SDM-M81(液晶ディスプレイ)について

このエントリーをはてなブックマークに追加
106:2001/07/14(土) 22:01
じゃあ、ソニー以外でPCV−RX72KにDVI接続できる
液晶モニターってあるの??ソニー同士でできないなら
他社ならよけいにできないか・・・
11It's@名無しさん:2001/07/14(土) 23:53
M61もまずいの・・・・?
12It's@名無しさん:2001/07/15(日) 08:40
>>10
PCV-RX72Kのビデオカード次第じゃない?
IIYAMA,EIZO,SHARPあたりならほとんどトラブル聞かないよ。

>>9
CRTとパソコンの相性なんてないし、液晶でもアナログ接続の相性なんて
ないよね? ふつーの人はデジタル接続でもつながって当然って考えるよね?
13It's@名無しさん:2001/07/15(日) 21:49
>>11
人柱になってみました。やっぱりダメでした。(W

>>12
NVIDIAのGeForce2MXみたいでドライバのバージョンアップしたけど
M61にはDVIで繋げませんでした。

飯山や映像でもいいんだけどねえ、なんとなくSONYのVAIOカラーで
揃えたかったから・・・ま、明日返品しちゃうんで、次はどこのを
買おうかなって感じです。
14It's@名無しさん:2001/07/15(日) 22:51
>>13
ご苦労さまでした。
次買ったのがうまくいったら、ぜひともご報告願います。
15It's@名無しさん:2001/07/15(日) 23:32
>>13
Geforce2MXのビデオカードってAOpenのやつ?
それともVAIOにもともとついているやつなの?
もうちょっと詳しく教えてちょ。
16>>15:2001/07/16(月) 00:38
VAIOのPCV-RX72Kに最初っから付いてるビデオカードが
Geforce2MXってやつみたい。
17It's@名無しさん:2001/07/16(月) 01:52
>>16
が頭悪そうなのでフォロー。
VAIOに搭載されているGeforce2MXは
ASUS 7100シリーズのOEM版です。
1815:2001/07/16(月) 09:12
17さんどうもありがとう。
別の掲示板(kakaku.com)にASUS 7100は動作しますというSONYからのメールが
貼り付けてあったんですけどね。
OEM版は若干仕様が違うということなんでしょうね。
19>>17:2001/07/16(月) 17:16
いつも一言余計ですね。
20It's@名無しさん:2001/07/17(火) 07:43
基本的にソニーのはソニーとしか繋がらないと思ってた方がいいみたいね。
新ロットがどのくらい信用できるかってのもかなり怪しげだな。
それにしても、今までのを回収しないのはひどすぎるね。
21It's@名無しさん:2001/07/17(火) 21:24
申し出た者だけ返金してるみたいだね。
22It's@名無しさん:2001/07/17(火) 21:26
いわゆるリコール隠しってやつだな。
反社会的犯罪企業ソニーらしくて笑っちゃうね。
23It's@名無しさん:2001/07/17(火) 23:11
「リコールしないんですか?」って聞いたら「アナログで使ってる
方もいらっしゃいますし・・・」などと言ってた。確かにオレんちも
アナログでは接続できたけど、本体/モニターのDVIは飾りかぁ???
24It's@名無しさん:2001/07/17(火) 23:55
>>20
>基本的にソニーのはソニーとしか繋がらないと思ってた方がいいみたいね
いや・・・だから、それすらも今回はできていないんだから問題なんだよ・・・
25It's@名無しさん:2001/07/18(水) 00:39
自社パソコンと自社液晶モニターとをDVI接続できないなんて
なんて悲惨だ・・・鬱。
26It's@名無しさん:2001/07/27(金) 23:04
age
27It's@名無しさん:2001/07/27(金) 23:05
ソニーの液晶ディスプレイはやめとけ
28まいこ:2001/07/27(金) 23:18
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/6238/

HPみて?せっかくつくったんだから。
29It's@名無しさん:2001/07/31(火) 01:47
鬱上げ
30It's@名無しさん:2001/07/31(火) 05:43
こうして・・・また一人信者が去って行くのであった。
31It's@名無しさん:2001/08/01(水) 02:40
あうあうあう・・・PCV-RX72KでDVI接続できる液晶モニター
欲しいよぉ・・・何のための穴なんだ???
32It's@名無しさん:2001/08/01(水) 03:26
現在M61(交換後の2台目)を使ってますが
GAINWARDのGeForce3(PowerPack!!!)64MB(アナログ、DVI、TV・IN-OUT)
を購入し、DVI接続に成功しました。
今のところ何の問題もなく使えてますが、
自分の目が悪いのか、アナログとデジタルの画質の違いがよく分かりません。
勿論背面のA-D切替えスイッチはちゃんとデジタル側にしてます。
3DMark2000が8000弱、2001が5000弱なんてなかなか凄いぞ!
3DMark2001の全てのテスト画面が見れてチョトうれしい。
33It's@名無しさん:2001/08/01(水) 04:40
結局、ディスプレイアダプタっての交換しないと
VAIOでDVI接続できないってことなんっすかぁ?
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/Peripheral/Display/dvi.html
こことかで使えそうな気がするんだけど・・・
34It's@名無しさん:2001/08/04(土) 18:24
やっぱり、EIZOにしましょ。
35It's@名無しさん:2001/08/04(土) 21:04
・・・っていうかこっちのほうが問題だろう。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010705/sony2.htm
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/common/note/info41.html

アナログでもつながらないってどういうことだ?
R505においてVGAの仕様を無視したのか?
めずらしく変換コネクタ無しのVGAコネクタをつけたと思ったら・・・
36It's@名無しさん:2001/08/04(土) 22:08
専用以外のディスプレイの接続はアナログ端子での接続を推奨するが、動作を保証するものではないとしている。

って、最悪ソニー氏ね。
37It's@名無しさん:2001/08/05(日) 00:42
やっぱり、EIZOにしましょ。
38It's@名無しさん:2001/08/05(日) 00:55
ソニーは他社製品と互換性を維持する技術が無いので、
独自規格を好むんですか?

でも、チップを載っけてもPS1と互換性がとれなかったPS2って
何なんですか?
自分の製品でしょ?
そもそも、自社ソフトが自社ハードで動かないって・・・
あーん。もーいーや。
バカバカしくなってきた。
39It's@名無しさん:2001/08/11(土) 19:32
結局DVIでRX72Kと繋がらないって聞いたからSHARPのLL-T1610Wを
買ってきたけどこれとも繋がらない!液晶モニタだけがクソだと
思ってたらグラボ自体がクソだったんですね・・・鬱だ。
40It's@名無しさん:2001/08/15(水) 00:47
age
41It's@名無しさん:2001/08/15(水) 10:58
とにかくソニーは他社と足並みを揃えるってことが出来ない会社なので
他のメーカーからは相当厭がられてるでしょう。
ベータの失敗から何も学ばなかったのね。
42It's@名無しさん:2001/08/16(木) 00:06
SONYと任天堂は独自規格を好むところが
ある意味共通している。
43It's@名無しさん:2001/08/16(木) 02:03
>>41

自社製品同士でも揃ってないよ。
44It's@名無しさん:2001/08/16(木) 06:14
>>41
俺は業界リーダーだから他の奴は黙って付いて来なさいってか

>>43
それはもう会社として末期状態なのではないかと
45It's@名無しさん:2001/08/16(木) 11:36
>>42
ソニーも任天堂と同じくゲーム関連会社ならいいけどね
46It's@名無しさん:2001/08/16(木) 21:19
まだ徹底して修理などのサポートをしてくれる任天堂のほうが、
良い存在と思われ。
47It's@名無しさん:01/09/03 23:19 ID:rflOl4Qo
>>32 いいなぁGeForce3、漏れもM61買ってきました。
セカンド機用なのでTNT2Ultraとアナログ接続で使ってます。
輝度が最大だと眩し過ぎるので、
バックライトを半分の明るさにしました。
ドット欠けもなく大変満足してま〜す。
48It's@名無しさん:01/10/27 18:21
SDM-M81を購入しようと思っているのですが、他スレでやめろ!と言われました。
こちらの人の意見を聞かせて!
49It's@名無しさん:01/10/30 12:01
>>48
1ヶ月以上前に終わっているスレに意見を求めるとは
あなた相当に!
AHO!AHO!AHO!AHO!AHO!AHO!
50不都合は全くございません。ご安心ください。:01/11/18 09:47
ソニー、手続きミスでACアダプター約2800台を回収

行宮彰太
2001年11月15日(木) 21時07分 JT

 ソニーは15日、今年5月に発売したパソコン用18.1インチ液晶ディスプレー『SDM‐M81』に付属するACアダプターを回収・交換すると発表した。
4月から施行された電気用品安全法の適合性確認検査を受けないまま出荷してしまったため回収するもので、アダプター自体には全く不具合はないという。
 対象製品は、5月1日から6月22日までの間に出荷した製品に同梱したもの計2825台。製造番号は0300001〜0302825。同社によると、アダプターは外部の業者に製造から検査までを委託しているが、
ミスにより法改正に伴う新しい検査の認定を受けないまま出荷してしまったという。
この期間より後の製品については、検査済みのアダプターを同梱している。

 電気用品安全法は、「電気用品による危険及び障害の発生を防止」することを目的として、それまでの電気用品取締法を改正、4月1日から施行された。
法人の違反に対しては最高1億円の罰金が科せられると規定している。
51It's@名無しさん:02/01/22 02:19
52It's@名無しさん:02/01/22 03:01
恥スレ
53It's@名無しさん:02/01/22 18:15
ソニー製品はブランドイメージや外見のデザイン重視で中身は2流品なんだってば!
54It's@名無しさん:02/04/04 16:19
hage
55It's@名無しさん:02/04/04 16:35
はげ
56It's@名無しさん:02/04/04 17:00
やっぱりサムスンが一番いい
57 :02/04/04 17:15
↑チョン発見!!
58It's@名無しさん:02/04/09 12:21
RX55にはM61がDVI接続できたよ。問題なかったよ。
ソニーの接続検証は、わざとダメって書いてるみたい。
RX72は本当にダメみたいだが・・・・
59It's@名無しさん
hage