●▲「ソニーと松下」▲●

このエントリーをはてなブックマークに追加
753It's@名無しさん:2006/01/09(月) 23:47:23
だいたいブルーレイで協力してんだから貴重な仲間を叩いて喜んでちゃ駄目だろGKはw
754It's@名無しさん:2006/01/10(火) 08:25:10
>もちろんブランドはPanasonic

いや、SANYOにすべきだ!
755It's@名無しさん:2006/02/12(日) 23:51:18
これマジやべえええええええ
松下社員の援助交際キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

http://www.bekkoame.ne.jp/~fj0928/1107.htm

●名前:たかひろ
●年齢:26歳
●身長:175cm
●体重:62kg
●住所:埼玉県所沢市
●職業:会社員
●趣味:ドライブ・カラオケ
●行動範囲:首都圏
●希望金額:あなたの希望額に合わせます
●時間帯:基本的に土・日・祝日ですが前もって言ってもらえれば
       平日もOKです
●メールアドレス:[email protected]またはG・CLUB経由でお願いします
●PR:立川に勤務している会社員です。既婚者ですが、結構暇をもてあまして
    います。特にドライブは大好きで、運転は苦になりません。どんな要望で
    もできる限りお答えしていきます。カラオケ・ショッピング・もちろんHのほう
    もO.Kです。とにかく何か発散したい方や楽しい時間を過ごしたい方、
    よろしくお願いします。


http://www.bekkoame.ne.jp/~fj0928/
↑援助交際募集サイト
756It's@名無しさん:2006/02/17(金) 08:56:11
7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2005/06/14(火) 23:10:54 ID:98qT/DXg0
2005年アフターサービス満足度ランキング
ttp://nb.nikkeibp.co.jp/free/PROJECT/20050527/107829/

薄型テレビ

順位メーカー名 満足度指数(%)
1 パイオニア 83.3   ←さすがパイオニアすべてにおいて完璧
2 日立製作所 51.9
3 松下電器産業 46.2   ←はいはい注目
4 シャープ 40.5
5 東芝 38.9
6 ソニー -12.5  ←だめぽ


どこまで、松下は、サポート酷いんだwww
ヤクザ企業松下
もう、人、殺さないでね
757It's@名無しさん:2006/02/17(金) 19:34:30
松下殺人ヒーターの業務上過失致死での立件マダ━━━━━━?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
758It's@名無しさん:2006/03/13(月) 10:43:39
(・∀・)
759目のつけ所がSHARP:2006/03/13(月) 14:33:16
松下、三洋、シャープ製品は大阪民国製だからな。
それに対してソニーはサムソニーで大韓民国製。
760It's@名無しさん:2006/05/21(日) 13:52:48
age
761It's@名無しさん:2006/05/21(日) 14:22:00
>>759
目くそ鼻くそ
762It's@名無しさん:2006/07/02(日) 03:01:51
SONYはキモいなwww
763It's@名無しさん:2006/07/02(日) 14:07:44
研究、開発、設計 大好き!!!
でも、量産だけは大嫌い。
量産以降は、下請け工場へおまかせ〜〜。

ボーナス、昇給あたりまえ〜〜。
でも、コスタダウン大嫌い。
ぜ〜んぶ、下請け工場へおまかせ〜〜。

いっぱいお金使って、過剰な宣伝するの大好き〜〜。
でも、アフターサービスやっぱり大嫌い。
クレーム対応、下請け工場へぜ〜んぶおまかせ〜〜。

なんでもかんでもお仕事するのが大好きな下請け工場。
でも、な〜んにもできない奴ばかり。
ぶる汁だらけで壊れてます。
764It's@名無しさん:2006/07/05(水) 00:24:58
松下電器の温風機事故、オゾンでゴムホースが劣化か

松下電器産業製の石油温風機による一酸化炭素(CO)中毒事故で、
経済産業省は4日、事故原因についての調査結果を公表した。

バーナーに空気を送るゴムホースが、大気中のオゾンによって劣化・損傷し、
不完全燃焼を起こした疑いが強いという。

経産省は近く、石油・ガス機器メーカーの事業者団体などに
調査結果を伝えるとともに、安全基準を見直す方針。

これまでの調査では、ゴムホースに生じた亀裂が不完全燃焼を引き起こすと同時に、
亀裂部分からCOが漏れ出した疑いがあることが分かっていた。
しかし、なぜ亀裂が生じたかは判明していなかった。

経産省の委託を受け、独立行政法人・製品評価技術基盤機構(東京都渋谷区)が調べたところ、
温風機内にゴムホースが曲げて取り付けられ、負荷のかかる構造になっていた上、オゾンで劣化しやすい材質だった。

同機構は「1990年代初めには、オゾンによる悪影響は知られていた」としており、
他社の温風機では、同種のゴムホースは使われていないという。
                       
    (読売新聞) - 7月4日22時18分更新

↑これがバカソニック・クオリティーwwwww
765It's@名無しさん:2006/07/05(水) 04:22:31
766It's@名無しさん:2006/08/02(水) 08:39:40
松下なんてブランド名でも呼んでもらえない、かわいそうな企業だな
767It's@名無しさん:2006/08/03(木) 06:06:13
ハッキリ言おう
俺はソニーより松下のほうが断然嫌いだ
768It's@名無しさん:2006/08/03(木) 07:44:53
>>763
それソニーとソニーEMCS?
769It's@名無しさん:2006/08/03(木) 08:16:25
ソニーってどうしようもない事一杯しているが、松下と比べると良さもあるな。
770It's@名無しさん:2006/08/03(木) 08:23:58
松下政経塾って松下のイメージ下げていると思わないか?
771It's@名無しさん:2006/08/03(木) 15:53:38
俺は日立一筋。買うのはすべて日立製、就職も日立になるだろう。
772It's@名無しさん:2006/08/03(木) 18:56:02
ナショナルってブランド名は松下最大の失敗だな。
さすがの幸之助も、当時自分の会社が欧米に輸出するとは思わなかったんだろうな。
773It's@名無しさん:2006/08/04(金) 02:19:44
age
774It's@名無しさん:2006/08/04(金) 02:46:27
松下のパソコンのブランド名知っているか?

な、な、なんとレッツって言うんだ。

聞いた事あるか?

見たことあるか?

これを知ったお前たちは、かなりのパソコン通になったな。
775It's@名無しさん:2006/08/04(金) 17:28:15
俺は典型的な?アンチ松下だ。
とにかく松下というブランドが嫌い。
いい製品も作ってるかもしれないが、まったく興味なし。
776It's@名無しさん:2006/08/04(金) 18:25:47
ソニー板で松下、松下と騒ぐでない
バカ者どもが!
777It's@名無しさん:2006/08/04(金) 18:58:08
松下は家電屋だけど、ソニーはなんだ?
778It's@名無しさん:2006/08/04(金) 19:04:11
お笑い芸人
779It's@名無しさん:2006/08/05(土) 05:08:26
>>777
ラッキーなトリプルセブン、特別に答えよう。

ある時は銀行屋、ある時は保険屋、またある時は映画屋、そしてまたまたある時はパソコン屋、
しかしてその実体は。。。。

もう何が本業か解らなくなりました。
780It's@名無しさん:2006/08/06(日) 07:45:11
今日は日曜日。
オトナの皆さん、なんか言ってください。
781It's@名無しさん:2006/08/06(日) 19:32:41
バイオは1年半で壊れた
レッツノートは3年目に入ったが、
バッテリーの駆動時間が少し短くなった以外は快調
782It's@名無しさん:2006/08/06(日) 19:42:14
韓国の企業と組まないで松下とくめばいいのに
783It's@名無しさん:2006/08/07(月) 18:55:54
>>782
松下と組んだら、変な病気がうつる
784It's@名無しさん:2006/08/09(水) 18:14:05
先週、ナショナルの掃除機買ったら石油ファンヒター回収のビラがまだ入ってたぞ。

松下、ミスをうまく利用してイメージUP作戦かな?
785It's@名無しさん:2006/08/09(水) 18:41:43
そうかな・・・。売れそうだけどな
786It's@名無しさん:2006/08/09(水) 18:56:09
作家の宮島鏡
前代未聞の衝撃作、オンパレード!!
少女への愛、人を殺す呪いに関することならおまかせください!!
宮島の本は日本図書館協会が大絶賛!!

http://www5a.biglobe.ne.jp/~kongen/
787It's@名無しさん:2006/08/09(水) 19:25:21
本日発売のSAPIOによると、SONYとは日本で唯一、世界9大メディアメジャーに数えられる
企業ということらしい。
788It's@名無しさん:2006/08/09(水) 19:42:30
フルハイビジョンの真実
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/01/news038.html

>――松下は「50インチ台にはフルハイビジョンは必要ない」という
>スタンスをとってきていましたよね。

>麻倉氏: 松下はこの問題に関しては、あるときは「要らない」と
>言って、時には「やはり必要」と言うなど、発言が二転三転しています。

m9(^Д^)プギャー
789It's@名無しさん:2006/08/10(木) 08:06:21
島田紳助の幼女レイプも、神内春徳の未成年少女強姦も全部私に擦り付けているのですか?
かわいそうだから話を作っているとなっていますね。
橋下弁護士は偉そうに正義の見方ぶっていますが、シンスケは捕まえないんですか?
「山本さんはただの淫行。たいしたことない。13歳以下なら合意は無く、
強姦になります。」と橋下弁護士は言って今した。
「神内春徳さんも、紳助さんも少女・幼女強姦です。」と言うことですよね。
790It's@名無しさん:2006/08/11(金) 01:41:19
>>789
つまりソニーが最低ってことだな。
早く潰れろ
791It's@名無しさん:2006/08/11(金) 16:38:24
松下のプラズマテレビってどうなの?
792It's@名無しさん:2006/08/12(土) 01:00:57
きれいで評判です
793It's@名無しさん:2006/08/12(土) 02:16:41
無礼でさんざんです
794It's@名無しさん:2006/08/13(日) 06:14:23
795It's@名無しさん:2006/08/13(日) 07:02:02
sonyは朝鮮人企業
それ以外なにものでもない
796It's@名無しさん:2006/09/10(日) 22:19:29
つか家電は松下重電は日立東芝は半導体メモリ
ソニーは何がある?
797It's@名無しさん:2006/09/12(火) 19:46:48
トリニトロンに決まってるだろ
798It's@名無しさん:2006/09/14(木) 07:07:47
>>797
2004年以降国内での製造中止してますが
799It's@名無しさん:2006/09/14(木) 19:28:17
>>797-798
これってアメリカンジョーク?
800It's@名無しさん:2006/09/15(金) 00:06:15
>>799
100%真実。

ソニーがブラウン管(トリニトロン管)の製造中止を発表したのは2003年10月。
http://www.tammys.jp/blogs/sg/archives/2003/10/post_477.html
2004年初頭には国内生産完全撤退。

PDP/液晶パネルについては、ソニーは初めから研究開発に非参入。
 PDPは、NECから貰っていたがNECの衰退と同時に撤退
 液晶は、韓国メーカ製を国内稲沢産ソニーパネルと偽って販売
801It's@名無しさん:2006/09/22(金) 14:34:16
802It's@名無しさん
ソニー、「ブルーレイ」録再機も出遅れ

ソニーが3日発表した次世代DVD規格に対応した録画再生機
(レコーダー)は、目指していた2層構造で大容量光ディスク
に録画できないことが判明、ライバルで同規格をともに主導
してきた松下電器産業に先行を許した。次世代ゲーム機でも
中核部品の量産の遅れから欧州での発売を延期。復活を狙う
エレクトロニクス部門では期待の次世代機を巡って誤算が続
いている。
同日開幕した家電とIT(情報技術)機器の国際見本市
「CEATEC(シーテック)ジャパン」でソニーが発表
した「ブルーレイ・ディスク」規格の次世代DVDレコー
ダーは、12月8日から順次売り出す。単層25ギガ(1ギガは
10億)バイトの光ディスクに最長3時間のハイビジョン映像
を録画できる。本命視される2層50ギガバイトのディスクは
再生できるが、録画機能は見送った。

ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D03080%2003102006