新・続々PS2敗北の予感

このエントリーをはてなブックマークに追加
11代理
旧スレが900越えたので立てました。

旧スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sony&key=987915035&ls=100
2まちがってる2:2001/06/15(金) 00:22
馬鹿が!クソスレたてんなぼけ!
31代理:2001/06/15(金) 00:33
とはいえ、パート4だよ。
この板で最長じゃない?

今、ソニーと言えば、PS2とVAIO。
非難だらけのPS2の話題がこのスレに収まってるんだから・・・
4It's@名無しさん:2001/06/15(金) 01:10
モデムでインターネットと何ができるの?
ポスペ?
5It's@名無しさん:2001/06/15(金) 06:46
ゲーム(デイリー2001/06/13日付) 毎日 更新

順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 PS2 グランツーリスモ3 A-SPEC (PS2本体同梱版) SCE SPT 2000/6/8
2 PS 実況パワフルプロ野球2001 コナミ SPT 2001/6/7
3 PS ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記 エンターブレイン SLG 2001/5/24
4 DC PHANTASY STAR ONLINE Ver.2 セガ RPG 2001/6/7
5 PS2 グランツーリスモ3 A-spec SCEJ SPT 2001/4/28
5 PS2 魔剣爻(シャオ) 初回限定版 アトラス ACT 2001/6/7
7 PS2 ワールドサッカーウイニングイレブン5 コナミ SPT 2001/3/15
8 PS 真・女神転生 アトラス RPG 2001/5/31
9 GBA ファイナルファイトONE カプコン ACT 2001/5/25
10 PS From TV animation ワンピース グランドバトル! バンダイ ACT 2001/3/15
67c:2001/06/15(金) 06:48
駄目な商品が性懲りもなく売れ続ける理由を説明しろや
7It's@名無しさん:2001/06/15(金) 09:34
だいぶ前からGT3、3680円で新品売ってるんだが。今もう少し安いか。
初期に出荷した分、同梱パックが出た今になっても捌けてないほうが問題では?
8It's@名無しさん:2001/06/15(金) 09:47
初期出荷120万本だっけ?
単純計算いまだ20万本近く市場にだぼついてることになるな・・・
小売店潰れるぞ
9It's@名無しさん:2001/06/15(金) 09:57
決戦2は50万本出荷でまだ20万本も売れてない…
10>8:2001/06/15(金) 10:02
確かふぁみ通のサイトではGT3の販売数はすでに95万本に達して
いたよ。
11It's@名無しさん:2001/06/15(金) 10:36
>>10

120-95=25万本がまだ捌けてないんでしょ?
12It's@名無しさん:2001/06/15(金) 10:40
だから大体20万本だぼついてると言うことだろう。
単純には計算できないと思うが。

13>10:2001/06/15(金) 11:09
いま97万本だ。100万本も売れるわけねえだろなんて逝ってた
やつの顔が見たい。(藁)
14It's@名無しさん:2001/06/15(金) 12:05
100万越すぐらいで止まるだろうっていってた者だけど、
初めに120万本出荷してなくて値崩れ起きなかったらどうだったろうと思うのだが?
15It's@名無しさん:2001/06/15(金) 12:13
GT値崩れした分は小売が負担してるんだよな
ダチが3250円で売ってたと言っていたな・・・
16It's@名無しさん:2001/06/15(金) 12:31
>>13

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 100万本も売れるわけねえだろ!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
17It's@名無しさん:2001/06/15(金) 12:45
うちの近所ではGT3中古と新品ほとんど同じ値段で売ってるぞ。
とっとと新品さばきたいのだろうけど。
18It's@名無しさん:2001/06/15(金) 13:10
120万本出荷したならそりゃ100万は売れるはな。
小売店は入荷した分は値引きしてでも売ろうとするだろうからな。
売れなかったらまるまる損なわけだし。
19It's@名無しさん:2001/06/15(金) 13:17
3250円なら買ってもいい出来だと思うよ(w
PSのBest盤とあんまり料金変わらないし(w
20It's@名無しさん:2001/06/15(金) 22:31
だからさあ、ファイナルファンタジーXは
大丈夫なの?
21It's@名無しさん:2001/06/15(金) 22:37
CGは凄いらしい
22久多良木、ひざひざのヒット!:2001/06/15(金) 22:58
PS2+GT3ぱっくは当たりでしたな。素直に誉めてあげます。
23It's@名無しさん:2001/06/16(土) 02:41
>>22
「ひざひざ」新たな2ちゃん語か?
24名無しさん:2001/06/16(土) 08:02
買ってから、一日で逝かれたオイラのPS2
これがソニータイマーか?
他にも煙が出たとか話し聞くけど多いのかな?
25名無し@タイマー:2001/06/16(土) 15:54
>>21
>CGは凄いらしい
Z、[、\が発売される度に言われて来たよ。
要は製作者自己満足CGショーということでしょう。
そんなものの為に1万円近くお金出せる人が羨ましい。
26It's@名無しさん:2001/06/16(土) 18:30
セガのX−Box用、ジェットセットラジオ・・・
http://www.smilebit.com/jpn/game/jsrf.html

なんていうか、サンプル映像を見てみると、
ただ単に3Dの街並みを自由に動き回っているだけなんだけど、
PS2にはこういう空間表現ができているソフトが全然ないんだよね。
何でか知らんけど。
27It's@名無しさん:2001/06/16(土) 20:41
PS1でもトゥームレイダーくらいしか無いよ。
28ZAN:2001/06/16(土) 23:19
新スレ建てた方、どうもです
いやぁ〜ネットできなかったんで、どっか行ってました(^^;

でも相変わらず話しないね…
29It's@名無しさん :2001/06/18(月) 12:54
PS2とGT3の同梱パックは、抱合せ販売の独禁法違反にはならないのでしょうか
30It's@名無しさん:2001/06/18(月) 13:42
PS2の国内販売量から考えて]、200万本も売れるはずもなく
まあ売れるとしても時間がかかるだろう
]の不振で■の経営不安定になり、その影響他のメーカーとS○Eにも飛び火する
GCとXboxの追随でシェア1位の座を明渡すのは必至
糞二ーのビジネスモデルはゲーム業界の健全な成長を妨げる原因になるので
業界から撤退して欲しい、って言うか撤退しろゴルァ
31ゾフィー:2001/06/18(月) 14:23
失礼しました。
ゲームビジネス業界をかきまわしてごめんなさい。
撤退します。m(_  _)m
みんなで、ヤクザ宜しくいかがわしいビジネスモデルの
時代にお戻りください。
32It's@名無しさん:2001/06/18(月) 14:23
>>26
チョイ待ち、ミッドナイトランやクレイジーバンプ、トップギアデアデビル
をやってからいって欲しいな
33It's@名無しさん:2001/06/18(月) 17:42
>>31
まだそのほうがましです。
34It's@名無しさん:2001/06/18(月) 19:53
>>33
もうすぐやってくるよ。
9800円標準、抱き合わせ販売アタリマエのN天国が。
35It's@名無しさん:2001/06/18(月) 20:34
>>32
ミッドナイトランやクレイジーバンプ、トップギアデアデビル って
画面きれいなの?

だって、PS2の遠いポリゴンって、ジャギーでつぶれて見えないんだもん。
36あいうえお:2001/06/18(月) 20:38
つい先日まで、ウォークマン作ってた会社が、いきなり、ゲーム機作って
そのゲーム機が、いきなり世界一ってのもなんかね・・・・・・・
またこのまま独走って事も、有りそうに無い話だね。
今は、SONY銀行で頭の中一杯ちゃうのかな・・・・・・・
すべて上手く行くはずが無いのだ、馬鹿やろうSONY君
ちなみに、まだ東芝のチップ乗ってるのかなPS2には。
37謎男:2001/06/18(月) 20:44
お前らゲーハー板逝け
38It's@名無しさん:2001/06/18(月) 21:11
>>34 その時はその時で任天堂を叩けばいいでしょう。
最も任天堂ももうそんな馬鹿の事をしないとは思うが。
いいかげん64でサードが離れた理由を理解してるでしょうしね。
39It's@名無しさん:2001/06/19(火) 00:05
>>36
サポート問題の東芝と、タイマー発動の糞にー
20世紀の最強・極悪タッグは21世紀も健在なのだ―
ワラワラ藁 (w!
40It's@名無しさん:2001/06/19(火) 14:43
新スレにつきage
41It's@名無しさん:2001/06/19(火) 19:19
>>34
ていうか、それは小売りが勝手にやってるだけジャン。
会社本体はやってないよ。
42It's@名無しさん:2001/06/20(水) 02:26
>>41
小売りがそういう価格設定にせざるを得ないビジネスモデルを
強要する、会社本体が問題なんだが。
スレ違いにつきsage
43It's@名無しさん:2001/06/20(水) 17:54

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< そろそろ100万本逝ったか?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


44It's@名無しさん:2001/06/21(木) 11:37
Linux発売記念age

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010620/ps2.htm

PCのディスプレイでリッジ出来るのかしらん?
45It's@名無しさん:2001/06/21(木) 12:38
ATAPIをわざわざ
外付けにするその意外さに乾杯!
やっぱPS2すげーや!
40GBでいったいいくらとられるんだ???
46It's@名無しさん:2001/06/21(木) 17:32
今度は初期型本体”蚊”で不都合・・・ネタに困らない会社だ・・・
47It's@名無しさん:2001/06/21(木) 17:41
>>46
え、マジで?
やっぱ売った方がいいかな?PS2
48It's@名無しさん:2001/06/21(木) 17:46
4947:2001/06/21(木) 18:03
>>48
やっぱ売る!!
50It's@名無しさん:2001/06/21(木) 18:05
FFXでもやってくれそうだな、この調子だと
51It's@名無しさん:2001/06/21(木) 21:20
ps2が既にサーバーとして稼動中
やはり、ゲーム機を越えてますね(当然

http://ps2l1.maru.ne.jp/

新スレ立ってたんか
失礼。
52It's@名無しさん:2001/06/21(木) 21:41
PS2、ホームサーバーへ進化。
頑張って欲しいですね。
53It's@名無しさん:2001/06/22(金) 00:34
>>51
へー、アンチだが、すごい。

でも、スーパーコンピューター並を語ったゲームマシンとしては、
「当然」・・・というか、できないでどうする!!!!!!!!!
つーか、どんなパソコンでもできる事が、スパコンで出来たつーことで。

でも、その前にゲームソフト動けやぁぁ〜
54It's@名無しさん:2001/06/22(金) 00:54
東芝のチップがすごいということですね。
55It's@名無しさん:2001/06/22(金) 01:01
というか、東芝の半導体技術がありながら、
なんであんなものしか作れなかったのかが、不思議。
56It's@名無しさん:2001/06/22(金) 01:06
スパコン並とは、言っても描画系の話でしたっけ?
PS2 Linux (のCPU)って、
全体的にどのくらいの処理能力があるんでしょうか?
86系パソコンと比べて。。。

PS2 Linux でのベンチマークが早く見てみたいですね。
57It's@名無しさん:2001/06/22(金) 01:36
現在の所、NECを抜いて国内トップになったらしい>東芝
ソニーは日立から人を迎えて半導体事業を強化中。
58It's@名無しさん:2001/06/22(金) 08:02
まあ、PS2は今が売り時でしょうね。
後半年もすれば売値が大幅に下がっている事でしょう。
59It's@名無しさん:2001/06/22(金) 10:03
GT3,百万本突破オメデトウ。それではあんちの皆さん、
コメントをどうぞ!
60It's@名無しさん:2001/06/22(金) 10:46
>>59
蚊、初期型で不具合発生おめでとう
61It's@名無しさん:2001/06/22(金) 11:07
>>59
100万本って、本体に無理矢理同梱した分も入ってるんだよね。
62名無しさん:2001/06/22(金) 11:17
我が家のゲーム機の稼働率順位
1.ドリームキャスト
2.パソコン
3.PS2
4.セガサターン
5.ゲームギア
6.プレイステーション
PS2は結局、鬼武者買ってから10日で使用止めてしまった・・・。
それに比べて¥9980で買ってきたドリームキャストは1週間電源入れっぱなし。
PS2のソフトって結局、今までのソフトのCG綺麗にしただけで全く革新的なソフトが無いのが痛い。
ドリキャスみたいに売れるか分からない新しいタイプのゲームが多い方が嬉しいね。

結論、PS2のゲームはCG以外はPSでも出来るから売りはCGだけ。
ドリームキャストのゲームはPSでは出来ないのが多すぎ。ゲーム機を新しく買った価値があった。
SEGAがドリキャスから撤退してPS2に移ったらまともなゲームが出るのかなぁ・・・。

俺はPS2を買うならドリキャス買ってソフト買いまくる方が良かったと思う。
63It's@名無しさん:2001/06/22(金) 12:06
>>62
いい話だ。
64It's@名無しさん:2001/06/22(金) 12:45
>>59 過去レス読め。
65It's@名無しさん:2001/06/22(金) 12:51
>>62
たしかにゲームの楽しさってCGのきれいさだけでは語れないものが
あるというのは、言われる通りだと思う。
66It's@名無しさん:2001/06/22(金) 12:55
どうでもいいが、
GT3売れた100万本のうち、
修理せずに無事に動いたの何本あったんだ?
30本くらい???
67It's@名無しさん:2001/06/22(金) 21:39
>ソニーは日立から人を迎えて半導体事業を強化中。

日立の部署ごとごっそり引き抜いたそうですな・・(w
まあ、日立に居ても干上がるだけだから、開発人にとっては、ソニーへの移籍は悪い話ではないだろう。
68名無しさん@1周年:2001/06/22(金) 22:35
不景気だから38800円のプライスではキツイの当たり前です。
29800円ならハードも大ヒットしますが、それじゃ利益が出ないんでしょうか?
69It's@名無しさん:2001/06/22(金) 23:36
>67 日立が部署ごとごっそり渡すような人材もらってどうすんのよ
もっともソニーさんは半導体業界では5線級なので十分なのかな。
この業界には長くいるけど老人になるまではソニーなんて行きたく
ないなあ。日立とどっち?と言われたら難しいが。(どっちも糞)
70It's@名無しさん:2001/06/22(金) 23:40
パクリ規格にパクリ技術にパクリ社員。
71名無し:2001/06/22(金) 23:49
別に□とアトラスのゲームができればどこのハードでもいいよ
72ZAN:2001/06/23(土) 00:25
>>59
GT3の100万本は明らかにカウントされないと思うが…

ソニー自身、初のミリオンを目指して製造するも、大量の余りが
新型PS2を発売するも、初のミリオンの効果は大きいと踏み
急遽、余ったGT3を抱き合わせで処分、結果目標のミリオン達成
って感じだと思うよ

次はFFXの売れ行きで決まるだろうね…
私自身、やってみたいと思ってるけど周りが絶対買うので(一人は)
借りればいいじゃん〜って感じだし…200万本はいかんでしょ
73It's@名無しさん:2001/06/23(土) 00:52
GT3の100万本突破は、体験版も含まれていると思う。
74名無しさん@1周年:2001/06/23(土) 03:13
大体、1台でどのくらいの利益がソニーにはあるのだ?
75某板より:2001/06/23(土) 03:18
1 名前:? 投稿日:2001/06/22(金) 18:01
関係者各位様

 平素ますますご発展のことお喜び申し上げます。
 この度、弊社が発売いたしましたGT3(グランツーリスモ3)が、100万本の
売り上げを達成いたしました。これもひとえに皆様の厚いご協力とご理解があって
のことと、大変感謝いたしております。

 さて、先日も皆様にお伝えいたしました2002年3月発売予定のグランツーリ
スモNT(ネットワークトーナメント)の概要がこのほど決定いたしました。プレ
イステーション2のネットワーク機能をフルに生かしたブロードバンドゲーム時代
の先駆けとなる画期的な商品となると考えております。CS110の衛星配信とと
もに、弊社が来年度中にサービスを開始いたします無線インターネットを通じ、全
世界同時3万人がレースを行うことが可能な、世界最大規模のネットワークゲーム
となります。
 つきましては、7月2日月曜日、弊社にて仕様概要説明会及び、企画懇談会を催
させていただきます。尚、大変申し訳ございませんが、会場の収容には限りがあり
ますので、ご参加できるのは1社2名様までとさせていただきます。添付いたしま
したPDFの申し込み用紙をプリントアウト、必要事項を記載の上、6月25日までに
弊社業務部御社ご担当までFAXにてお送り下さい。メールでの受付は行っておりませ
んのでご注意下さいますようお願い申し上げます。

 本件につきましては、まだ機密事項が数多く含まれる要件となっておりますので、
機密保持契約書の内容を厳守の上、ご協力をくれぐれもお願い申し上げます。

平成13年6月22日

ソニーコンピュータエンタテインメント株式会社 業務部****
76It's@名無しさん:2001/06/24(日) 18:50
AGE
77前株だよ:2001/06/24(日) 19:37
正式名称:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
78It's@名無しさん:2001/06/24(日) 20:36
鉄拳4とVF4と鬼武者とFFで全てが決まってるような気がする。
79It's@名無しさん:2001/06/24(日) 23:28
>>74
いまのゲーム機は本体だけで見ればどこも原価切ってる…つまり赤字だと思うが…。
こんなこと常識ちゃう?
80It's@名無しさん:2001/06/24(日) 23:32
>>79
その赤字をソフトで回収しなくちゃいけないんだけど・・・
81名無しさん:2001/06/25(月) 08:13
ここ見てる人で、ドリキャスとPS2の両方持ってる人に質問です。
どちらの方が使用頻度が高いですか?(ゲームに関してであってDVDは除く)
82It's@名無しさん:2001/06/25(月) 08:28
DC
83It's@名無しさん:2001/06/25(月) 09:28
圧倒的にDCです。
なぜならPS2のソフトは
2本しかないから(藁
84It's@名無しさん:2001/06/25(月) 11:17
>>79
PS2だけは黒っぽい。
発売から1年以上経っても値下げしてないし。
85ななしさん:2001/06/25(月) 11:30
>>84
黒字になってない(ソフトで赤字を取り戻せてない)から、本体の値段を下げると赤字額が広がる。
だから値下げできないんじゃないかな。
GT3セットは実質値下げだが……
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/25(月) 11:48
>>85
ぼろ儲け状態です。
87It's@名無しさん:2001/06/25(月) 12:13
ドリキャスに決まっておろう!
PS2のゲームはグラフィックだけだから1回クリアすれば飽きる。
悔しかったらジェット・セット・ラジオみたいなソフト出してみろや!!
88さすがじゃ松下:2001/06/25(月) 12:39
>>87
それ言ったらGCもX箱も同じ運命か。
いやGCにはマリオがついているから大丈夫だね。
89It's@名無しさん:2001/06/25(月) 19:08
結論
ドリームキャストにSONYのマークつけてSEGAが販売していたら、
最強のゲーム機になれた。
90It's@名無しさん:2001/06/25(月) 19:15
セガ信者必死だな(w
91It's@名無しさん:2001/06/25(月) 19:18
今後どうなるかわからんがいまはDCの方が使用頻度高い。

>>90 煽りはゲーハでやってくれ。
92It's&;柤&;&;&;&;:2001/06/25(月) 19:35
>>90

89は間違ってないと思うぞ
93It's@名無しさん:2001/06/25(月) 21:23
>>92
それではDVDが観れません。
94It's@名無しさん:2001/06/25(月) 23:02
DVDプレイヤー専用はPS2で十分です(藁
95It's@名無しさん:2001/06/25(月) 23:09
>>87
コーエーがJSRみたいなゲーム出したぞ。
クソの臭いがプンプンするけど(藁
96It's@名無しさん:2001/06/25(月) 23:13
便器には糞
97It's@名無しさん:2001/06/25(月) 23:20
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/yankaba/index.htm

ヤンヤカバジスタ?
うぉ、すげーな。
折角だからリンクしよう。(藁
98名無しさん:2001/06/26(火) 10:33
>>94
DVD見るんなら専用プレーヤー買えばいいだろ。2万切ってるぞ。
いつ止まるか分からんPS2なんぞで見る必要はない。

DCとDVDプレーヤー持ってりゃ充分じゃ。
99It's@名無しさん:2001/06/26(火) 13:16
はっきり言ってDVD再生機能無かったらPS2なんて売れてないよ・・・。
PS2買ってもソフト購入してない奴多いし。
PS2はDVDデッキほど敷居の高くないゲーム機の形したDVDプレイヤー。
最初からモデムも搭載してないのにネットゲームだす感覚が分からん。
100It's@名無しさん:2001/06/26(火) 22:58
PS2は海外では不評でXBOXはシェア一位は無理だが、
生存できるようです。
PS2を買ってしまった俺・・・SONYさん、金返してちょ!
101名無し@タイマー:2001/06/27(水) 00:03
>>59
あ、やっと100万本逝ったの?
長い道のりでしたね。こんなに紆余曲折して100万本売ったゲームソフト
って聞いたことありませんよ。
それにGWに100万本出荷したという新聞発表って何だったんでしょ?
あの記事載せた新聞社もドキュソageしておかなきゃね。
そう 日本経済新聞!
日経読んでも商売うまく逝くとは限らないのネ。ああ残念。
102It's@名無しさん:2001/06/27(水) 00:16
日経は、特にソニーに好意的だからねえ。
よっぽど掴ませてるんだろうなあ。
103名無しさん@1周年:2001/06/27(水) 00:17
で、プレステ2は黒字なの赤字なの?
39800円も取っているんだから黒かな、やはり。
104It's@名無しさん:2001/06/27(水) 00:34
一台あたり$100くらいと聞いたことがある。
105名無しさん@1周年:2001/06/27(水) 02:29
そんな儲けてるのか、なんか許せないなぁ。
106It's@名無しさん:2001/06/27(水) 12:10
でも、投資額回収の見込みがないので、最終的には大赤字。
107さすがじゃ松下:2001/06/27(水) 12:26
>>104
んなに安く作れるわけ無いと思う。
DVDメカだけでも数千円はするからね。
108It's@名無しさん:2001/06/27(水) 17:17
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
  )ノ `Jззз
109It's@名無しさん:2001/06/27(水) 17:32
>>101
100万本売れるソフトそうそうないからねぇ。
機種問わず。
110It's@名無しさん:2001/06/27(水) 17:44
GT3、中古で買い取ってくれないよ〜(泣
本体と同伴されてるくらいだから、いらないのかな〜?

FFやってPS2売ります。
111It's@名無しさん:2001/06/27(水) 23:27
煽っている奴、まじで、ゲームやってから文句言っているの?

結構、やりこめばおもろいゲームあるじゃん?
それとも、単なる煽り?

一体どんなゲームが面白いとか、面白くないとか言っているのか知らんけど、
おもろいゲームは、そこそこある。
やらずに文句言うのは止めれ。

(個人的には「SEVEN」とか面白かったぞ。個人のシュミにも寄るから一概には言えんけどね。)
112It's@名無しさん:2001/06/27(水) 23:43
104だ。
>一台あたり$100くらいと聞いたことがある
と書いたが
「一台あたり$100くらいの赤字と聞いたことがある」
だ。誤解を招くようなカキコをして申し訳ないm(__)m
113昼下がりの休憩:2001/06/27(水) 23:47
>>111
そうですね良い事言ってますねでも板違いですね。
114It's@名無しさん:2001/06/27(水) 23:50
>「一台あたり$100くらいの赤字と聞いたことがある」
そんなに損してるのか、なんか許せないなぁ。
115It's@名無しさん:2001/06/27(水) 23:56
116It's@名無しさん:2001/06/28(木) 00:00
>>115
サードパーティーも大変だ。
手を引くのも判るよ。
117It's@名無しさん:2001/06/28(木) 00:10
104だ。ネタ元は日経エレクトロニクスらしい。
一人平均何本だかのソフトを購入することでとんとんになるとも
あったらしい。
118It's@名無しさん:2001/06/28(木) 00:14
日経か・・・あてにならん。
「売れば売るだけ赤字」と言えば、お買い得感が発生するからな。

欠陥DVDドライブと低レベルチップで4万もするんでしょ?
既に1000万台くらい生産してるし。
黒だ黒。
119It's@名無しさん:2001/06/28(木) 02:02
歩留まりが上がった新しいチップになってからコストが下がったって言っているから
今期はPS2は儲けがでるんじゃないかなぁ。
4万で売って儲け出せないなら商売変えしたほうがいいと思う。
120It's@名無しさん:2001/06/28(木) 08:47
>>111
それはPS2のゲームの事?
PS2のゲームって鬼武者とかの主要ソフト以外は目に付かないんだよなぁ。
強いメーカーが作ればソコソコ売れるけど弱小メーカーが作っても存在すら知らないのが多い。
それに、DCのゲームに比べて高い。
DCとPS2で同じゲームが出れば同じディスク枚数ならDC版を買う。
逆に君はDCのゲームやったことある?
中古で¥2000くらいで売ってるゲームでもかなりの期間遊べるよ。
少なくとも1週間で飽きる鬼武者よりは・・・。

PS2は邪魔だから縦置きにして本棚にでも封印しましょう(藁
121It's@名無しさん:2001/06/28(木) 14:03
鉄1(テツワン)に期待!!!
122It's@名無しさん:2001/06/28(木) 14:25
欠陥品掴まされた奴がすぐ中古店に売って新しいのを買う。
一人に二台売ってソニーぼろ儲け。
ユーザーに文句言われようと軟弱ハード作った奴の勝ちか。

俺思うんだけど、PS2スレってDVDプレイヤーとして
家電製品のソニー板に逝った方がいいよな。
あんなゲームが貧弱なハードはゲーム機じゃ無い。
123It's@名無しさん:2001/06/28(木) 14:45
DC is best TVgame.
PS2 is not TVgame.
That is a DVDplayer!
124It's@名無しさん:2001/06/28(木) 15:34
トレー式なのは3DOのパクリですか?
125It's@名無しさん:2001/06/28(木) 15:42
PS2 is not TVgame.
That is a DVDplayer
or SONY mind control tool
or SONY omission furniture
or SONY's true charactor furniture!

a long sentence sorry.sage
126ALLEN:2001/06/28(木) 20:55
>>111
「結構、やりこめばおもろいゲームあるじゃん」

やりこまなければいけない時点で終了。
127It's@名無しさん:2001/06/28(木) 21:20
やり込めるゲームってそんなに無いよ。
新しいシステムも無ければ、斬新なストーリーも無い。
過去のヒット作の使い回しばっかりでオリジナリティ−を感じれるゲームが無い。
ソニックとかの気持ちよさとかPSOの楽しさがあるゲームはあるか?
ル・マンやF355のような斬新なレースゲー有るか?
どうしてDC版のほうがPS2版よりも画像が綺麗なんだ、DOA2!
PS2って何の為のゲーム機なんだ?
ステータスか?
DVD見るだけか?
PSを綺麗にしただけか?
どうして2DがDCよりも弱いんだ!
PS2を買ったけど買ってよかったと思えた事が無いぞ!!
DCやPSの時は有ったのに・・・。

結局は金儲けかよ・・・。
128It's@名無しさん:2001/06/28(木) 21:25
PS2のDVDはいつになったらプログレ化するんじゃ〜?
これじゃあ5流以下のプレイヤーだぞー
129値下げッス:2001/06/28(木) 23:20
SCE、プレステ2を3万5000円に実質値下げ
 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は28日、家庭用ゲーム機「プレイステーション2(PS2)」の基本価格を29日から3万5000円に値下げすると発表した。昨年3月の発売時に3万9800円で売り出し、今年4月からオープン価格に移行したが、再び基本価格を設定する。7月にスクウェアがPS2向けに人気ゲームソフト「ファイナルファンタジー10(FFテン)」を発売するのに合わせ、実質的な値下げでハード普及を加速する。
 SCEは国内外で累計1100万台以上のPS2を出荷、来春までに累計3000万台を出荷する計画。4月に小売店が自由に価格を設定できるオープン価格を導入、実質的な値下げに踏み切ったが、店頭での販売価格は3万8000円程度で高止まりしていた。

 今月8日にはオープン価格とは別に、PS2本体とレーシングゲーム「グランツーリスモ3 A―spec」をパックにして3万9800円で発売したが、小売店から価格体系が分かりにくいという声が出ていた。
130It's@名無しさん:2001/06/28(木) 23:27
age!
131It's@名無しさん:2001/06/28(木) 23:50
ps2は儲かっているのか?
132It's@名無しさん:2001/06/28(木) 23:55
PS2もう買っています。
133It's@名無しさん:2001/06/29(金) 10:45
DCのシェンムーでさえ100万本超えてるのに・・・。
134 :2001/06/29(金) 10:49
GT3-蚊などにつずいてエヴァーグレイス2もおかしいのかな?
http://www.fromsoftware.co.jp/top/special/ps2disc.html
135It's@名無しさん:2001/06/29(金) 10:51
PS2は赤字に決まってるでしょ。
136It's@名無しさん:2001/06/29(金) 10:54
39800円の時は1万円+αの赤字ろいうことでしたよね。
今回の値下げで一台につきどの位の赤なのでしょうか?
137It's@名無しさん:2001/06/29(金) 11:12
ソフト会社からの収入が 900円/一枚 というのは
本当ですか?(何かで読んだ)
138It's@名無しさん:2001/06/29(金) 11:31
>>137
マジならやばいよ。
発売当初は本体一台につきソフトの販売数は1を切っていた。
多分現在でも2を切っていると思う。
逆にDVDは2を超えてるかもな・・・。
いっそのことDVD会社を脅して金取れば(w
139 :2001/06/29(金) 16:50
>>138
はっきりいってやばいんです。
140ZAN:2001/06/29(金) 22:12
流石に安くなったね、微々たるモノだけど
FFXぐらいに、3万ぐらいにはなるかも
でもやっぱり生き残りは、厳しいだろうな…
141137:2001/06/29(金) 23:15
900円(?)といっても、CDプレス代、パッケージ、流通の
依託料も入ってるらしいです。
でも任天堂は昔3千円も取っていたとの記事を読んだ事があります。
だからサードが離れたらしひ。
142It's@名無しさん:2001/06/30(土) 00:08
Xはライセンス料、もっと安いんでしょ?
開発楽だし、ライセンス料安いし、販売数もPS2より見込めるし、
PS2が苦境なのも無理はない。
143It's@名無しさん:2001/06/30(土) 09:59
昔はXBOXは悲観的に見られてたけど、
最近のヨーロッパのどこかの会社の予想ではかなりマシになってた。
このまま行くと本当にやばいかも知れんな・・・。
ゲイツがPS2とXBOXを交換するキャンペーンでもやってくれればXBOXに交換するぜ!!
そして手に入れたPS2をイラクや北朝鮮に売ってしまえ!!
144It's@名無しさん:2001/06/30(土) 21:24
今さっき、NHKで石原都知事がこんな事言っていた。
「PS2の128ビット高性能CPUが朝鮮に渡り、
核ミサイルに搭載されるのでは・・・とアメリカが心配している。」

笑ったぞ、石原都知事。
今までお前が熱く語っていたこと全てに説得力がなくなった。
145It's@名無しさん:2001/06/30(土) 21:29
チョン公は128ビット高性能CPUの存在すら知りません
146It's@名無しさん:2001/06/30(土) 21:32
>>144
そんな・・・恐ろしいことを(藁
あ、間違ってアメリカまで飛んできてしまう事を心配してるのか?
147It's@名無しさん:2001/06/30(土) 21:37
EEってそんなに汎用性があるのか?
148It's@名無しさん:2001/07/01(日) 05:14
cpuってMIPSとかじゃなかったっけ
あれって128bitなのか?
149It's@名無しさん:2001/07/01(日) 10:25
なにも知らない連中が知ったかぶりしてせっせと議論しているスレ。(藁)
150It's@名無しさん:2001/07/01(日) 11:34
PS2はゲーム機として負けてしまいした。
8月27日からはゲーム機能を省いて、
DVD再生機能に特化した廉価版PS2を¥19800で発売します。
151It's@名無しさん:2001/07/01(日) 12:11
>>150
9980円じゃないと誰も買わんよ。
152It's@名無しさん:2001/07/01(日) 12:16
なら君はゲーム機能に¥30000の価値があるとでも言うのかね?
153It's@名無しさん:2001/07/01(日) 14:24
ありません
154It's@名無しさん:2001/07/01(日) 21:50
>>144
PS2のCPUが核ミサイルに使えるかどうかはおいといて
アメリカが心配したのは事実だろ?
なんで石原都知事の発言全ての説得力がなくなるのよ。
155It's@名無しさん:2001/07/01(日) 22:35
SONYの技術力はすごいです。
携帯ゲーム機でも3Dゲームができます。
その名はPS ONE・・・液晶って本当に発売する気あるのか?
156 :2001/07/02(月) 00:18
ゲーム機が軍事利用されるなんてスーパーファミコンの時も言われていた事なのに…
CPUを積んである以上、使い方は違えどどんな家電製品だって軍事利用しようと思えばできるだろ。
電器ポットのタイマーを利用して内部の電熱器をダイナマイトに巻けば時限爆弾の完成♪
逆に日本製品で軍事利用できないなんてダメでしょ。
157It's@名無しさん:2001/07/02(月) 00:21
>>154
知らないのだが、アメリカの誰が心配したの? 大統領? 国防総省?

今も心配しているの?
もし、今は心配していないのなら、都知事はそんな発言しない方が賢明だと思う。
158It's@名無しさん:2001/07/02(月) 00:46
そうだよね。どんなに遅いCPUでも時間かければ計算できるわけだし。
まぁミサイルに乗せるとかなら処理遅いとダメだけど。
それに、単体ではダメでも並列処理させればいい。

だいいち、仕様がちゃんと公開されていない(よね?)ものを、
軍事利用するなんて、危ないと思うんですけど。
159It's@名無しさん:2001/07/02(月) 00:49
イラクだかが買っていったって話だろ。>ミサイル話
PS2発売当初の品不足と、外国人ディーラーの跋扈と実際に持ち出そう
としてニュースになってたのが合わさってできた話だったような。
ほんとに実用的にミサイル航路計算させられて、コストも見合うならい
まも相当数のPS2がコンスタントにイスラム圏や、北朝鮮に消えてない
といけないんだけど・・・・。流出数がわからないほど、そんなに大量
に売れてるの?>PS2
160It's@名無しさん:2001/07/02(月) 01:00
軍事利用ネタはきっと、ソニーが考えたんだろうなぁ。

本気で、「インテルを越える128ビットだから・・・」と絶賛していた都知事は痛すぎ。
まー、がんばれや。
部分的には応援してるよ。(藁
161 :2001/07/02(月) 01:08
>本気で、「インテルを越える128ビットだから・・・」と絶賛していた都知事
マジっすか?聞きかじりで都知事が発言するのはヤバイですね。
上の方にその都知事の言ってる事が信用できないって人居るけど、これで納得。
162It's@名無しさん:2001/07/02(月) 01:45
>>161
一応インテルは64ビットまでしか発表してないわけだから、
その部分に限ればインテルを超えたと言えなくもない。
64と128の部分ね。
中身はご存知の通りだよ。
163It's@名無しさん:2001/07/02(月) 01:55
PS−2の痛いところは「128ビットだから何なの?」と
言われてしまうくらい、128ビットをどこにも活用してい
る形跡がないこと。うー゜む。
164It's@名無しさん:2001/07/02(月) 06:49
>>159
イラク相手だけに5000台の販売をしました。
しかし、これは軍事利用目的ではなく娯楽用としてです。
165名無し三等兵:2001/07/02(月) 07:03
なんかおもろいことで盛り上がってるな。

基本的に兵器に使用されるチップは信頼性の保証された旧型チップです。
PS2ほど高性能なチップは必要ありません。
戦闘機などのコンピューターに使用されているチップの大半は68000系のものでペンティアム以下です。
日本の最新の戦闘機であるF-2でさえ、Power-PC 100Mhz ×4 です。
はっきりいって軍事兵器にそこまでの高性能チップはいりません。
OSが専用に作られているので軽いため低速のものでも十分に動くのです。
高速で最新の性能よりも軍事では低速でも信頼性の置けるものを高価であっても使用しますので、
PS2なんかには用はないです。
ちなみにスペースシャトルの航法コンピューターは386相当×3です。
また、アメリカの一部の艦艇のコンピューターはWINDOWS NTです・・・。

唯一、PS2が使えるとすれば映像技術などを使用した、
リアルな訓練用のフライトシュミレーターなどを作れる点かもしれません。
日本などの先進国では十分に訓練飛行ができていますが、
ロシアや中国、イラクなどは訓練飛行時間が完全に足りないのでそこへの応用は期待できるかもしれません。

アメリカがPS2の輸出に難色を示したのは、
スーパーコンピューターの輸出規定に抵触したからだったと思います。
当時は処理能力が2Gfps以上の処理能力を持つコンピューターはスーパーコンピューターとして輸出規制がかけられました。
その為に、2Gfpsをはじめてパソコンで超えたマッキントッシュも輸出規制がされました。
ただ、現在はスーパーコンピューターの規定を変えるなどしたため、
PS2やマッキントッシュの輸出入は自由になりました。
166It's@名無しさん:2001/07/02(月) 10:28
3 1▼ グランツーリスモ3 A-spec(本体同梱版含) SCE \6,800 2001年 4月28日 79,725 1,210,300

プレイステーション2 75693 107万1296 40.8パーセント
167It's@名無しさん:2001/07/02(月) 12:35
>>165
なるほど。
思ったよりも低速なCPUを搭載していますね。
まぁ業務においては速度よりも絶対的な信頼性が最重視されるので当然といえば当然ですが。
PS2のように発熱するし不安定な機械は搭載したら大変です。

まぁWinNTについてはかなりもめたようですが。
168It's@名無しさん:2001/07/02(月) 23:48
都知事すら騙す、ソニーのシビリアンコントロール。

しかも、まだ騙されている・・・
169It's@名無しさん:2001/07/03(火) 02:08
それでも、かなり速くなってるね。ひと昔前はz80全盛だったからなあ。
170It's@名無しさん:2001/07/03(火) 02:26
この前イラクがPS2を買いにきたけど手に入らなかったから
PS1をどこぞの店で1400台買っていったというニュースがながれたよ。

http://www.zakzak.co.jp/top/3t2000122203.html
171It's@名無しさん:2001/07/03(火) 09:02
DC買えばいいのに。

>イラク
172It's@名無しさん:2001/07/03(火) 09:54
イラクが買ったPS2/PSは、政府役人、大臣等の子供たち向け
だったという話です。
遊ぶソフト、あるのかしら? DCだったらエアロダンシングFで
ミグ29を使って米軍機を墜とすという楽しみがあるんだけど……
PS2の空戦ソフトでまともな奴ってあったか?
173It's@名無しさん:2001/07/03(火) 17:14
ゲーム(デイリー2001/07/01日付) 毎日 更新

順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 PS2 グランツーリスモ3 A-SPEC (PS2本体同梱版) SCE SPT 2000/6/8
2 GB スターオーシャン ブルースフィア エニックス RPG 2001/6/28
3 PS2 蚊 SCEJ ACT 2001/6/21
4 PS2 シャドウ ハーツ アルゼ RPG 2001/6/28
5 GB From TV animation ONE PIECE 夢のルフィ海賊団誕生! バンプレスト RPG 2001/4/27
6 GBA スーパーマリオアドバンス 任天堂 ACT 2001/3/21
7 GBA チョロQアドバンス タカラ SPT 2001/6/29
8 PS 実況パワフルプロ野球2001 コナミ SPT 2001/6/7
9 GB とっとこハム太郎2 ハムちゃんず大集合でちゅ 任天堂 ETC 2001/4/21
10 PS Jリーグ実況ウイニングイレブン2001 コナミ SPT 2001/6/21
174It's@名無しさん:2001/07/03(火) 17:15
このスレの連中をあざ笑うかのように売れまくるPS2。(藁)
175It's@名無しさん:2001/07/03(火) 17:50
>>174
当初の見通しに対してはどうなの?
176名無し:2001/07/03(火) 17:56

\あたたたたたたたっ!/
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧       ∧_∧
     (,,゚Д゚)≡つ    (:;:;)3`#) ※
      |つ つつつつ =( :; )# | |      ←174
    〜.   | ≡つ   / /:; /∪※
      ∪ ∪      く__(_ゝ,,〃

                   ヽ l //
       ∧∧ ほぁたぁ!――*―――
     =  (   )∩       // | ヽ フベシッ
    ≡ (  /ノ ll     / /  |  ヽ
    = 〜  〈〃        /   |
 ,`. .´,ミ,くノ^ヽ ゝ ''
177It's@名無しさん:2001/07/03(火) 19:04
>>175
まだ、すくないんじゃない。
市場形成はある程度できたからまいっかって感じかと。
178It's@名無しさん:2001/07/03(火) 20:17
この夏のボーナスシーズンが、PS2に残された最後の売り時です。

ここで売りまくっておかないと、償却できんぞ。

PS2の総販売台数がここに決まる!!

### 注意 ###

 これ以降の販売台数は、中古の販売台数です。
 これ以降の出荷台数は、交換修理の出荷台数です。
179It's@名無しさん:2001/07/03(火) 23:25
あへ
180It's@名無しさん:2001/07/04(水) 03:43
GT2をDC用BleemつかってVGA画面で遊ぶのと、GT3をPS2つかっ
て遊ぶのと、どっちが画面キレイなんでしょね。
181It's@名無しさん:2001/07/04(水) 21:55
そろそろ、PS2も更なる不祥事の予感・・・
182It's@名無しさん:2001/07/04(水) 22:21
発熱で発火することを希望します
183It's@名無しさん:2001/07/04(水) 23:13
溶けるゲーム機・・・
184It's@名無しさん:2001/07/05(木) 00:08
リコール隠しでも発覚すれば…
185It's@名無しさん:2001/07/06(金) 12:34
ソニー(株)や携帯の方が面白いのは判るけど、PS2も面白いよ。
186It's@名無しさん:2001/07/06(金) 12:54
暴発するゲーム機
187ZAN:2001/07/07(土) 05:37
7/19にFFXが発売、今月の月末にはPS2の運命もわかるってモンですな
300いったら、PS2はある意味成功
250以下は黄色信号、200以下は赤信号って感じかな
さて、どうなるPS2…どうなるFFX
188It's@名無しさん:2001/07/07(土) 09:06
250前後と予想
つまり現状は何も変わらないまま、
GC,Xをむかえうつのであった・・・
189It's@名無しさん:2001/07/08(日) 09:43
すっかり冷めたね。。。
190>187:2001/07/08(日) 10:20
300本はさすがにいくべ。
191It's@名無しさん:2001/07/08(日) 10:25
おれも、300本くらいは逝けると思う。
192It's@名無しさん:2001/07/08(日) 10:28
いかないだろ
  180万ぐらいじゃない
X箱にも供給するから大丈夫だろうけど
193>192:2001/07/08(日) 10:41
貴様算数が出来ないのか?
194It's@名無しさん:2001/07/08(日) 10:51
1+1=2
195It's@名無しさん:2001/07/08(日) 11:24
>>192
確かに150〜180が無難なところだな俺もFF1〜9まで持ってるけど
今回はPS2は38800円くらいだしソフトは8800円だし・・・
スクウェアも自信が無いからCMにタレントなんて起用したんだろうし。
196191:2001/07/08(日) 12:50
マジレスすると、
PS2の購入者はFF目当てより、GT目当ての人が多いと思う。
対象年齢も、GTの方が高いし。

よって、FFは精々100万くらいだと思う。
197It's@名無しさん:2001/07/08(日) 12:57
GT3も馬鹿が「100万本も売れるわけねえだろ」なんて逝ってた
なー。(藁)
198It's@名無しさん:2001/07/08(日) 12:59
>>196
はぁ?糞ニー信者ばればれ、1週間前に俺が買ったPS2はGT3付きのやつを店員に
勧められたがあんなものイラネーヨ、33800円のPS2+中古ソフト1本を買った。
199It's@名無しさん:2001/07/08(日) 13:03
>>196
200It's@名無しさん:2001/07/08(日) 13:33
事実GT3は同梱版のおかげでミリオンいきました
201It's@名無しさん:2001/07/08(日) 13:35
>>200
安さだけが売り、ソニーはついにユーザまで捨てたか、発売日にPS2と同時にGT3を買った人は絶対怒るぞ。
202It's@名無しさん:2001/07/08(日) 13:36
>>196
はあ?FFはつまらんが、GTよりは売れるだろ。
203>201:2001/07/08(日) 13:55
XBOX発売に合わせてもっと大幅な値下げだろうな。多分万単位の。
204It's@名無しさん:2001/07/08(日) 14:09
FFってそんなに売れるソフトなの?
205It's@名無しさん:2001/07/08(日) 15:27
国内だけでも7800円のソフトが300万本クラスで売れる。
たが作品のクオリティ低下でブランドも廃れ気味、不況も重なり
最新作「FF-X」は大幅売れ行きダウンを懸念されている。
強烈なFF信者は買うだろうが。
206It's@名無しさん:2001/07/08(日) 21:42
同梱板のおかげでやっと100万本いったソフトを
「100万本も売れるわけねーだろ」と言った俺と
「GT3が出れば、PS2完全勝利」と妄想してた>>197
どちらが馬鹿なんだろう?
207>206:2001/07/08(日) 23:27
貴様か!「100万本も売れるわけねーだろ」なんて逝った馬鹿は!!(w
208It's@名無しさん:2001/07/08(日) 23:31
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< おれも言ったかモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
209   :2001/07/09(月) 00:43
実際普通に売っただけでは100万いかなかったしな。
儲け無視でばらまいて100万いったんじゃな。
210It's@名無しさん:2001/07/10(火) 01:12
ageとこう、FFXももうじきだし。
211It's@名無しさん:2001/07/10(火) 01:58
FF、俺はGT3以下だと思う。
ベスト盤になって、100万本逝くと思う。
212It's@名無しさん:2001/07/10(火) 02:13
>>209
問題は、他のハードで100万本いくのが無いってとこだな。
カモン GC! 競争というものを生み出してくれ!!

しっかし、エースコンバット4は面白そうだ。
213It's@名無しさん:2001/07/10(火) 02:33
教えて君でスマン、FFの過去の実績ってどんな具合なの?
214It's@名無しさん:2001/07/10(火) 03:38
ファイナルファンタジー1 \5900 発売1987.12.18総売上52.0
ファイナルファンタジー2 \6500 発売1988.12.17総売上76.0
ファイナルファンタジー3 \8400 発売1990.4.27 総売上140.0
ファイナルファンタジー4 \8800 発売1991.7.19 総売上144.0
ファイナルファンタジー5 \9800 発売1992.12.6 総売上245.0
ファイナルファンタジー6 \11400 発売1994.4.2 総売上255.0
ファイナルファンタジー7 \6800 発売1997.1.31.総売上330.0 初動230.0?初動率70.0?
ファイナルファンタジー8 \7800 発売1999.2.11.総売上344.4 初動250.4 初動率72.7
ファイナルファンタジー9 \7800 発売2000.7.7 総売上262.8 初動195.4 初動率74.3
215213:2001/07/10(火) 04:07
>>214
ありがとう、FFはスゴイ実績があるソフトなんですね。
6の時は¥11400もしたのにそんなに売れたんですかぁ驚きだな
9の時の落ち込みでピークは越したようにも見えますがXの潜在能力は
未だ未知数って事ですね、ソニーが値下げするのもわかります。
いやードラクエしか知らないもので・・・勉強になりました m(_ _)m
216It's@名無しさん:2001/07/10(火) 12:52
age
217It's@名無しさん:2001/07/10(火) 17:10
今のPS2はハードで赤で今後GC,XBOXのためにさらに値下げが必要であり
技術革新で原価が下がっても赤が続きそうなんだよね。
赤を補填するのがソフトのロイヤリティーでこれがはいらないとDCと同じ運命
を辿るわけ。
ソフトが売れなければトップシェアでもPS3が出る頃には。。。。。。
218It's@名無しさん:2001/07/10(火) 17:17
219It's@名無しさん:2001/07/10(火) 18:31
220It's@名無しさん:2001/07/10(火) 22:02
予定販売数に到達した時点で値下げ攻勢に出るのは当然だけどPS2はミソが
付きすぎたということですね。
それだけにFF−Xにはこけてもらっては困る、土俵際ですか。
221It's@名無しさん:2001/07/10(火) 22:04
いや、コケてもらってPS2を草々に値下げしてもらったほうが、漏れは嬉しい。
222It's@名無しさん:2001/07/10(火) 22:19
コケたら値上げでしょ
223It's@名無しさん:2001/07/10(火) 22:23
ねっと対応で29800円で売ってちょうよ。
224It's@名無しさん:2001/07/10(火) 22:29
撤退するとき、ドリキャスって叩き売りしてたよね。
同じことがPS2にもおこらないかな。
225It's@名無しさん:2001/07/10(火) 22:50
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/past/200009/20000914_01.html

SCEの家庭用ゲーム機「プレイステーション2」に搭載されているCPU「エモーションエンジン」、グラフィックチップ「グラフィックシンセサイザー」をそれぞれ16個搭載しており、1920x1080ドット、毎分60コマのプログレッシブスキャン画像処理を行う

GScubeの描画性能はプレステ2の約10倍。映画とゲームを融合させた動画コンテンツとなり、再生中のCGムービーをユーザーが自由に拡大縮小、視点移動が自由にできる。

7月下旬に米国で開催されたグラフィック関連の展示会「SIGGRAPH 2000」でSCEが米SGIのサーバーと接続してブロードバンドムービーを公開した時にCGムービー制作マシンとして公開されもの。

将来はエモーションエンジンを64個搭載したGScube64も開発し、2001年には実用化していく考え。
226It's@名無しさん:2001/07/10(火) 23:27
ネット環境整備してからやれよ
 携帯ダメ、ネット銀行ダメ
227名無し@タイマー:2001/07/11(水) 23:53
>>197
ワイはGT3が150万売れるとここに書いたよ〜
発売して2ヶ月過ぎたけど、まだ150万逝ってないよね〜
というかこのソフト150万本逝かないの?
本体と梱包して、値下げしてこの結果でしょ。マジでスク
エアは不安なんじゃないかな。Xが100万本じゃ大赤字でしょ。
映画だってどこまで観客集めるかわからないし、最悪な展開
だと倒産・事業縮小の危機だってあると思うよ。そしたら
PS2を取り巻く環境は気分的にも悪化すると思うけどねえ。
228 :2001/07/12(木) 08:07
自分はFF10買うことにした時からそれほどPS2クソだとは思わなくなった。
所詮、人の意識とはこんなもんではないか?
よってPS2やFF叩きが賑わっている2chのブックマークにいれた時の名前を
「あさましき2ch」とした。
229It's@名無しさん:2001/07/12(木) 08:18
>>228
最近になってPS2用ソフトが動かないなどのトラブルが多発
してるようだからFF10も無事に動くかどうか少し不安ですけどね。
230It's@名無しさん:2001/07/12(木) 12:56
さぁついにFFXがでるね!
いったい何台のPS2がまともに
動いてくれるのでしょうか(藁
231It's@名無しさん:2001/07/12(木) 13:07
>>230
30万〜50万
232It's@名無しさん:2001/07/12(木) 13:27
FF8の時も初期型のPSじゃ起動しなかったからね
233It's@名無しさん:2001/07/12(木) 13:31
>230
それってやっぱりあるかな?
234It's@名無しさん:2001/07/12(木) 13:43
>>231
俺の初期型PSは動いたよ。
235It's@名無しさん:2001/07/12(木) 13:46
このスレは特に厨房含有率がたかいな。
子供のオモチャが話題だからしょうがないか。
236It's@名無しさん:2001/07/12(木) 14:12
ソレが、ソニー
 it's a sony
237It's@名無しさん:2001/07/12(木) 17:49
ついにちかづいてきたFFXの発売日・・・
いったい何人の人が無事もなくゲーム開始できるの
でしょうねぇ(藁
238It's@名無しさん:2001/07/12(木) 20:14
それも気になりますなぁ
239237:2001/07/12(木) 20:57
無事もなく→何事もなく
鬱氏
240It's@名無しさん:2001/07/12(木) 23:47
PS2+FFXも出るの?
やるなら同時発売にしないと小売の人激怒するね。
241It's@名無しさん:2001/07/12(木) 23:49
そういや、9んときは何事もなく発売されてたなぁ…
242名無し@タイマー:2001/07/13(金) 01:00
コンビニにFF]の予約がどのくらい入っているという情報は
マスコミからは流れているの?知っている人教えてちょーだい。
またその数はFF[、FF\、の時と比べてどうなのかも教えてく
れたら嬉しい
243It's@名無しさん:2001/07/13(金) 02:07
ハード普及の促進の為にFFXの同梱はヤルかもしれないと読んだ
244反DC:2001/07/13(金) 03:58
とりあえずチェックいれとくわ(笑)
245It's@名無しさん:2001/07/13(金) 13:02
PS2もってるけど、
FFXはクソゲなので買わん!
246It's@名無しさん:2001/07/13(金) 14:37
今回もやはり初期型で動かなかったりするのでしょうかね?
不安で買えないな。
247It's@名無しさん:2001/07/13(金) 16:05
FFXはクソゲなの?
248\(^o^)/:2001/07/13(金) 16:52
ゲームはクソですがムービーは最高です!
249名無しさん:2001/07/13(金) 18:13
今回もごほうびのムービーを見るためにがんばります。
250It's@名無しさん:2001/07/13(金) 19:21
FFムービーまでガマンしろ
251ラサ:2001/07/14(土) 00:26
はやくPS2のエミュレーターつくってほしいソニーに。
そんでFX55GでFFXやりたい。
252fffqq:2001/07/14(土) 21:50
はあ
プレステ2買ってもーた35000GT
FF10も買うか
ひまつぶしに
253It's@名無しさん:2001/07/14(土) 23:24
>>251
厨房発見!
秒間1フレーム以下でFFXをやりたいなら止めんが(藁
254糞レスごめん:2001/07/15(日) 23:22
P ・・・プレイ
S ・・・すると
2 ・・・つまらん
255名無し@タイマー :2001/07/16(月) 00:01
>>249
>ごほうび
実に的を得た表現。異議なし
ある意味ゲーム作るのなんかやめて、映画製作会社に
なってしまったほうがいいのかも。スクエア
勿論喰っていけるかどうかは疑問だが
256It's@名無しさん:2001/07/16(月) 00:06
>>255
異議あり。
的は射るものであって得るものではないYo!(藁
ごほうびには同意。
257 :2001/07/16(月) 14:39
FF10で不具合が早くも報告されてるよ。。。。。
258ナナシサソヽ(´ー`)ノ:2001/07/16(月) 15:45
タイリョウニシュッカスルンジャネェー
   ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\FF]
  イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| |  \\FF]FF]
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| |    \\FF]FF]
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\FF]FF]
.lO|--- |O゜.|__ソフマップ.||_|ニニニニニニl.|FF]FF]
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  FF]FF]
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ FF]FF]
                         │  FF]FF]
                         │   FF]FF]
                         │ ミ  FF]FF]   〃  サボサボ
                         │  ;:FF]FF]; ’〃、、..
                     サボサボ ミ ミ\FF]FF]/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
259It's@名無しさん:2001/07/16(月) 18:31
とりあえず、今度のFF発売でPS2の終わりが
またひとつ近づいてくるわけだ
そうするとスクウェアも終わり?
260It's@名無しさん:2001/07/17(火) 04:03

FFXに関しては、取り敢えず、やった人の評判を聞いてからやって見よう。
ゲーム雑誌に評価では、悪口と思えることを書いてあっても、
何故か10点ついてた。(ナゼ

自由度はかなり少ないと書いてあったから、また8から
引きずっている、間違ったRPGの方向へ作ってしまったのか!!

だったら、本当に今度こそ終わるね。

どちらにしろ、19日は、大いにこの話題で盛り上がる事は
目に見えていることなので、アンチもそうじゃない人も、
話題に事欠かないと言う点では、良いんじゃない?
261It's@名無しさん:2001/07/17(火) 07:02
>>260
ゲームの板でやってね。
正直、PS2なんて興味もなければどーでもいいの。
262It's@名無しさん:2001/07/17(火) 11:08
>>261
そんじゃはやくこんな赤字ハードは久多良木ごと切り捨てたら?
ソニーさんよぉ。
263It's@名無しさん:2001/07/17(火) 17:47
>>262
このたびゴミはすてることに決定しました。

どうでもいいが、成功しても失敗しても
FFXがでたらそれでPS2は終わりってことだな。
あとに続くのがないからね。
264It's@名無しさん:2001/07/17(火) 17:54
メタルギア2はどこいった
265It's@名無しさん:2001/07/17(火) 18:10
コナミはどのハードでも節操なく出すからね〜
266PS2未購入者:2001/07/17(火) 18:19
俺がやりたいPS2ソフトというとマイナー作品ばかりだから
関係ないや。
267\(^o^)/:2001/07/17(火) 20:09
初期型PS2がLinux専用になったので、
最新型のPS2を買う事にしました。
当分の間はDVD専用機になります。
268It's@名無しさん:2001/07/18(水) 00:51
初期型のプレステ2の買い取り価格って
いくらぐらいでしょうか?
2万くらいで売れないかな??
269ZAN:2001/07/18(水) 02:12
ついに明日ですか、PS2の生き残り決定戦は
FFはせいぜい250以内、200ちょいが妥当な線かな
さて、どうなるPS2、どうなるFF
270:2001/07/18(水) 02:25
そんな事より
シェンムー、どうしちゃったんだよ
271\(^o^)/:2001/07/18(水) 16:53
>>269
FFX&PS2バカ売れの予感
272It's@名無しさん:2001/07/18(水) 16:54
今夜はねむれん・・・
273It's@名無しさん:2001/07/18(水) 17:47
>>271
馬鹿売れって・・・
馬鹿にしか売れないってことで
理解していいですね!!!
274さすが松下!:2001/07/18(水) 19:33
どうでもよいけど
GC買ってね〜
275It's@名無しさん:2001/07/19(木) 00:25
FFXの発売日っていつ?
またどこかに行列ができるのでしょうか?
276It's@名無しさん:2001/07/19(木) 00:30
雨なのにかわいそ>行列
277It's@名無しさん:2001/07/19(木) 00:59
なんだ、今日か。
すっとぼけてしまった。

ニュースでやらんし。
278It's@名無しさん:2001/07/19(木) 05:48
279非決定性名無しさん:2001/07/19(木) 07:02
>>278
さむいですね。
予想はできたけど。
280It's@名無しさん:2001/07/19(木) 07:24
いちおソフマップの前には行列できたらしいが発売15分程度で消滅したらしい・・・
281It's@名無しさん:2001/07/19(木) 12:08
行列自体が目的とは言え・・・寒すぎ。

GTの100万本を超えるかどうかくらいじゃないかなぁ。
282It's@名無しさん:2001/07/19(木) 13:17
そういや、FFの映画もコケたらしいね。
一般の人もFFなんかには興味なさそうだし・・・・・
283It's@名無しさん:2001/07/19(木) 16:52
FFXは日本で400万本売れる。
全世界では1000万本突破だ。





と鈴木さんが言っておりました。
284It's@名無しさん:2001/07/19(木) 17:34
だれ?その鈴木さんって。
近所の八百屋のオッサンかなにかですか?
285三村:2001/07/19(木) 17:44
286It's@名無しさん:2001/07/19(木) 17:48
FFってPS2に乗ったあたりのバージョンから既につまらなかった。
俺は以前のバージョンはやったことが無いが、つまらないお約束が多過ぎて
何が面白いのかわからない。スクエアもいよいよ危ないんじゃないの。
287FF10:2001/07/19(木) 17:50
>281
予約だけで214万本
288出荷:2001/07/19(木) 21:01
289It's@名無しさん:2001/07/19(木) 22:53
>>288
なんだ、随分とFFをヨイショしているページじゃん。
他のページと書き方がエライ違うね。
それから287の人は予約が214万、288の記事は予約140万。
どっちが正しいの?
ゲーム業界って平気で嘘書かせるよね。
290It's@名無しさん:2001/07/19(木) 23:49
291It's@名無しさん:2001/07/19(木) 23:58
マクドナルドと変なCMやってるね・・・

ソニー必死だな。(藁

粗悪品の安売り繋がり・・・
292ZAN:2001/07/19(木) 23:58
FFX…普通にFFじゃなくなってると思ったのは、私だけだろうか…
RPGと言えるのかすら、怪しい気も…初めだからかな…
293It's@名無しさん:2001/07/20(金) 00:48
ファミコン世代のあっしにゃFFXはくどすぎていけねぇや
スターソルジャーあたりで充分なんでぇ
さてロードランナーでもやるか。
294It's@名無しさん:2001/07/20(金) 00:58
メモリーカード買いにいったら
先週は山積みになってたプレステ2と
在庫が大量にあったメモリーカードがなくなってました。
なんで??と思ってたら・・・原因はFFXでしたか。バカ売れですか。
なるほど。これでソニーも安泰ですな。よかったよかった。
295It's@名無しさん:2001/07/20(金) 02:07
296It's@名無しさん:2001/07/20(金) 15:19
>初期型PS2がLinux専用になったので

あれって、Pentium100MHz,DRAM24MB程度の性能でしょ?
遅くてイライラしないか? Gnomeが実用にならない超低性能で獄門だ。

今月の雑誌をチェックしてみな。Linux移植した開発者が、Linux大嫌い
のFreeBSD信者で厭々移植したそうだよ。
297It's@名無しさん:2001/07/20(金) 16:47
ウチの近所の大型店だと、PS2もメモカもFFXも山積み超売れ残り状態なんだけど。
きっと地域によっても違うのね・・・・
298It's@名無しさん:2001/07/20(金) 22:12
売れ残りage
299It's@名無しさん:2001/07/20(金) 22:43
マジで近所のツタヤでは、山積みされて売れ残っていた。
イメージ悪いから、品薄ぐらいの出荷にと止めとけば良いのにね。
300It's@名無しさん:2001/07/20(金) 22:46
さぁ、PS2のエンディングがついに始まりましたね。
FFXがおわったら、PS2も、もう終わりです。
301It's@名無しさん:2001/07/20(金) 22:50
FFX、クソゲーだった。8000円損した。
302It's@名無しさん:2001/07/20(金) 22:51
>>300
メタルギアソリッド2とか三国無双2とか
でるじゃないか!俺は楽しみにしてるんだぞ!
303It's@名無しさん:2001/07/20(金) 23:05
あんまりゲーム屋を期待させるなよ・・・・
売れ残るくらい大量に仕入れちゃって、かわいそうじゃないか。
このままじゃ自滅するぞ。
304It's@名無しさん:2001/07/20(金) 23:11
嗚呼・・・ソニーは全国のゲーム屋を
潰すつもりなのか・・・・
305ZAN:2001/07/20(金) 23:40
FFXは今までのFFとしてじゃなく、見るとかなり優秀なゲームだと思う
実際、ストーリ重視でフィールドもないし、遊ぶより映画を操作できるって感じかな
恐らく、一般ウケは悪いでしょうね…個人的には、ある意味革新的でしたが(^^;

しかしまぁ、PS2のせいで道連れ食らうのは目に見えてますね
二大RPGの片割れと考えると、恐らく駄作だろうし(一般ウケがって事ね好き嫌いはあるだろうし)
FF11はPCでもでるし、今後はXBOXの時代ですね
306It's@名無しさん:2001/07/21(土) 00:06
でも、ツマランものはツマラン。
307It's@名無しさん:2001/07/21(土) 00:53
肝心のストーリーが面白く無かったからなぁ・・・・
エモーションエンジンの性能だけ堪能しても・・・・
308It's@名無しさん:2001/07/21(土) 00:57
FFXまじめにかなり余ってるよな・・・捌けるのか?
309さすが松下!:2001/07/21(土) 01:07
つうかPS2だろうがGCだろうがXboxだろうが
同じような気がするけど?
Xboxが売れる根拠は?
GCはポケモンでうれるけどさー
PCで出来るんだったらXなんて買わないでしょうに。
310うちのPS2:2001/07/21(土) 01:14
初期不良です。
DVDを再生すると途中で虹色になるし、
FFXは最初の戦闘で固まるし・・・
家庭用ゲームでこんなに不良製品出したのはソニーが初めて。
311It's@名無しさん:2001/07/21(土) 01:16
>>310
なに?初期型のプレステ2で??
312310:2001/07/21(土) 02:41
三代目辺りのはずです
313It's@名無しさん:2001/07/21(土) 08:53
FFX、SCPH-10000、15000で不具合発生か?
314It's@名無しさん:2001/07/21(土) 09:05
REKKA!(劣化)

れっかれっかれっか
客がキレれば

れっかれっかれっか
『仕様』でOK

諭吉一枚あればいい
会費払えばラッキーだ

やったやったやった
妊娠必死
やったやったやった
セ川は帰れ

やんなるぐらいクレームだ
everybody say!
れっかーあー!

S.O.N.Y TIMER!
S.O.N.Y TIMER!

ファッQ
315It's@名無しさん:2001/07/21(土) 10:03
>>314
お前面白すぎ!!!!!
316It's@名無しさん:2001/07/21(土) 20:23
FF10無茶苦茶余ってんじゃん。
317 :2001/07/21(土) 21:01
>>310
3代目というと18000番ですね。
318It's@名無しさん:2001/07/21(土) 21:44
またもや不都合連発?
基本設計に問題があったとしか思えないんだけど>PS2
この先、本当に大丈夫なのか?
買いたいけど、買うのどうしようかなぁ・・・・
良いゲームも無いみたいだし・・・・
319It's@名無しさん:2001/07/21(土) 22:54
>>318
買わない方がいいと思うよ。マジで。
320土井:2001/07/25(水) 00:06
株価が1万1千円を割り込むような事になったら、
改革は見送るしかない。
321It's@名無しさん:2001/07/25(水) 11:41
うちのPS2、高くて画質の悪い粗悪DVD再生専用機と化している・・・

早くおもろいゲーム作ってくれ。
322\(^o^)/:2001/07/25(水) 11:48
>>296
98ノート(i486DX50MHz)のWin95よりマシです。
っつーかPCと同じ使い道しか考えられない人は使わなくて良いです。
323It's@名無しさん:2001/07/25(水) 12:03
>>314
サイコウ!!!!!!!!
324中○:2001/07/25(水) 12:24
うちの初号機なのにFFXちゃんと動いてしまった。
まだタイマー働かないのか?
325It's@名無しさん:2001/07/25(水) 12:36
ソフトハウスがPS2のソフト開発を止めてしまったっていうのは
本当なんですか???
326It's@名無しさん:2001/07/25(水) 12:46
ついに
俺のPSのソニータイマーが発動してしまった
PSの数倍は酷使してきたスーファミは今だにビクともしてないってのにホント、ソニー製品って耐久性ないよな
327It's@名無しさん:2001/07/25(水) 14:06
>>326
晒しあげ
328PS2リコール推進委員会:2001/07/25(水) 14:26
>>326
PSが壊れやすいのが事実だがロムカートリッジとCDドライブ機を
比較してもしょうがないよ。
アンチ派の説得力がなくなるので頼むからもうそんなあほな事は
2度と書かないように。ね?
329It's@名無しさん:2001/07/25(水) 16:10
さっきTVのお台場ドット込むで、
みんゴル3をレポーターのおねーさんが
「簡単なんですよー」とか言いながらプレイしてたら
突然フリーズして、おねーさんも一時固まった後、
「・・・と、このように楽しめるんですよ」とかいって
ごまかしてそそくさ逃げたよ。

わらった。
330It's@名無しさん:2001/07/25(水) 16:45
みんゴル3が発売前にフジTVで生公開不具合発生
331It's@名無しさん:2001/07/25(水) 18:12
しかし
CD機かROM機かなんて一般ユーザーには関係ないよな古いSFCは大丈夫なのに新しいPSは壊れた
一般ユーザーにとちゃあこれが全てだよ。
CD機だからどうのとか言う、そんなメカニズムに理解あるユーザーが多ければソニータイマーなんて言葉は生まれなかったと思うよ。

何にせよソニー製品の耐久性には相当文句つけられているよな
この事からみても壊れやすい事は事実だろ。火の無い所に煙りはたたないからな
332It's@名無しさん:2001/07/25(水) 18:44
断言するのは危険だが一般ユーザーがこんところにくるかな?
ほとんどゲーオタでしょう。
ある程度の知識は持っておいてもよいはず。
ただ、今のユーザーは自分でメンテナンスする習慣がないので仕方
ないと言えばしかたないが。
あとPSが脆いのはまぎれのない事実だね。
333It's@名無しさん:2001/07/25(水) 19:08
ROMじゃなくて光学だから・・・が、
GT3の大量不都合発生のいい訳にはなるまいに。

>>329,330
わらた。まじすか? 同情するよ。自業自得だけど。
334It's@名無しさん:2001/07/25(水) 19:26
話がすりかわっているな。
SCEの場合ユーザーに対する対応のまずさが限度を越えているので
こういう意見が出てくるのかね。
もともと生きていくのに必要ないものだから購入しないのが
一番の自衛策だよ。
335It's@名無しさん:2001/07/25(水) 20:07
ゲームがないと生きてけません〜
ってゲーム中毒だね。
336It's@名無しさん:2001/07/25(水) 23:39
この惨状のままゲームキューブを迎え撃つ気ですか?
337It's@名無しさん:2001/07/26(木) 00:27
>>336
迎え撃つって、、、あなた何者?
PS2ファンならいっそのことSCEの人に問うスレでも立ててみたら
どうでしょう。
ソニー板なんだし、でも偽物だらけで意味ないかも,,,
338It's@名無しさん:2001/07/26(木) 16:48
339It's@名無しさん :2001/07/27(金) 10:25
FFXの続きやろうとしたら、セーブデータが全部破壊されてた・・・
何でよっ!!??これも不良なのかよっ?
340It's@名無しさん:2001/07/27(金) 12:58
>>339
いえ、それは仕様です。
はじめからそうなるように作っていたのです。
だから動作はとしては正しいのです。
ちゃんと仕様書にも書いてあります。
見えないだけで(藁
341It's@名無しさん:2001/07/27(金) 14:52
>>339
初期メモリーカードは不良品ですよ。
確認してみてください。
342音速の名無しさん:2001/07/27(金) 14:56
初期メモリーカードはサムソン製だから不良だらけ。
343It's@名無しさん339:2001/07/27(金) 17:57
あははは・・・前から言われてたのね。あまし普段はネットで調べたり
しないんで、全然知らなかったよ。知ってたら使わなかったのに!
ネットしないユーザーもたくさんいるだろうに、知らないで使ってる人
たくさんいるんだろうね。
そして苦労してセーブしたデータがある日突然・・・
344ななしさん:2001/07/27(金) 23:48
初期型ポリコン欠けで修理に出したら
修理代15000円だって。
基盤交換だ?どうせ、容量抜けのコンデンサー
探すのめんどくさいだけだろ。

彼にはRGB出力の出来るDVDプレイヤーとして
余生を送ってもらいます。
345It's@名無しさん:2001/07/28(土) 08:41
FFXって、面白くなかったのか・・・。
買わなくて良かった。

けど、GTシリーズはやりたいな。

これからネットゲーになって、ハード依存はしなくなると言う
意見には賛成なんだけど、それについては何かしら
手は打つでしょう、常識的に考えて。
じゃないと、ただ単に慈善事業になってしまうからね。
どこかで縛りを設けて、インセンティブは取るんじゃない?

もしくは、本当に家電のハブ機能を持たせて、家電メーカーから
インセンティブを取るか?
(現実的にそれはちょっと反発が強すぎて無理だろうから、
やはり、立場の弱いソフトメーカーを締め付けるのが、
方向的にはありえそう。)
346It's@名無しさん:2001/07/28(土) 10:11
GT3は良いような悪いような。
なんか時間が足りなくて、中途半端(A-spec)なまま出荷したような感じがした。
クソゲーFFXよりはマシなんで、買いは買いなんだけどね。

GT2ほどは燃えないYO〜
347It's@名無しさん:2001/07/28(土) 12:54
>>346
あ〜、はげしく同意。ちょっと中途半端っぽいね。
車種も少ないし、コースはほとんどGT2のまま。
でも、GT2程度のゲームをやりたいと思えば
悪くないかな。GT2ほど萌えないってだけで(藁
今じゃやすくなってるから買ってもいいかもね。
・・・ってそれじゃ、PS2は事実上GT3で
おわってたってわけね!ぎゃはは!!
348It's@名無しさん:2001/07/28(土) 13:02
そうか、、、、A−specって中途半端って意味だったのか。
349It's@名無しさん:2001/07/28(土) 14:49
藤原拓海  敗北の予感
350It's@名無しさん:2001/07/28(土) 14:57
次に発売予定されている人気(大型)ゲームって何ですか?
351It's@名無しさん:2001/07/28(土) 14:57
T:漏れのハチロク・・・・ランエヴォに負けるなんて・・・(涙)

乳:泣くな拓海 父さんが新しいエンジンを入れてやったぞ。

T:父さん、それはPCエンジン・・・・・しかもデュオ(号泣)
352It's@名無しさん:2001/07/28(土) 14:59
>>351
あのぉー、あなた、それ面白いと思ってます?
353It's@名無しさん:2001/07/28(土) 15:03
(;´Д`)
354It's@名無しさん:2001/07/28(土) 15:14
>>352
漏れはウケタ!
355It's@名無しさん:2001/07/29(日) 23:55
>>352
おれも受けたよ!!
356It's@名無しさん:2001/07/30(月) 03:54
他のスレで言われていたけど、ソニーって
エロゲー、本当に出さないね。

これって誉めてあげていいのかな??

エロゲー出せば、セガ信者(サクラ系信者etc)
が、かなり獲得出来そうなんだけど、敢えてしないよね。

年齢制限決めて、ある程度認めてもいい気がするけど、
確かに、GT系など、大人でも楽しめるゲームは出しているけど、
やっぱ、車ゲーには、レースクウィーンでしょ。
これすら、出しても無いからなぁ。
確かに、レースクウィーンなんて出したら、
露出が激しいので、ソニー内での独自倫理規制に
引っかかりそうだけどね。

でも、パンチらぐらいは認めてもいいんじゃないか?
ソニーさんよ
357It's@名無しさん:2001/07/30(月) 04:40
お〜い
kanonがPS2でますよ〜






阿呆か〜
358It's@名無しさん:2001/07/30(月) 04:46
↑お前は何がいいたいのだ?
359It's@名無しさん:2001/07/30(月) 04:55
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/data/newrelease/ps2_all.html

Kanon(カノン) New! ADV NECインターチャネル 未定
360It's@名無しさん:2001/07/31(火) 06:54
Kanonか、ゼノサーガの方が、期待大だね。

が、マジで、もう少し大人向けに特化した商品も認めて欲しい物だ。

ゼノギアスの表現ですらすれすれだったからね。
もっと、表現の幅を広げてもいいんじゃないかな?
361It's@名無しさん:2001/07/31(火) 07:12
今使っているパソコンは、P450のリテール品で、
更に、扇風機を直接ガンガン当てているが、クーラーの
無い、我が部屋では、昼間は絶対に動かない!!

また、動いていたとしても、一時間は持たずにフリーズする。

まだ、クロックの遅いP450ですら、この按配なのに
P700である、X箱のCPUが、我が部屋で熱暴走しない可能性は考えられないのだが。

今年の暑さを差し引いても、買った奴は死亡するね。。。多分
362It's@名無しさん:2001/07/31(火) 07:28
>>361
CPUのFANが止まってるんだろ。
というかパソど素人の書き込みプンプンUZEEE
363It's@名無しさん:2001/07/31(火) 08:09
>>362

お前、パソコン止まったこと無いの?
そりゃ、運がいいね。

この暑い中、エヤコンなしで、動かしている奴も馬鹿だけど、
ゲーム機が、エヤコン無しでは動作しないなんてお笑い種。

仕事やってるんじゃないんだから、ゲームにそこまで
温度に気を使ってやってたら、楽しめる物も楽しめない。

そこら辺は、当たり前のようにメーカー側が最初から考えないとダメでしょ

パソコンじゃない、あくまで、子供も使うゲーム機なんだから、
暑いので止まりましたじゃ、通用しないよ。

本当、発売が楽しみX箱(ワラ
364It's@名無しさん:2001/07/31(火) 12:10
>>356
得ろはDVDでお楽しみくださいってか・・・
365It's@名無しさん:2001/07/31(火) 12:55
あ、やはりPS2は終わってましたか。
話題がX箱ってことは、
PS2の話題さえ、もう終わりなんですね(ワラ
366It's@名無しさん:2001/07/31(火) 14:10
新たな製品不良発覚ぐらいしかあり得ないだろ。
PS2の話題なんて。
367It's@名無しさん:2001/08/01(水) 00:04
368It's@名無しさん:2001/08/01(水) 00:57
半角で
(ワラや
(藁
を使いすぎると馬鹿っぽく見えるぞ。
ゲーハー板の厨房みたいだ。
369It's@名無しさん:2001/08/01(水) 07:35
xbox マンセー
370It's@名無しさん:2001/08/01(水) 09:41
>>368
いちいちそんなこと指摘したくなるお前が厨房
371368:2001/08/01(水) 19:04
言われると思った。
でも感じた事を述べただけだよ。
372It's@名無しさん:2001/08/01(水) 19:28
ここで更に指摘魔が現れる可能性51%の確率。
373It's@名無しさん:2001/08/01(水) 23:23
全角でも
(ワラや
(藁
を使うと馬鹿っぽく見えるぞ。
374It's@名無しさん:2001/08/01(水) 23:42
こんどはコピペ厨房も現れた!
倒した。
経験値10取得。
375It's@名無しさん:2001/08/02(木) 01:50
宝箱を開けた。
ギミックだった。
374は死んだ。
376It's@名無しさん:2001/08/02(木) 02:09
盛り上がっているところを水差して悪いのだけど、PS2で一番安定
している型番って何番でしょう?
中古でも良いでしょうか?
377It's@名無しさん:2001/08/02(木) 09:05
>>376
新しくても古くても不安定度はいっしょ。

古い→新しいゲームが動かない
新しい→新たな不具合が追加されてる

そんなところですか。結局ダメッてことで(ワラ
378It's@名無しさん:2001/08/03(金) 02:47
どの調査でも必ず嫌いな国のナンバーワンはダントツで日本という結果になっているわけですが、そのなかのひとつ、ある大学が行なったアンケート調査の設問。
『わが韓国の大地に足を踏み入れさせたくないのはどこの国のひとですか?』
 当然、集計結果が日本人になるであろうということは誰でも容易に予測がつきます。そういうことがわかっていて、設問の表現をわざわざこういうどぎついものにしているわけです。わたしにはこの設問の仕方自身が驚きでした。それほど、あなたは韓国では嫌われる存在なんです。

http://www.rekishi-jidai.com/korea/kirai.html

ウリナラマンセーあげ
379It's@名無しさん:2001/08/03(金) 12:55
>>378
激しくスレ違いだけど、
バブル以降日本は本当にだめになったね。
だめって意味じゃ、WWW2に負けていらい、
ほんとにだめなんだけど(ワラ
380It's@名無しさん:2001/08/03(金) 13:03
だからって3はだめよ
381It's@名無しさん:2001/08/03(金) 17:48

1台数億円もする戦車や10数億円もするヘリとか、
100億円もする戦闘機を戦争につかう
余裕なんか日本にはありませんがな(w
イージス艦にいたっては1艦1200億円なり〜(w
382It's@名無しさん:2001/08/03(金) 18:28
国の命運を左右する物にタイマー付きは載せないでしょ。
383It's@名無しさん:2001/08/03(金) 21:38
やはり外国にうってタイマー炸裂でしょうか!
きっとそれは日本のためなのかもしれない・・・!
ソニータイマー感謝!!!!!!!!!!!!!!!
どどーん・・・・・・・・
384It's@名無しさん:2001/08/04(土) 10:55
■ハードウェア戦争
 まあ、ほぼ間違い無くPS2の勝ち。
 ただ、強いチャンピオンというよりは、穴だらけのチーズチャンピオンかつ、パンチ力が無いのにディフェンスだけ上手いという、つまらないチャンピオンぶり。
 もう少し技巧派になるなり必殺パンチを身につけるなり、あっさり負けてチャンピオンを譲るなりしてもらいたい。

http://member.nifty.ne.jp/shimaguni/diary/d0105.htm
■■■2001年5月18日■■■
の日記参照のこと。
ゲーム業界の人の意見です。
385It's@名無しさん:2001/08/04(土) 11:11
>>384
なんか定見のないヤツだな。後付けだったら、何でも言えるって。
やっぱゲーム業界なんて、この程度の脳みそなんだな(藁
386It's@名無しさん:2001/08/04(土) 14:39
 
387It's@名無しさん:2001/08/04(土) 14:44
>>384
だから?
388It's@名無しさん:2001/08/04(土) 18:01
>>384
やくにたたないやつが、
やくにたたないゲームの開発をしてるんだ。
あたまがおかしくてとーぜんさ(ワラ
お願いだからすこしは世の中のやくにたってね。
対人地雷の犠牲になるとかしてさぁ。
389決定版!!:2001/08/06(月) 04:57
PlayStation2(SCE:2000年3月) 下位互換性のある前代未聞のゲームハード。
集約が非常に進んでおり、将来的なコストダウンが可能である。
システム構成的には、PSの大半のチップを集約した「I/OProcessor(IOP)」の上にPS2独自のチップである「EmotionEngine(EE)」を継ぎ足した構成になっている。
例えて言えば、1階建ての住宅を2階建てに建て増ししたようなものである。
EEはゲームロジックとグラフィックを担当し、IOPはサウンドと周辺機器を担当する。

PS2の構成は互換性やコストダウンの面から見ると、非常に合理的であるが、プログラミングの面から見ると決して合理的ではない。
EEとIOPに役割が分かれているため、両方のプログラムを書かなければいけない。さらにSIFで接続されているので、SIFを使った通信プロトコルまでもプログラムする必要があり、かなりの手間が予想される。

VRAMが4MByteしかないのも問題である。
このため、大量のテクスチャをVRAMに格納することができない。
RD−RAMにテクスチャを格納し、必要な分だけをVRAMにDMA転送して描画する必要があるのである。
Nintendo64がテクスチャキャッシュへテクスチャ転送をしながら描画するのと似たようなものであり、プログラミングを困難にする一因となっている。


http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/8607/tech/blockdiagram.html

リンク先見たら、大体どうだか分かるはず、かなり詳しく解説してあります。
技術的なところまで含めて。

読むのがうざ意と言う人には、お勧めできません。かなり専門用語が多いので。
390It's@名無しさん:2001/08/07(火) 01:24
つまり、中身はどうあれ作ってしまったから、
売れるだけ売って、投資金額を回収したい訳ですね。
391It's@名無しさん:2001/08/07(火) 11:15
この程度で専門用語とか言ってる人の程度が知れて(知りたくもないけど)…
392名無しじゃねーYO:2001/08/07(火) 12:36
FF10やGT3もいいが、キングスフィールド4をやりなさい。
10月発売と延期になったが、面白いこと請け合いだ。
ユーザー限定するかもしれんがな(w
http://www.fromsoftware.co.jp/top/soft/kf4/index.html
393It's@名無しさん:2001/08/07(火) 12:38
それ初期型で動くの?
394It's@名無しさん:2001/08/08(水) 12:59
いえ、同梱発売のPS2でのみ
動きます。
もう1台かいなさい。
395It's@名無しさん:2001/08/08(水) 14:26
なんか、X68kみたいな存在になりそうな気が... > PS2
396It's@名無しさん:2001/08/08(水) 18:00
結局PSからのつづきものしかないのか?
PS2の優良ソフトは・・・。
これじゃお先まっくらじゃん。
397It's@名無しさん:2001/08/08(水) 22:16
目の付け所がソニーです
398It's@名無しさん:2001/08/09(木) 01:14
>>396
そりゃゲーム業界全体の問題だね。
399It's@名無しさん:2001/08/09(木) 01:15
PS2の能力を十二分に発揮しているソフトはA列車2001だけだな。
400It's@名無しさん:2001/08/09(木) 06:45
PS2ってゲームが出る度に新型買わされるって本当なんだ......
401It's@名無しさん:2001/08/09(木) 06:51
まだもっとらんがね。
402It's@名無しさん:2001/08/10(金) 14:48
 
403It's@名無しさん:2001/08/10(金) 14:57
欲しいソフトはあるものの買う気なかったのですが、
アンチの方々の発言を見て買うふんぎりがつきました。
9月あたりをめどに予算を組むことにします。
404It's@名無しさん:2001/08/10(金) 15:04
>>403
おめでとう!これで2台目かい?
405It's@名無しさん:2001/08/10(金) 15:37
いえ、初めてです
406It's@名無しさん:2001/08/10(金) 15:49


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■あなたの要らなくなったPCゲームを高価で買い取ります
http://homepage.mu-mu.net/kaitori/html/top.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
407It's@名無しさん:2001/08/10(金) 15:59
>>403
きみは賢い
GC対抗でGT3とFF10をバンドルして定価据え置きとかのキャンペーンやりそう
本体半額の方がインパクトあるが
408It's@名無しさん:2001/08/10(金) 17:41
>>403
おれ、PS2もっとるけど、
あまり使ってない。てか、ソフト2つだけ。
買わないほうがよいというのは、
まっこと親切心だとおもう。
アンチの意見ってのもあるけど、
ほんとに買ったあとで公開すると思うよ・・・。
409It's@名無しさん:2001/08/10(金) 19:09
高くて性能の悪いDVDプレイヤーになるのがオチだな>PS2

・・・・・・それはウチのPS2だ(鬱
410It's@名無しさん:2001/08/11(土) 02:54
411It's@名無しさん:2001/08/11(土) 07:59
どーしても欲しければ今買うのはバカということか
PS3はもう無いのネ
412名無しじゃねーYO:2001/08/11(土) 09:09
〜SCEI内部資料より〜
PS3はEE2及びGS2が搭載されます。VRAMは32MB、DRDRAMは128MBに、
EE2の動作周波数は従来の294.912MHzから約3倍の894.762MHzに、
GS2の動作周波数は同様に147.456MHzから約3倍の454.816MHzになります。
SPU3の搭載により、同時発音数は112ch+ソフト音源。
また、PS1及びPS2の互換性機能を搭載するために、PlayStation CPU+を最適化し、
PlayStation CPU++として更なる互換性と、低価格を目指します。
PS2はPS3のプロセッサを使用することにより、上位互換を得ます。
CD-ROMは40倍速に変更、DVD-ROMは8倍速に変更となります。
外部インターフェースはハイスピードUSBならびにIEEE1394bを検討中です。
これらは概略であり、今後の動向によって変更並びに追加されます。
413It's@名無しさん:2001/08/11(土) 09:22
で2万円くらいになるの?
414It's@名無しさん:2001/08/11(土) 12:24
>>412
喜ぶのはスペヲタだけだな
415It's@名無しさん:2001/08/11(土) 13:20
>>412
大赤字覚悟でも5万円くらいにはなりそうだな
416出井:2001/08/11(土) 15:26
頑張って3年後には2万円にするぞ
417It's@名無しさん:2001/08/11(土) 17:27
良い妄想電波を見せてもらったな。
418It's@名無しさん:2001/08/11(土) 23:36
419出井:2001/08/12(日) 00:17
次のプレステは出ません。
安心して、PS2を買ってください。
420出井:2001/08/12(日) 00:23
だが新規格のPS2は出すぞ
みんな買い替えろよな
421けい:2001/08/12(日) 01:52
MDでも再生専用機ってのが有る事だし、PS2ソフト再生専用機っての発売してくれたら良いのにな。
値段が15000円〜20000円ぐらいで。だったら購入する人はかなりいると思うけど。
でも、なんか出そうな予感もするが。。。うーーーん。甘いか。
422It's@名無しさん:2001/08/12(日) 02:00
>>421

????
423It's@名無しさん:2001/08/12(日) 02:05
>>422
DVD機能はいらないって事でしょ・・・
424It's@名無しさん:2001/08/12(日) 02:44
自称業界通モドキに言わせると、DVD機能とPS互換を外しても
たいして安くならないのが周知の事実なのだそうです。
425It's@名無しさん:2001/08/12(日) 18:21
426It's@名無しさん:2001/08/13(月) 21:24
427It's@名無しさん:2001/08/14(火) 05:20
FF]、200万本越えたのか
428目のつけ所が名無しさん:2001/08/14(火) 07:24
FFX、200万本超えたのか・・・嘘だったのか・・・
429It's@名無しさん:2001/08/14(火) 10:12
え?超えたの??
430It's@名無しさん:2001/08/14(火) 11:38
超えてたら四角がよろこんで発表してるんじゃないの
431It's@名無しさん:2001/08/14(火) 13:00
予約で超えてるっていってたけど・・・?
やっぱウソなん??
432It's@名無しさん:2001/08/14(火) 18:47
ソニー自体が50万本くらい予約してます。
433It's@名無しさん:2001/08/14(火) 19:27
やっぱり強化版PS2とのバンドルやるのか
434It's@名無しさん:2001/08/14(火) 21:50
ソニ−卑怯すぎ
435It's@名無しさん:2001/08/15(水) 01:18
雑誌(ザ、プレイステーション2)では
201万5967本ってなってる>FFX
436It's@名無しさん:2001/08/15(水) 03:03
実は発表できないようなすごい数字だったりして・・・。
昔の大本営発表を思い出すね。写真のトリックで、
敵巡洋艦を何隻も撃沈したように見せかけたりってあたりね。
437It's@名無しさん:2001/08/15(水) 06:52
でも、PS2本体が2万円切ったら売れるだろ?
キューブ発売前に仕掛けるんじゃないの?
438It's@名無しさん:2001/08/15(水) 08:57
サムスンに作らせたらマクロフリー、リージョンフリーな
ゲーム憑きDVDPになって1万円台だよ
439117:2001/08/15(水) 13:02
>>437
そいつは無理だろ?2万きるなんてさ。
それでもGCの方が性能上だから、
そっち買うけどね。
440It's@名無しさん:2001/08/15(水) 13:04
あげ
441It's@名無しさん:2001/08/15(水) 13:07
「人造犬・ハカイボ」
ダダッダダ!ダダッダダ!ダダッダダ!ダダッ!・・・ダダッ!

AIBOはそのうち、
なぜこの世に生まれたのかを
悩むだろう。
そして、生みの親に対して、
憎しみの念を抱くのであった・・・!

AIOBOは、自らの姿を黒に染めた。
それは、何もにも染まらないという、
意思の現れだった。
そして、彼は心に誓う。
「おれを生んだ親を、かならず倒してみせる!!」

自らを黒く染めたAIBOは、
その名をハカイボと名乗った。
彼は目指す。一路、生みの親の下へ・・・!
「待っていろ!お前は必ずこの俺が倒す!!」
彼の愛車、「白いAIBO」とともに・・・!
442It's@名無しさん:2001/08/15(水) 13:34
>>441
全然、面白くねえ
443441:2001/08/15(水) 13:37
憎しみの敵への道は困難を極めた。
ある時はハッタリ攻撃を受け、
しっぽがもげ、
ある時は根性のない愛車、
「白いAIBO」のバッテリが上がった。
だがハカイボはくじけない。
なぜなら彼には時間がなかった。
そう、恐るべき「ソニータイマー」
発動まで、あとわずかだったのだ・・・!!

ハカイボはついに宿敵の下へたどり着いた。
愛車「白いAIBO」の姿が
その道のりの厳しさを物語っていた。
そう、やはり耐久力のない「白いAIBO」は、
すでに足が2本しかなく、
目も光を失っていた。
ハカイボもまた、尻尾をうしない、
耳も一つしか残っていなかった。
・・・だが、ハカイボの心は燃えていた。
宿敵を前に、その復讐心は
鬼となっていたのだ・・・!
(つづく)
444441:2001/08/15(水) 14:20
ハカイボの前に立つ一匹のアイボがいた。
その姿は半分青、半分赤の配色で、
青色の方の体からは、アイボのメカが
覗いていた。
「俺の名はキカイボ。
お前を倒すために作られたのだ・・・!」
宿敵を目前にして、ハカイボの前に
新たなる強敵が出現した・・・!!

キカイボがいう。
「俺は弱いやつを見るのが嫌いだ。氏ね!!」
ついに死闘が始まった。
キカイボが飛ぶ!!よけるハカイボ。
だが、強力なキカイボのキックは、
残ったハカイボの耳をそいだ。
「ぐぅ!」
危うし!ハカイボ!!
(つづく)
445It's@名無しさん:2001/08/15(水) 16:29
ここに書いている奴、実際ゲームやってから書き込めよ。
FFXは、マジでPS2のスペックをうまく使い切ってゲーム作っているよ。

今までのゲームとは一味違って、やっていて面白かった。

確かに、映画っぽい気がするけど、映画っぽいからといって批判している奴は
間違っていると思う。
あれはあれで、ちゃんと、新機軸のゲームとしてしっかり成り立っているから、

シナリオを見せていくRPGも立派なゲームだろう。
今までのように、レベルを上げるだけのRPGも確かに、スペックオタには
たまらないゲームだったのかも知れないが、
一般受けだけを考えると、確実にFFXのほうが上。

FF11になるとネットゲーになるみたいだけど、
今回示した新しいRPGの方向が、なくなってしまうのは、
もったいなきがする。
446ちゃんと遊んだぞ:2001/08/15(水) 16:40
漏れは、あんまり面白くなかったゾ
正直ツマランかった
447446:2001/08/15(水) 16:41
つーか、途中で飽きて売ってしまったよ
448It's@名無しさん:2001/08/15(水) 16:43
FF8で見限った
449441:2001/08/15(水) 17:09
キカイボの大技が炸裂する。
「銀河ハリケーン!!」
キカイボはハカイボの周りをまわりながら、
パンチ、キックを繰り出していく。
まだ新品のキカイボには、
多少のハードな動きも滑らかだったのだ!
耐久性のないハカイボのボディは、
キカイボの攻撃を受け
徐々に傷ついていった・・・!
(つづく)
450It's@名無しさん:2001/08/15(水) 17:52
FFなんてCGもへたれてるよ。
CG、あの程度ではぜんぜん面白み無し。
ってゆーか、なんでお金かけてあの程度よ?
レベル低いよ、FFは全般的に。
ことCGに関してはね。

ストーリィは、魔法とか、異世界とか、
現実から逃げている時点でもうだめ。
リアルなストーリィをかけないから、
あんな幼稚な内容のものを作ってしまうのよ。
CGでリアルさだしてんなら、
ストーリィでも出してみぃ。
ま、所詮無理だろーけど。
「剣は飛び道具より強し。」
この手のゲームのお約束だね。
実際には絶対ありえないことだな。
もっと現実のものを勉強せぇてこと。
451It's@名無しさん:2001/08/15(水) 18:01
>>450 最後の4行にワラタ
452ALLEN:2001/08/15(水) 22:23
弟がFFXをやっているのを傍で見ていたが、テンポがさらに劣悪になっていて驚いた。
いつ始まるかわからない強制イベントと、スキップ不可の延々と続くムービー。
「金かけたんで使わないと損」と言わんばかりの3流演出。
あの作り方では、もはやゲームとは言えない。
特に任天のゲームによく触れている小中学生には絶対に受けない。

まあ、ソニーユーザーにはお似合いだろうけど。見る目ないから。
453It's@名無しさん:2001/08/15(水) 23:16
この手の投稿に反応してもしかたないですが、あえて。
GCにスクエアが移籍した場合でも考えに変わりはないでしょうか。
>>452殿。

非PS2ユーザーより
454 :2001/08/16(木) 00:02
>>452
ネタだと思うが一応
>テンポがさらに劣悪になっていて驚いた
痛すぎ、プレイしてから言えよ、「弟がやっているのを」見たと付けるだけで信じるほど人は単純じゃないぞ。あと
>いつ始まるかわからない強制イベント
いつ始まるかわかる強制イベントってなんやねん。
455It's@名無しさん:2001/08/16(木) 00:37
>>452
テンポは確実によくなってる。以前が悪すぎたけどね。
強制イベントは、いつ終わったのかわからなくて
イライラするな
456ALLEN:2001/08/16(木) 00:51
>>454
わけのわからん巨大な敵が出てくるところです。最終局面かな?
飛行艇の外に出た途端にイベントが始まり、その後1時間程セーブできず。

FF6以来、久しぶりにプレイ画面を見たものでね。
テンポが悪いと感じたのは、飛行艇の外に出るところや、意味なく繰り返される
ムービー、無駄なキャラ変更などですね。

ハードの制約が取れているのに3人しか戦闘に参加しないのには何か意味があるの?
ゲームシステムといってしまえばそれまでですが・・・

>>453
考えは変わりません。PS全盛だったときに任天堂ハードでできたRPGは
ポケモンだけですからねえ。
457It's@名無しさん:2001/08/16(木) 01:18
>>456
どのユーザもそうなんですが、なんでわざわざ喧嘩を売るような
かきこをするのですかねえ、2CHとはいっても。
私はGCを買うつもりですが、あなたのようなかきこを見ていると
買う気がそがれるのです。
458It's@名無しさん:2001/08/16(木) 06:22
どっちもいらない
花札屋のゲームも2流電機会社のゲームも
459It's@名無しさん:2001/08/16(木) 09:10
>>457
ここに書き込まれた程度で
買う気がそれるなら買わないほうがいいね。
ここには半分はウソもあるが、
参考にしていいネタもある。
けんか腰になるのは、
真実を語るとうそで擁護しようとする、
どうしようもないバカ信者がいるからだ。
460It's@名無しさん:2001/08/16(木) 09:40
>>456
1時間もセーブできないの?
それでスキップもできないのは、かなり萎えるね。
461It's@名無しさん:2001/08/16(木) 11:00
>>460
DVD映画なので、退屈なら別のチャンネルに切り替えてください。
462It's@名無しさん:2001/08/16(木) 12:17
>>459
ゲームユーザーってのは特に多いですよ、そのタイプ。
ネット上ならなんでも暴言を吐いていいと思い込んでいる上に、
ネットを言い訳に相手の人格までを攻撃してくる輩多すぎ。
463It's@名無しさん:2001/08/16(木) 12:29
 
464It's@名無しさん:2001/08/16(木) 12:40
おれはアンチソニーで、
ここのスレを散々読んだが、
結局どうしてもほしいゲームがあって、
PS2を買ったよ。
ほとんどここでいわれているとおり、
性能もハッタリだし、ゲーム自体も
普通の人にしてみりゃたいした面白くも
ないやつだけど、
とりあえずは公開してない。
ほしくてかったからね。
ただ他のソニー製品は絶対にかわないよ。
465464:2001/08/16(木) 12:41
公開→後悔
うつ・・・。
ちなみに、ふるいPSが処分できたのも
よかったよ。
置く場所なかったから(W
466441:2001/08/16(木) 12:47
再びキカイボの大技が炸裂する!
「デーンンンジ・エーンンンンンドォ!!」
それはキカイボの必殺技、
「電磁・終末(デンジ・エンド)」
PS2などやわなソニー製品を
ことごとく破壊しつくす大技だ。
ハカイボは満身傷つき、
既にその攻撃を避けるパワーさえない。
どうする!?われらがハカイボ!!

・・・だが、その時だった!
激しい攻撃を繰り返していたキカイボの体から、
メモリスティックが落ちそうになっていたのだ!
やはりソニー製のボディに、
キカイボの大技は激しすぎたのだ。
もうろうとした意識の中で、
ハカイボはそれを見逃さなかった。
ハカイボは死力を尽くし、
よれよれになった右前足を、
キカイボのメモリスティックめがけて
撃ちはなった!!!
「行けぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜!!!」
(つづく)
467It's@名無しさん:2001/08/16(木) 12:52
>>464
いいねえ。
欲しいソフトの為にってところが。
確かにハッタリなんだよな>PS2
俺はアンチじゃないが、いまだ買ってない、、、。
468It's@名無しさん:2001/08/16(木) 15:49
469It's@名無しさん:2001/08/16(木) 22:55
>>468
おもろかたよ!
470441:2001/08/17(金) 12:45
ガギィィイギギギギィィィイイン!!!
鈍い音が響いた。
交錯した二匹のAIBOが、
まるで時間が止まったかのように、
動きを止めた。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・。
・・・。
・・・・・やがて、
キカイボの体が静かに崩れ落ちた。

ハカイボの撃ちはなった右前足は、
見事にキカイボのメモリスティックを
とらえていた。
その瞬間、キカイボの体には
「例外処理」が走り、
機能が一時的にフリーズしたのだ。
それがハカイボの攻撃のせいか、
元からのバグかは定かではなかったが、
とにかくハカイボは
キカイボの動きを止めることができたのだ。
(つづく)
471It's@名無しさん:2001/08/17(金) 16:37
472441:2001/08/17(金) 17:36
しばらくしてキカイボが目を覚ます。
「ここは・・・?
俺はどうなったのだ・・・?」
ハカイボはキカイボを物陰へとつれていた。
ハカイボはキカイボを静かに見つめている。
キカイボが再び口を開いた。
「お前は・・・
俺にとどめをささなかったのか・・・?」
ハカイボは静かに口を開いた。
「お前も俺と同じ、
不幸な身に生まれてきたのだな・・・。」
それは、ハカイボの心の叫びだった。

ハカイボはいう。
「俺はこの不幸な身の上に終止符を打つために、
戦うことを誓ったのだ。」
その言葉はキカイボの胸に突き刺さった。
「ハカイボ・・・!!」
ハカイボは続ける。
「そんなことのために、
お前が犠牲になることはない。
俺一人ですべての決着はつけるのだ。」
じっと聞き入っているキカイボ。
見詰め合う2匹のAIBO。やがて2匹の間には、
奇妙な友情が芽生えていった・・・。
(つづく)
473(゚Д゚)yyy   :2001/08/17(金) 17:42
>>472

まだ、つづくんかぃっ!!(w
474It's@名無しさん:2001/08/17(金) 17:42
ソニーネタではないが、確かにスクウェアの企業戦略は破綻しかけている。
今期の企業収益の後退を見ても一目瞭然。あれだけ大きな企業がFF頼み
では破綻するでしょう。そのFFも、売上高を伸ばす為の制作期間の縮小・質
の低下(この場合はシナリオの練りこみを指す)をしているのだから話に
ならない。

映画もアメリカでは不発に終わり、スクウェアも正念場だ。
475It's@名無しさん:2001/08/17(金) 17:49
映画ってなに?

四角ってFF以外になんかあったっけ?
476It's@名無しさん:2001/08/17(金) 20:52
>>475
フルCGで映画作ってた。
477It's@名無しさん:2001/08/17(金) 21:21
478It's@名無しさん:2001/08/17(金) 21:22
479It's@名無しさん:2001/08/17(金) 22:16
つーか、スクウェアって大きいか?
480441:2001/08/17(金) 23:46
長い時間がたった。
宿敵を前にし、ハカイボに残された時間は
刻一刻と減っていった。
だがその最後の時の前に、
ハカイボは一瞬のひかりを見出していた。
キカイボ。そう、ハカイボがはじめて出会い、
そして最後になるであろう、友を得たから。
ハカイボは再び立ち上がった。
今度こそ、本当の宿敵を倒すために。

「・・・待て!」
立ち上がったハカイボを
キカイボが呼び止めた。
「一人で逝く気なのか?」
振り向き、キカイボを見つめるハカイボ。
「・・・ああ。」
ハカイボの表情はとてもすんでいた。
最後のときに友を得たハカイボの、
すさんだ心がほんの少しやわらいだ
証拠だったのだ。
(つづく)
481It's@名無しさん:2001/08/18(土) 00:13
>>479
一応東証1部上場企業で、時価総額が1000億超えていれば、大きい
方だと思うよ。
482It's@名無しさん:2001/08/18(土) 00:16
やっぱ、スクエア駄目っぽいね。

FF劇場版:アメリカ
初登場2位->2週8位->?

FF]:日本
販売累計 209万本(ファミ通調べ)

らしいよ。個人的には健闘しているように思えるがスクエアの計画には
遥か程遠い数字らしいネ。
まだ日本での劇場版公開が残さされているけど常識から考えると難しい
でしょ。お盆休みは終わっちゃったし、ガキは夏休みの宿題残ってる
だろうし、何より動員絶好調「構えの違うアニメ映画」がライバルとして
あるからね。どこまでも運が悪い気の毒なスクエア。
それが頼りのPS2。まさしく2001年を代表する弱者連合
483441:2001/08/18(土) 01:55
長い時間がたった。
宿敵を前にし、ハカイボに残された時間は
刻一刻と減っていった。
だがその最後の時の前に、
ハカイボは一瞬のひかりを見出していた。
キカイボ。そう、ハカイボがはじめて出会い、
そして最後になるであろう、友を得たから。
ハカイボは再び立ち上がった。
今度こそ、本当の宿敵を倒すために。

「・・・待て!」
立ち上がったハカイボを
キカイボが呼び止めた。
「一人で逝く気なのか?」
振り向き、キカイボを見つめるハカイボ。
「・・・ああ。」
ハカイボの表情はとてもすんでいた。
最後のときに友を得たハカイボの、
すさんだ心がほんの少しやわらいだ
証拠だったのだ。
(つづく)
484It's@名無しさん:2001/08/18(土) 02:20
このスレいまだにスクエアねたがつきないようだな、
いいかげん飽きたぞ。
スクエアなんてどうでもいいじゃないの?
485It's@名無しさん:2001/08/18(土) 03:17
PS2にとっては最後の砦だ
486It's@名無しさん:2001/08/18(土) 11:22
勝手に決めつけるようで悪いが、ゲーハー住人ってのはどうして
こんなにスクウェアコンプレックスが強いのだろう。
海外を基準に見ればスクウェアなぞ取るに足らないただの
アニメーションRPG制作メーカーだろう?

詳しい人がいたら教えてくれ。
487486:2001/08/18(土) 11:24
やっぱいいわ。
488441:2001/08/18(土) 12:10
ハカイボをじっと見つめるキカイボ。
やがてなにかを決心するように、
口を開いた。
「・・・俺も行くぞ。
お前と共にな・・・!」
驚くハカイボ。
キカイボに迷いはなかった。
それはまるで、
あたりまえというような口調だった。

2匹のAIBOに既に交わす言葉は必要なかった。
2匹はお互いに見つめあい、
うなずくと前をきっとにらんだ。
そう、そこにはあのにっくきAIBOの生みの親、
宿敵が待ち受けていたのだ。
と、その時だった!
2匹の前に、白い影が立ちはだかったのだ!
「!!」
2匹は突然のことに身構え、
その白い影を見すえていた。
(つづく)
489It's@名無しさん:2001/08/18(土) 12:34
エニックスなんてもう話題にもならないのね
可哀相な会社
490It's@名無しさん:2001/08/18(土) 12:36
なんでここでエニックスが出るんだろう。
491It's@名無しさん:2001/08/18(土) 12:38
>>489
DQは嫌いじゃないが海外では通用しないので安心しろ。
492It's@名無しさん:2001/08/18(土) 13:02
結局PS2が敗北する具体的要素は無いのかな?
最近ゲーム全体の売り上げ落ちてるんだし
その中の圧倒的シェアをのPSが落ちた様に見えるのは
仕方ない訳で子供相手の任天堂は低く安定してるだけでしょ?
493It's@名無しさん:2001/08/18(土) 13:10
XR<<GR
494It's@名無しさん:2001/08/18(土) 13:20
>>493
誤爆?
495ALLEN:2001/08/18(土) 21:11
>>492
任天堂を「子供相手」としか評価できんのか?
仮に低く安定していても、ハード、ソフト共赤字にならないようにしている
から、任天堂ならゲームビジネスを維持できる。

一方PS2はもともとソフトのプレス代やロイヤリティで稼ぐ思惑だったはず。
ハードが売れても、それに付随してソフトが売れてくれないと、どんどん
がけっぷちに追い込まれる。
ソニーがゲームビジネスを続けられなくなったら、ハードのシェアなど無意味だ。

いいかげん他力本願のソニーに全く実力がないことを認めなさい。
496441:2001/08/18(土) 22:21
その白い影はハカイボの愛車、
「白いアイボ」だった。
バッテリが上がっていたのだが、
しばらく休んでいる間に、
ほんのわずかだけ動くことができたのだ。
「白いアイボ・・・!」
ハカイボは感慨深げに白いアイボに、
前足をかけた。
「そうか・・・。
お前も一緒に戦ってくれるんだな・・・!」
「くううううん!」
白いアイボは弱弱しくも、
それでもなお力強くうなずいた。

宿敵へ向かって前進する3匹のAIBO。
だが敵の攻撃はしつようを極めた。
攻撃を避けつつ、
それでも前進むことをあきらめない。
だが、ついにこれ以上進むことのできない
状況に追い込まれる。
無謀に大量生産された
PS2軍団のハッタリ攻撃である。
かまされたハッタリに、
白いアイボが、キカイボが、
そしてハカイボが傷付く!
「一体、どうすれば・・・!?」
いまだ突破口は見えなかった・・・!
(つづく)
497It's@名無しさん:2001/08/18(土) 23:47
>>ALLEN
でも子供相手でしょ?今の任天堂って。
現状を言ってるだけで評価とかじゃ無いよ。
京都にポケモンワールド作ろーとしてたぐらいだし・・・
FFもDQも任天堂から離れた理由はシェアでしょ?
シェアが高いところに良いゲームが集まるのは当然だし
関係ないとはいえないと思うよ。
他力本願と言うより回りが集まってきてる訳で
64はROMにこだわって失敗したし
GCは松下の手かりるんでしょ?
子供相手だけでは限界がきてGCからは
任天堂も他力本願で行くってことかな?
498It's@名無しさん:2001/08/18(土) 23:50
>>497
金を払うのは大人だ。
後は言わないでも解かるよな?
499It's@名無しさん:2001/08/18(土) 23:59
6才〜13才までが任天堂
14才〜20才+大人がPSって事でいい?
500It's@名無しさん:2001/08/19(日) 00:18
子供相手だろうが何だろうが
あれだけ毎年黒字を出していれば充分だと思うんだが。
確か無借金経営なはずだし。
501499:2001/08/19(日) 00:26
確かに!任天堂は借金無しどころか
現金で何百億持ってるって聞いたよ!
黒字健全経営するならそれでいいと思います
でもそれがPSの敗北には繋がらないって話です
502It's@名無しさん:2001/08/19(日) 00:38
今からPS2が売れるとしても、性能的にかなり時代遅れ。
503It's@名無しさん:2001/08/19(日) 00:47
結果が受け入れられない人たちって悲しいね。

自分の想像以上のことが起こると理解不能になってしまうんだね。

PS2が売れたのは、買いたい人がいるから売れたのです。
あなたたちがいくら買いたくなくても、一向に関係ないです。

また、FFXを面白くないと思う人が居ても、それ以上に、
良い出来だと思う人が居るから、売れるのです。

なぜ、あれが売れるのか?などと考える前に、
自分の理解の超えるものは、考えても無駄だと諦めましょう。

もしくは、まじめ、他のハードのゲームと比べてみて、
演出力や、シナリオのテンポ、読み込みの速さなどを比べてみたら、
少しは分かるかも?

実際、それが面白くないとか、やりもせず、また、現状出ているソフトと
比べることなく、面白くないとか酷評するのは、
全く持って、理論的ではないです。
504It's@名無しさん:2001/08/19(日) 00:51
XBOXと比べている人も居ますが、
まだ出ても居ないソフトで遊ぶ事は出来ません。
この夏、どのように遊ぼうか?
と考えた時に、結論はPS2もしくは、DC程度しかないでしょ。

その中で考えたなら、結論は絞られてくるでしょう。

まだ出ていないハードを持ち上げてPS2をけなすのは、
絵に描いたもちと同じです。
まずは、すでにあるものをソースとして出してください。

そうしないと、議論になりません。
505It's@名無しさん:2001/08/19(日) 00:52
話の流れが読めない人って悲しいね。>>503
506It's@名無しさん:2001/08/19(日) 00:54
507It's@名無しさん:2001/08/19(日) 01:27
絵に描いた餅だったから、PS2は売れなくなったんでしょ?
508ALLEN:2001/08/19(日) 01:30
>>497
「シェアが高いところにいいゲームが集まる」
本当に集まってるか?
肝心のソフトシェアの20〜25%を任天堂がたった1社で握っているんだぜ?

またROMを失敗といっている時点でやはりゲームを見る目がない。
PS、PS2のアクションゲームの完成度はN64よりはるかに劣る。
確かに綺麗なだけの映像を垂れ流すには容量的に不向きだが、
メモリにROMが直結されているのとほとんど同じだから、
極めて動的な画面展開が可能だった。
もともと任天堂のソフト製作ポリシーは「触って面白い」だからね。

だが回転メディアでも高アクセス性を維持できることをE3で立証した。
つまり魅力的な任天堂のソフトが分納されにくくなる。

小売がPS2ソフトの発注を抑えはじめるのは時間の問題だと思うけどね。
509It's@名無しさん:2001/08/19(日) 03:03
どーでもいいがゲーム遊んでる?>ALL
SCEのソフトにもいいものはありますよ。
510買ってから禿しく後悔:2001/08/19(日) 06:25
>>503
買う前にゲームが面白いかどうかワカルワケナイダロ(藁
511It's@名無しさん:2001/08/19(日) 06:35
っつーか、スクエアのウソクサイ出荷本数って、全国のコンビニに流通在庫になってるものも
含めての本数でしょ。
つまり、コンビニの数ってすごいからスゲー大量に売れ残ってるってことじゃないの?
512It's@名無しさん:2001/08/19(日) 06:54
>>503
売れてるから良い商品、って考え方は根本的に間違ってるね。
ステップワゴンを「売れてるからイイクルマ」って考えてるやつと同じ厨房レベル。
(車板じゃ、ステップはスゲー評判がワルいよ。ユーザーもタチワルイしな)

売れるかどうかはマーケティングと宣伝とカタログスペック、こけ威しの見た目次第。
だいたいイッパイ売れたものにロクなものは無いってのが、常識なんじゃないかな。

ホンダとソニーは製品は3流品だが、売るテクニックは世界一だよ。これ、マジレスね。
で、結局は騙されて買ったユーザーがバカを見るんだよ。
513It's@名無しさん:2001/08/19(日) 08:14
>>512
そのユーザー
514It's@名無しさん:2001/08/19(日) 09:10
御愁傷様>>513
515It's@名無しさん:2001/08/19(日) 09:33
PS2と関係ないがホンダ車ってどこがどのように3流品なのよ?
516It's@名無しさん:2001/08/19(日) 09:55
>508 肝心のソフトシェアの20〜25%を任天堂がたった1社で握っているんだぜ?
SFの時は99%握ってたのにねー時代を読めない任天堂。
機能じゃなく商業的にみて大失敗したでしょ?ROM選んで
>512 車とゲーム機を同じレベルで考えてる時点でズレテル
売れるかどうかはしたいゲームがそこにあるかどうか
ff・DQ・BIO・GOLF・GT・ETC
したいゲームがあるかあらPS買うだけでメーカーで選ぶことはだれもしない。
それがSEGAならSEGA買うし任天堂なら任天堂買うでしょ?
俺もパワプロだけの為に64買ったし(笑)
様はカタログスペックなんてマニアしか見ない物じゃなくて
一般ユーザーをどう巻き込むかでしょ?
スペックが時代おくれなんて数字マニアのオナニーみたいな物
したいゲームして楽しんだらバカは見ないと思うよ。
パワプロだけでも充分満足したしね(笑)  
517It's@名無しさん:2001/08/19(日) 09:57
ホンダは3流じゃ無いでしょ?
まあ512も勢いで言うたのでしょが
その続きは車板って事で・・・
518It's@名無しさん:2001/08/19(日) 10:14
GC対抗でPS2の値下がりを待っている俺
ゲーム機は2万円以下でないといやだ
でも再生機買わされたらどうしよう
519It's@名無しさん:2001/08/19(日) 10:20
ん?DVD視聴機能の事ですか?
520It's@名無しさん:2001/08/19(日) 10:27
>>516
>SFの時は99%握ってたのにね
はあ?そんな訳無いだろ。
508が言っているのはソフトウェア全体に占める任天堂単独のシェアのことだろ。

攻撃的な文章を書くんだったらもう少し熟慮してからにしろ、ガキ。
521横スレ失礼:2001/08/19(日) 10:29
ホンダは買っちゃいけない安物3流品だよ。ユニクロみたいなもんだ。
中身はほとんどトヨタの部品だけどね。
どこか糞ニと同じで経験値の低いガキが突貫で設計してるからね。
車板でも言ってるけど、チクリ板でも有名な話じゃん
ま、ホンダ信者(ソニー信者、マック信者とダブるらしいぞ)には全力で否定したいことだろうけど。

じゃ、あとは別板にて
522It's@名無しさん:2001/08/19(日) 11:02
有名でも知らない人もいるとは考えないのか?
2CHネラーの悪い癖だよ、信者と決めつけるのは。
因みにホンダ車が3流説は初耳。
523It's@名無しさん:2001/08/19(日) 11:46
>521
嫌いな奴がホンダ車を所有してんでしょ?(^^
なんか、可愛そうだね。こんなところで憂さ晴らしすんなよ。
車買う金を自分で稼ぐことすら出来ないんだろ?
すぐ○○信者とか言う奴って、馬鹿だね。
524ガキ:2001/08/19(日) 21:13
>>520
そうなのかーそりゃー悪うござんした。(悪気はないよ。)
でもこのスレってPSの敗北云々のスレだから任天堂が敗北
した企業だって言いたかっただけだよ。別に攻撃的に書いた
つもりもないし。事実を言うただけだよ。
それなのにムキになるなんて君こそ大人げ無いよ。
熟慮ってそんな本気でみんな書いてるの?
オレそんな気ないし煽る気もないし。
ただオレの思う事を言ってるだけで詳しい人と話すの楽しいよ
気悪くさせたらゴメリンコ!(関西限定か?)
525ALLEN:2001/08/19(日) 22:36
>>524
なかなか引っ張る御仁だな。
任天堂はたしか98年か99年に過去最高益を出したはず。
それでは敗北したと言い張れないのでは?

(ただこれは北米市場での成功が主な要因だったため、今の円高が逆に大きな
マイナス要因になってしまったが。)

もっと付け加えれば、あなたの敬愛しているであろうクタラギ氏も
以前朝日新聞で任天堂に敗北宣言ともとれる発言をしていたのだよ。
ゲームの売れない時にきっちり業績をあげているのはすばらしい、とね。

あとネットで、特に2CHで「事実」を発言するのなら、熟慮は必須だ。
不特定多数の人間が見ていることに対するそれなりの警戒心が必要だろう。

それに大人げ無いというのは、非を非として認めず、筋道のたった反論をしない
ことではないのかね?
520殿のレスは最後の一文を除いて極めて筋の通った反論だと思うが。

君のはいわゆる 「逆ギレ」
526524:2001/08/19(日) 23:13
ALLEN殿。引っ張ってゴメリンコ(くどい?)
ごめんなさいクタラギ氏を知りませんマジで
ソニーのひとかな?そしてオレはあなたの思ってるソニヲタ
では無いのですよ。いわゆるライトユーザー。
だから任天堂がかとうがMSが勝とうがシェンムーが300万本
売れようが別にいいのです。
ただ読んでいて現状であきらかにシェアで負けてる任天堂を
あれこれ持ち上げているのが素人考えで違うなーと思って書きました。
あなたはかなり詳しそーですな。私ごとき素人が論破できる相手ではなさそうです。
「逆ギレ」確かにそうですね。まあここが2chという事で本意に
反して攻撃的になったかもしれません。
 あなたも知識があるのですし、こんなすばらしい文章がかけるならあんな
文章かかなくてもよかったですね。
 こんな事書くと誰かにマッタリすんなとか言われそうなので終わります。
GC・XBOXが出そろった時が楽しみですな。俺終了。
527TP11:2001/08/20(月) 01:36
SCEには敗北してほしいですね。PS2の、あのロード時間の長さは苦痛です。
FF7はすばらしいぐらいに速かったのに。Xboxは、ほとんどないといいます。
とはいえ、結局ソフトでしょうけど。 ソニーという商号商標に化体した、業務上
の信用を、もっと崩すべきです。 広告・宣伝でものを売るのは会社として重要
なのでしょうけど、壊れやすいものを売りつけるのはよくない。
 クタラキは、SCEの代取です。 メモリースティックを付けなかったのは母体の
ソニーに反抗してのことらしいのですが、仲間割れもいいとこかと。
調子に乗りすぎのソニー、時代遅れの任天堂、ゲーム業界のことをじっくり調べ上げた
MS、再来年は、どうなっているか楽しみです。
 
528It's@名無しさん:2001/08/20(月) 04:31
529441:2001/08/20(月) 13:02
その白い影はハカイボの愛車、
「白いアイボ」だった。
バッテリが上がっていたのだが、
しばらく休んでいる間に、
ほんのわずかだけ動くことができたのだ。
「白いアイボ・・・!」
ハカイボは感慨深げに白いアイボに、
前足をかけた。
「そうか・・・。
お前も一緒に戦ってくれるんだな・・・!」
「くううううん!」
白いアイボは弱弱しくも、
それでもなお力強くうなずいた。

宿敵へ向かって前進する3匹のAIBO。
だが敵の攻撃はしつようを極めた。
攻撃を避けつつ、
それでも前進むことをあきらめない。
だが、ついにこれ以上進むことのできない
状況に追い込まれる。
無謀に大量生産された
PS2軍団のハッタリ攻撃である。
かまされたハッタリに、
白いアイボが、キカイボが、
そしてハカイボが傷付く!
「一体、どうすれば・・・!?」
いまだ突破口は見えなかった・・・!
(つづく)
530It's@名無しさん:2001/08/20(月) 15:08
>>527
HDDを買えなかった貧乏人が何を言っても無駄かと。
あと、メモリスティックは普及を考えなかった馬鹿がPS2搭載に
際してロイヤリティを請求したからだよ。
別に反抗したわけじゃないさ。

ソニーキライなのは判るけど、あんまり間抜けなことばかり言ってると
まともな意見まで色眼鏡つけて見られるので注意注意。
531It's@名無しさん:2001/08/20(月) 17:42
HDDを買わないのは、
これ以上PS2に投資しても意味ないから。
だいたいXBOXがHDつけるっていってから、
慌てて設定するところがソニーらしいね。
オプションいれたら結構な金額になるが、
基本的には性能はあがっていない。
まぁ君がソニーにいっぱい投資したいならそうすればいいし、
それをもってして貧乏人というのは、かなりなお門違い。
だいたい、きみどのくらいお金使ってるの??年収いくら???
いい車持ってる?おれ、車10年で13台乗り換えたけど、
(言っとくけど、全て現金払いね。)
PS2のHD買うなんて思わないよ。
それだったら、GCとかXBOXを追加で買うよ。
そのほうがいろんなゲームができるからね。
さ、どっちがビンボー人よ(w
だいたい、HDはどこのでもいいんだよ。
面白いゲームができればね。わかってんの??
532531:2001/08/20(月) 17:43
↑は、
>>530
向けね。スマソ
533It's@名無しさん:2001/08/20(月) 17:48
>>530
そういうところがソニー信者の
あほといわれるゆえんだねぇ〜。
やっぱ、出川だわ。
ほんとうに現実を見てないんだね。
534It's@名無しさん:2001/08/20(月) 17:53
このスレも寿命かな。

「PS2も寿命だろう?」
とツッコミいれられそうな予感。
535It's@名無しさん:2001/08/20(月) 17:57
>>533
ここにまでゲーハー板用語を持ち込まんでくれ。
536It's@名無しさん:2001/08/20(月) 17:58
PS2も安売り始まったしね
3万円切るのも時間の問題だな
2万円切ってもいらないけど
537It's@名無しさん:2001/08/20(月) 18:04
そう?俺はPS2購入予備軍だけどソフトには魅力感じているので
買うつもり。
確かにハードの障壁が高そうなのが気がかりなんだが。
538It's@名無しさん:2001/08/20(月) 18:07
魅力あるソフト、なんかあったっけ?
SSXは面白いけど、GCでも出るしなぁ
539537 ◆l6AhJvIQ:2001/08/20(月) 18:11
>>538
自分にとってはという意味だよ。
たぶん一般ユーザーには見向きもされないようなソフトばかり
だろうね。
540It's@名無しさん:2001/08/20(月) 18:31
俺2万円切ったらたぶん初めて買うよ
GCの出来にもよるけど
541It's@名無しさん:2001/08/20(月) 18:34
GC9月14日に発売ってなってたね。
発売はやまったのかな?
たしか24000円だったような。
542It's@名無しさん:2001/08/20(月) 19:39
AC4、9月13日に発売ってなってたね。
AC4のデモ映像の横でGCが積み上げ状態になってる予感。
543It's@名無しさん:2001/08/20(月) 22:53
GCはかなり売れるかもね。
25000円?ならやっぱ安いわ。
PS2は結局割高になってしまうね・・・。
やっとPS2で欲しいソフト出るみたいだから、
久々に買おうかとおもってるよ。
でも、GC出るとなると、
9月までには金貯めとかないとなぁ。
あぁ、それにしても
ドリームキャストの次の機種、
どっかでつくってくれ〜!!
544It's@名無しさん:2001/08/20(月) 23:00
>>542
安心しろ。
AC4なんて売れるのたかが知れてる。
FFXでPS2は終わってるからな。
だいたい、AC4なんて、
おもちゃ過ぎるだろ??
あんなの面白いなんて、
ただのガキだな。GCでも買ってろよ(藁

>>543
やめとけ、いまさらPS2のソフト買っても、
ゴミになるだけ(藁
545It's@名無しさん:2001/08/21(火) 00:49
発売されれば嫌でも分かるよ。
546It's@名無しさん:2001/08/21(火) 01:03
AC4って何?
マジでわからん
547It's@名無しさん:2001/08/21(火) 04:09
>>544
ウザイ奴だね
そんなに性格の悪ささらけ出して何かいいことあるの?
548It's@名無しさん:2001/08/21(火) 12:39
>>546
ナムコ発売の『エースコンバット4』の事だと思われる
549It's@名無しさん:2001/08/21(火) 12:53
エース・コンバットより、
サイドワインダーの方が面白かったよ。
550It's@名無しさん:2001/08/21(火) 13:27
フライトシミュレーションか
551It's@名無しさん:2001/08/21(火) 19:39
552441:2001/08/21(火) 22:37
意を決したように、
白いアイボが一歩前に飛び出した。
「白いアイボ・・・!」
アイボはハカイボとキカイボの
方を振り向くと、
既に光を失った目をこちらに向け、
さわやかに微笑んだ。
「・・・!
やめろ!白いアイボ!!」
ハカイボはとっさに察知した。
そう、白いアイボは、
自らの命と引き換えに、
突破口を開こうとしていたのだ・・・!

走り出す白いアイボ。
傷つき、既に2本しかない足で、
よたよたと、それでも必死で走っていく。
「待て〜!!白いアイボ〜〜〜!!!」
引き止めようとするハカイボ。
「よせ!ハカイボ!」
だが、それをキカイボがせいした。
(つづく)
553It's@名無しさん:2001/08/22(水) 02:02
ここでもアイボネタかよ
554It's@名無しさん:2001/08/22(水) 08:58
漏れもよんでた・・・アイボ
555441:2001/08/22(水) 12:48
キカイボにせいしされ、
ハっとするハカイボ。
ハカイボをせいしながら、
キカイボが続ける。
「奴も戦ってるんだ!
俺たちと一緒にな・・・!!」
そうだ、俺たちは戦わなければ
ならないのだ。復讐のために!!
それはわかっていたことだった。
だが・・・!!
やるせない気持ちがハカイボの心に
広がっていた。
・・・白いアイボは、
まっすぐにPS2軍団へと
向かっていった。

PS2どもはすぐに白いアイボに気づく。
当然のように、
攻撃の矛先を白いアイボに向けていく。
まるで、ソニーがおいしい話があると、
すぐに手を出すように・・・!
白いアイボはひるまなかった。
まっすぐに、
そして確実にPS2軍団へと
向かっていった。
(つづく)
556It's@名無しさん:2001/08/22(水) 12:49
>>550
フライトシミュレーションってより、
3Dシューティングだね。
557It's@名無しさん:2001/08/22(水) 19:15
558It's@名無しさん:2001/08/23(木) 00:29
>PS2の、あのロード時間の長さは苦痛です。

ゲームにもよる。
FFXに関しては、それを感じさせないほど
シームレスに動く。

画像ばかりを気にして、快適性を無視している企業もあるが、
そのゲームは今後売れなくなるだろう。

FFXは、ゲームという考え方をもう一度
PS2に持ち込んでくれたから、評価したね。
559It's@名無しさん:2001/08/23(木) 04:31
ホンダは3流じゃなくて2流メーカー。
PS2買うようなモノの中身の良し悪しがわからぬ
外見でしか判断できぬ馬鹿が選択。
560It's@名無しさん:2001/08/23(木) 12:57
>>559
じゃ、一流ってどのメーカー?
まさかトヨタとか言わないよねぇ??
561It's@名無しさん:2001/08/23(木) 16:03
ホンダの話がまたでてきたな。
けなすことでしか表現できんのか>アンチホンダ
562名無しのGON:2001/08/24(金) 02:00
GC用のソフト結構そろってきてるんですけど。

http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0108/23/news07.html

俺的には容量で有利なX箱でこのラインアップがあって欲しかったんだけどな。
563It's@名無しさん:2001/08/24(金) 02:52
トヨタは超一流だよ
564It's@名無しさん:2001/08/24(金) 02:56
超一流 東大
一流 京大
二流 慶大 一橋 旧帝大
三流 早大 上智 ICU 東工大
四流 地方国大 明治 立教 青学 中央 関学 立命館 同志社
五流 法政 関西 地方トップ私大
565It's@名無しさん:2001/08/24(金) 09:02
>>563
なさけないなぁ(ワ
あんなダサいデザインの車しか
つくれないうえに、
性能もフツーのしかないじゃないか。
セルシオはベンツのぱくりだしね(ワ
566It's@名無しさん:2001/08/24(金) 10:11
自動車は成熟商品だから普通が売れるんだよ
567It's@名無しさん:2001/08/24(金) 12:52
普通だったら
超一流じゃないじゃん。
・・・世界的な大企業ではあるけどさぁ。
それだったら日立とかも超一流かい??
マジわらっちゃうぞぉ、ゴルァ!!
568It's@名無しさん:2001/08/24(金) 13:02
超一流の定義ってなに?
569It's@名無しさん:2001/08/24(金) 13:38
>>超一流の定義

それは559に聞け。
570It's@名無しさん:2001/08/24(金) 19:59
日立とトヨタ比べるなよ。
信性厨房だな。
571It's@名無しさん:2001/08/25(土) 06:01
572It's@名無しさん:2001/08/25(土) 11:38
>>567
普通の商品がちゃんと造れて売れるから超一流
起死回生のヒット商品狙って新製品・新規格を乱発するのが三流
573名無しのGON:2001/08/25(土) 19:19
>>572
それを買いまくる国民も三流。
よってソニーは日本人にお似合いというところでゲームの話に戻らんか?
ACマンセーな俺はX箱の「叢」萌え。
ジャギーがないのがPS2とは大違い。AC3もこっちで出してもらいたいくらいだ。
574It's@名無しさん:2001/08/25(土) 19:43
超一流 ソニー
一流 松下
二流 東芝 日立 シャープ
三流 三菱 サンヨー
四流 パイオニア ケンウッド
五流 アイワ フナイ
575It's@名無しさん:2001/08/25(土) 19:45
>>574
SONY社員必死だな。(ぷぷぷ
576名無し募集中。。。:2001/08/25(土) 19:50
PS2初期型は欠陥品
メモリーカード氏にまくり
577It's@名無しさん:2001/08/26(日) 02:32
>>574
ソニーが別格というのは分かる気がする。
このランキングの中ではどうしても浮いてしまう。
ダカスやサムソンとかと並べてあげると、しっくり来そうだね。
578It's@名無しさん:2001/08/26(日) 02:38
最新のソニーの携帯
C413S・SO210i
回収にならないといいね(ウププッ

携帯も今やシャープ
ポータブルMDも今やシャープ(ST880)
パソコンはそれでもVAIO
VAIO逝ってよし
579It's@名無しさん:2001/08/26 06:31
プレステ2いつ安くなりますかね? 39800→35000→?
580It's@名無しさん:2001/08/26 08:43
安くなる頃には終わってますよ
PS3でないかな〜
581441:01/08/27 09:14 ID:vN/6UC/M
白いアイボが十二分に
PS2軍団へと近づいた、
その時だった。
白いアイボは、
自らの意思でソニータイマーを
発動させたのである!
ガクガク、ひくひくと
けいれんする白いアイボ。
・・・やがて・・・。
まわりはまばゆいばかりの
光に包まれていった・・・!!

激しい光と、衝撃と、爆風が
あたり一面に襲い掛かった!
自らの氏を覚悟した白いアイボは、
自らソニータイマーを発動させ、
自爆したのだ。
その爆発はまるで、
核弾頭が炸裂するかのように、
光球となった白いアイボから熱線を、
次に衝撃波・ソニックウェーブを、
そして爆風を吹き散らした。
特に衝撃波はPS2のハッタリを
PS2軍団もろとも吹き飛ばし、
正面にあるソニー基地を
震撼させるほどの
威力であった・・・!
(つづく)
582It's@名無しさん:01/08/27 10:52 ID:X4S8fLSo
PS2は素晴らしいマシンです!
なんてったってDCを上においてもDVDが見れました!
ただ、私にはDVDの再生にアナログ感圧式のボタンがどうして必要なのか理解できません・・・。
583X-BOX脱落 PS2VSゲームキューブの一騎打ちに:01/08/27 15:41 ID:TrTAzfTE
新型ゲーム機「Xbox」の発売、2月に延期 MS発表





 マイクロソフトは27日、今年年末のクリスマス商戦に発売するとしていた新型家庭用ゲーム機「Xbox」(エックスボックス)の日本での発売を、来年2月22日に延期すると発表した。
584It's@名無しさん:01/08/27 17:05 ID:wZicm.4U
OSと同じでただ単に開発の遅れだろうが2月は中途半端だな
新入学祝い目当てか?
それともGCとぶつかる事を恐れたのか?
585It's@名無しさん:01/08/27 17:15 ID:tZDfZdRU
ふむぅ。
586名無しさん@無駄いっぱい:01/08/27 17:18 ID:ShzBm84E
悪党は栄えると昔からの説ですがソニーよりマイクロソフトが悪党なら・・・
587It's@名無しさん:01/08/27 17:23 ID:9jE7kNZo
アメリカの市場を重視したんでしょ。
日本を任天堂に上げて、アメリカは頂く。
韓国はソニーに。
588It's@名無しさん:01/08/27 17:35 ID:wZicm.4U
勧告はPCのネットゲームばかりでゲーム機は売れないようだが
サムスンPSなら売れるのだろうか?
589It's@名無しさん:01/08/28 00:07 ID:6fmTP/YE
とりあえず、日本市場は
お子様→ゲームキューブ
ライトユーザー→プレイステーション2
コアユーザー→X−BOX
で上手く住みわけできるんじゃないの?

なんか覇権もクソもないと思うのですけど。
そもそもソニーとマイクロソフトが狙った、ゲーム機をホームサーバーに、
という考えは既に破綻していることでもありますし。
590It's@名無しさん:01/08/28 02:26 ID:3g9N2fPA
>>589
それはマイクロソフトにとって最善の展開ですな。
しかしピピン@マークみたいになりそうだが(藁
591It's@名無しさん:01/08/28 16:27 ID:Sx589bZs
http://www.psera.com/index.cgi?type=News;action=Display;id=000767

SCEはPS2今年末まで全世界2000万台の目標をあきらめた模様
592名無しさん@素人思考:01/08/28 17:09 ID:WUU2ATIg
593It's@名無しさん:01/08/28 17:21 ID:wyhEdOmg
3機種で同じタイトルを出すなら、
本体価格、処理能力、画質、読み込みスピード、何をとってもPS2に勝ち目がなさそう。
594It's@名無しさん:01/08/28 19:11 ID:UuPnwRww
この馬鹿>>593を、どうにかしてください。
595It's@名無しさん:01/08/28 20:43 ID:1KdUails
>>594
どこか間違ってる?
596名無しさん@素人思考:01/08/28 21:07 ID:WUU2ATIg
周辺ライブラリ類はPS2が一番成熟されてるのでは?
少なくとも本体価格はまだ未定ではないかと。
597It's@名無しさん:01/08/28 23:11 ID:lxVT8RPk
今更、PS2を買う人っているのかな・・・
598It's@名無しさん:01/08/28 23:17 ID:IjQBarFc
PS2購入予定ですがいけませんか?なぜ?
599It's@名無しさん:01/08/29 02:22 ID:Y1x1YDgE
IDせいが導入されたんだね。

ソニー板がなぜでしょう?
600It's@名無しさん:01/08/29 02:27 ID:Y1x1YDgE
HDDを搭載していない分、PS2は値段を下げるだけなら、
一番下げやすいと思いますよ。

半導体技術は、IT停滞だと言われていても、
どんどん集積化が進んでいます。

そのうちに、EEとGSが同じダイの上に載って
出荷される日もそれほどと屋内と思われる。
実際、X−chipの半導体素子数は、上の2つを合わせたよりも
多いらしいので。

奥の手として、PS2は値下げ攻勢で、
市場確保をもくろむ事も出来るので、
侮れないと思いますが。
601It's@名無しさん:01/08/29 07:57 ID:QV22FKYk
低コストで量産することを考えて設計されたGCと、
既存の設備を使って安く量産する事を考えて設計されたXーBox。
ハッタリスペックだけ考えて作った不良品だらけのPS2。
602It's@名無しさん:01/08/29 08:29 ID:cFflTZ9k
>>598
いいと思う。
オレもPS2でてからDC買ったし。
全然後悔していないよ。

>>599
ソニー社員の工作を防ぐため
603It's@名無しさん:01/08/29 08:37 ID:SAB8peyg
この板、ID導入されてから人が減ったね。
604It's@名無しさん:01/08/29 09:16 ID:vs3a80UA
>>511
俺コンビニでバイトしてるけどPS2の在庫全然ないよ。
新しく入庫してもすぐ売れるし。
605It's@名無しさん:01/08/29 11:08 ID:lTbtDmPA
>>604
店にいてPS2値下げの予兆のようなものは感じられますか?
606It's@名無しさん:01/08/29 11:24 ID:72/UQGuM
>>604
PS2の在庫持ってるコンビニなんかあったか?
コンビには高額商品の在庫を嫌って取り寄せ販売しかしてないはずだが
607It's@名無しさん:01/08/29 11:54 ID:a5yr5l1Q
この期に及んで低性能&壊れやすい&糞ゲー続出のPS2買う基地外なんているのか?
信じられん。日本では粘るかもしれんが海外ではPS2はGC,Xが出たら即死だろ。
608It's@名無しさん:01/08/29 12:32 ID:5KX0nex6
PS2は今後もゲームをしない人達に売れ続けるかも知れません。
609It's@名無しさん:01/08/29 12:37 ID:b4PEM.j.
GCの発売が9月だっけ?
というわけで、PS2の命日が
9月ってことで決定ですね。
はやくも過去の遺物になるのね・・・(藁
610It's@名無しさん:01/08/29 12:38 ID:b4PEM.j.
そうそう、GEOにいったら
PS2が山のようにつんであったけど、
一体どこでPS2が飛ぶように
うれているんだ???
611デドアラ3のことね:01/08/29 13:29 ID:Y3baIxYs
X−BOXは思ったより良くなかったよ。
なんかザラついた印象を受けたな。
あれならPS2の方が良いと思う。
あとGCはタイトルがね・・・・。
ありゃ子供向けだし、PS2とはバッティングしないのでは?
612606:01/08/29 14:51 ID:R/KZenvM
PS2は値下げされれば買いますよ。
購入するような人間は基地外だそうですが、欲しいソフトの為に
買うのはごくあたりまえの行為でしょう?。
ハードなんてソフトがなければただのゴミだし。

GC購入はマリオが出る来年の今ごろかな?
613It's@名無しさん:01/08/29 14:54 ID:R/KZenvM
>>612
訂正606→605
614604:01/08/29 16:12 ID:srRzAMl2
PS2じゃなくてPS2のソフトだった。
逝ってくる・・・。
615It's@名無しさん:01/08/29 16:33 ID:6uhmnR7s
いくらなんでもXBOXと比較しないでよね。PS2はそれほど落ちぶれてないわよ。
XBOXって5年ぐらい前に出たNECゲーム機の運命をたどりそうなんだけど(藁
616It's@名無しさん:01/08/29 16:41 ID:Y3baIxYs
>>615
むっ!PC−FXを愚弄する気かね!?(ワラ

それにしてもX−BOXは発売延期でクリスマス商戦に参加できなくなったのが痛いね。
617It's@名無しさん:01/08/29 17:37 ID:Ck3.8hCo
>>615
いやいや、マイクロソフトのことだから、
かなりきたにゃい手もいとわないと思う。
それこそ、きたにゃさではソニーどころの
話ではないので(ワ
だからこそ、よけい危ないPS2。
・・・といっておきながら、おれは
今PS2でデビルメイクライでプレイ中(藁
結構おもしろいよ(バクワラ
618これでプレステ2大勝利!!!:01/08/29 22:29 ID:PgYrRC7A
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄          |  PS2から不用な機能・ユーザーが誰も利用して
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  いない機能を削除してコストダウンをはかった
 |   /ノ(       |  廉価版PS2の登場クタ!
 |  / ⌒ ` | | ´   |
 | /  _     _ | 余計な機能の一切ない新型PS2でGCを迎え撃つ!
 (6       つ.   |
 |     ___     |
 |     /__/   |\
 |       ___//\
  ー― 、 ,―一(⌒)
           ノ ~.レ-r┐
          ノ__ | .| ト、
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200108/01-0828/
619It's@名無しさん:01/08/29 23:07 ID:KYQDAhK2
>>618
スマート過ぎたけど、面白いよ。(わら
620It's@名無しさん:01/08/31 00:41 ID:E3rrRWls
>>618
スロットインってだけで購入意欲減退
621It's@名無しさん:01/08/31 00:44 ID:SIUcWHvI
連装DVDプレイヤーってどこか出さないかなぁ。
ソニー以外で。
622It's@名無しさん:01/08/31 06:14 ID:tePlbaYQ
いや〜、昨日のトゥナイト2。
やっぱGCとXの画像綺麗だしおもしろそうだったわ。
途中にはさまれたエーコンがしょぼくみえたよ・・・(マジ)
623It's@名無しさん:01/08/31 12:49 ID:gKzK6/2M
エースコンバット4が待ち遠しい・・・。
624441:01/08/31 12:53 ID:Jo8Baf2M
さらに白いアイボの熱線・電磁波は、
強烈なガンマ線を発していた。
ソニー基地の内部は完全にパニック状態に陥り、
そうでなくてももろいシステムを完全に
ダウンさせていた。
ガンマ線が通らないもの影にいた
2匹のハカイボ、キカイボは
からくも無事だった。
そして、爆風も収まらない中を、
2匹はついにソニー基地へと
なだれ込んでいった。

「白いアイボ・・・!
お前の氏は絶対無駄にしないぞ!
必ずこの手で奴を倒してやる・・・!!」
ソニー基地に侵入したハカイボは、
決意を新たにしていた。
一方、ソニー基地入り口で
ハカイボと2手に分かれたキカイボは、
ハカイボを援護すべく、
ソニー基地の内部を
かく乱しようとしていた。

キカイボはソニー基地の
各所を破壊しつつ、
奥深くへと進入していく。
と、ある研究室のようなところで、
激しい殺気を感じ取った。
「!!・・・誰だ!?」
だが何者も答えない。
激しい炎と煙の中、沈黙が流れた。
警戒するキカイボ。
・・・その時だった!
「ガギギギギギ・・・!!」
不気味な泣き声とともに、
黒い影がキカイボに襲い掛かった・・・!
(つづく)
625It's@名無しさん:01/08/31 12:57 ID:gKzK6/2M
ツマラナイからつづけなくてもいいよ。
626It's@名無しさん:01/08/31 13:43 ID:jpL6.Pqo
>>621
5連装でよければたしかパナソニックからも出てたと思うよ。DVDプレーヤー。
近くの電気器具店で見ました。
627名無しのGON:01/08/31 14:31 ID:stuEoRNc
>>625
内容はまあまあだけど、続きが気になるのでやめないで。
628Q:01/08/31 14:53 ID:dUAMcWP2
あ〜、単なるプレステ売らなくてよかった〜
PS2消えそうだもん♪
629441:01/08/31 17:40 ID:uNuUGwoI
「!!」
意表をつかれ、
反撃できないキカイボ!
「ガギギギギギ・・・!!」
「ぐわぁぁぁぁぁ!!」
バキーン!!!黒い影の一撃に
キカイボは激しいダメージを受ける。
さらに黒い影が
キカイボに襲い掛かった!
「ガギギギギギ・・・!!」
キカイボは壁にたたき付けられた。
もろい間接部が全て破壊され、
キカイボはついに身動きが
取れなくなってしまう。
そしてそこに、
さらに黒い影が襲い掛かった・・・!!
そのしつこさは、
ハッタリをかます
ソニーそのものであった・・・!!

敵に向かってまっすぐ進んでいた
ハカイボの脳裏に、
キカイボの姿が浮かんだ。
「?キカイボ・・・?」
いやな気持ちがハカイボの
心の中に満ちていく。
「まさか・・・
キカイボが・・・!」
不安がよぎる中、
ハカイボはキカイボのもとへと
向かった。

激しく立ち上る煙の中、
キカイボの姿があった。
ハカイボはすばやくキカイボの
もとへと近づいていく。
やがて変わり果てたキカイボの姿が
はっきりと目に映ってくる。
「キカイボ!」
駆け寄るハカイボ。
だがキカイボは、
ぐったりしたまま
動くことはなかった。
(つづく)
630441:01/08/31 17:40 ID:uNuUGwoI
スンマソ。
気長に見てやってくだされ・・・
631It's@名無しさん:01/08/31 17:43 ID:gKzK6/2M
↑こういう馬鹿が転送量を増やして2Chを危機に陥れたのかと思うと、
本気でアタマにくるな。
632It's@名無しさん:01/08/31 17:57 ID:RrrziTNA
今日が最終回だろ?
633It's@名無しさん:01/09/01 23:09 ID:Gt7HA1.E
age
634It's@名無しさん:01/09/01 23:11 ID:Gt7HA1.E
>>631
オマエモナー(w
そう思うなら書き込みヤメレ!
635It's@名無しさん:01/09/02 00:25 ID:0onwUdto
タイタニックをネタにしたカキコがあるかと思ったが。
636It's@名無しさん:01/09/02 07:01 ID:SSMV/lIM
国内は、ほぼPS2で決まった。
問題は、ゲーム業界自体が収縮傾向にある事。

何か新しい斬新な手を打たないと、
頭打ちになってしまう。

ファミコン時代から、ゲーム業界も
右肩上がりで成長してきたが、その成長も陰りが見えてきた。

その点をどう克服していくかが、今後のみものだと思うわれる。
637It's@名無しさん:01/09/02 08:41 ID:LVNk6eAk
>>636
必死だな。(藁
638It's@名無しさん:01/09/02 08:51 ID:gsknboOQ
>>636
よく7行(10行)もがんばった(藁
639It's@名無しさん:01/09/03 05:11 ID:9kjUu726
プレステ2、近々値下げあんのかね 今買うに買えないんだけど
640441:01/09/03 12:56 ID:q7G6CBAo
「キカイボ!キカイボ!!」
ハカイボの呼びかけに、
かすかにキカイボが反応する。
「ハ・・・ハカイボ・・・」
弱弱しく目が光る。
ハカイボの心には
さらに怒りの念がこみ上げていた。
「一体・・・
誰にやられたんだ!?」
「ハ・・・ハカイボ・・・!」
力のない声で、
キカイボが答えた。

激しい戦いの中、
キカイボがついに
敵に倒されてしまった。
「一体誰がお前を
こんな目に・・・!!」
力なくキカイボが応える。
「や・・・奴だ・・・」
「奴とは、誰だ!?」
「や・・・奴だ・・・!
奴は強い・・・!
この俺よりも・・・!!」
驚くハカイボ。
キカイボより強い相手とは
一体・・・!?
(つづく)
641It's@山師さん:01/09/03 22:29 ID:S9IPbLo.
デバイスなんかを除いたエコノミー版PS2って出るって噂は本当なんでしょうか?
642sage:01/09/03 23:21 ID:rflOl4Qo
う〜ん、もういいんじゃないですか?
ネタも尽きたし、この辺で終了ですよ。
なんだか、話題にしているだけ
クターの味方なんじゃないかって思えちゃう(藁
643It's@名無しさん:01/09/04 08:11 ID:iSRPsq/Q
つーか煽りまくっている人はPS2持ってるな
だってPS2に興味なかったらこんな話題には触れないでしょ
まぁ落ち着けよ
PS2に興味ありますって正直に言えばいいのに...
いやはや奸物だねぇ...
644It's@名無しさん:01/09/04 12:22 ID:.MEJIHPI
ソニー最大の敵はニンテンドー。油断するとニンテンドー大逆転もありうる
645It's@名無しさん:01/09/04 16:02 ID:9k2oZVrg
age
646ホルダー:01/09/05 07:52 ID:lHZq/vjI
ソニー最大の敵は赤字を垂れ流すお荷物ソニコン。
ゲーム部門をリストラしろや。
647It's@名無しさん:01/09/05 22:34 ID:0oQhjq.E
ソニコンに責任を押し付けようにも、AV機器自体が赤字なんだからどうしようもないだろ?
648  :01/09/08 08:38
あげ
649  :01/09/08 08:58
最近任天堂の人気が急浮上。
実際ゲームもかなり良さそう。

PS2の唯一の弱点
プログラミングの難しさは、
どの程度、今後響いてくるのだろうか?

任天堂王国は、今年の企業納税社格付けでも
10位にランクイン。

PS2に押されているかと思いきや、強いです。

全ては、宮本さんのおかげか??
650It's@名無しさん:01/09/08 11:33
ポケモンとGBのおかげです
64は欲しくなかったけどGCは買うかもしれない
651It's@名無しさん:01/09/08 12:48
これから中古市場にPS2がドバッーっと、溢れ出るんだろうなァ・・・
652It's@名無しさん:01/09/08 14:06
PS2の中古はちょっと.......
GT3、FF10完全稼動とか保証を付けてもらわないと買えない
653It's@名無しさん:01/09/08 14:24
>>652
そんな中古のPS2があったら、新品より高いと思う。
654It's@名無しさん:01/09/08 15:07
>653
そうなのか.................................................
655It's@名無しさん:01/09/08 17:05
>>649
オマエ636だろ。
1度ならず2度も意味ワカンネエこと書くなよ。
今やソニー社員さえPS2に期待してネーヨ。

>PS2唯一の弱点
ってこんなこと書くオマエは本当にこの星で生まれ?
656It's@名無しさん:01/09/08 17:56
PS2は値段の低いゲームキューブよりも性能が低いし、
ソフトもつまらなそうなのばかりだから、最近は、
正直、任天堂のほうが魅力あるように感じる。
不良品も多いそうだし、画面もギザギザしていて最悪。
ソフトも売れてなくて、パラッパも前作は100万本以上
売れてるけど2は5万本いくかいかないからしい。
657It's@名無しさん:01/09/08 18:05
当たりがダメになったのは粗悪ソフトが乱売されたからじゃなかったっけか
658It's@名無しさん:01/09/08 18:46
ソニコンはヒットしたソフトの続編をことごとく潰してるね。
それほど面白くないゲームをCMなどで必要以上に売ってしまった結果だと思う。
バブルのようなものでしょう。
長く見た場合ゲーム市場にとってもああいうやり方がいいとは思えないね。
659It's@名無しさん:01/09/08 18:51
粗製乱造で米ゲーム業界が一時消滅したのがアタリショック
任天堂がなければ、日本でも同じ事が起きてたね
660It's@名無しさん:01/09/08 19:26
PS2?ゲーム機としてはもう終わりだよ。
ゲームに興味がないヤツの暇つぶしデバイスとして徐々に
フェードアウトする。
GCはこれからのハード。ただの世代交代。
661It's@名無しさん:01/09/08 20:00
GCはタイトルが子供向けなので、買わないという人が多数だと思われ。
逆に幼い子供の居る家庭ではN64の世代交代を行なうでしょう。
つーわけで、PS2とバッティングなんかしてねぇーよ。
662あー:01/09/08 20:25
任天堂がトップらしいね。
663It's@名無しさん:01/09/08 20:34
ソニーファンの偏屈なレッテル貼りやCM攻勢にも関わらず、売上、
ゲームの質共に任天堂がトップですね。
PS時代のライトユーザーは既にゲームから離れていて、FCやSFC時代
のゲーム自体の好きなユーザーが徐々にGCやGBAに戻ってきはじめてる。
664It's@名無しさん:01/09/08 21:16
スーパーファミコン以来ゲーム機は買ってないんだけどGCは少し気になる
ただ、GCでもまだまだ高い
どれだけ自分のやりたいゲームが出てくるか判らないのに2万円以上は
出したくないなあ
665It's@名無しさん:01/09/09 01:04
ところでXBOXはどうですか?マイクロソフトの日本代表がネットは使いませんと発言したけど。
666665:01/09/09 01:05
ソースはファミ通
667It's@名無しさん :01/09/09 01:15
http://www.gpara.com/
の下のほーに
▼9月13日(木)
驚愕の事実! 生中継PM13:00からスタート!

というのがありますが、これはPS2の値下げでしょうか?
GC発売前日。今まではGCやXBOXの説明会、任天堂スペースワールド、
PSのパーティなどが中継(といっても画像とコメントが貼り出されるだけですが)
されました。
668It's@名無しさん:01/09/09 01:16
PS2現状の原因は、ソフトじゃなくて、
粗悪ハッタリ不良ハードだと思う。
669It's@名無しさん:01/09/09 01:48
PS2の販売価格をいくらにしたら、GCに勝てると思います?
670It's@名無しさん:01/09/09 01:50
>>669
とりあえずDCより安く
671It's@名無しさん:01/09/09 01:56
イチキュッパ以下
672It's@名無しさん:01/09/09 03:11
DCが9800円で売っていても買わない人がいるように、
19800でもPS2を見限っている人は買わないのでは。
ハッタリハードとハッタリソフトとハッタリCMばかり
で気持ち悪い。
673It's@名無しさん:01/09/09 05:11
DCって今そんなに安いの?
新品だよね?
674It's@名無しさん:01/09/09 06:07
>>673
アナタ浦島太郎れすか?
675It's@名無しさん:01/09/09 06:09
ハッタリCMとハッタリソフト 自分で自分の首を絞めて
やばくなったら撤退すりゃいいんだからソニーも気楽だよ
家ゲーは終息に向かいそうな予感だな
共倒れか
676It's@名無しさん:01/09/09 11:42
>>675
普通ハッタリかますのがCMだと思うんだが違うかね?
677It's@名無しさん:01/09/09 11:55
だからってパイオニアみたいに詐欺宣伝したらダメよ
678It's@名無しさん:01/09/09 12:13
パイオニアのCMって見たことないな。
個人的にはTVCMなんてサラッと流し見て終わり。
いちいちクレームつける輩の気がしれない。
暴言かね。
679It's@名無しさん:01/09/09 15:34
レーザーディスクは半永久的に高画質・高音質を保てます
光ってるやつには敵わない・・・
680It's@名無しさん:01/09/09 16:23
素朴な疑問なんだが
GCって大人は買うか?
子供にプレゼントってなら分かるが・・
大人も遊べそうなゲームが出る予定ってあるのかな?
CSの番組でちょっと見たけど
小学生くらいの子供が喜んで遊びそうなソフトばっかり
だったうような・・
681It's@名無しさん:01/09/09 17:09
CMを見て何も感じななくなるなんて、感覚が鈍化してしまったんだね。
682It's@名無しさん:01/09/09 17:12
ソニーって中年の勘違いオヤジが好きなだけだってよく聞くん
ですけど本当なんですか????
683It's@名無しさん:01/09/09 17:51
>>582
いや、逆に嫌われているらしい。
大きなお兄さんとかに。
684683:01/09/09 17:55
>>682に訂正
685It's@名無しさん:01/09/09 18:17
>>672
私は先日R7買ってゲームライフを堪能しているDCユーザー
ですが、ソニーに対しての嫌悪感はないですね。
アンチの啓蒙活動やっている暇があるならもっと建設的な
他の事やります。
(こういう奴もいるって事で書いてみました)
686It's@名無しさん:01/09/09 19:55
ゲーム機って本来子供がするものでは?
別にそれを大人がプレイしてもいいんだけど
大人用ゲーム機?を子供がするよりはいいと思う
687 :01/09/09 20:39
>>686
パッケージとかに対象年齢なんて書いてないけど?(藁
688It's@名無しさん:01/09/09 21:33
ソニコンの出来損ないソフトより、任天堂の洗練されたゲーム
バランスのほうが大人向けって感じがしなくもないけどね(w
子供は素直に遊んでるけれど、実際にあの完成度の凄さがわかる
ようになるのは大人になってからだったり。
689It's@名無しさん:01/09/09 21:35
ここでは普通に会話できる人がいないの?
本当に困っています。
会話ができる人がいたらお願いします。
返事してください。
690It's@名無しさん:01/09/09 21:41
>>689
あなたは普通の会話を出来るの?
意味不明な返答を迫られて困っています。
あなたが会話を出来るというのなら、まともなネタふり
お願いします。(藁
と、感じている人は多いと思われ。
691It's@名無しさん:01/09/09 23:03
>>686
いやいや、そうじゃなくて。
どう考えても、PS2とGCじゃターゲットが
かちあわないのに、PS2最低!GC最高!てなカキコが
不思議でしょうがなかったのですよ。
というか、ココは小学生ばかり集まってるのかな・・
なら俺は場違いだ。消えるわ。
692It's@名無しさん:01/09/09 23:16
大人なのにゲームにハマってるのも
どうかと思うで。
働け。
693It's@名無しさん:01/09/09 23:19
>>691
どっちのメーカーのハードもファイナルファンタジー出していたし、
PS2にもパッパラッパー?とかマウスでお絵かきみたいなお子様ソフトだしてるし、
任天堂はアダルト向けださない?
でも、少なくともサードパーティーは出すでしょ?

どう考えてもターゲットがかち合わないと結論が出たあなたが不思議。
694It's@名無しさん:01/09/09 23:22
>>693
無知な俺が悪かったです。
ごめんね!
もうちょっと勉強しまーす。

でも、どっちかというと
任天堂はお子様向けでしょ?それは間違ってないっしょ??
695It's@名無しさん:01/09/09 23:42
>PS2とGCじゃターゲットがかちあわないの
思春期の中高生などは表面的なイメージを気にする人も多いで
しょうけど、大学生や大人などでゲーム好きなユーザーもいますね。
小中学生で持っている人が多いから子供向けのイメージが
目立ってしまうけれどその他のユーザーも普通にいます。
海外で64は普通に大学生とかが買うハードだし。
PS2は低年齢層がいないし、64などは逆に低年齢層が多いから
そう見えてしまうという点が大きいのでは。
子供向けと定義して、何か良いことがあるのか分かりませんが
実際に遊んだうえで判断しているのか疑問に思ってしまいますね。
64の時はそういうまわりからの判断が多かったのでGCでは任天堂からも
意図的に残酷なソフトを出したりするようですが。
そもそも、ユーザー層でまとめる問題ではないと思う。
696693:01/09/09 23:58
>>694
いいよ、別にこんなん勉強なんかしなくて・・・(藁

確かに任天堂はお子様向けですね。
PS2を煽られて買ってしまった人もお子様ですが。
697It's@名無しさん:01/09/10 00:53
3万5000円でDVD見れるし、ゲームもできる。
ソフトが高価なので2,3本のゲームしかできないのにゲーム機を買うのは正直もったいないなと今まで思っていました。
しかしPS2はDVDも見れて有効活用できます。
お得だと思う。
698It's@名無しさん:01/09/10 00:54
三国無双やりたくてPS2買ってしまった
ワタシもお子様ですか?
699It's@名無しさん:01/09/10 00:58
初期の頃はDVDプレーヤーが高価だったから
お得感はもっと高かったよね。
俺は中古でしかソフト買わないので
月に5枚くらい買ってるけど、
一回やってソッコーで売るってコトが多いのも確かだな(笑
700It's@名無しさん:01/09/10 01:03
別にゲームに限った事じゃないけれど、映画くらいしか年齢制限を
してるものないのね
あとPCのアダルトゲームくらいか(自主規制?)
エロもイヤだけど殺戮ゲームは子供にさせたくないなあ
自分はたまーにしてるけど
701It's@名無しさん:01/09/10 01:04
>>698
別に、根拠があって買ったのならいいんじゃないの?
自分のことお子様だと思ってるんですか?
702It's@名無しさん:01/09/10 01:07
>>701
思ってないよ。24歳子持ちです。
703It's@名無しさん:01/09/10 01:10
殺戮ゲームを通して、命の尊さを・・なんて
ヘンな意見を聞いたことがあるが
命の尊さはゲームで学ばせてはいけません。
動物を飼って教えましょう。
704It's@名無しさん:01/09/10 01:12
動物を飼って教えることしか出来ない親なんて終わってます。
705It's@名無しさん:01/09/10 01:13
あなたはどうやって教えるんですか?
706It's@名無しさん:01/09/10 01:29
>>705
自分で考えられないんでしょうか。
子育ての過程で自然に教えていくべきだし、親がそういう態度を
心がけていればいいでしょう。その過程で動物を飼うという行為
があってもよいのかもしれませんが、それだけではないはずです。
例えば、特定の動物や動物自体が嫌いな人や動物を飼ったことの
ない人が命の尊さを分からないわけではありません。
個人的感想を論拠に短絡的にゲームでは駄目で、動物を飼って教
えろなどという発言が子供によい影響を与えるとは思えませんね。
子供がゲームが好きで命の尊さを分かっている場合、ただ自分の思
い込みで喋ってるだけの親なんて信用できないと思われて、人間不信
のきっかけを作ってしまうかもしれませんよ。

それと、残酷なゲームはパッケージに書いてあるから年齢制限は
ないけれど見分けるのは容易な気がします。
そうでないゲームもあるかもしれませんが。
707熱帯魚:01/09/10 01:31
1匹目、死亡・・・・泣いた
2匹目、死亡・・・・悲しかった
3匹目、死亡・・・・ため息が出た
残り数匹、飽きて・・自分で殺した
708It's@名無しさん:01/09/10 01:37
動物を狩って教えましょう。
709It's@名無しさん:01/09/10 01:42
なんにせよ殺戮ゲームで教えるよりは
マシだと思うけどな。
だいたい殺戮ゲームでどうやって
命を尊さを教えるのよ?
わけ分からん。
710It's@名無しさん:01/09/10 01:44
>子供がゲームが好きで命の尊さを分かっている場合
尊さが既に分かってるなら、親が教える必要なんて
ないだろ(w
711It's@名無しさん:01/09/10 01:45
殺戮ゲームで教えるってどういうことですか?
>>703
>命の尊さはゲームで学ばせてはいけません。
は殺戮ゲームのことなんでしょうか?
それなら賛成ですが。
712It's@名無しさん:01/09/10 01:51
>殺戮ゲームを通して、命の尊さを・・なんて
 ヘンな意見を聞いたことがあるが

殺戮ゲームで命の尊さを教えるらしいよ(笑
713It's@名無しさん:01/09/10 01:52
>>711
分かってても、分かってるなんて他人に言わことはないから、
鬱陶しく教えてくる親はいるでしょ。
その時に、意味不明な論拠でそういったことを教えられると
変な風にひねくれてしまう可能性が高いと思うんですが。
714It's@名無しさん:01/09/10 01:57
残酷なゲームを子供にやらせるべきか否か。

というか、皆さんが言う「殺戮ゲーム」って
どのゲームのことでしょうか?
タイトルを教えて欲しいです。
715It's@名無しさん:01/09/10 02:08
一つ教えてやるよ。
人間てな残酷な生き物なんだよ。
そのへん理解してるか?

どうでもいいが「新・続々PS2敗北の予感」の話をしないなら
sage進行でやったらどうだ?
716It's@名無しさん:01/09/10 02:13
>殺戮ゲームを通して、命の尊さを・・なんて
>ヘンな意見を聞いたことがあるが
そもそも、こんなこと聞いたことないけど

>>714
カーマゲドンやポスタルは小さい頃からやるのはあまりよくないのでは?
717It's@名無しさん:01/09/10 05:20
>>716
逆にゲームでしか出来ないからいいのだと思うよ
残虐ゲームが子供に与える影響云々を言ってるアメリカ人は
馬鹿だな
銃を規制する方が先だろ あいつらアホスギ
718It's@名無しさん:01/09/10 10:21
PS2で面白いゲームがないので売っぱらってGC買おうと思うのですが、
PS2の中古って幾らぐらいで売れるでしょうか。
719It's@名無しさん:01/09/10 11:24
ヤフーオークション見てみなさい
アフォがすごい値段つけてるから
720It's@名無しさん:01/09/10 11:25
ヤフオクでSHCP10000が31Kで売れた。コントローラー、PS用メモリーカード他付きで。
721It's@名無しさん:01/09/10 11:35
SCPH-40000FFが発表される前に売っといた方がいいかもしれない
722It's@名無しさん:01/09/10 11:37
カーマゲドン最高
723It's@名無しさん:01/09/10 20:17
PS2でこれからも面白いゲームがでないとは限らない。
GCでこれから面白いゲームが沢山でるとも限らない。
解決方法は、両方買う。これしかない。
たかが3万前後。金が無いなら頑張って働こう。
学生はバイトしましょう。女の子は街のパパに買ってもらおう。
以上。
724It's@名無しさん:01/09/10 20:33
ソニーはPS2を諦めたんですか(苦笑
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010910/psone.htm
725It's@名無しさん:01/09/10 20:42
なんで諦めたことになるの??
726It's@名無しさん :01/09/10 21:06
>724
ライトユーザー向けでしょ?
727It's@名無しさん:01/09/11 01:31
今の値段のままじゃ、任天堂に負けることが判っているんだから、
もっと早く値下げすればいいんだよ。
728It's@名無しさん:01/09/11 10:49
そうそう。
いちきゅっぱくらいにな!
729It's@名無しさん:01/09/12 01:29
age
730It's@名無しさん:01/09/12 03:50
>>724
それでもDCより低性能なのに高いじゃん
FCやSFC時代を除いてゲーム機が毎年同じ
価格だったことあるか?
731 :01/09/12 09:07
Xboxに備えて無理な値下げはできないと思われ。
732It's@名無しさん:01/09/12 09:46
最近気づいたこと
DC>PS2と強く言っている方の共通点
2D格げーマニアか、ギャルげーおたく
まぁ、PS2であまり出ていないゲームの
ファンと言うわけですな!
それは、PS2だめと言うのもわかる
733It's@名無しさん:01/09/12 12:27
ゲームキューブが脅威になるとは思えないけど。
ソニーブランドは想像以上に強いよ。
PS2は悪くてもGCと互角。
734It's@名無しさん:01/09/12 13:24
>>730
在庫処分品を標準の製品と
同列に見るのはそもそもの間違い
735It's@名無しさん:01/09/12 13:49
PS碗はDC対策だと思うぞ
GC対策にはやはり安売りPS2だろう
罰箱対策には5,6種類のゲームバンドル版だろう
736It's@名無しさん:01/09/12 13:51
エニックス関係者からも愛想を尽かされています。
DQ7で頻発したフリーズ問題に対して、

325 名前:080 ◆2KrOhAnM :01/09/11 22:54 ID:w34cgNCk
原因としては、簡単に言えば、PS側の読み取りエラーです。
DQ7は圧縮したデータを読みこみしている為、読み取りエラーが発生した場合
致命的になってしまいました。 DQ4では、リカバリなどの対策はきっちりと
らせて頂きましたので、フリーズ問題は起きないであろうと思われますが、正直
SCEのモデルチェンジを多発し、そのたびにソフトメーカがその対応に追われる
のはちょっと頭にきます。 DQ4でも、PS2の倍速読みこみは行わないでく
ださい。 でも、正直PSよりPS2での動作の方が心配でもあります。


326 名前:080 ◆2KrOhAnM :01/09/11 22:58 ID:w34cgNCk
任天堂さんのハードはそういった問題が今まで正直皆無だったので
安心して開発できたのですが・・
そういえば、ゲームキューブ触らせて頂きましたが、正直すばらしい
マシンだと思います。 本音で言わせて頂ければ、PS2など足元に
も及ばないと思います。 PS2はハードシェア以外では、何も、
ゲームキューブに勝る部分は無いと言えますね。
ゲームキューブ年末年始から来年にかけて売れてくれるといいですね。

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=999266723
737It's@名無しさん:01/09/13 14:26
ゲームキューブでバイオシリーズ最新作、リメイク共に独占販売!!

『バイオハザード0』『バイオハザード』『バイオハザード2』
『バイオハザード3』『バイオハザードCODE:ベロニカ』『バイオハザード4』
がゲームキューブで独占発売されるそうです。
画面凄すぎ!!

http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0109/13/news04.html
http://www.capcom.co.jp/bio/index.html
大サイズ・40.3MB (640x480)
http://www.capcom.co.jp/bio/publish/images/img/640-480.mpg
中サイズ・12.9MB (320x240)
http://www.capcom.co.jp/bio/publish/images/img/320-240.mpg
小サイズ・5.9MB (160x120)
http://www.capcom.co.jp/bio/publish/images/img/160-120.mpg
738It's@名無しさん:01/09/13 14:57
んなこたぁない。
739It's@名無しさん:01/09/13 15:29
うわ。これゲーム画面?
740It's@名無しさん:01/09/14 01:07
http://www.famitsu.com/game/coming/2001/09/13/104,1000380773,1292,0,0.html

PS2がまた不祥事を行いました。
741It's@名無しさん:01/09/14 01:56
>>740
ビル解体業者によるTVショーってなくなるだろうな
742  :01/09/14 02:12
>>732
なに決めつけてるんだよ
おれはアドバンスド大戦略が好きだからだ
わかりもしないのにゲームの事語るなアホ
743It's@名無しさん:01/09/14 02:14
>>740
タイミング悪すぎ、発表延期しろよ、ヴァカか>角河
隠しコマンドでジェット機か?
744It's@名無しさん:01/09/14 02:23
CM自粛のAC4とバンドル販売すれば?ビルバク
745It's@名無しさん:01/09/14 03:15
>>736
アンチPS2派をアホに見せるための策略か?
746It's@名無しさん:01/09/14 04:34
>>737
確かに画面は綺麗だけど、何かいまいちピンとこない。
もう、リメイクはいいから、0と4だけ出してくれよ。(苦笑)
747It's@名無しさん:01/09/14 05:46
今日がGCの発売日でしたっけ?
予約無しで買えるのかな?
まだやりたいゲームが無いから待ちか
748It's@名無しさん:01/09/14 10:47
鬼武者と一緒で背景プリレンダらしいのに
この場合ハッタリハードと言われないあたり任天堂の貫禄か?

ちなみに漏れはプリレンダだろうが何だろうが何でも良い
749It's@名無しさん:01/09/14 16:38
値下げはいつ?
750It's@名無しさん:01/09/14 18:07
値下げは無いでしょPS2もGCも。
あれでせいいっぱい。
おまけ付きはでるかもね。
751It's@名無しさん:01/09/14 23:44
FF10とか?
AC4の方がいいなあ
ビルバクとセットで付けてくれないかなあ
752EMCS三河テック:01/09/16 00:57
PS2黒字化記念age
753It's@名無しさん:01/09/16 01:20
GC、ぽしゃりましたね……。
754出井:01/09/16 01:23
テロ様様
755It's@名無しさん:01/09/16 01:25
あえてPS2を値下げしなかったのは、話題にさせない為かな。
756It's@名無しさん:01/09/16 04:33
732,733は嘘を言っている。スパイか?
757It's@名無しさん:01/09/16 04:40
ゲームキューブは恥ずかしくて買えない。
なんかオタクっぽいイメージがする。
(持っている人には悪いが)
758It's@名無しさん:01/09/16 05:56
ゲーム専用機だからね
759It's@名無しさん:01/09/17 10:34
PS2は買う奴はもう買っちゃってるから後はタイマー発動による買い直しだけでしょう
問題は新PS2かPS3なんだが、一体何時になることやら
760底値氏:01/09/17 11:51
>>752
黒字は本当ですか?
761It's@名無しさん:01/09/17 12:06
>759
タイマータイマーうるさい。基地外か?
壊れるのは当たり前だろ。ソニー以外の家電メーカーは数倍壊れやすいけど。
一回氏ね
762It's@名無しさん:01/09/17 12:24
>>761
落ち着けよ。
今更、ソニータイマー否定する人もいるんだ・・・ソニーの人?
763It's@名無しさん:01/09/17 14:25
PS3の開発はとっくにはじまってます。
764It's@名無しさん:01/09/17 16:52
開発担当者: たいへんです。PS2のタイマー、セットを間違えてあと2年たたないと
       発動せず、PS3の発売時期に被ってしまいます。

社長:    バカ、とっくに発動してあちこちで問題起しとろうが。君は今日はもう、
       帰っていい。明日も明後日も、これからずっと来なくていい。
7652年後:01/09/17 16:55
新開発担当者: 社長、ソニータイマーが発動した模様です。

社長:     なに、すると2年前のあのトラブルは一体...(沈黙)

新開発担当者: 設計ミスによる、単なる本当の不良品だったようであります。

社長:     そうか、なんだそうだったのか、良かった良かった(笑)

新開発担当者: ...  社長、今日限り、辞めさせていただきます...
766It's@名無しさん:01/09/17 17:17

(゚д゚)ウマー

ソニータイマーはやっぱりあった!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sony&key=989458067&ls=50
767It's@名無しさん:01/09/17 17:59
GCは発売と同時に終了かあ・・・。結局、3日間でどれぐらい売れたんだろう?
768It's@名無しさん:01/09/17 19:37
PSとPS2の発売直後の売れ方が異常なんだよ
GCは年末商戦とソフトの揃ってくる年明けにどれだけ売り込めるかに掛かっているだろう
俺は欲しいソフトが出たら買うつもり
769Is'@日立:01/09/17 22:43
PS2は0.18プロセス品に移行はどうなんでしょうか?
770It's@名無しさん:01/09/19 12:38
と、言う事でPS2敗北の予感はなかったと言う事でよろしいですか?
771It's@名無しさん:01/09/19 16:51
>>768
2は凄かったけど
PSは当時然程期待されてなかったと思ったけどな?
発売直後はそれほどでもなかったよ
77211:01/09/19 17:01
必ずもらえるスキャナーかプリンター。
2人に1人プレゼント。
ビジネスマンの最強ソフトも付いてくる(無料)

商品    キヤノンスキャナーCanoScan D646U かエプソンプリンターColorio PM-780CS

期間    9月22日(土)から10月30日まで

発送    11月20日から12月20までの間に行います

条件    http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se202543.html
      ここからダウンロードしてください (無料です)
      ユーザー登録をして下さい

Windows98・Me限定です
参加の質問・詳細宛先はここにメールをください

        [email protected]
ここに貴方のアドレス、氏名、を書いて送信してください

説明HP
   http://www.mionet.com/downup/top0006.htm
773It's@名無しさん:01/09/19 17:28
774It's@名無しさん:01/09/19 17:41
>>772
ってなにがあるねん?
775It's@名無しさん:01/09/19 22:10
>>771
発売当日に10万台出荷、追加で年内20万台出荷、
合計30万台即日完売しましたけど何か?

まあ、PS2が異常だったのは激しく同意だけどね。
PSも売れ残ったりはしてなかったよ。
776It's@名無しさん:01/09/19 23:08
>>775
何か?って何だよ。
おまえこそ何だよ。

俺だけど何か?
777It's@名無しさん:01/09/19 23:24
mips系cpuは終わり。
778It's@名無しさん:01/09/20 01:58
>>776
ネタ?
779It's@名無しさん:01/09/20 05:24
つーかPS2敗北ってより
ゲーム機業界の敗北だろ。
780It's@名無しさん:01/09/20 07:16
>>779
正解
781It's@名無しさん:01/09/20 07:47
つーかPS2敗北ってより
ソニー(株)の敗北だろ。
782It's@名無しさん:01/09/20 14:57
uあげ
783It's@名無しさん:01/09/20 20:17
ファミ通集計、週間販売台数
ニンテンドー ゲームキューブが発売され、販売台数は13万3719台。
(集計期間:2001年9月10日〜2001年9月16日)

13万……。
784It's@名無しさん:01/09/20 20:22
出川?
785It's@名無しさん:01/09/23 00:48
   ∧_∧____
  /(*゚ー゚) ./\
/| ̄∪∪ ̄|\/
  |____|/
   ,,,,∪∪,,, ,,
786It's@名無しさん:01/09/23 12:17
X-boxは発売を1週間延期age
787It's@名無しさん:01/09/25 08:51
あげ
788It's@名無しさん:01/09/27 12:37
ォォォォ!!
 ̄ ̄       (´´
)      (´⌒(´
つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ーーーッ
789名無しのGON:01/09/28 23:47
>>748
類似マンションやってみてガカーリ。
操作する快感が無いし、立体感も乏しい。
バイオとか同傾向のモノ出してもキラーにはならないよ。
ハード的に容量で負けてんだから、アイデアで勝たなくてどうするんだ。
あとコントローラーも変だよ。左右非対称にする意味あんのか?
俺としては後はX箱の「叢」に期待するしかないかな。
790 :01/09/29 01:21
age
791It's@名無しさん:01/09/30 04:07
>俺としては後はX箱の「叢」に期待するしかないかな。

期待せんほうがいいよ。
このぶんじゃX箱こそホントに大古家だぞ。
792It's@名無しさん:01/09/30 05:55
PS2の名前を変えるべきだとマイクロソフトの定例常務会で議論されたそうだ。

  PS2 --> PiSS (おしっこ)
793It's@名無しさん:01/09/30 12:02
PS2・・・すでに数百万台売れているし、他をかなりリード。
ゲームキューブ・・・初動に失敗。マリオだけでは伸びない事は64で実証済み。やや苦しい。
X-BOX・・・ネット利用など意味がわからない。かつてのピピン@マークを彷彿させる。
794It's@名無しさん:01/10/01 21:44
>>793
結局PS2の天下は揺るぎそうにないな。
795It's@名無しさん:01/10/02 00:01
今年度中に2000万台を達成できなければ赤字です
796It's@名無しさん:01/10/03 00:44
それ以前に家庭用据置型の未来ってあるのかね?
TVゲーム機は携帯とPC以外は未来がなさそうな雲行きなんですが。
797It's@名無しさん:01/10/04 02:19
ハッタリかましていた頃のPS2が懐かしい。
798It's@名無しさん:01/10/06 23:21
\_____________
   |  ||\_____/||
   |  ||  |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |  ||∧=∧  < 上へ参りま〜す。 |
   |  ||(*゚ー゚)   ∧_∧   / ̄ ̄\
   |  || U |:っ  (・∀・ )<  age ! |
   |  || /_/_|_ (    )  \__/
   |  || UU    |  |  |
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__)_) ̄ ̄
799名無しのGON:01/10/10 13:26
PS2、USEDなら25kから28k、本体(コントローラーもない)のみなら20kもあったので、
俺的購入限度、発売価格の半額まであと一歩なのだが、考えてみると買ってから不具合出て、
修理費10kとかミエミエなのに安く買う意味ないわな。
やっぱ定価下げ待つわ。x箱が先でたらそっち買うかも知れんけど。
800まんかす:01/10/10 13:31
801It's@名無しさん:01/10/11 17:31
このままだと■は来期分の開発費が底を突くらしい。
SCEの出資分は映画の赤字をチャラにするだけで
POLの先行投資分(サーバなど)が相当きいてるようだ。
PS、PS2の普及に貢献した■にSCEは嫌でも
助けないといけなかったらしい。このままだと
ソニンとSCEの重荷になるらしいい。(日径より)
802It's@名無しさん:01/10/20 23:44
漏れは妊娠でパナヲタだけど「Q」って名前なんとかならなかったの?
まだ開発コード「ドルフィン」の方がカコイイよ
803It's@名無しさん:01/10/21 05:03
PS2、VF4発売で大躍進するだろ
俺両方いっぺんに買うし
804名も無きマテリアルさん:01/10/21 16:47
チョンに追い上げられてるしな
805It's@名無しさん:01/10/26 17:36
どうでもいいから価格下げてくれ
2万なら何とかなるから
806It's@名無しさん:01/10/26 17:56
>>802
できた製品はドルフィンというコードとはほど遠いものだからとオモワレ
Qのほうがあれにはぴったり
807It's@名無しさん:01/11/08 00:57
Morgan Stanleyのアナリスト,Mary Meeker氏は5日にレポートを発表,この中で,Microsoftは,Xboxで約10億ドルの損失を計上するとの予測を明らかにした。
だが同氏は,Xboxはその後まずまずの売れ行きを見せ,2004年度には損益とんとんになり,長期的な見通しは明るいとしている。
Microsoftは5億ドルをマーケティングに投じ,Xboxを11月15日に299ドルで発売する。
同製品のコストは1機につき320〜400ドルと見られている。以前Merrill Lynchのアナリスト,Henry Blodget氏が,製造コストを375ドルとした場合,Microsoftの向こう3年間の損失は,最大で20億ドルに膨らむとの見通しを示したことがある。
808いっつあななし。:01/11/12 05:11
東芝の社員が言ったことだからアテにはならないんだけど・・・

プレステ2の部品は東芝が「全部」作ってるらしいです。

嘘だったら名前さらしあげます。某課長さんです。

ほんとですか?
809 :01/11/12 05:19
必死な出川はこのスレ立ち入り禁止
810It's@名無しさん:01/11/12 13:12
ソニー再考
811It's@名無しさん:01/11/12 13:56
敗北と言うのはドリームキャストのようになることですか。
812 :01/11/12 14:15
世界のソニーなら、何か有効な対策を打って見せて欲しい。

メタルギアソリッド2のコピーが韓国で出回ってます
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1005455406/
813It's@名無しさん:01/11/12 15:30
>>802 >>806
パナのGC互換機のコードネームは
「ドルフィン」じゃなくて、「マーメイド」
814It's@名無しさん:01/11/12 20:31
出川出川ってウルセーなぁ
ネタも書けないクソは隔離板で煽りあってろボケ。
815It's@名無しさん:01/11/12 22:04
>>808,少なくともDVDドライブ部は東芝製ではない。よって嘘。
816It's@名無しさん:01/11/13 05:15
>>808
メモリはサムソンじゃなかったか?
817It's@名無しさん:01/11/13 06:14
出川って?(藁
818It's@名無しさん:01/11/13 07:33
>808
 部品ってどこまでのこといってんの?
 その手の雑誌を見れば載ってるよ。そのくらいの事は。
819It's@名無しさん:01/11/13 08:25
どうしてプレステの話題になると出川出川言われるのかね。
普通に普通の事書いてるだけじゃん。
プレステ2が一番売れていて他は目もあてられないざま。
こんな事書いたらまた出川言われるんか?
なんでじゃアホ。
820 :01/11/13 10:52
TVゲームユーザーは精神的に子供な人間が多いから放置しとくが
よろし。
任天堂の事を話すと妊娠と呼ばれるし(苦笑

しかしこのスレまだあったとは。
821It's@名無しさん:01/11/15 02:19
HDが調子悪い。中身取り出してみたけど
これってシーゲイトのU5なの?
822It's@名無しさん:01/11/15 05:48
ゲーム・業界板に行けば一目瞭然、そこは2ch屈指の真性厨房の巣窟。
823It's@名無しさん:01/11/15 05:50
×ゲーム・業界
○ハード・業界
 の間違いでした。
824It's@名無しさん:01/11/22 10:17
  ΛΛ
ヽ(=゚ω゚)ノぃょぅ
 (  ×.)
  ∪.∪
825It's@名無しさん:01/11/26 02:45
X−BOXもヘタレだったようだから、このスレも役割を終えた・・・のかな?

ただソニーだけはペケ箱を過剰評価してPS3の開発に熱を上げているようだが・・・・。
826It's@名無しさん:01/11/26 10:26
ハードディスクの付いたゲーム機なんていらん
本体価格を押し上げるだけ

あっ、でもセーブデータが壊れるメモカよりいいか
827It's@名無しさん:01/11/26 10:47
HDDはダウンロードしたゲームごと逝っちゃうだろ(藁
828It's@名無しさん:01/11/26 10:47
PS2のHDって買う価値あるの?
ゲームのセーブできないらしいが・・
829It's@名無しさん:01/11/26 12:18
HDDなんて何の為に付けるんだ?
OSでも入れるのか?
830It's@名無しさん:01/11/26 13:55
SONY社員はPS2の事をえらく嫌っているという話聞いたけど本当?
831It's@名無しさん:01/11/26 15:34
>>328
やはり家庭用TV機の周辺機器は本体標準にしないとソフトが対応してくれない事が多いのが痛いっす。

HDの利用方法の事だけど「PSソフトをHDにインストールしてロードアクセスを短縮する」なんてソフトでないですかねえ。
832It's@名無しさん:01/11/26 15:36
>>828に訂正
833It's@名無しさん:01/11/26 17:21
HDD意味無いじゃんがらーめん
Linuxキットで遊ぶくらいか
834It's@名無しさん:01/11/27 09:57
>>828
Capcom VS SNK 2はHDDセーブ可能と記載されとる
よって対応してりゃ可能
835789,799=名無しのGON:02/01/02 18:23
今更このスレ使うのも俺ぐらいか(藁
年末にPS2は29800に値下げされ、かなり売れました。
GCはスマブラDXとピクミンが出てワリと売れ始めたかな?
X箱はDOA3の画面写真にジャギーが見えて萎え。PS2の鉄拳TTよりは遙かにマシだが。
俺はPS2を値下げ前に中古を23kで買いました。
初代でメモカ付き、GT3も不具合なしだから、ま、いっか。

買ったソフト
AC2       オメガブースト以降の作品と言えるが、外観パーツ(特に頭)の魅力が減った
AC2AA            急旋回パーツとかいいが、上と同じで偽ナインボールができないのが個人的にX
ガングリフォン ブレイズ  馴染めません、つかショボイ、が、上に飽きたら再挑戦するつもり
ZOE 素晴らしく、オマケ付きで、短すぎ
GT3 A-spec  ジャギーは見えるが、2よりキレイ(当たり前)
サイレントヒル2     まだ始めていない
エンドネシア        まだ始めていない
シャドウ オブ メモリーズ まだ始める気がわかない
デビル メイ クライ    店頭デモでボスと戦うときは燃えたが、買ってからは進んでない

問題はデビルの2980以外、セット割引などで2000以下で買えたこと。
正直、高価格の大作を定価で買う気が起きないんだが、大丈夫かソニー?  
836It's@名無しさん:02/01/04 00:16
餅喰ったか?
837It's@名無しさん:02/01/20 09:14
Xボックスの動画みたけど、すごいね!!
PS2のハッタリだった映像が実現した感じ
838It's@名無しさん:02/01/20 09:17
ああ、SONYもかすんで見えるほどの極悪企業があったのを忘れていた。
それが、マイクロソフト。
839It's@名無しさん:02/01/26 21:10
みんななんだかんだと言っていますが、ソニーの第三・四半期決算ではゲーム部門は
最高益。PS2ばか売れ。なんだかんだといってもPS2がゲーム機の主流でしょう。
X−BOXはもちろんスペックだけで言えば一番です。でもゲーム機はスペックで
語ってはいけません。
840It's@名無しさん:02/01/26 21:50
>>838
昨日NHKBSでソニーの安藤社長が主役の番組やってたけど、
マイクロソフトって売上げに対する利益率が40%を越えているんだね。
ぼろ儲けじゃん。インテルも30%越えてた。独占企業恐るべし。
ちなみにGEが約10%、ソニーは4%強だった。
841hoge:02/01/26 22:04
>>815ドライブはSONY製だぞ!
>>816メモリは東芝製だ初期のはね。今はサムソンかも

842It's@名無しさん:02/01/27 11:26
>>840
その利益率は今年度の異常要因によります。(携帯大量不具合による費用増)
843It's@名無しさん:02/01/27 11:29
>>842
ソニーの値はついでに書きましたが承知してます。
むしろ、商売はこうやる、というアメリカ人の儲け方を書きたかった。
844It's@名無しさん:02/01/27 11:33
>>841
VAIOのメモリーは今はヒュンダイだが、PS2はどうかな?
845815:02/01/27 13:54
>>841
>>>815ドライブはSONY製だぞ!
ども。
>>815でも”ソニー製だ”と書きたかったんだけどさ、
「でもモーターはソニー製じゃない」etc. とゴネる馬鹿が出そうだから
「東芝製ではない」と書いてみたりする。
#もっとも、モーター類も東芝製ではないが。
846It's@名無しさん:02/02/09 17:23
X-BOX発売前サルベージage!!
迎撃体制急げ!!
847It's@名無しさん:02/02/10 17:37
久夛良木健が嫌いな奴は読まないのが良い

ソニーの革命児たち
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/7257/j-link/SONY.html

しかしマンセー!は仕方ないとしても、誤字脱字多いよ・・・
848It's@名無しさん:02/02/10 19:23
X-BOXは失敗すると思うヨ。
もう売れるゲームはブランド物しかないしね。
焼き直し、続編、過去の遺物のサルベージ。
 
もう今の車と変わらないと思うぞ。
849It's@名無しさん:02/02/10 19:57
PS2も駄目だべ。
ゲーム自体が駄目だべ。
850It's@名無しさん:02/02/10 20:20
モバイルPS2ってでないのかなぁ。
PSoneみたいなの。
851It's@名無しさん:02/02/10 20:26
クロノア2はさいこうだー
852It's@名無しさん:02/02/10 20:27
バッテリーぐらい用意しとけよPSOne
853It's@名無しさん:02/02/10 20:34
いい年してゲームなんかすんなよ
854It's@名無しさん:02/02/10 21:03
いい年して童貞かよ↑
855 :02/02/10 21:22
PS2は今が売り頃。ここを逃すと一気に下落の予感
856It's@名無しさん:02/02/10 22:00
>>847
しょぼい卒論だな(w
857It's@名無しさん :02/02/11 16:01
PS2でAirH使えるようになりませんか?
そうすればFF11やれるのに。。。
858It's@名無しさん:02/02/11 19:48
kaimasen>ps2
859It's@名無しさん:02/02/13 07:39
>>847
ショボイじゃなくサムイよ・・・ええ?卒論なの?!
ハクられて勝手に改変、公開されてしまったとかじゃないの?
卒論が憧れを反映した夢物語を発表する場とは知りませんでした!
自分は中卒(高校中退)の文字どおり厨房なんですが!
なんか大学に入れる気がしてきました!
とりあえずビーバップ予備校に入学して頑張りたいと思います!!
860It's@名無しさん:02/02/24 08:08
X−Box買ってみた。
今更ゲームはやらんと思ったけど、気になったので。
で、やっぱすごいわ。質が高い。圧倒的。
PS2のハッタリが実現したって感じ。
テレビを買い換えたくなった。

HDD内臓でDVD−ROMのキャッシュに使われるから、
動作が極めて機敏。
ちなみに、音楽CDをHDDに100枚くらい記録できるらしい。

日本が制していたゲーム機業界もお終いだ。
さすがにPS3は誰も相手にしないだろうし。
861It's@名無しさん:02/02/24 08:19
3DOも出たときは革命的な性能と言われたけどダメだったぞ。
MSFTってとこがいかにも胡散臭い。

漏れが3DO買ってしまったおバカであるのも事実だが。
862It's@名無しさん:02/02/24 08:22
PS2も出たときは革命的な性能と言われたけどダメだったぞ。
ソニーってとこがいかにも胡散臭い。

漏れがPS2買ってしまったおバカであるのも事実だが。
863まずビルのほんを読め:02/02/24 08:28
ビルゲイツは現代経営学の神
クソ松下と一緒にするな
ps2の値下げがその証拠
sonyは早くも戦々恐々としているぞ
864It's@名無しさん:02/02/24 13:18
>>863
松下のビジネスモデルはもう終わりだな。
それと企業理念が現代にマッチングしていない。
あとは衰退のみ。
その点、ゲイツは良くわかってる。
ソニーも良くわかってる。
実はこの両雄の競争に他がついていけなくなっていると
いうのが今の状況。
この両雄はお互いを尊重しあってる。
それだけに競争も熾烈。

>860
2年前のハードと今のハードを比較してどうする?
ゲーム機はスペックではなくビジネスモデルとしての競争だろが。
お前、わかってないな。
865It's@名無しさん:02/02/24 13:43
MSFTがFF・DQを取り込まない限りは
X-BOXに勝ち目はないだろう。
金に物を言わせてメジャーソフトを
買収するのがゲイツらしいし、
効率的な拡販戦略だろう。
866It's@名無しさん:02/02/24 14:53
ソニーは好きではないが、正直PS2にはがんばってもらいたい。
ゲーム業界までアメリカに席捲されるのは不快だ。
867It's@名無しさん:02/02/24 15:05
>>866
問題無いだろ。売上げトップがギャルゲーのDOAだぜ?

初回出荷台数25万台だが何処も在庫抱えてるしな。
ヲタしか買っていないのは明白。
868It's@名無しさん:02/02/24 17:55
ビジネスモデル=馬鹿の一つ覚え
869It's@名無しさん:02/02/24 18:00
FFはもう飽きられてるし、どっちかっつーとネットゲーのほうが大事だと思う。
870名無し募集中。。。 :02/02/24 18:21
報道特集をパソコンで録画してました。
今も再生して見てますが・・・・・・う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
871It's@名無しさん:02/02/24 18:21
いくら機械が良くてもゲームは今後続いて出るのかよ?
872It's@名無しさん:02/02/24 18:50
×箱の生産国は?
873It's@名無しさん:02/02/24 18:50
X−BOXは駄目じゃない?
大事なのはやっぱゲームのおもしろさ。
その点では今のところPS2の方が有利だと思う。

だいたいあんな物出されてこっちからすれば迷惑。
もしFFとかDQとか出たらまた新しいゲーム機買わなきゃいけないし。
まーそれはないと思うけど。
つーか、そう信じたい。
>>86
FFって飽きられてるの?
ネットゲーだってそろそろたくさん出るみたいだし。
まーHDDが普及しなきゃはじまらないけど。

とにかくPS2には頑張ってほしい!
874It's@名無しさん:02/02/24 18:51
>>867
875It's@名無しさん:02/02/24 19:04
ネットゲームの普及が本格化すると、ゲーム業界はピンチでしょ。
売れてるネットゲーム上位5つぐらいの寡占状態になるんじゃないかな。
876It's@名無しさん:02/02/24 19:08
>>870
「報道特集」の名に値しない内容でしたな。
877It's@名無しさん:02/02/24 19:31
ビル・ゲイツは短期決戦でPS2を打ち負かすつもりは無い。
セガとは違い、豊富な資金力をバックに長期戦を戦い抜く戦略だろう。
そしてもともとコンピューターソフトに関しては、アメリカ人の方が
優れたものを作ってきている。
PS2は、プログラミングの難しさなどから、日本のソフトの一人勝ち
が続いていたが、Xボックスは、従来からのウインドウベースでの
プログラム開発が流用できることから、比較的簡単に人気ソフトが
移植できる。
いくらハードが優れていても、おもしろいソフトがそろわなくては勝ち目は
無い。その点XボックスはPS2に比べて開発や移植が容易で欧米での
躍進が期待できる。
恐らく今後、欧米のビデオゲーム市場ではXボックスが主流になると思われる。
878It's@名無しさん:02/02/24 19:33
XBOXもPS2もゲーム機のままでいてくれ。
家庭内サーバなんぞになろうと思うな。
879It's@名無しさん:02/02/24 19:37
>>877
XBOX、アメリカはともかく、ヨーロッパでは受けが悪そう。
なんとなくだけど。
880MS信者:02/02/24 19:40
XBOXは作り手がわにとっても良い条件が揃っている。
AT互換機のパーツが使えることは優位があるな。
PS2よりも改造などが楽しめそうだ。
881It's@名無しさん:02/02/24 20:17
とかく新しいゲーム機が出るとネットワーク機能だのって
話がついてくるが,今までにネットワーク使ったゲームで
成功した(マニア以外にも普及)ことはない.
なので,ゲームができれば機械は何でもいいよ.
882 :02/02/24 20:20
>>881
一般受けしたネットゲーにPSOがある。
あれがヲタのものならPC使う奴はみんなヲタだ。
883It's@名無しさん:02/02/24 20:32
>>882
PSO ってどれくらいの規模で普及したのよ。
884It's@名無しさん:02/02/24 20:45
ドラクエ[ってどうなったの?
885It's@名無しさん:02/02/24 21:36
>>877
長期戦は結構だけど、遅くとも2年程度で追い抜けないとダメじゃない?
PS2の後継がでてくるだろうし。

そもそも、PCゲームを移植したものじゃ、家庭に普及させるのは難しいよ。
みんながコアなゲームヲタじゃないし。そのあたりはどう考えてるの?
886It's@名無しさん:02/02/24 21:45
>877
どっかの証券アナリストみたいなレスだな。

ソフトウェア技術では米の方がはるかに先を逝ってるけど、結局ゲームは技術ではなくソフトウェアの面白さだけ。
PS2は最初は難しいっていわれてたけど、世にでてからだいぶ時間が経っているしノウハウや開発ライブラリなどの整備が整っているだろうからその辺りは心配ないだろ。
開発の容易さはよく上がるけど、結局のところPCで作るのとコンシューマで作るのとでは勝手が違うからどうなんだろうな?
それにPCから移植したコンシューマでヒットしたのは聞いたことがないな。

それよりも誰も問題にあげていないのが気にかかるのだが…
”あの”未だバグだらけなOSを作っているMSがX-BoxにWindowsのカスタムOSを載せているのだが。
もしゲーム中にOSのせいでフリーズしたらどうするよ。(w
887It's@名無しさん:02/02/24 21:54
>>886
フリーズしたみたい。
ttp://www.bomber.co.jp/nishi/index2.html
888It's@名無しさん:02/02/24 21:59
>>887
サスガMS(w
889It's@名無しさん:02/02/24 22:03
>887
禿しくワラタ
つーか、xpと違ってフリーズしたら謝らんのね。
890It's@名無しさん:02/02/24 22:15
PS2の新規開発ソフトが減ってるって本当ですか?
891It's@名無しさん:02/02/24 22:15
あとバックが青を相場が決まってたんだが、そうじゃないのね。
892It's@名無しさん:02/02/24 22:27
「これはプレイステーションのディスクではありません」
グランツーリスモやろうとして何十回でたことか・・・
893It's@名無しさん:02/02/24 22:28
Xboxのネットゲームで、ウィルスが蔓延する方に100ガバス。
894It's@名無しさん:02/02/24 22:31
>>893
ど、どうやって?
895It's@名無しさん:02/02/24 22:32
じつは、Outlook と MS Office と IIS がインストールされている。
896It's@名無しさん:02/02/24 22:35
>>895
面白くない。で、次スレたてんの?
897It's@名無しさん:02/02/24 22:48
ウィルスはどうかわからんけどMSだけにセキュリティをつかれたりな。
X-Boxのネットゲしてるマシンを狙っていきなりHDDクラッシュとか。
X-BoxのHDDって交換きかないらしいし。(MSの淫謀)
898It's@名無しさん:02/02/24 23:31
将来的にはサーバとまではいかなくても、WEBブラウザくらいは載るでしょ。
セキュリティつかれるのはあり得るね。でも、それはPS2も同じかな。
ウィルスじゃなければ、踏み台とか?
899It's@名無しさん:02/02/24 23:48
数百社入り乱れのPCAT互換機で、あれだけ動くOSを作っているんだから
凄いと思うが・・・。
自分で設計したゲーム機すら互換とれないソニーは・・・まーいいや。
900It's@名無しさん:02/02/25 00:38
>899
は?
つーか、MSが各社に合わせて作ってるわけじゃないし。ドライバとかも作っているわけじゃない。
それに基本的なPC/AT互換機の仕様ってそんなにあるわけじゃないでしょ。
あまり誤解の招く発言はしない方がいいと思われ。
漏れがMSを評価できるとするならその商売のやり方ってところか?
901It's@名無しさん:02/02/25 21:47
XBOXはPCとの境をはっきりできなくて,PCとどう違うんだ?
って感じになって,結局,大して流行らず,ってことになるのでは.
902It's@名無しさん:02/02/25 22:06
XBoxは短命だ。
何故ならばMSは今、自社にとってゲーム機は
必要なかったと後悔しているから。
願わくば自らが見捨てる前に、マーケットから見捨て
られて欲しいと考えているはず。
そのほうがソフト会社とのトラブルが起きないからね。
(根拠は皆さんご自身で考えてください)
903It's@名無しさん:02/02/25 23:35
>901
X-Boxはいうまでもなく”ゲーム機”だろ。
はっきりしていないと感じるのはX-Boxの中身がなんであるのかがわかっているヤツだけ。
漏れはむしろ境がはっきりせずPCがあの値段で変えてしまうという勘違い厨房が大量に発生して流行することの方が怖い。

>902
短命が濃厚だけど、実はダークホースなような気もする。(安牌はPS2のみ)
いまいち伸び悩んでいるGCなんかよりも売れそうな気がするのは漏れだけ?
904It's@名無しさん:02/02/26 00:45
鞭な漏れに教えて。

ネットゲームって、参加者がいなくなったら出来ないの?
FF11ネットゲームらしいけど、半年もすれば、
プレーする人はワールドワイドでも30人くらいでしょ。

×箱ってネットゲーム対応がウリらしいけど、
本当に「ウリ」になるの?
もしかして株の「売り」だったりして。
905名無しさん:02/02/27 11:08
PS2で見れるDVD、見れないDVDの見分けはどうしたら良いんですか?
906It's@名無しさん:02/02/27 11:25
>>905
ない
907It's@名無しさん:02/02/27 15:37
>905
DVD見るのにPS2買うなYO!
908It's@名無しさん:02/03/02 02:41
バイト先で、xboxの在庫が結構あります。
漏れは困らんけど、お店的には出だしがイマイチだと今後が不安だろうね。
909It's@名無しさん:02/03/03 01:14
「Xbox」に相次ぐ苦情
使用中にディスク外側が破損

「ディスクを取り出すと外側部分が削れていた」
「ディスクの表面に細かい傷が多く付いた」等

さすがMS
910It's@名無しさん:02/03/03 07:26
とりあえず、あの本体のサイズをどうにかしろよ>XBOX
本気で日本市場を重視してたら、ああはならなかった筈だろ。
まあ、ハードの中身とコントローラーは以外と良いみたいだけどな。
911It's@名無しさん:02/03/03 09:22
>自分で設計したゲーム
CPUは東芝アメリカとアルケディア社だし、IOプロセッセはLSIロジック社だよ。
自分で設計したのは酷評のグラフィックシンセサイザ。

ちなみにPS元祖のグラフィックチップの設計がLSIロジック社だったので、
PS2でPS互換性を持たせるIOプロセッサをLSIロジック社が担当した
と思われる。

いづれにせよ、グラフィックチップからメインメモリのDRAMが直接アクセス
できない設計になってることがPS2で性能が出せない1つの原因だと思うよ。
ほかにも機能が貧弱すぎるとか、データフローの面倒をプログラマがみなきゃ
ならないとかいろいろ困難が伴うけど、PS2でどこまで頑張れるか見物だ。

PS3は互換性を捨ててゼロから作り直してがんばってほしい。
任天堂はN64の設計を捨ててGCをゼロから作り直した。

XボックスはPCにゲーム用軽量OS載せただけのような気がするが。
912It's@名無しさん:02/03/03 10:54
Xはそんなでかくないよ。
さぞ、噂通りでかいのかと思ったら、箱もさしてでかくないし、
本体も?? そりゃ、PSONEでも近くにあれば馬鹿でかいだろうけど。
小さいビデオデッキが置ける部屋ならば、余裕です。
テレビの前に放置するならでかいかもしれん。

ディスクの傷は残念だ。自分自身に傷がつくならソニーがよくやるけど。

とりあえず、Xはレスポンスがいい。HDDを有効に活用してますね。
で、画質もいい。
ゲーム中のムービーもなくなるのではないだろうか・・・
913It's@名無しさん:02/03/03 23:27
傷が付いたディスクは交換してくれるのか?>MS
まさかいないとは思うけど、これでDVDを見て傷が付いた人とかはどうなる?
914It's@名無しさん:02/03/05 04:52
>>913
傷がついても動作に支障が無い場合は放置。
傷が増えて動作しなくなってきたら、本体は傷がつかないものに交換。
でも、CDやDVDは、ゲームやビデオに関わらず放置。

ということらしいです。
915It's@名無しさん:02/03/05 11:28
>914
つーか、その時点で糞箱の短命はケテーだな。
916It's@名無しさん:02/03/05 20:08
2chがMSに鯖攻撃されているらしい…。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
917It's@名無しさん:02/03/05 23:17
>>914
それはまた・・・。
ゲームはともかく、限定版DVDなんかだったらたまらんな。
918It's@名無しさん:02/03/05 23:44
PS2でDVDが再生できません。
原因不明です。分かる方教しえてください。
DVDプレーヤーのバージョンは1.01です


919It's@名無しさん:02/03/07 17:04
【MSX】「Xbox」に相次ぐ苦情=使用中にディスク外側が破損Part3
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015254289/

ゲームが面白くても、ゲームCD・音楽CD・DVDに傷が付きます。
傷つくのは「自然現象」であると釈明、なんのサポートもしない模様。
尚、X−boxの企業姿勢を弾劾していたゲーム板が何物かの手によって
一時、落ちました。以下、ニュー速+板より

【2ちゃんねる】マイクロソフト全社員ゲーム鯖に向かって一斉攻撃開始
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015323216/
謎の勢力がGAME板を奇襲攻撃」
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015324798/
920It's@名無しさん:02/03/07 19:31

ったく×箱ってーのはソニーの携帯電話並の設計かよ?

テスト・検査しねーで気付かず出荷ってーところもそっくりだな

921It's@名無しさん:02/03/07 23:26
×箱は完全に死亡しました
アーメン!
922It's@名無しさん:02/03/07 23:40
「続々Xbox敗北の予感」ってスレになりそうだ。
923It's@名無しさん:02/03/08 18:58
Q:傷が付く原因は,解明できたのですか?

A:ただいま調査中です。

Q:では,今後出荷されるXboxでもドライブの不具合がなくなるという保証はないのですか?

A:われわれは常に,(完成度)100%の製品作りを目指しています。全ての面において,今以上の製品になるよう努力します。
Q:不具合があるかもしれない商品の販売を続けるのは,
消費者にとって不利益だと思うのですが?

A:全てのXboxで,ディスクに傷が付くわけではないと認識しています。
あくまで,ごく一部の製品での現象です。ですから,回収も行いません。
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/07/xbox_qa.html
924It's@名無しさん:02/03/08 23:55
925It's@名無しさん:02/03/15 18:30
PS2は国民標準機って事ですね。
926It's@名無しさん:02/03/15 18:32
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | PS2!?そんなものだったら
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< xbox&DC&GCだろッ!!
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  | ビシッ!!
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
927It's@名無しさん:02/03/24 09:57
ソニーはPlayStation 3に今の1000倍の性能を持たせるべく,IBMのグリッドコンピューティング技術に着目している。
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/22/e_ps3.html

今度は1000倍だって。
928It's@名無しさん:02/03/24 09:58
また100万のアホが買うかと思うと・・・・w
929It's@名無しさん:02/03/26 21:20
こんなゲームばっか売ってるから人殺しが増えんだよ!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020326/gta3.htm
930It's ◆yPn2Aft2 :02/03/26 22:46
931It's@名無しさん:02/04/16 14:37
やはりというか・・・・PS2制したね。

X-BOXは予想以上のヘタレでワロタ。
932It's@名無しさん:02/04/16 15:47
どうして、カプコンはゲームキューブでリメイクして発売したバイオハザードをPS2から出さなかったんだろう?
ソニーとカプコンは仲が悪い?
933It's@名無しさん:02/05/06 14:08
PS2とX-BOX、正直性能差はないような・・・。
934It's@名無しさん:02/05/06 15:32
性能差は確かにあり。
因にGCですら一つのキャラにつきPS2の倍のポリゴンが使えるらしい。
935It's@名無しさん:02/05/06 15:41
GCほどのコンパクトさがあれば凶も売れたかもしれないが・・・

いくら性能良くてもビデオデッキじゃねぇ・・・
936It's@名無しさん:02/05/06 15:55
>>933
話にならないくらい違います
937It's???1/4?3?μ?3?n:02/05/06 19:20
次のWindowsに凶ソフトの再生機能を付ければソフトだけは売れるのでは?
938It's@名無しさん:02/05/09 08:31
ナムコGCに本気になってきたね。
PS2関連はどうだろう?
939It's@名無しさん:02/05/09 14:31
ゲーム業界がかなりニン店堂よりになってきたね。
ナムコも鉄拳でPS2に見切りをつけたみたいだし。
940It's@名無しさん:02/05/09 14:33
ナムコ業務執行役員CTカンパニープレジデント原口洋一氏

「ソフトの販売を任天堂さんは、過剰な扇動をせず、つねにユーザーのことを考えて行ってこられました。
そして任天堂さんが出されるソフトも、吟味に吟味を重ねた非常に完成度の高いもの。
これらのことを考え、ナムコの作ったソフトも、任天堂さんに販売を任せるのが最良であると確信し、
お願いしたわけです」 

意訳

「ソフトの販売をSCEさんは、過剰な扇動をし、つねにユーザーのことは考えず行ってこられました。
そしてSCEさんが出されるソフトも、吟味に吟味を重ねない非常に完成度の低いもの。
これらのことを考え、ナムコの作ったソフトも、SCEさんに販売を任せるのは最悪であると確信し、
お断わりしたわけです」 
                    
だってさ
941It's@名無しさん:02/05/09 16:15
そして歴史が繰り返される。
ってことにならなければいいけどね、悪い意味で。
どっちにしても足元をみられる独占状態はSONYだろうと任天堂だろうと
ユーザーにとってはいいことないでしょ。
942It's@名無しさん :02/05/09 22:12
目の付け所がSHARPだね
943  :02/05/22 21:46
PS2敗北の予感
1 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2001/01/17(水) 22:01

なんでもソフト会社は開発が難しく、かつ開発期間の長いPS2に愛想を尽かし
X―BOXにシフトした会社が多数存在するそうだ。


果たしてPS2は黒船X―BOXに対抗できるのであろうか?



2 名前: びるげぇつ 投稿日: 2001/01/17(水) 22:18

駄スレ決定!!

●●●●●●●放置開始♪●●●●●●●
944It's@名無しさん:02/05/22 21:58
X-BOXって名作だね。
945It's@名無しさん:02/05/27 22:01
どっちかっつーと、GCに行ってる気が・・・
946It's@名無しさん:02/06/04 22:15
     冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  丿           ミ  < いいからX-BOXヲ買えよコルぁ!
   | 彡 ____  ____  ミ/   \______
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ                . .,. ‐'"|``l
   |tゝ  \__/_  \__/ | |              , ‐'"´   |  |┐
   ヽノ    /\_/\   |ノ                 |.      |  | |
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /               |        |  | |
      ヽ   ヽ──'   /                  |. PS2  |  | |
        \    ̄  /                |.      |  | |
          ‐- ─ '                      |.     __|  |,|
       /      )           //   |  _,,,.-" `^'';'
      / ,イ 、  ノ/           //     |,,-'"   _,,-‐"
     / / |   ( 〈                  `'-,_,,-‐"
    | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、    __
    | |   `iー__=―_ ;,._,,,.-" |`^l`l
     !、リ  -=_二__ ̄_=;,-'"    |  | |
         /  /         |.      |  | |
        /  /       |___  |  | |.
      / _/       /   /| |  | |\
      ヽ、_ヽ        ̄ ̄ ̄
947It's@名無しさん:02/07/06 13:02
PS2って要は日の丸半導体の灯火を消さない為に開発されたものだから、
ゲーム製作者には魅力が感じられなかったのかもNE
948It's@名無しさん:02/07/06 13:34
>>1
ゲーハー厨は帰れ
949It's@名無しさん:02/07/11 00:53
X-BOXと見比べても遜色ないのは凄いね。
950It's@名無しさん:02/07/23 12:42

                .., -‐'''"`'-, 、
             ,┌'''"   ●    |///`, ;‐ 、.=====○
        ,. -='''"-┘     U   l////////`/ ',‐ 、.
     ., ‐'"´     ●   , ‐'" ̄"''‐、  ̄ ̄ ̄ぽ ̄ ̄ ̄`"''‐-、
  ., ‐;;"______U__ ' 、__.., '  め        ., ‐'" | >>1
 |丶、/////////////////|      だ    ___.,. ‐'"   |
 |  ||||||l;;,,,.'"//////////|    う      | ., ‐'".l      .|
 |  |||||||||||||||li' ' ///////| も     ., ‐'"l´   .l    ○, '
 |  ||||||||||||||||||||||||li '、//|     ., ‐'"   .l ○ l ○.,   \
 `'‐、||||||||||||||/||||||||||||||||l' !、..,., ‐'"´      l  O l., ‐|\   \
    `'‐、l|//||||||||||||||||  |      ○ .l.., ‐'"´    \\   \
     //‐、ll|||||||||||||||||  |   ○   ,\ ''        \\  __/|
   //    `'‐、ll|||||||||  |    .|\   \         \\|  |         
  (__)         `'‐、ll|  | ., ‐'" \\   \         \__/
                `'‐-"     \\  __/|
                          \\|  | 
                            \__/


951It's@名無しさん:02/07/23 13:48
ネットゲームとかいうとすぐネットRPGみたいなのを思い浮かべるけど
もっとシンプルに将棋とか碁などのテーブルゲームをネット対戦にすると
COM対戦より遥かに面白いと思うんだけどなあ。あと格ゲーとか。
そういうところからまず固めていったください。
952It's@名無しさん:02/07/23 14:24
ハードの売り上げばかり自慢していて、実際利益は微々たるもの。
ソフトはタイトル数ばかり出ていて、実際に統計とるとやはり利益は少ない。
何の事かって?プレイステーション2だよ。
発売当時ただの低画質DVDプレーヤーとして購入した人がほとんどで、
その後タイマーの誤作動によって買い替えをした人がほとんどというハードを
他のゲーム機と本体の出荷台数だけで比べても何の意味もありません。
PS2は発売当時からゲーム機としてすでに敗北していたようなものだ。
赤字覚悟で売って、不良が大量に確認され、回収費用でさらに赤字。
ここまで無様な売り方をしていまだに殿様気分とはあきれるね。
953It's@名無しさん:02/07/23 15:38
 ↑いいから、もう諦めろって。
 
954It's@名無しさん:02/08/12 02:50
PS2に対して苦言があるとすれば、ネット接続する前提でないとHDDが手に入らなくなったこと。
なんでそんな意地悪するかね?>SCE
955It's@名無しさん:02/09/26 15:46
956It's@名無しさん:02/10/01 17:26
957It's@名無しさん:02/10/01 22:30
958It's@名無しさん:02/10/02 19:47
959It's@名無しさん:02/10/03 15:50
960It's@名無しさん:02/10/13 09:03
ペケ箱信者、可哀想(プ
961It's@名無しさん:02/10/13 10:24
PS2の本体に積もった埃で本体がホワイトモデルになってしまいました。
962It's@名無しさん:02/10/19 02:31
浮上
963It's@名無しさん:02/11/05 14:58
964It's@名無しさん:02/11/05 21:10
965It's@名無しさん:02/11/07 01:20
966It's@名無しさん:02/11/07 18:30
967It's@名無しさん:02/11/07 22:42
968It's@名無しさん:02/11/09 02:40
969It's@名無しさん:02/11/13 02:02
なんだかんだいってもSONYの収益の柱になってしまいますた。
970It's@名無しさん:02/11/13 13:45
971It's@名無しさん:02/11/24 14:34
972It's@名無しさん:02/11/24 20:54
    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_
  /            ヽ
 /            丿ヽl
 \__/ ̄ ̄ヽ_ノ  │l
  l│  ━━ ハ ━━ │l
  l│ <●>  <●>│l
  l│    ̄       ̄  │l <トドメだー!糞ニー!!(藁
  l│       ゝ     │l  “『ゼルダの伝説』予約キャンペーン、『裏ゼルダ』数量限定ナシ”
  l l\   '─--    / l  
  lノ  l\__'''__/ヽノ
      l   ││l
        / ̄\
973It's@名無しさん:02/11/26 03:36
974It's@名無しさん:02/11/26 23:16
975It's@名無しさん:02/11/28 14:34
976It's@名無しさん:02/11/28 23:12
977It's@名無しさん:02/11/29 11:43
>>946
漏れは日本人だからゲーム機は任天堂系かSONY系だけにしときます(藁
でもSONYのPSは壊れやすいという噂が多くてコワイ・・・・
((((((((;゚Д゚)))))))))ガクガクブルブル
というわけでGCにしときます。
978It's@名無しさん:02/11/29 22:20
DQもFFもPS2なので絶対にPS2には敗北の文字はありません
GC、XBOXいってよし
979It's@名無しさん:02/11/30 23:54
980It's@名無しさん:02/12/01 23:10
981It's@名無しさん:02/12/02 16:29
982It's@名無しさん