ソニーの他社製品に対する情報操作活動

このエントリーをはてなブックマークに追加
680It's@名無しさん
■翌日
やっぱり直らない!
私 :リカバリしても直らない。直るって言ったじゃないですか。
SONY:交換しましょう。それで直るはず。
私 :またセットアップ、データ移行するんですかぁ!!!仕方が無いので交換に応じますが、しっかり検査して直ったものを持ってきてください。
SONY:社内検査を行っているから大丈夫。直ったものを持って行く。

■後日(交換品到着)
早速DVD-R4倍速メディアを入れてみる。2倍速と認識(-.-)
私 :直っていない。検査して持ってくるって言ったじゃないですか。リカバリすれば直るって言ったじゃないですか!
SONY:調査して連絡する。

■後日
SONY:調査した結果、前にリカバリしろ!と言った対応者(上の★)が『嘘』を言った。ソニーでも同様の現象を確認したがリカバリでは直らない。ソニー顧客サポート部門で調べた結果、この製品はすべて同じ現象が起きている。
私 :ソニーは『嘘』を言ったり、カタログで騙し情報を載せているのですか?詐欺ではないですか?
SONY:技術部門に対策を調査させ、後日連絡する。

■後日
SONY:本現象はこの製品の【仕様】です。このまま使ってもらうしかない。
私 :【仕様】の不具合でしょう。その回答では到底納得できません。
SONY:世の中にはいろいろなメディアがあるので、「相性を考慮して最適な書き込み速度を判断する【仕様】」である。
私 :(絶句…)では相性の良いメディアはどれですか?4倍速メディアを4倍速と認識するメディアの製品名、メーカー名を教えてください。
SONY:ソニーでは、まだそのようなメディアを確認できていない。
私 :(絶句…)それは相性では無くて、やはりソニー製品VGC-M30/Wの不具合ですよね。
SONY:不具合では無い。仕様です。
私 :4倍速を2倍速としか認識しないのだから不具合でしょう。
SONY:不具合では無い。仕様です。→ループ
私 :(放心…)
私 :8倍速で書き込みが出来ない件について調査状況を教えてください。
SONY:ソニーでは8倍速メディアを用意できなくて調査していない。
私 :(絶句…)ソニーは山奥にあるんですか?どこにでも売ってるでしょう。
SONY:もちろん山奥にあるわけない。