ハードディスクレコーダーSVR−715

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
そろそろ発売なんで、作りました。
2名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 20:22
VAIORを買ったほうがいい
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 08:00
>2
画質悪くない?
4興味はあるんだが:2000/07/24(月) 10:36
実売 いくら?
5名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 13:47
15マンくらいだったような・・・。(通信販売)
定価20マンくらい。
6名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 21:51
ん?・・・・・エイトマンだろ!
7エイトマン:2000/07/24(月) 23:52
いくら「マン」が付くからって、強引だぞ!>6

皆のハンドル「名無し」ばっかりで、ハンドルネームをきちんと入れている人目立つから、

だから皆にいじめられるのか?

82:2000/07/25(火) 00:04
>3
普通に使う分には問題はないです。
9>6:2000/07/25(火) 00:47
あ〜あ、ややこしいヤツ召喚しちゃったじゃん…
10名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 18:10
CMスキップできるの?
11名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 18:14
つーかVAIOは編集が楽、これがでかい。
ビデオとかテレビみてても良い映像ネタみっけ〜、録画録画〜
的な見方にかわってくる。
12名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 18:33
>11
うらやましい・・・。
ボクは、貧乏なんでSVR−715で我慢します。
13名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 16:38
VAIOってMPEG編集出来たっけ?部分削除や結合など。
一旦DVに変換しなきゃならんので、エライ時間がかかるって聞いたけど。
それならSVR-715の方が良いと思うが。実売価格も14万程度になりそうだし。
14えいとまんこ:2000/08/02(水) 17:17
いや〜〜ん
15名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 17:24
VAIOLだけどTV録画してCMカットくらいなら簡単に出来るぞ?
Rの方はわからんけど、あっちの方が上手なんでしょ?
16>13:2000/08/02(水) 22:30
VAIOではMPEGの編集は切りだしができるよ。
結合はできない。
ただ、任意のMPEGから任意の部分を自在に再生できるからこれで代わりになる。
そしてSVR-715の編集も同じ方式だと思うんだよね。
本質的なデータ編集はしないで編集ファイル中のポインタを替える。
VAIOも低価格機種は20万円くらいだからVAIOの方が全然お買い得だと思うけど。
編集も保存もするならなおさらね。
1713:2000/08/02(水) 23:14
なるほど、どうやら月アスの記事を見て勘違いをしていたようだ。
確かにVAIO-L450は安いんだよな。機能的にそれほど変わり無いので
あればVAIOの方が良いか。
1813:2000/08/02(水) 23:18
ところでvaioって予約する時はスタンバイ状態だそうだけど
HDDは停止してもCPUと電源のファンは回ってるから騒音は気にならない?
まさかファンまで停止するとか・・・うるさいと夜寝られないんだよね。

19名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 10:18
そこいらのPCよりは騒音は少ないと思うけど、さすがにファンの音はする。
寝るときにエアコンとか扇風機とかつけて寝ても気にならない人なら
気にならないかもしれない、なんともいえない。

でも450の場合キーボードで電源入れられるしアンテナ線の近くに
設置だからビデオデッキのしたの段に置いた、だから気にならない。
20名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 10:56
Maxtorの60GBのHDDにしたらかなり静かになったよ。
カリカリ音もしないし、キュイーンっていう高周波の音もしない。
21名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 19:58
今日発売だったけど、買った人感想きぼーん。
22名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 21:31
8月20日って書いてあったけど・・・何の発売日?
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 07:27
秋葉原の石丸で売ってましたよ。先行発売だって。
24名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 09:15
買ってきました。凄く良いです〜。
D−VHSと組み合わせて使うと、いい感じです。
消去なんて、あっという間です。
25名無し:2000/08/06(日) 13:19
私も買いました。
なかなかgoodですね。
GUIも気に入りました。
26名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 15:14
スーパー競馬を見てるんですけど、追いかけ再生は
便利です。 くだらないトークを飛ばしてオッズ・
パドック・レースに集中できます。
2713:2000/08/08(火) 00:02
すまねえ、つい買ってしまった・・・
でも録画と、それを同時に再生出来るとは解っていながらも
やっぱり凄い。編集機能の分割と結合は期待通りだったので嬉しい。

あれ実は自分でもHDDの増設できるのでは?本体でフォーマット出来る
みたいだし。誰か人柱になってくれんかの。俺がなるか?
28かなりの信者:2000/08/08(火) 08:45
僕もSVE-715買ったんですけど、これなんで型番が「715」何でしょう?
SVR-1だったら良かったのに。なんでこんな革新的なのに?
だれか型番の法則性を知ってる方、教えてください!
29名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 09:17
>27
そんな無茶せんでも(^o^)

>28
ビデオデッキから継続しているとか、試作機が
いっぱいあるとか・・・。

この機械、愛称が「Clip−On」だけど
誰もそう呼ばない(;_;)
「クリポン」って、よんであげましょう(●^o^●)
30名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 12:03
僕も購入を考えています。
画質は5、10、20時間だとどれぐらい違うもの
なのでしょうか?
購入された方、教えていただけませんか?
31名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 12:08
このスレッド見てたら
無性に欲しくなってきたのは
私だけ??
32名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 12:20
VAIOって、結局「パソコン」だから、
常時電源を入れておいて常時発熱してるのが、
どうしても気がかり。
それにくらべてクリポンは、「ビデオ」感覚だから、
常にスタンバイしてても気にならない。
と思うけどどう?
33名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 12:21
あと、テレビ番組はテレビで見たい、ってのもあるよね。
一般家庭だと。
34名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 16:50
でも、奥行きが結構あるよね?
普通のデッキ並?
これから液晶テレビとかプラズマディスプレイの時代だから、
できるだけ小さくしてほしいなぁ。
奥行きが50cmもあるブラウン管が姿を消したら、デッキもコンパクトになるべし。
部屋もひろーなるし。
まー、将来的にはディスプレイにHDDが内蔵されるんでしょうが。
35名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 19:09
>30
画質は
LP20時間=VHS3倍
SP10時間=D−VHSのLS3モードより、ちょっときれい
HQ05時間=D−VHSのSTD並
でした。
>32
バイオだと、起動に時間がかかるんじゃないでしょうか?
クリポンだと速いです。10秒くらい。予約いれてをおけば
電源入ってても、入ってなくても、再生してても録画して
くれます。
>33
重ね撮りする人には便利(^o^)保存もテープに書き出せば○。
>34
サイズは、幅430×鷹さ68×奥行き296mmです。
36名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 19:21
>予約いれてをおけば
>電源入ってても、入ってなくても、再生してても
>録画してくれます。

なんか、この一文を読んでめちゃめちゃ欲しくなったのは私だけ??
37名無しさん:2000/08/08(火) 21:20
リモコンのジョイスティックも使いやすいね。
3830:2000/08/08(火) 22:44
>35
ありがとうございました
39名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:42
HDが一杯になったらどうしたらいいの?
HDを増設できるのですか?
SCSIやUSBがあるのですか?←(冗談でもマジ)
40名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 07:47
>>29
i-LINKあるじゃん
41名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 19:54
こないだの土曜日、石丸電気の本店でさあ
げすタク野郎がこれの商品説明のおねえちゃんの前で
薀蓄たらたらで批判ばっかしてやんの、しったかでさ
ここのねたになると思って聞いてたけどもう関西弁でぶゎかもろだしの
あほ−ま−。皮ねぇんだったら氏ね。
おかげでうんざりこいてたおねえちゃんは俺がちゃんと聞いたら物凄く
うれしそうだった。ま、得したけどね。
おっと画質は良いと思うよ。気になるカラーノイズもないし
青とか赤もノイズなしでリアルだしこれはいいんじゃない。
42名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:45
i-LINKでCSやBSデジタルチューナーと接続出来るようにしてほしいな。
さらにD-VHSとi-LINKで相互に遣り取りできれば最高なのだが。

っていうか本来こういうのはチューナーに内臓されるべきだよね。
アメリカではHDD搭載チューナーってあるんでしょ確か。
スカパーやBSデジタルのチューナーにHDD搭載してくんないかな。


43名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 02:07
断片化とかはどうなんでしょうか?
HDDというからには避けて通れない問題だと思います。
PCみたいにデフラグがあるとか?
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 07:12
i−linkは無いですです。(;_;)
45名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 12:34
うーん、こういう機械に、デジタルインターフェースって必要なのかなぁ。
保存が目的じゃないんだから、いずれ近いうちに消されるんだから、
それほどデジタルであることにこだわらなくても良いと思うのだが・・・。
そっか、デジタルアウトがあれば、他の機器に保存しておけるということか。
それならわからんでもないな。

42さんが言うように、テレビやチューナーに内蔵して欲しいね。
テレビ付けて、ビデオ入力切替て、SVRの電源入れて・・・
って面倒だからね。
あと、テレビ見てて、「1時間前から見たい」とか、
そういう「タイムマシン機能」があるといいね。
常に1時間バッファに録画してれば可能だよね。
SVRはできるのかな?そういうの。
46名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 23:02
>>18
VAIO−RにはCPUファンはついてないよ。
866Mhz乗っけた、R73ですらヒートシンクのみ〜ん。

そんなわけで、ついてるファンは電源部のみ、
かなり静かですよん。

DTLA入れたら、そいつが一番うるさかった。
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/14(月) 06:29
さっきテレビで、アメリカ版が出ていた。
結構人気あるそうです。
48名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 00:01
うちは栃木なんだけど、番組表が受信できないんだよな。カタログ見ると
一応受信可能地域になっているようなんだけど。

ところであのリモコン、テレビの操作関係は右側面に付いていて
使いにくいと思ったんだけど、あれって実はリモコン自体を縦に
してその面が上に来るように使えばいいだけの話なんだな。
49名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 13:43
大丈夫だった。無事受信できた。
設定で番組表受信のチャンネルを変えたら直った。
一度で一週間分受信できるのは便利だな。
50名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 19:41
良かったのお〜
51名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 19:57
ハードディスクを交換した人いますか。
52名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 20:15
>51
交換は、9月からだって言ってたよ。
53名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 20:38
>52
ありがとう。
容量は、倍の60GBになるの?
54名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 21:03
そうですよん。4万円くらいかな?木更津に送るそうです。
55名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 18:01
前の方にも質問があったけど、もう一度質問。

CMスキップはできますか??
(リモコンに、CMスキップボタンがついてますか?)
ついていないとしたら、簡単にCMスキップできますか?
56名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 18:16
>20
>Maxtorの60GBのHDDにしたらかなり静かになったよ。

もうすこし詳しく教えて下さい。
IDEのHDDなら交換できるんでしょうか?
容量の上限はあるんでしょうか?
Maxtorの60GBっておいくらくらいでしょうか?
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 22:22
>55
CMスキップ自体は無いです。
10・30・120倍速+早見(1.5倍早口音声)が有ります。
倍速はジョイスティックを使用、早口は専用ボタン使用。
コマ送りとかも余裕で出来ます。よって編集は楽です。
58>57:2000/08/18(金) 23:36
MPEG2でそれだけトリックプレイが出来るのはすごいね。
VAIOは出来ないよ。
59名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 15:09
個人でHDDの増設って出来るようになってるの?
出来るなら買いかも。
60名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 15:10
今日は本当の発売日なので、
ageときます。
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 15:12
>59
まだ、人柱が現れていません(*_*)
62名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 19:25
雑誌には個人のHDD交換は出来ないとでていました。
出来たら買いでしょうねぇ。
63名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 21:59
実際に出来るかは別として。
メーカーとしては中をいじられるのは嫌でしょうから
出来ないと言うでしょう。
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 02:13
録画時間余ってるのに、途中で録画を中止するんですけど・・・。
予約しようとすると「残量が、ないからダメ」っていうメッセージも
出るし、フォーマットしかないのか?
65名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 09:26
>64
HQで残量どの位なの?
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 09:51
>65
2回あったんですけど1回目はHQで54分、2回目は1時間40分
ぐらいでした。いずれも、1タイトル消去で録画可能になりました。
だんだん、残量が増えていきそうで、3回目がこわい。
分割と結合を繰り返したから「内部タイトル増加が原因」かな
とも思ったけど、予約の時点で警告メッセージが出ると思うので
違うでしょう。
とにかく、録画中いきなり赤ランプ点滅して録画停止するのは
止めて欲しい。
こりゃ、サポートに電話かな?面倒くさいな〜。
67名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 10:28
>66
私はHQで残量2時間までしかなった事ないですが、
今のところ不具合無しです。
7タイトルしかないですけど。
力になれなくてすいません。

よろしければ、サポートへの電話の結果を教えてください。
68名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 12:05
本日の日経にカラーの一面全面広告。
投資家にソニーの心意気をアピールしたい模様です。
6966:2000/08/21(月) 16:08
今日、サポートに電話してみたところ、ちょっとわからないという事
なので、送ってきて下さいって言われました。
と言うわけで、ディスク増設(税込み42000円)ついでに送って
みます。感じの良いサポート電話でした。
とりあえず、9月1日まで、さよ〜なら〜(^^)/~~~
70名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:33
2,3年でコストダウンしてチューナー内蔵になるんだろうね。
ていうか、PCの外付け装置として使いたいなあ。
しかし、ビデオサーバーって、4,5年前は2百万ぐらいしてたのに・・・
それと同じ様な性能で、チューナーまでついてこの値段でしょ。

でも高いね(笑)個人用には。
71>70:2000/08/22(火) 05:08
言ってる事が矛盾してないかい?
72名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 05:11
それとも、
>2,3年でコストダウンしてチューナー内蔵になるんだろうね。
っていうのはチューナーに内蔵されるという意味?

「チューナーに内蔵」と「チューナーが内蔵」の違いか・・・
73名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 19:00
購入した人は、画質は35さんと同意見なの?
もっと良いとか、悪いとか・・・
74名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 06:46
まあそんなところだろうね、画質。
自分はSPで録画してるけど。主にスカパー録画なのでこれで十分。
75名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 20:43
このスレを盛り上げようよ。
よってage
76名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 21:24
Gガイドのエリアが広まれば、もっと使えるのにー。
何してるんだかっ。
77名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 05:57
そのうち何とかなるんでしょ。それより人柱の登場を!
60GのHDDを2台接続して4倍の録画時間を・・・
ドラマを録画して月末一気にビデオへ落とせたら便利なのだが。
78名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 08:08
>60GのHDDを2台接続して4倍の録画時間を・・・
換装で可能なわけだから、HQで20時間か!
DVD-RWやRAMも基本的には個人で楽しむ点では一緒だから、
長時間録画のできるHDビデオに利が出てくるね。
79名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 00:31
他のメーカーは追随しないのか
SPモードのみで、24時間録画できればいい
そして10万以下で
80名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 09:56
リモコン重いよ。
録画モード切替は表が良かった。
81名無したん :2000/08/27(日) 13:51
HDD取り出してPCに繋げば録画結果を吸い出せないかなぁ。
実験君きぼ〜ん
82名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 17:45
83名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 19:24
 テープを巻き戻しては使って・・・という人と、忙しい人にとってはとても重宝します。
平日は22時以降に帰宅し、風呂入ってからスカパーやゴールデンタイムに取った何本
かのビデオを見るというパターンですが、すべて見られる訳でなく「残りは週末に」と、
頭で覚えておいても、今度はこれを探し出すのに手間がかかるもんです。
 クリポンならタイトルで一発頭出しだし、スカパーのプロレスとか何度か再放送してる
ものを「前見たのにまた撮っていたなっ」て分かれば一発消去できるし、1時間番組でも
120倍速で見りゃ30秒でみられる。(笑)
 ただ、HDDが飛ぶと録画記録がパーになるというあのソニータイマーの心配は抱えなけ
ればいけないだろう。

 ギガスで16.7万で買った。エイデンは18.8万。ヤマダは店員二人がその存在を知らず
不明。録画した番組を見るという考えならば17万は高いと思うが、HDD記録ならではの
使い方を覚えると僕は買って良かったと思っている。
84名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 22:02
年に数回、フォーマットしたほうがいいような気がするので、
保存番組のためにHDは2基のほうがいいと思う。または外付け。
消えたじゃ済まされんぞ!
85名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 22:10
i-LINK端子を付けて、そこにi-LINKの外付HDDをつないで
こっちにも記録できるとか、吸い出せるとかできると良かったのに。
86名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:38
>83
こういうレポ読んじゃうと、欲しくなるねぇ。
スカパー録画って再生リストにどんな風に登録されるの?
もしかして日付と時間だけとか。
87名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 19:31
HDなのに、なんであの形。
中身ってそんなに詰まってるのかな。
あけた人いない?
88>87 :2000/08/28(月) 22:37
AV関係の雑誌に載ってるよ。
89名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 23:10
スカパー録画の場合の再生タイトル欄には日付と、開始時間と録画時間。
で、欄の下に録画開始時のインデックス画面が表示される。
 地上波のEPGで録画予約すると番組名が出るらしいが、サービス対象外に
すんでるのでうちではできないです。
9086 :2000/08/28(月) 23:43
>89
EPG外の地上波はチャンネルが入るから、まだわかりますよね。
あとはインデックス画面でなんとかってやつですか。
タイトルエディットできればよかったな・・・。
マークで分類するしかないんですかね。
91名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 22:00
9/1に何か出ないの?
大容量モデルとか。
92>69 :2000/09/03(日) 10:16
帰ってきました?
9369 :2000/09/03(日) 13:31
>92
実は昨日、増設&修理に出しました。
返ってくるのは1週間後だそうです。

不具合に関しては、結局、残量1時間55分で安定して
録画ストップしてました(;_;)
9492 :2000/09/03(日) 21:06
パワーアップして帰ってきたレポ楽しみにしてます!
95さん :2000/09/04(月) 00:50
一台買いました。結果は○
もともと画質のこだわりはなかったのですが
LPでも実使用上は問題ないです。動きの速い画像はちょっと
びろびろしてますが。

EPGから番組名がつくのでとった番組がみやすく
はや送り、巻き戻し、テープぎれなどのビデオの問題から
開放されたのでありがたいです。(ぼくもHDD増設しようかな)

あとお好み自動録画というのがあるのですが意外とよいかも。
(勝手にキーワードで録画してくれるやつ)
どんな録画ができてるのかみるのが楽しみです。
もっといっぱい設定できるといいけど。
96名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 02:07
今買うべきかそれとも待つかで悩んでおります
どなたか
BS digital tuner 内蔵はいつくらいになりそうか
予想してください
よろしくおねがいします
97名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 21:37
>94
むしろiLinkが搭載されるのを待つべきか・・・
D-VHSとの接続もiLinkで出来れば良いのだが。
98名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 21:39
悩むところではあるけれど、欲しいと思ったときが買いどきだよね。
待てば待つほど買いどきを逃してしまう切なさか。

無責任ですまん。
99名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 00:57
http://www.panasonic.co.jp/avc/video/hdrecorder/hdd1/index.htm
には iLink ついてるみたいだけど
最大 80 分じゃあ悲しすぎます
「欲しいと思ったときが買いどき」ってことで
たぶん買っちゃいます
98> 無責任ですまん。
いえいえ背中を押してくれてありがとうございます

69> ディスク増設(税込み42000円)
ってことですけど容量どれくらい増えるんですか
10069 :2000/09/07(木) 15:35
>>94さん
返ってきました〜。
修理は諦めて交換してもらったので早かったです。
(期間2日夕〜6日朝)

>>99さん
30Gが60Gになります。
残量みたら、HQモード約5時間強が約10時間44分
(だったような・・・)になってました。
他のモードは、早速録画したので覚えてません。
SPモードは10時間から20時間
LPモードは20時間から40時間かと。

>>96さん
この前、松下・東芝・ソニーの3社が、デジタルハイビジョン録画の
共通規格がどうのって報道がありましたよ。

>>97さん
iLINK搭載は、当分無理なんじゃないですかね。
ハリウッドが、うるさそうだし。。。
10194です :2000/09/07(木) 16:16
>100
早かったですねー。
修理を諦めたのはメーカーさんですよね。
ということは録画していた番組は消去それとも保証?
30Gから60Gは30G追加それとも60G換装?
質問ばかりですみません。
10269 :2000/09/08(金) 00:24
>>101さん
修理を諦めたんじゃなくて、研究用にまわすんじゃないかと
思います。(前向きな解釈)

録画内容に関しては、あらかじめD−VHSの方へ退避させていたので、
「録画内容をどうしますか?」って聞かれた時「好きにしてください」
って言っておきました。

増設は、30G+30Gだと思いますよ。
たしか、それ用のスペースが1個分ほどあったと思います。

私の場合、本体ごと交換なので、録画内容を消すか
消さないか聞かれましたが。
通常は、作業ミスが無いかぎり消えないと思います。
10394です :2000/09/08(金) 02:00
>102
丁寧な回答ありがとうございます。
増設の詳細がよくわかりました。
104食いだおれさん :2000/09/08(金) 14:43
>増設は、30G+30Gだと思いますよ。
>たしか、それ用のスペースが1個分ほどあったと思います。

ってことは、60G+60Gも可能ってこと?
わくわく。
105名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 17:32
いやいや80G+80GでHQ:40、SP:80、LP:160!
LPで160時間って、100番組しか録画できないのにどうする!
誰かやんないかなー
10699 :2000/09/09(土) 02:36
無保証覚悟して
自分でネジ廻して
自分で調達した IDE くっつけりゃ
オッケーってことですか

穴あけてコード通してハードディスク楽々交換できるようになれば
すごいです
っで結局ビデオテープ交換するかわりに
ハードディスク交換に面倒な思いしたりして
107名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 09:37
PC関係の雑誌だと無茶やってるの多いのに
AV関係で増設換装や外付けの企画やらないのはどうして?
みんな待ってるんだよ
108名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 09:55
Gガイドシステムの順次拡大って、いつなのよ。
会社のサイトは見つからないし、やる気あんの。
買う気まんまんなのにー。
109名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 10:29
EPGの裏には権謀術数がうごめいている。
サービスエリアはADAMS-EPGの方が圧倒的に広いのだが、ADAMS-EPG
推進派の某社がADAMS-EPG内蔵のレコーダを発売しようとしていたら、
ジェムスターから圧力がかかり、やむなくADAMS-EPGを外して発売
になったという経緯があるのだ。
110名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 11:44
>>107
PC誌でも取り上げられたりしてるから、そのうち改造記事も載るかも。

人柱になった奴は英雄だ。
111名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 00:42
すごく欲しいーーー!!
でも17万円は高すぎ。
せめてHD無しで5万円くらいにして欲しい。
HDは自分で好きな容量を買うからさぁ。

あと、デザイン(特にリモコン)が奇抜すぎ。
もっとシンプルなリモコンにしてくれないと、他のリモコンと合わない。
2機種目は落ち着いたデザインで出てくるというのが
ソニー恒例なんだが、如何に??
112名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 06:56
ネット通販で143千円!これって一番安いよね?
送料+消費税込みで150千円!!
113ハイバンド名無しさん :2000/09/10(日) 07:22
>112
増設した方がいいから+42000円ですね。
114名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 10:16
>>112
えっ!それってどこですか?
アドレスを教えて!!
115112 :2000/09/10(日) 14:26
うむ、コミコミで198千円以下がいいですね
ちなみに楽天のノジマで見かけたんですが、今は価格は出てません
お問い合わせ価格になってます
116名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 16:12
私はヤフオーで福山の業者の方から税込み151千円、送料代引き料込みで153千円ちょっとで8月19日に購入しました。
ヤフオーは意外に穴場かもしれません。
117名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 10:54
内蔵のハードディスクはAV用のやつ使ってるんだよね高いやつ。
そこらのPCショップで売ってるのとの違いは何かあるんかな?
耐久性が高いのは分かるんだが。
118名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 12:25
>内蔵のハードディスクはAV用のやつ使ってるんだよね高いやつ。
いや、今回の製品には、AV用のやつは使ってないらしいよ。
普通のハードディスクみたい。
119名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 22:24
内蔵のハードディスクはIDE接続なのでしょうか?
そのハードディスクをパソコンで読み込む実験とかの
記事がないですかね?
FATフォーマットのMPEGファイルで記録されてたら
面白いんえすけど
120名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 12:56
さすがにFATじゃない気もするが・・・・
誰かやってみてくださいよ。
121名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 13:08
つーか、可変長のファイル構造にする意味あるの?
ベタに適当にブロックわけする程度で使っているような気がする。
122あげ :2000/09/13(水) 16:47
人柱が現れるまであげ。
123名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 10:17
誰か一人くらいチャレンジした奴いるだろう。失敗して後悔してる奴も。
それにしても、「SVR-715」で検索してみたのだが、みんな解っちゃいねえな。
この良さは使ってみなきゃ解らんよな。
124茶々丸 :2000/09/19(火) 21:13
増設チャレンジしてみたいが、分解すらできん。
誰か蓋の開け方教えて。ねじはずしてもびくともしない。
125名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 17:44
バイオRシリーズもTV録画ができるようですが私の場合200時間くらい録画したいのでRシリーズでHDを増設したほうがいいのでしょうか?録画したいのでRシリーズでHDを増設したほうがいいのでしょうか?
126名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 20:59
SVR-715のデザイン、どっかで同じようなもの見たことあるんだけど
思い出せない。
127ハイバンド名無しさん :2000/09/22(金) 22:43
>126
店頭のBSデジタル視聴コーナーで見たソニーのBSデジタルチューナー
がそっくりな形だったよ。但し非売品で真っ黒ボディーだけど。
128名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 07:59
蓋は開けにくいってどこかに書いてあったな、そういえば。
似たデザイン、どこかのメーカーのDVDプレーヤーだったか・・・
色と形がそっくり
129名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 17:20
まだ残り時間が3@`4時間あるのに(表示を見て)録画できなく
なるんだけどみんなのもそうなのかな?
130126 :2000/09/23(土) 17:28
V社ののTH−A10というDVDシアターシステムが
同じデザインでした。なんだかなぁ。
13169 :2000/09/23(土) 19:31
>129
原因は、チップの不具合だそうですよ。
増設するならついでに。
そうでなくても、修理に出しましょう。
ちなみに、1週間くらいかかります。
あと、テープにバックアップするの忘れないように。
本体ごと交換になるかもしれないですから。。。(^^ゞ
132買うな :2000/09/24(日) 01:18
音声はMpeg1 Layer-2だろ。
ごみ。
133名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 07:43
>132
それは、D-VHSも同じ。
更には、スカパーもMP2(Mpeg1 Layer-2)。
DVDのドルビーデジタル(AC-3)や、BSデジタルのACCも、
レート的にはMP2と変わらない。MD並。
将来、エンコーダーの性能が上がれば、MDのように
そこそこ聞けるようになってくると思う。
134七誌賛 :2000/09/24(日) 08:37
http://www.sports.com/fr/judo/
このフランスのページの左隅にアンケートがあります。
「ドゥイエは世界最強の柔道家」らしいです。
みんなで「NON」に投票してあげましょう。

注)javaを「ON」にしていないと表示
135名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 13:51
>>125
200時間たまってしまうほど保存録画が多いならD-VHSとかにしといた
方がいいっすよ。
HDD録画機は1回見て消してしまうようなのとか、何十・何百と繰り返し
再生する用途に向いてます。
136名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 16:28
>>135
データベースに使いたいので高速で検索できてソフト交換不要で録画しながら巻き戻して見れるとこに魅力を感じているのですが現状そんなに長時間
の録画は無理そうなので他のメディアも検討してみます。
137名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 21:14
>131
やっぱ不具合があったのね。
 残量みて予約したけど、全部撮れてなかった時があったりして
不便なんで修理しないかんなぁ。
138>136 :2000/09/24(日) 21:38
MPEG1のビデオCD画質で本当に満足できるなら楽勝で実現できますけどね。
今80GBのHDDがあるからCD-ROMまで取っ払えば320GBまで内蔵可能。
MPEG1なら574時間の録画が可能です。パソコン上で見るなら問題無いっすよ。
テレビで見るとつらいっすけど。
139>138 :2000/09/24(日) 23:40
今日ハードディスクビデオレコーダーの画像を見てきました。LPモ−ドの画像でも十分満足できる
画質でした。バイオRでMPEG1のビデオCD画質も見たかったのですがあいにくアンテナがつながっておらず見れませんでした。
画質はある程度見れれば問題なく多分それでもいいと思います。又明日にでも他店で確認してくる予定ですが・・。

>MPEG1なら574時間の録画が可能です。パソコン上で見るなら問題無いっすよ。
>テレビで見るとつらいっすけど。
凄いですね。これはバイオや日立のパソコンにハードディスクを増設すればいいのでしょうか?

140茶々丸 :2000/09/25(月) 11:08
自動削除が働かずに、予約録画大量に失敗。かなんわ〜。
141名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 12:39
自動削除って、かなり期待してる機能なんだけど・・・
働かないことが多いんですか?
142715 :2000/09/25(月) 13:00
>>124、128
フタの上の丸いシールを剥がさないと、開かないよ!
剥がせば、メッチャ簡単に分解できる。
ただし、きれいに剥がさないと、分解したことがバレバレ!

143茶々丸 :2000/09/25(月) 13:16
>142
thanks!
さっそく今晩はがしてみます。
144名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 20:45
>141
俺のは大丈夫だよ。
145>139 :2000/09/26(火) 02:12
とりあえずVAIO-Rの画質はAVマニアには不評です。パソコン
のキャプチャやってると納得できるんですが純粋なAV製品と
しては2万円のVHSの3倍程度と思えます。
音質はノイズがひどいのででヘッドホンで聞くとつらいです。
やはりこのスレのHDDレコーダーのが良いのでは。
146>144 :2000/09/26(火) 07:57
VAIO-RのMPEG1画像見てきました。これはさすがに辛いですね。音質は聞いて
ないのですがノイズが入るのですか。画質と録画時間・・・迷うな〜(笑)
147名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 07:58
上間違い>145
148茶々丸 :2000/09/26(火) 08:04
>141
昨日2回止まりました。まだ容量は残ってました。
というわけで、ほかの皆さんと同様の症状のようです。
(消せなかったのではなくて、止まった)
というわけで分解はおあずけで、修理です。

真っ黒なのが録画された人っていませんか?
14969 :2000/09/26(火) 09:27
>148
灰色ならあるよ。直接新規録画で11chを設定したのに
EPGでBS5を録画したことになってた。謎。
ただ、録画設定したあとに設定したチャンネルが写るでしょ、
それが、灰色画面になって変だなって思っていました。
ちなみに家は、共同アンテナからの配信でBSを見ているので、
BSチャンネルは全部スキップしています。

とりあえず、録画設定後はテレビ画面に戻して確認しています。
150買うな :2000/09/26(火) 10:11
 音声部がAC-3の映像記録装置を買うべき。
よって
***********************************************************
************************ THE END **************************
***********************************************************
151大盛名無しさん :2000/09/26(火) 10:16
>音声部がAC-3の映像記録装置を買うべき

なんで?
MPEGオーディオじゃだめなの?
理由も言わずに勝手に終了されても・・・
152715 :2000/09/26(火) 10:50
私は3日しか試用出来なかったけど、実際に使ってみればその凄さが分かる。
録って見るだけの人は、絶対買いだと思う。
値段が、値段だけに手を出しにくいのは、確かだ。
ひょっとすると来年には10万円を切って出てくるかも知れないし。
でも、あの快適さは、早く手に入れた方が良いと思う。

画質がどうのとか、音質がどうのと言う人は買わなくて良いです。
タイムシフトの機能だけが欲しい人は、買いです。
153名無しさん :2000/09/26(火) 16:07
すごいほしいー。
でも、やっぱ10万切らないと買えない・・・
冬のボーナス商戦で新製品出ないでしょうか・・・?
(あと、あのリモコンもいや。普通のリモコンにしてほしい)
15469 :2000/09/26(火) 17:50
>153
リモコンは洗練されたデザイン?で、使いづらいですよね。
ついでに、前面にあるボタンが見づらいです。
もう、慣れましたが。。。(^^ゞ
155名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 18:31
9月下旬に出るバイオRXもMPEG2録画で19時間録画できるよう
です。実売価格が20万くらいのようです。ビデオディスクレコーダー
は20時間で17万くらい。増設によって40時間以上も可能なバイオの
ほうがいいような気もするのですがどうなのでしょう?迷います。
156名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 19:17
>>155
起動時間と画質を気にしない人なら断然バイオでしょうね。
157名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 21:55
>156
BS録画と特殊再生なら715。
バイオでも、追っかけ再生とかはできるけど、1.5倍速再生はできない。
EPG予約も、バイオはインターネット経由だから不便。
158>255 :2000/09/26(火) 22:27
バイオはトリックプレイができませんね。コマ送りとかスローが無い
のは悲しい。
159名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 22:53
>157
RXになりケーブルテレビは可能になったようですね。1.5倍再生
も使える機能な気がしますね。

>158
コマ送り、スローができないのですか。それならバイオ止〜めた。
トリックプレイってなんですか?
160 155〜158 まとめると :2000/09/28(木) 12:56
起動時間が長いことと画質が悪いこととトリックプレーができないこと
とEPG予約がインターネットになってしまうことを気にしない人なら断然バイオでしょうね。

(単なる皮肉にしか聞こえなくなってしまった・・・)
161名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 13:26
バイオはパソコンだから実質的にはR-VAIO - J-VAIOの値段で
安物のHDDレコーダーが手に入ると考えればいいんです。
5万円くらいかな?
16269 :2000/09/28(木) 15:28
149は只の勘違いかも、って事で忘れてください。
163たく :2000/09/28(木) 21:19
ビクターからもHDDレコーダが発表されました。
http://www.victor.co.jp/products/vcr/HM-HDS1.html

私はとにかくHDDレコーダの凄さ(便利さ?)を知ってしまったので
待っていればよかった!なんてことは思ってません。
でも、今から買う方は選択肢が増えたんですから嬉しいですよね。
164名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 06:33
D-VHSでこーゆーの出して欲しかったね。

俺もクリポン使ってる。最初VAIO買おうと思ったけど
これ以上パソコン増えると困るから、クリポンにした。
165715 :2000/09/29(金) 10:20
D-VHS版もあるよ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000928/victor.htm

これ見てから、考えよう!
166715 :2000/09/29(金) 10:24
ごめん!記事を良く読んだら、
HDレコーダ内蔵ではなくて、HDデコーダでした。
この記事も間違ってる。
って言い訳になんないよね。
スンマセン!
167名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 16:56
ハードディスクの入れ替え自分で出来るようなの出ないかな
168名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 21:28
ビクタ−のHDDレコーダーは、将来HDD交換サービスも考えているらしい。
ソニーはどうかな?

>167
i.LINK-HDDドライブみたいなのならできそうだよね。
169名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 06:08
SONYのビデオデッキを4台つかってて既にリモコンのモードが飽和してるんですが
SVR-715のリモコンでモードがかぶって不自由することはないでしょうか
170名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 20:34
>169
ソニービデオデッキのリモコンモードは最近は6個あるね。
SVR-715はいくつもってるんだろう?
171名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 03:03
SVR-715を開けてみました。火玉が入ってました。

172名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 03:12
火玉って?
173名無しさんZ80 :2000/10/01(日) 03:23
プラズマ?
174名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 06:12
ファイヤーボールってことか。Quantum製のHDDなのか?
で、誰かHDD交換した?
175ハイバンド名無しさん :2000/10/01(日) 10:06
>171
いよいよベールを脱ぐときが来ましたね。
さあ、後は交換だけ・・・ドキドキワクワク。
そういえばフォーマットってどうするんだろう?
176名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 10:32
>175
やってみたことはないのですが
フォーマットは、設定メニューの中にあります。

177名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 13:09
増設した方に質問!
HDDは2基になっても1基のイメージのままなんですか?
フォーマットも2基いっぺんにしか出来ないのかな。
178名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 13:37
171です。
入ってたのはlct10です。
見た目もろパーツ屋で売ってる普通のIDEのハードディスクです。

>177
増設出来る場所はありませんでした。
増設サービスはハードディスクを交換してるんでしょう。
179名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 13:43
後、分かる人向けに、
YCSはNEC製です。
LSI Logic製のコントローラが確認できました。
画像処理にTeralogic製チップ入ってました。
電源ファンのほかに内部にファンが斜めに装備されてます。
180名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 17:27
TVに普通にハードディスクが組み込まれるのはいつくらいだと思いますか?
181名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 18:45
>178
177です。
てっきり増設かと思ってましたが換装だったのですね。
60Gに交換して、抜いた30Gは出荷モデルに使う・・・うむ〜。
自分で換装したら80Gが最高ということですね。
182名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 18:47
>178
保存している記録は補償はしてないようですが基本的に大丈夫なようだから
ハードディスクは交換じゃなくて増設してるんじゃないでしょうか。
183名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 19:45
>178
HDDを増設するスペースも無いのでしょうか?
セカンダリに取り付ければ、あっさり認識しませんかね。

あと気になるのは、HDDの中身ですね。
パソコンで読めないかしら。
184715 :2000/10/02(月) 09:36
HDDは枠に取り付けられていて、同じ枠を隣に取り付けるビス穴が開いています。
また、IDEケーブル、電源ケーブル共に1台分しかありません。
増設するためには、枠と2本のケーブルが必要です。
そのために、サービスでやってもらわないといけないのだと思います。
ただ、ファームウエアも同時に書き替えているとしたら、勝手に増設できない訳です。
それを確かめるために、近々増設の実験をしてみるつもりです。

また、リモコンのモードは変更できません。おそらくVTRとはコードが違うのでしょう。
185名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 13:15
>184
便乗で申し訳ありませんが、増設の可否とともに交換の可否も実験していただけないでしょうか?
増設した上でフォーマットした時に2台認識させるよりは、交換した1台をフォーマットするほうがうまくいく可能性がありそうな気がします。
もし、交換可能であれば大容量HDDが安くなればぜひ実行したいと思います。
186名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 13:26
187名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 19:19
>186
最近買ったばかりであせりました(笑)
188名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 21:18
>186
何故30ギガで99時間?
と思ったけどそういう落ちね
189>186 :2000/10/02(月) 21:39
間違って買ってしまう人がいてもおかしくないかも。(いねーか
190名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 11:49
週アス見てたら西の日記に買ったと書いてあった。でもHDDプレーヤーという表記が
気になる・・・因みに早速分解してみたってさ。
191715 :2000/10/04(水) 17:00
前に、シールを剥がせばメッチャ簡単に分解できる。って書いたけど。
ウソだよーん。ホントはたくさんビスを外さないといけないんだ。
だって、HDDの増設を先にやられたら、イヤだもん。

で、買ってきました。WDの45GB。
まずは、換装の実験です。
電源を入れると、最初の画面のまま....壊れたかな?
と、思ったけど、しばらくすると、ハードディスクに異常があります。だって!
フォーマットしますかと書いてあるので、しますとやれば、普通に起動しました。
で、残量を見ると......じゃじゃーん!
LP:30H21M
SP:15H32M
HQ: 8H02M
となっています。やった!1.5倍になってる!
とりあえず、換装実験は大成功!!!!

192715 :2000/10/04(水) 17:14
では、次に増設の実験です。
もとのドライブはマスターになっていたので、増設側はスレーブにして
電源を入れると、普通に起動しました。
おお、前の録画が残っている。で、残量は.....あれ、増えてない!
増設のドライブを全然認識していないみたい。
ええい!こうなったら、全部フォーマットだ!!!!!
で、残量は....ありゃ?LP:20H、なんてこったい!
では、マスターとスレーブを入れ替えてみよう。
残量はLP:30H、あれ、こっちの録画も消えている。
と言うことは、フォーマットは両方のドライブに効いたのに
録画する方が、認識していないのかな?
ううん....謎じゃ。
とりあえず、増設は失敗......かな?
193名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 19:23
>715さん
置換で大きなHDにして増設はSONYに任せて30GBであきらめて
全部で75GBにすることなんてできるのでしょうか?

昨日のトゥナイトで放送されていましたね。
194715 :2000/10/04(水) 19:51
増設はあきらめた訳じゃないのですが...難しそう。

で、ここは、素直に
増設をSONYにしてもらって、その後で、30GBを大きな物に載せ替える。
と言うのが、良いんじゃないでしょうか?

増設した人、基板に部品が増えてませんか?
195名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 20:46
>715さん、ご苦労様です。
多分、BIOSみたいなものでスレーブのON・OFFを制御する仕組みで、増設の際に書き換えているんじゃないでしょうか?
SONYに増設してもらった後なら60G×2も可能なのかと思います。
196715 :2000/10/05(木) 10:04
だから、ファームウエアを書き替えているかどうか、確かめるために実験してると言ったでしょう?
184を見て下さい。>195
しかし、そうだとすると、スレーブの方までフォーマットされるのはおかしい。
回路を追いかけると、増設用の電源の12Vをスイッチしている。(始めから増設のための仕組みが入っている)
ファームウエア開発者だったら、増設のためだけにファームウエアを書き替えるような設計はしないはず。
と、考えています。

あと、考えられることは、この機械は8月に購入したもので、増設は9月から
ですから、何らかのバグ修正のために、増設時に書き替える羽目になった...
なんてことでしょうかね?
197茶々丸 :2000/10/05(木) 10:37
想像ですが、
ファーム書き換えといったたいそうなものではなく、
サービスマンが使うような隠しモードメニューみたいなので、
設定するだけじゃないでしょうか?

そうだとすると発見するのは至難の技ですが。。。。
198715 :2000/10/05(木) 11:00
私も、そう思いました。
でも、フォーマットのたびにそれをやらないといけないとなると、
セットアップメニューのなかのフォーマットは、ユーザが勝手にやっちゃいけないことに
なりませんか?

多分、ジャンパーかなにか、ハード的な物ではないかと思うのですが、
基板のシルクからは分かりませんでした。
199茶々丸 :2000/10/05(木) 13:00
その前に、ユーザーが勝手に増設しちゃいけません(笑)

ビデオデッキのサービスモードの入り方知ってる人教えてください。
たぶんにてるとおもうので。
200715 :2000/10/05(木) 14:09
そう言う意味じゃなくて、セットアップメニューの中にフォーマットがあるので
これをやった後に、隠しコマンドが必要になるのであれば、おかしいでしょ
と言うことです。

そうか、EEPROMで、設定を覚えておけば良いわけですね。

だったら、やっぱり隠しコマンドか...
201茶々丸 :2000/10/05(木) 16:35
隠しメニューに、
ビクターみたいな超長時間モードとかないかな。
HDD増設できたらいらんけど…
202名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 19:32
ハード的にストライピングとかしてそうな気がするんですけど、
同じ構成のHD2台挿してみるってのはどうなんすかね?

203715 :2000/10/05(木) 19:40
茶々丸さん、実は裏コマンド知ってるんじゃないですか?
http://www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/boardlogs/board_9812a/messages/3898.html

204名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 01:03
202 ああ、違うよ。増設しても、元のファイルが残ってんだから
ただ単にコンキャティネイトしている?
205茶々丸 :2000/10/06(金) 08:02
>715@203
あれは別人です(^^;)
ありきたりのハンドルはだめですね(笑)
僕はソニー製品を買うのは初めてです。
206茶々丸 :2000/10/06(金) 08:05
>202
同じHDDでないとだめってのは、ストライピングをしてなくても、ありそうですね。
ストライピングとかは、ないと思います。1台で速度的に足りてるようですし。
207715 :2000/10/06(金) 10:10
茶々丸さん、『茶々丸』と言うハンドルはありきたりですか?
とぼけないで、教えて下さいよ。みんな期待してるんだから。
208茶々丸 :2000/10/06(金) 10:58
>715@207
まだ疑ってるんですか?別人だっちゅうの。
修理のついでにソニーに増設頼もうか悩んでるのに・・・
209715 :2000/10/06(金) 11:06
いやー、裏コマンドではと言われて、検索したら、アレでしょう。
てっきり、ソニーの人かと....

裏コマンドだったら、今のところ、ソニーに頼むしかないでしょうね。
210大盛名無しさん :2000/10/06(金) 12:49
なんかスッげー欲しくなってきた。
うー、次世代機を待つかな。待てるかな。
個人的には、ソニーのVHSについてる、
「電話予約」機能が欲しい。
VHSの場合、テープを常に入れておかないといけなかったが、
HDならその束縛から開放されるのが画期的だと思う・・・。
211名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 16:41
で、誰か同じ容量2台で、成功したやつはまだいない?
212>茶々丸 :2000/10/10(火) 18:27
>>205
「これは」とか「それは」じゃなく「あれは」と言うところが怪しいな。
ミに覚えがあるんだろ?
213茶々丸 :2000/10/10(火) 20:37
不明な点を整理しておきましょう。
1:どうやって2台目を増設するか。
説1:サービスメニューで設定(入り方も不明)
説2:同容量(同仕様)のものを接続
2:増設時のフォーマットはどうするのか。
3:最大容量は?
現在市販されてる最大容量の80GBはいけるのか?

判明している内容
1:差し替えは可能
2:容量は30GB固定ではない。45GBはOK。
214名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 07:39
ビクターが、VHS+20GのHDDのビデオデッキだしたね。
18万えんだっけかな。
215名無シーク :2000/10/11(水) 14:29
こういうのはHDDをカセットみたいに取り外し可能に
してくれないと。
そうすればHDDが一杯になったら新しいのといれかえれ
ばいいんだから。
216名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 19:19
>>215
前雑誌で見た事あるけどPCの5インチベイに3.5のHDDを
ケースに入れて取り替えられるやつがあったけど、
そんな感じのがあれば容量の問題は・・・。
217名無しさんだよもん :2000/10/12(木) 13:00
218名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 21:12
61.4GBのHDDに交換成功。
交換直後の状況としては、以前45Gと交換した人と同じ。
使用したHDDはMaxtor MXT-96147U8 UltraATA66 61.4GB

それで中を見た感じでは増設は一寸苦しいのでは・・・まあこれに関しては人によって
色々考え方があるだろうけれど。

さて、元から在った30GBのHDDはどうしようか。
次は誰か80GBを目指してくれ・・・
219名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 22:39
たぶん、SONYに増設依頼して2台搭載した715の
HDを交換すると、2台とも認識されるような気がしますね。

うーむ。ますます、サービスマンコードがしりたいな〜。
220名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 11:55
本当に二台めを増設するのだろうか。SONYに容量アップのサービスを
頼んだ人、誰か蓋開けて確認して。
221名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 21:54
ところで、HDDを取り出され方で、
パソコンに繋げてHDDの中身を見た
方はいませんか?
そのままMPEGファイルになっていたら
いいな・・・。
222名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 23:18
クリックすると「システムに装着されたデバイスは動作していません」と出るね。
223715 :2000/10/15(日) 12:14
>220
だから、184で言ってるでしょ。枠を取り付けるビス穴が開いてるって。
そちらに枠を取り付けて確認してんだから...
そんなに知りたかったら、自分で買って増設サービスに出せば?
224名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 14:06
>>223
こないだからなにをムキになっている?
225名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 19:15
>>224
書き込み内容に、ある一定以上のレベルを求めてるんじゃないかな。
どこの板にもいるでしょう。
「教えてくんウザい」とか書くような人。神経質なんでしょう。
226名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 20:36
情報提供してるのは715だけだからさすがにアタマきてるんじゃないの?
227名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 22:01
>>225
その気持ち解らんでもないよ。ただここで「ある一定以上のレベル」を
求めるというのもどうかと思うが。おっと失礼!

しかし一台のHDDで既に80GBが可能な現状において(まあ出来るかどうかは
知らんが)2台に増設するメリットというのはあるのだろうか。
228名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 22:17
100番組までしか録画できないんでしょ。
LPで録画していったら番組数で頭打ちだね。
229茶々丸 :2000/10/16(月) 07:59
80GBいけました。Maxtor DiamondMax 80 98196H8 81.9GB。
時間は
LP:55H29M
SP:28H23M
HQ:14H41M
もう十分ですな。増設の気力なし。
分解はもうしたくない(^^;)

分解組み立てはかなりハードです。
普通のビデオを分解掃除しない人はやめておくことをお勧めします。
230茶々丸 :2000/10/16(月) 08:02
Maxtorにいれかえるとカリカリ音がなくなっていいかも。
番組表や予約データが一切なくなったところを見ると、
その手のデータはHDDに記録しているみたいです。
よって、リムーバブルケースによるHDD入れ替えは実用性なし。
231茶々丸 :2000/10/16(月) 08:04
あとはファンを止めたいな。
うるさくてたまらん。
232715 :2000/10/16(月) 13:53
茶々丸さん、お疲れさまでした。
80GBが2万円台で買える現状では、増設の必要は無いですね。
233名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 15:52
>>228
それは少ないよね。>100番組。
なんのための制限なんだか…
ギガポケは100番組予約で番組数は無制限。
60GBの奴使ってるけど番組数は常時60前後いってしまうな。
234名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 16:39
●ソニー製デジタルCSチューナー(ビデオマウス付き)と接続し、
予約録画をする場合は、ビデオマウスは使用できません。

って仕様に書いてあるけど、やっぱりだめなの?
これじゃ買えないな〜
235茶々丸:2000/10/23(月) 12:51
取り出したHDDをWindows2000につなぐと、
一つ目のパーティションが512MBで、2つ目が残り全部になってました。
(パーティションレベルでしか認識できませんでした)
で、そのままフォーマットしてパソコン用に再利用しました。

#UNIX系のOSではどうなんだろう?
236715:2000/10/23(月) 14:07
TiVOが、Linuxらしいので、Clip-Onも、そうかも。

237名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 15:56
>一つ目のパーティションが512MBで、2つ目が残り全部になってました。
ということは一つ目のパーティーションに録画情報とか入れているみたいですね
(それで100番組の制限が付いているのか…)
238茶々丸:2000/10/24(火) 13:08
昨日録画DNRを切にしてみると、結構きれいに録画できました。
受信状態がいいと切っておいたほうがいいのでしょうか?
使ってる人試してみてください。
239ラリー:2000/10/25(水) 16:00
増設、チャレンジしてみましたが、上の基盤の外し方が解りません。
どなたか、教えて頂けないでしょうか?
上、左右のパネル、ステー、基盤のネジまでは外したんですが、、
よろしくお願いします。
基盤の下にHDのコネクターが見えてるのに(;;)
240715:2000/10/25(水) 19:15
後ろの端子板のパネルを外さないとダメです。
そのためには、たくさんのネジを外すことになります。
違う種類のネジも混じっているので、間違えないようにしないといけません。
さらに、前面のパネルも外さないと、到達できないでしょう。
ま、ほとんどバラバラにしないとHDDを拝むことができません。
覚悟して、バラして下さい。
茶々丸さんの言うように、自信の無い人はやめておいた方が良いです。
241茶々丸:2000/10/25(水) 19:31
前面パネルはずすとき、配線に気をつけないとちぎれるかも。
後でつけるのを忘れそうにもなる(^^;)
242ラリー:2000/10/26(木) 07:43
715さん、茶々丸さんありがとうございます。
おかげ様でさっき換装できました。80G
確かにおっしゃるようにネジの数すごいですね。
あと、どこのネジか解らなくなったりしましたが無事、完了しました。
やってみて思ったのですが、PC組み立て出来る人なら換装出来ると思います。
自分は戸惑ったけど(^^;
ただ、小型電動ドライバーは必要ですね。(腱鞘炎になるかと思った)
ホント、ありがとうございました。
243名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 12:11
茶々丸さんありがとうございますあげ
244名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 22:45
近々、新型がでるという噂を聞いたのですが本当でしょうか?
245名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 00:27
新型で100時間くらい録画できるのが出たらわしゃ泣くぞ
246ami:2000/10/30(月) 04:10
ここ見て手買う決心が付きました。
茶々丸さんをはじめとする方々が80GBに換装は成功したようですが、
以前話題になっていたソニーの増設サービスに出された方々はどうだった
のでしょうか?
その辺の情報があったらよろしくお願いします。
247仕事が速い:2000/10/30(月) 08:34
>増設サービス
土曜の昼に引き取り、火曜の昼に配達です
家は徳島です
ハードディスクが二台起動する音が聞こえます
248名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 11:28
CS番組録画するとき番組名記録されないのが悲しい
CSチューナ内蔵型が欲しいところ
249名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 12:42
新製品には、電話予約機能を追加きぼーん。
250Tivo使い:2000/10/30(月) 12:43
PhilipsのTivoを輸入して使ってます。
仲間に入れてやってください。
251名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 15:41
Tivoってなに?
252名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 18:03
>>248
i-Link搭載して欲しいね。
253名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 22:33
みなさん、HDBレコーダーいくらで買いました。
私はまけさせてやっと17万円(税込み)
254名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 23:58
税込み167000円
255北の重戦車:2000/11/01(水) 00:04
現在、「SVR−715欲しいモード全開」の者です。
SVR−715で検索してここを発見しました。
今後ともよろしく!!

ソニーの通販「Home Network Style」で新しい動きがありましたね。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-d/Clipon/index.html
11/1からハードディスク増設仕様が新登場するようです。
30Gの方も10,000円安くなっているようです。
256名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 02:55
何と・・安くなるの早過ぎ(泣)
増設する率なんて50パーセント越えてるんじゃないかな。
初めから2種類出してくれっつーの。
EPGサービスできない地域に住んでるんですが
使えてる地域の人に感想希望!
257名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 06:21
EPG
便利すぎ
G-codeなんて使う気がしない
258名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 10:36
>253
発売日前にYahooオーで税込み151000円で入手しました。
今でも同じ業者の方が出品しています。

255の方のご紹介のHPを見ると増設サービス終了となっていますが、
これが巷でいわれていたソニーの増設サービスのことでしょうか?
どこかで来年早々までの期間限定サービスというのを見た気がしていたのですが、
終わってしまったとなると自力で交換するしかないか...
259715:2000/11/01(水) 11:26
>258
増設サービス自体は来年の2月末までですよ。
http://www.rakuten.co.jp/maido/forum/index_thr-2.html
260SVR:2000/11/01(水) 11:55
\14@`500で売ってる通販を見つけたけど、もっと安いところないかな?。
261名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 12:00
せめて10万円切ってくれないと・・・
ビデオが何台も買えてしまう値段だと、
まだちょっと買う気がしない・・・。
262北の重戦車:2000/11/01(水) 12:01
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=203060&MakerCD=76&Product=SVR%2D715
ここの最安値は141,600円ですよ。
最安値が変動するとメールを受け取ることが可能で、1週間前に登録しましたが
この値段から動いていない様です。
263名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 16:52
でも、税別だよね・・・。
オークションだと、税込みってのもあるからなぁ。
264名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 22:58
80GB×2で、LPモードで110h、番組数無制限でディスカウントで税込み15万くらい
なら買いたい。そんなに無理な注文ではないと思うが・・・(無理?)
265ami:2000/11/02(木) 01:03
>264
そういえば80GB×2は成功した人いるのでしょうか?
どこにも見かけないような気がします
266名無しさん@どうなってるの?:2000/11/02(木) 10:01
デジタルテレビ対応じゃなきゃやだやだやだ!!!
267名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 14:24
>>264
理論的には可能・・・でしょ?<80×2

>>266
ハードディスクの交換が簡単にできて保存用としても使えるなら意味があると
思うが、基本的には「見て消し用」だから。まあ、その「見て消し」をデジタ
ル画質で鑑賞するという考え方もあるか・・・
268名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 00:18
こちらの書き込みを見て増設後の換装にチャレンジしましたが、結論から言うと80GB×2
はできませんでした。
画面の残り時間表示を見たら2桁しか用意していないようなので、LPモードで100時間未満に
しないとダメかなと思って片方のディスクを60GBに交換しましたがこれも×、しょうがな
いのでさらに容量を減らして40GBにしましたがこれも×。
結局80GB+増設でついてきた30GB=110GBの構成に落ち着きました。
この状態での記録時間は
LP 75H57M
SP 38H51M
HQ 20H06H
です。

※増設後の場合、2台HDDがついていないとエラーになるようです。
※NGの場合には、起動後初期画面のままになってしまうパターンと、何度やっても
 「ディスクが壊れているからフォーマットします」と表示されるパターンがあります。
※ねじが多くて、記憶力の悪い私はとっても苦労しました。もう開けたくない…。
269名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 00:23
やっぱりVaio-Rにしよう
270名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 13:25
ギガポケってそんなに便利なの?
271名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 13:58
迷っていたんだけど、EPGエリアが拡大するらしいので欲しくなってきました。
やっぱり使える、使えないとじゃ雲泥の差だしね。
現行の(TBS)(MBS)(ABC)に加えて、11月中旬から(CBC)(SBS)(BSN)(HBC)、来春に(RSK)。
272名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 14:22
>270
容量だけね。簡単にHDD増設できるからね。
その他は、715の方が上。
うちの機械音痴の姉でも使える。
VAIOじゃまず無理。
273名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 16:16
>268
実は増設側のハードディスクをスレーブ設定にしてなかったりしませんかね?
274名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 23:37
>273
アドバイスどうもです。
でも、パソコンの自作もやっているので、その辺は間違いないです。。。
パソコンと違ってBIOS画面がないので、どんな風に認識されている
のかわからなくてもどかしいですね。
275名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 23:42
>273
アドバイスどうもです。
でも、普段PCを作ったりしているのでその辺は間違いないです。。。
(それに、何十回もとっかえひっかえ試行錯誤しましたし…)
PCと違ってBIOS画面がないので、どのように認識されているかがわから
ないのがもどかしいですね。
276名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 08:51
増設をされた方にお伺いしたいのですが、2台のHDDの動作音は気にならないでしょうか?
1台でもそれなりの音がしているので2台になるとどの程度になるか心配で、
それによっては換装のほうがいいのかなと思っています。
277svr-2000:2000/11/07(火) 10:32
今アメリカにいるのですが、こっちで売っているHDDレコーダーは日本で使えるんでしょうか
なんせ安いんです。どんな店行っても399ドルだし。
やっぱ、買ってみるしかないのかなぁ
278svr-2000:2000/11/07(火) 10:36
あ、ちなみにアメリカSONYにHPあります。
http://64.14.40.108/index.jsp
筋違いの投稿かもしれないのですが、
もしそうだったらごめんなさいです。

279715:2000/11/07(火) 12:45
>277
TVの周波数が違うから、ダメじゃないかな...
http://www.sony.co.jp/sd/ServiceArea/Voltage_map/ch_sys.html

あ、TiVoを知らない人はここを見てね。
http://www.internetclub.ne.jp/TECH/Ztoday/1999/990630.html
280ami:2000/11/07(火) 13:01
SVR-715のリモコンはソニーの他のリモコンのVTRに
プリセットされているのですかね?
私の持っているテレビとAVアンプのリモコンでは設定しても動きません.
誰かこの辺に詳しい人いませんか?
>268
追従します.110GBで十分かな.
80GBオーバーのHDDが出てくるのは来年ですからね.
281Tivo使い:2000/11/07(火) 13:20
>svr-2000
この機械使ってました。
東京で使う場合、日テレ、TBS以外は受信可能。
ただしモノラル。ステレオ放送の方式が違うため。
チャンネルは
NY@` NEW YORK@` RCN CABLE (FIBER) (10002)
に設定。米国の8@`10@`23@`95@`97で東京の8@`10@`12@`1@`3が受信可能。

設定は米国でやったほうがいいです。国際電話かけなくてすむから。

僕はもっぱらWOWOWの録画で使ってます。見きれないほどいっぱいトレル。
282Tivo使い:2000/11/07(火) 13:34
>米国の8@`10@`23@`95@`97で
米国の10@`12@`23@`95@`97で
の誤りです。
283svr-2000:2000/11/07(火) 13:45
>279 715さん、レスどうもです。
周波数は考えもしなかったです。
J8(フジ?)とJ10(朝日?)は同じ値だったんで入るのかな。
素人考えで申し訳ないのですが、なんかコマンド打ったらとかでどうにかならないのかなぁ。

ところで買うかどうかは別としてこの値段の差はいったい何なのか非常に気になります。
やっぱり中身まるで違うのかな?そう思えないんでためしに投稿してみたんですが...

もし買う事があったらまたレスします。その時までにどなたかがSVR-715の中身の画像アップしてくれてることを切に期待してたりして
284svr-2000:2000/11/07(火) 13:59
打ってるうちにまたレスついててびっくりです。
>281,282 Tivo使いさん
貴重な(僕にとってだけなのかもしれないのですが)
レスありがとうございます。
って事は日本でも(一部のチャンネルが見れないとしても)
使えるって事ですね!!
でも、「使ってました」って事は今は別の何かを使ってるって事でしょうか?
なんにしても今、気持ち的にぐらぐら来てます。
う〜〜
285名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 15:16
>米国の8@`10@`23@`95@`97で東京の8@`10@`12@`1@`3が受信可能。
うちのアメリカ仕様のテレビだと
7@`8@`10@`22@`23@`95@`97で5(TVK)@`6(TBS)@`8(CX)@`10(テレ朝)@`12(テレ東)@`1(NHK)@`3(NHK教育)
と全てのチャンネルが見れますがハードディスクレコーダだと事情が違うんですかね。
286Tivo使い:2000/11/07(火) 17:13
>285
http://www.sony.co.jp/sd/ServiceArea/Voltage_map/ch_sys.html
を見てもらってもわかるとおり、
J-6 183.25M Hzに対して、A-8 181.25M Hzでチョト違うんですね。
TVとかVCRとかはこのへん補正しているのか映るんですが、Tivoはだめです。

>284
eBayでPhilipsの112のHD増設機(約75GB)を買って
SVR-2000は売っちゃいました。

Tivoは番組情報がないと時々再起動するとか問題もあるようですが、
安いですから、HDレコーダーで遊びたい人にはいいと思いますよ。

Tivoの中身は下記で見れます。
http://www.9thTee.com/InsideTiVo.htm
287ZDTY:2000/11/07(火) 17:24
TivoとSVR-715は中身はまったく違います。
たしかTivoのはPhilipsのOEMでビットレートも低め。
288名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 18:22
私もみなさんに触発されて、換装にチャレンジしたいのですが、開け方がわかりません。
背面、下面のねじをすべてはずしたのですがびくともしません。
上面のシール?をはがさないといけないのですか?
経験者の方、開け方を教えてください
289ラリー:2000/11/09(木) 04:52
開け方ですが、下面のネジは外さなくて大丈夫です。
簡単に説明しますと両サイド、背面、上面(シールはカッターの歯を横から入れて
ひねる感じで取れます)これで上のカバーが外れます。
今度は基盤上のネジ、ステーのネジ、大体、カバー外したら見えるネジ全部外すと
サイドのパネル、前面のパネル(プリント配線に注意)が外れ、背面から見て基盤が
左に開くはずです。これでHD見えますので、換装OKでしょう。
外したネジの場所をメモっておくと後で楽です。
290ラリー:2000/11/09(木) 04:57
上のちょっと勘違い。
カバー外す時は両サイドのネジはありません。
背面、上面でカバーは外れます。
291名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 06:40
ラリーさん 感謝です。
やっぱり上面のシールをはがさないといけないのですね。
早速やってみます。
292名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 10:32
288です。
今日ちょうど仕事が休みだったので早速換装にチャレンジ。
80GB成功です。ねじが2本あまってるな。。。まあいいか。
作業時間1時間ほどでした。ラリーさん、ほか、みなさんの情報
でスムースに終了しました。thanks!
293名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 14:48
上面シールの剥し方コツとして、中央を親指で強めに押すと少し凹むの
が解る。そしてシール周辺が浮いて来るのでそこへ爪を入れて剥すと
綺麗にいきます。

外したネジや剥したシールは無くさない様にね。俺シール2枚無くしたんだわ・・・
294カモがSONYしょって名無しさん:2000/11/11(土) 02:01
SVR−715買って 2週間ほどで HDの残量が半分以上残っているのに
録画中に勝手に停止してしまう障害が出た。
どうも 分割・結合をやりすぎたためらしいけど、あまりにもお粗末な仕様
頭に来たので、アンケート葉書に滅茶苦茶書いて 送った。
まぁ、とりあえず HDを初期化して だましだまし使ってたんだけど
近々 また障害が出るのもわかってたので HD増設サービスに出し
いっしょに調べてもらうように手配した
(担当者 そんな障害聴いた事のないような口振りが気に入らない!!!)
数日後 SONYから電話がかかってきた。
SLV−715を送ったSONY木更津からの電話かと思ったが
ヤングラボに送ったアンケート葉書についての電話だった。
(担当者 障害を起こした実機を調べたいから送ってほしいとの事・・・
 本当は原因わかってるくせに・・・)

大きな会社だからなぁ・・・
情報の共有化がうまくいってないんでしょうねぇ
アンケート葉書を ちゃんと読んでくれてる事がわかっただけでも収穫かなぁ?
295名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 19:07
それって、まだ直ってないの?
ROM交換で直るって「ホーマー」のとこに書いてあったぞ?
増設サービスに出すとついでに直してくれるらしい。
296カモがSONYしょって名無しさん:2000/11/12(日) 01:01
今日帰ってきたんで しばらく検証してみます・・・
297名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 09:58
>271 EPGエリア拡大って本当ですか?
もしよければ情報ソースを教えてください。
298715:2000/11/14(火) 10:57
299SVR:2000/11/14(火) 11:02
EPGサービスエリア (ソニーHPから転載)
2000年10月現在
[関東]東京放送(TBS)
[近畿]毎日放送(MBS)、朝日放送(ABC)
2000年11月中旬開始予定
[中部]中部日本放送(CBC)、静岡放送(SBS)、新潟放送(BSN)
[北海道]北海道放送(HBC)
2001年春開始予定
[中国、四国]山陽放送(RSK)
Gガイドサービスについてのお問い合わせ電話番号
(株)インタラクティブ・プログラム・ガイド03-3544-2814
300名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 15:01
EPG2001年春でまだそれだけ・・・TV局頼むよ〜
301北の重戦車:2000/11/17(金) 01:09
祝!!SVR−715A購入!!

とりあえずの画像をどうぞ。
http://www.warabi.ne.jp/~yamar/
感想は後日・・・
302(^Q^)/^:2000/11/17(金) 06:28
(^Q^)/^
303名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 14:28
おめでとう〜
304(^Q^)/^:2000/11/17(金) 18:54
(^Q^)/^
305北の重戦車:2000/11/18(土) 00:49
 今CATV契約しているんだけど、それだとEPG使えないからTVアンテナ
をつなぎました。
 1日経ってEPGが送られてきたんですが、EPGってすべての番組を網羅し
ているわけじゃないんだね。
 がっかり。CATVにつなぎ直そう・・・(画像きれいだしね)
 その場合、個々に登録しなきゃ行けない。
 でも個々の登録は以外と簡単。(毎日、予約を何十件もするわけ無いしね)
 タイトルが追加できれば最高だったな。
306名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 01:47
俺んちのはCATVでもEPG送られてくるけど、
何が違うんだろう
307北の重戦車:2000/11/18(土) 12:25
 >306
 そうなんですか。
 CATVの掲示板では「EPG対応している所はごくわずか」と聞いていたの
で、うちの所はダメだろうと勝手に思っていました。
 出来るかな・・・
308北の重戦車:2000/11/18(土) 16:22
東芝、世界初のHDD&DVD-RAMハイブリッドビデオレコーダ発売!!
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2000_11/pr_j1602.htm

SVR−715A購入直後にこれはびっくりしたな。
でも、高っ!!
何にしても、競争相手が増えることは良いことですね。
309名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 16:42
>308
そうね、んでもってEPGがさらに充実したものになることを望むです
310名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 18:34
>308
ハードディスクの増設はできないようですね。
でも今なら東芝買うな〜(泣)
311名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 18:34
買いました。快適すぎて笑ってしまいます。
こりゃあすげえ
たしかにEPGにはあとちょっと頑張って欲しいす
312名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 18:35
↑東芝のほうじゃないよ、買ったのはSVR−715A
313名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 18:37
↑東芝のん、まだ出てへんやん
一人で何ぼけてんねんオレ。失礼しましたー
314名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 15:18
o
315名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 20:15
東芝のってHDDとDVD間でデジタルのままコピーできるの?
それともよくあるダブルMDみたいに、いったんアナログ信号になるのかな?
316名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 00:30
>307
それってTBS(関東地区しか知らなくてスマン)を
受信しているところが限られているとかいうことでは?

317茶々丸:2000/11/20(月) 09:35
そうか、CATVではEPG取れない可能性があるのか、
うちもそろそろCATVがまわってくる。
EPGなしだと、Clip-ONにこだわる必要がないな。
ひとつアイデアがあるので、また改造すっか。
318715:2000/11/20(月) 13:11
え、なにするんですか?
わくわく!
319北の重戦車:2000/11/20(月) 13:15
>315
 他社、他装置詳細の話題は別の掲示板で書いた方が良いのでは?
 (>308 もしかして振った俺が悪いのか?)

>316
 TBSはあくまでEPGを送っている放送局と言うだけで、実際のデータは
元締め(インタラクティブ・プログラム・ガイド?)が作っているんじゃない
のかな?

 軽く感想を一つ。
 録画中画像の再生や、再生中のタイマ録画機能は、分かっちゃいたがすばらしい!!
<画質>
 心配していたけど、SP(中間の画像ね)モードで全く問題なし。
 (あくまで俺の感想ね)
<HDD容量>
 とりあえず、撮っておいて後で見る場合、30GバイトのHDDではやっぱ苦し
いかもね。私の場合、60Gでも5日でいっぱいになりました。(わざと見たもの
を消さずに置いたんですけどね・・・)
<メニュー>
 メニューの移動や、スクロールが遅い。

 今の所、後悔無し!!
320名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 16:12

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  < 欲しいモナー!
  (    )ノ    \_______
  / / /  ゲラゲラ
  (_)_)
321名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 17:01
松下から外付け増設自由のHDDレコーダーが出るらしい。
(他社の話題はダメだっちゅーの!)
322名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 17:30
そうなのー?
323静岡:2000/11/20(月) 23:56
本日、ソニーからEPGサービスのお知らせがきました。
11月30日からって書いてありましたが、11月15日から
EPGが見れました。・・・・・静岡
324名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 13:31
松下情報決定記事が出た時掲載お願いします!
325ハイバンド名無しさん:2000/11/21(火) 14:13
>321
>(他社の話題はダメだっちゅーの!)

別にいいじゃん、競合商品の話くらい。
326北の重戦車:2000/11/21(火) 15:33
>325
 315の様な、他社詳細機能の質問が出て来なければ、良いと思いますが・・・

追加感想
 ディスクがいっぱいになり、最古番組削除され始めた時点で、保存番組以外全
て消した後、切り取り・結合を繰り返したら再生リストの表示・スクロールが遅
くなったような気がする。
 HDDの断片化が起こっているのかな?
 保存番組もテープにダビングして、HDDフォーマットしてみよう・・・
 HDDのデフラグ機能があればいいのにね。
327715:2000/11/21(火) 15:47
SVR-715A も価格.comに登録されましたね。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=203060&MakerCD=76&Product=SVR%2D715A
現在、\188@`000だそうです。
328名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 22:56

ソニー製CSのビデオマウス使って予約録画されている方、います?
やっぱり、ずっと外部入力にしとかないといけないんでしょうか?
329名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 01:04
>328
従来のビデオデッキに対しての質問なら答えはイエス。
SVR−715に対しての質問なら答えは「使えない」、です。
330北の重戦車:2000/11/23(木) 01:18
SVR−715Aの新しい画面をUPしました。

http://www.warabi.ne.jp/~yamar/index2.htm
331名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 03:47
説明書には定期的にフォーマットするようにとか書いてあるの?
332名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 11:00
>324
違うかもしれないけど、先週号のテレパルにそれらしい記事と写真が・・・
本体のそばに外付けHDDらしきものが4台積んであった。
333SVR:2000/11/23(木) 14:13
>328
ソニーのCSチューナーのビデオマウスは使用できません。
CSの映像、音声をLINE1につなぎSYNC RECを「入」
にするだけです。
SVR−715の電源がONでもOFFでも、関係ないです。
録画済みタイトルの再生中や編集中でも、CSの録画を開始します。
必ずLINE1に切り替えておく必要はないです。
334名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 19:36
>>330
荒くて全然わからんぞい。
335名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 22:21
>332
でもデジタル板でもAV機器板でも話題になってないってことは違ったのかもね。
336名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 23:58
>>335
このことか?
http://www.zdnet.co.jp/news/0010/03/hdd.html
面白そうだけど、来春まで待てないなあ・・・
337北の重戦車:2000/11/24(金) 00:13
>331
 説明書には、「フォーマットをするとすべてのタイトル、番組表、予約内容が
消去されます」と、あるだけです。
 ですが、記録媒体ががHDですから、録画/削除を繰り返せば、アクセスが遅
くなって行くのは避けられない事でしょう。
 ちなみに、フォーマット自身は非常に短時間で終わります。(1分もかかって
いない)
 インデックス部分のみフォーマットしてるのかな?
 予約再入力の手間が気にならなければ、遅くなったと思った時点でフォーマッ
トしても良いんじゃなかな。

>334
 使用している、ホームページの規定サイズを超えちゃったんだよね・・・
 それで、サイズ・画素数を落としたんです。

 追加感想2
<リモコン>
 デザインにこだわりすぎて、機能性に欠ける。
 ・ジョイスティック周りはまずまずOK
 ・その他のボタンの配置が未だに覚えられない。
  (感覚的に使える配置になっていない。並べりゃ良いってもんじゃないぞ!!)
  http://www.warabi.ne.jp/~yamar/DSCF0110.gif
  慣れるしかないのか・・・
338名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 10:25
画像重いと思ったらGIFですね。こういうのはJPEGがいいですよ。
339名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 21:00
ネットで調べたら\131@`000てのがあったが、怪しいなあ。
原価割れしてるんちゃう?
340名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 23:08
>>339
不具合の出る頃のバージョンだから、とか。
341名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 23:11
購入してから二ヶ月過ぎた辺りで『番組説明』ボタンの存在に気付いた。
342名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 01:26
>341
わかる。
343名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 01:36
>341
すんごく巧妙にカムフラージュしてるよねえ。
あと、裏側の蓋開けてボタン押してるとすぐ表のボタンさわっちゃって困るん。
でもあのリモコンて、欠点だらけなんだけどなんか憎めない…。
344名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 22:48
>341
いわれてきずいてつかいまくり
345名無しさん@1周年 :2000/11/26(日) 22:52
>341
石ころぼうしみたいなボタンやな
346ハイバンド名無しさん:2000/11/26(日) 23:53
このレコーダー、エロビデオを見るのに便利!
スロー・コマ送りも、テープメディアじゃないので
劣化を気にせず多用出来る。
あと、カット編集も簡単に出来るので大量にぶち込める(^^ゞ
347>346:2000/11/27(月) 13:30
わざわざエロビデオをHDにダビングしてみてるの?
何だかヒマだなー^^;
348SVR:2000/11/27(月) 15:51
>346
同意します! 2点間リピート出来ればもっとヨシ!
>347
エロビデオ鑑賞の趣味をばかにした発言ですぞ。
349北の重戦車:2000/11/27(月) 22:46
再生時、編集点で止まらなければ最高なんですけどね・・・
350名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 18:14
ビジュアルサーチいじってる時にフリーズ(?)した。
本体の電源ボタン押しっぱなしにして電源入れなおしたら直ったけど…
ヒヤヒヤさせるなあ。
351名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 06:44
何!
352名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 06:49
>>1-8
353jun:2000/12/03(日) 13:57
弟が先週SVR-715を\128000で発注しました。代引手数料\1500でした。
先々週HPを発見しましたが現在も\128000です。
まったく格安とは縁のない店なのにSVR-715だけが安いです。
とりあえずkakaku.comの値段は購入の目安?
354名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 14:18
>353
うう〜ん、もしかしたら初期ロットの不具合出るやつかもしれないので
届いたらまずチェックしてみてね。詳しくは昔のレス参照。
問題無しならいい買い物をしたってことで。
355jun:2000/12/03(日) 17:11
アドバイスありがとうございます。さっそく連絡しておきます。
でも弟が購入した店は民生用と業務用にHPが別れていて、
さっき、なんのきなしに業務用新中古コーナーで
SVR-715新品\109@`800
を発見してしまいました。同じ店で約2万円も違うなんて。
弟に高いほうを紹介してしまい、さすがにショックでした。
356名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 21:39
やっぱリモコンもうちょっとだけでいいから使いやすくならんもんかね。
ちょっとでいいのよ。他のと一緒になっちゃうとそれはそれで嫌だけど、
あまりにもボタンの大きさや配置が悪すぎる…
357北の重戦車:2000/12/06(水) 15:21
>356
 そーだ!そーだ!

<予約>
 予約30件フル登録しているのに、新規登録が有効なのはやてくれ!!
 TVガイド誌見ながら入力して、いざ登録実行したら「いっぱいです」が出る。
 ガビーン!!
 今何件登録済みか、どこかに表示してくれ!!

<不可解現象>
 この間、予約は合っているはずなのに何も映っていない番組があった。
 謎だ・・・
358名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 16:54
>357
その「不可解現象」、オレもあったよ。30分間ずーっと真っ黒。
これって修理に出して直るもんなのかな?
359茶々丸:2000/12/06(水) 18:22
>358
直ったかも。今のところ出てません。
360名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 20:54
>359
358です。「直ったかも」ってことは、修理に出す前はその症状が
あったんですか?
361茶々丸:2000/12/06(水) 21:56
>360(358)
あった。ここにも書いてます。
どういう条件でなっていたかは不明。
362名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 01:07
30分真っ黒現象俺のところも出た。 というか、やってしまった。

WOWOWを外部入力に設定しておいて、CATVのターミナルから
録画するはずだったんだけど、ターミナルのほうを予約するのを忘れ
ていたんだよな。
363djinn:2000/12/08(金) 13:55
初期バージョンのROMにはバグがあるようだけど
チェックする方法はないでしょうか?
ちなみにシリアルは8017XXなんですけど
364名無し丸:2000/12/08(金) 14:43
>>363
録画して残量をどんどん少なくしていけばいいだけです。
365SVR:2000/12/08(金) 16:45
>363
初期バージョンは全部に不具合があるとわかっていれば、
修理に出せばいいんだけど、自分のに不具合があるのか
どうかわからないのが困るよね。
ソニーに製造番号を言っても教えてくれないしな。
不具合のあるやつが、使い始めから出るとも限らないし、
いつ録画できないようになるかわからないしね。
自分のが当たりかハズレか自分で確かめるのが面倒なら
ソニーサービスへ送って確認してもらう事はできますけどね。
366djinn:2000/12/08(金) 17:59
>365
そうなんですよ
特に80Gに換装予定なんですけどバグがあるなら換装前に
バージョンアップしてもらわないと…
確実に発生させる方法とか、バージョン画面があるとかシリアル
番号がわかるのが一番なんですけどね
367寝起き:2000/12/11(月) 15:26
夜中、というか早朝(6時過ぎ)に、ひゅい〜ん、カン。というHDDが
止まる音で目が覚めました。

予約は1件も入れておらず、EPG取得時間もデフォルト(午前11時と、
午後2時位でしたっけ?)です。
他に、勝手に動くことってあります?

起動してみたら、寝る前より番組表が更新されていたので、EPG絡み
のような気はするけど……
368名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 21:38
説明書に書いてあったような.......
一日数回自動受信するって
369寝起き:2000/12/12(火) 22:39
>368
んー、それがセットアップで指定する「番組表取得時刻」じゃ
ないんでしょうかねぇ?
そうじゃないと、この設定の意味が無い……
370SVR:2000/12/13(水) 17:54
>369
ソニーサービスが言ってましたが、意味ないそうです。
そりゃそうですよね。双方向じゃないんだから、情報の入った
電波を受け取るだけですからね。
関東の場合、TBSからのEPGは日に4回送信してるそうです。
夜中が2時半と5時半だったかな?。
371ハイバンド名無しさん:2000/12/13(水) 19:12
>>349
再生時って編集点で止まるんですか。
それじゃ使えない。


372北の重戦車:2000/12/14(木) 00:56
>>371
>>それじゃ使えない。
 人によっては使えないかもね。
 でも通常のダビングよりはずっと、楽よ。
 (ちなみに止まるとは、0.5から1秒間静止画になる事です)
 どんな感じかデジカメで取りましょうか?

 止まっちゃうのはしょうがないかな。
 結合は画像単位にチェインするだけなので、離れた画像を連続して再生す
る場合、どうしても止まっちゃいますよね。(次の動画にヘッドが移動する
まで時間がかかる)
 一本の動画にするには余分な空き領域が必要だし。
 キャシュという手があるが、値段が高くなるかな?
373北の重戦車:2000/12/14(木) 00:58
>>371
>>それじゃ使えない。
 人によっては使えないかもね。
 でも通常のダビングよりはずっと、楽よ。
 (ちなみに止まるとは、0.5から1秒間静止画になる事です)
 どんな感じかデジカメで取りましょうか?

 止まっちゃうのはしょうがないかな。
 結合は画像単位にチェインするだけなので、離れた画像を連続して再生す
る場合、どうしても止まっちゃいますよね。(次の動画にヘッドが移動する
まで時間がかかる)
 一本の動画にするには余分な空き領域が必要だし。
 キャシュという手があるが、値段が高くなるかな?
374寝起き:2000/12/14(木) 09:36
>370
そうかぁ、意味無いのか。
意味無いんじゃしょうがないか。わはは。

って、おいおい。
375715:2000/12/14(木) 10:24
>>373
ヘッドのシークの問題じゃないです。
MPEGの問題です。
普通、MPEG2で圧縮する場合、GOP単位(通常15フレーム=0.5秒)で行いますから、
最悪のばあい、1秒程度の静止画になってしまいます。
これが、C-Cubeのデコーダなら、前後のGOPを同時にデコードして静止せずに
つなぐことができるそうです。
376ハイバンド名無しさん:2000/12/14(木) 11:16
>>375
C-CubeのDVXplorerはMPEGを繋いでるんじゃなくて、2つのストリームを
同時にデコードして、スイッチで切り替えてるだけです。
2台のプレーヤをセレクタで映像切替しているイメージ。
377715:2000/12/14(木) 12:26
>>376
言い方が悪かったかも知れませんが、見た目つながって見えるので
『つなぐ』と言う表現になってしまいました。
378北の重戦車:2000/12/14(木) 12:36
>>375、376、377
 そうなのか。
 知ったかぶりをしてしまいました。恥ずかしい。
379715:2000/12/14(木) 12:42
>>376
しかし、そこまで知っているんなら、371はネタだったんですね。
380SVR:2000/12/14(木) 13:46
>374

書き込みがいい加減でした。すみません。
以前にHDD増設の件で問い合わせした時、ついでに「番組表取得時刻」
の設定について質問したとき、応対した女性は「時刻設定の変更は意味無いです。」
と言ってましたが、おそらく関東で使用するぶんには設定時刻を変更する
必要は無いという意味で言ったのでしょう。

今日木更津T.I.Cの技術の人にもう一度聞きました。
関東地方のホスト局のTBSの場合は、
毎日05:05、11:05、14:35にEPGを送信しています。
その他に曜日によって02:35、06:05、にも送信しています。
(曜日は詳しく聞きませんでした。)
よってデフォルトのままで変更しなくても11:05と14:35に更新されます。

他の地域の場合は、そこのホスト局が送信する時刻に設定する必要がありますが、
その時刻はソニーに問い合わせれば教えてくれます。
381北の重戦車:2000/12/14(木) 15:34
>>305あたり
 以前、「CATVではEPG使えない場合が多い」と言いましたが、私の
所では使えるようです。(蕨ケーブルビジョン)

 「私の家はCATVだからSVR−715買っても使えないかな」と思っ
て購入を断念された方は、CATV局に確認した方が良いかもしれません。
382寝起き:2000/12/14(木) 16:25
>380
了解了解。謎が解けました(^^
EPGについて、いろいろWeb検索かけたんだけど、たいした説明が
無かったんですよ……。
#あれ? 6時すぎに勝手に動いていた謎は解けないのか?

あと、ウチはTBSギリギリ受信可な程度なので、番組表がひどい歯抜け
になってしまうんで、あまり使い勝手が良く無いんですよね。
早くローカルな局に広まって欲しいですわ。

もひとつ、715、"今録画中"の番組に対して、クイックタイマーが
使えないのが不便だと感じました。それに本体に録画ボタン無いの
は、「予約録画」がメインの使い方だからでしょうか。
(リモコン壊れたり、電池切れたりしたら……)
383371:2000/12/14(木) 19:36
>>373
自分の使い方としてはクリポンで録画した番組をS-VHSにCMカットして
録画という使い方をしたいので一旦止まるのは死活問題なんです。
まあ少し手前で切ったやつをダビングすればいいのかも知れない。
ちなみに376さんとは別人です。
384北の重戦車:2000/12/14(木) 21:45
SVR−715をリモコンで操作するシミュレーション画面を用意しました。
(まだ完成していませんが・・・)
操作の雰囲気だけでもつかめると思います。

http://www.warabi.ne.jp/~yamar/
から辿ってください。
385名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 21:58
715A、ただいま設置完了。
初めてのタイマー録画番組は
ダウンタウンDX。 どうなのコレ?
386371:2000/12/14(木) 23:37
最安値、60GBが168800円
http://www.yorozuya.com/menu/video-dek/index.html
387名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 12:29
>384
おもろいね。
388SVR:2000/12/15(金) 12:46
>385
「どうなのコレ?」って言われても・・・・どうなんでしょう?。
いいんじゃないんですか。(笑)
389SVR:2000/12/15(金) 12:57
>382
クイックタイマーと言えば、
現在放送している番組をEPGで見つけて、決定ボタン押せば
予約が出来、番組が終わると録画が停止します。

今、手元にないので不確かなんですが。
放送中の番組をリモコンの録画ボタン押して録画を始めたものも
EPGから見つけて予約すれば、番組が終了すると録画が停止したと思うます。
やってみてください。間違ってたら、すんまそん。
390名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 13:50
バグ症状が出なかったけどセンターに電話で確認したところ
バグ対象であることが判明しました
簡単に症状は出ないみたい
391SVR:2000/12/15(金) 15:09
>390
何故バグ対象機だとわかったのですか?。
こないだ木更津T.I.Cに電話で聞いたら、製造番号を言っても
教えてもらえなかったけど。
それとも、デッキを送って確認してもらったのですか?。
392名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 15:30
>391
相談センターに電話して製造番号を言ったところ対象機種だとのこと
393SVR:2000/12/15(金) 15:53
>384
面白そうだけど、
PCG−C1だとリモコンも画面も下半分が隠れちゃって・・・・(笑)
394SVR:2000/12/15(金) 15:58
>392
ありがとうございます。
そうか〜、相談センターならいいのか。
電話しようっと。
395名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 16:01
?。
396SVR:2000/12/15(金) 17:11
>394
相談センターへ電話して製造番号を言っても、教えてくれなかったぞ。
「送って頂ければ調べます」ですと。 木更津T.I.Cと言う事が一緒じゃん。
この件はガセネタって事で、忘れましょう。
397名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 18:09
だから〜、録画時間減らすだけで症状出てくるって。
サービスに聞いても、すっとぼけるだけだよ。無駄。
不具合の対応は、8月中旬から、な〜んも変わらんよ。
398名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 18:10
>392
結局強制的に送らせられただけなのかも?
399名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 20:08
うち東急CATVだけど、EPGちゃんと入ってきました。
買ってからEPGの事思い出して焦ったけど、よかった。
400北の重戦車:2000/12/16(土) 01:23
>393
>PCG−C1だとリモコンも画面も下半分が隠れちゃって・・・・(笑)
 下半分隠れたら電源ボタンしか押せないですね。失礼しました。(^_^;)
 フレームにスクロールバーを表示する様にしました。
 これでお楽しみ下さい。
 (画像は出来れば小さくはしたく無いのでそのままです)
 http://www.warabi.ne.jp/~yamar/
 今後、再生画面、早送り・巻き戻し、チャンネルや、リモコン裏の詳細機
能もUPする予定です。
 お楽しみに。
401名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 01:17
しかし、HDの高周波がキー〜〜〜〜------ンってうるさいな。
なんとかならんのか。
402名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 02:47
あー、あれHDの音なの?ほんとうるさいよな。
テープの出し入れがいるわけでもないし、リモコン届く範囲で
どっか奥にでも隠そうかな
403名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 21:03
>399
>うち東急CATVだけど、EPGちゃんと入ってきました。

わたしも東急CATVで、SVR-715購入を考えてる一人です!
ローカルネタですみませんが、EPG入ってきたってことは、
SVR-715の(CATV)チューナーで受信できるってことですか???
これが可能なら、即購入しようと思っています。
東急は、外部的には、他メーカーのCATV機器へは対応していない、と言っているので・・・。
404名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 21:36
>>403
いやそうでなくて、ホームターミナルからの電波にEPGが入ってるって事です。
入ってて当たり前のような気もしないでもないですが、そんな感じです。
VHSの地上波のみ、番組表での予約録画が可能です。UHFはCATV局でchが変更されて
いるので、そのままでは使えません。

ホームターミナルからのCS、BS系チャンネルは13chに入ってきますので
手作業で予約する必要があります。
405404:2000/12/17(日) 21:37
VHSじゃなくて、VHFね。分かると思うけど(^_^;
406403:2000/12/17(日) 22:07
>>404&405
すばやいレスありがとう!
これ以上続けると、CATV板へ逝け!と言われそうですが、大変参考に
なりました。うちのホームターミナルはタイマーが一個(!!)しか設定
できないので、CS・BS系番組のタイマー録画の手間は、通常の
ビデオデッキと同じというわけですね・・・。
407It's@名無しさん:2000/12/18(月) 23:42
最近また少し安くなってきたみたいなので、SVR-715を購入してみました。
そこで質問なのですが、以前盛り上がっていた自前HDD増設の情報って
どこかにありませんか?最大何GBまで載せられて、どのメーカーの
どの製品なら動作したのかを知りたいのですが。よろしくお願いします。
408It's@名無しさん:2000/12/19(火) 00:48
>407
ここの古いログを読めばわかります
409名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 01:47
>401
脚の下にゴムを敷いたら少し静かになったような気がします。
410名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 09:49
そ、そういうもんなの!?
411It's@名無しさん:2000/12/20(水) 15:37
東京在住なのですがEPGがTBSに対応と書いてあるのですがフジテレビやテレビ朝日など他のチャンネルで
はEPGというのはどうなるのですが?
素人ですみません。
412名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 16:55
簡単に言うとあなたの地域の新聞のTV欄そのまんま。
つまり受信できるであろうすべてのチャンネルのスケジュールが送られてきます。
TBSのスケジュールだけってことじゃないのでご安心を
413SVR:2000/12/20(水) 16:59
>400
修正されたんですね。楽しめましたよ、ありがとうございました。
>411
TBSの番組のみしか配信されないわけじゃなく、TBSの電波に乗せて
1,3,4,6,8,10,12、MX、放送大学、千葉、神奈川、埼玉、
BS1、BS2、WOWOWのEPGを送信しています。
TBSはホスト局という立場です。(何故TBSなのかは知りません)
414It's@名無しさん:2000/12/20(水) 18:15
412@`413>ありがとうございます。
もうひとつ質問なのですが同じ時間帯の他チャンネルの
同時録音はできないんですよね?
できるようにするにはやっぱりビデオ二台、必要ですか?
415SVR:2000/12/20(水) 22:46
>414
同時間帯の2チャンネル同時録画は残念ですが出来ません。
録画と再生が同時に出来るのだから、ダブルチューナーにしていれば
技術的には可能ですね。 次回作に期待しましょう。
416715:2000/12/21(木) 11:36
>415
チューナーだけの問題ではありません。
MPEGエンコーダに入るところまでは、(3次元Y/C分離、ADCなど)
2つ必要だと思います。(けっこうバカにならない)
エンコーダ自体は、2ストリームの処理が出来ればOKだと思いますが、
多分、現在の商品のエンコーダには、ちょっと無理かもしれません。
やはり、次回作に期待したいところです。

ちなみに、現行品は、EPGを受信するために、既にダブルチューナに
なっています。
417It's@名無しさん:2000/12/21(木) 19:47
で、次は3チャンネル同時録画しろって言うんでしょ?
418It's@名無しさん:2000/12/21(木) 20:23
人間の欲望は限りないのじゃよ。
419>414:2000/12/22(金) 02:35
420名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 08:17
夜中2時頃に、「ヒューン、コトン」という起動音に寝ているとき
気付くのだけど、なんか深沢七郎の小説みたいだ。

ああ俺が寝ている間にもクリポンはちゃんと起きててくれてEPGを
受信してくれたんだ、そう思うとちょっと安心するのだ。

421SVR:2000/12/22(金) 11:59
3台目をGET! リモコンモード無いから工夫が必要。
3台ともリモコン受光部にガムテープを貼って、リモコンを近づけたやつだけ
反応するようにした。
座ってる位置と3台のSVR−715が近いので問題なく使えるぞ。
422名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 12:41
さっ
三台ですかーっ!すげえ。
423さん:2000/12/23(土) 00:14
わても2台もってますえ。便利でVHSはもう使こてまへん。
問題はいつまでこの機械使えるの?
424It's@名無しさん:2000/12/23(土) 12:43
どなたか高周波の周波数測定された方いますかね?
みなさんよく耐えられますね。わたしはキカイダーになった
気分です。(歳ばれるけど)
425It's@名無しさん:2000/12/23(土) 21:50
HDDを静かなヤツに載せかえれば?
426424:2000/12/23(土) 23:41
>425
そのうち変えようとわ思ってるよ。このスレに出てくるメーカの
HDDなら静かかな? それよりもっと静かなやつがあるのだろうか?
427It's@名無しさん:2000/12/24(日) 00:54
>426
80Gに替えたら結構静かになったよ
でも消えるわけじゃないから気になるならラックに入れたほうが良いかな?
428カモがSONYしょって名無しさん:2000/12/24(日) 23:09
日立のD−VHSのファンよりは静か・・・
429名無しさん:2000/12/25(月) 03:05
このスレ読んで買いましたが・・・イイッス、やはり。
これでゴーストキャンセラーがあれば完璧なのに・・・。

外付けで、ゴーストを軽減する機械って、何かありますでしょうか?
ご存知の方いたら教えて下さい。
430名無しさんカモン:2000/12/25(月) 04:16
ついさっきHDD入換えやったんだけど、HDDの電源とIEDケーブルは
長いヤツに差し替えて簡単に外に引きだせるね、これ。
で、パソコンの5インチベイで使うHDDカードリッジとかに繋げばそのま
ま外づけ仕様になる。HDDを手軽に入換え出来る。
HDDをテープ代りに使いたい人はやってみそ。
431名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 17:17
そのHDDをパソコンで読むことは出来ないですか?
432It's@名無しさん:2000/12/25(月) 20:00
を?、外にだせるのか。じゃあ
サイレンとドライブ(スマートドライブだっけ?)
なんかに入れたら超静か、かな。
433It's@名無しさん:2000/12/26(火) 01:27
>>429
ゴーストキャンセルチューナー付けたら、EPG使えないから意味ないんだよね。
434名無しさ〜ん:2000/12/26(火) 08:29
>>433
ゴーストキャンセラつけてもEPGには影響ないですよ。
へぼいやつの場合かな。
435It's@名無しさん:2000/12/26(火) 20:34
>>434
外部チューナーから録画するなら、EPGの意味ないって事では?
436ハイバンド名無しさん:2000/12/27(水) 02:30
>>434
外部のチューナーのチャンネルまでは変えられないでそ?
437カモがSONYしょって名無しさん:2000/12/28(木) 01:12
D−VHSと組み合わせるとかなり便利(コピーガードキャンセラー必要だけど)
438名無し:2000/12/28(木) 01:38
次期機種の予定は無いのかな?
BSデジタルチューナー付きで出来ればDVHSとのハイブリッドタイプ
が理想的なんだけど
HDタイプのみでも良いから欲しいな
439It's@名無しさん:2000/12/28(木) 02:19
アメリカ仕様のこれにジャンクの日本仕様チューナーをつけられないですかね?
440[email protected]:2000/12/28(木) 02:39
名無しさ〜ん434
441名無しさん@厨房:2000/12/28(木) 03:08
凄い!
434さんのIPが丸見えだ〜
えへへ
442名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/28(木) 15:26
今度バイオRXを買おうと思っているのですが、カタログスペック上では、バイオの最高画質のビットレートは8ですがクリップオンもHQモードはそんなに替わらなかったと記憶しています(うろ覚えですが)。
バイオの画質が悪いと結構過去にかかれているのですが、最高画質どうしを比べた場合、やはりバイオは劣るのでしょうか。
両方もっておられるリッチマンの方、是非、教えてください。
443It's@名無しさん:2000/12/28(木) 15:46
次期には是非CSチューナー内蔵型出してほしい。
うちのチューナーEPG表示に時間かかるから、
HDDでCSのEPG管理してくれるとありがたい
444It's@名無しさん:2000/12/28(木) 16:27
>>442
あいよ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sony&key=961776346&st=485&to=490&nofirst=true

特にココ↓は全部見ておきましょう。
www2.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board=005/neko-masumi&page=1
445It's@名無しさん:2000/12/29(金) 02:01
ケーブルを外へ出してハードディスクを外付けにしました
でも、タイトル数が同じでないと、ダメみたいです

たとえば、タイトル数が3つのハードディスクを起動させた後で、
タイトル数が5つのハードディスクに差し替えた場合、
実際は、5つのタイトルがある筈なのに、3つしか表示されません
でも、残量は変わらないので、消去されたわけではないと思い
もう一度、3つのタイトルのハードディスクに戻して、タイトルを5つに
増やしてから差し替え直すと、5つのタイトル全てが表示されました
これって困りますよね
446名無しさんカモン:2000/12/29(金) 05:09
やったのね。俺は年明けにやる予定。
ここの過去ログ読むかぎり、録画等のデータはHDDの頭のパーテーションに
入ってるようだから、SVRの電源落としてからHDD入れ換えするのが正しいかと。
81Gでも全然足りないね。最初からカセット式に作ってほしいよ。
447It's@名無しさん:2000/12/29(金) 07:47
446さんへ
当然、電源は、落としてから入れ替えてます
もしかして、コンセント抜いてからすれば、大丈夫とか?
448It's@名無しさん:2000/12/29(金) 09:45
HDDに何が入ってるかの情報がSRAMに記録されてるんでしょ。
基本的に取り替えたらフォーマットすることになるんじゃないの?
449It's@名無しさん:2000/12/29(金) 10:32
フォーマットは、しなくてもいいみたいです
でも録画のタイトル数は、HDD以外の場所で管理されてるみたいで、
差し替ようとするHDDのタイトル数は、今起動してるHDDのタイトル数より
少なくしなければ、差しかえ後全タイトルが表示されません
450It's@名無しさん:2000/12/29(金) 17:38
自己レスです
HDDを差し替える場合は、必ずコンセントを抜きましょう。
コンセントをさした時に、勝手に立ち上がって勝手に終了するでしょう。
そのときに、今あるHDDを認識するみたいです。
次に立ち上げたときには、タイトル数によるトラブルは、無くなります。
どうもお騒がせしました。でも、よかった、よかった。
451名無しさんカモン:2000/12/29(金) 19:03
>>450
やっぱり根元の電源落とさずにHDD入換えやってたのね。
お兄さん、あなたは勇者です。お姉さんかもしれないけど。
ともあれ成功おめでとうございます。
452名無しさん:2000/12/29(金) 20:06
でもIDEって基本的に内蔵用だから、下手に外に出すとノイズが混じって
データ化けが起こるよ。SCSIみたいにノイズ対策してないからね。
453ごん:2000/12/30(土) 00:27
EPGのカスタマイズについて:
EPGのデフォルト設定(地域番号13:東京)に対して、放送大学とNECOのチャンネル
(16と50)を追加したのですが、EPGに出てきません。これって、こういうものなんでしょうか?
みなさんの所では、ちゃんと表示できてますか?
当方のTVは、CATV(調布ケーブル)経由で見ているので、写っているチャンネル番号が
ちょっと標準とは違いますが、もともと入っていたTVKやMXTV、テレビ埼玉などは
正しく表示できています。追加した放送大学とNECOの分がいつまでたっても表示されないんです。
454It's@名無しさん:2000/12/30(土) 02:47
CSの番組表ってEPGにはいってるの?
455It's@名無しさん:2000/12/30(土) 08:24
再生中に映像がブチッと切れて、操作不能になった。
本体の電源ボタンも効かず、、、。
コンセントプラクを抜いて差し直したら元に戻った。
新手のバグか?
456It's@名無しさん:2000/12/30(土) 08:25
プラ”グ”に訂正
457It's@名無しさん:2000/12/31(日) 11:02
>>443
むしろHDD搭載のスカパチュナ希望
458It's@名無しさん:2000/12/31(日) 14:17
クリポン→RWのダビングで画質劣化はナシ。
あるかもしれないけど、見た目は全く同じ。
459目のつけ所が名無しさん:2000/12/31(日) 18:11
おお、それはいい!あの画質で録画できるのか。
460It's@名無しさん:2001/01/01(月) 01:45
>452
本体の上に載せるんだから30cmもいかないだろ。
内蔵でHDD2台載せるより短く出来る筈。

ノイズが心配ならATA-66用ケーブル使えば良いし。
461悲しい:2001/01/03(水) 03:53
SVR−715Aを買った。
早速録画予約をして終了後に再生してみようとしたら「ハードディスクが
異常です」となってしまいました。フォーマットするしかない状況(決定
ボタンで自動的にフォーマット)になったので仕方なくフォーマットした
ら、容量が半分になりは録画が一切出来なくなってしまった。壊れた・・・。
これってバグ?ただの初期不良?
462It's@名無しさん:2001/01/03(水) 07:12
>>461
勝った奴のほとんどが、その現象になる。安心しろ(笑)
サポートに電話して取りに来てもらえ。
詳しくは、このスレを最初から読め。
463悲しい:2001/01/03(水) 15:33
サポートはまだやってません。
このスレッドは当然全部読みました。
内容は肯定的なものの方が多かった。
自力では全く録画出来なくなるケースはあまり無かった
と思いますが。
まずは新品交換完了しました。これでダメなら今度は
5日にサポートへ連絡しますが、結局バグなの?
464SVR:2001/01/03(水) 15:54
>463
バグとかじゃ無くて、ただ単に壊れていたのでは?。
試しにダンボールケースに入れて、床に放り投げてみたら
HDDが壊れるかもよ。
465目のつけ所が名無しさん:2001/01/03(水) 16:20
>462
オレはそんな症状なかったよ。
ああ、”ほとんど”ね。・・・・・そうかあ?
466:2001/01/03(水) 17:37
EPGに付いて質問です、
中部地方でCBCを受信できているんですが、EPGの設定をCBC放送の5に
設定してもEPGが使えません。もう開始されているのでしょうか。
もしくは、時間の設定も変えないといけないのでしょうか。
時間はデフォルトのままで使っています。

お正月休みでサポートも開いていないので、どなたか教えていただけたら
と思いました。
467名無し:2001/01/03(水) 23:41
>466
EPGはすぐには使えません
1日待ってもう一度見てみましょう
468:2001/01/04(木) 04:17
>>467
レスありがとうございます。
3日ぐらい待ってるんです。(^^;
469AYA:2001/01/04(木) 15:31
>466
EPGですが、確か11/30からCBCで受信できるようになりました。
登録ユーザにソニーからお知らせがあり、
そのお知らせとマニュアルを読みながら苦労して設定しました。
確か毎日11時台と14時台に受信します。
マニュアルを読んだだけでは設定できなかったかもしれません。

で、うちでは受信できてるんですが、
年末に大量に録画するためにHDDをフォーマットして予約して、
帰省してまた戻ってくると、
EPGを受信はしているようなんですが、
番組表が表示されなくなってしまいました。
チャンネルを変えると番組名が表示されるし、
録画するとちゃんと情報がでてくるのですが。

とにかく明日待ちです。
470It's@名無しさん:2001/01/04(木) 16:20
なんかEPGって前日まで歯抜け状態じゃない?
3日先の番組表に5つくらいしかなかったり。
もっと早く作れよ…。
471It's@名無しさん:2001/01/04(木) 17:35
>470
これはソニーが悪いんじゃないけど、EPGにはもっと充実して欲しいよねえ。
とりあえず当日におじゃる丸単体で録画できるようにしてくれ。
472日本教育テレビ:2001/01/04(木) 19:38
>>471
おおNHK 教育などを録画しようとするから。 SONYが提供する番組を録画せよ。
473:2001/01/05(金) 03:00
>>469

詳細ありがとうございます。明日SONYに連絡してみようかと
思います。出来るようなので一安心です。


474SVR:2001/01/05(金) 05:16
Gガイドに関するさまざまな不満はここへぶつけようぜ。
(株)インタラクティブ・プログラム・ガイド 03-3544-2814


475名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 12:46
EPGは便利なんだけど当日と次の日位しかまともに使えません
予約画面では前の時間にさかのぼれないからキーワード登録や
来週の予約をしようと思った時に不便です
10日位先まで見れればいいのに
でもレスポンスが遅いからメニューで移動するのは大変そう
476名無し大名神:2001/01/05(金) 17:32
いまさらながら購入を考えているんですけど迷ってます。
でもなんかこのスレを観ている限り新製品なだけに問題が多そうですね・・・。
VHSのデッキをいま持っていないので急に壊れられると非常に困るんですがやはり
問題が改良された後継機をまったほうが理工でしょうか?
477It's@名無しさん:2001/01/05(金) 18:56
タイトルを選択する時に出てくるタイトル画面って自分の好きな
カットを登録することってできないんでしょうか?
タイトルと全然関係ないカットが出てきて面白くないんですが...。
478:2001/01/05(金) 21:03
中部地方EPGのことで電話して聞いてみました。

チャンネル自動設定をしたら、デフォルトのままでEPGが
使えますとのことだったのですが、チャンネルを5に変更
しないとだめだそうです。デフォルトの時間11時05分と14時35分
に加えて中部地方では
05時35分と06時35分にもEPG送信しているらしいです。

今日みたらEPGがつかえるようになっていました。(^^;
もしや正月休みだったんでしょうかね・・・

まぁ情報まで。
479It's@名無しさん:2001/01/05(金) 21:04
あれって何を根拠に出してるんだろうね。
途中のCMとかになってるとなんの番組かわかんない。
480It's@名無しさん:2001/01/05(金) 23:10
インデックス機能を使えば?
481It's@名無しさん:2001/01/06(土) 00:42
>>480
インデックス書き込みや削除したりしたけどタイトル画面は変わらないよ
変える方法あるなら俺も知りたい
482It's@名無しさん:2001/01/06(土) 10:43
不要な部分(例えばCM)をカットしたい時って やっぱり不要部分の前後で
分割して 不要部分を消去して 残りの二つを結合するってやり方しか
ないんですかね?
非常にやりにくい。なんか便利な方法ないですか?
483SVR:2001/01/06(土) 15:26
>481
面倒くさいけど、ひとつだけ方法を見つけました。
まず、タイトル画面にしたい画を静止画にして他のビデオへダビングする。
次ぎに、ダビングした静止画をSVR−715へ数秒間ダビングして戻す。
最後に、その静止画を先頭にして元のタイトルと結合する。
すると希望通りのタイトル画面になる。
欠点は、番組説明のボタンを押したとき「番組情報はありません」となってしまう。
他に何か方法あるかな?。
484はやくみ:2001/01/06(土) 15:32
>482
うーん 面倒くさすぎる(^^;)
やっぱりタイトル画面を自分の好きなカットにできないと
タイトル画面の意味ないよね。
485It's@名無しさん:2001/01/07(日) 15:59
ファンってうるさいですか?回転下げて運用できるのかなあ?
486It's@名無しさん :2001/01/07(日) 16:07
ファンうるさすぎだよね・・・
パソコン並だよ・・頭痛くなる
487It's@名無しさん:2001/01/08(月) 12:13
やっぱりうるさいんだねー。静穏ファンとかに交換できないのかな?
って自作PCみたいになってきたな。
488It's@名無しさん:2001/01/08(月) 15:35
>>487
無理じゃない??
めちゃくちゃ無理矢理中にいろいろ詰め込んでるもん。
アナログ回路はそれほど必要ないんだからもっと
さっぱりとできるはずなのに・・・・・・・

489It's@名無しさん:2001/01/09(火) 08:28
ネット通販で128000円の店を発見!
残り1台でしたが、これって安いの?
490It's@名無しさん:2001/01/09(火) 09:34
>489
安いね。
491TM:2001/01/09(火) 09:59
ハードディスクの増設をしたいのですが、自分で行なうのは
難しいですかねぇ?(自作パソコンでは何回も増設&交換は
していますが・・・)。
SONYに確認すると今のところ、あるセンターでしかサービス
できないと言われるし宅配で送ってまた戻ってくるまで2〜3週間
かかるって言われるし、4万円かかるし・・・。
なんとかならないかな・・・。
492名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 10:22
>491
増設は難しいけど換装ならそれほど難しくないです
そのほうが安いですし
過去ログを読みましょう
493ラリー:2001/01/09(火) 11:17
HDを外付けにした方にお聞きしたいのですが。
ケーブルを出す時、本体のどこかにカットもしくは穴あけが必要でしょうか?
お願いします。
494It's@名無しさん:2001/01/09(火) 15:21
ヤフオクも安くなってきたな
495It's@名無しさん:2001/01/09(火) 19:18
>>491
自分で増設は多分無理でしょう・・・
換装で80Gにするという方法もありますが、
開けるとねじを相当な数外さなくてはなりません。
このスレ全部見れば分かると思うけど・・・

ただ、換装すると新しいHDDはAV対応じゃないので
将来的にエラーが発生する可能性もあると思います。

まあ、どちらも自己責任で頑張ってね〜
496It's@名無しさん:2001/01/09(火) 19:52
>493
私の場合、すぐに元通りに復旧できるように、電源コードの穴を使って
ケーブルを外に出しました。分解してみれば分かると思いますが、うまくやれば
きれいに外にケーブルを出せますよ。ノイズとかが、少し心配だったけど、
今のところ問題ないみたいです。
497名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 20:24
>495
最初についているHDは Quantum Fireball lct10 なんでAV対応の
物じゃないから普通のIDEでも大丈夫じゃない?
自己責任なのは変わりませんが
498It's@名無しさん:2001/01/09(火) 22:13
>>497
あらら、そうなのですか。
見た目と型番が同じでもファームを書き換えてる場合が多いと
聞いていますが、どうなのでしょうね・・・

はっきりとはわからないっすけど・・・・・・・すまんす
499ラリー:2001/01/09(火) 23:18
>496
ありがとうございます。早速チャレンジしてみます。
もう1つ聞きたいのですがHDケーブルは、すだれタイプですか?
たびたび、すみません。
500通りすがりのプレ:2001/01/10(水) 03:50
ここにHD換装の画像があるよー。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3676/clipon/frame.html
501It's@名無しさん:2001/01/10(水) 13:24
>500
貴重な画像ありがとうございます。

私も換装を検討しているのですが、
HDD以外の故障のときにSONYの修理(無償・有償を問わず)
が受けられなくなるのを心配して躊躇しています。
いざという時に元のHDDにそっと戻せば換装したことが
ばれずにすみそうでしょうか?
それとも、HDDの換装に関係なく有償ならばOKなのでしょうか?
502名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 18:45
>501
私の場合故障した場合は元のHDに入れ替えて修理に出すつもりですが
有償なら修理してもらえるんじゃないかな?
80Gになると幸せになれますよ
503It's@名無しさん:2001/01/10(水) 21:29
80GBだと、HQで14時間かぁ…今週末にやってみようかな。
504閑話:2001/01/11(木) 00:07
HQで14hでも足りないと思われ
いくら容量があっても足りないと思われ
でも沢山あった方が良いと思われ
ハードディスクの音が鳴り響く冬の夜がふけてゆくと思われ。
505It's@名無しさん:2001/01/11(木) 21:35
というかソニーの30G増設がぼりすぎですよね。。
AV用HDだったらわかるけどたんなるHDだし。
せめてSCSIだったらまだわかるんだけど。

506名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 23:18
507北の重戦車:2001/01/12(金) 00:11
<タイトル画像を変更できないか>
 色々やってみたけど、ダメですね。
 少なくとも、タイトル画像はビジュアルサーチでインデックス画像として
設定される画面の4番目〜6番目を使っていることは間違いないようですが。
 ビジュアルサーチのインデックス画像は、前後の画像を参照し大きく変わ
った所を使っているのは間違いないように思います。
 それを利用して、インデックス画像4番目〜6番目になるようにインデッ
クス書き込みすれば何とかなるかも・・・
 まあ、それが出来ても留守録には使えませんが・・・
508It's@名無しさん:2001/01/12(金) 02:22
ソニーのは文字通り増設? それとも60Gへの乗せ買えでしょうか?

>4万円(税別)です。この中には、増設ハードディスク代金、技術料、引き取
>り料金が含まれます。(2000年8月現在)

ソニーにFAQには上記のように書いてあるから、引き取り料というのは
30GのHDの引き取り料でしょうか。もしそうならまじでぼりすぎですよね。
今まで入ってたHDも返してくれっていったら返してもらえるのでしょうか。
509TM:2001/01/12(金) 09:14
>508

過去ログにも載っていたと思いますが、30GBは増設と思います。
つまり現在の30GB+30GB=60GBになるそうですね。
私がソニーに聞いた話では、“引き取り”は恐らく本体のサービス
センターへの送付の事ですね。4万円の中に30GBのHD代と
交換費、運送費(専門業者を手配して引き取りに来てくれるそうです)
等が入っているとのことでした。
個人的には過去ログにあるように私も自分で80GBの換装をしたい
ですね。その方が安いし容量大きいし。ただ余ったHDをどうするか・・・。
510名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 09:57
>509
余ったHDはフォーマットしてPCに増設するのが良いです
511SVR:2001/01/12(金) 12:07
>509
そうそう! その余ったHDDを未増設のSVR−715に増設できないかな?
もし可能なら、余ったHDDを増設したい人に売る事もできるね。
512名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 20:18
>511
増設するためにはHD以外に追加パーツが必要なんで簡単にはできないっす
513TM:2001/01/12(金) 21:30
>512
ということは、SONYに一旦純正で増設サービスを受けておいて
その後に、一方の30GBを取り除き80GBを付け替えれば
合計110GBに!?。標準機より3倍以上かぁ。
う〜スゴイな・・・。
514通りすがりのプレ:2001/01/13(土) 02:39
>513
過去ログ読めばわかりますが、110GBにした方がいらっしゃいます。
ただ増設分は30GB以外のハードディスクは認識しないそうですが。
(つまり80GB+80GBとかにはできないらしい)
515It's@名無しさん:2001/01/13(土) 06:07
いや、当然80GBx2だろ。HQで28時間だ。
516なっちは天使:2001/01/13(土) 12:45
おはスタと少女日記を録画するためにきのう買ってきました。
165000円でした。明日とどきます
100GBくらいのハ−ドディスクってまだ売ってないんですか?
517TM:2001/01/14(日) 00:16
>516
いろいろ調べてみましたがまだ80GBが最高のようですね。
でも100GBも時間の問題ではないでしょうか???。
こちらの店(パソコン工房)ではMAXTOR80GBが
29,800円で、これが限界値です。
過去ログで秋葉原では27,800円であったとか?・・・。
やはり秋葉原にはかなわないなぁ。
518It's@名無しさん:2001/01/14(日) 19:07
それにしてもうるさいよね。
誰か静音化したひといませんか?
519なっちは天使:2001/01/15(月) 03:46
届きました。LPだとおもったより画質わるかったです。
寝るときだとけっこううるさいですね
ハードディスク100GBでるのまちます。
520ハイバンド名無しさん:2001/01/15(月) 04:39
>519
確かにLPは結構荒いですね。
でもこれくらいモードに差があった方が、使いわけしやすいとも思います。
逆に、もっと録画時間短くてもいいからほとんどノイズの出ないモードとか
あってもよかったんですけどね
521It's@名無しさん:2001/01/15(月) 07:06
たしかにうるさいね
522北の重戦車:2001/01/15(月) 23:01
>519@`520
 そうですか?
 うちの場合、LPとHQの違いがほとんど無いんですよ。
 カラーバーで録画して見てもLPの場合ほ〜んのチョット赤がにじんでい
るかな?って程度なんですよ。
 本当に正しい画像出てるのかな?
 まあ、綺麗なんだから心配しなくても良いか・・・
523奥さまは名無しさん:2001/01/15(月) 23:33
思ったより高画質。
HQでW−VHS SD並
SPでS−VHS標準並
EPでVHS標準並。

ダビングするとビデオっぽくないのでよかった。

2日たつのにGガイド表示がされない。なぜだ?
大阪市内、共同アンテナ。
524昨日誕生日:2001/01/15(月) 23:50
過去ログを参考に、増設済み機で81GB換装しました。(計111GB)
なんとかうまくいったけど、ピスの多さには閉口した。
42個はずす必要があります。
難易度は、PCの組み立てよりちょっとムズカシイ程度。
慎重にやれば、失敗はないでしょう。
ただし、はずしたビスの管理はちゃんとしましょう。
そうしないと、「これはどこだ?」状態になってしまいます。

参考:268@`500

525ハイバンド名無しさん:2001/01/15(月) 23:57
>522
んーと、極端にいえば静止画ではそんなに差は出ないんですよ(あくまで極端)。
動いたときにすごく大きな差が出るわけで。
だから523さんのVHS並みとかWVHS並みという喩えもちょっと違うと思います。
526It's@名無しさん:2001/01/16(火) 00:39
80GBのが出たのは半年前くらいだったかな。でも20GBプラッタ4枚だから
次は30GBプラッタ3枚の90GBと4枚の120GBになるだろうね。
527It's@名無しさん:2001/01/16(火) 00:46
MPEGはフレーム間の圧縮だから、静止画では余程ビットレートを
落とさない限りそんなに差は出ません。動きのある部分が補えなく
なった時にブロック状のノイズになりますね。SPでもアニメのOPとか
以外はほとんど出ないですけど。おじゃ魔女ド○ミ#のOPで激しく
ノイズが出るのを確認(藁
528SVR:2001/01/16(火) 13:17
ついに4台目をゲット。
合計240GBでHQモード40時間! 裏録もほぼ完璧!
これでやっと記録時間に不満が無くなった。 かな?
あとは見るのが大変だな〜 (笑)
529北の重戦車:2001/01/16(火) 19:46
>525@`527
 そうなんですか・・・ありがとうございました。疑問が解けました。
 早速動画で確認してみます。
530It's@名無しさん:2001/01/17(水) 02:52
>527
アニメで確かめるとその違いがわかりやすいよね。
531It's@名無しさん:2001/01/18(木) 01:54
先日ブレーカーがおちてから、EPG画面で昔の日付で文字化けしたゴミが
残ったままになった。これってフォーマットしないと消えないのかな。
532It's@名無しさん:2001/01/18(木) 03:02
あ、オレも文字化けしたことありました。
でも暫くしたら…電源入れなおしたらだったかな?戻った。
533It's@名無しさん:2001/01/18(木) 11:59
W-VHSはいいすぎだろ・・・・・・・
534カモがSONYしょって名無しさん:2001/01/19(金) 01:27
バグフィックス後の715でも あまりにも分割・結合を繰り返すと
結合できなくなる事がありました。

535名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 10:29
松下が新しくHDレコーダーを発表したみたい
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010118-5/jn010118-5.html

これに対抗するソニーの新型レコーダーも出して欲しいな
536北の重戦車:2001/01/19(金) 15:40
>531
 EPGデータは毎日書き換えられているので、そのうち正しいデータで上
書きされるのでは?
>534
 結合できない現象は発生しませんが、
 「1番組をCMカットし、それを5番組ほど連結したら、番組リストのス
クロールが極端に遅くなった」
 なんて事はありますね。
537It's@名無しさん:2001/01/19(金) 17:15
ところで、発売直後に買ったような人って、ハードディスクまだ大丈夫?
技術屋の間ではハードディスクの寿命は2年ってのが定説なんだけど、ハードディスク
レコーダーみたいな使い方でもそれくらいもつのかは分からないんで…。
やっぱ、消耗品はユーザーの手で交換できるように造ってほしいなぁ。
538名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 17:22
>537
まだ発売されて半年なんで大丈夫じゃない?
少なくとも保証の効いている間に壊れることは少ないでしょ
539It's@名無しさん:2001/01/19(金) 17:23
>技術屋の間ではハードディスクの寿命は2年ってのが定説

それほんと??
2年で壊れるハードディスクなんて、使い物にならない気がするけど・・・。
私が納品した富士通のパソコン、古いやつだと24時間つけっぱなしで
5年くらい経つけどまだハードディスク壊れてないよ。
540715:2001/01/19(金) 20:52
2年の寿命って、製品寿命のことじゃないの?
2年前のハードディスクって、2GBとか4GBだったでしょ。
そんなの、今となっては商品価値がほとんど無いからね。
541It's@名無しさん:2001/01/20(土) 04:47
>技術屋の間ではハードディスクの寿命は2年ってのが定説なんだけど、
初期のHD内臓通信カラオケでえらい目に会ってるから
そのへんのノウハウはあるでしょ。

連続運転でもそんなに簡単に壊れないよ。
542名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/20(土) 12:01
SONYでハードディスク増設した場合、常に2台回ってるんだろうけど
EPG受信のたびにも2台動くとなるとみみざわりも2倍??
543It's@名無しさん:2001/01/20(土) 13:06
あの、キュィーンって音大好き。
俺って変?
544715:2001/01/20(土) 13:09
バラしたとき、回路を追っかけてみると、2台めの方の電源にトランジスタ
が入っていたので、おそらく入り切り出来るようになっているんじゃなかな?
545茶々丸:2001/01/20(土) 18:38
連続運転だから壊れないんだな。
HDDのスペックシート見ると電源の入り切り回数の保証回数書いてるし。
パソコンより電源入り切りの激しいPVRは使ってて結構不安だったりする。
546茶々丸:2001/01/20(土) 18:40
また真っ黒が録画された。
たまたま、VHSでも同時録画してたから良かったようなもんの、
もう一度修理に出すのはだるいな。
547It's@名無しさん:2001/01/20(土) 19:14
何かこの機会信頼性なくない?

大事な番組は2重にしないと安心できないよ・・・
548SVR:2001/01/20(土) 22:51
そりゃ〜アタリハズレもありますよ。
うちのは4台とも毎日稼動してるけど、どれもまったく問題は無いです。
ラッキー!
549円盤:2001/01/21(日) 03:40
HDDはIBM製みたいね。
DTLAじゃないみたいだから、まだ安心か。

550It's@名無しさん:2001/01/21(日) 03:42
PS2はDTLAだってよ。
551537:2001/01/22(月) 17:21
ハードディスクの話、どうやら結構大丈夫みたいですね。
一応、ハードディスクの寿命の話は規格の最低許容値からの計算らしいので、実際には
倍以上のマージンがとってあるのが普通なんですけどね。サーバーなんかの場合は定期
保守で一定期間でハードディスクの交換をしたりするし。
ただ、ハードディスクは間欠的に読み書きするのが普通なんで、ハードディスクレコー
ダーの様に大量のデーターを連続して読み書きする時にはどうなのかと思いましたので…。
でも、考えてみれば確かに連続書き込みの方が、間欠的な動作よりも機械的な負担は少
ないはずですね。
耐久性に問題無いんならちょっと興味あるな。買ってみようかな…。
552It's@名無しさん:2001/01/23(火) 11:29
今ごろ気づいた。
予約できるのが30件では少なすぎる。
毎週固定の予約を入れていると、それだけでいっぱいになり、
スポットで録画したい番組の予約が入れられない。
そのときは、いちいち固定予約を消して、予約空き領域を作らなければ
ならない。
いつでも簡単に消せると思うと、見ようが見まいがとりあえず撮っておこう
ということになり、ついつい増えてしまう。
せめて、予約件数だけでも100件くらいは欲しい。
553It's@名無しさん:2001/01/23(火) 11:43
x1.5再生だと動きがぎこちないように感じるんだけど...
コマ落ちしてる?処理が追いついてないのかな?

遅いのはHDD?CPU?
HDDのせいだったら7200回転のに換えれば改善されるのかな?

三菱のVHSデッキ x2再生の方が動きは自然。

554It's@名無しさん:2001/01/23(火) 13:41
予約の件数は確かに全然足りないね。100とは言わないまでもせめて60ぐらいは
欲しいかも。

それにしても予約と予約の時間が密着していると、後ろの番組の頭が数秒かけ
てしまうというのはつらいな。
555なまえをいれてください:2001/01/23(火) 13:44
>553
ハードディスクとかのせいではなくて、簡単に言うと全フレーム(コマ)の情報を
そのまま持つVHSと、圧縮されてるMPEG2の違いです。
でもそのうち展開が速くなってスムーズな早送りもできるものも発売されるように
なるでしょー
556It's@名無しさん:2001/01/23(火) 13:58
>555
そうなのか...
じゃ、7200回転にしても無駄なんだ

いやなんかHQだと x1@`5で結構コマが飛んでる映像になったのだけど、
LPだとHQよりはましだったのよ。
なんで情報量多い分処理が追いつかないのかなと思ったんだけど。

おとなしくMaxtorの80GBにしよう
557It's@名無しさん:2001/01/23(火) 14:02
>554

A=9:00〜10:00
b=10:00〜11:00

とかならAを
9:00〜9:59
とかにすれば良いのでは?
いちいち手で修正するのは面倒かもしれんけど、毎週予約録画してる
番組なら一回修正しとけば良いでしょ?

多少ディスク使用量もかせげるし。
予約が30あるなら30分稼げる。
558名無し:2001/01/24(水) 02:00
予約足りないかな?
全然足りているんだが
大体VHSとかだってそんなに多く予約できないと思うけど?
保存数100というのも撮り捨てばかりだから全然気にならない
30Gで100本だったらLPでも平均12分でしょ?60Gだって24分だし
まあ使い方は人それぞれなんでしょうけどね
559>557:2001/01/24(水) 08:20
ユーザーとして何かしらの対処は当然してますって。ただ未だにソニーがVHS
デッキの時のこの仕様を残してるのが困ったもんだって話。

私の場合は時計を少し進めてます。EPG予約は終了時間が変更できませんから。
ただこの方法でも、557の方法でもCSシンクロ録画には対応出来ないんだよね。
で結局困った仕様だなとなる。
560It's@名無しさん:2001/01/24(水) 11:03
80G化成功。
以外に簡単だったけど、フラットケーブル抜くときは緊張したな。

フォーマットも10秒くらいで終わって拍子抜け。
PCでフォーマット済みのディスクだったからフォーマットが早かったのかな。
561It's@名無しさん:2001/01/24(水) 18:56
i-linkが付いてれば即買いなんだけどなぁ
なんでソニーの商標なのにつけなかったんだろう?
562It's@名無しさん:2001/01/24(水) 19:14
>>561
ベースは北米版のをまんま(EPGはつけたが)なので、i.LINKをつけるのに
必要な大幅改変(著作権保護機構等)をする気がないのだろう。
563It's@名無しさん:2001/01/24(水) 19:21
>>562
そうなんだ。元は北米の逆輸入なんだ。
半年以内にilink付きの後継機がでたら買おう。
出なかったらDVかな。
HDレコーダ+DVで実売価格40万ならマジですぐ買っちゃうんだけど。(w
564It's@名無しさん:2001/01/24(水) 19:29
565名無し大名神:2001/01/24(水) 19:44
質問なんですけど時間がいっぱいになると自動的に削除してくれる機能ありますよね?
あれって古い番組から順番に消されるらしいですけど、
削除対象の番組が30で、時間が5分だけ足りない場合は
削除対象の番組が丸ごと消えてしまうんですか?
それとも普通のビデオのように古い番組が25分残るんですか?
566715:2001/01/24(水) 19:59
>>562
確か、北米版とは全く別だと聞いたことがあります。
分解してみると判るけど、ilink用らしきパターンがあります。
開発時点では、付いていたんじゃないかな。
でも、DVとかSTB(MPEG)とかつなぐことを考えたら
デバッグやら、検証やら、すごく時間が掛かりそう。
で、取りあえず、ilink無しで出したんじゃないかな。
567名無し:2001/01/25(木) 00:18
>565
消えるときは1番組丸ごと消えます
お好み設定しているときはまず未見でもその番組から消えてしまうんだけど
NEWマークの消えているものから消して欲しいもんです
自動削除だとNEWマークでも古い時間順に消されるのもちょっと困りもの
なんで見終わった古いものから順番に消してくれないんだろう
568げすげす:2001/01/25(木) 00:31
今日の朝、気が付いたら、機械からものすごい異音がしてて目がさめました。
録画開始後5分くらいの時点のようです。
カコン、カコン、カコン、………(1秒に一回くらい)……、というのを延々くりかえしてました、こっ怖い。
ディスクが起動しないので(止まったのかな? それとも書き込みエラーからな)、
再起動させている時の音のようです。PCの電源を、1秒おきにオン/オフさせたみたいな音です。
えーん、こわいよう。5分くらいしたらちょっとペースが下がってきたので、
コンセント引き抜いて、入れなおしました。でも電源ONにすると
やっぱり異常音の嵐。こんどは1分くらい抜いてから入れなおすと、直ったみたい。
録画もまた始まりましたが、当然、途中の数分はなくなってました。
おい、ソニー、ほんとにこれ使ってて大丈夫なんだろうな。留守中に発火して火事なんて、しゃれにならんぞ。
(ちなみに80GBに換装したやつです←これがまずいのか? だとするとちょっと文句いいにくいなぁ)
569:2001/01/25(木) 07:12
壊れる部品って、ドライブ以外無さそうだな・・・。
5年補償にして損したかな?
570It's@名無しさん:2001/01/25(木) 13:18
行きつけのsony専門店で120000で買うてくれないかと
言われたが、この値段はお得なんでしょうか?
571It's@名無しさん:2001/01/25(木) 13:36
高い
5万にしろ そしたら買う
マニアの皆さん いっぱい買って がんがん普及させてね
そいたら 値段も落ちるし
572It's@名無しさん:2001/01/25(木) 14:20
細かいところだけど、EPGで予約したとき、その予約を修正しようとすると、
録画開始・終了時間が修正できないこと。
番組名を表示する関係もあるのかもしれないけど、修正できるように
して欲しい。
いちいち、予約確認画面に移ってから、新規予約(手動設定)をやらなきゃ
いけないから、非常にめんどう。
573It's@名無しさん:2001/01/25(木) 18:29
>572
オレもそう思った。
つーかEPG情報少なすぎ。
抜けてる番組結構ある。

週間TVガイドの丸写しで良いから1週間分くらいは完璧な番組表を送ってくれ。
574It's@名無しさん:2001/01/27(土) 00:13
Removable HDDにした人がいるみたいだけど、HDD2台搭載時はまたがってる
タイトルとか存在しないのかな?
575名無しにゃーん:2001/01/27(土) 00:44
フォーマットしたら何日経ってもEPG情報を受信しなくなった。
設定は完璧なのに・・・・・・・・・
タイマー発動でしょうか。
576It's@名無しさん:2001/01/27(土) 02:12
>567
俺も困って、結局消して欲しくないやつは片っ端からロックかけて
対処しました。まあ、録画してる番組多いと大変だけど。
577It's@名無しさん:2001/01/28(日) 23:42
2台持っていて、1台は30G、もう1台は増設済みの30+30Gです。
そのうち、30Gの方のHDDを外付けにしています。
HDDが外付けだとすごく便利で、以前より、もう1台も外付けにしたかったのですが、
過去のログに増設済みの機種は、1台のHDDでは認識しないと言う事だったので諦めていました。
でも何とかならないものかと、この度2台を比較して解決策を見つけるため同時に分解してみました。
増設済みの方に何か新しい部品とか回路がないか、しばらく眺めたのですが、そのような物を
見つける事は、できませんでした。
ただ、予想していたのと違っていたのは、HDDのマスター側とスレーブ側の電源が、別々に用意されていたこと
でした。それで、もしかしたらと思い、スレーブ側の電源を抜き、マスター側にもう1台の外付けになっている
HDDをつないだのです。するとなんと1台のHDDのみでまともに作動するではないですか。
ちなみに、元のマスター側のHDDだけで起動させると、フォーマットを促す画面がでました。
もしかして、HDDの増設って電源を分けるだけでできるのかな?試してみればよかったなあ
578It's@名無しさん:2001/01/28(日) 23:54
ここを見て欲しくなった一人です。
さっそくユーザーの方々に質問です。
1.予約は毎週予約(同じ時間平日とか)はできますか?
2.録画の際CMスキップはできますか?
3.かなりうるさいとの事ですが、リモコン受光部のケーブルを
延長(本体は押入)できそうですか?
4.録画時間設定は前回のものを保持できますか?
たとえばビクターでは、いくつかの予約設定の際、いちいちデフォルト
の標準から3倍にするしなければなりません。
サンヨーのはいったん3倍設定にすると次予約設定も3倍を引き継ぎます。
579It's@名無しさん:2001/01/29(月) 00:19
> 578
1->〇、2->×、3->△(改造すれば)、4->〇
580It's@名無しさん:2001/01/29(月) 00:19
> 575
私もDISK FULLにした直後にEPGを受信しなくなった、という症状に
会いました。EPGを受信してない、って数日経ってから気づくから困りもの。
で、どの設定見ても完璧だったんですが、「かんたん設定」をやり直したら
受信できるようになりました。
581578:2001/01/29(月) 00:30
>579
さっそくの回答ありがとうございます。
過去ログでCMスキップができないとありましたが、日立ビデオについている
再生時のCMスキップの事かと思って確認したのですが、録画でのCMスキップ
ができないんですか(T_T)
それってエアチェックマシンとしては致命的ですね...
次回作or競合品に期待したいと思います(T_T)
582It's@名無しさん:2001/01/29(月) 04:02
80GB+80GB ってやった奴いる?
583げすげす:2001/01/29(月) 04:29
>581
CMカットしてどうするんですか?テープに撮り直して、保存しておくんでしょうか?
だったら、最初から、そのテープ式のVTRに撮っとけばいいのではないでしょうか。

この機械は、従来のテープ式のVTR(これからは、前世紀の遺物と呼ぼう)とはまったく
異なるジャンルの製品だと思います。あえていうなら、タイムシフトマシンというところ
でしょうか。 従来なら、使い回していたテンポラリのテープの代わりになるもの、といえばいいでしょう。
見るか見ないか分からないような番組は、とりあえず撮っといて、後で見る、というのが
正しい使い方です。必要ならテープにダビングでもすればいいし、テープで保存しときたい
ものがあるなら、そのテープは従来のVTRにセットして、撮ればいいでしょう。

ちなみに、ビクターのやつは、(機能的にも)従来のVTRの延長上に作られて
いるようですので、そっちの方が目的に合っているかもしれませんね。

改めて言います。これは従来のテープ式VTRとはぜんぜん違います(私も、
買ってみるまではそうは思ってませんでしたが)。買った人ならば、分かりますよね、この意見?

(うるさいのと、ディスク容量が少ないのさえ何とかなれば、ぜんぜん問題はないんですが)
584It's@名無しさん:2001/01/29(月) 07:14
マクスターの81GBに換装しました。ピーってゆううるさいおとがしなく
なってよかった。うるさいと感じる人は換装したほうがいいかも
あまったHDをパソコンにつけたらこんどはパソコンが
ピー、ガリガリってうるせえ。
捨てるのももったいないしなぁ。どうしたらいいんですか、このHDD
585TM:2001/01/29(月) 08:39
私も81GB換装成功しました。
いやー録画時間が3倍近くにまでなって、ホントいいですねぇ。
次は、なんとか外付けにしたいとねらっています。
その時、IDEモバイルラックとかの活用を考えています。
HDD丸出しでは恐いですからね。

577>
HDD外付けになさっているそうですが、設置方法や
IDE&電源ケーブルの引き回しはどのようにされていますでしょうか?。
586名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 10:38
>583
私もCMカットの機能が欲しいと思っている一人です
三菱のVTRを使っていたのですがこれに慣れてしまうと欲しくなります
保存目的ではなくて番組を早見するのに便利なんです
CMのスキップを手動でやると行き過ぎたり戻したりということで結構手間が
かかってしまいますから。
特にこの機械の場合早送り時のコマ飛びが大きいからCMの切れ目を探しにくいです
次の機種には録画時のCMカットもしくは再生時のCMスキップ機能が欲しいです
587名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/29(月) 11:13
こんなん発売されました。(HDケース)
http://www.century.co.jp/products/ijp3500urs2.html
588587:2001/01/29(月) 11:18
よく見たらインターフェース違った。失礼
589It's@名無しさん:2001/01/29(月) 12:09
>>586
たしかに俺はビクターのも一週間くらい使ったことがあるけど
あっちのCMスキップはものすごい便利でびびった。
自動スキップ出来なくても、30秒早送りとかあって
早見には便利だと思った。

画質はこっちの方がいいから、満足しているがちょっとうらやましく
なった。次回作に期待・・・
590SVR:2001/01/29(月) 14:41
>583
SVR-715をどのような使い方をしようが個人の勝手。人それぞれですよ。
柔軟な頭でいろんな使い方がしたほうが楽しくて便利だと思うな。

因みに私はCMをDVテープに集めているけど、
WV-DR7でS-VHS→DVでやるのと、SVR-715→DVでやるのでは
後者の方がCMをカテゴリー別にまとめてコピーするのに便利だね。
SVR-715を使いはじめてからCMコレクションが急に増えたよ。

スカパーのPRIDEの中継を留守録してS-VHSやDVに保存するのにも便利だね。
PRIDEの中継って5〜6時間に及ぶ事があるので標準やSP録画だとテープに入らない。
(D-VHSは今のところイマイチ気に入らないので使いたくない。)
それで、SVR-715Aの空きを確保しておき中継をまるごとHQで録画したら、
編集で試合以外の部分を削除してテープに収まる時間に出来ますぞ。
同じ事はビクター機1台で出来るけど、MPEG2の画質が良くないので使いたく無いね。
591It's@名無しさん:2001/01/29(月) 15:39
>578@`579
そうか、リモコン受光部を外に取り出すという手があったか。
今度、挑戦してみよう。
ちなみに、既にやってる人います?
592名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 18:36
>591
リモコンを延長する方法として光ファイバーで取り回すという方法もあります。
これなら本体改造はしなくて済みますがひも付きリモコンみたいになっちゃいますね。
カーオーディオのリモコンなどではよくやる方法です
593目のつけ所が名無しさん:2001/01/30(火) 08:41
あのリモコン、最初は全然だめだったんだけど、
慣れるとほとんどの操作をリモコン見ずに手探りでできるようになった。
実はすごいのかも。
594名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 12:36
>593
あのリモコンは使いにくくてHALのクロッサム2+で使ってます
ポインティングには便利だけど早送り→再生とか巻き戻し→再生などの
連続操作が非常にやりにくい
裏ぶたを空けないと操作できない項目もかなり多いし
595目のつけ所が名無しさん:2001/01/30(火) 12:49
>594
ムッ!?クロッサム2+とはなんぞや?使いやすいの?
596It's@名無しさん:2001/01/30(火) 17:21
>>594
クロッサム2+だと方向キーが使いにくく無いッスか?
方向キーが連打出来なくてうんざりしてるんですが
597名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 18:38
>595@`596
クロッサム2+とは学習リモコンです
http://www.halcorp.co.jp/hard/crossam/index.htm

方向キーは丸い十字部分に記録させているけど記録する時に長押し状態で
記録させるとリピートできるようになりますよ。
ちょっとレスポンスが悪い気がするけど。

キーが足りないからテンキー部分に1.5倍再生とか録画モードなどいろいろ
詰め込んで使ってます

Gコード録画には使えませんけどね
598It's@名無しさん:2001/01/30(火) 22:19
クロッサム2+いいんだが、質感がしょぼいのと反応が鈍いのがタマに傷。
599577:2001/01/31(水) 01:33
先日、増設ずみの機種でも、1台のHDDで認識すると書いた者ですが
この度、新たな発見があったので、報告します。
増設した機種でも、初期化済みのHDDであれば、1台で認識するのですが、
初期化されていないHDDは、1台では初期化できません。
つまり増設した機種は、増設した状態でないと初期化できないし
増設していない機種は、その状態で無ければ初期化できないと言うことだと思います。

それと、以前タイトル画面を自分の好きなシーンにする方法についての話題が
ありましたが、ひとつ方法を見つけました。
まず、タイトル画面にしたいシーンの直前で分割します。
この状態で、タイトル画面がそのシーンになっていればしめたものですが
そうでなくても、そのシーン直後でもう一度分割すると必ずそのシーンが
タイトル画面なります。
次に、分割したタイトルを順番を間違えないように結合していきます。
その際に、結合後のタイトルにそのシーンを選んでいけば、そのシーンを
タイトル画面にできます。
分割して結合してもその間に削除が無ければ、結合部で画面が止まることは、
ありません。試して見て下さい。
600北の重戦車:2001/01/31(水) 22:44
>599
 タイトル画面変更やってみました。
 結構簡単ですね。ありがとうございます。
601It's@名無しさん:2001/02/01(木) 00:04
>593
私のあのリモコンそれなりに研究されてるなと思います。
慣れちゃえばなかなかいいです。
Gコード使おうとしたりすると一気に操作性が落ちますけどGコード普段使わないし。

もちろん、重い・長い・冷たいとかいう欠点はありますけど。
602北の重戦車:2001/02/02(金) 15:53
>601
 あのリモコンは重くて長いので、たまにリモコン立てをひっくり返します。
guest guest
604名無しさん@120分待ち:2001/02/03(土) 00:00
しっげー初歩的な質問していい?
どこか見える所に時計あるの?
605名無しさん:2001/02/03(土) 00:56
時計は合わせる必要無いし、すぐ横や上にビデオデッキが何台もあるから時間はわかる。
606It's@名無しさん:2001/02/03(土) 03:35
でも12:00に電源ONか予約してるとジャストクロック動かないのはつらい
最初知らずに毎日12:00に録画予約していたから無茶苦茶時計狂ってたよ
guest guest
608It's@名無しさん:2001/02/03(土) 09:01
>>604
外観上、時計は無いよ。
内臓(テレビ画面で見れる)だけ。
609It's@名無しさん:2001/02/03(土) 09:15
・ネット上ではソニータイマーなる言葉が飛び交っていますが、500時間で見事に駄目になるヘッドはタイマーが組み込まれているのかと感心してしまいます。
ベータカムのカムコーダーはそれでなくても割高感のある所にメンテナンス費用までかかってはユーザーも踏んだり蹴ったりといった感じがします。
・パナのNV-MX2000のCCDはなんと1/6インチだそうです。画素ずらしの量産技術・・・おそらくソニーでは逆立ちしてもできないと思います。(^^)
・結局最後はソニーは松下に頭を下げてDVCAMにDVCPRO再生機能を付けることの承諾をもらうはめになったのは苦渋の決断の結果
・DVCPROでは松下の誘いをソニーが断った結果、ENGVTR市場のシェアの大半を松下にとられてしまったのはなんとも皮肉な話
・ネット上ではソニー製品は壊れやすいとの指摘が良くありますが、この件は社員も認めているんだなと言う事でへんに納得してしまいました。(^^)
・ソニーの欠陥テープが発売された
・実例で見るとソニーのDXC-3000というカメラがありましたが、これは基板は水平配置でした。このカメラの場合はパーツのグレードも悪かったせいもあり・・・電解コンデンサのトラブルが非常に多かった・・・

上記の発言を全世界に向けて発信しているヴァカ者がいます。天誅を!
http://www66.tcup.com/6614/623bm274.html
610It's@名無しさん:2001/02/03(土) 10:30
タイトルを分割するときの分割点を探すのって、タイトル分割の画面でしかできないんですか?
再生しながらこのシーンで分割したいと思ったとき、タイトル分割画面にして、また最初から
そのシーンを探すのは、非常に不便なんですけど。タイムカウンターもないし。
どなたか、いい方法を知っている方、教えて下さい。
guest guest
612SVR:2001/02/03(土) 18:12
>599
タイトル画面変更、私もやってみました。なるほど!ナイスですね。
LINE入力録画したやつで、しばらくの間HDDに残しておきたい
タイトルに使えますぞ。
613SVR:2001/02/03(土) 18:23
時計合わせに関して。
ジャストクロックが機能しない場合は手動で時計を修正するしかないですね。
そんな時は電波時計がそばにあると重宝しますよ。(117に電話しなくても済む)
3千円くらいで買ったSEIKOの電波時計を使用していますが、安くても優秀です。
毎正時に(1日24回)電波を受信し自動で時刻修正をしてくれますぞ。
但し、電波が受信出来ない場所だと普通のクォーツ時計になってしまいますが。

アンテナ端子の無い部屋でスカパー用に使用しているSVR-715が2台ありますが、
ジャストクロック用に小さめの室内アンテナを1台につなぎ、片方にも分配しています。
ほとんど時計を修正する必要が無く便利です。
面白い事に室内アンテナ使用で、EPGのホスト局のTBSがゴーストだらけだと
番組表が受信できないですね。
614It's@名無しさん:2001/02/03(土) 18:43
>>613
>そんな時は電波時計がそばにあると重宝しますよ。(117に電話しなくても済む)
>3千円くらいで買ったSEIKOの電波時計を使用していますが、安くても優秀です。
「117」が一回10円。
電波時計が3千円だとして、300回電話できる計算。
時間修正は、どの位の頻度で必要でしょうか?
615It's@名無しさん:2001/02/03(土) 19:18
スカパーチューナーあれば電波時計不要じゃないの?
うちのスカパーチューナのSD-5は常に時間正確だよ
616It's@名無しさん:2001/02/03(土) 19:23
>615
秒が表示されないと辛いのでは?
意識的にデッキの時計を数秒進ませる方もいるみたいですから。
617SVR:2001/02/03(土) 20:15
>614
いちいちうるさいな〜(笑)
時計を買いかえる時にでも買ったら?。
電波時計があるといいな〜と思ったら買う人は買うの。

>616
そのとうりです。正確な秒数までがわからなきゃって人もいますからね。

ツッコミする時は良く考えてからにしましょう。
618It's@名無しさん:2001/02/03(土) 21:50
時計合わせるのって1日1回じゃないよね?ソニーは12:00だけなの?
619SVR:2001/02/03(土) 22:28
>618
取説を見るとジャストクロックの自動補正は正午だけしか書いてないです。
620目のつけ所が名無しさん:2001/02/03(土) 23:39
>618
一日一回じゃなんかまずいことあんの?いやマジで
621SVR:2001/02/04(日) 00:05
一日一回じゃまずいなんて書いてないけど。

一日一回より二回のほうが・・・・・・     自分でよく考えれば。
622It's@名無しさん:2001/02/04(日) 02:48
>>620
正午だけだと甲子園始まると自分で合わせる必要が出てくる
最近の内臓時計精度悪すぎ
623620:2001/02/04(日) 11:06
>621
SVRさんに言ったんじゃなくって618さんに言ったんだよ。
>620
そんなに内臓時計の精度悪いんですか。数日空くともうダメなくらい?
624622:2001/02/07(水) 14:25
購入して最初のころ12:00に録画予約していたとき2週間ぐらいで
20秒ぐらいくるってました。
以来、正午には録画予約しないようにしています。
625It's@名無しさん:2001/02/07(水) 14:50
>>624
どういうこと?
正午に時刻合わせするから、正午は予約録画が遅れるって言う事?
単に、時計が遅れるだけなら、正午に限らず何時に予約してもズレますよね?
626It's@名無しさん:2001/02/07(水) 15:46
>>625
SVR-715は電源がONの時と録画中はジャストクロックが
働かないので、正午に録画予約していると時計が狂ってきます。
627It's@名無しさん:2001/02/07(水) 15:49
SVR-715 の内蔵時計は精度悪いね。ぴったり決まった時は気持ちいいけど、徐々に狂ってきて前の番組の最後とか入ってたり、予約番組のはじめが切れてたりする。 ふつうのVTR の方がよっぽどまし。 どうすれば、これほど狂うのか謎。
628It's@名無しさん:2001/02/07(水) 17:01
内蔵時計の精度なんて個体差があるんじゃないの。家の場合、都合で
ジャストクロックを切って30秒進めて設定してるけど1週間で+-1秒
と狂ってません。これほど精度がいいビデオ(個体)は久しぶり。
629SONYFAN:2001/02/07(水) 22:24
>627
はずれひーたんだよ
うちのも最大月差+/-10位だな

50Hz地域にて
630It's@名無しさん:2001/02/09(金) 14:06
HDD入れ替え可能モデル出ないかな
改造大変そうだし。
欲しいゾ、ゴラァ
age
631It's@名無しさん:2001/02/09(金) 18:27
つーか10万切ってくれよ
632名無しさん@1周年:2001/02/09(金) 18:30
>630
HDの入れ替えが出来るものは現実的では無いから無理でしょ
カートリッジにしなきゃならんし値段は高いし
デジタルで保存したいなら東芝のHDD+DVDのRD-2000が良いのでは?
発売が延期されていてまだみたいだけど
633名無しさん┃】【┃Dolby:2001/02/10(土) 19:50
>>デジタルで保存したいなら東芝のHDD+DVDのRD-2000が良いのでは?
>>発売が延期されていてまだみたいだけど
こいつの情報しりたかったけど全然話題にもなってないと思ったら、
延期になってたんですか(^^;


634715:2001/02/10(土) 23:49
ジョーシンに聞いたら、3月中に入るかどうか判らないらしい。
デバッグに相当手間がかかっているらしいね。
DVDプレーヤのようにバグだらけで出しちゃ、マズイからね。
635It's@名無しさん:2001/02/11(日) 01:01
なんでCATVチューナーのチャンネル数13-35までしかないんだろう・・・
636仕切:2001/02/11(日) 01:04
下がってきてるみたいだね
近所の郊外大型電気店で税抜き \125@`000 だったので
思わず買ってしまいました
637It's@名無しさん:2001/02/12(月) 00:31
都会はいいなー。うちの県じゃあ税抜きで15万前後です。
もちろん30Gで。
638It's@名無しさん:2001/02/12(月) 04:53
>>637
ここ見なさいって・・・。
http://kakaku.com/sku/price/video.htm
639It's@名無しさん:2001/02/12(月) 22:32
>635
俺も、それ不満。安物のVTR でも、上までいけるのあるぞ。
変にケチルなよ.....
640buru:2001/02/14(水) 20:41
ビクターのHM-HDS1とSVR-715のどっち買おうか悩んでます。
SVR−715はHDDを80GなどにできるようですがHM-HDS1も出来るのでしょうか?
EPGが受信出来ない地域の場合、HQモード以外にSVR−715の方が優れてる機能ってありますか?
ぜひ参考にしたいと思ってるので、お願いします。
641It's@名無しさん:2001/02/14(水) 21:44
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=980397012
↑見る限り今のところ換装できた人いないみたいだね

EPG以外にSVR-715が優れてるのは分割、結合ができることかな
642buru:2001/02/14(水) 22:22
HM-HDS1のスレあったんですね、見つけられなかったです(すいません^^;)
分割、結合ですか、参考になりました。
643It's@名無しさん:2001/02/15(木) 04:20
SVR-715買おうと思ってるんですが、過去ログみるとCMスキップがないんですよね?
みなさんはCMの時どうしてますか?VHSのように早送りして、ここってとこで再生ですが?
いまDVR1000使ってつんですがCMスキップ便利なのでそこだけが気になってます。
644It's@名無しさん:2001/02/15(木) 07:34
>>643
気合
645It's@名無しさん:2001/02/15(木) 13:06
>643
大抵は、ビジュアルサーチにしてコンコンって数回進めれば、スキップ出来る。
ただし、録画時間によっては、ぴったりとはいかないけど。
646It's@名無しさん:2001/02/15(木) 14:07
しかし>>641のレスにある『ターゲットはAVマニア』ってゆーのがちょいショック・・・
647SVR:2001/02/15(木) 14:32
>643
慣れですね。

CMスキップ出来れば便利だろうけど、出来なきゃ出来ないで大して困っていないです。
私はね。(トクな性格)
そもそもCMスキップが出来ない事で、買うのを迷う理由にはならなかったなー。
私はね。(トクな性格)
まあ、人それぞれですけど。

そういえば、パナのDMR−E10を持ってるけど、こいつのCMスキップは使わなくなったぞ。
CMが始まってからリモコンを手に取りCMスキップボタンを押してると本編まで食い込んでしまって、
結局後ろへ戻してしまうんだよな。
かといって、リモコン片手にCMが始まるのを身構えているのもなんだかアホらしいしね。(笑)
CMスキップの送り秒数をユーザーが27〜29秒くらいに設定できれば使えるけど、
30秒と決まっているのがちょっと気に入らない。 だったらCMスキップが出来なくたって大して困らない。
それより、CM見てるのも楽しいしな。
私はね。(トクな性格)
648北の重戦車:2001/02/15(木) 15:46
>>647
 私も同意見!!

 でも、裏で録画中に早送り→再生で、再生の反応が鈍くなるのは愛嬌ね・・・
 (チョット焦るけど)

 嗚呼、毎日Clip−On三昧・・・♪
649It's@名無しさん:2001/02/15(木) 19:18
ガリガリいうよな。ガリガリくん
650It's@名無しさん:2001/02/16(金) 02:29
>>644
気合ですか(^^;
>>645
参考になります。
>>647
DMR−E10でCMスキップ使ってないなら必要ないでしょうね、
私はDVR1000でかなり使ってますんで他に変わる機能はないのかなと思いまして。
>>648
そうですか反応が鈍るんですか。

みなさんの意見参考にして考えてみます。


651It's@名無しさん:2001/02/16(金) 04:00
あれは日米価格差が大きすぎてばかばかしい。
CATVユーザはX−BOXやDricasSTBに同じ機能が付くから待て。
652It's@名無しさん:2001/02/18(日) 19:14
どうでもいいけど待機電力結構大きいっすね。何やってんだろ。
653It's@名無しさん:2001/02/19(月) 15:47
録画中でも録画済の番組の分割り、結合できますか?
654目のつけ所が名無しさん:2001/02/19(月) 16:14
>>653
録画中の番組以外なら可能
655It's@名無しさん:2001/02/19(月) 18:45
>>654
そうですか、できますか(^^
情報ありがとう。
656It's@名無しさん:2001/02/21(水) 01:43
age
657HDD最高:2001/02/21(水) 19:42
>>640
ビクターのは、機能的には良く知りませんが
店頭で使ってみたところ、なんとなく使い辛かったです。
ソニーは取説を見なくてもある程度はすぐ使えました。
あとビクターは外観のデザインが嫌いです。(私は)
でも一番はEPGかな、やっぱり。
買ってから便利な事にきずいたので、なんかトクした気分です。
>>636
そんなに下がってるんですか。もう1台買おうかなあ?
やっぱり地上波デジタルチューナー時代まで待とう。
>>609
500時間でだめになるというのは本当でしょうか。
事実だとしたらちょっとショックです。
658It's@名無しさん:2001/02/21(水) 20:54
松下のHDB+DVD発売そろそろじゃないかな?
659ユーザーですけど:2001/02/23(金) 20:22
>>612
タイトル画面変更ってどうやるんですか?
660北の重戦車:2001/02/23(金) 21:43
661It's@名無しさん:2001/02/24(土) 22:22
こちらの書き込みを参考にして、HDD切り替えに
してみました。

IDE-SELECTOR
Winux2000
HDD
1.元からついていた 30GB
2.Maxtor 81.9GB
静音ケース
SMART DRIVE x2

これで保存用と使い回し用ができそうです。
保存用はVHSにすればいいのですが、一度HDDに
慣れるとテープはかったるいですし。

ところで、高速ドライブに変えても録画・再生には
関係なさそうですが、メニューが早くなったりは
しないのでしょうか。静音のほうが大事なんですが。
662HD換装:2001/02/25(日) 00:01
最近数回録画画像を再生していると全画面ノイズ状態が1秒位入ることがあります
バックして再生してもノイズなんでその状態で記録されているようです、音声は
問題無く再生できてます
他にもこういう経験した人いますか?録画モードはHQです
HDを80Gに交換したから発生しているのでしょうか?
ノーマルでも発生するのかな?
663名無しさん:2001/02/25(日) 00:12
ノイズってブロックノイズ?
組み立てるときになにか壊したとか。
664HD換装:2001/02/25(日) 02:21
>663
ブロックノイズというよりも画面全体がホワイトノイズみたいな感じで
輪郭だけはなんとなく見えるかんじですね
いつも起こるわけじゃなくてたまに発生してます
バッドセクターかな?
665SVR:2001/02/25(日) 04:32
>664
そういったノイズなら私のでも出ました。ソニーでの増設です。
コマ送りで見ると徐々に色が抜けていき全体が白く細かいモザイクに
なってしまうやつですね。
うちの場合おかしくなるのは5〜6コマくらいだったかな。
昨年の8月に買ったやつで2回、10月に買ったやつで1回確認してます。
SPとLPでの録画はしないので、HQでしか確認していません。
8月に買ったやつは、地上波のCMを集めるために番組を録画していることが多く、
中身を飛ばして見ていることが多いので実際にはもっと出ているのかもしれない。

それよりも、8月に買ったやつがHDDの空きがありタイトル数にも余裕が
あるのに録画できなくなる症状が再び出てしまった。
また修理に出さなきゃ。(笑)
666SVR:2001/02/25(日) 04:40
そうそう、 ソニーの増設サービスが5月31日ま延長になったよ。
667It's@名無しさん:2001/02/25(日) 10:04
クリポン導入を考えてます
ヤフオクで十分ですかね?
今出てるのでこれだけ型番が違うのは間違いでしょうか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5684031

668SVR:2001/02/25(日) 11:40
>667
オークションに出品されてるのは、SVR−715で30GBモデルのようだね。
それで希望落札価格が16,5000円は高いです。
同じくらいの値段で60GBモデルの715Aが買えますよ。
http://www.kakaku.com/sku/price/video.htm
669SVR:2001/02/25(日) 11:57
同じヤフオクに715Aが159,800円で2台出品されてますね。
両者ともに出品者の評価は悪くないです。
670667:2001/02/25(日) 12:58
ありますね、715A
これにしようかなっと
ところでこういうのって電気屋さんが商売で出品してるんですかね?
671It's@名無しさん:2001/02/25(日) 14:18
577@`599さんの書き込みを見て思ったのですが、80GのHDDを2台用意して
715Aで、30(オリジナル)+80(HDD1)で初期化、30+80(HDD2)で初期化
でもって80(HDD1)+80(HDD2)で組み上げたら160Gで、、、
なんて都合の良いことはできないですかねぇ

私は30G機なんでそろそろ載せ換えしなきゃ。。。90Gとか120G早くでないかな
672659:2001/02/25(日) 14:28
660>>北の重戦車さん
http://www.warabi.ne.jp/~yamar/av/svr715/svr715.htm
見ました。ありがとうございました。
やっぱりタイトル自体の編集機能欲しいですよね。
Clip-onにほしい機能!ソニーさん見てくれてるといいですね。
あと私はundoがあればよいと思います。
673目のつけ所が名無しさん:2001/02/25(日) 15:11
>666
今でも売れてるってことだろうな。
大容量のも欲しいけど、とにかく早く安くなって
みんなにHDレコーダーの便利さを味わって欲しい。
674目のつけ所が名無しさん:2001/02/25(日) 15:16
大容量タイプのを出すなら、自分でフォルダを作れて分類できるようになると
嬉しい。どうせ買うのはマニアだから、扱いが複雑になっても大丈夫なんじゃない?
675It's@名無しさん:2001/02/25(日) 15:40
昨日SVR-715電器店で直にさわってきました。
隣りにビクターのHDS1もあったんで比べてみましたが、
画質、ナビ画面、リモコンの操作感すべてSVR-715の方が
いいですね。

うーんHDレコーダーって凄いですね。テープでは味わえない
快感が味わえました。これにノンリニアで書き込めるDVD-R
ドライブが付いた一体型が出たらもう完璧なんすけど、SONYさん
作ってくれませんかね。DVD-Rの方は書き込み専用でいいから。
DVD-RW機能はいらないし、+RWはもうなかった事にして(^^;)。
676It's@名無しさん:2001/02/25(日) 15:48
>>673
売れてるってコトは、新型機が出ないってこと。
つまり、安くならないってコトだね。

松下やシャープのHDDレコーダーいいね。
ソニーも新しい機種ださないといけないんじゃないかな?
677ハードディスクの数:2001/02/25(日) 21:19
SVR-715Aを考えてますが,これってただ単に715にハードを造設したのと
同じものですか?つまりハードディスクは2つ付いているのですか.
それともハードディスク1つで60GBのが付いているのでしょうか?
将来,715Aの増設サービスも可能なのかなあ?
678It's@名無しさん:2001/02/26(月) 03:40
単に715にハードを造設と同じです。
679ハード2つ!:2001/02/26(月) 12:19
715Aはハードが2つなんですか!それなら715Aを買うより、715を12万円台
でかって+4万円の造設をした方が、715Aを直接買うより
安くなりそうです。近所では715なら買えるし。
でも、ハード2つになるとうるささも倍ですか?
680It's@名無しさん:2001/02/26(月) 13:40
715を買って、80G に交換がいいと思います。
詳しくは、このスレを最初から読みましょう。
681It's@名無しさん:2001/02/26(月) 14:04
>>679
680に賛成。
80G交換のほうが+3万ですむし容量増えるし音は静かになるでお勧めです。
メーカー保証が受けられなくなるという難点もあるけどね
682ハード2つ!:2001/02/26(月) 21:02
ほかのBBSも読んで80GBに出来ることは知ってますが,やっぱり
ビスの数がかなり多そうなことと,やっぱ,メーカー保証が
受けれないというのがつらいです.SONYなので...
でも,造設サービス受けるとして,何日ぐらいかかるのでしょうか?
683SVR:2001/02/26(月) 21:09
>682
距離にもよるけれど、混み合っていなければ結構早いです。
引き取りに来てもらった日から数えて3〜4日ってこともありますよ。
684It's@名無しさん:2001/02/26(月) 21:57
ここにもハードディスクをハードって略すアホウがいるのか。
685It's@名無しさん:2001/02/26(月) 23:39
メーカー保証と言っても、綺麗に復元すれば問題ないんじゃない?
明らかに壊したりしてたりキズついてたらクレームつけられるかもね。
686It's@名無しさん:2001/02/26(月) 23:40
ミュージックビデオクリップ再生マシンに使ってるけど、とってもいいよー SVR 最高
687It's@名無しさん:2001/02/27(火) 17:12
散々悩んだあげくSVR715を買った。
気に入ってるけど、やっぱりCMスキップはほしかったなぁ。
あとHDDが少なすぎる!!それ以外は文句なしかな(自分の使い方では)
あとはソニータイマー発動さえしなければね(^^;
688It's@名無しさん:2001/02/27(火) 17:39
40時間なんて絶対つかわねーとか思ってたけどイザ買うと結構すぐになくなっちゃうものだね(w
68921:2001/02/27(火) 19:30
これ、操作簡単だから思わず録画しちゃうんだよね
買ってからテレビ見る時間倍に増えたよ
690It's@名無しさん:2001/02/27(火) 19:31
↑クッキー消し忘れた
691北の重戦車:2001/02/28(水) 15:51
簡易再生時CMスキップについて

 早送り以外にCMをスキップする方法があります。
 ビジュアルサーチを使用します。

1.CMに入った
2.ビジュアルサーチボタンを押す
3.大画面(上の画面ね)の方を選択する
4.CMが終わる所まで進める
  一回進める毎に、1から2分くらいのスキップします。
5.再生する

早送りよりは、ましかなと思うのですがいかがでしょうか・・・
最近多用しています。
尚、問題点として
・正確にCMスキップ出来ない
・録画中の番組では使えない(ビジュアルサーチが出来ない)
がありますが・・・
692It's@名無しさん:2001/03/01(木) 00:29
質問です。
1.5倍再生ってどの位実用的ですか?
私ビクターのSVHS使ってるんですけど、ニュース等は大抵1.5倍速で見てます。
音は高くなってしまいますか?それとも元と同じ?
1.5倍で聞き続けて、音が途切れたりしませんか?
単に早口になるだけですか?それならば買いなのだけど。
693It's@名無しさん:2001/03/01(木) 01:08
単に早口になるだけ。買い。
694目のつけ所が名無しさん:2001/03/01(木) 08:57
あと、ほんのちょっとだけ音が軽くなるくらい。
気にならない程度。
695It's@名無しさん:2001/03/01(木) 09:53
LPの1.5倍速は、何となくきれいに見える(笑)
696It's@名無しさん:2001/03/01(木) 11:52
早口になるだけですか。情報ありがとう。
こりゃ買いだな。週末アキバ逝ってくっか。
697SVR:2001/03/01(木) 13:21
>696
秋葉原からちょっと歩くけど、ここは安いですよ。
通販の会社ですが直接販売もしています。営業時間や在庫は電話で確認してね。
http://www.atomj.com/
698It's@名無しさん:2001/03/01(木) 13:33
>>697
安いけど目がチカチカするHPだね
699SVR:2001/03/02(金) 13:47
>698
ほんとですね。なんだかエッチ系のサイトみたい。

通販の安い店が近所にあると直接買いに行けて、宅配を待たずに済むから便利だね。
700日本@名無史さん:2001/03/02(金) 19:16
このスレを読んで本気で欲しくなっている者ですが、
パソコン録画と比較して画質・利便性などにどのくらい
差があるのでしょうか?
パソコン録画の方が良いなら買い替える事も検討しているのですが。
701北の重戦車:2001/03/02(金) 23:05
いきなりびっくりの出来事。(>>700の方に悪いですが・・・)

 再生中に突然停止。
 リモコン一切機能せず。(電源も切れず)
 一旦コンセントを抜いて、再度電源ON。
 オープニング後勝手に電源OFF。(やばい!!ぶっ飛んだか?)
 再度電源ON。
 今の所、一応動いている。大丈夫か・・・
 こんなわがままな子ですが結構好きよ。
 買って、3ヶ月の出来事でした。
702It's@名無しさん:2001/03/02(金) 23:52
>701
その症状オレもなったよ。同じようにコンセント挿しなおしたら直った。
以後正常。まあいいか〜。
703It's@名無しさん:2001/03/02(金) 23:58
>>700
パソコンでは録画したこと無いから自分は比べられないけど、
大きな画面でくつろいで観られることが結構重要な利点かと。
あと、以前どっかの書き込みで、パソコンはコマ送りなどの
トリックプレイができないことがあるとかなんとか。
グラフィックボードとかソフトによるのかもしれないけどな。
中途半端な情報でスマンね
704703:2001/03/03(土) 00:02
”大きな画面でくつろいで観られる”ってのはテレビの方のことね。
まあ700さんのテレビの大きさや設置場所は知らないけどさ
705It's@名無しさん:2001/03/03(土) 08:24
>>700
■画質
RX−50の標準録画は、ミニモニの動きについて来られないよ(笑)
ビデオCDっぽい映像になる。

クリポンのSP録画ならギリギリ許せると思う、、、多分。

■操作性
ギガポケットはリモコンの「ビデオカプセル選択ボタン」ってのが便利かな。
再生時の送り・戻りはダメダメ。フィルムロールもイマイチ。
706It's@名無しさん:2001/03/03(土) 22:07
俺はVAIOでも良かったけど、これ以上パソコンが増えると困るのでクリポン
にした。
707It's@名無しさん:2001/03/03(土) 22:17
PCだと専用機ほどの安定性は無いからね。
キャプチャカードあとから付けても色々制約が多くて、これ以上のことがしたいんなら
VAIOにしろとか言われてるけど、VAIOもなんだかんだで叩かれてるし。

>RX−50の標準録画は、ミニモニの動きについて来られないよ(笑)

ワラタ
708It's@名無しさん:2001/03/04(日) 18:06
今、「買い」ですか?
それとも新製品が出るまで「待ち」ですか?
電話予約機能が欲しいんですけど無理ですかねえ。
709It's@名無しさん:2001/03/04(日) 18:50
今買いだな。
これ買うともう一台ほしくなる。
しかし、リモコンモードはひとつしかない。だから、新製品がでたら追加で購入。
だから、今買っても損にならない。
710It's@名無しさん:2001/03/04(日) 18:55
↑間違い リモコンコードね。

で、俺はもう一台ほしいが、上記理由で新製品が出るのを待っている。
もちろん新製品が出ても、SVRは手放さない。

だから、買い。今かなり安くなっているし。
711目のつけ所が名無しさん:2001/03/04(日) 19:09
>709
いやあ、オレもめっちゃ気に入ってるけど、さすがにもう1台は欲しくならんよ。
それはそうと、電話予約が必要なシチュエーションは、EPGがいくらかは
事前に解消してくれることない?
前の日とかにEPG画面見てて「あっ、これ忘れてた、あぶないあぶない」って。
712708:2001/03/04(日) 19:25
三日に一回くらいしか家に帰らないんで電話予約が
あったほうが嬉しいっていうか無いと困るんですよ(笑)
713It's@名無しさん:2001/03/04(日) 20:33
2台買うお金あるなら買いかな
それにしても新製品はいつになるんだろう
714目のつけ所が名無しさん:2001/03/05(月) 00:35
>712
な、なるほど…w
確かに電話予約機能も欲しいし、EPGのさらなる充実(数日先までの完璧なテレビ表)も
新型の頃には望みたいですね
715715:2001/03/05(月) 10:08
>712
その番組って毎週やっているやつじゃないの?
だったら、全部毎週録画、自動更新にしておけば
予約を忘れることないし、電話予約が必要になること
ないんじゃないの?
716712:2001/03/05(月) 10:23
>>715
サッカー録画がメインなんで時間帯バラバラなんですよぅ
717名無しさん@1周年:2001/03/05(月) 11:01
>716
そういうときはお好み録画が便利ですよ
サッカーをキーワード登録して録画設定すれば大丈夫
余計な番組が入ってしまう可能性もありますけどね
自動削除に設定しておくとお好み録画が優先的に消されるので注意してください
718It's@名無しさん:2001/03/05(月) 11:42
719SVR:2001/03/05(月) 15:24
>719
デジタンク! 凄い愛称だな。(笑)
しかし、どうしてHDDが30GBかな〜。これじゃタンクとは言えない。
出来ないよりマシだけど、BSデジタルハイビジョンが2時間半じゃ物足りないね。
しかも、HDD増設サービスの予定は無いんですと。
プレイバック再生機能がたったの7秒?! 無いのと一緒。
それにパナのリモコンは使いづらいんだよな。でも、宝くじ当たったら買ってもいいかな。
720It's@名無しさん:2001/03/05(月) 15:41
ソニー以外はEPG入れないのかな?
EPGついてればビクターの欲しいのに
721SVR:2001/03/05(月) 15:42
>719
おっと! デジタンクにはEPGが無いやんけ。つらいの〜。
まさか、地上波チューナーも付いてないのか? そんなこた無いよな。(笑)
722It's@名無しさん:2001/03/05(月) 17:11
>>721
EPGは、BSデジタルチューナーの方に付いてるんじゃないの?
723SVR:2001/03/05(月) 17:40
>722
BSDチューナー持っとるからそんなこた知っとるわい。
いらんツッコミすんな。
724It's@名無しさん:2001/03/06(火) 03:12
次世代記録記憶あげ
725It's@名無しさん:2001/03/06(火) 07:27
>>723
はぁ?ウザイよ。お前。
726SVR:2001/03/06(火) 09:19
>725
何者や! クソガキの名無し。
727SVR:2001/03/06(火) 09:23
>725
ウザイんなら、読むな、クソガキ。
728目のつけ所が名無しさん:2001/03/06(火) 10:32
>723
あなたがBSDチューナー持ってるなんて誰も知らないんだよ。
冷静になれ
729SVR:2001/03/06(火) 11:05
>728
はい、すいません。
730名無しさん@めざましてれび:2001/03/06(火) 17:11
731名無しさん@1周年:2001/03/06(火) 20:35
>730
BSDチューナー内蔵なんで多少高いのは仕方ないところですね、でも33万はやっぱり高いなぁ
最近HDレコーダーが数機種出てきたんでソニーでも是非新製品を発表して欲しいもんです
732It's@名無しさん:2001/03/06(火) 23:55
BSDチューナー内蔵で33万ならWチューナー録画も考慮して欲しかったな。
まあスペック上きついかも知れんが。
733It's@名無しさん:2001/03/07(水) 09:46
>730
よく見たらBSDチューナーあるのにi.LINK端子ついてないじゃない
編集してデジタルでDVHSに保存すること出来ないのですね
734名無し:2001/03/07(水) 11:02
>733

なんでi.LINKつけないんでしょうね、ホントに不思議。

ところで、ソニーに限らず、i.LINKつけているマシンって
あるかな?
735It's@名無しさん:2001/03/07(水) 11:22
>734
松下のデジタンクはi.LINK付いていますね(718参照)
こいつはBSDチューナー付いていないから外部入力でBSD録画させます
みんな帯に短し、たすきに長しというスペックだな
いまさら30GのHDD使わないで欲しい
736SVR:2001/03/07(水) 14:00
>730
シャープにもEPGが無いやんけ。 (地上波の事だかんね!)
ソニー以外はGガイドサービス採用しないね。他では日立のテレビで採用してたかな。
737目のつけ所が名無しさん:2001/03/07(水) 15:41
EPGは(今のところ主要都市のみだけど)大きなウリになるのになあ。
738おばか:2001/03/07(水) 19:41
やべやべ 定価で昨日買うとこだった
かなり安くうってるとこあんだね。
739名無しさん@1周年:2001/03/07(水) 20:52
>737
使ってみないとあの便利さは実感できないからウリと言えるかどうか。
740734:2001/03/08(木) 08:10
>735
 見ました。どうも。
 とりあえず様子見。後継機に期待……ということで。
 年内にはもう少し容量のデカい奴が出てくるかなあ。
741It's@名無しさん:2001/03/08(木) 16:30
シャープ「TU-HVR100」に採用されている、AV用として開発された30GBのHDDって何でしょうかね?
742It's@名無しさん:2001/03/08(木) 16:33

>736
松下のT(タウ)シリーズにも採用されてますよ。
743It's@名無しさん:2001/03/08(木) 18:25
>741
AV用HDDというのはエラーしてもリトライしない物のようです
詳しくは良くわからない
744It's@名無しさん:2001/03/08(木) 20:01
>740
この手の物は待てば待つほど良いものが出るのは当たり前
SVR715は値段も安くなってきているしトータルなパフォーマンスで言えば
まだまだ結構上なんでお勧めですよ。
なんたって自分で80Gに交換できるところが最高です
745西国の名無しさん:2001/03/08(木) 20:45
私もつい最近715Aを購入しました! いいですね。
騒音も思ってたより小さく、同じ距離に置いてるノートPCの方が遥かにうるさいです。
既にテレビ視聴の半分以上はClipOnに頼っており、日常生活の一部になっています。
特にEPGの威力は絶大ですね(どうして他社は付けないんだろう?)。
スカパーチューナもつないで結構留守録しますが、EPGが記録出来ないのが残念。
BSデジタルよりもスカパーチューナ+HDDを出して欲しいです。
746It's@名無しさん:2001/03/08(木) 21:40
HDDレコーダー2台目が欲しいけどSVR-7152台はつらいので新型機求む
個人的に新型に望むのは

1.リモコン信号増
2.CSチューナー(ついでにスカパーで地上波EPG送って貰えるとうれしい)
3.ケーブルTVチューナー 〜63
4.CMカット機能

あと最期に一つ。
ハードディスクを換装しやすいよう基盤の上に持ってきて・・・
747It's@名無しさん:2001/03/08(木) 23:43
パイオニアからもBSD内蔵のHDDレコーダー発表になったようです
でもシャープのOEMみたい、値段も同じく33万です
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010308/pioneer.htm
この金額でもi.LINK付いていたら買うんだけどな、やっぱりパスです
748It's@名無しさん:2001/03/09(金) 00:34
各社からHDDレコーダが登場しますね。
しかしそれでもSVR-715は見劣りしない感じがします。
すごいですね。
EPGは買う前はおまけと思っていたけど、いざ使ってみると欠かせない機能になりました。
だいぶ値段が下がってきてるし、やっぱり買って正解だった。
749目のつけ所が名無しさん:2001/03/09(金) 01:56
ハードディスクレコーダは日米価格差がでかすぎるので、日本で買うとなんだかバカにされてるようで買いませんでした。個人輸入して日本仕様に改造したひといませんか?
ところでEPGはメーカによってレスポンスの速さや使い勝手に大きな差があるようですけど、どこのメーカが使いやすいですか?

750名無しさん:2001/03/09(金) 02:00
>>746
CATVチューナーってほとんど意味無いんだよね。プロテクトかかってるから。
いつになったらホームターミナルと連携出来るようになるんだろう。
パイオニアやNECじゃだめか…。
751It's@名無しさん:2001/03/09(金) 13:08
>>718
増設用HDDの価格と発売時期が判るまで様子見だな。
http://www.zdnet.co.jp/news/0101/18/matsushita.html
752715:2001/03/09(金) 14:52
増設用ドライブって、ホントに出るのかな?
出たとしても高そー!
753It's@名無しさん:2001/03/09(金) 17:25
>>750
うちのケーブルTVは有料以外はプロテクトかかってないから
チューナーついていれば見れるんです

10000前後で売ってるようなVTRにもついてるぐらいだから
コスト的には大してかからないと思うんだけど
754苦労したのに…:2001/03/11(日) 02:07
なぜ、みなさんと同じように80GBに換えたのに、
元もとの30GBまでしか認識してくれない(泣)。
フォーマットしてもだめだし…弱った。
755名無しさん:2001/03/11(日) 05:13
最近のは換装しただけじゃダメらしいよ。
756It's@名無しさん:2001/03/11(日) 10:09
ええっ!
換装を前提でさっき注文しちゃいました。
鬱死…
757苦労したのに…:2001/03/11(日) 10:25
換装しただけではダメとは…何かリセットスイッチ
みたいなものがあるのでしょうか??
それとも、自力では不可能なの?(泣)
758It's@名無しさん:2001/03/11(日) 17:09
>>755
それっていつ頃からの話ですかぁ?
うちのは1月に買ったんだけど。。。大丈夫かなぁ
そのうち換装しようと思ってるんだけど
759It's@名無しさん:2001/03/11(日) 19:43
>>750
私も換装予定でたった今注文しようかしまいか
迷ってるんですけど、換装無理なら715A買った方が
いいんでしょうか?フォーマットだけじゃダメなのか・・・
760It's@名無しさん:2001/03/11(日) 19:47
↑間違い>>755
761It's@名無しさん:2001/03/11(日) 22:20
hddage
762It's@名無しさん:2001/03/12(月) 01:27
最近の物はメーカーがプロテクトしてしまったのかな?
80Gに換装出来ないと魅力が半減だな
自分が購入決めた一番の理由だったのに
763It's@名無しさん:2001/03/12(月) 02:59
日米価格差があれだけ凄いと萎える。
764It's@名無しさん:2001/03/12(月) 03:03
>>755
80Gに出来ると思って買ったのにショック(TT
あと一月待てばよかったなぁ(そしたら買わずにすんだのに・・・)
765It's@名無しさん:2001/03/12(月) 07:35
全然対応策ないの?
766It's@名無しさん:2001/03/12(月) 10:14
>763
どの製品と比べてます?
性能的には同じようなものなのでしょうか?
767It's@名無しさん:2001/03/12(月) 19:15
MPEG1で記録とか(笑)
768It's@名無しさん:2001/03/13(火) 10:21
>>749
>>763
海外の製品てTivoの事でしょうか?
ここの過去ログに多少記事が載っています
Tivoみたいな廉価版もあってもいいと思うけどSVR715と性能的に比べるものではないんじゃないかな?
769It's@名無しさん:2001/03/14(水) 23:57
物欲爆発寸前なんですが秋葉原で買って持って帰れる
お店ってありますか?
770It's@名無しさん:2001/03/15(木) 14:14
>>697のお店で注文しました
771It's@名無しさん:2001/03/15(木) 17:19
ノジマの閉店セールで110000(税抜)で購入しました。
問題は増設できる仕様かどうかか・・・
772It's@名無しさん:2001/03/15(木) 21:09
シンクロ録画便利なんだけどスイッチが本体にしかないから
CSチューナー予約するときわざわざ本体のところまでいく必要があるのが面倒だな。

押し間違いがないようにとの処置だとは思うが
普段使わないリモコン裏蓋の中のボタンの中にでも入れといてくれれば良かったのに
773It's@名無しさん:2001/03/15(木) 23:46
HDDを80Gに出来るのと出来ないのがあるようですが、
なにか見極める方法はないのですか?(製造番号とかで)
結構大変そうなので、やってみるまでわからないってのは辛いっす。
774755:2001/03/16(金) 02:04
何気なく書いたのに大反響だね。
実際どうなんだろ?
うちは30Gでも別にいいんだけど。
775It's@名無しさん:2001/03/16(金) 07:12
おいおい!
じゃ、755はネタかよ。
776うちでも:2001/03/16(金) 10:51
何台か換装してる者です。
認識しないものもあったので筐体の個体差?
そのときは別の個体に換えてもらったので、
製造番号は不明。ほか情報求む。
777It's@名無しさん:2001/03/16(金) 11:33
別の個体?
ソニーに交換してもらえるの?
一般の方なら、どういう形で交換を受け付けてもらうのでしょうか?
よろしかったら教えて下さい
778770:2001/03/16(金) 16:17
早速かってきました。わーい。
779It's@名無しさん:2001/03/17(土) 13:54
>>773
本体よりもHDDの個体差の問題のはず・・・
780It's@名無しさん:2001/03/17(土) 22:46
HDDに相性あるんか・・・・
781It's@名無しさん:2001/03/17(土) 23:45
>>779
80GのHDならMaxtorのしかないと思うから種類による問題では無いでしょう。
同じ機種なら相性があるとは思えんな
今のところ80Gで認識しなかったのは2件だけかな?
やっぱり最近のはプロテクトされているんだろうか?
782773:2001/03/18(日) 05:23
どうやら少しは希望がでてきたようですね。
やはり、やってみるしかないのかなぁ。
783770:2001/03/18(日) 12:23
784715:2001/03/18(日) 13:45
価格.comで、715Aは\149@`000だったけど?
715は\115@`000まで、下がってるよ!
785名無し募集中。。。:2001/03/18(日) 17:47
あ〜あ、もっと早く買えば良かったよ
そうすればここでもっと盛り上がれたのにね
786It's@名無しさん:2001/03/19(月) 09:56
おととい設置したんですが番組表って自動的にデータ取得してくれるんですか?
今朝の段階ではまだみたいなんですけど・・・・
787It's@名無しさん:2001/03/19(月) 10:20
>>786
設置後24時間もたてばデータ受信されるはずだけど?
サービス区域とチャンネルの確認をしてみてください
なお受信中のときは受信中が表示され番組表の表示できません。
788786:2001/03/19(月) 10:29
都内なので「東京」にセットしてあるんですがねえ・・・
789758:2001/03/19(月) 14:26
1月に買ったやつですけど、さっき換装成功しました。
とりあえずちゃんと録画時間増えてます。(全部使えるかまでは未確認ですが)
よかったよかった。
背面には00年製とあります。
790It's@名無しさん:2001/03/19(月) 16:18
ところで80+30以上の増設に成功した人ってまだいないの?
791It's@名無しさん:2001/03/19(月) 17:19
>>788
ひょっとしてアンテナがダイレクトじゃなくてCATV経由だとか?
会社によってはEPG信号が削除されます
792It's@名無しさん:2001/03/19(月) 17:50
>>791
CATVじゃないです。
一応きっちりセットしたので
地上波・BS・CSすべて視聴可能です。録画も出来ます。
今晩帰ったらあっさり出来ていることを祈ってます
793It's@名無しさん:2001/03/20(火) 09:17
181.6GBのHDDが近日デビュー、一部ショップがデモを開始
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010317/etc.html#180gb
5月だって、凄いね。
794It's@名無しさん:2001/03/20(火) 09:17
やっぱりEPG来てませんでした
一応ソニーに問い合わせました
回答は後日
取得時間なんかも関係あるんですかね?
795It's@名無しさん:2001/03/20(火) 10:22
>>793
インターフェイスはUltra 160 SCSIと書いてありますが・・
796It's@名無しさん:2001/03/20(火) 11:29
>793
値段も高いね、SCSIだからしかたないか。
でもこういう商品が出ることは今後に繋がるし、
ATAで120GBは楽勝に期待できる。
楽しみ
797759:2001/03/20(火) 19:54
3日前に715Aを購入(150@`000位)し、本日換装にチャレンジ!
見事成功♪やっぱりSPで39時間も録画できるのでとても便利です
798It's@名無しさん:2001/03/21(水) 00:34
>>794
購入直後では無いですが、私も突然EPGが取得できない症状に陥ったことが
あります。あっちこっち電話しても埒があかず、最後にやったのは「かんたん
設定」でのエリアなどの再設定。これで復活しました。
799It's@名無しさん:2001/03/21(水) 00:38
>>798
ありますよね。突然EPG効かなくなる時が。
800It's@名無しさん:2001/03/21(水) 01:52
NVR−HD1000(デジタンク)の評価記事がありました
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010319/npp04.htm
まだまだSVR715は負けてないね
801It's@名無しさん:2001/03/21(水) 06:26
iLinkついてるんだね、デジタンク
802It's@名無しさん:2001/03/21(水) 23:31
age
803It's@名無しさん:2001/03/22(木) 12:05
HDD外に出してリムーバブル消音ケースに入れようか。
804http://otw3-128.biwa.ne.jp.2ch.net/:2001/03/22(木) 12:22
guest guest
805名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 18:08
なぜか今日のEPGが受信できてなかったので、急遽G-CODE使う羽目に。
朝の忙しい時間に、使ったことの無かったG-CODEはつらかった
806759:2001/03/22(木) 22:52
110GBにしたらEPG受信できなくなり、かんたん設定やり直してみても
ダメでした。でも工事出荷時に戻したら見事受信しました。
807It's@名無しさん:2001/03/23(金) 00:41
僕のも昨日1日、EPGを受信できませんでした。今日はちゃんと受信できてたんで、安心したんですが、昨日、今日くらい何かトラブルでもあったんですかねえ。こういうのはこまるなあ。
808It's@名無しさん:2001/03/23(金) 09:36
お騒がせしましたが無事EPG取得できました。
取得時間がおかしかったようでした。初期設定のままなのに・・・。
809It's@名無しさん:2001/03/23(金) 12:50
ウチもなぜか、一昨日だけは番組表が更新されてませんでした。
以前雪が降った時に一度だけ、番組表が記号まみれで、
バケバケになった事がありましたけど、
それ以外は、これまできちんと毎日受信出来てたのになぁ。

お好みで”WBS”をキーに自動録画してるのに…、
トレたまを見逃したやないか〜。
810It's@名無しさん:2001/03/23(金) 17:35
息が長いスレでいいね。
J-COM東京でEPG取得できまっせ!
悩んでたら買い(笑)
811It's@名無しさん:2001/03/24(土) 00:07
809>>
> お好みで”WBS”をキーに自動録画してるのに…、

なんでそういう設定にしてるかは存じませんが、ふと思ったことが。
ドラマの初回/最終回long versionにも対応するにはキーでひっかけた
ほうがいいわけですよね。少し利口になりました。
812It's@名無しさん:2001/03/24(土) 00:22
>>811
私もそれ思いました。確かにドラマの場合の対応に便利そうです。
ただお好み自動録画は優先度が低いので間違って同じ時間帯に別の撮っちゃうとまずいですね。
あとこれからの季節は野球放送が。。。
813名前いれてちょ:2001/03/24(土) 12:21
今までビデオのテープが増えて困っていたが
クリポンを使うようになってから、見たら消す
習慣が身に付いた(笑)
814It's@名無しさん:2001/03/24(土) 23:03
SVR-800って出るの?
815名無しさん@1周年:2001/03/24(土) 23:51
テープの頃なら保存してたであろう作品なり番組なりが、クリポンを
使ってると実は保存する価値の無いものであったことに気がつく。
思い切りがよくなるっつーか。
あと、大きなデータを消去したときの、なんともいえない気持ち良さってあるよねえ。
816名無しさん:2001/03/25(日) 01:26
スレ違いだけど、ここのスレを見てHDレコーディング機器
いいなーと思って、パイオニアのやつかったよ。BSデジタル
チューナーついてるやつ。SHARPのOEMだからかリモコン
が安っぽいのがなんとも(苦笑)

でも、かなり便利だね。HDに録画してくれるのって。
くりぽん(60G)とBSデジタルチューナーを買うくらいの値段
で、ちょうど両方ほしかったから買ってしまったんだけど、こ
れから使い込んでいって吉とでるか凶と出るか(汗)
817名無しさん:2001/03/25(日) 14:50
クリポンは3ヶ月ほど使ってるけど、EPGの配信が遅いのとメニューの動作が
緩慢なのを除けば満足してるなぁ。
818It's@名無しさん:2001/03/25(日) 17:52
>>815
激しく同意。私も価値観が変わった。
819It's@名無しさん:2001/03/25(日) 19:11
もうメッチャほしいんですが そろそろ新機種出そうで怖いんですう。。
820It's@名無しさん:2001/03/25(日) 22:49
>>445
HDD外付けにしようと思うのだが、ケーブル出す隙間ってケースにある?
消音ケースに入れて、静かにしたいのだが。
821It's@名無しさん:2001/03/26(月) 12:42
こんな情報があるが、SVR-715の後継機からEPGがなくなってしまったりするのはやだなあ・・・

http://ne.nikkeibp.co.jp/DTV/2001/010316epg.html
http://www.patent.gr.jp/epgpatent.html
822北の重戦車:2001/03/26(月) 15:52
EPGって(Eloctronic Program Guide)だっけ?(笑)
エロクトロニクス・・・

http://www.patent.gr.jp/adc.html
823821:2001/03/26(月) 16:16
>>822
ホントだ、、、こんなショボイ間違いするところに特許料取られるとは(^^;
824名無しさん@1周年:2001/03/26(月) 17:44
ちょっと高くなってもいいからEPGは無くさんといて・・・
タノム。
825It's@名無しさん:2001/03/26(月) 18:36
SONYがADCテクノロジーにロイヤリティを払えばいいだけ。
ロイヤリティがいくらかしらないけど、数千円高くても
EPGなしの製品なんていらない
826It's@名無しさん:2001/03/26(月) 19:01
他にもジェムスターにG-GUIDE使用の特許料払ってる筈だし、フジテレビからも
EPGへのデータ使用料として金をせびられてたんじゃなかったかな。
827名無しさん:2001/03/26(月) 21:06
これを機にG-CODEなんてやめちゃえ>ソニィ
828It's@名無しさん:2001/03/26(月) 22:54
G-GUIDEはEPGシステムのことだからね、念のため。
G-CODEなんてモンはいらないってのは同意。
829It's@名無しさん:2001/03/26(月) 23:30
>822
>823
なんだかろくな会社じゃないように見えるなぁ
独自の特許じゃなくて、ありものを特許申請している会社に見える
でも取得されてしまったのならどうしようもない
830It's@名無しさん:2001/03/27(火) 11:03
かんけいないけどさぁお好みのキーワードって
みんなどんなのにしてんの
おれは娘と女とモニだよ
831It's@名無しさん:2001/03/27(火) 12:20
EPGがもっと数日先のスケジュールまで完全フォローしてくれてるなら
確かにG-CODE要らんけど、今はまだねえ。
832It's@名無しさん:2001/03/27(火) 19:34
最低でも一週間先まで見れるようにして欲しいよね。
たとえば今日新番組見て「お、これは来週から録画するようにしよう」と
思ったときなんて、マニュアルで予約するしかないし。
833名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 22:50
その用途なら、とりあえず前日までのデータを残しておいてくれればいけるのかな?
834名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 22:55
>830
いっつも容量ギリギリのところでやりくりしてるから、キーワードで
たくさん自動録画されたらHDいっぱいになっちまう。ので、使ってないです
835北の重戦車:2001/03/29(木) 23:07
「お好み」使ったこと無いんだよね。
予約とバッティングしたら不安なので・・・
使っている人はどうやって解決しているの?
836It's@名無しさん:2001/03/30(金) 00:02
>>835
予約とバッティングした場合は「お好み」は丸々キャンセルされます。
一番優先順位が低いですから
消されるのも最初なんでせっかく「お好み」で録画されたのに他の録画などで
容量が足りなくなると上書きされて無くなっちゃいます。
深夜番組などで不定期で時間不明な番組を取るのには便利に使えます
自分は「CART」を登録してます
837It's@名無しさん:2001/03/30(金) 14:20
私の場合「お好み」は、一週間に何度も出てくるようなものを登録してます。
例えば、「英会話」とか入れておくと、いろんな英会話の番組を週に10個くらい
勝手に録画してくれます。必要無いのは、まとめて見るときに消せばいいだけなの
で非常に重宝してます。
個人的には、「お好み」は、10個くらい欲しいですね。
838It's@名無しさん:2001/03/30(金) 17:36
>>837
私も「お好み」3個は非常に少ないと思います
とても便利な機能なので10個は欲しいですね。
出来れば自由にキーワードを入力できるとより便利なのだけど
839It's@名無しさん:2001/03/31(土) 13:29
そろそろ、新機種が発売されるはずだが、どうなってんの?
840名無しさん:2001/03/31(土) 15:53
はずって何?既にラインに確保したとかいう情報持ってるわけ?
売れてるからすぐには出さない思う。まだ一年も経ってない。
841名無しさん:2001/03/31(土) 15:56
ラインに→ラインを、に訂正してください。誤字すいません。
842北の重戦車:2001/03/31(土) 16:29
843あ〜あ:2001/04/01(日) 01:40

野球中継がはじまったか・・・・・(-。-)y-。oO○
延長すんなボケ
844715:2001/04/01(日) 02:44
81GB×2が成功したと言う書き込みがありましたが...
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/avr/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=69
845It's@名無しさん:2001/04/01(日) 11:45
野球延長されるとせっかくのEPG同録機能もむなしいね。
846名無しさん@1周年:2001/04/01(日) 11:50
国会中継もね
847It's@名無しさん:2001/04/01(日) 14:31
HDDシングルタイプを2台積みに改造成功した人はいないの?
848It's@名無しさん:2001/04/01(日) 18:04
今日から大量に新番組が始まるな〜、アニメとか。
やっぱり30Gじゃ足りないっぽいが、今週しか見ない番組も
多そうだから問題ないのかも…。
849It's@名無しさん:2001/04/01(日) 20:33
あと5ヶ月新機種が出ないなら買いたいなー・・どうなんだろ・・
850It's@名無しさん:2001/04/01(日) 20:56
買ってすぐ新機種出て悔しがるのもまた一興(ひとごと)
851849:2001/04/01(日) 21:18
3、4回経験してるもんで・・(藁
852名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/01(日) 21:29
電気屋に行ってみたら、SVR-715Sってのがあったけど、715Sって
どんなものなんでしょ。
853It's@名無しさん:2001/04/01(日) 21:58
>852
ぜひその電気屋で聞いてみてください
854852:2001/04/02(月) 01:00
Sってシルバーでしょ
855名前いれてちょ:2001/04/02(月) 10:08
>>851
あると全然違うよ早く買った方がいい
でも、すぐに新機種出たらゴメン
856It's@名無しさん:2001/04/02(月) 17:01
81GB×2 人柱希望!
なんかホーマーのとこで成功した人がいる模様。
その人の情報によるとSVR−715Aの30GBの方を交換しただけだって。
シリアルはシリアルは、9019xx番

だれか挑戦した人いたらシリアル書いてレポ頼む!
857It's@名無しさん:2001/04/02(月) 17:18
私も値段が安くなるまで待とうと思っていたのですが
ショウルームで触ってしまって買ってしまったくちです。
その頃は16万くらいしてましたが、後悔はしてません。
858北の重戦車:2001/04/02(月) 17:57
昨日4/1に、私もHDD換装しました。(30G+30Gを30G+81Gへ)
マスターはそのままで、スレーブ側を81Gにしました。
HDDのディップスイッチはそのままで、問題なく換装できました。
なんか、もう一つ81GHDDあったら、即成功しそうな気がするんですが・・・
そんな簡単じゃないのかな?
試しに、マスター81G+スレーブ30Gもやってみましょうか?
これがOKならマスター/スレーブの問題じゃないことになると思いますが・・・
分解方法を覚えている今のうちなら、すぐ出来ますよ。
(今日録画した番組見てからね・・・)
859715:2001/04/02(月) 18:04
>>858
>>マスターはそのままで、スレーブ側を81Gにしました。
私がやった時は、スレーブでは交換しても30GBのままでした。
でマスター側を交換したのですが...

>>HDDのディップスイッチはそのままで、問題なく換装できました。
そのままだったら、マスターなんじゃないかな?

大丈夫っすか?

860It's@名無しさん:2001/04/02(月) 18:14
両方ともジャンパーピンをマスターにすれば認識するぽくない?
パソコンじゃないから必ずしもマスター、スレイブを設定しないといけないわけじゃないのかも。
ちなみに増設されてる30GBのHDDはなんなの?マスター スレイブ?
861名無しさん:2001/04/02(月) 18:20
明日、715Aくるから、どっかで81G買ってきて
うちもやってみます。

松下やSHARP(パイオニア)のHDDレコーディング機種
が搭載してるAV用HDDって、IDEじゃなくて(変換してるにせよ)
ドライブ自体にiLinkがついてるらしいねぇ、、。
862860:2001/04/02(月) 18:23
>>861
81GBなら2個で55000円くらいで買えると思うから
人柱報告楽しみに待ってるよ。

シリアルナンバーとかも頼むね。
これで大丈夫そうなら俺も絶対買うぞ!
863860:2001/04/02(月) 18:31
そういえばクリポンって100タイトルまでしか保存できないんだよね?
160GBにするとSPで60時間になると思うんだけど
100タイトルじゃ少ない気がするなぁ。
今VAIO Rで140GB使ってるんだけど70タイトル使ってる。

SPで60時間録画できるとビデオはほとんど使わなくてすむなぁ。
160GBできたらVAIOうって買っちゃうぞ。
864It's@名無しさん:2001/04/02(月) 18:35
やっぱ買うならAかなー ヤフオクで差額3万弱だし
865715:2001/04/02(月) 18:41
>>860
をいをい、同じケーブルでパラにつないでんだから、
両方マスターにすりゃ、ATAのコマンド、どうやって区別すんだ?
パソコンじゃなくてもIDEの仕様は同じでしょ。
858北の重戦車さんの報告きぼーん。

866860:2001/04/02(月) 19:08
でも両方マスターにして認識してるみたいだぞ。
手元にないんだはっきりしたことはわからんが。
パソコンとAV機器でもやっぱその辺はいっしょなのかな?
867It's@名無しさん:2001/04/02(月) 19:14
ホンと100タイトルまでってのがかなりネックになってくるね
なんか聞いたとこによると1つの番組を3つに分割して1つ消して2つを結合しても
タイトルは3消費してるとか。。BUG?
868860:2001/04/02(月) 19:35
>>867
そうらしいね。
基本的にはエアチェックにしか使わないけど
歌番組の好きなアーティストの部分だけ取りためるのには使えないよな。
テープだと何度も再生すると劣化しそうできになるんだよな。
DVテープって細いし。
869It's@名無しさん:2001/04/02(月) 20:44
>>867
途中をカットしてもHD上でコピーしてずらすわけじゃないんでスタートとエンドが必要みたい
だからカットするとタイトルが消費されるらしい
デフラグでもあれば良いのに
870867:2001/04/02(月) 21:39
番組切り刻んでコレクトするのを楽しみにしてたんだけど。。
次の機種を待ちます。。 情報ありがとう
871It's@名無しさん:2001/04/02(月) 21:45
MDと同じ問題ですね(MDでは、事実上顕在化することが殆どないけど)。
872It's@名無しさん:2001/04/02(月) 22:19
マスター スレイブはやっぱり設定する必要があるみたい。
http://www.maxtor.com/products/DiamondMax/diamondmax/images/dmjumpers.jpg
これのとおりに設定すればいいらしい。

Masterは元から付いている方(基板のIDEコネクタ側)、Slaveは増設側(前面パネル側)だそうです。
だれか人柱してくれ〜!
873北の重戦車:2001/04/02(月) 22:47
とりあえず、昨日の換装記録です。
http://www.warabi.ne.jp/~yamar/av/svr715/svr715.htm
簡単すぎてスマン。
途中すんごい大変で、記録するの忘れてた・・・

>>859
60Gの倍になっているでしょ。

ちなみに1日で、EPG入ってた。結構早くない?前は2日以上かかった様な・・・
874715:2001/04/02(月) 23:37
>>873
北の重戦車さん、見ました。
マスターは上ですよ。私はSVR-715も分解しましたが、上のドライブのみでした。
872さんもマスターは上だと言ってます。

謎が解明しました。北の重戦車さんがスレーブだと思った方に
マスターのままの81GBに差し替えたんですね。
だったら、何も問題ないです。
私がやった方法と全く同じです。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/02(月) 23:59
急に欲しくなって、715Aと80GB HDDを買ってきてしまいました。時間がないんで換装は週末・・・
設置したてでEPGデータがないと羽をもがれたようです・・・
876北の重戦車:2001/04/03(火) 00:16
>>874
あら?そうですか・・・
その外したHDDをPCのスレーブにそのまま差し、現在使っています。
それで、上をスレーブだと思ったのですが・・・

今、PCを開けて見たんですが、ケーブルセレクトになってました。
ケーブルセレクトって知りませんでした。調べて納得しました。

と、言う事はケーブルセレクトにすれば、マスター/スレーブの問題は解決ですか?
でも、ダメなんですよね。>>859

やっぱり外して試してみますね。
ついでに、昨日の換装記録も追加しよう・・・
877It's@名無しさん:2001/04/03(火) 11:23
以前報告のあった80G×2が失敗したのはどちらもマスターで設定したのが原因ですか?
2台をそれぞれマスター/スレーブに設定すると80G×2が成功するのかな?
878It's@名無しさん:2001/04/03(火) 19:13
レベルの低い話で申し訳無いのですがHDD増設した方に質問です。
残量表示はそれなりに正しく表示されますか?
879It's@名無しさん:2001/04/03(火) 22:10
>>878
上のリンクみた?
880北の重戦車:2001/04/03(火) 22:40
>>878
 何も録画されていない状態では、それなりではないかと・・・
 まだ1日しか経ってないし、もうすぐフォーマットするんで途中・最後の状態は不明です。
881桜木:2001/04/03(火) 22:54
スゲーなぁ…
個人で換装とか出来るんだ?
まぁ確かに 特注のHDDを わざわざ作って 使う必要なんてないわけだから、
PC感覚で換装出来るほうが自然な考え方か…。
ギガポケットも信用イマイチだし、今のウチの環境を越える容量(90GB)が出たら考えよう。
(今のでも換装すれば出来るみたいだけど、買ってすぐ換装なんてナンセンスだ)
882北の重戦車:2001/04/03(火) 23:20
>買ってすぐ換装なんてナンセンスだ
 俺もそう思う。
 容量が足りないかどうかは使ってみないと分からないよね。

 俺の場合、買ってから4ヶ月程度だけど実を言うと、Clip−on単体
としてはHDD増設の必要は、全く無いです。
 自宅PCのHDDがおかしくなり、HDD購入の必要が出て今回の換装と
なりました。
 それが無ければやってないと思うよ。機会があればと思っててついにこの
時が来た!!って感じかな?
 いいわけ?
883桜木:2001/04/03(火) 23:30
今サラッと見てきたけど、SPとかLPとかじゃわかんないなぁ。
ビットレートで誰かわかります?
6Mbpsで50時間以上撮れるようになれば グラッとくるね。100GB位?

884桜木:2001/04/03(火) 23:39
ちょっと思ったが、今80GBのHDDとかあるのに何で最初から搭載しないのだろう?
いくらでも需要はあると思うぞ!
80×2=160GBなのに…。
そもそもSVR-715は今までノーマークだったが、30GBはヤバイって!
何でケチってんのかなぁ?
30⇒80にしてもそんなに劇的に値段変わらんだろうに…。

885It's@名無しさん:2001/04/04(水) 00:04
>884
少なくともSVR715が発売された時には今の80GのHDは発表されてませんでした。
設計や生産も考えたら最先端の部品は使えないでしょう

まあ拡張サービスとして80Gをサポートしてくれても良いかもしれませんけどね。

VictorのHDS1はユーザーの換装が出来ないみたいですから、その辺は個人でも出来てしまうので魅力的です。

160Gに拡張するとSPモードで57時間録画出来ますね
ビットレートは HQ:11.5Mbps SP:5.8Mbps LP:2.8Mbps です(可変ビットレート)
886It's@名無しさん:2001/04/04(水) 00:16
ていうか、Quantum完全にHDDから撤退したね。昨日発表されたけど。
887桜木:2001/04/04(水) 00:35
>>885

アリガト!

>SVR715が発売された時には今の80GのHDは発表されてませんでした。

私も「出てないかも」と思ったけど、それでも60GBくらいならあったんじゃないかな?

>拡張サービスとして80Gをサポートしてくれても良いかもしれませんけどね

そうだよ!そこだよ!
でも、絶対やってくれない!
やっても物凄く高い!
ヤツはいつもそうだよ!
(でもスキだ!)

可変かぁ いいなぁ。
160GBは必ず出る!
買う!…かも。
888It's@名無しさん:2001/04/04(水) 01:15
製品設計は発売の1年程度前から行っていて、部品の調達も発売時期よりも当然前
なのね。発売時期にもっと大容量のものが出ていたとしても仕様変更はできないし、
調達コストも上がるってのはわかるかな?

普通の人ならSVR-715Aの60GBでも十分かもね。DVD-RWレコーダに比べれば遥かに
使い勝手もいいし、EPGもいいよ。HDDレコーダを使い始めると世界が変わると思う。
889北の重戦車:2001/04/04(水) 01:56
お待たせしました。HDDを上下交換しました。
結果、フォーマットもせずに一回リセットし、普通に起動しました。

HDDのジャンパスイッチを見ると、
81G:マスター
30G:スレーブ
になっていました。(ケーブルセレクトじゃありませんでした)
これならどっちに接続してもいいね・・・

画像はもうチョット待ってね。
890北の重戦車:2001/04/04(水) 01:58
追加。
シリアル番号は9000xx番台です。
891715:2001/04/04(水) 09:36
>>889
????上下の問題じゃないんだけどな....

892715:2001/04/04(水) 11:15
>>889
過去ログ読んだら判るけど、
マスター 81GB スレーブ 30GB はOK
マスター 30GB スレーブ 81GB はNG
だったんだよ。

ホーマーの掲示板で
マスター 81GB スレーブ 81GB
がOKだと言う書きこみがあったんだよね。
これが本当かどうか、やってみてくれれば、みんな注目するよ!
893It's@名無しさん:2001/04/04(水) 13:15
そう問題は80+80ができるか
80+30だろうと30+80だろうとあんまり関係ない

80+60とかが出来るなら80+80もできそうな気がするが、、、
894It's@名無しさん:2001/04/04(水) 19:24
>過去ログ読んだら判るけど、
>マスター 81GB スレーブ 30GB はOK
>マスター 30GB スレーブ 81GB はNG
>だったんだよ。

雰囲気的にはスレーブ側にマスター設定のHDを付けたからNGだったような気がするけど
きちんとマスター/スレーブの設定をすれば81G×2は大丈夫?
だれかチェックして欲しいな
895It's@名無しさん:2001/04/04(水) 19:31
80+80 で 160
80+60 で 140
80+30 で 110
128GB の壁があるのかも?
896715:2001/04/04(水) 19:37
私が
マスター 30GB スレーブ 81GBを
試したときは、ちゃんとスレーブの設定をやったよ。
そしたら、認識はするけど、30+30にしかならなかったんだ。
でも、マスターを81にしたら、スレーブも81まで認識するかも。
897It's@名無しさん:2001/04/04(水) 20:25
>896
なるほど
81G+30GならOKだけど30G+81Gはダメだったのか
それを81G+81Gはダメだったと誤解していました

ということは今まで81G×2は2chでは誰もやっていなかったんですね
今のところ81G+81Gの成功例はホーマー掲示板の1件だけだね
他の挑戦者求む!
898715:2001/04/04(水) 20:41
>>897
>>ということは今まで81G×2は2chでは誰もやっていなかったんですね
いいえ、268でやっている人がいます。でもうまくいかなかったようです。
だから、ホーマーで成功したと言っても、信じられないのです。

899名無しさん:2001/04/04(水) 21:41
はい。今、81Gx2にして、仮組して電源つけました。
結果、起動しました。ホーマーの板に書いてる人の通りにやってます。
また報告します。

ちゃんと組まなきゃ(笑)
これで明日の朝から、井川遥のフランス語会話が録画できる(苦笑)

900899:2001/04/04(水) 22:21
ネジが1本余りましたが(苦笑)組み終わりました。

換装した本体は715A。シリアルは9020xx番。
Maxterの81.9G(IDE100/5400rpm)を2台買ってきました。
3カ所くらいの換装記事が掲載されているHPを参考に(多謝)しました。

最初から入っていたHDが、
・前面パネル側がスレーブ
・中央部分にあるHDがマスター
だったので、同じように設置しただけです。

起動時、他の換装された方の報告通り、1度起動してから、速攻で
電源が落ちまして、そのあとにもう一度起動したら、ハードディスクが
壊れている旨のエラー。自動的にフォーマットがかけられ(1分弱)、
そのまま起動しました。

換装後の容量は
LP:11H18M(3桁表示できないからでしょう)
SP:56H57M
HQ:29H28M
ホーマー掲示板の報告通りですね。

今、HQ録画でいろいろやってみてますが、問題ないようです。

起動に少し時間がかかるようになりましたね。
OP画面、15秒くらい続きます。<HDおかしいのかなぁ。
901桜木:2001/04/04(水) 22:24
皆さん 色々 試行錯誤されているようですが、
新参者は 160GB搭載機が出るまで指を くわえて待ってたほうがイイのかな?
902It's@名無しさん:2001/04/04(水) 23:41
じゃあ、結論としては出来るみたいだね。
で今の所成功しているのは2個で
両方ともSVR-715Aということ。

ちなみにシリアルは
9020xx
9019xx

もう少しシリアルに関する情報があるといいなぁ。
二つとも結構近いからもう少し離れたシリアルナンバーで成功例が出てくれるといいかも。
俺もこうなったら買うかなぁ〜。
903715:2001/04/05(木) 09:29
>>899
できるみたいですね。
ここの人たちは268でうまくいかなかったことと、
スレーブのみの交換ではダメなことから
80+80はムリっぽいと、みな思ってました。
それとも、最近のモデルは出来るのかな?
904北の重戦車:2001/04/05(木) 11:34
既に古い情報となっているようですが・・・
マスター:30G+スレーブ:81G→ダメ
ケーブルセレクト:30G+81G →ダメ
でした。
ダメの現象は、「HD壊れている」画面が出て、再起動してもまた同じ画面が出る。
マスター:81G+スレーブ:30GのみOKです。

>>900
 時間がかかる点では、起動時間より裏録中の別番組分割で30倍再生から停止す
るのに前よりかなり反応が悪いのがびっくりしました。
 こんなもんかな・・・
905899:2001/04/05(木) 12:51
今、思ったんだけど、内部でRAIDしてたら
同容量のもの2個じゃないと認識しなくさせてる可能性はありますよね。
906899:2001/04/05(木) 12:53
あ、81G+30Gはいくんだったら、そうじゃないか。ごめん。
907AMSET:2001/04/05(木) 13:13
>900@`904
HDはアクセス重視になってますか?
静音モードだとシークがおそいヨ。
908It's@名無しさん:2001/04/05(木) 14:18
出来るようなのでSVR-715Aを購入し様と思うんだけど
125000円(税別)ってとこがあったんだけどこれより安いとこってあるかな?
909SVR:2001/04/05(木) 15:22
>908
125000円(税別)は安いですね。数量限定なのかな?。
5台目が欲しいんです。どこなのか教えてください。
私には自分で換装なんて出来ないので台数でカバーしないといけない。
910It's@名無しさん:2001/04/05(木) 15:51
4台ってあんた。
そんな家運なら普通にテープでいいのでない?
Clip-ONって複数台あっても便利じゃないと思うんだけど。
まぁ、部屋ごとにある分には便利そうだけど。

どこで売ってるかは教えられません。
少なくとも僕がそこで買うまでは。
でも数量限定じゃないっぽいので大丈夫でしょう。<何がだ?

911It's@名無しさん:2001/04/05(木) 16:11
>909
某オークションで検索かけたら、家電屋でてくるから、そこにメールでも。

81Gx2にして、1日が経過しようとしてるけど、問題なし。
EPGも再受信して、番組名出るようになったし(笑)
これからひっからなきゃいいんだけど。余った30Gx2は様子見てから
問題ないようだったら自作機にでも突っ込むかな。

#連ドラの再放送、予約かけたら「8月2x日まででディスクが一杯に
#なる」って。そこまで再放送ないって(笑)

確かに複数台欲しくなりますねぇ。裏番組録画とか出来たらいいですもん。

そろそろ新スレ欲しいですね。よろしくおねがいします。
912910:2001/04/05(木) 16:48
というか何台もあると便利なんだけど
リモコンコードが1つってのが問題だよな。
そうじゃなかったらいいんだけど。

1台で2番組同時録画は今のところ多分むりだな
2つハードウェアエンコーダー積まなきゃいけないだろうし。
もちろんチューナーも2つ要るわけだし。


今、いろんなところにメールしてみたけど
税別、送料1500円で123000円が一番安かった。
価格COMよりも23000円も安いなんて。
今まで、マジで価格COMが最安だと思ってた、、、
でも価格COMの最安よりも高く買ったことはないけどね。

気合で税込み125000円で買うぞ!
そしてVAIOを売る!
クリポンがあればわざわざVAIO R持ってる意味ないしね。
913新入り:2001/04/05(木) 16:59
某オークションで3月中旬に税込み134000円で715Aをゲットしました。
それは家族用にとられてしまったので、自分の部屋用に2台目をと、
オークションをチェックしてますが、まだこの値段以下では取り引きされていないようです。
でも、状況を見ていると、値崩れの兆候が・・・
現時点で125000円は税込みでも安いと思います。

81GのHD買ってきました。が、×2できるのならもう1台HD買ってこなければ。
ふぅ・・・
914It's@名無しさん:2001/04/05(木) 18:12
>421
同じ部屋で複数のクリポン使用する時はガムテを使う手があるのか。(爆)
なるほどな〜。うちでも使えそうな手だ。 よ〜し、わしも二代目買うぞ。
915910:2001/04/05(木) 18:35
>914
それはデザイン的に許せない
せっかくカッコイイのにガムテ貼ったら?でしょ。
916ダメだ...:2001/04/05(木) 20:52
成功例を参考にチャレンジしましたが、
シリアル:9017xxでは80GB×2はNGでした...
どうも、新しいロットでないとダメのような気がします。
917SVR:2001/04/05(木) 22:29
>914
なんてダサイことをするんだ。(笑)

今は、カタログから「Clip−On」の文字をスキャン、印刷して
角度を合わせて作ったL字型の透明プラスティックに裏から貼り付け
リモコン受光部に密着して立ててます。 これで無問題。
918It's@名無しさん:2001/04/05(木) 22:36
>>916
残念だったね(泣)
そのあたりから、なにかチップが変更されたのかなぁ?

値段がずるずる落ちてるのといい、やはり新機種が出るのかも。
919北の重戦車:2001/04/05(木) 22:39
>>907
 どうやって設定するんですか?
920910:2001/04/05(木) 23:01
>916
情報ありがとう。

9020xx ○
9019xx ○
9017xx ×

だね。今のところ。

俺も結局、さっきSVR-715Aを注文したから
土曜に到着する予定だから到着次第、換装に挑戦するよ!

でも不安だなぁ。
シリアルが新しければいいけど。

ちなみにシリアル書くときは、自分の購入した大体の歳月も教えてくれると助かる。

新機種がすぐでたらショックかも。
でも編集しないし、新型にすぐ手出して、換装できなかったらショックだから
まぁいいか。

きっとHDDの容量UPと細かい機能の追加くらいだと思うから。
画質の向上もあまり期待できそうにないし。
あとは録画時間UPに伴いタイトル数が今より多くなるとか
さすがに裏録が出来るようにはならないだろうし。

値が崩れてきたSVR-715Aが今一番買どきかも知れないな。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/05(木) 23:21
4/2に715Aを買ってきたお店の人の話では、715の在庫が少ないのだけれど、それは
新型が出るということではなく、715に40GBのHDDを搭載したモデルが出てくるらしい、
って言ってた。
922910:2001/04/05(木) 23:31
そういうことか。
でも自分で換装できる人に取ってはあんまり関係ない話だね。
むしろSVR-715Aが10GB+10GBでも俺には関係ないな。
だって届いたら動作確認して即分解するからね。
923桜木:2001/04/05(木) 23:36
不具合報告(換装以外の)などは ないようですが、実際 HDDレコーダーって 特性とか消耗パーツとかあるんでしょうか?
PCで言うところの、HDDは一般的に「消耗品」ですが、その辺とか どうなんでしょう?
酷使しすぎてHDD逝っちゃったヒト、フツーに使ってて いきなりクラッシュしたヒトとか いますか?
自分のVAIO-Rは それなりに仕事してますが…。
924916:2001/04/05(木) 23:40
>920

シリアル9017xxを購入したのは3月24日でした。

確かホーマーで成功した人は2週間前に購入だったような記憶が...
う〜ん、購入した時期があまり変わらないのが残念。
925910:2001/04/06(金) 00:35
>923
CLIP ONのMPEG程度のレートじゃあまり酷使とはいえないんじゃないかな?
サーバーマシンとかは24時間連続稼動だから結構厳しいけど。
さすがにClip-On 24時間連続稼動っていう人はいないんじゃない?
HDDって消耗品か?
確かに長く使ってりゃ壊れるかもしれないけど
もし消耗品でちょくちょく壊れるようだったらメーカーも1年保証つけないでしょ。
というか付けてたら会社つぶれるわな。

>>924
お店に在庫があったやつだったのかもね。
俺も心配になってきた。
いざとなったら、なにか不具合見つけて(キズとか)
初期不良として交換してもらうしかないかな。
926It's@名無しさん:2001/04/06(金) 00:42
715AのHDレスバージョン発売されないかな?(笑)
そうしたら即買って81Gをぶち込むんだけど
古い記事で81G×2が失敗したのは仕方の無いことだったみたいだね

新しいのが出るなら削除の優先順位を録画時に設定させて欲しいな
「お好み」でも消されたくないのがあるし
自動削除も既見の番組の古い時間順に消して欲しい
これくらいの事ならソフトの書き換えだけで対応出来そう
927It's@名無しさん:2001/04/06(金) 04:50
>>912
お願いです。123000円のお店を教えてください。買います。
928715:2001/04/06(金) 10:00
>>926
消されたくないものはプロテクトを設定すればいいんじゃないの?

929It's@名無しさん:2001/04/06(金) 12:51
>>928
例えば残り空き容量1時間で30分番組を「お好み」で録画されたとします
その後通常予約の1時間番組が入っていた場合古い既見の番組が消されずに
「お好み」の番組が消されてしまうんです。
もちろん他にたくさんの「お好み」番組が残っていればあればそちらの古い
ものから削除されるようですけれど
容量ギリギリで使おうとすると「お好み」は使い物になりません。
930715:2001/04/06(金) 14:07
>>929
>>容量ギリギリで使おうとすると「お好み」は使い物になりません。
こう言う特殊な使い方をする人は、
あらかじめ不要なタイトルを消して余裕を作っておくとか
換装して容量を増やすとか
2台目を買って「お好み」専用にするとか、
自助努力するしかないんじゃないかな。
次機種の標準仕様に入れるほどでもないと思うけど。
931910:2001/04/06(金) 14:14
>>927
ここでお店の名前とかアドレス書くとそのお店に迷惑かかるかもしれないから無理だな。
「ハードディスクビデオレコーダーお買い得フェア」といれてGoogleで検索してみ。
一番、最初に出てくるから。
そこで他のお店で125000円だったんですけどって言えば123000円になるから。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/06(金) 14:19
次機種への要望
(1)「お好み」の数を増やす
(2) (1)が多ければ必要性が薄れるかもしれないが、キーワードのAND/OR設定を可能にする
(3) キーワードを直接入力可能にする
(4) EPGのジャンルを増やす(ドキュメンタリー、語学など)
(5) EPGの更新頻度を上げる
(6) 自動消去の優先順位をある程度変更可能にする

(4)(5)はG-GUIDEシステム自体の制限があって難しいかもしれない。
933It's@名無しさん:2001/04/06(金) 16:55
是非電話予約機能を・・・
934桜木:2001/04/06(金) 19:48
>>925

>HDDって消耗品か?
自分には(クラッシュの)経験がないが、一般論だと思う。
ただ、エンピツや消しゴムのような消耗ではなく、「寿命が他のパーツと比べて比較的早いもの」という解釈。
消耗品というより、寿命という表現を使うべきだったかな?
まぁ要するに、「HDDレコーダーってガンガン使っても大丈夫?」って聞きたかったんです。
「もう壊れた人とかいるかなぁ〜?」とか思って。
新しいコンセプトの製品って、ノウハウが薄い分、作りこみが甘くて 壊れやすいモノとかあるじゃん。
935910:2001/04/06(金) 21:58
消耗品っていうの意味をわかっていってる?
消耗っていうのは、使っていくうちに本来の性能が徐々に
発揮されなくなってしまうことを言うらしいんだ。
で消耗品は、そういうもののこと。

でも寿命も違うと思うぞ。
別にHDDは寿命がきて壊れるんじゃ運が悪くてクラッシュするんじゃないの?
HDDって使っていくうちに性能が落ちていくものなのか?
そりゃフォーマットしてないとどんどん性能は落ちていくが。
でも物理的に性能は落ちないと思うのだが。

一般論でHDDは、消耗品なのか?
少なくとも俺は違うと思うぞ。
他のパーツより寿命が短いか?
936桜木:2001/04/06(金) 23:16
そんなに突っ込まないで下さいな。
それは本題ではありません。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/06(金) 23:25
>>935
消耗品という言葉にそんな定義はないと思うが。

それからHDDは運が悪くてクラッシュするものじゃないぞ。可動部分があるんだから、
スピンドルのベアリングが磨耗すれば回転しなくなって壊れるし、ヘッドアームの
アクチュエーターが死ねばやっぱり壊れる。こういうのは経年変化での故障で、運
不運の問題じゃない。

メカ部分がある限り消耗は避けられないし、稼動時間が長ければHDDだって3〜4年で
壊れる。壊れないと言ってるのは、稼動時間がそこまでいかない内に買い換えで
捨てたりしてるからだろう。
938桜木:2001/04/06(金) 23:40
わー!
ハナシが明後日の方向に向かっています。
私が安易に「消耗品」などと言ってしまったばっかりに…。

ウチのバイオは録画中カリカリうるさいんだけど、クリポン(この名前 気にいった。最初に誰が言った?)もうるさい?
ちなみにDVD-RWはまったくの無音で、夜中に動いてるのか心配になったりします(アホですわ)。
939It's@名無しさん:2001/04/07(土) 00:13
>938
SVR-715はカリカリと音はしません。電源入っていると高周波の音はいつもしてる。
で、たまにウィーンと唸ったりしますよ。
これが気になる人はけっこういるみたいですね。
940桜木:2001/04/07(土) 00:23
へぇー カリカリしないんだ…レス貼り終わってすぐ、「HDDなんだから しないわけないか」と思ったんだが。
静かなHDDなのか?
防音シャーシなのか?

もしかして、バイオに3台もHDDついてるからウルサイのか?
941910:2001/04/07(土) 00:37
もしかしてIBMじゃない?
Maxtorのは比較的カリカリ言わないきがする。
IBMはカリカリいう。
942あほ:2001/04/07(土) 00:40
Maxtorは標準が静音モードだからぢゃ無いですか?
943910:2001/04/07(土) 00:50
まぁそれもあると思うけど
でもIBMはカリカリ音が大きいと思う。
あれってパソコンじゃなくても変更できるの?
クリポンでも変更できるんかいな?

明日でVAIO RXともさようならだ。
でも録画してまだ見てないのをどう処理するかなぁ。
やっぱりパソコンとAVは融合しない方がいいかも。
944910:2001/04/07(土) 14:48
9020xx ○
9019xx ○
9017xx ×

だよね。
今、届いたんだけど
9028xxだったコリャ換装できそうだな。
早速今から分解はじめます!
945名無しさん┃】【┃Dolby:2001/04/07(土) 16:45
結果報告
4/2購入
9026xx ○
946910:2001/04/07(土) 18:56
いいねぇ。
9026xx ○
9020xx ○
9019xx ○
9017xx ×

結構、情報がわかってきたねぇ。
今81GBのを買ってきたから実はこれから分解です。
947It's@名無しさん
引っ越しっす

新スレッド 「クリップオン」 SVR−715 Part 2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sony&key=986643575