:+GuMwDB0
お風呂掃除からスタートした我が家の掃除。
昨日リビングの一部
今日はトイレと思いきや

目に付いた洗面台を掃除。

そして成り行きで
台所のゆかをぞうきんがけした。

家族が放置したパイナップルで
大変な事になっていたからだ。

今日は上記のことだが

疲れたのか、泣けてきた。

家族は自らは動かないので
全く戦力外。

掃除に協力的ではない家族と一緒だと
ストレス倍増。

とにかく一歩一歩進むしかない。

頑張る!

絶対綺麗にする。

明日は玄関の予定。



683(名前は掃除されました):2007/07/04(水) 02:03:49 ID:4p8tgExZ
>>680
トイレやキッチンは毎日やらんとダメだよ
流せるトイレクリーナーおすすめ

>>681
ちゃんと力入れてこすったか?
あんまひどいようなら買い換えてこまめに掃除するようにすれば付かないよ

>>682
主婦かね?
恐らく一般的な汚い家だと思われますが
見える部分だけでなく見えない部分も綺麗にしていきましょう
四角い部屋を丸く掃除するのではダメです
684(名前は掃除されました):2007/07/04(水) 03:39:58 ID:+GuMwDB0
力をいれて拭いたり磨いたりしているので
肩こっている。

今日はおわり。

また明日だ。
前進あるのみ。

絶対できる!
綺麗にする!

昨日より今日綺麗になった。

明日は今日よりも綺麗になる!

おやすみ。
685(名前は掃除されました):2007/07/04(水) 05:44:27 ID:gnviPJc/
おは
全体整頓。部分随時掃き、拭き。
掃除をする時の<廃棄と整頓のバランス>を試行錯誤中。
部屋は綺麗だが、一日中清掃中ではコマル。
ひとまず、一息つきまし。
686(名前は掃除されました):2007/07/04(水) 09:19:50 ID:tJ4sJsSv
>>676
ありがとう 昨日より汚さず、ちょっときれいにを心がける為につけました
これから掃除してきます
687(名前は掃除されました):2007/07/04(水) 10:12:37 ID:QjbKwB9L
夜のうちに皿を洗うようになる→朝乾いた皿をしまう→スッキリ!
これが一週間続いた!
それまで朝皿を洗っていた時間を掃除にまわせるようになったので、今日はキッチンの手垢で汚れていたスイッチや壁を磨いた。
マイクロ雑巾?で拭いただけでピカピカでキモチイイ〜。
688(名前は掃除されました):2007/07/04(水) 10:36:30 ID:FQxFRQ/y
>>685
掃除をする時の<廃棄と整頓のバランス>を試行錯誤中。

すごく共感できる。
まだ廃棄がメインだけど、掃除する場所をスペースとパーツとして考えて
空いた所から少しずつ実行してる。風呂の壁とバスタブ、シンクすら
あえていっぺんにやらないとかね。
689(名前は掃除されました):2007/07/04(水) 11:30:36 ID:1wR3cNfz
・貰い物の花を直す(枯れたの捨てて、水切りしなおして)
・換気扇カバーを洗う
・ペットボトル2本洗って乾かし中

思い切りが足りないのだと思う箱が減らないorz
690(名前は掃除されました):2007/07/04(水) 16:44:52 ID:Za+c0VDn
今日は水曜日だから頑張って水まわり掃除してくる
書き込んだらきっとやる気出る
691(名前は掃除されました):2007/07/04(水) 18:11:11 ID:SYz7ts/Q
昨日の夕飯でホットプレート使ったので、床が少しべたついててモップがけ。
千趣会で毎月購入していてたまっていた芳香材がやっとラスト。
いらないガラス細工とか仕込んであるのでもう買わない。
これが終わったらファブリーズにする。
692(名前は掃除されました):2007/07/04(水) 22:46:08 ID:FYMYaoSG
・ゴミ出し
・洗濯
・トイレ掃除
・風呂の一部をカビ取り
・リビングのドア磨き

あと、いらない服を解体した。
家中いっぱい磨いてさよならします。
693(名前は掃除されました):2007/07/04(水) 22:50:39 ID:OzEtzX59
先日ゴムパッキン用カビキラー買った者です。
他の所を掃除してたけれど気になって、一番手強いゴムパッキンの黒カビに
再挑戦しました。
前回は急いでた事もあって、説明書にあるとおり30分でふき取りましたが、
今回は2時間近く放置。
今度こそ目立たないレベルまで落ちました。
ゴムパッキンのカビは入り込んじゃって手強い事が多いのに、よかったー!
気を良くして、次の中ボスにチャレンジです。
694(名前は掃除されました):2007/07/04(水) 23:43:36 ID:+GuMwDB0
空き箱を中2個捨てる。

台所の床を拭き掃除。

明日は、洗面台の上の棚の整理と拭き掃除の予定。

やればできる。絶対綺麗にする!

いらないものをどんどん捨てる。拭き掃除する。

マイペット追加で買ってきた。

明日も頑張る!
695(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 00:21:11 ID:+zt6U2BZ
今日はお掃除はしてない...が、
撮りためていた番組をHDDを空ける為、DVDに落とした。
この作業すら面倒で、随分と溜め込んだなぁ〜
さぁ、明日も頑張ろう!!
696(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 00:31:42 ID:UB+IVSqB
>>694
いつもお疲れ様
ところで不必要な1行ごとの空白も掃除しませんか?
697(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 05:32:35 ID:MvZwZ5Pr
おは
浴室、流し、玄関、手洗い、拭き終了。
今日は晴れそう。
珈琲にします。
698(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 06:53:48 ID:hkaBandl
・洗い場の洗い物
・生ごみの日なのでごみ出し&痛んだ生花も謝って一緒にさようなら。
・昨日の夜不精して、布団の回りに散らかり放題にしたものを元通りに。

進んだというより、0に戻ったかな。これから1歩か2歩でも進めます。
699(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 09:01:30 ID:vf+ChyTm
今朝から骨盤体操を始めたので餅上がる。
晴れているので、キッチンマット洗濯。
不要品オク1品出品。
玄関の花のカス処理。
朝顔水遣り。
700(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 09:05:42 ID:DZjy2Sj9
おはよう あっという間にもうまた木曜日
毎日毎週何するかがだんだん決まってきて、ルーチンが充実してきたのはいいんだが一方で
新しいことに手をつけるのが億劫になってきた
掃除機しょっちゅうかけるようになったのは良い 朝起きていきなり掃除機かけるのが最近は気に入っている
でもまだ手をつけなきゃいけないところはあるのに
すぐ拭き掃除に逃げてるんだよなー 拭くの好きになっちゃったんだもんな

いいよ今日も拭こうっと 取り掛かろう!
701(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 09:20:10 ID:nTjHk9Qq
おはよう
クイックルウエーブ済んだ・・・涼しくて眠いね
いらないダンボール類捨てたいのだが、月末まで回収に来ない
ダンb−ルってGが好きなんだよね、ごみ収集所に直接持って行こうかな

昨日はいらない茶碗を知り合いがもらってくれて助かった
少しずついらない物が家から減ってきているよ
702(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 09:22:25 ID:nTjHk9Qq
今日の捨て目標
台所の引き出しみっつ
本棚チェックしていらない本を選ぶ
あき缶を捨てに行く
703(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 09:51:18 ID:QSp0HbNp
おはよー
今日は雨もなく涼しいよー(クーラーいらないww)

洗濯終了
他の掃除もやるぞー

>>701
GってDボール好きなの?!
知らなかった・・・
704(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 09:56:37 ID:QSp0HbNp
>>703です
連レスごめそ

GのD好きググったよ・・・
ヒィィィ!!!だね・・・
705(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 10:20:11 ID:DinVzlQe
お疲れ

捨てると決意するとゴミに見えてきて、邪魔なのはわかる
段ボール、早く捨てたいのはわかるけど、多分今まで
ずっとあったんだろうから、もうしばらく置いといてもGは大丈夫だよ
706(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 11:30:40 ID:uKAvMy3v
・玄関拭き掃除
・水やりのついでにベランダ掃く
・窓の内側と照明ふたつ拭く
・トイレ掃除(必死)
・風呂掃除(必死)
・洗面台
・タイマー使ってきりがいいところまで掃除機

今日は涼しいおかげですいすい進みました。
追い込まれる前に自ら動けるようになったのはこのスレのおかげです。
それでは休憩いただきます。
707ママ:2007/07/05(木) 12:07:45 ID:jHzwgn2J
良スレ発見!
私が求めてたのはコレだ!
赤がいつ起きるか分からないから、大掃除できない…って思う自分に朗報!
赤が寝てる間に一週間分の家計簿つけて、コッソリ25個ルールを実践しよう♪
常に少し乱雑、自分の友達は呼べても、旦那の友達は呼びにくいこんな部屋いやだ…
708(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 12:39:32 ID:5CotAiGI
ウザ…
709(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 13:01:21 ID:yfiExipj
今日は体調が悪いので掃除機をかけたりできないけど、
簡単な拭き掃除をしてモチベーションを維持しよう。
今は薬が効いて眠いから後で掃除だ。
710(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 15:40:51 ID:jHzwgn2J
うざいとか言われるとやる気なくす…
711(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 15:55:26 ID:vf+ChyTm
うざいは言いすぎだけど、ここの住人、よく読むとわかるかもしれないけど鬱な人も多いの。
私もそうだけど、だからちょっとずつしかできないんだよ。
静かに淡々と進行してるから悪いけど、あまり騒がないでね。
せっかくの良スレが荒れるから。
712(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 16:13:00 ID:begM4icB
コテハン使ってるところが、何か気に障ったのでは?
まぁ、少し言われたぐらい気にすんな。大きな器の人になれ。
713(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 16:15:53 ID:F0e5MSD+
掃除機かけた。
部屋半分だけ拭き掃除。
トイレ2箇所を床まで磨いた。
風呂掃除。

梅雨の中休みだけど、余り天気が良くなかったので
ファンヒーターの残り灯油消費も兼ねて布団の湿気を
飛ばした。
今日はもう疲れたのでおしまい。
714(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 16:27:30 ID:ZZpEnYw3
真面目に相談があります。
どこのスレに書けばいいのか分らないのですが、ここに書かせてもらいます。
 
自分の家は市営住宅なんですが、猫を飼っていて去勢しなかった為に、どんどん増えていき40匹近くなってしまいました。
 
今では猫屋敷で、まともの部屋は自分の部屋だけです。
 
茶の間や他の二部屋は猫の糞や新聞紙だらけで、とても人が住めるような家ではありません。
 
もちろん自炊なんて出来なくて、猫の尿や糞の強烈な臭いが漂い、ハエが湧いてる状態です。
 
母親と二人暮らしていて、母親は夜仕事をしているのですが、片付ける事なんてもう諦めてています。
 
いつも自分の部屋に寝ています。
自分はいい加減この家をどうにかしたいんです!
家は猫の食費や借金がいろいろとあり、とても貧しいです。
 
業者さんを呼べばいいのかもしれませんが、親はこんな家に呼ばせませんし、猫がこれだけいると邪魔になると思います。
 
出来れば何か月かかってでも自分で片付けたいんです。
 
今日ついに本格的に片付けをしたんですが……
ゴミ袋はあっという間に満タン…
一枚80円もするゴミ袋を6つ買ったのですが、これではいくらあってもキリがないです。
 
二時間近く片付けましたが、ほんの少しだけしか片付きません…
もう先が見えて来ないです。
 
本当に悩んでいるので、何か提案して下さい。
スレ違いならどこで聞けばいいのか教えて下さい。
宜しくお願いします!
 
715(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 16:29:01 ID:jHzwgn2J
毎日続ける為にコテつけたんですが…すみません。
私も欝気味なのでわかります。すみませんでした。
とりあえず家計簿つけて、トイレ掃除、ゴミのリサイクルに行きました。
少しずつ頑張ります。
716(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 17:07:02 ID:8AVgtxPn
>>714
あえて誘導するなら質問スレなんだろうが…
どういう事情で去勢しなかったのかは知らんが、
処置をしなければ子供が増えていくことはわかりきってるはず。
増える仔猫たちをどうするかという考えはなかったのかな。
何も考えずそこまで増やしたというなら現状は自業自得だろう。

掃除が、とか業者を、とかいう前に、まずその猫たちを手放さんと
多分何も始まらないと思う。
数を考えても、いつ周りの家から苦情が来てもおかしくない。
保健所に入られて猫たちを強制的に連れて行かれたくないと思うなら
自分たちで何とかしなされ。

掃除の話はそれからだ。
717(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 17:19:34 ID:g2rJFoiM
>>714
他の住宅へ引っ越し。
それしか手は無いのら。
引っ越ししてから、業者に全部回収して貰うのだ。
お金は掛かるけれど、今の家に住んで、無駄に散財するよりはマシなのら。
718(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 17:27:55 ID:6nMzFwAE
どうにも餅が無い。
とりあえずバッグの中身をキチンと整理します。
その後風呂。
719(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 17:30:20 ID:g05U29Hv
キッチンの引き出し2つ中身をきれいにした
明日は衣類や金属類を捨てられる日なので、金属をばらして紐でしばった。
+1:キッチン 和室
0 :玄関 自室 洗面所 風呂
−2:応接間 (捨てる物をまとめて置いてある)
720(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 18:08:02 ID:+w5sMPsk
毎日5分ならいけるかもしれん・・・
棚掃除するところから始めてみる
721(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 18:12:04 ID:YY3v/zPZ
奥出品
ぐちゃぐちゃのコンセントを一連タップのものに変更

布団を干そうと思ったら、あんまり使ってなかったので
ベランダが蜘蛛の巣だらけだった。
モチ下がって断念したけど次晴れたら絶対干す…。
722(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 18:29:02 ID:3mvwxENy
おふとん掃除機かけて、シーツ入れた。
今日は気持ちよく眠れそうヽ(´∀`)ノ
723(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 18:54:51 ID:DinVzlQe
>>714
どちらかと言うとこっち向けかな。

汚部屋から脱出したい!第89章
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1181307742/l50
724(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 19:01:17 ID:UM46u4o2
昨日、汚トイレ掃除を敢行した。
いつから掃除してなかったのだろうかわからないほどの汚トイレ。
掃除しようと思ったきっかけは気まぐれだったんだけど、やってよかった。

便座も外して隙間も磨いた。水アカと石に難儀したけどコシコシ磨いた。

さっき使った時、散ってしまった雫を無意識にすかさず拭いていたんだ。
なんだかわからないけど、がんばれそうな気分だ。

明日は、汚風呂掃除しようかな (´ω`)
725(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 19:11:54 ID:R03RtOxW
やっと冬の布団を洗って圧縮して押入れに入れた。
ずっとやらなきゃ思ってたからスッキリ!!
あとは部屋の掃除、雑巾がけ。

綺麗になるとうれしいね、ボロイ社宅だけど綺麗に使おう。
このスレはモチベーションが上がるから助かります。
726(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 20:01:00 ID:ZZpEnYw3
>>716 >>717 >>723
ありがとうございます。
一匹の時に去勢していればと後悔です…
やはり猫をどにかしないとダメですよね。
 
業者に頼む場合は、大体どのくらいかかりますか?
 
柱とかもガリガリに削れていたり…
 
727(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 20:01:51 ID:Pb3IN+Z5
大したら掃除

ということにしたら、「トイレ掃除しなきゃ」と考えることがなくなって楽になった
風呂上りに風呂掃除、は
やってたくせに・・・・気がつくのに10年かかってしまった謎 orz
728(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 20:04:40 ID:Pb3IN+Z5
>>726
余計なこと考えるな。
猫を手離すことと、有機ゴミ処理だけ考える。
猫が全部巣立ったら、それから考えナ
729(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 20:28:12 ID:Gf9oY1lc
>>714=726
どちらかというと質問内容といい「毎日少しずつ〜」より「汚部屋脱出」っぽいので、
723で紹介されてるスレで聞いた方がいいように思われます。
向うはずばり「汚部屋脱出」目的スレだし、業者についてもあちらの方が
詳しいと思いますよ。

柱などの心配は、ゴミ捨てた後でいいよ。
730(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 22:28:27 ID:ZZpEnYw3
>>728
>>729
分かりました。
ありがとうございます!
スレ違いすみませんでした。
向こうのスレに行ってみます。
731(名前は掃除されました):2007/07/05(木) 23:22:45 ID:Gf9oY1lc
トイレや風呂みたいな毎日使うところがきれいになると
気持ちいいよね。

今日は疲れてたので、25個ルールと風呂場を簡単に掃除だけ。
あ、例の蛾のマユも発見したので駆除。(気をつけてなかったらスルーするところだった)
amazonから荷物が届いたので、包装を解き、宛名はがし、納品書をカード控えに入れ、
処分した本についてたブックカバーを本にかけて本は明日使うバッグへ、
包装としおりは資源ゴミ入れへ…というのを、一連の流れで
一気にやってる自分に気づいて、ちょっと感動した。
この板に来る前なら、もしすぐ箱開けても、包装等はその辺へ、だったと思う。
少しずつでも毎日やると、体質が変わるね
732(名前は掃除されました):2007/07/06(金) 06:12:43 ID:dw4QhKQ9
おっは.
ゴミダシ、正装、終了.  洗濯も終了.
一休み中。
733(名前は掃除されました):2007/07/06(金) 09:33:49 ID:Ng6fmJdN
おはよう。
トイレ掃除、毎日するようになってから、なんだかトイレ内の空気が澄んできたような気がする。
ますますモチが上がってトイレ掃除が楽しくなってきた。
今はちょっとずつエリアを拡大中。
734(名前は掃除されました):2007/07/06(金) 10:13:48 ID:M2wGbwIw
朝の5時からいらない物捨てて疲れました
毎日の掃除は後回しにして一休みします
魔の和室が可視率90%に
ほぼ長年の目標の水準にちかづきつつあります
735(名前は掃除されました):2007/07/06(金) 13:03:57 ID:GHt77AOM
・お風呂掃除
・配水管ツマってそうだったので、パイプユニッシュ。
・ペットボトルをまとめてごみだし(近くのコンビニで回収してる)
・チラシの整理

細々進んだ。今、いろいろデジタル化に向けて努力中。
736(名前は掃除されました):2007/07/06(金) 13:08:00 ID:b0y/Mf9e
こんちわ
いつもの掃除と洗濯、布団干し、各部屋の拭き掃除、
ベランダの掃き掃除で今日は終了。
梅雨の晴れ間だから布団が干せてうれしい。
737(名前は掃除されました):2007/07/06(金) 13:17:31 ID:Ng6fmJdN
・ペットボトル 大2本 小6本
・牛乳パック 6枚
外出ついでに回収箱へポイッ。

布団干し良いな…  こっちは雨だよ@南大阪
738(名前は掃除されました):2007/07/06(金) 13:22:29 ID:tPERCsau
子供の水泳バッグが破れた。
押し入れにずいぶん前に化粧品屋でもらったビニールバッグがあったので買わずに済んだ。
破れたのは端っこなのでビニールテープで補修して、釣り道具入れに再利用。
捨てるばかりではなく、もったいない運動もしてみる。
739(名前は掃除されました):2007/07/06(金) 14:18:31 ID:Wisbt9VZ
古いアクセサリーを少し捨て(たくさん捨てたいがなかなか一度には…ふんぎりが)
テレカ2枚(1000円)発掘
トイレ掃除
お風呂の細かいパーツなどを漂白殺菌
賞味期限切れ食料を処分
ガラスふき

きれいになったガラス越しの光がまぶしいリビングで
2chしながらのお茶ウマー
740(名前は掃除されました):2007/07/06(金) 15:11:11 ID:t1fxagjC
・二部屋掃除機
・トイレ掃除
・リビングのあちこち水拭き
・扇風機のはねを取り外して洗った

早く梅雨明けないかな。
カーテンとかシーツとかどんと洗いたい。

741(名前は掃除されました):2007/07/06(金) 18:07:03 ID:rK+8ZUge
・ダンボール二箱分の片付け
・ダンナトレーディングカードの整理

をやったぜ。週末は本棚組み立てて書庫の大整理だ
742(名前は掃除されました):2007/07/06(金) 19:42:50 ID:SyQQTNcA
今日は履いた靴を磨いて靴箱へ、
クリーニングした服を片付け、
お風呂の排水溝にパイプユニッシュを流して、
バスルームをカビキラーして掃除。
夏風邪がなおりかけなのでorz少しずつ焦らない。

明日は体調がよかったら、居間の床を拭いてラグを夏物に換える予定。
743(名前は掃除されました):2007/07/06(金) 22:48:47 ID:WAldVeQl
こんばんはー。
試験前なんでちょっとずつ片付けながらレポートしたりするぞ。

お風呂はいる前に25個ルールワンモアセッ!
744(名前は掃除されました):2007/07/06(金) 22:58:46 ID:iTCTc7V6
炊飯ジャー拭いた。
内釜は毎日きちんと洗ってるものの、外側やふたとのちょうつがい部分が
薄汚れてた感じ。
掃除は少しずつだけど、だんだん散らからなくなってる(散らかさなくなってる)。
745(名前は掃除されました) :2007/07/07(土) 06:02:04 ID:wmqC9QZ3
せめて…
せめて一日に一箇所はきれいにしたい

そう思って今日は洗面器と風呂椅子の裏を磨いた。(入浴時)

今使っていないバッグの中身をさらった(レシートとかいっぱい出てきた)。
明日まとめてしまう。
せめてバッグだけでも夏仕様に…
746(名前は掃除されました):2007/07/07(土) 06:13:14 ID:+o3Edzu8
もは
激しく寝坊。ザッと掃除して終。
747(名前は掃除されました):2007/07/07(土) 06:43:17 ID:Zz61X5jD
おはようございます!
妙に早起きしたので、朝風呂して風呂を洗いました。
これから難関のひとつ、勉強机の引き出しの中身を確認しようと思います(`・ω・´)
748(名前は掃除されました):2007/07/07(土) 11:39:47 ID:cxUVZeq1
・散らばった本を所定の位置に
・散らばった服を以下同文
・流し場の洗い物を洗い終えた、ついでにまな板に漂白
749(名前は掃除されました):2007/07/07(土) 11:41:01 ID:cxUVZeq1
あ、あと
・粗大ごみ捨てた(今日が指定収集日)
・チラシ類もまとめて捨て
750(名前は掃除されました):2007/07/07(土) 12:46:38 ID:HcAdKjIA
いつものトイレ掃除を今日は30分。
水回りがぴかぴかだといい気分で使えるし手入れも楽ですね。
がんばって維持しよう。
751(名前は掃除されました):2007/07/07(土) 13:31:16 ID:+f9s1xa8
クイックル・ウエーブ掃除機だけ終了 他はやる気でないなあ

トイレ−2 ペーパーホルダーが黒ずんでる/水受けに水垢/便器の黄ばみ箇所どうにかしないと
自室−1 洗濯物乾かないのでクーラーの前に物干し置いてほしっぱなし/本の整理ができなくて挫折中
玄関+1 たたきはいて靴をしまった/生花を捨てて造花にした 
      夏に生花を飾るのは、まめな人じゃないとねw
キッチン+1 レンジ周りをコーヒーの出し殻で拭いて、レンジに入れてチンして臭い消し/レンジ前の壁アクアショット 
風呂場・洗面所 −3 化粧品の棚を整理しないとまた収集のつかないことにw
           そろそろ風呂釜クリーナーしないと、ホテルで貰って来たシャンプー、塩マッサージどうにかせにゃあ
応接間 ー8 置きっぱなしのもの一つ動かした 冷静に見るといらない物置き場に化している
洋服部屋 −1 家族が散らかした服をどうにかする・・・

7月7日は小暑で七夕。手元の本によると、七夕の日は汚れを清める行事で、清めの水浴びする日なんだそうだ
本によるとお風呂場の掃除を特に念入りにして、洗髪してシャワーを浴びて体を清らかにしましょう、と書いてある

今日は風呂場だけ片付けと掃除だけすることにしたです
風呂場のいらないシャンプーを捨ててしまって石鹸受けを洗ってカビキラーして、使ってないパックでパックして
髪の毛もヘアパックして清らかになろ 
752(名前は掃除されました):2007/07/07(土) 16:39:04 ID:aWmiBorE
・ゴミ3袋出す
・買った玄関マットを敷く
・和室に掃除機、廊下にクイックルワイパー
・居間のドアや床を拭いて、ラグを夏用に取り替える
・出かけた帰りに携帯を修理に出す
・クリーニングに出した炬燵布団を取りに行って、押し入れに片付ける

力尽きた。
これから風呂入ったら、風呂の排水溝の蓋をカビキラーして洗って終了予定。
753(名前は掃除されました):2007/07/07(土) 22:55:36 ID:b/sPBcfl
今日は外出の用事で疲れてあまり出来なかったけれど
・掃除機かけ
・ダンボール2個つぶす
・雑誌1冊捨て
をできたから良しとしておこう。
あと、買い物に行かず、残り野菜と保存食品等で料理。
細かい野菜がなくなり、ストックも少し減った。
メニューを増やして、食材の無駄をなくしたい。
754(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 04:34:19 ID:+//Ta8fZ
汚部屋ですがまとめて掃除する時間も気力もないため、とにかく
ちょっとずつやることにしました。
今日は
押し入れに眠っていた子供のおもちゃ・絵本を従兄弟に譲るため手入れし、
ペットグッズを入れていた段ボール内の片付け・掃除、
たんすの引き出し三杯分の整理・いらない服をウエス用に裁断
やりましたー!
その後のんびりDVD見てたらもう朝だ・・
755(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 05:31:45 ID:T16585VG
おは
整頓、ゴミ分別、拭き掃除、終.

 数日前に魔境を片付けた。ついでに模様替えをした。
気をつけていたつもりだが腕時計と一部書類が遭難。
模様替えで整頓にも新たな判断が必要で、
掃除中にも手が止まり勝ち。
 とはいえ更に捨て易くなった。空き広く+物減りで
音の響きが違ってきた気がする。

じゃ、コンビニいってくるさ。
756(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 10:59:16 ID:+//Ta8fZ
・ぬいぐるみ三体洗った
・扇風機に溜まった埃を掃除
・エアコンのフィルターを掃除
・冷蔵庫の中の賞味期限切れドレッシング×2、ジャム×2、中身捨てて瓶を洗った
・冷蔵庫一段棚を取り外して洗った

こんなペースじゃ汚部屋脱出できないな・・
普通の人なら普通に毎日してることだよねorz
帰ってきてからもうちょっと頑張ろう。
757(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 12:05:19 ID:N7qmcUBz
>>753
私もこのところストック食品を使って料理することを考えてる。
レパートリーが増えると、使わない食材が減りそう。
758(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 12:09:00 ID:N7qmcUBz
>>755
魔境片付け完了おめでとうございます。
うちの魔境ももうじき片付け完了間近です。
早くきれいにして畳と障子をはりかえ人が住める状態にしたい。
759(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 12:40:03 ID:9QwT3mVT
>>756
ぬいぐるみ、洗っちゃうんですか?綺麗になりますか?
飾ってあったぬいぐるみ一体だけなんですが綺麗にならなくて困っています
重曹でこすったのですが駄目で。ぬいぐるみクリーナーなら落ちるかな。
白黒の柄の猫のぬいぐるみなんですが白い毛が茶になってしまって orz
760(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 12:54:04 ID:VZILudTV
エアコン掃除(旦那が)
本体にはりつけるフィルター、レンジフードのフィルターとと素材が同じなので、
兼用するか否かで旦那ともめる。
結局兼用。
761(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 12:56:33 ID:LKlIQCGQ
>>757
私も現在ストック減らし中。というか賞味期限切れているのも多く魔窟となっていた…orz
あと醤油をたくさんストックしていた自分に対して問い合わせをしたいところだ。
762(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 13:52:11 ID:8pRmr+D+
・トイレ掃除
・窓ガラス、網戸(旦那さんに頑張ってもらう)
・風呂掃除
・明日のごみ出しに備えてごみを纏める

春に引っ越してきて、今日はじめてまじまじとトイレタンクの中を見た。
ら、見事なカオスでした。途方に暮れました。
他のところは毎日細々と頑張って磨いてきたのに。
どう対処したら良いのか…
763(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 14:09:57 ID:a1qRVH21
>>762
トイレタンク専用の洗剤とか売ってるよ。
764(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 16:43:10 ID:qwf2JmT/
・洗濯
・前日の洗濯物を畳んで片付ける
・布団干し(雨のせいで何日ぶりだろう…)
・お風呂掃除
・トイレ掃除
・金魚の水替え
・2F掃除機かける
・雑誌チラシの回収日なので出す
・アイロンがけ

はぁ〜 疲れた。ここでちょっと休憩。
765(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 16:50:20 ID:LKlIQCGQ
書類棚の整理。
捨ててよい書類もたくさんでてきたが、
生きてるスタンプカードとか金券(ビール券とか図書券とか切手とか)が大量に発掘されたのが
とても嬉しい(*・∀・*)
ありがとうビール券。しばらくこれでいけるわ。
766(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 18:48:07 ID:+//Ta8fZ
>>759
うち子供がいるのでダニとか心配で、いつも丸洗いです。
手洗い→洗濯機脱水→日影干し。
型崩れも色落ちも無視でw(今の所無事です)
20pくらいの大きさで柔らかめのだったら、型崩れはしないと思います。
色落ちはわかりませんが。
ぬいぐるみクリーナーよりも確実にきれいになりますよー。
767(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 19:01:18 ID:VVgyTr5P
・ベランダの網戸拭き
・ベランダのゴミを袋に詰めて出す
・洗濯
・風呂の床洗い

窓は来週にする予定。
しかし、ベランダの床がドロドロだorz
768(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 20:39:07 ID:9QwT3mVT
>>766
勇気を持って試してみます!
769(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 22:03:29 ID:Clgomrxd
・靴箱の掃除
・玄関掃き掃除
・網戸拭き
・洗濯槽の洗浄

他はいつもどおりの掃除。
少しずつだけど、キレイを保てるようになってきました。
キレイになった所を見るのは気持ちいいです。
770(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 22:39:20 ID:fRgwxRSl
不用品処分と掃除続けていたら、契約だけど
今までで一番条件が良い希望職種の会社に採用された。

だけど仕事始まって忙しくなったら
一気に家が汚れ始めた…
週末は片付けと掃除と洗濯&アイロンかけで終わっちゃうから
遊ぶ予定が入ったりすると、翌週が悲惨な結果になる。
自分なりの時間配分や優先順位のつけ方を会得しなくては。

週末は着ない服の処分をして不用品をオクに出した。
1週間分の洗濯をして乾燥機にかけ、アイロンかけを済ませた。
これからお風呂のお湯溜めつつ、簡単なトイレ掃除をする。
771(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 22:57:12 ID:9QwT3mVT
>>770
よかったね!毎日少しづつ頑張ろう
772(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 23:11:08 ID:fRgwxRSl
>>771
ありがとうございます。
もう結構な年齢だし、主婦やってたブランクがあったので
仕事は派遣でも断れて続けていたときだったので
すごくラッキーでした。

773(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 23:38:09 ID:jsvlc1eA
・ダンボール束ね
・アイロンがけ
・古着一着捨てた
・トイレクイックル
・排水溝にパイプマン
・食材の買い物を最小限にして、残りものとストックの料理。
 もらい物の野菜(取れたのをもらうので、同じ種類がいくつも)を無駄にせず
 食べる事を目指して、ネットでレシピを調べたら、おいしかったのでレシピ記録。
 冷蔵庫が少し隙間が出来て、これも掃除?

>>770
おめでとう。
こういうときこそ「毎日少しずつ」ですよ。
慣れて新しい生活ペースが出来るまでは大変だろうけれど、
現状維持をまず目標に、ちょっぴりずつ、マイペースでいきましょう
774(名前は掃除されました):2007/07/08(日) 23:38:36 ID:8pRmr+D+
>>763
ありがとうございます。探してみます!
長期戦覚悟で挑みたいと思います。
775(名前は掃除されました):2007/07/09(月) 04:23:51 ID:TisgwhiE
おはよう
清掃、塵出し、終了。
776(名前は掃除されました):2007/07/09(月) 04:49:08 ID:mDKTMpuU
今起きたの??
今から寝ようと思ってるのに・・・
777(名前は掃除されました):2007/07/09(月) 09:17:40 ID:pQuvtxwE
おはよう
今日も涼しめ ルーチン掃除と窓拭いて トイレの手洗いの陶器のところに紙やすり掛けて
押し入れ4分の1やったらおでかけ! 取り掛かれ!
778(名前は掃除されました):2007/07/09(月) 12:12:16 ID:KxzftXJr
>>777
ラッキーセブンオメ!
掃除してから応接間に置きっぱなしの物を入れる為にリビングの棚を片付けた。
結構いただきものの食器が入るスペースができた。
トイレのホルダーカバーのプラスチックの所をメラニンスポンジでこすったら5秒もしないで落ちてスッキリ。
洗面所の流しの下を整理、し、排水溝の周りの板がくさって10cm四方の穴が開いているのを発見。
ホームセンターに行って板買って塞がないと。

・トイレ+1
・自室0
・玄関0 
キッチン0 
・風呂場・洗面所 +1 
・応接間 ー7.5 
・洋服部屋 
・寝室0
779(名前は掃除されました):2007/07/09(月) 13:43:35 ID:r1nnaFq1
いつもの掃除が終わって掃除機をかけていたら
掃除機がぶっ壊れた('A`)
とりあえず今日はなんとか終わらせたけど
餅激落ち
明日クイックルワイパー買ってこないと・・・
780(名前は掃除されました):2007/07/09(月) 13:46:51 ID:NHlBeN58
・洗濯してゴミ出し
・玄関、廊下、洗面所、寝室、台所 掃除機と水拭き
・寝室の小物や鏡など磨く
・シーツにコロコロ
・ドア×4 水拭き
・トイレ掃除

シャワーで汗流してすっきり。
今日はこれで満足。つづきはまた明日。
781(名前は掃除されました):2007/07/09(月) 20:13:06 ID:gI+YTtI5
>>773
ありがとうございます。

以前家事と派遣仕事の両立ができなくて
専業主婦に戻ってしまったことがあります。
今はそのときより体力も落ちているし
難しいはずなのだけれど、ある程度片付いてから
仕事に就いたので現状維持+どこか一箇所キレイに…を
続けていくつもりです。

ここ見てると頑張ろう、と思えてくるので
皆さんに感謝です。
782(名前は掃除されました):2007/07/09(月) 22:42:03 ID:k3c8AWGx
不燃ゴミいろいろ捨てた。
物置の一角雑巾がけ。
使い捨て手袋30枚入り(15組入り)使い切った。明日買ってきてまた水回りにはげもう。

>>779
私も最近掃除機が壊れ、しぶしぶ新しいのを買いに行った。
そうしたらすごく調子いいし、きれいになるので、掃除機かけが楽しくなりました。
前のは10年物だったから、すごく進化してたw
サイクロンじゃない(虫吸った後とか嫌だから…)のだったせいか、
思ったより安かった。
平日は帰りが遅いので、クイックルワイパーだけですが
783(名前は掃除されました):2007/07/09(月) 23:00:50 ID:96YTsv6P
毎日片付ける事を習慣にする生活を心がけてから
定めたマイルール

5分以内でできることは後回しにしない

本当は家族にもそうして欲しい
気づいたときに気づいた人が

でも
まずは自分からだと思って
マイルール

ずっとやってると億劫ではなくなってくるからふしぎ
784(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 00:07:16 ID:kjkK4qMI
5分どころか、別スレで見て「5秒の手間を惜しまない」を心がけたら、
だいぶ変わった。
掃除というより、散らからなければ掃除の必要はないわけで、「現状維持」に役立つ。
特に汚部屋住人は、「やりっぱなし」のくせが多い感じだから、
出した物は元の場所に戻すとか、こぼれたらさっと拭くとか、
汚れを見つけたらティッシュで拭うとか。
その時々なら5秒で済む事が、後回しにするとたくさんたまって
億劫になるんですよね。
785(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 01:46:28 ID:ia+bd0ZC
洗面台周り・ようやく完了。棚・壁・窓・
そして洗面台下の収納。全部出して、マイペットで拭いた。
シャンプー、コンディショナー、石鹸、洗濯洗剤等のストックもチェックした。
当分、何も買わないことに決定。驚くほどストックされていた。
家族にも、シャンプー石鹸等のストックの数をざっと言った。
何がどこにあるかも教えた。
今日は全て終えるのに2時間半かかった。

明日は、洗濯機周りの掃除の予定。前進あるのみ。がんばるぞ!
絶対綺麗にする!!
このスレの皆様に感謝です。
どうもありがとうございます!
少しずつではありますが、ピカピカ・ゾーンが増えてきた!!
2〜3日間で1エリアを、ピカピカゾーンにしている。
気持ち良い!!!

786(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 04:35:56 ID:Peh0gjqV
おはようこざる
浴室、流し、廊下、手洗い拭き終。靴みがき。
7月入ったのに連日、朝曇り。でも、朝暗いのにも馴れてきたヨ。
787(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 04:44:48 ID:QkxcDIqp
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
788(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 13:48:24 ID:4+mDwhmG
・居間と和室に掃除機
・リモコンとか配線とか居間のテレビ周りを念入りに磨く
・洗面台も磨いて下の扉の中を整理整頓
・玄関水拭き
・冷蔵庫、レンジ、炊飯器アルコールで除菌
・トイレ掃除

目標:週末までに押し入れ片付ける
789(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 14:09:45 ID:yFXGJzEG
>>788
こんなスレもお勧めだよ!
【期間限定】汚部屋脱出5【短期集中】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1177816410/
790(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 16:54:25 ID:LeDtJlXL
・トイレ掃除
・洗面所の配水管詰まり掃除
・洗面所の扉の中整理
・炊飯ジャー、ポット拭き&食器棚拭き掃除

掃除板見てたら、昨日からちょこちょこ掃除が出来るようになってきた。
この間までは、全然やる気無かったのに。。。
トイレ掃除は毎日頑張るぞ!!
791(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 18:38:05 ID:FnOqjwZo
・前日と今日の分の洗濯物を片付け

駄目だ〜。日曜日はあんなに頑張れたのに、今日は全然やる気が出ない〜。
792(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 18:39:05 ID:rG6k5S8/
-ダンナの服片付け
-ボードゲーム類の整理
-ゴミ袋一袋分いらない物捨て

早く本棚組み立てたい…
793(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 20:08:12 ID:7cJpp2Vj
トイレ掃除
風呂場のカビとり
クッションを手洗い
玄関タイル洗い
洗濯2回
これだけ〜
794(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 20:20:49 ID:YIQ6cDb3
今日は体調悪くてなんにもできませんでした
オヤスミナサイ
795(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 20:24:25 ID:EquTQ6Zq
トイレ掃除と玄関掃除のみ
大掃除と違って綺麗を維持するためのルーチンワークは
モチなかなかあがらないよダメ
796(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 22:20:07 ID:MPqx5ZL+
休みの日もあっていいのさ
自分のペースで少しずつですよ。
ゴミ出しは忘れるなよー
797(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 22:46:34 ID:EKNzF6VN
風呂の排水の所のカビ取りって毎週やらないと次から次にカビるね
蓋開けたままにしとこうかなぁ・・・
毛もアッとゆう間に溜まるし
掃除ってやってもやっても限が無い
798(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 22:58:38 ID:yFXGJzEG
終わりがないから毎日少しずつ
そうでないとすぐ汚部屋
799(名前は掃除されました):2007/07/10(火) 23:33:26 ID:dQp0yEih
掃除することで、しないよりは確実にきれいなはず。
まあ、このスレではあまり愚痴は言わないでおこうよ。
>>1読み返して、前向きにね。
雨だとテンション低くなる人が多いので、いつもよりやる気が出ないのは当たり前らしい。

気分を変えて、最近やってなかった捨て作業をしてみた。
前から気になってた物を、思い切ってゴミ袋につめた。
餅が上がらない時は、毎日やってたことを1日お休みしてでも、
それまでと違う掃除をして気分転換している。飽きるから。
窓のサッシ掃除、ゴム部分のカビ取りしたらきれいになったので、餅アップした。
二つある窓の片方だけやったので、違いがはっきりわかるから、
それを燃料にして別の日に残りをやる。
800(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 01:54:51 ID:zJe9aWFY
とりあえず人を呼べなくもない程度まで変貌を遂げました
感謝
801(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 02:56:58 ID:UWsumkg4
今日は、洗濯機周りの不用品ダンボール捨てた+掃除機かけた。
洗剤等パック入り・ストック多数出てきたので洗って拭いた。
家族にストックをみせて洗剤は当分買わないよう言った。

次はマイペットで拭き掃除。壁から床までぴかぴかにするぞ!
梅雨でジメジメだが、幾分涼しいので楽だ。
本格的な夏が来る前にピカピカにするぞ!
前進あるのみ。

洗剤等のストックをどこに置くか検討中。
家族は、棚を作って収納するかと言っているが。
まずは全て片付けてからだ。

最近、あなたが死ねば全てゴミ という記事を読んだ。
それもそうだなと思った。
物を捨てるのに、あまり躊躇しなくなった。
そして物を軽々しく買うまいと思った。
802(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 06:55:41 ID:tH4SMcor
おは
浴室、流し、廊下、手洗い、拭き終。
803(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 07:03:58 ID:jE4Q9Qox
おはよう
風邪も治ったので掃除してきます
804(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 09:00:41 ID:PdVxzR65
おはよございます
朝イチで軽くトイレ掃除しました。気分すっきり!
805(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 13:15:08 ID:Y2xXFnXD
昨日おとといと疲れていたので、片付けが進んでないw
とりあえず乾いた食器をしまう→たまった食器を洗う
二日分の洗濯をして部屋干し
シンク周りとキッチンの床を簡単に拭く

これからお風呂洗って2日振りに湯船につかろう
806(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 15:50:33 ID:ygw95bQr
コーヒーメーカーの掃除の仕方を教えて下さい。
807(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 16:33:56 ID:NUVlhn7v
>>806
つ【取扱説明書】
808(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 16:48:35 ID:keMsZDxO
>806
つ【スレ違い】
つ【ぐぐれ】
809(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 16:50:26 ID:p41hfCkx
-掃除機をかけた
-ウェス2枚分の拭き掃除
-紙袋ふた袋分の荷物を片付けた

今日はひとやすみのひー
810(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 17:11:02 ID:G1kAt5aR
・二週間手付かずだったシンク磨いた
・着たけどそんなに汚れてないと思って、カーテンレールにとりあえず掛けておいた
春物の羽織り物を洗濯籠に放り込んだ

今からごはん作って食後にガスレンジ周り掃除する!
811(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 18:14:33 ID:BE/bN6/Z
今日やった事
・洗濯一回だけ
・お風呂ピカピカ掃除
・トイレ掃除(便器だけ)
・シンク磨き
以上。
さて、ご飯作るか…
余裕があればキッチンの床拭きします。
812(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 20:10:59 ID:BE/bN6/Z
キッチンの床拭いてきました!
でも、炊飯器のスイッチ入れるの忘れてて…
ご飯炊けるまでキッチンのテーブルを片付けます!
813(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 21:06:55 ID:AgsEytqv
缶・ペットボトルつぶしてゴミ箱
食洗機かけてしまう
ホットプレート片付け
テーブル上の細々したもの片付け
部屋中の紙ゴミ集めて出す準備
シュレッダーかける
洗濯物畳む
814(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 21:27:14 ID:VIARUPS4
自分の部屋の便所はきれいだぞ
毎日掃除やってるから、ホテルの客室よりきれいだぞ
815(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 21:59:23 ID:5yEuVKWN
みんな奇遇だなぁ、私も今日は台所の床拭いたよ。
これで新しいキッチンマットを買うんだ〜(*´Д`)

・居間に掃除機(現状維持)
・水の溜まった湿気取りを換える
・冷蔵庫、台所、食器棚の表面を拭く
816(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 22:39:49 ID:G1kAt5aR
・コンロ周りの掃除終了。あと漬け置きしてあるゴトクを磨くだけ。
・賞味期限切れ間近の食品を消費
・化粧品・シャンプー等の試供品を消費
シャンプーなんかはいつもと香りが変わって、気分転換にいい。
化粧品は肌に合わないものが多く、さっさと捨てた方がいい事に気付いた。
817(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 23:24:33 ID:QsyH2n6t
今日はスーパーの開店初日なのに気づいて掃除を止めて行ってしまった。ステーキ半額と大とろ半額とイカget.! 
他にもお買い得品が山盛りだったが、食品庫の整理をしてたので在庫量を把握していたので買い置き1個の醤油80円にとどまった。
以前だったら周りの空気に飲まれて買いすぎていたところだろう。
(醤油6瓶まとめて買っていた人がいたけど無くなる頃にはどうせまたどこかでセールすると思うんだけどな。)
買いすぎがなくなって、調理するときにすぐに欲しい物が取り出せるようになったのも掃除と整理整頓のおかげですね。

その後また出かけたので皿洗い洗濯のみやった。
料理後レンジ周りと壁の汚れをふき取りシンクの水分も吸い取った。
和牛ステーキと大トロがとても美味しくて幸せでした・・・明日は醤油漬けにしたイカを焼いて食べるのが楽しみです。
818(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 23:32:52 ID:kBUq5ZAI
・洗濯、アイロン
・トイレ掃除
・玄関掃除
・賞味期限切れのサプリ発見→処分

今日は全然前進せず…
でもトイレと玄関は毎朝掃除するようになった。
良い気分で1日が始まる(気がする)からこれからも続ける。
819(名前は掃除されました):2007/07/11(水) 23:46:00 ID:AuX5rRS0
洗面所のボウル、小物掃除。
陶器が真っ白で気持ちいい。
お風呂の小物もちょっと洗った。
スーパーでレジ袋を断るともらえる共通クーポン、部屋のあちこちやバッグ
から出て来たのを台紙に貼ったら、けっこうある。
300円割引分ぐらいありそう。

ステーキやお刺身おいしそうだなーと思いつつ、
自分へのご褒美に買っておいたお菓子を食べよう。
掃除を始めてから早寝を心がけてる。
どんなスキンケア用品より、睡眠が美容にいいよ。
820(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 02:08:05 ID:jeaWc03Y
掃除するための第一歩としてこの板をお気に入りに登録した
821(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 02:15:50 ID:9S+OLN4f
>>1が言う通り、めんどくさくても毎日やるのが
一番イインダヨ、普段からマメにやってると
ゴミも少ないから掃除が楽なんだよね
822(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 06:29:20 ID:l0WmVBsM
おは
浴室、流し、玄関、手洗い、掃き拭き終。
起きてすぐ掃除にかかると腰に違和感がある。明日は屈伸してから掃除にかかるヨ。
823(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 09:01:27 ID:IatliFfW
金魚鉢水かえ。
この季節はすぐに汚れる。
ついでに風呂の排水口のごみを取る。
朝顔水遣り。雨降ってるけど軒下なので、毎朝。
今からお茶をストックしてる棚が汚れていたので、
拭く予定。
あと洗面台も。
824(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 10:23:40 ID:a2jArtlX
1時間余りで、
・洗濯機に洗濯物投入→稼動
・玄関掃き
・1F掃除機
・トイレ掃除
・お風呂掃除+換気扇カバー洗浄
ここ2、3日頑張れなかったので、キッチンタイマー法でやってみました。
時間に追いたてられると、勢いでここまで出来るんだな〜と思った。
825(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 13:15:27 ID:uJgaT6vd
クローゼット整理整頓した。
大変な事になるだろうと思ってたのにあっさり片付いて拍子抜け。
時間が余ったから流しのつり戸棚とガス台周辺磨いた。
玄関とトイレも掃除完了。今からベランダ掃除してきます。
826(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 13:22:26 ID:4O/Omvn8
洗面所・トイレ・玄関終了
最近キッチンを使い終わったら夜拭き掃除するようになったよ
おかげでキッチンはキレイ
3連休あたりで冷蔵庫掃除やりたいなぁ
827(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 13:40:31 ID:4N2hIB0q
とにかく気になったり目に付いたりしたらなるべくそのときすぐにやる
どうしてもも出来ないときはメモを書いて張っておく

「あ〜ここやろうと思ってたんだよね・・・」って気分にならない
828(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 14:35:22 ID:pzJHDltj
>>827
それいい方法だね。さっそく試してみる!

とりあえず食器洗いしてきまつ。ノシ
829(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 16:16:39 ID:blhM8Qgz
ワックスかけした。
他部屋浸食分あとすこし
しかし家全部やってるひとはすごいなあ
830(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 16:42:05 ID:KqDVN87q
>>827
自分も付箋をあちこちに常備しています。
気付いたらメモしてカレンダーに貼っておく。
特に夜寝る前に思いつくことが多いので布団のそばにもペンと共に設置。
朝起きたらカレンダーに貼って、片付いたら一つづつ処分する。
その都度片付けるくせがついてきたので付箋が何も無い時も増えてきた。
831(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 16:44:32 ID:CgQaCeGj
掃除機
クイックルハンディ
ダニよけ用シートで床拭き

ここ見てクイックル買ってみたんだが、
簡単だし掃除後に部屋がジメっとしないのが良いね。
832(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 17:06:04 ID:JLxTnfgZ
部屋干し洗濯一回分
図書館に延滞してた本を纏めて返却

おやつ食べてもうちょこっとやろう…25コルール。
833(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 17:38:44 ID:4N2hIB0q
>>828
なんかいい方法といわれて気を良くしたので片付けつつの夕飯支度してくる o(^-^)o
834(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 17:39:53 ID:4N2hIB0q
>>830
それは成果が見えてさらによさそう。
使わない付箋もあるから早速やる!
835(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 19:50:21 ID:FBzT8ILw
自分もやることリストをメモしてるけど
後回しにしてる案件はいつまでたっても残ってしまってる
今日は朝早く目が覚めたからガス台掃除と洗濯2回してバーゲンまわり
836(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 20:06:25 ID:3NdtTPWc
自分も翌日分だけ予定メモ作ってる。
リストがあると効率あがるけど、リスト化が向かない人もいるので
(鬱の人、義務感が強い人など)、ふせんがたまってきたら
それ以上リストを作らない、励みにならず、残りのふせんが
負担に感じるようになったらやめるなど、注意も必要かも。
他スレで、「掃除しなきゃいけない箇所リスト」を作ったら、
その多さに押し潰されら、結局、掃除せずに終わってた人がいた。
このスレ的には、これからやらなきゃいけない事を考えすぎて気が遠くなるより、
とりあえず目の前の事を少しずつやる、やった所を見て、自画自賛した方がいいからねw
人間、予定立てる時はやる気満々だから、リストは「クリア出来そうなこと」少しだけ
(出来たらやりたいけど出来なくてもOKな事は別欄)にしてる
837(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 23:26:33 ID:AxOvhDv5
今日はベランダの窓を少しずつ拭こうとしてたんだけど、
雨が降ってたので断念。

・溜まった雑誌やチラシを縛る
・洗濯
・クリーニングに服を出す・引き取る
・ゴミを袋に詰めてまとめる

ゴミは明日の朝に出す。
838(名前は掃除されました):2007/07/12(木) 23:55:18 ID:Gm8oZyJt
今日は水周り
トイレの手洗い場や風呂場の蛇口やらいろいろ
明日出す燃えるゴミ準備して、ウェスも作ったのでそろそろお休みなさい。

私は会社で、買い物メモと一緒に掃除メモを作る。
項目の半分ぐらい出来たからよしとする。
実際は1個でも消えればOKで、もし出来なくてもあまり気にせず、
明日は明日のメモを1から作るよ。
839(名前は掃除されました):2007/07/13(金) 01:23:35 ID:rRrpSQ+0
>>830
カレンダーに付箋、いただきますた
メモ書きにすると、それが紙くずになって溜めてしまってたw
付箋なら1項目単位にしておいて、達成したら捨てればいいね。
840(名前は掃除されました):2007/07/13(金) 05:13:34 ID:S+0TLUqd
おはようチャーソ
片付け。軽く掃き&拭き。芥出し。
朝いちストレッチしたら、気持ちが落ち着きすぎて餅までなくなった。ガッチリ掃除はあきらめダラダラモードでデジカメ撮影+軽〜く掃除。
841(名前は掃除されました):2007/07/13(金) 08:49:10 ID:q61stAhs
おはようちゃん
汚い所をきれいにする掃除ときれいをキープするルーチン掃除
ルーチンが身に付いてきたら前者が苦手になってきた
バランスよくできるようになりたいもんだ

さかいーんやすいーんしごときっちり♪って毎週障子のサンを拭くようになろうとは
自分でも意外だけど
去年は壁を塗ったり壁紙張ったりもしたのに網戸2枚になかなか取り掛かれないんだな 

でもマーナのマイクロファイバークロスであちこち拭くのは実に楽しいの なんか満足するの
というわけでそんなら金曜もまず拭き掃除から取り掛かればいいじゃん!ってことで
午後はゆっくりお風呂入って休んで夕方からおでかけ 
842(名前は掃除されました):2007/07/13(金) 09:47:08 ID:8+oydx3Z
>>841
>汚い所をきれいにする掃除ときれいをキープするルーチン掃除
>ルーチンが身に付いてきたら前者が苦手になってきた 
それすごい分かるw
私もきれいにしたとこをきれいに維持するのにはまってるよ。

>でもマーナのマイクロファイバークロスであちこち拭くのは実に楽しいの なんか満足するの
これもよくわかるw
床や壁がサラサラ〜ピカピカ〜になるのが楽しいよね。
食卓用、レンジ周り用、床・壁用の3種類を使い分けて拭き掃除楽しんでます。 
843(名前は掃除されました):2007/07/13(金) 13:12:29 ID:p0ECWUST
付箋で掃除リスト作ると付箋を捨てるとスッキリするんでしょうね。
私は紙にやりやすい順ににチェックボックスと期限書いておいて机の上に置いてあります。
用件終わったら横線引いて消すのがすごく快感です。
手元のリストには終わってないことが3つありますが、終わった項目が線を引いてあるのを
見ると、線を引いて消す快感が蘇ってきてやる気になります。
844(名前は掃除されました):2007/07/13(金) 13:16:21 ID:p0ECWUST
>>841
ひょっとしてご自分で壁のペンキ塗りをやって壁紙張り替えたんですか?
自分もやってみたいと最近思っているのですが躊躇してたんで訊きました。
845(名前は掃除されました):2007/07/13(金) 14:04:30 ID:+Pcuwoo4
今日はある程度で終わらそうとしていたら
なぜかモチがあがったので

・新聞雑誌を縛ってゴミ集積所へ
・玄関、トイレ、鏡拭き
・全部屋掃除機かけ
・洗濯をして部屋干し

こんな時期だからこそ水分とりながらやらなきゃいけないのに
忘れてしまっていた。
おかげで全部終わったあとはなんとなくフラフラ
これから気をつけないと。
みんなも気をつけて
846(名前は掃除されました):2007/07/13(金) 19:13:02 ID:0leDxh1W
・電子レンジのターンテーブルの焦げを落とした
・キッチンの吊り戸棚の掃除・使わない容器捨て
・冷蔵庫の扉部分(内側)だけ掃除

サイズアウトした子供服を人に譲りたいのだけど、天気が悪くて洗濯ができない・・。
二週間くらい置きっぱなし。これ片付いたら大分すっきりするんだけどなぁ。
847(名前は掃除されました):2007/07/13(金) 23:06:36 ID:vLaywuyV
昨日で、洗濯機周り完了。
洗濯機周りの壁、床、棚をマイペットで拭いた。

トイレ掃除も完了。トイレの棚もマイペットで拭いた。
ピカピカ・ゾーンが増えてきた。
次は、廊下と玄関周り。土曜日に実行予定。
靴を処分したいが、家族の同意も必要。
もっとピカピカ・ゾーンが増やして
夏が来る前にすっきりしたいものだ。
このままの勢いで、家中ピカピカにしたい!
このスレと皆様に感謝。いつもありがとう!
おやすみ。

848(名前は掃除されました):2007/07/13(金) 23:32:02 ID:jGcloIfJ
>>846
近場にコインランドリーがあるなら、利用するのも手だよ
洗濯脱水は自宅でやって、乾燥機だけ利用すると料金もオトク
849(名前は掃除されました):2007/07/13(金) 23:33:24 ID:jGcloIfJ
>>846
近場にコインランドリーがあるなら、利用するのも手だよ
洗濯脱水は自宅でやって、乾燥機だけ利用すれば料金もオトク
850(名前は掃除されました):2007/07/13(金) 23:38:24 ID:vi1h5jyY
※汚部屋的描写がありますので、食事中の方などはご注意ください。

トイレ掃除をした後、なんとなく思いついて、風呂場のエプロンとやらを外してみた。
なんだこりゃーーーー!
ヘドロと黒ずみパラダイスでしたorz
すでに手袋をしていてレジ袋も持っていた自分の先見の明に感謝しつつ、
これもたまたまもってたウェットティシュで表層の汚れを落とし、
髪の毛などをレジ袋へ。
下ろしたばかりのスポンジだったけど、使い捨てを決定して、
排水溝も掃除しているうち、今まで外れると思っていなかったところが取れた。
…なんだこりゃーーーー!その2、でした。
噂の貞子(特大の髪の毛ボール)にも会った。
水の流れが悪かったはずです。今まで本格的に詰まらなくてよかった。
ヘドロもスポンジでこすりました。
精神的ダメージは大きかったけれど、すごく汚れてた分、きれいになりました。
これで今日からは、水の流れが良くなるはず。
間違いなく中ボスの一人でした。
今日はレベルアップした気がしましたw
他のところをやるはずだったけど、一日分の仕事はしたと思うので、
自分を「勇者!」と称えつつ、今日はこれで終了です。
長文失礼。
851(名前は掃除されました):2007/07/14(土) 00:09:47 ID:GdFIDyPz
>>850
風呂場のエプロンってどの部分ですか?分からない自分がコワイ orz
852(名前は掃除されました):2007/07/14(土) 00:36:42 ID:KZZtJhg9
>851
エプロンがある風呂とない風呂がありますよ。
上手く表現できないけれど、システムバスやユニットバスの浴槽の前面部分に
継ぎ目があって、外れるようになってる場合があるんです。
マンションとかで、特にトイレと風呂が一緒になってるユニットだと、
エプロンがある可能性大?
一軒家でも、エプロン式の場合もあるみたいです。
携帯からじゃなかったら、ぐぐってみると実例がいろいろ見られると思う。
参考にしようと思ったら、「お風呂掃除スレ」って、981レス過ぎて、
落ちちゃってたんですね。
853(名前は掃除されました):2007/07/14(土) 01:21:57 ID:GdFIDyPz
>>852
ありがとうぐぐってみます!怖い気が・・・
854(名前は掃除されました):2007/07/14(土) 01:56:12 ID:Rcnr0CEl
>>848
乾燥機、服は縮みそうで不安です;

・お風呂用おもちゃ(子供の)洗って除菌
・本日届いた通販の商品・段ボール箱等開封して片付けた
今日はもう寝ますー
855(名前は掃除されました):2007/07/14(土) 05:52:11 ID:UNeDT80V
おは
片付け、拭き掃除終。
856(名前は掃除されました):2007/07/14(土) 07:28:30 ID:EiIH2Zfz
おはよう
風呂入って掃除した。
これから洗濯→ベランダ掃除&台風対策→キッチン片付けだ。やるぞ(`・ω・´)
857(名前は掃除されました):2007/07/14(土) 08:25:12 ID:nPdZv399
台風が来るからベランダの物を家の中に入れた
こうしておけば雨風がベランダを掃除してくれるハズ
858(名前は掃除されました):2007/07/14(土) 12:28:14 ID:dgOmWw36
>>850 おつかれさまでした。
我が家もマンションで、換気がいまいちなので
エプロンはずしてマメに掃除してます。
夏場は特に。私もはじめてみつけたとき驚愕しました。
先日義実家へ行ったら、せっかくはずして掃除
できるのに、パテかなんかで埋めてありました。
859(名前は掃除されました):2007/07/14(土) 13:09:43 ID:cZgDgVwM
「おは」とか「おはよう」とか、わざわざ書かなくていいのに。
読んでて調子が狂うんだけど。
860(名前は掃除されました):2007/07/14(土) 13:59:22 ID:GdFIDyPz
神経質な人は綺麗な部屋に住んでるんだろうな
861(名前は掃除されました):2007/07/14(土) 17:00:34 ID:i/sPW9C3
家中のあちこちに溜めこんでいた大量のどんぐりやっと捨てた。
今年からどんぐり拾うの絶対止める。
862(名前は掃除されました):2007/07/14(土) 17:42:57 ID:8wyUaQoL
...リスですか?
863(名前は掃除されました):2007/07/14(土) 17:45:51 ID:9oPdZfTO
どんぐりには虫がわくからね…
864(名前は掃除されました):2007/07/14(土) 18:00:26 ID:GdFIDyPz
うちには大量の貝殻がある orz
865(名前は掃除されました):2007/07/14(土) 18:07:21 ID:YcAPfF4x
>>863
沸くね・・・小学生の頃、
きれいな帽子をかぶったどんぐりを厳選して引き出しにいれといたら・・・
866(名前は掃除されました):2007/07/14(土) 22:40:39 ID:ZMWaRggr
>>859
私は超早起きの「おは」の人のファンなので続けてほしい。
昼過ぎに「調子くるう」なんて言われてもな。
867(名前は掃除されました):2007/07/14(土) 22:44:31 ID:DWr7Jc5l
忙しかったし疲れたので、今日は掃除はやめとこうかと思ったけれど、
なんとなく落ち着かなくて、風呂上りにタイルにカビキラーまいてみた。
このスレのおかげか。
後でシャワーで流してみる。
鏡も磨いてみた。
868(名前は掃除されました):2007/07/15(日) 00:25:04 ID:S29GQe20
PCの下の空間に詰めてあった大量の書類&箱を全部処分した!
そしたら服を食う虫の幼虫が何匹も・・・うへぇ・・・
明日は電動シュレッダーを買って来ようと思う
手動はだめだ
869(名前は掃除されました):2007/07/15(日) 01:25:17 ID:YaH4grNE
台所のシンクの下の引き出し2段を整理。こんな小さいスペースがどうしてこんなにぐちゃぐちゃだったんだ…orz
輪ゴム劣化しかかっていたので半分処分。ちょっとさっぱり。
ああ、家中の整頓にはいったいどのくらいかかるのであろうか…
870(名前は掃除されました):2007/07/15(日) 03:42:52 ID:GWUhy9UP
玄関周りと廊下 完了。マイペットで拭いた。
明日、オレンジの香りのマイペット系洗剤を買ってきて壁を2度拭きする予定。
ここまできたら、徹底的に掃除をやる。

ピカピカ・ゾーンが増えてきた。
明日は、階段と台所の床 掃除予定。
床はマイペットで拭いたが、後ほどワックスかける予定。
ここまでくると、だいぶ片付いた。
もう一息だ。頑張るぞ!
871(名前は掃除されました):2007/07/15(日) 09:17:22 ID:YaH4grNE
だいぶちょこちょこ掃除するようになってきたが、家全体でみるとモノが多すぎてまだまだだなあ。
今朝は大雨でほこりが立ちにくいので鉢と土だらけのベランダを整理、掃除した。窓ガラスがキレイだ〜。
872(名前は掃除されました):2007/07/15(日) 10:54:56 ID:R+jVJpD5
超早起きの人来なくなったじゃないか・・。
ところで、化粧品の試供品を整理。
当分夜の手入れはこれで済ませる。
873(名前は掃除されました):2007/07/15(日) 11:00:23 ID:pEa0ncTI
超早起きの人また来て下さい
874(名前は掃除されました):2007/07/15(日) 17:52:33 ID:/e0EHzS+
超早起きの人とスレで挨拶するの楽しみにしてたんだけどな・・・

今日はいつものルーティンで終わらせた
昨日拭き掃除がんばったから。
明日は布団が干せそうなので布団干しだー
875(名前は掃除されました):2007/07/15(日) 18:44:50 ID:XQQ0D2wM
1週間分の洗濯。
風呂の残り湯、バケツで汲む。
乾燥機だけコインランドリー(300円)。

すばらしい!よく頑張った。
876(名前は掃除されました):2007/07/15(日) 20:52:22 ID:u4CnPWGt
謎の引き出し整理。
昔の恥ずかしい雑文がたくさん出てきた。即効全部捨てた。恥ずかしい。
877(名前は掃除されました):2007/07/16(月) 01:47:44 ID:eeHnCvRi
もんのすごく細かい部分だけど、寝る直前にバスルームの鏡ふきと、ガラス板の棚を拭き掃除。
洗面台はもっときちんとやりたいので明日にまわしてしまいました。
あと久しぶりにシルバーアクセサリーを簡単磨き。これも掃除のうちだと思って。
石などが高価でなくて、気にならないものは重曹、アルミホイル&熱湯のつけおき洗い。
一発で落ちなかったものは歯磨き粉で磨いた。
現在の居住地が温泉地に近く、空気に硫黄分が多いためにシルバー製品が黒ずみやすいそうで、
確かにしまい込んでいたものが、もうダメかもというくらい黒かったけど、
なんとかなりました。使えるアクセサリーが増えたので満足です。あまりに古い物は捨てる事にしました。
明日もがんばろう。
878(名前は掃除されました):2007/07/16(月) 08:15:56 ID:b+2wR1W7
「おはよう」の人来てなくて寂しい…
掃除して、連休明けに待ってます。
879(名前は掃除されました):2007/07/16(月) 08:29:44 ID:RKtr09ah
おはよう
昨日は洗面台磨きましたヨ。
880(名前は掃除されました):2007/07/16(月) 09:50:21 ID:621KAPu7
みなさん今日布団干します??昨日雨だったから、悩んでるですが・・。
881(名前は掃除されました):2007/07/16(月) 10:00:43 ID:TTuvj+TO
天気が良くなったので布団干しました
882(名前は掃除されました):2007/07/16(月) 10:06:21 ID:dFt9gLhh
布団、椅子の上に掛けとくだけでも
だいぶ違うと聞いた事あるんで
そうしてるw
883(名前は掃除されました):2007/07/16(月) 13:40:08 ID:kLV9kyfh
どっかのサイトで
夏は午前中の1〜2時間に日陰で干すくらいでいいとか
書いてあったのみたよ
884(名前は掃除されました):2007/07/16(月) 22:37:38 ID:rjusHvZM
こんばんワンコ

 湿気も障子の張替えをするには好都合。黄ばんだ障子紙を剥がし、
濡れたウェスで拭いた。桟を傷めないようにかど隅をきれいにした。
いま、桟の乾燥待ちを兼ねて、澱粉糊を買ってきたところ。
 あしたの予定は立てたし、今日はもう風呂入って寝る。
明日、火曜も晴れるといいね
                                   おやすみ
885(名前は掃除されました):2007/07/16(月) 23:12:58 ID:M8UZkrbE
連休、お客さんが来た。こつこつやってたおかげで、
人を上げられる位にはなってて動じずに済んだ。
半年前なら、慌てたと思う。

今日は出かけたので、25個ルールと明日出すごみの準備ぐらい。
薬局の買い物に、お店の人が試供品を一緒に入れてた。
化粧品のサンプルで、使いそうもないタイプのため、ゴミ箱へ。
もったいないけれど、ずっと置いといて迷ってどうせ使わないなら、
すぐ捨てても同じだしね…
886(名前は掃除されました):2007/07/17(火) 14:01:03 ID:0UjzJGgS
・洗濯
・全部屋掃除機と床拭き
・内側だけ窓拭き
・玄関そうじ
・トイレそうじ
・明日のごみ出しの準備

疲れた〜
洗濯機の薄汚れ見つけてがっかり…
早く専用クリーナー買いに行こう
887(名前は掃除されました):2007/07/17(火) 20:02:10 ID:CQhpf9kE
昨日、レースのカーテン洗濯
   ベランダ少し掃除

今日、玄関のたたきを水拭き
   洗面とドレッサーの鏡拭き

いつもの掃除と上記程度の掃除しかしてないのに
今日の午後からものすごい脱力感に見舞われた。
心にも体にも力が入らない感じ。はぁ〜。

今日は早く寝よ。
888(名前は掃除されました):2007/07/17(火) 22:29:15 ID:6OhKNzvU
パソコン整理中。データを絞りこんでusbロム1個とフロッピー1枚に退避。hd完全フォーマット中、残り12時間。
クロスカット、3枚okのシュレッダがうどんカット&1枚で止まるようになったので清掃、油さし。

他ぼちぼち
障子は張り替えして綺麗。でもここの数日、頑張って物を捨てているので目立たない。
憎たらしいくらい部屋に馴染んでいる。障子紙と糊あわせて200円。損してはいないが微妙な気分。

おやすみなさい
889(名前は掃除されました):2007/07/17(火) 23:17:49 ID:ya5s8whZ
トイレクイックルしたり、ダンボールや雑誌縛ったり
手洗いの物の洗濯。
掃除を毎日するようになって、洗濯や料理も前よりこまめに出来てる感じ。
動く習慣が出来てきたのかな?
890(名前は掃除されました):2007/07/18(水) 00:57:36 ID:uP5hEZw/
3連休で行った旅行の後片付けをした。
旅行に行って帰ってきても以前はなかなか
かばんの中身や旅先でもらって来たパンフ類を
片付けなかったのが、今回はもう片付け終わってるから
ここに来るようになってほんと、変わったと思う。
パンフも無駄なものはもらってないから大事な資料として
今のところ残して意味のあるものばかり。
891(名前は掃除されました):2007/07/18(水) 16:37:00 ID:01Qp4S0c
カーテン洗った。
干したついでにベランダの掃除した。
台風と虫で台無しになったプランターのレタス撤去。
あとはいつもの掃除。
カーテンがきれいなだけで良い気分だ。
892(名前は掃除されました):2007/07/18(水) 17:39:19 ID:hF52Yliy
今日は朝から予定が立て込んでて、洗濯のみ。
15時半頃から、玄関前の木を剪定→45g×3
すっきり夏モードになりました。
893(名前は掃除されました):2007/07/18(水) 18:44:03 ID:G3X1GuJh
素敵な掲示板ですね!私もつい最近、少しずつのお掃除を始めました。
ですが、お風呂は強敵で、すっごく頑張ってピッかピッかにしても、
2日後ぐらいには、もうだめ。。。

どうやってますか?教えてください。
お風呂は、協力的ではない主人が後で入るので、あがるときに私が掃除する
とういことはできません。
スクイーザー?で、自分が後のときは、壁のお水を取っています。
シャンプーとかリンスとか洗顔料とかを置いている棚は
必ず水があたり、底と接面がカビのようにきたなくなります。
でも何本もあるので、いちいち一個ずつ持ち上げるのは面倒・・・。
で、朝も夫はお風呂やらシャワーに入り、びしょびしょに。。。
洗面台も同じくです。

何か良いアイディアがあったらいただけませんでしょうか!
ちなみに、夫の改革はやめることにしました。
せっかく片付けても次々と汚染されると、又やる気が・・・。
894(名前は掃除されました):2007/07/18(水) 18:55:32 ID:blB4tqig
>>893
スレ違いだじゃないかなあ。
>>1を読んだらわかるように、ここは毎日少しずつ掃除をするためのスレで、
ここは板全てのスレが掃除関連なんだから、もっとふさわしいスレが
いろいろあると思う。

お風呂掃除 〜その2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1184396916/
スレ立てるまでもない質問@掃除板 Part4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1181897954/
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1168048681/

あと、スレ的には、「片付けてもきりがない」ことより、やらなかったら
もっとひどくなっただろう家が、掃除をやったことでかなりましになってると
思うよ。
895(名前は掃除されました):2007/07/18(水) 19:03:35 ID:G3X1GuJh
893です。
894さん、なんだかルールや使いこなし方をよく知らないまま書き込んでしまって、ご迷惑かけました。すみません。
ありがとうございます。それから、ましになってる!というお言葉、ありがたかったです。
896(名前は掃除されました):2007/07/18(水) 20:09:58 ID:kv/9A4t7
>>889>>890
ほんと、ここに来るようになってから変わったです。
体が動くようになってきた。
片付けもうまくなってきて、日常生活がラクになりストレスがかなり減りました。
897(名前は掃除されました):2007/07/18(水) 20:49:05 ID:kv/9A4t7
>>893
うちは夜風呂の水を抜かないで次の日の朝に掃除してますがカビも汚れも
次の日でもラクに落ちます。
毎朝風呂掃除をするようになったらカビないし、汚れもつかなくてラクです。
コート剤(ラグコート?だったかな)などを湿布するといいですよ。
詳しくは誘導された風呂掃除のスレの方がいいと思いますが。
めげずに毎日少しずつでいいから掃除してきましょう。
898(名前は掃除されました):2007/07/18(水) 21:01:31 ID:G3X1GuJh
897さん、ありがとうございます。
私も少しずつ、毎日、お風呂掃除が
できるようがんばってみます。
継続は力なり、、、とはちょっと違うかな
899(名前は掃除されました):2007/07/18(水) 23:18:43 ID:0A9hRIRA
主人が出た後に掃除すればいいだけの話じゃん

シャンプー置く棚はホームセンター行ってよさげなのを選ぶべし

どんどん買い換えて消耗したら捨てればよろし
900(名前は掃除されました):2007/07/18(水) 23:31:32 ID:R+LT4WQu
893の人は、894での誘導を受けて、「お風呂掃除」スレでも書き込みしてるよ。

月一の資源回収の日だったので、雑誌を山ほど捨てた。
晴れてよかった。
来月の回収日を確認して、カレンダーに書き込んだ。
蛇口磨き、流しの排水口のネット部分を掃除。
前から気になっていた家電やらウォシュレットなどの取説を発掘したので、
後日手入れしてみようと思う。
901(名前は掃除されました):2007/07/19(木) 10:21:38 ID:z7GV0LJi
今日は天気がいいので、洗濯日和。
洗濯@→干す
ゴミだし→5袋
布団干し
洗濯A→稼働中
1F掃除機かける
扇風機の埃取り
トイレ掃除
洗面所掃除・歯ブラシ立て浸け置き洗い
朝御飯の食器洗い

晴れてるとやる気が出てくるような気がする。
首にタオルを引っ掛けて、汗ダクダクで片付けていくと気持ちがいい。


902(名前は掃除されました):2007/07/19(木) 15:47:46 ID:1JIfDqsZ
やった!
893です。いろいろありがとうございます。
今日は私も
洗濯1回目→綿毛布やタオルケット
洗濯2回目→レースカーテン(5枚)
その間に窓掃除
網戸掃除
ベランダの掃除(一部)
お風呂のフタの溝をちょっと
これ以上すると嫌になるので休憩中です。
901さんのように、タオルをかけて頑張りました
充実感がありますね!
903(名前は掃除されました):2007/07/19(木) 20:10:30 ID:N7vdB40b
昨日一日中歩き回って疲れたから、今日は何もするまいと思ってたが
このスレ読んでモチあがったからw、掃除機2回かけ、キッチン床拭き、
白いクローゼット全面マジックリン拭き、本の入ってたダンボール処分と洗濯してきた

こまめに掃除するようになって水道代があがったのはウチだけですか?
洗濯・トイレ水まわり掃除回数が増えたせいかなぁ…
904(名前は掃除されました):2007/07/19(木) 20:37:10 ID:RHlWHdsi
ベランダ掃除

溝の部分にたまっていた、砂埃?粉塵?を100均のブラシで。
いや〜すっきり。
905(名前は掃除されました):2007/07/19(木) 23:25:36 ID:Hf7myDch
昨夜、酔った勢いで、突然トイレ掃除を始めた。
勢いついてるから、いつもより大胆に手を突っ込み、熱心にこする。拭く。
終わった後、手を洗い、満足して寝た。

今朝、トイレに行ったら、便器はピカピカ、さわやかな匂いがしていて、
一瞬、何が起こったのかわからなかったw
(思い出すまで間があった)
906(名前は掃除されました):2007/07/20(金) 01:46:52 ID:CkqAqx/0
・洗面所の水回り掃除
・歯磨きコップ洗い
・洗濯物の片付け

今日はゲームをやっていたんで控えめだった。
907(名前は掃除されました):2007/07/20(金) 09:20:44 ID:zU4D2hjj
うちも水道代2割り増しで、ちょっとショック。
今までどんだけ掃除していなかったのかと・・・
908(名前は掃除されました):2007/07/20(金) 10:23:20 ID:LasLhfSf
>>907
うちだけじゃなくてよかった、うちも3割増しに
やっぱ今までがサボリ杉で水道代が安かったんだね・・・
上の方でトイレ掃除は1日のいつ頃するかって質問に驚いたよw
私はコマメに掃除するようになってやっと週1だ

今日はPCまわり、引き出しの中、本整理して処分するもの選別、洗面台する予定
909名無しさん:2007/07/20(金) 20:04:29 ID:T1Ax9Q1v
引き出しの中、本整理して処分するもの選別、洗面台する予定
910(名前は掃除されました):2007/07/20(金) 23:24:08 ID:kNfm/GrU
レモンユーカリとエタノールで作った虫除けスプレーを玄関にまいた。
ついでに玄関をほうきで掃いた。
911(名前は掃除されました):2007/07/21(土) 05:47:36 ID:iE3oaqBJ
家中の電気のスイッチを拭いた。
いままでどれだけ手垢で汚れていたんだろうか。きれいだ!
912(名前は掃除されました):2007/07/21(土) 20:31:59 ID:kc4CTjwJ
テレビの後ろどかして全部掃除機&ボードの中身整理
壊れたデッキ類全部捨て
キッチン床拭き、掃除機でおわり
913(名前は掃除されました):2007/07/21(土) 21:05:33 ID:bWIpk5V+
カーテン六枚洗って
放置してあったプリント&雑誌&テキストを資源回収用にまとめた思い切れるまで五年かかった
嫁にいった姉の部屋が少し綺麗になった
914(名前は掃除されました):2007/07/21(土) 23:31:21 ID:+2hdyOWA
流し台掃除
鏡を磨いた
食料品チェック(ノシメマダラメイガの幼虫とシバンムシ?発見・駆除)
虫について検索、写真でorzとなる
昨年に比べたら虫はかなり少ないし、チェックで発見する事も減ってるので
努力の効果はあると思おう。
915(名前は掃除されました):2007/07/22(日) 00:04:56 ID:SPNoAUn8
>>914
ノシメタラメイガうちは長年悩まされてましたが食品をタッパーで密封したらかなり見なくなったです
たまに見る成虫蛾を氷殺で狙いましたがふっとんでしまい、退治できたか不明なので
600円位のラケット型の蚊撲滅ラケットを買ってみようと思います
(このスレで前書いたかな?)
この頃何故か食傷のない2階で見かけることが2度ほどありました(前は食料のある1階のみだった)
ので、食料を密封されたので、乾物粉物を求めて家中を飛び回っているらしいです
916(名前は掃除されました):2007/07/22(日) 01:38:01 ID:v7TG0+uF
お風呂掃除完了。一旦掃除して綺麗になると
汚れるのが嫌でこまめに掃除するようになった。

あまり汚れないうちに洗うと、短時間の掃除ですむ。
楽だ。家族にも時々は洗うように言った。
さて、私以外お風呂掃除する者が我が家にいるか・・・。

綺麗だと気持ち良いので
このまま積極的に持続させるつもり。
しかし冬の寒さは、掃除の敵?
まあ冬のことより夏から秋は念入りに掃除して
ますます家中ピカピカにする!
917(名前は掃除されました):2007/07/22(日) 20:47:37 ID:3S8kgQDG
・アイロンがけ
・エアコンのフィルター掃除
・PC内の掃除(前より埃がたまらなくなってる?)
・ついでにデフラグ
918(名前は掃除されました):2007/07/22(日) 21:36:03 ID:GQPhJkC0
洗濯とアイロンがけ だけ。
子供が夏休みにはいって、なんだかこっちまでダラダラモードだよ…orz
明日から気合入れなおして頑張ります!
919(名前は掃除されました):2007/07/22(日) 22:14:15 ID:+ODWKJFg
カーテン、毛布、普通で洗濯3回
ベッドどかして床を徹底的に掃除機 埃がすごすぎた
壁拭き、窓拭き、クローゼット不用品処分
つかれたー!
920(名前は掃除されました):2007/07/23(月) 01:32:28 ID:JVPv1IxA
もう昨日だけど、
・バルサンを炊く
・PC部屋…掃除機、床拭き、PCデスクをウェットティッシュで拭く
・ベランダ…物干し竿、エアコンの室外機、窓の枠を拭く
・洗濯
・シャワーヘッドを綺麗にする
・ブックオフ行きダンボール作成×3

やっと、やっとダンボールが三箱作れたぞブックオフー!_| ̄|○
921(名前は掃除されました):2007/07/23(月) 11:18:07 ID:41dz+n8x
昨日ダラだったので、
・洗濯@→干す
・玄関掃き
・ゴミだし
・朝食の片付け
・1F掃除機
・テレビ、サッシ等拭き
・エアコンフィルター掃除
・トイレ掃除
・庭の草引き

これから洗濯Aが待ってます。
不用品も少しずつ処分してるんだけど、何故か増えていく…。
自分の分は処分できるんだけど、家族、特に旦那のはもうどうしていいんだかわからん。
本人は全然気にしていないんだよね。
明らかにゴミと思わしきものは勝手に捨てちゃっていいかな〜。
922(名前は掃除されました):2007/07/23(月) 12:42:52 ID:Vb2/p4uC
>>921
旦那のいないうちに分別してコソーリ捨てるんだ!
うちの旦那も捨てたがらない人なのでコソーリ処分して
帰ってきたら「あーごめーんあれすてたー」で通してる。
923(名前は掃除されました):2007/07/23(月) 12:49:46 ID:zC+LvLl3
洗濯1→通常の衣類等
洗濯2→ソファカバー類
洗濯3、4→カーテン類

この合間に1Fから階段まで掃除機かけ、
TVやDVDその他の配電を表から見えないように隠す。

昼食の後は下駄箱の中身を整理して玄関も綺麗に。
母親がよく「玄関は家の顔」と言ってたもんな。
頑張ろう。
924921:2007/07/23(月) 13:54:49 ID:41dz+n8x
洗濯A終わった。

>>922
コソーリ処分ですか。
私から見れば明らかにゴミだけど、本人的には要るのかな〜というような取り置き方なんで、
ここ1ヶ月ぐらいほったらかしにしているものは、徐々に処分していこうかな。
で、聞かれたら「あーごめーんあれすてたー」でいきます!

925(名前は掃除されました):2007/07/23(月) 14:34:30 ID:5gbkrl/u
・玄関のたたき水拭き
・網戸拭き

今日は暑いけど、風が気持ちいい。
926(名前は掃除されました):2007/07/23(月) 16:58:37 ID:8Z1XUWmz
・洗濯×2
・トイレ掃除
・玄関掃除
・重曹で五徳磨く

明日は庭の草取りがんばる。
927(名前は掃除されました):2007/07/23(月) 17:44:18 ID:zxtNHf6B
お風呂に入るたびに、固まっちまった水道のところの水垢などを酢などで掃除してきた。
大分薄くなってきた。もう少しでつるつるだ。
928(名前は掃除されました):2007/07/23(月) 21:31:40 ID:JVPv1IxA
・居間、台所にバルサン
・洗面所、台所の水回りを綺麗にする
・台所、洗面所、廊下にクイックルワイパー
・和室、居間に掃除機がけ
・トイレ掃除
・洗濯物の片付け
・クリーニング屋
・風呂の排水溝の毛ゴミ取り

蒸し暑くて寝不足なんで、もう寝る……。
みんな頑張れよ〜。
929(名前は掃除されました):2007/07/23(月) 23:00:02 ID:c9zAOmU9
古い食器三枚捨て
資源ゴミ縛った
ゴミ出し準備
新しいゴム手ぶくろ買った。明日からまた頑張る
おやすみ
930(名前は掃除されました):2007/07/24(火) 07:33:48 ID:jzPekDWl
おはよう!
久々の晴天、窓を拭いたらスッキリだ!
931(名前は掃除されました):2007/07/24(火) 09:57:00 ID:NrPHVO7u
ここみんながんばってる〜!すごい!エライ!私も仲間に入れて!
932(名前は掃除されました):2007/07/24(火) 10:06:25 ID:ZQ0Lpi9a
腐った冷凍食品掃除してたら裏に蛆がびっしり湧いてる奴が……

なんか物凄い勢いでやる気なくなった……
933(名前は掃除されました):2007/07/24(火) 10:57:44 ID:n3E+7pSI
諦めちゃだめだ、ムスカ気分で頑張れ!
はっはっは、こんな所に潜んでいたとはね。
蛆がごみのようだ!
ってとりあえず捨ててしまえば万事おっけぃ。
934(名前は掃除されました):2007/07/24(火) 10:59:43 ID:Z/ZaKDrZ
あきらめたらそこでゴミためだよ
935(名前は掃除されました):2007/07/24(火) 11:02:00 ID:wPjVOBIx
冷凍なのに蛆がわくの?
936(名前は掃除されました):2007/07/24(火) 12:29:26 ID:yT8DGGkr
・昨日の夕方干しておいた洗濯物取り込んで畳む
・夏用布団洗って干す
・庭の草取り
・ベランダ掃く
・トイレ、玄関のそうじ・換気扇の汚れ落とす

暑い中雑草と格闘してバテた…
がんばったから今日は合格
937(名前は掃除されました):2007/07/24(火) 12:45:57 ID:4XSe2LFf
>931
頑張ってたくさんやるのが目標ではなく、一ヶ所でも、
ほんのちょっとでも、あるいはだらだら時間かけてやるもよし
自分のペースでやれるのがこのスレだと思う。
頑張らなくていいから、毎日少しでも前向きにやろうぜ。
938(名前は掃除されました):2007/07/24(火) 14:39:56 ID:h02X1kgX
このスレに書き込むとモチあがるんだ・・・・
これから頑張ってトイレ掃除と掃除機かけするよ
ほんとだよウソじゃないよ絶対するんだ
939(名前は掃除されました):2007/07/24(火) 16:28:22 ID:ZQ0Lpi9a
>>932です。
あれから気合で腐って蛆が湧いてた冷凍食品捨てました。
蛆も何とか始末しました。
励ましの言葉をくれた>>933さんと>>934さんに感謝します。
940(名前は掃除されました):2007/07/24(火) 18:09:14 ID:pIsxGIRt
今日は久しぶりに晴れたからいっぱい頑張っちゃったよ
・トイレ・玄関掃除、鏡拭き
・各部屋を掃除機
・布団干し
・座椅子もアレルクリンをした後に干し
・キッチンマット、バスマット、トイレカバーを洗濯
・ついでにクッションを洗濯

やっぱ晴れるとモチあがるねー
941(名前は掃除されました):2007/07/24(火) 20:04:20 ID:h02X1kgX
掃除機かけ、トイレ掃除、洗面台磨き、キッチン床拭き、靴箱整理終了
やはりこのスレはモチが湧き出る
942(名前は掃除されました):2007/07/24(火) 23:29:43 ID:laaVQXBO
・トイレ掃除
・洗面台排水口のゴミ取り
・風呂タイル掃除(一部)
雑誌を買ったので、棚から1冊古雑誌を選んで、古新聞置き場に合流させた。
943(名前は掃除されました):2007/07/25(水) 02:38:22 ID:iQZa0Efj
スレ立ててからもう4ヶ月経ちすが何もしてません
なんか自信も失った
もうちぬ
ぐふぅ
944(名前は掃除されました):2007/07/25(水) 02:48:22 ID:MSXRP/7V
>>943
がんがれ!!
945(名前は掃除されました):2007/07/25(水) 07:39:24 ID:DLAQ3ZHC
昨日の記録。
・ベランダに面した窓のサッシ掃除
・キッチンと玄関のマットを拭く
・ゴミ袋×1
・ブックオフ行きダンボール×1

今日こそアイロンかけるぞ。
946(名前は掃除されました):2007/07/25(水) 10:49:35 ID:e+24naMT
窓拭き、網戸洗い、いらない陶器やガラス器の整理を昨日した
明日の月一のガラス、陶器の回収に出す物をまとめた
明日は刃物も出せて嬉しい。月2回あって欲しいくらい

捨てた陶器があった場所に海外で10年前に買ったお気に入りのティーカップセットが
収納できてそれで紅茶を飲んだら格別だった
人から貰った趣味に合わない物に自分が使いたいものが埋もれて使えない状態だったと再確認
947(名前は掃除されました):2007/07/25(水) 10:59:37 ID:e+24naMT
陶器で余談ですが、ティーカップは収納場所をとるもんですね
セット買いはもう止めます><
948(名前は掃除されました):2007/07/25(水) 11:54:44 ID:OB6rd+be
午後から出掛けるので、
・洗濯とアイロンがけ
・玄関、トイレ掃除
・レンジ水拭き
・家の半分だけ掃除機かけて拭き掃除
・鏡と照明埃取り

涼しくて掃除日和だ
残りは明日片付けよう
949(名前は掃除されました):2007/07/25(水) 12:14:52 ID:e+24naMT
>>948さんの書き込みを見て玄関のたたきを掃いて水を流してきました
玄関の鏡と窟棚の上も拭いて、すべりの悪い障子のさんにシリコンスプレーを噴射して
今日はこれで終わり

最近家中のいつもの掃除が40分で一巡できるようになって嬉しいです
950(名前は掃除されました):2007/07/25(水) 13:00:32 ID:MEdd9/j3
掃除機が壊れちゃいました。
急に掃除するようになったからかしら・・
クイックルワイパーはあまり使えなかったので
今から水拭きします!
951(名前は掃除されました):2007/07/25(水) 15:55:37 ID:CMr6euXD
玄関を掃き掃除!
居間を軽く片付け!
トイレを拭き掃除!
しました!

以上!
952(名前は掃除されました):2007/07/25(水) 16:39:27 ID:Dwf8t/hz
冷蔵庫の中ってどのくらいの頻度でしてますか?年末の1回でいいのかな?
953(名前は掃除されました):2007/07/25(水) 18:55:35 ID:MTQFS9Xp
クローゼット整理、毛布しまった、ゴミ捨てた、掃除機かけた、雑誌まとめた
電話他あいた場所に置き場所を変えた、机拭き掃除

気がついたときに濡れ布巾で拭くくらいで
冷蔵庫の中掃除という名目ではこの数年してないことに気がついた
954(名前は掃除されました):2007/07/25(水) 23:53:49 ID:lhXYgG9K
新聞束ねた
洗面台と洗濯機の周囲拭き
風呂場のコーキングにジェルのカビキラーしたら白くなった

風呂場(浴槽以外)が全体を考えると気が遠くなる感じだったけれど、
他の掃除の合間に分割して少しずつ(一角だけカビ取るとか、今日は排水口とか)
やってたら、ゆっくりだけれど、3週間ぐらい前に比べたら、確実に白い!
955(名前は掃除されました):2007/07/26(木) 11:36:19 ID:FEvbHFNJ
25ルールを2セット。
薬箱の中を整理。
いらなくなっている保証書類処分。

なかなかエンジンがかからないよう。
956(名前は掃除されました):2007/07/26(木) 14:48:10 ID:kmLs7csg
いつもの掃除の他に居間と和室の掃除しました。
洗面台、シンク下の整頓もした。
カーテン洗った時、フックの黄ばみが気になって、
重曹たっぷり+水にしばらく浸しておいたらキレイになった!うれしい!

掃除に夢中になりすぎてごみ出すの忘れた。
昨晩はりきってまとめたのに…自分乙。
957(名前は掃除されました):2007/07/26(木) 23:04:05 ID:xmN8TZVt
レンタルサーバーの更新時期お知らせメールを見落とし、
契約解除になるところだった…
(月末で解除という事でいいですね?という再確認メールで気づいた)
メールやPCのデータも、ちゃんと掃除や整頓しなきゃダメですね。
ネット銀行でサーバー料金振込みついでに、フェアでお得になってる定期預金に
預け替え、地震と豪雨の募金もしてきた。
掃除じゃないけれど、こういう事もやろうと思いながら、つい先延ばしにしてた。

アイロンがけ、要らないペーパー類処分、シャワーホースと蛇口周辺掃除。
958(名前は掃除されました):2007/07/26(木) 23:09:41 ID:JnRlkQrJ
今日はやる気が出ず掃除機と洗濯取り込みとキッチン周り布巾かけだけ
959(名前は掃除されました):2007/07/27(金) 10:29:52 ID:TugbogaW
床いらないタオルでふきまくって捨てた。
ベランダの植物用の古い土まとめた。
後で捨てに行こう。
洗濯機2回目まわした。
もう一回トイレのマット類洗って回し中。
さ、次はトイレ掃除だ!
960(名前は掃除されました):2007/07/27(金) 11:22:46 ID:oRg8RMQ/
2週間くらいかけてリビングを片付けた
次は寝室だぁぁ

シーツ洗った
マット干した
次は肌がけ布団洗うぞっ

そろそろ服塚もやっつけよう
冬物を今更だけどクリーニングに出してきた

そろそろ15分タイマー鳴るので
頑張ってきます

ここくると餅あがるーーーーーー
961(名前は掃除されました):2007/07/27(金) 12:14:33 ID:huDrcdbT
>>943 =1だよね?
貴方がこのスレを立てた功績は大きいよ。
それだけで既に偉大なる一歩を踏み出したのだ。
ちょうど2スレも近いことだし
2スレ目からリセットして初心に戻ればいいだけさ。

>>1-4の貴方が好きだ
962(名前は掃除されました):2007/07/27(金) 15:13:23 ID:/W0TS4vl
このスレ見つけてから3週間ほどだけど、
確実に日々部屋が中間をキープできてます
1さん、ありがとう
今日もあまりモチが上がらないので、掃除機かけと風呂場・洗面台掃除だけ
あとは買い物いってきます
963(名前は掃除されました):2007/07/27(金) 17:19:52 ID:AUlgkBZj
梅雨の間洗えなかったカーテンを洗いまくって、今日ラストの一枚が終了。
ぬいぐるみも洗った。
扇風機、網と羽根外して埃を洗い流した。
コンロまわりを念入りに磨いた。

汗だくになったけど清々しい気分。
964(名前は掃除されました):2007/07/27(金) 22:55:49 ID:bu+Kxd4X
今日はクエン酸特集にして、バスタブなど水周りの白い汚れを重点的に掃除した
だいぶ薄くなった!
後日、時間がある日に再チャレンジします
965(名前は掃除されました):2007/07/28(土) 13:56:23 ID:2OK60lLd
とりあえず一段落ついた。
ここからが勝負だ。
彼氏見返してやりたいっ。
966(名前は掃除されました):2007/07/28(土) 21:47:11 ID:L/DpnAdw
米びつの周りと食料品入れてる棚拭き掃除した。
疲れてるので今日はこれだけ。
967(名前は掃除されました):2007/07/28(土) 22:06:47 ID:CpovLWTb
徹底的に掃除機かけ、毛布含めた洗濯3回、キッチンシンク・ガス台磨き
キッチン床拭き、洗面台磨き、古いPC移動
疲れた〜
それまで漫画読んでたくせに掃除始めたらゴホゴホ咳しつつ寝に入った旦那が憎いっ
968(名前は掃除されました):2007/07/28(土) 22:17:17 ID:Y/u9OvwE
4日前から部屋の掃除に取り掛かり
やっと終わりそうだ。

気付いたら漫画や雑誌読み老けてて中々進まなかったよ。
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:43:42 ID:f38XZnOD
>>クエン酸特集 いいね〜w
今日は絶賛洗濯中。
明日の可燃ゴミにむけて、午後からは捨てるもの探しつつ室内整理します。
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:49 ID:QpNN0A8e
昨日着た浴衣を洗った。
買い物から戻ったら、アイロン掛けしてしまうぞ。
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:14:47 ID:e3BfHj0K
一階に進出してバスルームの壁を重曹でみがきましたが
大分黒いのが薄くなりました
蛇口も酢で磨いたら光ってきました
鏡がまだイマイチです
毎日少しずつがんばります
972(名前は掃除されました):2007/07/29(日) 22:51:34 ID:lZLAr0Sd
昨日トースター洗いました。
今日は全然できなかった。
明日はがんばります。カビを取ります。
973(名前は掃除されました):2007/07/29(日) 22:52:00 ID:EpPe1igK
シーツや夏掛け洗った。
エアコンのフィルター掃除もした。
梅雨明けて暑いけれど、洗濯物が早く乾いて気持ちいいね!
今日は気分よく眠れそうです。
974(名前は掃除されました):2007/07/30(月) 22:00:20 ID:sKwI/dV+
・カセットテープとビデオを10本以上捨てた
・トイレ掃除
もうちょっとやろうかと思ったけど、疲れがたまってるので
身体のメンテの方を優先させる
975(名前は掃除されました):2007/07/31(火) 02:19:59 ID:kp6oFW21
みなさんすごく頑張ってるんですね!
義理の妹家族が来るまであと10日、掃除のペースを上げないと間に合わない。。。
明日はカーテン洗いと寝室&廊下のクローゼットの荷物の整理をやります。
クローゼットと押入れのいらない荷物を整理しないと
押入れの前に山積みの荷物が入らない・・・。
いい機会だからここを参考に汚部屋脱出目指します!
976(名前は掃除されました):2007/07/31(火) 08:59:29 ID:JAfWfaXp
>975
お疲れ
ここは「毎日少しずつでもいいからやろう」というスレなので、
タイムリミットがあるなら、生活板の「期間限定スレ」がいいかもしれません
977(名前は掃除されました):2007/07/31(火) 13:17:09 ID:hkrodnV8
天気が良いのでぬいぐるみ洗って、カーテン洗って、その間に
窓拭きした。あとは干すだけ〜。
なぜか洗ってなかった春物トレンチも、この間着た喪服と一緒に
やっとクリーニングに出せた!
まだ時間あるから靴整理しようかな、バーゲンでサンダル買ったし古いの捨てよう。
978(名前は掃除されました):2007/07/31(火) 16:34:08 ID:hkrodnV8
靴箱終わった〜
中の靴はだいぶ昔に捨てたのに、なぜか箱だけ残ってるのが7〜8個
あったので捨てた。場所が空いたので、捨てる予定だったサンダルが
捨てられなくなったw
それから押し入れ一間のうち四分の一を片付け。布団収納していた部分に
進出していた洋服を片付け・・・ようと思ったがしまうスペースがない。
布ものが好きでシーツやタオルが必要以上にあるのに、これも捨てられない・・。
とりあえず拭き掃除と換気できただけでよしとする。
979(名前は掃除されました):2007/07/31(火) 19:33:11 ID:WEZp+i65
*CD5枚捨てて、残り30枚を売りに行く前にMDへ移動中
*液体の洗濯洗剤に変えた為、粉末の洗剤をコインランドリー用にビニールへまとめた
*香りが合わなかったスプレー缶を、夜中の豪雨の中噴射して出し切った
*メモパッド一つ残し、目に止まった白紙の紙・ノート類を捨ててる
*大量にあるメモ書きはまとめておく
*服2・カバン・リョック各1捨てた。小物類も少し捨てられた
980(名前は掃除されました):2007/07/31(火) 23:20:19 ID:Ae+0nABb
雑誌2冊とカセット3本処分
リモコン拭いた
入浴ついでにタイル一部磨いた
メール整理
カレンダーを8月にチェンジ、ゴミの日の予定を書き込んだ

もうすぐ次スレですね。
このスレの途中から参加しましたが、本当にちょっぴりずつやってるうち、
チリつもで家がきれいになってきました。
981(名前は掃除されました):2007/07/31(火) 23:27:22 ID:Ae+0nABb
次スレを立てようとしたら、このホストではしばらく立てられないそうです。
立てられそうな方、お願いします。
982(名前は掃除されました):2007/07/31(火) 23:52:43 ID:b6bMU++j
100円ショップでカラトリー入れを買ったので、キッチンの引き出しを掃除しました。

フォーク、スプーン、…一人暮らしなのに10人分以上あるorz
お箸は8膳。
どんだけ大家族ですか、どんだけお客さん多いですかうちは。。


フリマや100円ショップで何気なく購入してたら、キッチン引き出しパンパンになるまで増殖してました。

自分が日常使うセットと来客用2セット残して全部捨てました。
ついでに、同様に増えてたお玉杓子とかフライ返しや泡立て器もポイね。
泡立て器なんかなんで3つもあるかな。。

明日は化粧品にチャレンジだ!
絶対被ってる化粧品や、購入して何年も経ってるやつがあるはず。
983(名前は掃除されました):2007/08/01(水) 10:20:37 ID:JoFFSYq0
全部屋掃除機、玄関、トイレ終了しました
今リビングのカーテン洗濯中
エアコンのフィルター洗って化粧品整理します
984(名前は掃除されました):2007/08/01(水) 12:39:46 ID:EosrcPjL
整理整頓:
・雑誌を2冊買ってきたので三冊捨てる
・いらないカバンを古道具屋で売る
掃除:
・晴れたので洗面所とトイレのラグを干してクイックルする
985(名前は掃除されました):2007/08/01(水) 16:03:22 ID:K/4XCi9F
掃除機かけ、キッチン床拭き、トイレ掃除、洗面台洗浄終了
986(名前は掃除されました):2007/08/01(水) 18:30:49 ID:JJIbzON0
良スレハケーン!見習ってがんがるヽ(´ー`)ノ
987(名前は掃除されました):2007/08/01(水) 21:58:33 ID:Cn1KgrEF
晴れの天気は今日までらしかったので、
ダイニングのカーテン洗濯
ダイニング、リビングの窓拭き
換気扇とガスコンロの掃除
と、なんか勢いでやってしまいました。
今日はいっぱい汗をかいたので、この後自分を洗ってきます。
988(名前は掃除されました):2007/08/01(水) 23:56:02 ID:7MmbdVqw
押入れにしまいこんでた雑誌の整理(縛った)、
しまいこんでたクエン酸で水周りを拭き拭きした
何年前のかわからないカビキラーが発掘された。
(今のに比べたらだいぶ古いデザインです)
まだかなり残ってて捨てにくいので、風呂場のタイルにまいて、
消費しようかなあと思う。古くても効くよね…?
今日の締めに新スレ立てようとしたら、大手プロパイダーのせいか、だめだった。
9891
もう4ヶ月もたっちまった。なんもしてねー。あーああふぁsdふぁsdふぁsd
引越しを期に掃除するよ。少しずつ、少しずつ・・・・・

つぎ

【一日】毎日少しずつ掃除するスレ 2歩目【一歩】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1185985022/