1 :
It's@名無しさん:
ホームページでチェックしたらダブルデッキの機種が減っていた。いよいよ8ミリ
ビデオも淘汰が始まりそうだね
2 :
Fine:2001/04/15(日) 21:32
これからはデジタルビデオの時代だね。
3 :
It's@名無しさん:2001/04/15(日) 22:24
テープを使うものは、そんな延命しないと思う。
DVDが有力だけど、利権争いでいつになることやら
当分は、HD録画でそのうち個人が保管する必要が
なくなる。
4 :
It's@名無しさん :2001/04/15(日) 22:33
ソニーはそのつけを、デジタル8という製品を投入することで償っている。
DVも同じ運命を辿るのであろうか?
5 :
通りすがりの名無しさん:2001/04/15(日) 23:56
最後に気合の入ったマスタークラス(EV−NS9000)の後継機を
デジタル8で出してくれ、50万までなら買うから。
6 :
It's@名無しさん :2001/04/16(月) 02:07
>3
そうですね。
DVDの寿命も短いだろうと言われている。
もしかしたら、DVDはそのまま何もなかったように通過してしまうかもしれない。
7 :
It's@名無しさん:2001/04/17(火) 08:20
SonyDrive、8ミリビデオデッキのページが無くなってる....。
8 :
AD:2001/04/17(火) 19:22
まぁ その可能性が無いとは言い切れないな SONYの事だし
9 :
It's@名無しさん:2001/04/21(土) 00:18
お店では見かけないけど、Betaすら生き残ってるんだから大丈夫すよ。
10 :
It's@名無しさん:2001/04/22(日) 10:48
120分テープで24時間録音というのは、
ノーマル8mmテープ、Hi8テープの両方共
できるんですか?
また、それらとMP3などではどちらが音質の点では上ですか?
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/23(月) 01:21
>10
どっちのテープでもできるよ。 PCMと言っても、デジタル入出力も出来ない
なぁんちゃってデジタルなので、
FM程度のエアチェックには十分という程度
当時はラジオ番組の保存に最適と思ってエアチェック使用してたけど、
現行機種では再生出来ず、
修理不可能になったら、中古完動品探すかしないと、ライブラリーが全てゴミに
なってしまう危機に陥ってる。
それにしても若い世代はテープメディアの信頼性を知らないみたいね。そりゃあディスク
のほうが便利だけどさ。
12 :
名無しさん脚:2001/04/23(月) 22:06
8ミリビデオのライバル、VHS−Cって今もあるのですか。
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/24(火) 00:31
とりあえず テープは大型店なら売ってる。
14 :
It's@名無しさん:2001/04/25(水) 22:57
>11
信じる者は騙される...
15 :
It's@名無しさん:2001/04/25(水) 23:43
βは生き残っているのでなく、既に店頭では化石になっています。
8ミリに至っては、粗大ゴミ扱いです。
16 :
It's@名無しさん:2001/04/26(木) 00:01
この日曜日にHi8デッキを修理出したけど、買いなおしてもよかったかな?
17 :
名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 03:28
>>11 DATのテープ絡み(CAUTION表示)がうざくてうざくて仕事にならんので
MD-DATAのMTRに入れ替えました。
テープのもろさ、非接触ディスクのすばらしさを実感した人間がここにいます。
18 :
It's@名無しさん:2001/04/26(木) 04:09
「8ミリはなくなるの?」
「いいえ、なくなりません」
・・・こんな宣伝が全国紙で見られる日がまた来るのか?(w
そいえばこの有名な宣伝作った人って、その後どうなったのだろう。。。
Hi8をメインに使っているんだが、画質の劣化が激しいのがイタイ。
高い機種ならマシかと思ってEV−NS9000買ったのに…。
20 :
名無しさん:2001/04/26(木) 20:08
>>19 もうディスクに切り替えるしかないっすよ。
いままでの最高機種よりずーーーーーーと安くHDRが手に入る時代。
DVDに録画できる時代です。
素直に乗り換えた方がよいですよ。
マジでいいっすよ〜HDR。うふふ。
21 :
目のつけ所が名無しさん:2001/04/26(木) 20:21
ベータがなくなっていないように、8ミリも意地で残すんじゃない?
まぁ俺的にはDVに買いなおす方が懸命だと思うけど。
ところで、よく「ベータは8ミリで仇を討った」と言われますが、
技術的にベータと8ミリは繋がっているのでしょうか?
22 :
名無しさん:2001/04/27(金) 12:00
>8ミリも意地で残すんじゃない?
今の社長でそれは無い。
24 :
It's@名無しさん:2001/04/27(金) 16:07
>>23 激しく同意。
よほど儲かる「何か」があれば・・・別だが。。
25 :
It's@名無しさん:2001/04/27(金) 17:37
Hi8デッキの生産はしておりません。その証拠にHi8ダブルデッキの後継機種が
出ていないでしょ。WV-ST1のみ在庫があるので在庫が終わり次第完了です。
デジタル8対応デッキなんて物を出す可能性はあるんじゃないのかな。
26 :
It's@名無しさん:2001/04/27(金) 23:21
27 :
It's@名無しさん:2001/04/28(土) 00:32
28 :
名無しさん:2001/04/28(土) 03:39
そりゃ開帳だしょ!いまは行灯だしょンニーの赦腸は!!
29 :
It's@名無しさん:2001/04/28(土) 05:58
30 :
リンク:2001/04/28(土) 08:53
31 :
名無しさん@8ミリ好き:2001/05/02(水) 00:21
一番安いところで買えるのサイトで8mmを申し込んだ所、2wしても返事がこなく
がっかりしていましたが、(株)ワットマンでWV-H6が\49,800で売っていました。
現金がないのでクレジットカードで買ったので5年保証が3年になりました。
それでも、メーカー保証よいも2年延びました。
ワットマンよりもデオデオが先に出来たので石油ファンシータを3台買って1台壊れて
修理依頼した所、ただだった。(メーカーの保証期間ぎれ)
ここも、5年間保証の店です。
壊れた前のデッキは、テープのインジェックト不良なので修理にだしました。
32 :
8oがメイン機種の名無しさん:2001/05/02(水) 01:52
前に東芝の8oデッキ(E-800BS)を使っていたが、諸事情でSONY EV-NS9000に乗り換えて
しまったのが運の尽き....。
たしかに、カット等は9000の方が便利だが、E-800BSの方が綺麗に録画出来る。
ソニーよたのむから、修理に出した時にちゃんと直してくれ.....
6回修理に出しつづけたがマトモに上がってこない、とほほな8oユーザーより
8mmデッキってまだ補修部品大丈夫なのかな?
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/02(水) 19:37
しかし8mmは何か悲惨な運命を辿りそうだね・・・
ベータはソニーの思い入れも並々ならぬものがあったし、負けたとはいえ
買い直す前はベータ組を含むとかなりの普及度があったはず。
対して8mmはどれだけの普及度なのか知らないけど、一般的にはカムコーダー
としてしか捉えられていないはず。据置型デッキを残すかどうかは不明?
とりあえずカム用の補修部品の供給だけ細々とやっていくんじゃないのかな。
35 :
βスレにも同じ事書いた:2001/05/04(金) 17:41
レンタルビデオを8mmにダビったものを
S−VHSにダビれますか?
36 :
EV-BS3000ユーザー:2001/05/04(金) 19:39
>32
そーなんだよ!ソニーにヘッド交換の依頼出したら画質がメチャメチャ悪くなって
帰ってきた。東芝のクレーマー問題も前だったので仕方なく引き取ったが、そろそろ
オーバーホールを含めた修理に出そうと思っている。
水平解像度400本以上と銘打ったこのHi8を復元しない限りはダメ出ししまくってやる。
つーか、Hi8ユーザー皆がコレやったら面白いだろうなぁ(藁
37 :
It's@名無しさん:2001/05/04(金) 21:20
WV-ST1 はレンタルビデオをコピーする際、
コピーガードはかかるのですか?
(ソニーのダブルデッキ)
現在、EV−FH10からの買い替えを
考えています。
(在庫があるうちに)
>>37 バリバリにかかりま〜す!
ダビング重視ならFH10をキ-プせよ。
39 :
It's@名無しさん:2001/05/05(土) 02:20
SONYは8ミリユーザーを見捨てるのか?
カタログに載っていないし何のアナウンスもなし・・
もし8ミリをやめるのなら、もうソニー製品は買わんぞ。
信用できん!!
40 :
It's@名無しさん:2001/05/05(土) 02:52
今のうちに安くなったHi8カムコーダを買っとくかな。。
41 :
207ですけど・・・:2001/05/05(土) 07:11
>>37 EV−FH10はコピーガードフリーなの?
もしそうなら買っておこうかな。(レンタルビデオのダビ用に)
水平解像度はどのくらいですか?
8mmデッキはコピーガードがかからないのが
嬉しかったんだけど、いつの頃からか(2〜3年くらい前から)
全機種コピーガードを検出する様になってしまった。
FH10は、そのかからない時代の最後の遺物。
でも もうどこに行っても無いだろ〜。
あったらマニアにはプレミア物だ。 水平解像度は普通のHi8。約400本位。
下記のようなデッキを出してほしい。
Hi8
hi-fi音声ステレオ
PCM音声
家にあるEVV-9000(ドッカブル)で録ったテープは、hi-fi音声はモノラル、PCM音声ステレオで
記録されているので、上記のようなデッキが欲しい今日この頃です。
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/07(月) 10:21
>>42 水平解像度:約400本
じゃ、S−VHS相当なんだ。
みなさんはDigital8にシフトする気は有りませんか?
オレはマジに考えてるが、果たしてこの規格の
将来性はあるのだろうか???
Lカセット(知ってる?)みたいにならなきゃいいが・・・・。
Digital8ねぇ・・・。
俺はもうテープ使う物は買わん。
47 :
It's@名無しさん:2001/05/09(水) 19:16
>>45 Digtal8の据置型ビデオデッキって存在するのですか?
ここのスレで時々「パスの調整」ってのが出てくるけれどどうやるの?
8mmも完全になくなるのか・・
オートチェンジャー用に設計された凹みも日の目を見ることがなかったな・・
いまのところポータブルの「Video WALKMAN」タイプしかないよん。
店頭価格で12〜3万位かな?
おれもさ〜光系のにしたいんだけどさ〜。なんせ規格がアブないじゃん?
そうするとさ〜やっぱ安定してるテープ物になっちゃうんだよね〜。
いつ何に乗り換えるかがさあ〜永遠のテーマじゃん?
そ〜ゆ〜意味ではさ〜β未だに使っている人ってさ〜
マジすごくない??
49 :
ツール・ド・名無しさん:2001/05/17(木) 09:34
ちょっとスレ違いかも知れないけど、適当なのがないのでここに。
8mm+VHS+Wチューナーのビデオのリモコンが無くなったんだけど、
これ部品扱いで売って貰えるんでしょうか?
そこらで売ってる汎用の奴では代用きかないので・・。
ネット上で対応してくれるようなルートまたは店があったら併せてよろしく
お願いします.
50 :
It's@名無しさん:2001/05/17(木) 10:40
>>42 ええっ?
コピーガードかかるようになってんの?
ガードがかからない(かつ、小さい)のが8mmの
いいとこだったのに。
今の奴、大切にしよう・・・て前面端子が既に
いかれだしてんだけど。
ちなみにEV-BS2000。
衛星放送は使ってない。
アンテナ高いし。(藁
>>49 良心的な量販店orソニーショップならば同じ物を取り寄せてくれます。
ソニーサービスでも同じ事です
昔は古い物を持っていけば修理値段で新品交換してくれたのだけど
今は完全に定価設定になっていますよ。
それと部品が切れて在庫が無い場合は、断られるか、ほぼ同等の機能を持った
代替品になってしまいます。
部品は店に儲けがぜんぜん無いので、ネット通販はまず無いでしょうね。
>>50 どういうコピーガード対応かというと、ダビング時に信号を検出すると
「ピピピッ」と音がしてRECボタンが押せないのです。
テープが回転しない。 すごいでしょ?
コピーガードでハズせるかも知れないけれど、やってみないと判らない。
52 :
It's@名無しさん:2001/05/17(木) 18:00
ありがとうございます。ソニーショップあたってみます。
53 :
49:2001/05/18(金) 13:38
え〜、その後楽天に出店しているソニーショップの「ソニー専門店まいど」という所で
その弱味につけ込み?? 対応して貰えました。
申し訳ないので宣伝しときます^^;
ありがとうございました>51
送共で8600円だって。キャイン
54 :
32:2001/05/19(土) 00:33
>>36 そうなんよ、みんなで修理に出して、8oユーザーはまだこんなにいるんだよ!!
っていうのをソニーに判らしてやんなきゃあのメーカーには、判らないでしょう。
またうちの修理の時期なんですが、東芝のデッキを諸事情で放棄したのは、東芝
問題以降でした(ここ修理代高いです、ヘッド交換諸々で40000円かかったが
その後7回修理に出しても直りませんでした)でソニー(中古で探し出してその後
OHをかねて修理に出した)ら、修理から帰って来ても1ヶ月もたない.....で、
そこから6連発...最後の方では、元8oの技術者付きでサービスマンが来てました
が、やはりだめでした。
どこかにNS-9000クラスの8oデッキはないもんかねえ.....。
(絶対必要なテープが数百本あるもんで、しかも溜まり続けていたりする)
55 :
It's@名無しさん:2001/05/19(土) 19:00
abone
56 :
It's@名無しさん:2001/05/21(月) 16:58
賢明なるみなさん!
2005年をメドにアナログ8ミリからは撤収しましょう。
時代はデジタルですよ。 あんまり古い物に執着していると
痛〜い目に合いますぞ。 そう そこの貴方! これを読んでる貴方。
そろそろ準備しときなさいよ。 悔し涙を流す その前に・・・。
「自分の事は 自分で守る」
57 :
It's@名無しさん:2001/05/21(月) 23:24
いやそうしたいんだけども、今持ってるテープをデジタルに移行さすのにどれ位の
時間が必要になるかと思うと、ぞーっとするんだわ......。
それと試した事無いからわからんにゃけど、8oからデジタルにダビングしたら
(レンタル物)やっぱりコピーガードかかるんやろ?キャンセラー作らにゃならん
やん、じゃまくさ。
58 :
It's@名無しさん:2001/05/22(火) 00:56
>>57 ??
8mmからデジタルにダビングしたら・・・・ってどゆこと?
ソースが8mmのソフトってこと?
もし他のレンタル物から8mmにコピったのだったら
その時点でガードはとれてるハズだが・・・
8mmソフトを持っててデジタルにダビングしたいのだったら
コピーガードに反応してコピ不可よ。要キャンセラよ。
59 :
ななし:2001/05/22(火) 17:53
>>58 > もし他のレンタル物から8mmにコピったのだったら
> その時点でガードはとれてるハズだが・・・
いえ、取れません。やってみればよろし。
60 :
57です:2001/05/23(水) 00:12
思い出しましたわ、レンタル物からのコピーの場合、8oに落とすとコピーガードごと
ダビングしちゃうので、信号が載ったままになり、今度再びβか8o以外(特機はのぞく)
にダビングするとコピーガードが働いて、ダビング出来なくなるっていうのを、
完全に忘れてた(って必要なかったから)くそーやっぱり作らんとあかんか...
じゃまくさいな(でも作るんやったら、完璧なもん作ろ)。
61 :
It's@名無しさん:2001/05/23(水) 01:43
全くその通りですne。
以前、ダビングしたテープを再生したところ
8mm->VHS->TV
という風に繋いでいたため思いっきり・・・。
今では録画ボタンすら受けつけないのですね。(汗
>>51
62 :
It's@名無しさん:2001/05/23(水) 23:42
たしか、何代か前の8o+VHSの一体型後ろの出力から出して、前の入力に刺したら
ダビングが出来るっていうの無かったっけ?
コピーガードキャンセラーは、自分で作ったら5000円までで作れまっせ....
(要機械好き中学生レベル)で作り方は、ゲームラボ1998年2月号に載ってます。
さあ、ほしい人は古本屋へ走れ(もしくは、マニアの店へ)。
63 :
It's@名無しさん:2001/05/24(木) 00:18
先日、EV-BS3000のヘッド周りが逝ってしまった模様。
突然死だったので、過去に録画した遺産が(94年のサンマリノGPなど)
一杯取り残されてしまった。はたして修理可能なのか。
書き込みを見ていると不安を感じるとともに、次期VTRをどうするかという
緊急かつ重大な問題が。DVは据え置きデッキとしてはLPモードの
互換性を考えるとまったく問題外だし。かといってDVD-Rもなー。
64 :
It's@名無しさん:2001/05/24(木) 00:33
>>63 オレのBS3000はボタンが逝った。
停止押すと再生、早送り押すと停止、とか滅茶苦茶。
リモコンだときちんと動くけど。
クソニーだから人にあげちゃった。
65 :
It's@名無しさん:2001/05/24(木) 23:24
>>63 EV-BS3000だったらまだヘッド在るでしょうきっと。
あの年代のヘッド周りは、部品的に余り変わって無いはずだからSSに言ったら持ってる
と思われ...。
>>64 それは仕様です。
まだ良心的な方でしょう。
たいがいは何を押しても録画になります。
>>63 私のBS3000は2月に修理しました。ヘッド交換。
LPモードがやたら画像が悪くなって返ってきたので、一回再修理後、復旧。
しばらくして、リモコンのメニューコマンドを受け付けない不具合を
発見しましたが(これは修理前は無かった現象)面倒くさくなって放置。
まあソニーの肩を持つ訳では無いが、この辺の使い込んだ機種を
一発で完治できる訳ないと思っていたので、まあまあ満足してます。
とにかく修理から直って来たら、とにかくあらゆる状況を試してみる事を
お勧めしますよ。 たぶん今度の修理はオーバーホール並になるでしょうから。
それで、不具合をチェックしまくって、再保証期間の3ヶ月以内に無償修理を
してもらう事を強くお勧めします。(但し、新たに故障した個所は対象外らしい)。
共に愛すべき(?)BS3000ユーザーとして歩んで参りましょう!
(・・・・でも、コワクてPCM音声は一回も使っていない。正解だった・・・・)
68 :
It's@名無しさん(32):2001/05/26(土) 23:14
>>67 あまり再修理になる回数がかさんだ時は、そのことをSSのカウンターで言うと、
あんがい無料になったりもしますし、修理に出してよくある事ですが、帰って来たら
ぜんぜん違う所が故障してるという場合がありますので新たに発生した故障は対象外
というのは、私の場合無かったです。
69 :
It's@名無しさん:2001/05/26(土) 23:27
70 :
It's@名無しさん:2001/05/26(土) 23:32
NS9000にヘッドがいかれたと思って修理に出したら、
掃除だけでもどってきた。(^^;
ヘッド交換のような高い修理費をとられなくてよかったのか、
この際、ヘッド交換しておいた方がよかったのか。。。
71 :
000:2001/05/26(土) 23:48
>NS9000
このタイプは巻き戻し再生(レビュー)の時に、画面の上にノイズが
出てくる様でしたら、ヘッドの交換が最低限必要です。
72 :
It's@名無しさん:2001/05/27(日) 03:02
>>69 え〜で〜βと8ミリでは ユーザー数がまったくちが〜う!
ハンディカム全世界で何百万人つこてると思てんの?
・・・でもデッキは無くなるねんね。それは同感。
73 :
It's@名無しさん:2001/05/27(日) 09:20
VHS規格だって、装置が1〜2万円の世界では、国内メーカーは
もうやる気ないですね!
規格自体は残ると思うけど、それに変わるディスクか、メモリーメディア
が急速に低価格かしていくと風前の灯火になるおそれ<国内では。
それ以上に、最近記録して残す必然を感じなくなっている。
74 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 20:02
TRV-9がぶっこわれて、修理依頼中だが、
いっそデジタル8にしようかと思案中。
ハイ8デッキはあるものの、最近は録画は
していない。
コジマでテープ探してもほとんどない、
やっぱ8ミリはもう不安。
75 :
It's@名無しさん:2001/05/27(日) 23:58
>>74 案外ディスカウントへ見に行った方がありまっせ、テープ。
最近はTDKのHi8MP120を使ってますが、これで5本880円で買ってますし、
maxell家族記念日HG120を10本パックで1000円で買ってます。
うちの周辺って結構恵まれてんのかな。
76 :
It's@名無しさん:2001/05/28(月) 00:15
>>72 SONYにユーザー数は関係ありません
ハンディカムを全世界で何百万人使ってても8ミリは無くなります
77 :
It's@名無しさん:2001/05/28(月) 02:05
Hi8->DVD-Rに倍速ダビングできるようなDVD-R、Hi8 Twinデッキでないかなぁ。
78 :
It's@名無しさん:2001/05/28(月) 04:27
79 :
It's@名無しさん:2001/05/28(月) 19:27
ソニー独自の規格になった時点でヤバい。
パナあたりをかませると暴走しないので
miniDVのほうが将来性ありかな?
80 :
目のつけ所が名無しさん:2001/05/28(月) 19:52
8ミリはデジタル化されます。
81 :
It's@名無しさん(75):2001/05/28(月) 23:10
>>78 いいえ、関西(お寺がいっぱいある都市)です。
82 :
It's@名無しさん:2001/05/29(火) 00:11
>>79 パナの独自規格は普及するかの方が不安だったりして。
DCCってまだあるの?
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2001/05/29(火) 00:49
DCCはフィリップスの独自規格です。パナは巻き添え。
84 :
It's@名無しさん:2001/05/29(火) 13:35
DCCはいまどこ?
DATのほうが長生きしてる。
guest guest
86 :
It's@名無しさん:2001/05/30(水) 05:13
ソニーにはDCCと呼ばれる部署があります。
この名前を付けるに至った経緯は知りませんが、
豪気というか、何も考えてないというか・・・。
87 :
It's@名無しさん:2001/06/01(金) 17:01
どこかにHGテープ安く売ってないかな?
だいたいHi8かノーマルのMPでしょ?
おれ貧乏だから、HGに穴を空けてHi8で使いたいんだわ。
は〜貧乏はいやだよ〜。DV欲しいよ〜。
いや、だから、一本100円で売ってるって.....。
Hi8MPでも一本辺り176円やって上(75)で書いたやん。
判ったよ、行くんやったら場所書きますわ。
京都市内にセイバーズってディスカウントスーパーがあるのん、そこの天神川店で
8HG(maxell 家族記念日)が一本100円で販売中(今日行ったけどまだまだ残ってた)
またHi8MP(TDK)は5本組のパックが、(これも京都のディスカウントスーパーでミキって
店の七本松七条店で880円(1本辺り176円)で販売中ですねん。
まだ他にも安い店もあるんだけどね.....(FujiのHi8Pro BRが一本248円で売ってたり)
89 :
It's@名無しさん:2001/06/02(土) 07:13
あ〜ん あ〜ん 東京だよう。 京都なんていけないよう。
いっそ宇治川に身を投げようか・・・鬱だし・・・・
90 :
名無しさん脚:2001/06/02(土) 17:18
ソニーのホームページに載っているSVHSのダブルデッキも店頭から消えているよ。
年内に8ミリのデッキは完全に市場からなくなりそうだ。
91 :
名無しさん:2001/06/08(金) 19:54
age
92 :
It's@名無しさん:2001/06/09(土) 00:27
8ミリが1年や2年で市場から完全に消えるわけねえだろ。
世界的に普及したんだから、少なくとも10年は続くんだよ。
93 :
It's@名無しさん:2001/06/09(土) 00:50
って事は発売後16年経過したから、そろそろ消えるのね。(藁
94 :
It's@名無しさん:2001/06/09(土) 00:53
でも、ソニーが10年もたない・・・
95 :
It's@名無しさん:2001/06/09(土) 02:46
まじレスが減った・・・・・
鬱だ・・・・・
96 :
It's@名無しさん:2001/06/09(土) 23:56
あげとこ。
97 :
It's@名無しさん:2001/06/10(日) 10:49
y
98 :
It's@名無しさん:2001/06/11(月) 00:16
ひとつのフォーマットの寿命が10年と
いってるソニーなんだから、8ミリは終わったも
同然。
再生は8ミリハンディカムでやれってことでしょ。
ベータやEDベータのユーザーは結局、切り捨てられた
んだから、8ミリユーザーも将来は暗いよ。
99 :
It's@名無しさん:2001/06/11(月) 00:20
>>98 その割にはCDは長かったな。
醜い延命策もうざかったし・・・
CDはフィリップスでワ??
101 :
It's@名無しさん:2001/06/11(月) 21:01
あげとこ。
103 :
It's@名無しさん:
あげとこ.....ネタ無いけどね。