■「時間がない」、ソニー平井CEOの切迫感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2805Z_Y3A220C1000000/

 ソニーの最高経営責任者(CEO)に就任して10カ月、平井一夫氏は同社の再生戦略に時間がなくなりつつあることを
自覚している。2月に同社は3四半期連続の最終赤字を発表、2012年4〜12月期の最終損失は509億円に達した。

 バルセロナの見本市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」で、ソニーの存在感が薄いタブレット市場に向けた最新
機種「エクスペリアタブレットZ」を発表した後、平井氏はソニーが移り身の早い会社とは見られていないことを認めた。
「だが、我々がやろうとしているのはまさにそれだ。我々には時間の余裕がないからだ」と語った。

 平井氏によると、同氏はCEOに指名されてから、ソニーの経営上層部とロシア、ブラジル、欧州、インド、中国、日本の
事業責任者のうち、2人を除き全員を異動ないし交代させたという。「ソニーは素早く行動すると思われてはいなかったと
しても、私の切迫感は非常に強く、それに従って行動してきた」

 昨年、平井氏は初めての戦略会議で、赤字のテレビ事業を2年以内に黒字化し、新興市場にもっとアグレッシブに進
出する必要性を強調したという。

 加えて、同氏は3つの中核事業分野を打ち出した。モバイル、デジタルイメージング(デジタルセンサーから放送機器
まで)、そしてゲームとネットワークサービスだ。格付け会社フィッチのアナリストチームは先週、今後数四半期にわたり
3分野すべてで収益は圧迫されると警告した。

 ソニーは先週、次世代ゲーム機の発表イベントで、計画中の「プレイステーション(PS)4」の実物やモックアップを見せ
ずに多くのアナリストを失望させた。だが、携帯電話事業の合弁相手だったエリクソンから全株を取得してから1年を経
て、MWCではスマートフォン(スマホ)「エクスペリア」のラインアップ拡充を発表した。

 これらの製品は、イメージセンサーやビデオプロセッサーなどの技術を様々な事業部門から持ち寄って高性能でとん
がった製品を作るソニーの力のたまものだと平井氏は言う。

 「モバイルは我々の戦略に欠かせないパーツで、エリクソンとの合弁を解消して全額出資子会社にしたのはそのため
だ」と平井氏。「すべてがスマホに収れんしつつあり、この事業を完全に
2It's@名無しさん:2013/03/02(土) 02:18:35.20
>>1
【個人情報ザル】iOS 6.1 のパスコードロック致命的なバグ。パス入力無しで突破可能

iOS 6.1 のパスコードロックにバグがあり、パスコードを入力しなくても
アプリにアクセス可能であることが 明らかになったのは2月14日だった。

iOS のパスコード ロックを回避する新たな手順を発見。

手順は、2月14日に発見された手順に類似したもの。
だが、同氏による手順に従って iPhone を「ブラックスクリーン」にすれば、
iTunes に対するコードロックも回避可能になってしまう。
ブラック スクリーン状態の iPhone を Lightning USBケーブルでコンピューターと接続することで、
iPhone 内の 写真や連絡先などを含む、すべてのデータにアクセス可能となるのだ。
http://japan.internet.com/allnet/20130226/4.html

http://seclists.org/fulldisclosure/2013/Feb/90
3It's@名無しさん:2013/03/02(土) 08:12:27.64
↑へへへ=嫉妬猿=ホモチョウセンヒトモドキ
4It's@名無しさん:2013/03/02(土) 09:23:33.11
        _     _    _  _   _
      /  ヽ  /  |  /   | / | 
      |   _|_| _|__|_ _|__|_
        /  屁 ヽイランジンヽファビョヽ
        | ─── |───|───
        |/  `r._.ュ´|,-O-O-|-lニHニl|
        |6 ∵) e (.): )'e'( :.)ヽ'e'// <とっととソニーを救済しろニダ!
       ./  ‐-=-‐ '‐-=-‐ '.`ー'ヽ
      / / y_____,)____,) .__|
     /  | |____)___) __|
      ヾ/(u\_,,,,,_ノ__,,,,_ノ, ,_ノ
        ∧ヽ ノ ノ  ノ ノ   | |
5It's@名無しさん:2013/03/03(日) 10:04:19.45
PS4のどこら辺が失望なの?
6It's@名無しさん:2013/03/03(日) 22:13:07.42
テレビゲームの時代は20年前に去った
7It's@名無しさん:2013/03/04(月) 00:58:25.04
                    ___|   病   念 ..>>1. |
            ,..: .: : : : .: .: .:|   院   の   さ  |
             /: : : : : : : : : : : :|   行  た  .ん   |
           /: : : : : : : /ハ : : : |   .く.  め     l
        /: : : : /{.:.:/  }: ハ: .:\ ?        /
.       イ : : : ト以从  ノノ斗ノ | )ヘ、___,/
        |: : :.:|:lィ'7气   ィチ气x!.: .: .: .: :|
        |: : | |八辷ノ     辷.ノ |: : : : : : |
          从.:| |              |:.:/: :.,イノ
            | |> 、   ヽノ   イ / /
           リ「¨¨孑' ¨ ̄ ̄ ̄)イ〔
       頭     }ト--rr‐<¨ },ハ
       の    /   0幵0   / .i i
          :     .ハ   l |       | |
.            /  }  0幵0  | | |
           /  ハ  l l   | | |
8It's@名無しさん:2013/03/04(月) 05:42:18.27
━━━━━━━━━━━━イランジンキャラの特徴━━━━━━━━━━━━
・AA荒らし (アニヲタゆえに美少女AAを主に使うが、ホモAA、チョン系AAも使う)
・貼り付けたアニメ美少女AAキャラに自分を投影 (ネカマでホモの傾向)
・強烈なニートコンプレックス (AAを通して自分の欠点を他人に転嫁)
・平日休日問わずほぼ毎日数時間おきに現れる (無職ヒキニートゆえに暇人)
・ソニー原理主義の基地外信者 (ソニーを誉めない奴は全て敵)
・ソニー擁護する一方、パナやシャープなど他社をネガキャンする (ライバル企業には消えてもらいたい)
・自称愛国者。愛国心=ソニーを賞賛するという歪んだ国粋観 (ソニーさえ残れば全て満足)
・「アンチソニー」「在日朝鮮人」が奴にとっての2大敵 (周りがどちらかに見える妄想癖)
・都合の悪いスレや板は削除依頼を出そうとする (己の前科を隠蔽する目的もある)
・微妙に関西なまり (最近は必死になまりを隠している)
・時代遅れのギャグを使う (例:「なんちゅーか本中華」)→年齢は45歳前後
・「イイ歳」「オマエラ」「イヤガラセ」などカタカナ表記をしばしば使う
・草を3つ生やす、また〜〜等と伸ばすことが多い (例:「そ〜〜でっかwww」 )
・都合が悪いとコテをつけない (しかし上記の特徴が散見されてほぼバレる)
9ソニーよさらば:2013/03/07(木) 00:59:29.65
もはやゲームの時代は去った
ソニー賞味期限切れ
もはやテレビの時代は去った
ソニー賞味期限切れ
もはやスマホの時代も去った
ソニーの時代は去った
10It's@名無しさん:2013/03/07(木) 10:49:47.39
このレベルの売れ方がXperia Zでできたのは弾みがついたな。
Xperia ZZについてQiとスタミナ搭載という明確な目標が出来たから
次機種も安泰。
問題はタブレットはじめほかの分野で購入に遡及する商品が見当たらない点だ、
タブレットは薄いかるいはiPadminiに負けている、
中身の事なんかまったく伝わらない。
これらはかなり深刻な問題だ、
Z買った俺でもZタブ買う気がとくに起きない。padminiが電池もちで上回ってるから。
HTML5でクラウド化サービス推していく流れをしっかり提示しないと詳しい奴すらついてこないぞ。
PS4説明なんてもう、複雑すぎていらないが大多数の結論になっちゃったからな。
11It's@名無しさん:2013/03/27(水) 00:26:45.40
時間が無いんじゃなくて時間が無い。
ソニー仙台。
12It's@名無しさん:2013/04/20(土) 01:48:44.79
赤字が続くと工場稼働率や開発費や設備費への投資の回転率を下げることが多いからね。
それが、最近のソニーの死にかけたクオリティを放っている要因の1つなんだろうが。
13It's@名無しさん:2013/04/21(日) 23:18:51.69
久米尚男はまだ生きてるの?
14It's@名無しさん:2013/05/02(木) 06:50:05.84
年棒の50%って、どれだけ賞与が高額なんだよ!

>ソニー、全役員の賞与返上=エレクトロニクス事業赤字で
>時事通信 5月1日(水)15時25分配信
> ソニーは1日、平井一夫社長兼最高経営責任者(CEO)をはじめとする全役員の賞与返上を決めたことを明らかにした。
>  年俸全体の35〜50%の削減になる。同社によると「本社全役員の賞与返上は初めて」(広報センター)という。
15It's@名無しさん:2013/05/02(木) 13:58:36.85
それでもテレビから撤退しないのか。


完全に終わってるなソニー


テレビが目的化してる。w
16It's@名無しさん:2013/05/02(木) 14:07:06.34
発売前から大コケの太鼓判を押されたPS4

それでも発売するんだろうな。
17It's@名無しさん:2013/05/08(水) 00:30:52.19




株主総会前に「テレビ撤退」発表したいよねw














18It's@名無しさん:2013/05/08(水) 20:40:09.26
54 :名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 19:19:57.79 ID:jThOBv7b0
平井って何か実績あったっけ?


159 :名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 19:20:38.83 ID:dOkvEtcf0
>>154
リッジレイサーと言っただけで世界を爆笑させた
19It's@名無しさん:2013/05/08(水) 21:56:10.98
据置売上げ世界最下位で周回遅れのPS3を評して
平井 「バックミラーに誰の姿も映っていないのに誰が追いついてくるかを想像するのは難しいです」
20It's@名無しさん:2013/05/08(水) 22:07:20.01
219 : 名前は開発中のものです[] : 投稿日:2009/02/03 15:51:09 ID:02uSV62e [1/1回]
リッジ平井(PS3、PSPのメーカーSCE社長)語録

02/08「バックミラーに誰の姿も映っていないのに、誰が追いついてくるかを想像するのは難しい
06/05「リィィィッジ レイスァァァァァ!!

07/06「2007年度にソフトを200タイトル、ダウンロード専用で180タイトル
07/07「ゲームありき
07/07「PS3はまず国内500万台を目指す
07/08「PSはメーカーやクリエーターの皆さんとともにここまで歩んできた。その原点に回帰する。
    ご意見・ご要望を遠慮なく寄せてください
07/09「PS3は明確にゲーム機

08/06「ノンゲーム
08/07「「PS3 10年計画」は順調
08/07「値下げで台数伸ばす商売はやった事がない
08/07「3年後にユーザーから選ばれているのはPS3だ
08/07「PS2と同じ数字を繰り返しても面白くない。PS2の数字を超える
08/07「Xbox360独占ゲームを選ぶか頭を撃たれるかなら後者を選ぶ
08/10「PS3を生活の一部にしたい
09/01「PS3とWiiは違う業界
09/01「この業界でリーダーシップを取り続けたい
09/01「プログラムしやすいゲーム機は提供しない

平井さん・・・(´・ω・`)
21It's@名無しさん:2013/05/08(水) 22:16:55.73
【PSN問題】 SCE平井社長記者会見 May 01 [Sun], 2011, 21:04
・クレカ一千万流出
・お前らでパスワード変えろよw
・お詫びはPS+一ヶ月無料(キリッ
・悪いのはアノニマス、俺らは悪くない

平井氏「クレジットカード番号漏洩はしたともしてないとも言えない」
平井氏「実際は可能性であってどのデータがどれくらい漏洩したかは調査中」
平井氏「7800万アカウントとは言ったが同じ人間が複数登録してることもある(キリッ」
平井氏「解析結果に基づいて個人情報とクレカ情報の漏洩に差があると申し上げている」
平井氏「ルートキーに関しては把握してません」
平井氏「対処しなくてはいけないんじゃないかなあと」
ttp://yaplog.jp/vvv033/archive/4667
22It's@名無しさん:2013/05/18(土) 05:27:15.79
PS4発売まで時間が無いYO!
この間で謎のスペックOS作らなアカンだろうし。
23It's@名無しさん:2013/05/18(土) 05:28:27.04
いつも思うがアノニマスってどのニマスwww
24It's@名無しさん:2013/06/02(日) 13:11:08.49
どうも2010年以降何かみんな焦りはじめているよなあ。
俺だけ取り残されている感じ。
1つ確かなのは、何か、非常に金欠らしく、末端の末端の端(はした)金まで回収している始末だ。
俺も何かこう、1円残らず回収された感じorz
25It's@名無しさん:2013/06/02(日) 16:10:44.47
平井「VITAは非常に厳しい状態」
http://www.pssokuhou.jp/archives/28473244.html
26It's@名無しさん:2013/06/03(月) 21:00:37.55
ゾンビはシャープだけじゃない!

>シャープは世界最大規模の液晶パネル工場を堺市に建設した結果、
経営危機を招いた過去との決別を目指すが、経営陣の刷新を発表した後も
「居座りを求める“ゾンビ経営者”たちの動きがあった」

>関係者は「だれとは言わないが、
(社長交代を発表した後も)専用車と執務室、秘書の確保を求めて居座る構えの
旧トップがいた。
3千人もリストラしたうえ、社員の給与をカットしたのだから、
そんな“ゾンビ経営者”たちの退場は当然だ」と話す。
27It's@名無しさん:2013/06/08(土) 13:01:56.17
明後日は、楽しみなボーナスが出ます

過去 最 低 ! の月数基準で出ます

たのしみに! 
28It's@名無しさん:2013/06/15(土) 04:03:22.27
>>27
なんだかんだで3月くらいはでるんたろ?
29It's@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
榊原真輝
30It's@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
テレビ DI

機構設計

難波

牛丸

乳丸 巨乳 品証

不倫
31It's@名無しさん:2014/02/15(土) 15:55:26.41
マクドナルドとソニーはなぜ業績回復できないか
http://agora-web.jp/archives/1581108.html

ソニーについては日本よりも海外で衝撃が走っています。そしてその大きな疑問がパソコン事業を売ってスマホに傾注
と言うことかもしれません。
パソコンを売るのは理解できてもいまさらスマホに力を入れてどうするのか、というのが海外の見方です。私も同感です。
いまやアップルもサムスンも低価格のスマホに太刀打ちできず、高級品は成熟事業と見なされる中で何故ソニーはまだ、
スマホにこだわるのか、ここが解せないのです。

もう一つ、映画と音楽ですが、経営陣はソニーの一体感を演出するために抱きかかえたままなのですが、結局いつまで
たっても相乗効果が期待できるビジネスモデルが作り上げれらないのが現状です。
つまり、ソニーも「がたい」が大きすぎて全体のバランスが取れなくなっているように見受けられます。
ソニーはシャープが犯した間違いである技術のブラックボックス化と似た形の「持てる資産の非オープン化」を維持して
いますが、現在の世界のビジネスの流れに反しているのではないでしょうか?

マクドナルドとソニーは共に過去、築き上げたブランドイメージ、資産価値、企業規模が大きく、更には人的資産についても
成功神話から抜けられない状態が続いているように見えます。
それはファンである顧客層と共に何十年にも渡る成長路線を歩めず、時代ごとに散見されるスマッシュヒットの商品に経営
指針が騙されたのかもしれません。つまり、経営のブレです。
32It's@名無しさん:2014/02/22(土) 06:41:36.20
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
33It's@名無しさん:2014/03/16(日) 02:56:07.55
「ウォークマンを潰した」のは誰か? ソニーOBと現役社員「罵り合い」の顛末
http://getnews.jp/archives/531101

ソニーの没落は“サムスンの呪い”か 合弁で技術流出、生き残る道は…
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140207/ecn1402071536011-n1.htm
34It's@名無しさん:2014/04/17(木) 21:16:51.33
 
35すごいぞ週刊ダイヤモンド:2014/05/02(金) 19:33:27.35
ソニー消滅だ
週刊誌の予告通り
36It's@名無しさん:2014/05/09(金) 20:47:48.00
ソニー、海外の電子書籍撤退 楽天系が継承
http://www.nikkei.com/article/DGKDASDZ080DB_Y4A500C1TJ3000
37It's@名無しさん:2014/05/09(金) 21:37:31.65
>>36
ソニーの電子書籍は、2位以下グループにも入れない「その他」扱いでしたからねえ
38It's@名無しさん:2014/05/24(土) 22:06:00.91
「時間がない」って、結構あるじゃん
39It's@名無しさん:2014/05/25(日) 03:06:20.68
ソニー牛丼と名を変え
鮮やかに蘇りました
40It's@名無しさん:2014/05/25(日) 04:11:02.56
>>39
質が良好なメス牛は飼っててかわいいからなあ〜(一定期間)
41It's@名無しさん:2014/06/03(火) 18:40:26.49
改革はいつ終わるのか 平井ソニーの再挑戦 2014/6/3
http://dot.asahi.com/toyo/2014060300043.html
「成長に向けた戦略の中身がまったくない」。5月22日に開かれたソニーの経営方針説明会。
 平井一夫社長のスピーチを受け、同社OBの一人はそう吐き捨てた。

 ソニーの凋落が止まらない。5月14日に発表された2013年度業績は、期初計画で掲げた
営業利益2300億円を大きく下回る264億円で着地。
最終損益も、期初に500億円の黒字計画を掲げていたが、1283億円の最終赤字となった。

 経営方針説明会で、平井社長は就任時に掲げた14年度の売上高8兆5000億円、
営業利益4250億円という目標を事実上撤回。
「環境変化への対応力、スピードが不足していた」と反省の弁を述べた。
今年度は営業利益1400億円、最終損益は500億円の赤字になる見込みだ。
42It's@名無しさん:2014/06/03(火) 20:55:03.15
ソニー・平井社長「1年で業績回復しなければ退任も」と識者
http://www.news-postseven.com/archives/20140601_258129.html
> 平井さんは、他の話題のときには笑みを絶やさず、快活に話していましたが、話題がエレキ部門の
> 立て直し策に及ぶと、途端に顔が曇り、『秘策もなければマジックもない』と淡々と語りました。
>
> 『でも、エレキを回復させる(黒字化させる)というのが平井さんの公約でしたよね』 と言うと、
> 『エレキだけがソニーじゃない。金融もあればエンタメもあるし、これからは医療にも力を入れたいし……』
> と話題を逸らすような言い方をし、最後には
> 『エレキ部門をどうするかについては自分一人では答えられない。頑張るだけだ』と言いました


> 『エレキ部門をどうするかについては自分一人では答えられない。頑張るだけだ』
> 『エレキ部門をどうするかについては自分一人では答えられない。頑張るだけだ』
> 『エレキ部門をどうするかについては自分一人では答えられない。頑張るだけだ』

時間がないと言ってから 3ヶ月考え続けて、そんな答えなの?
43It's@名無しさん:2014/06/03(火) 22:19:53.85
>>42
>自分一人では答えられない

高給取りの役員と協議してアゴが1人で答えるんだよ!
他の役員をお共に答えるつもりか無能がよ
44It's@名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:13.35
(ロイター電)CMOSセンサーでシェア3位のサムスン電子は
最新モデル「ギャラクシーS5」のカメラで、ソニー製CMOSセンサーを採用せず
「ISOCELL(アイソセル)」と呼ぶ新技術を使った自社製のCMOS
センサーを採用した。ソニーにとっておおきな打撃となっている。
45It's@名無しさん:2014/06/17(火) 02:19:53.13
http://diamond.jp/articles/-/54170
> 例えば、ソニーの金融事業。このセグメントについては、他のセグメントと比べて安定した収益を稼いでいる、という評価が高い。
> ちょっと待てよ。そううまくいくものなのだろうか、と調べた結果が、次の〔図表 1〕である。
http://diamond.jp/mwimgs/3/6/600/img_36a5d0f361b87a72e267f77f2b18ee5376896.jpg
>〔図表 1〕上段 を見ると、2013年09月期以降、損益分岐点売上高とCVP固定費とが、
>ともにマイナスになっている。ソニーの金融事業に一体、何が起きているのだろうか。
>一見したところでは、目眩が起きそうだ。

>> ソニーの金融事業も壊滅的な状況にある
46It's@名無しさん:2014/06/19(木) 07:19:09.01
(ロイター電)CMOSセンサーでシェア3位のサムスン電子は
最新モデル「ギャラクシーS5」のカメラで、ソニー製CMOSセンサーを採用せず
「ISOCELL(アイソセル)」と呼ぶ新技術を使った自社製のCMOS
センサーを採用した。ソニー製よりもはるかに性能が高い。
ソニーにとっておおきな打撃となっている。ソニー消滅か。、
47It's@名無しさん:2014/06/19(木) 10:52:59.99
ソニーの平井社長「環境変化への対応不足」 株主総会で陳謝

 ソニー(6758)の株主総会が19日午前、都内のホテルで始まった。
議長を務める平井一夫社長兼最高経営責任者(CEO)は冒頭、
前期も赤字となったエレクトロニクス事業について「黒字化を達成できず、
株主の期待に応えられなかった。大変申し訳なく思っている」と陳謝した。
黒字化できなかった理由については「厳しい競争環境の中で、
変化への対応とスピードが不足していた」と分析した。

 今年度は「確実に構造改革をやりきる年とする。強い危機感と決意を持って経営にあたる」と強調。
そのうえで「構造改革をやりきったあとには、
ソニーを再び新しい世界観を作る商品やサービスを次々と生み出せる会社にする」と述べた。
48It's@名無しさん:2014/08/04(月) 21:20:53.63
そうか
49It's@名無しさん:2014/10/03(金) 19:00:28.76
スマホ事業減損で初の無配 消せないソニー首脳の責任論
http://%64iamond.jp/articles/-/59459
 業績悪化で、初の無配に追い込まれるほど状況が切迫しているにもかかわらず、
平井一夫社長兼最高経営責任者(CEO)の記者会見における発言からは、なぜか
危機感が伝わってこない。

 当然、業績修正とワンセットで打ち出すべき、モバイル改革の方向性については
「普及価格帯の商品を絞り込む」「規模を追わず、収益性を重視する」との表現にとどめ、
詳細には触れずじまい。

 コスト削減のため、同分野で全体の15%となる1000人規模の人員削減を打ち出したものの、
自身の責任については「不退転の決意で、業績を回復していくのが、私の一番の責任」と、
過去にどこかで聞いたようなセリフを繰り返すだけで、役員報酬の一段の削減にすら触れ
なかった。

 さらには、期初にスマホの年間販売台数5000万台と大風呂敷を広げ、2カ月後に4300万台に
大幅下方修正するという丼勘定を露呈した、
モバイルの経営陣についても、続投を明言する「おまけ付き」だった。
50It's@名無しさん:2014/10/04(土) 05:31:27.70
すでにまともな人がどんどん出ていって、他社の劣化コピーが精一杯
51It's@名無しさん:2014/10/12(日) 05:00:56.62
社員の首切りマシン
52It's@名無しさん:2014/10/12(日) 07:14:13.14
もう、正月のワイハ滞在準備でいそがしいい
そんな生活だろ
53It's@名無しさん:2014/10/13(月) 08:54:53.53
俺もハワイで紅白観たい!
正月を南国で過ごしたい

ハワイオープンなど意味ない、リストラだろ
54It's@名無しさん:2014/10/28(火) 10:58:59.67
切迫→切腹
55It's@名無しさん:2014/10/28(火) 13:58:24.66
>>15
> それでもテレビから撤退しないのか。
>
>
> 完全に終わってるなソニー
>
>
> テレビが目的化してる。w

裏帳簿の解消ができないと撤退も出来ません。

テレビ事業を裏帳簿も一緒に引き受けてくれる
買い手を探しております。
56It's@名無しさん:2014/11/11(火) 11:28:00.08
時間がない!
57It's@名無しさん:2014/11/16(日) 11:31:04.72
ツタヤの賞金1000万円の漫画賞をバカにするひきこもりのキモオタ発見。
30代で漫画家になろうとするバカ。足立区に住んでる
http://inumenken.blog.jp/archives/16776637.html
58It's@名無しさん:2014/11/16(日) 14:57:11.85
榊原典子
59It's@名無しさん:2014/11/16(日) 15:10:25.89
ザッ無熊
60It's@名無しさん:2014/11/29(土) 00:40:23.64
トトキ君によって1年延ばし
61It's@名無しさん:2014/12/16(火) 19:10:50.75
いざとなったら逃げればいいんだし
62It's@名無しさん:2014/12/17(水) 01:34:28.12
在日の平井社長がまたやらかした
【ワシントン=白川義和】15日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、
ソニー・ピクチャーズエンタテインメントが製作した映画「ザ・インタビュー」
(米国で25日公開予定)について、親会社ソニーの平井一夫社長が北朝鮮の
金正恩(キムジョンウン)第1書記の暗殺場面の描写を和らげるよう指示していたと報じた。

 ソニー・ピクチャーズへのサイバー攻撃で流出した同社幹部らの電子メールや関係者への取材で
明らかになったという。

 同紙によると、平井社長は今夏、北朝鮮が映画に激しく反発したことを受け、
金第1書記の頭部が戦車の砲弾で炎上し、溶解する場面を弱めるよう同社幹部に
指示した。編集の結果、溶解の場面をなくし、頭部より炎を目立たせる描写になり、
平井社長は了承した。ソニーが子会社の映画製作に介入するのは過去25年間、
例がないとしている。

だからチョンコロに日本国籍を取らせてはならない!!!
63It's@名無しさん:2014/12/30(火) 00:15:38.00
時間切れ狙い
64It's@名無しさん:2015/01/02(金) 18:06:00.10
ソニー、内紛で内部崩壊の予兆 平井社長vs改革コンビの確執、強まる平井社長退任観測
http://biz-journal.jp/2014/12/post_8306.html
65It's@名無しさん:2015/01/05(月) 00:12:06.87
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
 ・GODZILLA ゴジラ   http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 ・崖の上のポニョ     http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
66It's@名無しさん:2015/01/25(日) 05:45:22.36
そういうことか
67It's@名無しさん:2015/02/21(土) 21:03:41.52
負けそう
68It's@名無しさん
ソニーが分社化を加速も社内外から「小手先の延命策」と痛烈な指摘
http://news.livedoor.com/article/detail/9805434/
> ソニーが代表商品「ウォークマン」の事業を10月1日付で分社化すると発表
> 「社員からしたら『うちは何の会社なの?』といった感じでしょう」との声も
> 専門家は平井社長について「これまで小手先の対症療法ばかり」と指摘

> ソニーの経営は“2周遅れ” ウォークマン切り離しで鮮明に