>>476 同じような人間なので、すっごくよくわかります。
自分はいつもきれいな義実家を見て、以下の2点に気づき、ようやくごみ屋敷から脱却しつつあります(結婚10年w)。
(1)片付け場所は、使いやすさを優先する
脱ぎ散らかした洋服、出しっぱなしのモノ、すぐ行方不明になるモノはありませんか?
定位置に戻せないのは、だらしないからだけではなく、そこが定位置としてふさわしくないからです。
綺麗に収めようとするのではなく、使いやすくしようと考えてみてください。
ついついここに置いてしまう、というモノは、その場所にしまえないか考えてみます。
(2)清潔に勝るインテリア無し
散らかり放題の部屋に住みながら、お洒落なインテリアに憧れていませんか?
ごちゃごちゃを布で隠そうとしたものの結局邪魔で、ほこりまみれの布が丸めて放置されていたり
ここにカゴがあれば、と思いつつ気に入ったデザインのものが見つからないと文句を言っていたり
そのくせ衝動買いしたカゴはサイズが微妙で、よくわからないものが入っていたり。
(全部自分です…)
カゴ類はダンボールで上等。何が入っているのかマジックで書いておきましょう。
引き出しにはラベルを貼って、それ以外は入れないようにしましょう。
入らないものは捨てましょう。まだ使えるのにもったいないですが、そもそも買ったり貰ったりしたのが間違いだったのです。
見栄えは悪いですが、散らかり放題よりマシです。少なくとも掃除はできるようになります。
モノが減って、モノの位置が決まれば、見た目は後からついてきます。