928 :
It's@名無しさん:2007/06/17(日) 03:42:21
そういやVaioのキーボードが壊れて見積15000円で修理に出したら
後から電話が掛かってきて、「MBとHDDも壊れかけてます。纏めて
交換すると○○万円になります」って言われたっけか。
そんなの要らんからキーボードだけ交換してもらったが、胡散臭いよなあ。。。
修理後3ヶ月は同一故障の場合、無償になるじゃん。
故障の症状を「うごかない」とか「動作不良」とか曖昧にしておくと、再修理
のときに無償にしろとゴネやすいから、店ってあいまいな症状で修理出すこと
がおおいのよ。
で、そういう気配がする修理品とか店の場合、3ヶ月持たなさそうなところは、
一応見積をしておくことで、無償扱いになることを避けやすくなる。
930 :
It's@名無しさん:2007/06/17(日) 16:07:43
931 :
It's@名無しさん:2007/06/17(日) 17:02:41
修理出して17日も経ったのに、いまだに戻ってこない。
どれくらいかかる?
932 :
It's@名無しさん:2007/06/17(日) 17:06:53
>>929 糞ニーは無償なんてしません
修理費用の半分は某国へ…
933 :
It's@名無しさん:2007/06/18(月) 05:35:45
ネジお取り寄せで1万円ってのがあったね
934 :
It's@名無しさん:2007/07/20(金) 05:41:00
それは高いな
935 :
It's@名無しさん:2007/07/20(金) 06:41:21
ファンがあまりにもうるさい上に、蓋も開かないので、腹が立ってサポートに電話したのよ。
そしたら埃まるけになってないかとか背面が壁にくっついてないかとかしらじらしく聞いてきて、
そんなことじゃない、仕様自体がおかしいでしょう!?って聞き返したら、
ロボットがマニュアルを読み上げるかのような修理の案内をしてきたので、
ファンの交換程度の修理で5万(VAIOのサイトで調べたらそれぐらいだった)もぼったくられるのはお断りだ、
ちゃんと適正料金でやってくれよとごねてやった。
そしたら「修理案内に時間がかかるのでこちらから折り返し電話します」と言ってきたので
その場はいったん切った。そして待てども待てども、その後は電話がかかってきませんw
蓋の空け方を教えろとも聞いてみたら、「そんなことをしたらどうなっても知りませんよ」みたいな
脅しで修理に持っていかせようとする。
修理費用は向こうの言い値で、もしそれが気に入らなければキャンセル料取るぞとまた脅し。
もうこの企業潰れてくれていいよ。ユーザーを馬鹿にしすぎている。
そもそも明らかに不良品だろうが、この異常な騒音は。
936 :
It's@名無しさん:2007/07/20(金) 07:36:19
修理者だって生活があるんだからしょうがねぇじゃん。
937 :
It's@名無しさん:2007/07/20(金) 07:38:43
修理者って「ようぐそうとほうとふ」のことか?
生活を盾にとれば恐喝もやむなし、だそうです
さすがユーザ軽視のソニー流トンデモ理論ですね
939 :
It's@名無しさん:2007/07/20(金) 23:08:35
聞きたい事が在って書き込みます。
ソニーミュージック製のMD−7000:CELEBRITYUを久しぶりに動かした所
MD、ラジオ、外部入力、外部出力が壊れていて
稼働するのはCDのみに成っていました。
修理代は幾ら位掛かるでしょうか?
まさか、ラジオまで鳴らないとは…トホホ
940 :
It's@名無しさん:2007/07/21(土) 00:22:07
物作りを知らない人が頂点にいる!これが一番の原因だと思う。
修理を○投げしても、お金を出さないS株の人たち、
EMCSつぶしても困らない人たちだから、
そのうち中国あたりの修理会社に○投げすることもありうるだろうなぁ。
今の経営者って、製造とか品質とか嫌いだからね。
941 :
It's@名無しさん:2007/07/21(土) 00:44:08
ソニーに修理出すより他に出した方が良さそうですね
942 :
It's@名無しさん:2007/07/25(水) 22:46:13
それよりも、ソニー製品を買わないのがよい
943 :
It's@名無しさん:2007/08/12(日) 16:58:29
> そもそも2度目の修理、しかも不手際は完全にソニーにある状態で、
> 修理費は全額ソニー負担という約束で修理に出したにもかかわらず、
> 「大変恐縮ですが、当社保証規定により有料とさせて頂きました」という
> 文面とともに、勝手に修理代の一部をカードから引き落とした明細が
> 同封されてきた。
> 3000円とはいえ、了承していない修理代をなぜ勝手に引き落とす?
これはひどい
タイマーで全壊させて新品同様の修理代を請求する
つまり新商品買えって事なんだな
945 :
It's@名無しさん:2007/08/12(日) 23:25:38
これが修理費ビジネスだな
946 :
It's@名無しさん:2007/08/13(月) 08:49:24
おまいら延長保証くらい入っとけよ。
学習能力ないの?
947 :
It's@名無しさん:2007/08/13(月) 11:32:03
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/08/13(月) 11:30:26 ID:oe/X6oN20
まかさと思いましたが、故障してました。買って【わずか3ヶ月】です???
さて、ソニーのインフォメーションセンター(0570-0000-929)に連絡しますかね…。??
まぁ、親切にも有料電話です!???
【この時点で予想はしていた。ボッタくられる…】????
(中略)??
修理費用かかりそうと思いながらも、修理に出して、5日後の今日…???
修理費用…『五万三千円』???
948 :
It's@名無しさん:2007/08/13(月) 22:11:48
いいんじゃねーの!?
今はコスト削減で全部ユニット化しているから
故障箇所だけ交換というわけにもいかないんだろう。
ユニット交換の方が修理技術もあまり必要としないので
人件費もかからない。
>>943 最近、修理に出すような事無いから解らんのだけど、
>勝手に修理代の一部をカードから引き落とした明細が同封されてきた。
修理出す段階で、カード番号教えるのか?
951 :
It's@名無しさん:2007/09/11(火) 03:13:17
3年保障の代金をカード決済にしちゃってその情報がまだ残ってるとかさ
ソニースタイルの会員になってるとか(ソニースタイルがカード情報を取るかどうかは知らない)
952 :
It's@名無しさん:2007/09/11(火) 12:31:08
ソニーにカード情報…
危険すぎる
953 :
It's@名無しさん:2007/09/11(火) 12:50:35
口座引き落としも危ないかなあ・・・
954 :
It's@名無しさん:2007/09/13(木) 07:36:20
損保とか生命とか、ダイレクトに客の口座から引き落としできる
いざとなったら何しでかすか
955 :
It's@名無しさん:2007/09/15(土) 20:57:38
956 :
It's@名無しさん:2007/09/16(日) 02:21:38
PS2の各不具合で泣き寝入りしてる人はよく聞いて下さい。
このスレで、どれだけ騒いでも全く意味がない。
どうせ2万円しない商品だからといって、このまま妥協する事が本当に双方にとって最善の選択なのでしょうか?
店の展示機を毎日眺めながら、いつの日か貯金を貯めてようやく買った小学生が不良品を引いて仕様とか言われたら可哀想でしょ?
経済産業省に必ず報告しましょう。
http://www.meti.go.jp/ 報告件数によって行政からマスコミに通達されて連動で動くようになってるから。
企業にとって、ここに消費者のチクリが1件でも入るのが一番痛いからな。
だからGKもコピペで「不具合は泣き寝入りして自分で修理」と言いまわってる。
957 :
It's@名無しさん:2007/09/16(日) 05:20:14
958 :
It's@名無しさん:2007/09/19(水) 12:18:43
959 :
It's@名無しさん:2007/09/22(土) 21:39:45
960 :
It's@名無しさん:2007/09/22(土) 22:17:08
というかGKが上げるスレに貼ってやれw
961 :
It's@名無しさん:2007/09/22(土) 23:02:56
貼ってきた
962 :
It's@名無しさん:2007/09/23(日) 06:10:43
ソニーの修理代金は高いよね
963 :
It's@名無しさん:2007/09/23(日) 08:30:00
ソニーのアフターサービスは「サービス」でも何でも無く
独立採算制の下請け業者だからね
だから、何が何でも有償修理が原則
964 :
It's@名無しさん:2007/09/24(月) 07:55:49
自前の修理屋全部クビにして下請けにしたから
その前も大概ひどかったけど、輪をかけてひどい
965 :
It's@名無しさん:2007/09/24(月) 09:37:52
そのうえ、ソニー長期保証つのは、体よく割増金取る単なる口実だもんね
つか、ソニーの長期保証という所でもうブラックジョークな訳でw
そもそもソニーが長期もつんかい、という
発火・爆発バッテリー回収状況すら発表できない
原因も調べられない企業のサポートなんて怖過ぎる
967 :
It's@名無しさん:2007/09/24(月) 14:36:46
>>964-965 よく考えたらサポート解雇して下請けにしてるのに長期保障始めるって
単なるイメージ戦略か「体よく割増金取る単なる口実」くらいしかないよね
968 :
It's@名無しさん:2007/09/24(月) 16:29:08
アフターサポートをサービスと考える精神もないし
社の財務状況からそんな余裕もない
取れるところから取らないとまずい
969 :
It's@名無しさん:2007/09/24(月) 19:25:02
薄型テレビなどモジュール化しているのは高くて当たり前
大型量販店なら期間内何度でも利用可能な保険に入っておくべき
今は知らないがジャPAネットなんかは初期不良交換が二週間って例もあるからな
ちなみに今のSONYはテクニカルセンターって言うのか?移動が大変な大型テレビやモジュールで簡単に交換出来る録画再生機以外はその場で修理せず、
持ち帰る事がほとんどだそうだ。しかも修理に来るのは大半が下請け(定年して下請けになるパターンも有)なので極端な場合だとテレビ以外は修理出来ないのもいるらしい
引き取って見積もりを出した時、修理が不可能だとか修理代が高いからとキャンセルした場合など引き取りの料金(2000円くらいだったか)は無しにしてくれる事があるらしい
なまじ自分の方が詳しくて自己診断の表示の仕方とかいろいろ教わった
970 :
It's@名無しさん:2007/09/24(月) 19:35:39
ここはソニーの修理代金がなんで高いの?ってスレ
ぼったくりだからじゃないの?
972 :
It's@名無しさん:2007/09/24(月) 20:11:22
それをいっちゃあ…
973 :
It's@名無しさん:2007/09/24(月) 20:29:39
あまりにも核心を突いているw
974 :
It's@名無しさん:2007/09/24(月) 21:09:13
スレが終わってしまったのですね
スレタイの答→ぼったくり
以上
975 :
It's@名無しさん:2007/09/26(水) 10:46:21
976 :
It's@名無しさん:2007/09/26(水) 12:01:57
>>968 いくら金無い、経営が思わしくないと言っても
サポートとかを真っ先に切り捨てる辺りがダメダメでしょう
977 :
It's@名無しさん:
消費者なんか別にどうでもいいしぃ〜
って感じだなw