★VAIO_MXスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
383MDさいこー
使用したCD
「ゆず一家」ゆず
このCDはマスタリングが悪い(と思う)ので,もともと音のしっとり感がなく
ざらついたマスターではあるのですが,MDにコピーすることで
更にそれが悪化.有名な「夏色」は全編にわたってキンキンと後ろで
なっているシンセベルがでしゃばって,気分が悪くなる.
一番最後にシンセベルが高音域に駆け上がっているところで,吐き気を催す.
もう殆ど音の暴力.

録音した番組はNHK-FMの土曜日夜7時からやっているゴンチチの
快適音楽セレクションです.PCMからMDにコピーしている間,
外出していまして,家に帰ってからさっそくMDのコピーを聞いたのですが,
FM STEREO放送の微小ノイズ(テープのヒスノイズみたいなやつ)がやたら
大きいし,女性コーラスの声がガナリ声になっているので,まさか
PCM-800が壊れたんではないかと心配になり,そちらを聞くと
全く違和感がありません.信じられませんが,これが今をときめくMDの
音かと心配になります.篠田さんのページにMDの歪のみつけかた
なんていうのがあり,初級レベル,中級レベルなんて書いてありますが,
このアナログ入力の録音は超超初級レベルです.もちろん録音レベルは
最適に保ってあり,0dBを超えてはいません.小学生でも
”なんかへん”とはいわずに,”何これ?”というであろう音の悪さです.

僕が大学時代(工学部)にMDが登場したときに,音を圧縮するから
パチッという過渡的な音や,ザーというホワイトノイズ等を
録音させるとめちゃめちゃになるだろうと,友達と話していたのですが,
どうもそれが当たっているみたいです.

つまり,FM放送の50dB位のノイズや,車のイグニションノイズが
入った放送をMDで録音すると,それらのノイズまで忠実に
拾おうとATRACががんばるために,音の劣化がおこるのだと思います.
サーという微小ノイズが,ジャーという微小ノイズに変わるのが
はっきり分かります.

ぜひ,FM放送をエアチェックしてみて御自身で確かめて見てください.
お薦めの方法は,

1.FMアンテナをダイポール型の安物室内アンテナに替える.
2.その近くで,パソコンとか,テレビとかを付けてジャリジャリ
  というノイズをわざと入れる.

という風にわざとソースの音をやや劣化させます.
この状態で,NHK-FMの世界のコーラスで,女性合唱を録音すると,
MDの正体が暴かれると思います.ぜひお試しください.
私は実際やってみた訳ですが,どなたかに追試を行って頂いて,
違うチューナー,MDデッキで同じ結果が出るかどうか興味があります