◆◇VAIO QR を語ろう◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
574It's@名無しさん :02/01/17 19:55
>>570
ヘリコプター並み。空飛ぶかと思った。
DVDなんか観てると鳴りっぱなし。
575 :02/01/19 18:24
買おうと思って近所5店行ったら全店売れきれでした。
池袋いくのも面倒くさいし、ひょっとして次期モデルで液晶まで改善されてたりすると
悔しいのでやめました。
576It's@名無しさん:02/01/19 18:29
ハイスペックQちゃん欲しい・・・・
577 :02/01/19 22:49
春モデル発表ないけどこのままあぼ〜んってことないよね?
578It's@名無しさん:02/01/19 22:52
iBook出たじゃん
579It's@名無しさん:02/01/19 23:01
春モデルはボディーカラーが黒に。
夏モデルはピンクに・・・なるわけないな。
580 It's@名無しさん :02/01/20 18:49
新QRは、USB2.0ポート、CDコピーガード対応入力端子を望む。
はよ発表&発売せえよ。現行買いに行ったら売り切れじゃんかよ。
はやくしねえと新プリウスノートにするぞ。


581It's@名無しさん:02/01/23 01:45
QRは新しいのでないのかな?
582ECS信者:02/01/23 02:59
出ないよ。

VAIO は M/B が糞だから・・・
583フリーター:02/01/23 03:02
●●●お金を稼ぎたい方必見!!登録費、会費等は一切無料です。●●●
小遣い稼ぎしたい方には無料でこの情報をお教え致します。次のアドレスに
ご連絡下さい。[email protected] 私も今までこのような広報文を見たら
すぐに閉じていたんです。でも、半信半疑で加入たら、今では結構稼げてます。
そのお金で何でも買っちゃおうということです。これはかなりいいですよ。
違法等は、一切ありません。お金も一切かかりません。

584 :02/01/23 20:33
さようならQR。
新モデルなにも音沙汰なしなので他の買っちゃった。
ソニーとは縁がなかったということで。
585It's@名無しさん:02/01/23 23:02
>>582
VAIOのM/Bのどこがどういう風に糞なのか、
技術的観点から具体的に述べよ。
586It's@名無しさん:02/01/23 23:27
う・・・ご勘弁。

とりあえずVAIOは糞って言っておくと
何かしら物を知っているようにみえるかな〜
って思ってつい・・・・。
ナ?誰にでもあるだろそういうの?
587It's@名無しさん :02/01/24 00:50
>>584
おれも同じ理由でほかの買ってしまったよ。
588It's@名無しさん:02/01/24 10:37
>>585
最初にSONY(ピロピロ♪)って出るところ

589It's@名無しさん:02/01/24 12:09
そりゃマザーじゃなくてBIOSの仕様でしょ
590It's@名無しさん:02/01/24 14:33
バイヲのQちゃんご苦労さま
もう安心して逝って下さい

すぐにWも追いかけますから

エーメン・・・
591585:02/01/24 23:17
>>582,>>586
すまぬ、いぢわるする気は無かったの。

"ECS信者"と名乗っているから、何か素敵なネタ(自虐系とか)でも
出てくるかと思って突ついてみたのでした。

QR3はメモリーを384MBに増やしたらそれなりに快適だよん。
592It's@名無しさん:02/01/25 06:28
季節ごとにボディーカラー変えてくってのは、
バカな奴が必死で集めそうでいいんじゃないか?>SONY
593It's@名無しさん:02/01/25 09:21
QRは信者でも買わないから無駄>>592
594It's@名無しさん:02/01/25 10:56
信者以外が一見で買うためにあるから常にデザインを目新しくしておく必要があるのね
595It's@名無しさん:02/01/25 11:49
常にiBookと同じにしとけばいいでしょ
596It's@名無しさん:02/01/27 20:22
>>592
一年毎にしか変わっていませんが?

PCG-QR1/BP 2000年11月 発売:(QRシリーズ初代)
PCG-QR3/BP 2001年11月 発売:(現行機種、デザイン変更)

少しは調べてから発言したら? バカ丸出しだよ。
597It's@名無しさん:02/01/29 06:52
デザイン変わるらしいんで買ってきちゃった。黒の最終モデル。
これあれば自分には十分。キーも打ちやすくていいね。
598:02/01/29 22:08
kakaku.comに次期モデルワインレッドって書いてあったけどありゃネタか?

とにかく話題がないので無理して語れ
599It's@名無しさん:02/01/29 22:24
語るほど価値あるモデルとは思われないよ。
600It's@名無しさん:02/01/29 22:51
600get
601It's@名無しさん:02/01/29 23:00
音ブチワレでスカスカの付属SP、おまけ程度にしか考えてなかったけど、
最近ようやくまともに聞ける使い方ハケン。
Winampとかのプレーヤーで強烈にコンプレッサーの利くプラグインを
見つけてきてダイナミックレンジを強烈に圧縮、イコライザーで超
ドンシャリEQをかける。そんでウィンドウズのサウンドプロパティの
サラウンドフェーダーを上げて逆位相をがんがん追加。

低音が聞こえるレベルまでブーストしてもコンプ効果で音が割れずに
済むし、それなりに聞きやすいデスクトッププレイヤーとして使えた。
もちろんサイズなりのちんまりした世界だけど。
ちなみにこの設定のまま普通のオーディオやヘッドフォンに出力すると
もう大変。ブリブリキンキンの発狂サウンドが聞けます。

それにしてもSonic Stageは糞だ…。
602It's@名無しさん:02/01/29 23:18
600!!
603It's@名無しさん:02/01/29 23:53
s
604It's@名無しさん:02/01/30 00:58
>>601 さんくす。
そういえばスピーカー梱包すら解いてねーや。
今度の週末にでも出して試してみるわ。
605白ナナシ:02/01/31 13:44
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCG-QR3E/

QR3Eが出るゾー
価格発表は2/4 17時だってさ

とても気になるのでage
606It's@名無しさん:02/01/31 13:49
激しく旧型継承の売れ筋外したデザインで萎え
607It's@名無しさん:02/01/31 14:28
ねえねえ、誰か2代目3代目になったら良くなるって言ってなかったけかな。
608新機種写真:02/01/31 14:41
609It's@名無しさん:02/01/31 14:46
QRの開発者はスタートレックの見過ぎじゃないの
610It's@名無しさん:02/02/02 13:11
>>606、QRシリーズはイロモノ企画のわりには売れていると思いますが。
611 :02/02/02 17:35
ビックカメラで159,000円ってところか?
612It's@名無しさん:02/02/02 18:58
本当に新型が出るというのにQRとR505は話題を集めないね
なんで?
613It's@名無しさん:02/02/02 19:52
>>612 大丈夫、同時発表のSRXも話題になっていないから(ioi)。
スペックアップだけのマイナーチェンジだからしょうがないですね。
614It's@名無しさん:02/02/02 20:03
>>609
ちがうちがう、天才バカボンの見過ぎ。
お〜でかけですか?レレレのレ〜
615It's@名無しさん:02/02/02 20:05
あの耳がかわいいと思う時点で私の負けでしょうか?
616出井:02/02/02 20:16
負けたら即購入しなさい
617609:02/02/02 20:36
>>614
漏れはトレッキーなのでてっきりそうだと思ってたんだが
確かにあの耳はレレレのおじさんだ
なんか蓋に落書きしたくなるなあ
618It's@名無しさん:02/02/02 20:50
あのミミ最初から付けない人もいる事だし・・・
619It's@名無しさん:02/02/02 21:42
>>616
QR3/BPを購入済なので、来月の新機種を買え!というのは勘弁してください。
620It's@名無しさん:02/02/03 22:06
今日QR3/BP買ってしまいました。新古品で13万+128MBメモリ7K。
とりあえず耳をつけてCD聞いてみましたが、こりゃ参ったって感じ。
621It's@名無しさん:02/02/03 22:45
あのージョグダイヤルって実際に活用してるヒトて
居られますかいな。

モニターの明るさ調節位しか使った事おまへん。

>>620
CDの再生に糞ニックステージはどうも無駄に重くてあきまへん。
winampのプラグインでCD再生できる様になる物があります。
そうすると>>601の作戦も使えます。
622 :02/02/03 22:49
じゃあ、おれにくれ。コミコミ12万でどう?
623It's@名無しさん
新型 169800円だね。