ソニーエンジニアリング Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
2009年の会社の平均寿命は7年だという

ソニーエンジニアリング Part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1308662325/
2It's@名無しさん:2012/04/22(日) 23:30:30.41
シップ型携帯、1ヶ月で試作せよ
3It's@名無しさん:2012/04/22(日) 23:42:28.51
OM-Dでここまで撮れる
http://ameroad.net/l/dkr
4It's@名無しさん:2012/04/23(月) 00:37:39.28
SEGって設立したのいつだっけ
5It's@名無しさん:2012/04/23(月) 00:55:56.30
1980年 東大数学科卒業生有志が、大学生・院生が自分の専門を生かした『大学入学後にも役に立つ教育をする場』の設立を呼びかけ、SEG設立準備委員会を設立し、8月に「線形代数講座」を開講。
6It's@名無しさん:2012/04/23(月) 20:17:54.70
SEGって東大出身の人ってあんまり聞かないよな?
7It's@名無しさん:2012/04/24(火) 23:19:47.01
SEGに居る時点で落ちこぼれた人材だよ
8It's@名無しさん:2012/04/25(水) 00:59:15.22
有能な人間はみんな脱出済みだぶ
9It's@名無しさん:2012/04/25(水) 01:47:52.71
有能でなくても設計のエキスパートになれるんだから大丈夫
10It's@名無しさん:2012/04/28(土) 22:03:18.82
SEGって社員の帰属意識を考えた方が良いよね。現状は全く無いもの。
会社としては何がしたいのかさっぱり解らないし。
11It's@名無しさん:2012/04/28(土) 23:48:15.47
数年以内に存在自体無くなってるだろうに帰属意識とか馬鹿か?
12It's@名無しさん:2012/04/29(日) 03:23:54.90
そこそこ儲かればいいんだよ
13It's@名無しさん:2012/04/29(日) 15:42:19.23
残念ながら 今はそこそこも儲からんよ
かろうじて皮一枚というところだろ
14It's@名無しさん:2012/04/29(日) 18:13:48.23
帰属意識なんて口で言うことであって、給与されもらえればいい
15It's@名無しさん:2012/04/29(日) 23:46:19.23
SEGの帰属意識
言葉にするのも恥ずかしいわ
16It's@名無しさん:2012/04/29(日) 23:52:44.78
ソニーと思えば大丈夫
17It's@名無しさん:2012/04/30(月) 01:31:48.01
ソニーもコンシュマー エレキは切り捨てだろ。GEやIBMが生き延びた教訓を考えれば
それが生き残る道。
18It's@名無しさん:2012/04/30(月) 18:15:37.36
やはりSEGは帰属意識なんて無くて当然なのね。実際バラバラだものね。

>>14
その給与だって諸々の制度改悪で稼げない様に持って行かれているじゃん。
社員がこんな考えだから会社側はやりたい放題。
19It's@名無しさん:2012/04/30(月) 21:10:47.04
老後の面倒までみてくれるわけでもないんだし、しょうがないんじゃね?
20It's@名無しさん:2012/04/30(月) 21:35:17.51
SEG社員はよく躾けられているから会社もいろいろやりやすいんだろうな
21It's@名無しさん:2012/04/30(月) 21:36:14.96
過当競争の業界にいつまでもしがみついている方が馬鹿
22It's@名無しさん:2012/05/01(火) 00:06:06.80
で、今はリストラ室あるんだろ?大変だなww
23It's@名無しさん:2012/05/01(火) 00:13:09.39
うん、裏庭に難民キャンプが設営されている。
24It's@名無しさん:2012/05/01(火) 16:04:07.33
金がないとGWも暇だな、将来が不安で旅行にもいけない。
25It's@名無しさん:2012/05/01(火) 19:30:28.41
不安なやつ 大量増殖なう
26It's@名無しさん:2012/05/01(火) 19:43:58.72
そういえば海沿いのマンション買った勇者いたよな・・・
27It's@名無しさん:2012/05/01(火) 19:44:36.56
津波の恐怖とリストラの恐怖・・・
28It's@名無しさん:2012/05/01(火) 23:33:32.75
本体の株価もひでーし
また円高だし

この会社に残るのは茨の道
29It's@名無しさん:2012/05/02(水) 12:54:05.80
そうはいってもソニーにいられて幸せだよ
30It's@名無しさん:2012/05/02(水) 13:40:57.17
まあ、設計職として品川圏で働ける内は居ても良いかという感じ。
湘南?厚木?有り得ない。
31It's@名無しさん:2012/05/02(水) 13:46:59.97
そうだね、そうなった時点でおさらば、早く次の仕事を・・・
えー、ない
32It's@名無しさん:2012/05/02(水) 17:10:00.73
厚木でもいいんじゃね?
33It's@名無しさん:2012/05/03(木) 11:13:20.01
世間的には求人増えてきてるらしいが
34It's@名無しさん:2012/05/03(木) 11:49:46.70
辞めたい奴辞めれば??どこ行ったって使えねぇから
35It's@名無しさん:2012/05/03(木) 12:47:54.37
どこ行っても使えないのしか残ってないんだ
36It's@名無しさん:2012/05/03(木) 18:14:47.18
>>34
統括職が結構こういう見方しているんだよね。キチンと成果を出せる仕事を
アサインしていない癖に成果を求めてくる。
37It's@名無しさん:2012/05/03(木) 23:21:37.77
ソニーは一回倒産した方がいい
38It's@名無しさん:2012/05/04(金) 03:08:03.71
>>36 そのくせ、その製品に対して利益貢献したことを数値で説明しても、それは
本社の儲けであってSEGに貢献したことにはならないとボケをかましてくる。
39It's@名無しさん:2012/05/04(金) 07:04:05.77
そもそもSEGなんて本社に利益貢献してなんぼじゃないの?
成果主義とかつって結局報酬を下げるための口実に利用してるに過ぎん。
日本の会社はみんなそうだが、中途半端な成果主義が会社をダメにしている。
40It's@名無しさん:2012/05/04(金) 16:44:26.60
重要なのは飲み会参加回数なんだよな
貢献度とか技術力とかどうでもいいのよ
41It's@名無しさん:2012/05/04(金) 18:23:11.84
だったら飲み会参加しようぜ
42It's@名無しさん:2012/05/04(金) 20:39:34.89
>>40 酒が飲めないからしょうがないよな
43It's@名無しさん:2012/05/04(金) 23:21:31.22
まあ何にせよ、安穏と過してきたヤツは
今後ツケを払うことになるということだなw
44It's@名無しさん:2012/05/05(土) 18:13:03.86
この会社はなんか中途で入った人間を見下しているような風潮が感じられるが
気のせいかな?
45It's@名無しさん:2012/05/05(土) 20:16:27.66
現実は、いかに既得権を死守して安穏と過ごすかだな

入社時期の違いはあるけど中途の方が多いんじゃないか?
46It's@名無しさん:2012/05/06(日) 00:20:08.66
ここはグループ会社の寄せ集め集団だ
そのため会社全体に一体感も無く帰属意識も薄い
中途とか生え抜きは関係ないだろ?
47It's@名無しさん:2012/05/06(日) 13:09:05.43
>>44
口だけは立派で、よく聴いてみると大した事なかったり、本に書いてある内容を偉そうに言ってただけだと気付いた
48It's@名無しさん:2012/05/07(月) 21:26:27.04
本を読んでるなんてすごくね?
49It's@名無しさん:2012/05/07(月) 22:02:23.15
ソニー株価が25年来の日中安値、円の対ユーロ高を嫌気−東京市場
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3MMCZ6S972901.html
50It's@名無しさん:2012/05/07(月) 22:07:41.21
リストラがますます捗りますね
51It's@名無しさん:2012/05/07(月) 22:29:12.16
自分しかできない仕事を作るのに失敗した人は去っていくのみ
さようなら
52It's@名無しさん:2012/05/08(火) 00:47:54.21
来年のGW明けはどこにいるのだろう。不安
53It's@名無しさん:2012/05/08(火) 20:28:45.70
自分のスキルアップばかり考えてたら出世はできない
54It's@名無しさん:2012/05/09(水) 00:09:53.30
まず、上司のご機嫌うかがいを
どんなにカスでもリスペクトするふりをしよう。
pretender万歳
55It's@名無しさん:2012/05/11(金) 20:56:31.83
ソニー、シャープ、パナソニック株価が約30年来の安値−TV苦戦で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3USBG1A1I4H01.html
56It's@名無しさん:2012/05/11(金) 23:07:43.01
最近ずっと平家物語が脳内リフレイン

祗園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
娑羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす
おごれる人も久しからず 唯春の夜の夢のごとし
たけき者も遂にはほろびぬ 偏に風の前の塵に同じ

おまいらの検討を祈る
あ、糞上司は逝って良し!
57It's@名無しさん:2012/05/12(土) 12:10:30.64
あと10年は大丈夫
58It's@名無しさん:2012/05/20(日) 10:31:19.86
>>48
業務経験とお勉強を履き違えるな、そんなんだからひどい仕事しか出来ねーんだろ
59It's@名無しさん:2012/05/20(日) 12:10:29.83
業務効率を上げろとかそんなのばかりで技術レベルなんか全然評価されない。
一応、設計専門会社を謳っているなら如何に他には無いものを作ってこそだと
思うのだが、現状は売り上げの為に工数を使わずに仕事しろと強要されるだけ。
何パーセントだか工数削減しましたとかアピールしたのが評価対象になったりで
アホらしくなる。
60It's@名無しさん:2012/05/20(日) 13:11:11.82
>>59
君みたいな人はさっさとやめた方が幸せになれると思う
61It's@名無しさん:2012/05/20(日) 13:32:15.93
ソニー労組 仙台で勝利報告会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-20/2012052001_02_1.html
62It's@名無しさん:2012/05/20(日) 14:46:48.00
>>59
価値ゼロのエレキでコストかけられるわけないじゃん

ソニー、電機事業の価値「ゼロ」に接近 割安感乏しく
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXNASFL1602Y_16052012000000

やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134_2.html
> ソニーの成否を決めるのはテレビではない。テレビはいつ、どういう方法で撤退するかだけだ。
> ソニーの成否を決めるのはテレビではない。テレビはいつ、どういう方法で撤退するかだけだ。
> ソニーの成否を決めるのはテレビではない。テレビはいつ、どういう方法で撤退するかだけだ。
63It's@名無しさん:2012/05/20(日) 23:41:01.24
>>61
労組に頼ってる時点で終わってるわ
納得できないなら他に行けばいいのに
その力が無い奴等の寄せ集め
64It's@名無しさん:2012/05/21(月) 00:22:06.17
>>63
人事乙
65It's@名無しさん:2012/05/24(木) 00:39:10.17
ユーロわろす
これはGEやIBMが通ってきた道をソニーも辿ることに・・・なるのかなぁ
66It's@名無しさん:2012/05/25(金) 00:55:09.52
課長以上は勝ち組ですか?
67It's@名無しさん:2012/05/25(金) 19:26:05.91
GEはインフラ強電、IBMはシステム、ソニーって電気以外になんかあったっけ。
2年に一回のスパイダーマンで儲ける映画と放送機器。あと金融、他は?
68It's@名無しさん:2012/05/26(土) 00:51:41.68
なんだ金融あるじゃん
69It's@名無しさん:2012/05/26(土) 16:58:15.60
ほう、SEGはこれから金融で稼ぎますか
70It's@名無しさん:2012/05/26(土) 19:24:24.50
トランスフォームですぞ
71It's@名無しさん:2012/05/26(土) 20:24:23.74
アヒャヒャ、賞与は20%減だとさー。何やかや理屈を付けリーマンショック前の
水準に戻さないまま、またこの仕打ちですかー。SEGとしては回復して黒字な割
には全然社員に報いていないねー。経営陣は反省して下さい。
72It's@名無しさん:2012/05/26(土) 21:09:14.62
ルネサスもあれだし、欧州は今度はスペインがきな臭くなってきたし
ユーロ円の想定レートを105円にしてるのに今2桁だし株は今期も赤字だろ?

ここは定年間近のやつをいかに定年まで倒産させないかって会社ですよ
経営陣は自分が逃げ切ることだけ考えてる
30代以下はさっさと他の会社に行った方がいいんじゃないかな???
昇給ペース考えると機会損失ひどいだろ?

あ 電気しかできないやつはここに残ってろ
73It's@名無しさん:2012/05/27(日) 16:55:33.15
ルネサスの人を雇うのもありなんじゃないか?
いい人材な気がする
74It's@名無しさん:2012/05/27(日) 20:53:06.33
いい人材をこの会社に入社させるのか?
鬼だなおい
75It's@名無しさん:2012/05/30(水) 00:28:58.80
評価しか出来ないカスどもがwww
76It's@名無しさん:2012/05/30(水) 23:26:53.82
↑と、評価も出来ないゴミが言ってますwww
77It's@名無しさん:2012/05/31(木) 07:44:05.10
ゴミは、評価も仕事も出来ないからほっときましょう
78It's@名無しさん:2012/05/31(木) 20:53:37.13
要するに全員ゴミとカス
79It's@名無しさん:2012/06/02(土) 06:08:41.54
本体はは歴史的な日が刻々と近づいてるな
株持ちのアホルダーカス上司の資産がどんどん目減りしてくのは非常に気分がよろしい
8079:2012/06/02(土) 12:28:33.74
私はこんなとこにいる様な人間じゃないんだよ
81It's@名無しさん:2012/06/02(土) 13:55:38.68
やだ・・・かっこいい・・・///
82It's@名無しさん:2012/06/02(土) 19:08:19.61
テレビの設計部隊への粛清は何時来るのだろうね。既に調達の方はかなりやられて
いる様だが。まぁ、その時にはSEGなんか当然真っ先に切られるのだろうね。
83It's@名無しさん:2012/06/03(日) 10:14:55.55
黒字必達いいつつ本体が大赤字
人もドンドン減ってるし、部長は一日中Web検索
84It's@名無しさん:2012/06/03(日) 18:56:15.32
SEGって組合が無い事も有って会社側にやられたい放題だね。平気で制度改悪ばかりする。
まぁ、社員も連帯感ゼロなので仕方が無いか。。。
85It's@名無しさん:2012/06/03(日) 21:40:21.62
人事総務にとってはやりやすくていい会社なんだろな
86It's@名無しさん:2012/06/04(月) 20:22:20.29
いいニュースないな

ソニー株が32年ぶり1000円割れ、主要電機株すべて3桁に−東京市場
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M4VOX90UQVI901.html

「イケアがテレビを発売」の衝撃
http://wired.jp/2012/06/04/ikea-tv-uppleva/

ソニーFHD、介護事業に参入へ 14年3月期メド
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF0400I_U2A600C1EE8000/

SEGも介護事業に派遣やるのかな?
87It's@名無しさん:2012/06/04(月) 20:24:02.49
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/

2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/

株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html

ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231

「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php

【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/
88It's@名無しさん:2012/06/06(水) 07:46:34.75
>>84
組合あるよ
http://www.so-union.org/
89It's@名無しさん:2012/06/07(木) 01:11:43.88
会社に期待すんなという社長のお言葉だよ。。。
90It's@名無しさん:2012/06/07(木) 07:29:08.87
結局、自分を優秀にしたけりゃ、相手をけなして潰す事だろ?この会社
91It's@名無しさん:2012/06/09(土) 07:56:41.19
篠田麻里子ちゃん美人だな
92It's@名無しさん:2012/06/10(日) 21:12:29.51
SEGの未来

エルピーダ工場の従業員転籍を検討 米マイクロン
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120608/bsg1206080502003-n1.htm
93It's@名無しさん:2012/06/20(水) 01:14:12.22
くだらないイベントやってもこの会社に連帯感なんか生まれませんから。
そんな事より統括職にもっとコミュニケーション取らせる様に指導したら?
しようもない締め付けする割にはロクに説明もしないし。
課員は只の駒に過ぎないのだろうね。
94It's@名無しさん:2012/06/23(土) 23:11:11.56
なんだか、駄目な会社になってきたなぁ。。
課長以上を半分に減らした方がいいでしょ
稼げないんだし。。。
95It's@名無しさん:2012/06/24(日) 01:22:56.95
ホームページの求人はいつまで載せておくんだろう
96It's@名無しさん:2012/06/24(日) 20:03:52.14
フリです。
97It's@名無しさん:2012/06/27(水) 22:20:30.85
SCE・・・どうしてこうなった・・・
こんなはずじゃなかったのに・・・
98It's@名無しさん:2012/06/30(土) 14:27:14.99
この会社あとどれくらい保つかな。食い扶持を考えないといけないし。。。
99It's@名無しさん:2012/06/30(土) 18:27:59.44
社長さ、中鉢→ストリンガーとゴマスリしまくっていたけど、
その都度トップが交代してるというマヌケ状態。
100It's@名無しさん:2012/06/30(土) 19:21:27.34
ソニー(株)社長お迎えイベントとかまたやらないのかな。中鉢呼んだ時の空騒ぎ
振りはすごかったね。その後の東洋ビルのデモルームは寂しい姿を晒していたね。
101It's@名無しさん:2012/07/02(月) 00:53:43.33
平井からは相変わらずビジョンが見えないよな
ストの4スクリーン戦略もアホだったし
102It's@名無しさん:2012/07/07(土) 13:15:50.83
この会社って副業禁止?
社内規則には書いてないよね?
103It's@名無しさん:2012/07/09(月) 01:01:52.55
自由にやればいいと思う
本業で働くような会社ではないのだし
104It's@名無しさん:2012/07/15(日) 19:01:36.04
湘南の人たちは元気かな?がんばって!
105It's@名無しさん:2012/07/15(日) 23:45:55.60
>>104
今は一応ほとんどが湘南の人達なのだが。あとは客先常駐の人間。きっとかつてのテレビ
だけの頃を指してのコメントだね。この頃のテレビ部隊って設計出来ない人達ばかり
だった気がするが。だから結構ガス室行きになっちゃった。金型知識云々言うけど
一応、設計専門会社を謳っているのだから重要なのはまず設計出来る事だと思うが。。。
106It's@名無しさん:2012/07/22(日) 01:49:35.61
この円高でまた赤字膨らみますね。
サムスンで副業しちゃっていい?
107It's@名無しさん:2012/07/22(日) 09:01:27.32
サムスンで本業すれば?
ハングルに改名された名刺つくってもらって
108It's@名無しさん:2012/07/22(日) 22:23:26.87
実際のところ副業やってる人どのくらいいるんだろうね
どうせ数年後には俺も首だろうし副業考えたくなる
109It's@名無しさん:2012/07/24(火) 00:12:51.14
基本的には40歳以上の人は、次のリストラが有れば
逃げ切れないだろ?何か対策考えないとな
110It's@名無しさん:2012/07/28(土) 22:13:57.57
カーナビ撤退の影響ってどんなもん?
来年またリストラやらないといけないレベル?
111It's@名無しさん:2012/07/29(日) 09:04:51.84
リストラすんじゃない。キャリアなんとかって課が
作られているくらいだからさ。
112It's@名無しさん:2012/07/29(日) 12:25:02.13
ホームページ全体的に更新されてんのに
売上高と社員数は頑なに更新しないんだね( ´,_ゝ`)
113It's@名無しさん:2012/07/31(火) 22:32:05.51
内情をもっとkwsk
114It's@名無しさん:2012/08/01(水) 21:26:51.86
>>112
やべーな
115It's@名無しさん:2012/08/02(木) 20:13:10.84
スマイレージのミニライブでソニーエンジニアリングが開発中の新ペンライトシステム"FreFlow"(フリフラ)の公開テストが行われるとのこと。ライブ後ペンライトは回収。Grow with the Show風? http://t.co/r6DAe83e
116It's@名無しさん:2012/08/03(金) 00:17:18.74
>>114
単純な間接工数の節約です
117It's@名無しさん:2012/08/03(金) 18:16:52.68
>>116
節約したり、削るべき項目を間違えている最たる例ですな。
118It's@名無しさん:2012/08/09(木) 21:49:17.01
こんなまともな会社だったのか・・・
119It's@名無しさん:2012/08/18(土) 19:42:47.66
リストラ情報はまだか?
120It's@名無しさん:2012/08/19(日) 00:19:51.73
「FreFlow(フリフラ)」は、ソニーエンジニアリングとソニー・ミュージックコミュニケーションズが共同開発中のペンライトシステム。
スマイレージ、日本初のペンライトシステムに大興奮「東京ドームでやってみたい!」(リッスンジャパン) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120818-00000006-lisn-musi
121It's@名無しさん:2012/08/19(日) 10:43:55.11
>>120 「FreFlow(フリフラ)」は売れると思うよ。
ただ、すぐ中韓メーカーにマネされて終わりそうな気がする。
122It's@名無しさん:2012/08/25(土) 20:29:59.62
123It's@名無しさん:2012/08/25(土) 21:03:27.13
残念
要件を満たしてない
それに藤沢は遠い
124It's@名無しさん:2012/08/26(日) 02:24:11.28
要件満たしてる。
125It's@名無しさん:2012/09/15(土) 23:43:35.78
過疎ってるな
126It's@名無しさん:2012/09/16(日) 19:23:25.39
過疎り具合が会社の状況を示している。辞める人間ばかりで人は入ってこない。
そりゃそうだ、仕事は減る一方なのだから。
127It's@名無しさん:2012/09/16(日) 21:15:05.48
FreFlowがあるから大丈夫だよ
オリオン電機以下になってても関係ない
128It's@名無しさん:2012/09/17(月) 15:28:30.09
サイリウム,単価50円。
この現実を考えると価格設定が難しい・・・
129It's@名無しさん:2012/09/17(月) 18:30:14.99
てかさ、オリンパスと提携ってSEGいらなくなるんじゃね?
130It's@名無しさん:2012/09/17(月) 20:36:39.39
>>129
関係ないだろ。
提携してなくても要らないんだから。
131It's@名無しさん:2012/09/19(水) 00:33:09.14
>>128
FreFlowは客にはただで配って、スポンサーからお金をいただくビジネスモデルに
しないと成功はないね。
132It's@名無しさん:2012/09/19(水) 01:24:04.95
131>>
それよりキタチョウセンに売り込んだ方がよくね。
マスゲームで将軍様にコントローラを握らせて、いっせいにダンサーのFreFlow
が色を変える。独裁者の面目躍如
特定の一人のみ別の色を光らせるようにして、そのダンサーが今宵の夜伽・・・
マンセー、マンセー
133It's@名無しさん:2012/09/25(火) 22:14:36.79
死にゆく会社って変なもの作るよね。
134It's@名無しさん:2012/10/02(火) 01:39:55.96
なんだか、本当に荒んできたなぁ、、、

早く、安倍さんに変わって日本を良くして
もらわないと!

悪いのは、会社だけじゃない筈。
だけど、上司も会社も少しは反省しやがれ!
(・Д・)ノ よ!
135It's@名無しさん:2012/10/03(水) 22:24:59.78
そんなに荒んでるか?
部署によるのか?
136It's@名無しさん:2012/10/12(金) 22:35:30.62
>>135
現実とちゃんと向き合えよ!
137It's@名無しさん:2012/10/14(日) 17:21:23.18
本体のリストラの影響でSEGの人間が押し出されて仕事が減って来ているね。
品川テックなくなったら更に仕事は減りそう。またガス室逝きかな。。。
138It's@名無しさん:2012/10/14(日) 18:35:31.39
139It's@名無しさん:2012/10/14(日) 23:40:02.13
株がまた格付け下がってるよ、、、

ホームページの求人もいつの間にかなくなってるし
140It's@名無しさん:2012/10/15(月) 00:11:18.15
>>137 何も知らないやつは御めでたいな
141It's@名無しさん:2012/10/19(金) 19:17:52.11
美濃加茂が飛んだ。次は…?
142It's@名無しさん:2012/10/20(土) 00:39:01.79
そんなとこ行ったことないな
143It's@名無しさん:2012/10/20(土) 11:35:20.85
私がキャリアに飛ぶかも
144It's@名無しさん:2012/10/20(土) 11:47:46.47
マジで情報共有したいんだけど
もっと情報が知りたいんだが
145It's@名無しさん:2012/10/20(土) 14:02:52.29
美濃加茂の社員は840人か
残りの1160人は?
SEGからも数字出さないと本体に怒られるだろうな
146It's@名無しさん:2012/10/21(日) 00:52:03.75
30人くらいか?
147It's@名無しさん:2012/10/21(日) 17:08:34.86
上は
内部留保あるんだから
お前ら戦えば?
ケンカもできんの?
NECのヤツみたく泣いて社内自殺じゃ
カッコ悪いぞ!
148It's@名無しさん:2012/10/21(日) 18:36:08.67
>>147
仮に戦っても勝てないのが普通らしいぞ。
間違いでも言いたい事言えてる人間がこの会社で生き残っていけてるのよ
149It's@名無しさん:2012/10/21(日) 21:19:42.72
このタイミングでリストラしまくると遠隔操作みたいなやり方で報復するやつでそう・・・
150 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/10/22(月) 08:22:06.78
>>144
訳わからない社内イベントは増えるのに肝心な情報は人づてじゃないと手には入らない

ガス室送りの情報も多くの社員が知らない所で、勝手に話が進んでるんだろ
151It's@名無しさん:2012/10/22(月) 18:33:04.70
ソニーでよかった
152It's@名無しさん:2012/10/27(土) 00:08:01.10
ソニーエンジニアリングってかっこいいよね
153It's@名無しさん:2012/10/29(月) 18:58:22.01
ぼくはソニーのスマホを使ってます
154It's@名無しさん:2012/10/29(月) 22:07:34.76
ソニーのスマホってかっこいいよね
155It's@名無しさん:2012/10/29(月) 22:10:39.23
iPhoneの次にね
156It's@名無しさん:2012/10/29(月) 23:38:56.22

>>147
>上は
>内部留保あるんだから
>お前ら戦えば?

教えてあげよう。現在ここは連結納税制度を採用しててだな。益金不算入な訳だ。

つまり、株式配当としてソニーに内部留保を移動しても、法人税はかからんのだよ。
その状態でお前が数年前に聞いた内部留保とやらは、残っていると思うか?
157It's@名無しさん:2012/10/31(水) 01:00:50.48
>>156
そんなことよりもソニー製品買おうぜ
158It's@名無しさん:2012/10/31(水) 23:42:51.78
パナの連続大赤字、人事ではない。AV壊滅
159It's@名無しさん:2012/11/01(木) 00:26:50.18
1年先のことも予想できないような会社と一緒にすんなよ
160It's@名無しさん:2012/11/01(木) 01:03:26.95
規模が違いすぎる、一緒にするな。
蚤が象を批判するようなもの。
くしゃみをされたら飛んでしまうよ蚤は
161It's@名無しさん:2012/11/01(木) 21:40:26.23
蚤ですらない。塵だろ。転職準備は怠れないぞ。
162It's@名無しさん:2012/11/03(土) 08:05:39.30
やっぱソニー
163It's@名無しさん:2012/11/04(日) 02:56:14.80
この会社大嫌いだは
164It's@名無しさん:2012/11/04(日) 22:15:27.16
俺、評価一筋15年なんだ。。。。
他の業務知らない。どうしよう
165It's@名無しさん:2012/11/07(水) 19:09:14.41
>>163
自分は恨みあるけど、嫌なら辞めればいいんじゃない
166It's@名無しさん:2012/11/08(木) 20:58:22.86
次があればそうしているよ。
いいとこ紹介して
167It's@名無しさん:2012/11/08(木) 21:44:14.68
他に行くとして、いま何歳位で、いくら欲しい?
168It's@名無しさん:2012/11/10(土) 00:13:16.79
35才で800万
169It's@名無しさん:2012/11/11(日) 13:12:55.16
けっこ〜貰ってんな!
170It's@名無しさん:2012/11/11(日) 22:33:34.32
>>169
168は願望であって、貰っている額ではないのでは?
35だと残業MAXで650くらいじゃないかと。
171It's@名無しさん:2012/11/11(日) 22:40:39.36
釣り発言なら良いが、
マジなら、転職活動始めたとたん撃沈するパターンだな。

つーか、>>169は何歳なんだよ。
相場知らんって事は、結構若いのか?
172It's@名無しさん:2012/11/12(月) 23:20:57.21
普通貰っているよな、それくらい
173It's@名無しさん:2012/11/12(月) 23:56:52.89
貰ってねーだろ(笑)
もし貰ってたら逆に、金食い虫だからリストラ候補じゃね?
174It's@名無しさん:2012/11/17(土) 02:15:15.27
やっぱソニー
175It's@名無しさん:2012/11/17(土) 20:31:29.49
やっぱソニーは糞
176It's@名無しさん:2012/11/18(日) 16:44:01.94
やっぱ年功序列
177It's@名無しさん:2012/11/21(水) 23:05:14.47
成果主義とは、
飲み会の出席率、よいしょの回数、うなずき度数により決定される。
自分の意見などはいらない、ひたすら上司のお言葉をオウム返し。
これぞ、私の生きる道
178It's@名無しさん:2012/11/22(木) 00:25:35.91
やっぱ経験が違うからな
179It's@名無しさん:2012/11/24(土) 16:29:03.54
結局リストラはあったのかそれだけ知りたいんだが
180It's@名無しさん:2012/11/24(土) 21:30:50.06
いつもずっと構造改革だろ
181It's@名無しさん:2012/11/27(火) 00:17:00.01
構造改革の自転車操業
ストックしてた資金もソニーに巻き上げられトホホな状況だぜ
182It's@名無しさん:2012/11/28(水) 02:04:04.51
やっぱソニー
183It's@名無しさん:2012/12/01(土) 18:04:54.56
ソニーは事業売却ばっかで夢がないね
184It's@名無しさん:2012/12/01(土) 23:39:53.90
売却することもあれば買収することもあります
185It's@名無しさん:2012/12/06(木) 23:23:54.87
人みたいに?
186It's@名無しさん:2012/12/08(土) 20:48:50.55
やっぱソニー?
187It's@名無しさん:2012/12/11(火) 23:05:29.00
おまいら幸せかい?
188It's@名無しさん:2012/12/13(木) 05:16:21.04
>>1
あなたが働いているのは、こういう不誠実な会社です。

ソニーは、新品だと偽って、異物が混入した中古HDD修理再生品を採用した新製品を販売したのか?

『HDDのリペア品』
http://t-kihan-008.air-nifty.com/blog/2012/11/hdd-40da.html
  日経エレクトロニクス誌11/12号にソニーの録画サーバーnasneの不具合分析についての記事が出ていました。
  搭載HDD内部に大量の異物が発見されたようですが、気になるのが、

  「コスト削減のため、SCE、あるいはSCEから製造委託を
   受けた企業が安価なHDDを求めたところ、
   納入されたHDDの一部にリペアされたものが含まれていた可能性がある。
   そのリペア品の中に、多量の異物が付いたものがあったと考えるとつじつまが合う。」という内容。


『え!新製品の中にリペア品を使っているの?よりによってHDDに:SONYはどうなっているのだろう? 』
http://kumikomigijutsu.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/hddsony-d4cf.html
  発売日前日に急遽発売延期になったSONYの録画サーバーnasneの不具合解析の記事が、
  日経エレクトロニクス11/12号に出ていた。

  コストダウンのために、HDDに新品ではなくリペア品を使っていたのではないか、という推測が述べられていたのだ。
  これは、ひどい話である。
  寿命の長い部品ならともかく、HDDである。

  新品を使っても、一番先に故障するような部品なのに、
  リペア品を使うというのは、企業としての姿勢を疑う。
  HDDは録画サーバーの最重要部品のはずだ。


『ソニーの戦略製品nasneの不具合を詳細分析、HDD内部に大量の異物』 日経エレクトロニクス2012年11月12日号
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NE1095.html
189It's@名無しさん:2012/12/13(木) 20:29:23.82
それで?
190It's@名無しさん:2012/12/13(木) 22:17:57.32
やっぱソニー
191It's@名無しさん:2012/12/15(土) 12:59:18.80
>>177
よいしょの能力が低いおまえがわるいんだろ
192It's@名無しさん:2012/12/15(土) 21:43:25.93
もっとヒューマンスキルを磨こうぜ
193吉岡副社長がソニーに三行半:2012/12/23(日) 15:48:14.42
ソニー詰んだな
194It's@名無しさん:2012/12/24(月) 09:52:49.79
給料高いからまだまだ
195It's@名無しさん:2012/12/24(月) 11:36:48.50
リストラしてないんだからまだまだでしょう。
これでリストラしてたら目も当てられない
196It's@名無しさん:2012/12/24(月) 23:10:10.69
未だにこの会社で働いてる人いるんだな
尊敬するわ
197It's@名無しさん:2012/12/27(木) 02:22:09.07
>>195
仕事にあぶれている人間が相当数出ているからやるでしょ。
この時期に未負荷になると怖い。でも自分のせいじゃないのに酷いよな。
198It's@名無しさん:2012/12/27(木) 21:24:18.62
>>196
もっと褒めろよ 畜生
199It's@名無しさん:2012/12/29(土) 17:10:29.31
2末で未負荷だと怖いな。
200It's@名無しさん:2012/12/30(日) 16:46:55.74
今回は、割り増し退職金の原資どうすんだ?

前回もたいした事無かったが、今回は
201It's@名無しさん:2012/12/30(日) 21:44:45.72
まあな
202It's@名無しさん:2013/01/02(水) 16:18:58.23
まあそうだな
203It's@名無しさん:2013/01/02(水) 20:31:18.24
未負荷の奴ら全員切ればいいのにな
何をチンタラしてんのか
204It's@名無しさん:2013/01/03(木) 04:26:51.57
辞めて頂くにしても色々大変なのよ
205It's@名無しさん:2013/01/10(木) 20:18:35.58
いろいろニュース出ててワロタ
206It's@名無しさん:2013/01/12(土) 02:25:26.85
常駐終わって来月は、とりあえず湘南だ

やる事きまってねー
207It's@名無しさん:2013/01/13(日) 02:49:38.63
そろそろリストラ始まるな ww
208It's@名無しさん:2013/01/13(日) 10:44:42.49
その時点で、運悪く未負荷なだけでリストラかよ。
酷すぎるよな。個人の努力もなにも関係ないじゃん
209It's@名無しさん:2013/01/13(日) 20:46:12.82
そういう会社だからね。
おためごかしに人財などと言っても実態はリストラ課逝きさ。
210It's@名無しさん:2013/01/13(日) 21:31:01.71
死ね
211It's@名無しさん:2013/01/14(月) 13:49:26.14
リソース調整会社
212It's@名無しさん:2013/01/14(月) 13:53:17.85
>>203
期待通りになってよかったな
213It's@名無しさん:2013/01/14(月) 18:47:00.88
>>208
リピート取れないのがいけない
214It's@名無しさん:2013/01/26(土) 13:09:28.71
ここも、リストラ課あるの?
215It's@名無しさん:2013/01/30(水) 02:35:51.35
親がSEG株を売却→スタッフサービスと合併→選べないが仕事はある!大満足。
216It's@名無しさん:2013/01/31(木) 22:08:22.58
あれ?スタッフサービスの方がマシじゃん
217It's@名無しさん:2013/02/03(日) 17:41:59.06
お前らの未来はSEGと共にあり!
218It's@名無しさん:2013/02/03(日) 23:28:26.82
未来も就職先もないね
219It's@名無しさん:2013/02/04(月) 21:25:11.58
ソニーは定期的にリストラするから景気よくなっても安心できないのがつらい
220It's@名無しさん:2013/02/08(金) 01:32:02.20
>>214
パソナにお願いしているやつがあるよ。
でも社内には何も説明は無い。
221It's@名無しさん:2013/02/08(金) 01:40:13.05
一般の派遣会社を甘く見てるな。
222It's@名無しさん:2013/02/23(土) 02:15:25.40
人が辞めて行く一方。。。
223It's@名無しさん:2013/02/23(土) 09:46:35.40
ある程度まで人数が減ったら、売却か清算じゃね?
224It's@名無しさん:2013/02/23(土) 09:53:29.69
景気がよくなったらまた中途で人員補充をすると思うが・・・
225It's@名無しさん:2013/02/23(土) 15:07:55.12
そろそろ転換点じゃね?
226It's@名無しさん:2013/02/23(土) 22:08:43.68
>>224
中途で入っても所詮補充要員て扱いなんだよね。結局要職は社歴の長い人。
227It's@名無しさん:2013/02/24(日) 07:59:49.27
そうだよ
228It's@名無しさん:2013/02/24(日) 14:31:37.42
今何人位いるんだ? 700人くらいか?
229It's@名無しさん:2013/02/24(日) 18:34:03.62
600人切っているよ。
230It's@名無しさん:2013/02/24(日) 18:43:17.48
>>228
釣りだかなんだか知らんがうっとしいわ おまえも嫌ならさっさと辞めろよ
231It's@名無しさん:2013/02/24(日) 20:11:40.18
パソナから仕事貰えばいいんじゃね?
232It's@名無しさん:2013/02/24(日) 23:39:20.05
元は圏内の人売り会社
調整弁の役割はやむを得ない
233It's@名無しさん:2013/02/27(水) 23:57:45.77
世知辛いね、世の中は上向きなのに
なんでここだけ下向きなんだろう・・・・
234It's@名無しさん:2013/02/28(木) 21:36:52.42
ちょっと聞きたいんだけど、管理職だと年収っていくら位になるの?
235It's@名無しさん:2013/03/01(金) 01:10:06.64
本当にがっかりさせられる事ばかり。。。
236It's@名無しさん:2013/03/01(金) 20:14:37.95
大崎が売れたって、1111億で
湘南はいくらだろう?
237It's@名無しさん:2013/03/02(土) 13:20:44.53
今ってまだ300人以上いんの?
238It's@名無しさん:2013/03/05(火) 23:16:00.99
ベアはよう
239It's@名無しさん:2013/03/06(水) 11:00:49.03
多くの人をCS課送りにしている状況で
ベースアップする?
したら、凄いな。
240It's@名無しさん:2013/03/06(水) 14:01:17.10
うちは能力主義だから雑魚には消えてもらう。
生き残ったものに餌を与えるのだよ。
241It's@名無しさん:2013/03/06(水) 14:11:52.51
ソニー各TECキャリアデザイン室で
人事部や社員部の野郎どもがやってることは
ICレコーダに録音して厚生労働省に告発しよう
242It's@名無しさん:2013/03/06(水) 20:40:47.08
>>239 よく>>238が「ベースアップ早く」という意味だって分かったな
243It's@名無しさん:2013/03/06(水) 21:13:45.81
ベア、引きずり落とすという意味もあるな。
ブルの反意語
244It's@名無しさん:2013/03/06(水) 21:16:11.57
ポアしちゃうよ
245It's@名無しさん:2013/03/06(水) 22:32:17.16
会社そのものをポアですか?
246It's@名無しさん:2013/03/06(水) 23:02:42.61
給与が上がらない様に制度改悪はしているけど、改善は全くしていないよね。
待遇は悪くなるばかり。。。
247It's@名無しさん:2013/03/06(水) 23:17:24.10
会社瓦解するんじゃないか・・・
248It's@名無しさん:2013/03/06(水) 23:46:31.54
とにかく退社はNoと意思表示をすることだね。
会社は強制退去させることは不可能なので、仕事がなくても居座ろう。
止まない雨はない。
249It's@名無しさん:2013/03/07(木) 19:02:37.93
「仕事がなくても居座」る→「会社瓦解」ではないかと。
250It's@名無しさん:2013/03/07(木) 19:19:52.34
ほんといつ辞めるかが重要だな
251It's@名無しさん:2013/03/07(木) 19:28:03.87
ここ一生働く会社じゃないよね
定年なる前に首になるか会社なくなってるかだは
252It's@名無しさん:2013/03/07(木) 19:29:24.12
退職金はでるよな、株主たるソニー株から
253It's@名無しさん:2013/03/07(木) 20:50:35.32
会社解体する前にソニー傘下からはずされるかもよ?
254It's@名無しさん:2013/03/07(木) 20:50:49.43
最近賑わっているね、埼玉の終焉も書き込みが増えたね、懐かしい
あのラーメンまた食べたい
255It's@名無しさん:2013/03/07(木) 21:25:53.98
失敗するとまずいから、ダイレクトにいくぞ
256It's@名無しさん:2013/03/08(金) 23:27:35.61
また、F2落ちた。ありえね
257It's@名無しさん:2013/03/09(土) 00:15:35.51
気にしない、気にしない、どうせもうすぐ解散だしね。
次の昇進試験はあるのかな?
258It's@名無しさん:2013/03/09(土) 13:06:20.57
こんな会社でキャリア積んでも時間の無駄。
259It's@名無しさん:2013/03/09(土) 15:40:55.41
昇進すると給料ちょっとあがる
260It's@名無しさん:2013/03/09(土) 15:59:55.45
VBまで行けば、軽く1000万オーバー
261It's@名無しさん:2013/03/09(土) 16:17:11.77
ライバル押しのけても俺は行くぜ
262It's@名無しさん:2013/03/09(土) 16:39:18.66
いつの世も雑魚はいるもんだな
263It's@名無しさん:2013/03/09(土) 16:42:59.82
雑魚に勝ってから言え
雑魚が!
264It's@名無しさん:2013/03/09(土) 18:13:23.51
>>258
前回もそうだが今回の対象者も少し仕事失敗→仕事干すって状態が
続いてキャリアが積めない状態を作られてるからな。。。それが仕事
ある奴とない奴の二極化を招いている訳だ
265It's@名無しさん:2013/03/09(土) 18:19:00.64
ユダヤ人ストリンガー年8億かあ
266It's@名無しさん:2013/03/09(土) 18:39:49.36
>>260
VB5までいけばね…
267It's@名無しさん:2013/03/09(土) 20:40:23.54
>>260
軽くオーバーっていうことは1200万ぐらいはいくんですか?
268It's@名無しさん:2013/03/09(土) 21:52:31.39
いかないよ 1000万にも届かないね
269It's@名無しさん:2013/03/09(土) 22:32:44.39
>>268
VB7の下位ランクじゃね?
270It's@名無しさん:2013/03/09(土) 22:46:07.53
中途だと上がらないね。
271It's@名無しさん:2013/03/10(日) 00:09:48.46
四月から、どうなるんだろう俺
272It's@名無しさん:2013/03/10(日) 03:11:19.63
辞めたオレから言わせて頂ければ、自分からやめた方がいい
辞めさせられたという劣等感を持たなくて済むし
何より自分の都合のいいタイミングで転職出来るのが大きい
273It's@名無しさん:2013/03/10(日) 07:56:26.01
>>272
辞めてどうする?今辞めても派遣・請負・契約しかないんじゃね?
274It's@名無しさん:2013/03/10(日) 11:19:10.06
>>273
お前はそうなるしかない無能だから最後までしがみつけ
275It's@名無しさん:2013/03/10(日) 14:15:08.19
>>274
正に、ひと事 だな
276It's@名無しさん:2013/03/10(日) 14:34:01.28
ライバル押しのけて残った者こそ勝ち組
277It's@名無しさん:2013/03/10(日) 16:38:17.59
課長ゲット!
278It's@名無しさん:2013/03/10(日) 18:53:08.02
確かにストリも元凶だわな
首相みたいに外人の前だと思考がストップするかならな
まあみんなで辻堂で焼き鳥屋でもやろうや
平均年収880万でだいぶ稼いだろ
279It's@名無しさん:2013/03/10(日) 23:29:12.03
>>278
おまえら、そんなに貰ってんの?
280It's@名無しさん:2013/03/10(日) 23:31:09.64
>>278
なぜ辻堂??古巣に戻って五反田で飲み屋がいいが
281It's@名無しさん:2013/03/11(月) 00:50:39.01
そうだ東洋通信に戻ろう
282It's@名無しさん:2013/03/11(月) 01:19:04.82
技術補助派遣要員とピンハネ親方の集団で事業はできないよ。
283It's@名無しさん:2013/03/11(月) 11:06:35.86
>>277
この時期にVBになるとは…
普段ならおめでとうなんだけど、ソニー本体から仕事が来ない
状況下で成果を出し続けなきゃならんので、ご愁傷としか
言い様がない。
284It's@名無しさん:2013/03/12(火) 01:05:02.12
ここの部長、派遣以下の人脈。
285It's@名無しさん:2013/03/12(火) 01:49:20.01
>>284
会社にこもっているだけだからね。
出社⇒メールチェック⇒喫煙室⇒ネットサーフィン⇒昼飯⇒社内会議⇒外出するふりして直帰
ストレスなし
286It's@名無しさん:2013/03/12(火) 11:57:00.66
偽装請負「黙って働く」
現場では元請け会社の社員と同じ班で働いた。
自分の雇用主ではない元請け会社から直接指示を受けると違法だが、こうした「偽装請負」が横行していたという。男性は「逆らうと次の契約に響くので黙って働くしかない。元請け社員は立場が強く、王様みたいだった」と振り返る。
287It's@名無しさん:2013/03/13(水) 02:35:28.91
チャレンジ制度だと言いながら恣意的に選ばれている昇格制度。
選ばれない限りエントリーしても無駄。
288It's@名無しさん:2013/03/13(水) 08:57:26.88
そうそう、応募する権利があってもそこから先が
あり得ないよな
289It's@名無しさん:2013/03/13(水) 23:32:32.65
>>285
さらに、うんこタイムが一日2時間あるだろ
290It's@名無しさん:2013/03/14(木) 00:53:02.76
>>286
そう言われても雇用主側の上司はバカばっかしで仕事にならない。課内会議で
えばっているけど、言うことが的を得ていない。聴いててこんなヤツが上司かと
恥ずかしくなってくる。
291It's@名無しさん:2013/03/14(木) 09:45:29.87
>>290
的を射る、だろ?
292It's@名無しさん:2013/03/14(木) 10:56:58.45
>>291
現代用語ではどちらも正
よく調べようね
293It's@名無しさん:2013/03/14(木) 12:09:13.45
>>291 部下のレポートの内容を吟味できないので誤字、脱字をチェックして誤魔化している
うちの上司が思い浮かびました。本人かなカキコしたのは
294It's@名無しさん:2013/03/14(木) 23:06:56.19
間違いを指摘されても認めることができずに屁理屈ばかりこねて。
自分の能力の無さに気がつかず、ダメなのは上司のせいにする。
お前ららしいな。
295It's@名無しさん:2013/03/15(金) 00:04:26.53
>>274-293
不満があるなら辞めて頂いて構わないから
296It's@名無しさん:2013/03/15(金) 06:30:06.27
層化の人?
297It's@名無しさん:2013/03/16(土) 00:08:02.53
>>294-295
貴職みたいなのがいなければ辞める必要もない
298It's@名無しさん:2013/03/16(土) 10:16:53.42
>>294-295
これ>>290オレじゃないのに・・・(タイミング良すぎるけど)
299It's@名無しさん:2013/03/16(土) 13:55:59.33
文句あるなら、稼いでこいよ
未負荷のくせに
300It's@名無しさん:2013/03/16(土) 18:01:22.68
だよな、本来ならキャリ開一直線なのに、お情けで置いて
もらっときながら、なに言ってんだか
301It's@名無しさん:2013/03/16(土) 20:19:01.82
>>299 >>300
この考えが部課長やアカウントMGに蔓延しているなら
マジにこの会社は終わっている。
302It's@名無しさん:2013/03/16(土) 22:41:00.74
仕事を取ってくるのがあなた方の仕事、それができないのなら自分から止めて下さい。
間接工数のくせに他より割高の賃金をもらっているのだから。営業しろ、すわっている暇はないはずだ
303It's@名無しさん:2013/03/17(日) 01:08:39.71
会議が忙しいんだ、営業するヒマなんてある訳ない(by 管理職)
304It's@名無しさん:2013/03/17(日) 01:09:06.07
>>302
上に文句があるなら自分が辞めるか、
それが嫌なら、上が出来ない事を自分でやるしかないだろ。
自分は何もせずに「これは誰々の仕事」、なんて言ってる時点で、
お前の能力や器の大きさは、たかが知れてるな。
305It's@名無しさん:2013/03/17(日) 11:12:39.85
>>304
あんた、バカぁ? この会社がそんな事をさせてくれる
風土や環境になっていると思っているの?
そんな事したら、即CS課でしょうよ。
306It's@名無しさん:2013/03/17(日) 11:16:47.91
「いつ辞めるか? 今でしょ!」(by 管理職)
307It's@名無しさん:2013/03/17(日) 11:28:08.51
>>305
じゃあ、辞めれば?
こんな所でグチってても何も変わらんぞ。
308It's@名無しさん:2013/03/17(日) 11:58:06.82
>>295
まあ、統括職はそういう考えなのが多いだろうね。とにかく売り上げ立てないと
いけないし文句聞いている余裕無いから。安くて使えるF3(使えないのは論外)
だけいるのがベスト。下手にグレード上げて単価が高くなると困るしね。
F3以外が残業しまくりだと売り上げへのインパクトが大きいし。
そういう訳でグレードはそうそう上がらないのだよ。選ばれない限りは。
夢も希望も無いけど、それが現実。
309It's@名無しさん:2013/03/17(日) 14:38:08.06
「いつ辞めるか? 今でしょ!」(by 305)
310It's@名無しさん:2013/03/17(日) 18:13:46.10
課防衛の為にはどれだけF1を他所に押し付けて
賃率を下げるかが腕の見せ所
311It's@名無しさん:2013/03/17(日) 20:05:12.40
お前ら、会社やグループの危機なんだから馬鹿なこと言わずに力合わせろよ
312It's@名無しさん:2013/03/17(日) 21:53:07.76
H井やC鉢や我が社のK藤の為に出す力など持ち合わせていない。
お客さまのためになるならば、力の発揮のし甲斐もあるが。
313It's@名無しさん:2013/03/17(日) 22:09:19.02
ソニー鰍ェどうすれば有益なのかを考察してみよう。人材派遣を得るのになにも
派遣会社を抱えておく必要はない。この管理費の高い固定費を変動費に変えるには
外部に売却して売却先から人材を調達すればより安く、直接費のみで賄うことが可能となる。
今より調達に自由度が増し有益な結果となる。
314It's@名無しさん:2013/03/18(月) 00:04:40.68
ここで愚痴ってる奴が、未負荷なことは分かったから、
がんばってる奴の足を引っ張る言動は止めてくれ
315It's@名無しさん:2013/03/18(月) 00:56:56.68
管理職は必死、担当者はかえって安定して安心。
316It's@名無しさん:2013/03/18(月) 21:57:02.68
会議したってもう売る物がねえよ
317It's@名無しさん:2013/03/18(月) 21:59:35.49
1知っていた

2今知った
318It's@名無しさん:2013/03/18(月) 23:34:37.28
>>316 会社自体を売ってしまおう!
319It's@名無しさん:2013/03/18(月) 23:44:36.95
直接工数要員しか売れない、間接人員はどうするの?
320It's@名無しさん:2013/03/19(火) 12:22:43.01
涙目、ただ立ち尽くすのみ
321It's@名無しさん:2013/03/19(火) 21:24:50.26
>>314
自分のせいで未負荷な訳では無い方が多いのだけどね。まあ、辞めさせたい人間を
わざと未負荷にしてというのはあったね。
頑張っても報われる事の少ない会社ではあるね。愚痴ではなくもう少し目配りして
あげようよという事なのだが。統括は余裕が無さ過ぎて見過ごされているのが多い
と思う。どんどん人間味の無い会社になっている。
322It's@名無しさん:2013/03/20(水) 00:25:22.47
おまいらねくらばかりだな。
323It's@名無しさん:2013/03/20(水) 12:07:54.72
F3以外は月に36時間も残業されたら完全に赤字だからね。せいぜい20時間以内。
でも業務はきっちりこなしてね。うふ。
324It's@名無しさん:2013/03/20(水) 14:30:34.74
>>321
結果がでなければがんばった事にならない
325It's@名無しさん:2013/03/20(水) 15:19:35.91
結果はもうでる。がんばろう!
326It's@名無しさん:2013/03/20(水) 18:43:05.38
ほんとに?どこに売却されるの・・・
待遇が良ければいいのだけれど
327It's@名無しさん:2013/03/20(水) 20:06:35.07
どうせ中華だろ
328It's@名無しさん:2013/03/20(水) 21:23:54.04
おまいらネガティブなことしか言えないな
329It's@名無しさん:2013/03/20(水) 21:30:02.15
がんばってる奴には悪いが、将来は明るくない。
人売りだから、一生懸命がんばっても歳をとったら調整弁だ。
定年まで仕事が出来る可能性は高くない。残念なことだが。
330It's@名無しさん:2013/03/20(水) 23:21:14.73
それでもソニー本体が活況ならば、まだ存在価値はある。
しかし現状をみると‥
331It's@名無しさん:2013/03/21(木) 02:26:46.42
只でさえほとんど無い福利厚生も悪くなっているし。
332It's@名無しさん:2013/03/23(土) 17:56:59.78
花見楽しんでるか、おい
333It's@名無しさん:2013/03/24(日) 12:38:48.43
色んな会社を転職したり、プロジェクト終了したりしてきたが
退職するとき一席設けてくれない組織は生まれてこのかた、ここだけだった。
334It's@名無しさん:2013/03/24(日) 14:43:23.23
>>333
かげがうすかったんじゃね
なんで何度も転職する必要あんの?
335It's@名無しさん:2013/03/24(日) 21:01:39.18
>>334
その人なりの事情があるのでしょう。派遣社員の方かも知れません。
昨今は「無能=転職」「有能=居座れる」と言う公式が当てはまらないのは
周りの部課長連を見れば、判る事かと思いますが。
336It's@名無しさん:2013/03/25(月) 21:08:09.90
あすはわが身のキャリアデザイン室(ナチスガス室)送り
http://toyokeizai.net/articles/-/13335?page=5
無能な周りの部課長連へ捧ぐ
NEWS板より転載
337It's@名無しさん:2013/03/25(月) 23:57:42.81
やりたいことやらしてくれるとこ探せばいいのに、未練がましいよな
338It's@名無しさん:2013/03/26(火) 06:52:57.37
この会社で”やりたいこと” やっているのか?

やらせてもらえるのか?wwwwww
339It's@名無しさん:2013/03/26(火) 12:25:58.08
文句しか言えないヤツは、どこ行っても同じだぞ。
340It's@名無しさん:2013/03/26(火) 17:53:25.97
文句も言えない奴は、どこに行っても社畜だぞ。
341It's@名無しさん:2013/03/27(水) 01:09:21.15
4月には何人辞めるのかな。。。
342It's@名無しさん:2013/03/27(水) 07:09:42.81
現場の所属長は昇格要件を満たしているとしたが、現場を知らない部長に落とされる。
343It's@名無しさん:2013/03/27(水) 20:00:27.06
ちゃんと部長に顔売ってるのか?
344It's@名無しさん:2013/03/28(木) 01:31:43.50
もうないじゃん
345It's@名無しさん:2013/03/29(金) 00:12:02.83
無能な人間達に自分たちの生活、将来を託さねばならない不幸。
346It's@名無しさん:2013/03/29(金) 01:23:56.33
他人のせいにしてるようじゃだめだぞ
347It's@名無しさん:2013/03/29(金) 01:58:11.35
>>345
お前の方がもっと無能なんだから、仕方ないだろ。
348It's@名無しさん:2013/03/29(金) 02:00:51.07
派遣社員は不安定だから辞めた方が良いよ
キャリアは私より上でも年収は私の方が高いみたい
349It's@名無しさん:2013/03/29(金) 02:42:18.63
だから辞めない方が安泰なんだね
350It's@名無しさん:2013/03/29(金) 14:44:05.64
ここって30歳くらいの月収っていくらですか?
ソニー本体とそんなに変わらないですか?
351It's@名無しさん:2013/03/29(金) 19:24:17.63
ソニー本体と比べると20-25%ぐらい下回る
352It's@名無しさん:2013/03/29(金) 20:42:04.33
そんなに安いのですか?住宅手当は全額支給でしょうか。
353It's@名無しさん:2013/03/29(金) 21:39:30.87
>>352
こいつ、釣り? 
ソニー本体も含め、かなり前から家族手当も住宅手当も
なくなっていると言うのに。
354It's@名無しさん:2013/03/29(金) 21:46:03.68
就活中のものです。やばそうな会社ですね、止めておきます。
私には縁のないところのようです。
回答ありがとうございました。
355It's@名無しさん:2013/03/29(金) 21:57:48.57
>>354
もっとやばいとこじゃないと採用してもらえないと思うがな
356It's@名無しさん:2013/03/29(金) 23:09:06.81
ソニー本体の給料がいいから、ここも悪くは無いんだけどな。
こういうヤツに限って、どこも受からないんだ。
俺はOBだが。
357It's@名無しさん:2013/03/29(金) 23:14:17.29
30歳で600万くらいですか?
358It's@名無しさん:2013/03/29(金) 23:15:14.11
>>354
君が入る前に何人もの有能な中高年や有期・派遣社員のクビを切っている会社です。
(ソニー本社しかり)
他をあたった方が賢明と思われます。
359It's@名無しさん:2013/03/29(金) 23:27:01.74
ご教授ありがとうございました、最近の就活は2chでの調査が欠かせません。
本音が聞けますからね。御社のHPと温度差が激しいですね、同じ人物が発言してたら
笑えますね。では
360It's@名無しさん:2013/03/29(金) 23:58:00.40
よっし即採用!
361It's@名無しさん:2013/03/30(土) 10:18:43.45
>>359
釣りかもしれんが、他に行くくらいならここの方がいいぞ。
社食はうまいし、雰囲気明るいし、ソニーの製品関われるし、給与も高い
362It's@名無しさん:2013/03/30(土) 13:40:35.98
そもそも募集してないからな
363It's@名無しさん:2013/03/30(土) 16:21:50.91
>>361
確かに社食だけはコスパ抜群だな。
本社、大崎、厚木1・2には勝っている。
バンギには負けるがww
364It's@名無しさん:2013/03/30(土) 18:03:08.14
>>362
辞めて行く一方だがな。

>>363
ん?ああ、湘南ね。カスタマーと研修の為だけに残っている建物。
家賃安いからSEGは間借りしているだけ。
365It's@名無しさん:2013/03/30(土) 20:07:47.70
やっぱソニー
366It's@名無しさん:2013/03/30(土) 20:52:28.71
この会社はやめとくべき
俺はこの会社入ってものすごく公開したよ
ま、この会社じゃ前職が糞みたいな会社だったって人が大半なんだろうけどね
367It's@名無しさん:2013/03/30(土) 21:25:58.83
オレは前職今思えばよかったから落差感じてる
368It's@名無しさん:2013/03/30(土) 23:11:07.64
数年前に入社した大量の新人君たち、ありゃかわいそうだったわ。
1年間どこの部署にも配属されず技術もキャリアも積めず飼い殺し。
369It's@名無しさん:2013/03/31(日) 01:49:27.78
結局は本人次第だから余計なお世話だろ
エキスパート集団に加われるだけでも幸運
370It's@名無しさん:2013/03/31(日) 15:52:07.46
>>369
エキスパート集団(笑)
371It's@名無しさん:2013/03/31(日) 21:35:49.90
>>369
そのエキスパートを片っ端からCS課に送り込んでいる会社ww
372It's@名無しさん:2013/03/31(日) 21:51:07.37
エキスパートなんているの?
373It's@名無しさん:2013/04/01(月) 21:24:10.63
ハンダ付けのエキスパートならいるよ。
僕の自慢さ
374It's@名無しさん:2013/04/01(月) 21:30:52.65
みながエキスパートだと昇格の道が険しいな
375It's@名無しさん:2013/04/01(月) 22:21:56.42
今の課で何をすれば昇格させてくれるのか理解出来ない。
教えてくれよ受かった奴
376It's@名無しさん:2013/04/01(月) 23:16:00.17
やな上司でもひたすらヨイショ、飲みに付き合う。
それも生活のためだと割り切る、ガンバレ
377It's@名無しさん:2013/04/01(月) 23:35:34.05
>>376 成果や能力で昇格させないで、情実や子飼いで昇進昇格させる会社に
明日はあるのだろうか?
378It's@名無しさん:2013/04/01(月) 23:43:19.04
それソニー本体もだね
379It's@名無しさん:2013/04/02(火) 04:16:35.49
>>375
まずは名前を覚えてもらう事だね。でないと誰?オマエ?だから。
380It's@名無しさん:2013/04/04(木) 00:52:21.92
さようならキャリアサポート課の皆さん。まだ課があるという事は更に送り込む
予定があるのだな。
381It's@名無しさん:2013/04/04(木) 21:03:13.14
未負荷の人は減った?
382It's@名無しさん:2013/04/06(土) 17:23:28.45
いつの話してんだ?
383It's@名無しさん:2013/04/06(土) 19:59:21.06
未負荷なんていないよ
仕事選び放題
384It's@名無しさん:2013/04/13(土) 23:20:01.84
暇だ、統括の人は早く仕事取ってきてくれ
385It's@名無しさん:2013/04/27(土) 19:49:51.15
連休楽しもうぜ、おい
386It's@名無しさん:2013/04/28(日) 02:09:35.57
連休たのすぃ
387It's@名無しさん:2013/04/28(日) 23:24:33.37
>>377
ほとんどはF3でないと困るのよ。
388It's@名無しさん:2013/04/30(火) 22:20:06.47
>>387
40歳過ぎてもF3と言うのは、どうなのかね?
389It's@名無しさん:2013/04/30(火) 23:59:35.81
>388
雇用調整弁の使命が待ってる
390It's@名無しさん:2013/05/02(木) 14:27:41.03
F3は気楽でいいぞ
391It's@名無しさん:2013/05/12(日) 11:45:11.72
やっと退任 ソニー ストリンガー氏が手にした70億円
http://news.infoseek.co.jp/article/12gendainet000186689

やっと厄介払いできたという感じか。8日、ハワード・ストリンガー取締役会議長(71)の退任をソニーが発表した。ストリンガー氏は05年、ソニーで初めての外国人の会長兼CEOに鳴り物入りで就任。ところがやることなすこと失敗し、ソニーを壊滅状態にしてしまった。
「中核事業であるテレビ事業はCEO就任後、8期連続の赤字。
392It's@名無しさん:2013/05/13(月) 21:19:59.04
業績が回復したのは彼の功績だろ
393It's@名無しさん:2013/05/23(木) 23:50:09.29
結局この会社なんだったんだか
394It's@名無しさん:2013/05/25(土) 19:33:49.26
>>392
平井乙
395It's@名無しさん:2013/06/06(木) 23:36:37.56
エレキは相変わらずだめなんだな

さっさとこの会社見限って正解だったぜ
396It's@名無しさん:2013/06/15(土) 00:43:06.55
SEGて会社としてダメダメなままだけど、東洋ビルの頃より更に帰属意識が薄く
なったね。
397It's@名無しさん:2013/06/15(土) 08:29:15.85
単なるソニーへの技術者派遣会社
398It's@名無しさん:2013/06/15(土) 13:15:57.25
プレイヤーとして賞味期限が過ぎたら、マネージャーに昇格することなく
ゴミ捨て場へ
399It's@名無しさん:2013/06/16(日) 00:03:33.77
無能な上役に自分たちの生活、将来を託さねばならない不幸。
400It's@名無しさん:2013/06/16(日) 15:16:42.17
>>398
上がりポジションは内輪だけで占められているしね。
401名無し:2013/06/30(日) 21:56:40.87
CS課遺棄の基準て何だろう。もちろん自己都合で辞めさせるんだよね。
まずは年齢?
402It's@名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
もっと前向きな話したほうがいいぜ
403It's@名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
>>401
ああ、そんな質問する状況では
既に詰んでいる

転職が成功する事を祈る
404It's@名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
転職は楽ではないぞ
今の職場で頑張り切れないないヤツが、
転職先でいきなり頑張れるわけはない
405It's@名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
>>404
そのうち良い職場もあるんだから人生あきらめちゃだめだよ
406It's@名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
>>405
誰が人生あきらめるなんて言った?
このボケがっ!文面の意図を理解してから物を言え!
オマエみたいなボケが居るから「SEGさんね」と言われるんじゃ!
407It's@名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
>>406
え〜〜「SEGさんね」って差別(侮蔑)用語かよ
408It's@名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
>>405
”そのうち良い職場もあるんだから人生あきらめちゃだめだよ”

1:”そのうち”っていつ頃でしょうか?
   ノラリクラリな考え方が、落とせないレベルまで染み付いている人のコメンですね。
   こういった人はSEGには不要です。分かり易く言うと「いらない害虫」と言う事です。

2:”人生あきらめちゃだめだよ”SEG諸君に対して、かなり見下した言い方ですね。
   又は何か策をお持ちなのでしょうか?気分はいいですか?

いずれにせよ、会社の状況がアブナイと分かっていても、
会社批判ばかりで能動的にアクションを起こす事の出来ない害虫しかもう居ません。
賢い人間は他社でも活躍出来るので、そういった人はスマートかつ能動的に退社します。
文句があるなら他社に行けと言う事で、行けない者はしがみつくしかありません。
いいえ、しがみつかせてもらっている、かつ給料までいただいていると言う自身の立場をわきまえて、
会社の良いところも書き込みましょう。社に残っている恥ずかしい連中ばかりの書き込みなので、
仕方の無い事ですが、「私は自分の頭で考えて転職も出来ない恥ずかしい人間です。」
と言わんばかりの事は書かないで下さい。あまりにも恥ずかし過ぎます。
五反田を去る事になったのも、トップダウン指示を待つだけの能動的に行動出来ない者ばかりが
残ってしまった事が、撤退の起因でもあるのです。

ケリーサービス→ヒューマンキャピタル の後継社にならない様、上司には「激しくリスペクトしています!」
と言うゴマすり姿勢が大事なのです。ゴマをすって給料が貰える会社など他にはありません。
409It's@名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
>>408
人事(ひとごと)の臭いがプンプン

ひとごと はコイツみたいに性根が腐っていないと
やってられない屑の集まりだからな

>>405さんのレスをカカトでゴリゴリと踏み潰す
410It's@名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
怖い人おるわー
関わりたくないわー
411名無し:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>408
HC組てまだいるの?もう居なくなったと思うが。埼玉テックの残党はまだいるけど
こういうのをキチンと説明しないんだよね。
色々おかしかったけどまだ五反田のボロビルの方が良かったのは事実かな。
412It's@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
ここは新卒採用してないのですか?
413It's@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
FreFlowがアリなんだから、雑貨繋がりで次はダイソーの商品設計なんかイケんじゃないの。
親株には強力な創価パイプがあるし、数が出るのでヤリがいあり。これでメカ屋と評価の仕事を確保。
「そーかーわかったー。」みたいな感じで親打診オーケー。
しかし湘南は幸福何とか党の人が多いね。うちはダイソーグループだけど。
414It's@名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
そう言えば、3末に退社した人の再就職支援期間が切れたけど
みんな無事に就職できたのかな?
万が一、送り込まれた時の参考にしたい。
415It's@名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
やっぱ中国でしょ
416It's@名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
今、中国の製造所を使って仕事をせよ!と言う社命があったら、それは
「反日感情」「猛毒食品」「大気汚染」「汚濁飲料水」「鳥インフル」
の中で仕事をしてこい‥と言う事なので、キャリサポに送り込まれるより
悲惨な気がする。
417It's@名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>408
最後の二行とか何言ってるのか分からないんだが。会社が潰れない様にする為に
上司を立てろって言ってんのか?
418It's@名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
中国にはいい子いるぞ〜
419名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
設計が一々張り付いていないとマトモなものが今だに出来ないのが問題だよな。
出張費が無駄だと思うが。ソニー(株)は工数が高いから現地で尻を叩くのが工数の
安いSEGの役目?
420名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
効率化の名の下に会社の環境は悪くなっていく一方だね。
421It's@名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
いまだにこの会社持ちこたえてるのが意外だ
まだ残ってる人たち良かったね
422It's@名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
あん?残るしかないだろ?
423It's@名無しさん:2013/09/17(火) 21:32:57.24
過疎
424It's@名無しさん:2013/09/18(水) 21:27:59.30
火葬
425It's@名無しさん:2013/09/22(日) 09:29:04.73
水葬
426It's@名無しさん:2013/09/22(日) 12:26:02.34
順風満帆
427It's@名無しさん:2013/09/28(土) 00:45:24.57
最高の会社
428It's@名無しさん:2013/09/28(土) 21:47:04.96
リストラももうありません
429It's@名無しさん:2013/09/29(日) 09:36:25.34
早期割増のリストラ資金が底をついた‥と言う事。
430It's@名無しさん:2013/09/29(日) 20:36:28.62
大丈夫だ!君らには 追出し部屋 CD という道がある

あ〜〜来週10月1日が来るのか
431It's@名無しさん:2013/09/30(月) 16:21:53.72
仕事にあぶれると自分で職安で次探せだろ。最早サポートも無し。
こういうのって合法なのかね?
432It's@名無しさん:2013/09/30(月) 22:28:08.16
部外者くんお疲れ。リストラなんかないのにね
433It's@名無しさん:2013/10/02(水) 22:15:19.66
で?
434It's@名無しさん:2013/10/13(日) 14:05:09.03
今年は昇格させてくれるのか。
435It's@名無しさん:2013/10/13(日) 15:06:32.69
俺、毎回エントリーしても部内で落ちるw
よってずっとF3
436It's@名無しさん:2013/10/13(日) 15:25:32.97
おれOBなんだけど、今は課長クラスっていくらくらい給料もらえてんの?
437It's@名無しさん:2013/11/03(日) 02:54:56.91
>>435 君以外F3のいない部署に異動してみるとか・・・・?。

まぁ、ウチの会社は、大卒新人時点での年収(毎月残30H以下)=900万
ってパターンの輩がチラホラあるらしいからな。
就業規則通りならありえないんですけどねぇ〜www。
438It's@名無しさん:2013/11/03(日) 17:40:30.84
は?
439It's@名無しさん:2013/11/04(月) 04:34:35.91
>>437
だれか日本語に翻訳してくれない?
440It's@名無しさん:2013/11/09(土) 16:55:59.60
>>435
基本的にはF3レベルの給与のままでいてくれないと。高くなったら困るから。
制度は改悪される一方だしね。上がるのは上層部に気に入られた人だけ。
あとはエントリーしても無駄。
441It's@名無しさん:2013/11/09(土) 23:57:50.84
おれもF1選考落ちるの何回目だろうか。
442It's@名無しさん:2013/11/10(日) 09:21:50.15
景気よくなりゃ受かり易くなるんじゃね?
443It's@名無しさん:2013/11/10(日) 15:08:34.15
特定しました
444It's@名無しさん:2013/11/19(火) 02:19:28.06
http://unkar.org/r/airline/1248262118
http://unkar.org/r/kankon/1379854230
http://unkar.org/r/kankon/1321547461
http://project99.jp/?page_id=75
■大阪民国・トンキン連呼などの地域対立や男女対立・世代対立・メーカー対立etc.を煽っているのは在日
対立・格付け・コンプ煽り/デフレ→少子化→移民/日本終了スレ/TPP・反原発/自作自演ネガキャン
『マスコミの正体』『サルでもわかるTPP』で検索 関連 ニュー速+・鬼女・大規模OFF


反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮) コメント含む
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20

まとめブログランキング
http://blog.livedoor.com/ranking/
445It's@名無しさん:2013/11/22(金) 00:11:17.47
どうせまた賞与は下がるんだろうな。
446It's@名無しさん:2013/11/23(土) 23:38:46.54
景気回復してんだからすぐ戻るだろ
447It's@名無しさん:2013/11/28(木) 23:45:43.06
俺、今年こそは昇格するんだ。
448It's@名無しさん:2013/11/30(土) 00:57:05.50
>>448
死亡フラグだな。
449It's@名無しさん:2013/11/30(土) 17:13:01.66
自分が死んでどうすんだよ
450It's@名無しさん:2013/11/30(土) 21:31:18.72
F1の人達って、偉そうにしてるだけで
ボーナス高いんだろ。
先ずは其所を目指す。
451It's@名無しさん:2013/12/01(日) 22:14:17.50
毎年練習&撃沈の繰り返し
452It's@名無しさん:2013/12/06(金) 01:52:30.80
利益に貢献してないからじゃないのか?
453It's@名無しさん:2013/12/06(金) 23:35:34.42
上はソニー本体を気にしているだけで給料がもらえて、路頭に迷うことないから
危機感ないんだろうなぁ。人を育てなくても、適当に人を入れ替えればいいだけだし。
逆に言えば、本体も同じ体質であることが予想される。
454It's@名無しさん:2013/12/07(土) 14:39:26.51
人のせいにして。能力ないから切られるんだろ。出来ない奴が悪いんだよ。
455It's@名無しさん:2013/12/07(土) 16:14:29.12
F2で利益に貢献って言われてもなぁ
仕事取ってくるのは統括の仕事だろ
456It's@名無しさん:2013/12/07(土) 17:55:09.91
>>454
ちゃうちゃう、逆
人の成果をいかに自分が 巻き込んで 掠め取るかだよ。
これに長けてるのが偉くなってるじゃん
457It's@名無しさん:2013/12/08(日) 19:54:50.18
>>456
掠め取られてばかりだなぁ。それでいてアピールしても今度は周りにシェアしていないとか。
何だそれ?
458It's@名無しさん:2013/12/08(日) 20:17:09.20
あるある。
同じ事言われたぞw
それって成果の分け前よこせって事だよ。
今の評価制度の問題点だけど、成果をだしつつ、上司に分け前を出さないと適切に評価されない。
なので次の期から

全て〜部長、〜課長の方針を元に
〜部門間を調整し、
〜さん(成果を掠め取りたい人の名前。)を巻き込んで〜
みたいな作文にしたらビンゴ。
人事もマネジメントも本当にバカだからこれでいけたりする。
459It's@名無しさん:2013/12/09(月) 00:32:25.90
B2なんか付いたらほぼその年終わりだものなぁ。昇格条件すら満たせない。
460It's@名無しさん:2013/12/12(木) 23:35:24.46
>>26
この人辞めてた?(辞めさせられた?) 検索引っかからない
住宅ローンどうすんだ
461It's@名無しさん:2013/12/19(木) 00:53:01.46
人脈の無い部課長。
462It's@名無しさん:2013/12/19(木) 07:49:31.21
人望の間違い
463It's@名無しさん:2013/12/28(土) 00:38:55.60
休暇を満喫しようぜ!
464It's@名無しさん:2013/12/28(土) 11:52:32.53
>>461
社長も含め人脈はあるのだろうが、それだけで仕事が
回ってくるご時世じゃないからなぁ‥。
465It's@名無しさん:2013/12/31(火) 08:45:22.16
ソニーはまたリストラか
466It's@名無しさん:2013/12/31(火) 16:35:23.93
湘南なくなって次はどこへ行くのかねぇ。
467It's@名無しさん:2013/12/31(火) 17:14:52.25
EMCSがクビ切りするとSEGの仕事はまた減りそうだね。
そろそろこの会社も潮時かな。
468It's@名無しさん:2013/12/31(火) 17:23:22.02
>>465
SEG関係ない所だろ
>>466
厚木だろ あの部課長群が残ってんだから何も変わらないだろうけどな
469It's@名無しさん:2013/12/31(火) 18:14:41.32
>>468
仲良し倶楽部の部課長群ね。色々クビのすげ替えやっているけど変わらないね。
470It's@名無しさん:2013/12/31(火) 19:03:01.32
本社に自席は無いのに事業部で常駐者ではないのとか問題は無いのかねぇ。
これでは幽霊社員なのだが。
471It's@名無しさん:2014/01/03(金) 08:30:07.51
明けまして、暗くなろう!
本年もどうか、許してね。
472It's@名無しさん:2014/01/13(月) 07:28:34.94
がんばろう!
473It's@名無しさん:2014/01/13(月) 20:25:57.76
もう無理
474It's@名無しさん:2014/01/13(月) 22:44:55.07
このスレあったんだ 雪に埋もれていたのか?
475It's@名無しさん:2014/02/06(木) 23:55:12.72
またリストラか
476It's@名無しさん:2014/02/08(土) 13:06:53.14
とどめか?
477It's@名無しさん:2014/02/08(土) 21:00:34.32
本体の人が過剰になるから、ここにまわす
仕事が激減だろ

すると ここも人が甘利・・・・
478It's@名無しさん:2014/02/08(土) 21:01:20.45
訂正 age
479It's@名無しさん:2014/02/08(土) 21:03:34.42
いや、ageんなよアホか
480It's@名無しさん:2014/02/11(火) 17:59:50.88
PC事業部とテレビ事業部は大ニュースなのにここは話題にもならない
481It's@名無しさん:2014/02/11(火) 19:08:58.54
ニュースになる様な事、何かあったの?
kwsk
482It's@名無しさん:2014/02/11(火) 19:36:34.41
仮にここが売却されてもさほど注目されないのでは
483It's@名無しさん:2014/02/11(火) 21:27:52.86
>>479
なんだよ、株の人達にSEGの存在を周知してもらわないと駄目だろ
引っ込み思案は、いかんよ

URL貼ってやるわ
 ttp://www.sonyengineering.co.jp/
484It's@名無しさん:2014/02/11(火) 22:35:20.94
そろそろ本気で転職考えないと・・・
485It's@名無しさん:2014/02/11(火) 23:47:43.99
マジで危なくなって来たな。
486It's@名無しさん:2014/02/12(水) 22:55:26.31
>>482
今頃気づいたか
487It's@名無しさん:2014/02/13(木) 22:35:21.55
いつの間にかソニー(株)サイトの関連会社一覧から、ここを含めていくつかの会社の表記が無くなってるんだね
488It's@名無しさん:2014/02/16(日) 00:52:06.35
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/Subsidiaries/
これの事か単なる書き忘れだろうな
489It's@名無しさん:2014/02/16(日) 03:20:10.29
んな訳ない
490It's@名無しさん:2014/02/23(日) 19:59:04.31
いままで表記があった事の方が
おかしい
491It's@名無しさん:2014/02/23(日) 21:16:35.81
この会社の素晴らしさを本社に見せつけないとな
492It's@名無しさん:2014/02/23(日) 22:38:37.59
で、ここはどうなるの?
493It's@名無しさん:2014/02/26(水) 13:58:17.67
潔さを見せつけて、切腹か
494It's@名無しさん:2014/02/28(金) 19:46:47.38
いろいろ売りまくってるのにここは残ってるんだから
それだけ株に大事にされてるのさ

最後まで残るから安心しろ
495It's@名無しさん:2014/02/28(金) 20:06:45.07
株に大事にされている

株に大事にされている

株に大事にされている

株に大事にされている

株に大事にされている






496It's@名無しさん:2014/02/28(金) 23:22:19.91
茅ヶ崎のあの家・・・・
497It's@名無しさん:2014/03/01(土) 02:57:34.71
>>494
所詮間接部門扱いなので、いつ整理されてもおかしくはないな。
498It's@名無しさん:2014/03/01(土) 04:47:36.90
SEG&建屋まるごと売却
499It's@名無しさん:2014/03/01(土) 08:57:33.94
おまいらマジで黙らないとまずいぞ
500It's@名無しさん:2014/03/01(土) 11:51:34.14
もう存在すら忘れられて、グループ会社だって認識されてないんじゃね?
だったら逆に、売られる可能性も低いかもね。
501It's@名無しさん:2014/03/01(土) 16:03:35.20
いやあ もうすでに売り抜けてるとか・・・
502It's@名無しさん:2014/03/02(日) 01:20:17.94
この会社が売られる可能性は高い
グループ内派遣会社なんて残す必要もない
503It's@名無しさん:2014/03/02(日) 10:54:15.99
こんな会社を買ってくれる訳ねえだろ

先ず「解散」を行い、次に「清算」処理
そして「清算決了」の登記を法務局に行い、
法律的にも会社を終焉
504It's@名無しさん:2014/03/02(日) 11:27:59.32
たまに、会社自体がなくなっても人は株に引き取られる。
とか考えてる、おめでたいやついるよな
505It's@名無しさん:2014/03/02(日) 12:08:01.64
いるいるwww
506It's@名無しさん:2014/03/02(日) 14:03:30.19
人が(株)に引き取られるのは無いわw
507It's@名無しさん:2014/03/02(日) 15:06:24.28
ジョークと思いきや、本気で(株)が引き取ってくれると
おもってる奴いるよなw
508It's@名無しさん:2014/03/02(日) 15:37:38.58
引く手数多
509It's@名無しさん:2014/03/02(日) 17:04:10.32
>>504
本社籍のVAIO関係者でも全員が本社に帰れないのに
この会社の社員が拾ってもらえることもなく。
510It's@名無しさん:2014/03/02(日) 17:20:07.58
火中の栗は燃えて
ゴミ屑へ
511It's@名無しさん:2014/03/03(月) 16:09:04.35
灰だろ。 日本語をきちんと使えない人のことをゴミ屑という。
512It's@名無しさん:2014/03/03(月) 21:12:28.17
>>496
茅ヶ崎に保養所あったけ
513It's@名無しさん:2014/03/03(月) 21:59:48.51
情けない奴が・・・・
514It's@名無しさん:2014/03/03(月) 23:54:25.36
>>512
とっくになくなっている、今は熱海のみ。
515It's@名無しさん:2014/03/04(火) 01:55:09.68
長野よかったのにー
516It's@名無しさん:2014/03/04(火) 22:26:15.07
●ヶ崎ってあいつが住んでんやな
517It's@名無しさん:2014/03/05(水) 00:01:14.92
あいつって?アレのことか?
518It's@名無しさん:2014/03/05(水) 15:07:19.29
熱海の保養所もなくなるな…
519It's@名無しさん:2014/03/05(水) 15:20:00.56
四季倶楽部へ移管済み
520It's@名無しさん:2014/03/05(水) 22:43:16.98
次に売るのは湘南だ
521It's@名無しさん:2014/03/05(水) 22:45:01.94
ヘー、ショーナンダ
522It's@名無しさん:2014/03/05(水) 22:54:07.31
>>521
( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
523It's@名無しさん:2014/03/07(金) 06:43:03.31
ここも もはや追出し部屋化しとる
524It's@名無しさん:2014/03/09(日) 14:45:06.68
ここ入ったの失敗だったなー
525It's@名無しさん:2014/03/12(水) 23:44:29.35
何をいまさら悟ってる?
526It's@名無しさん:2014/03/13(木) 22:58:49.66
もう年齢がひっかかるので転職は諦めてるが、前に女の子が泣きながら
辞めてった時に行動に移せばよかったかと思う時がある。

女の子「もういやなんです!辞めたいんです!もう辞めます!」
O黒氏 「でも、技術はついたでしょう。」
女の子「・・・・・・」
O黒氏 「そういう気分になる時あるよね。まあ週末だから土日で気が変わる
    かもしれないから、考えて※事務口調」
次の週彼女は辞めていった
527It's@名無しさん:2014/03/14(金) 06:33:32.92
オンナの派遣技術者は珍しい
528It's@名無しさん:2014/03/15(土) 00:53:15.88
>>526
何を言っても無駄感はあるなぁ。
529It's@名無しさん:2014/03/15(土) 23:29:40.59
「ウォークマンを潰した」のは誰か? ソニーOBと現役社員「罵り合い」の顛末
http://getnews.jp/archives/531101

ソニーの没落は“サムスンの呪い”か 合弁で技術流出、生き残る道は…
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140207/ecn1402071536011-n1.htm
530It's@名無しさん:2014/03/20(木) 04:06:58.70
4月いっぱい
531It's@名無しさん:2014/03/20(木) 10:23:03.12
>>530
kwsk
532It's@名無しさん:2014/03/22(土) 11:51:38.95
VAIOの20歳代が数十人、品川圏に戻るらしい
30〜50は排出

仕事(席)を取られる 鬱
533It's@名無しさん:2014/03/22(土) 13:02:44.21
5
534It's@名無しさん:2014/03/23(日) 11:08:43.50
>>532
設計2部か、、、今までお疲れ様でした。ポアされないといいですね。
535It's@名無しさん:2014/03/23(日) 13:02:38.36
散々言い尽くされてるだろうけど、ソニーの問題は構造的なものだからな。
そしてその構造を改善しようとすると、SEGはどうなるか・・・。

ま、それが理解できる人間は既にSEGから出て行ってしまってる。。
536It's@名無しさん:2014/03/24(月) 03:20:40.35
ちゃんと休暇をエンジョイしたか?
537It's@名無しさん:2014/03/27(木) 00:34:56.81
>>535
正直要らないんじゃないの?
結局何するにもお伺い立てないといけないしさ。
538It's@名無しさん:2014/04/04(金) 19:25:52.76
創価学会 は 普段 一般市民のふりをして、  会社で新人潰しをしてくる


創価は裏で情報を回してる
539It's@名無しさん:2014/04/04(金) 21:32:55.72
辞めるやつ、減ったと思ったらまた増えてきた。。
マジくそだ。この会社
540It's@名無しさん:2014/04/04(金) 22:05:35.90
本社が好調の時は、技術者引く手数多。
本社が不調の時は、お荷物以外何物でもない。
541It's@名無しさん:2014/04/05(土) 19:03:34.30
自社開発(もどき)で苦労して稼いできた金が
浪費されていく感じか?
542It's@名無しさん:2014/04/06(日) 13:30:53.71
自社開発なんて何もねーよw
543It's@名無しさん:2014/04/06(日) 21:13:16.27
他社の特許を安く買って製品にしたのがソニーじゃないの?
544It's@名無しさん:2014/04/06(日) 23:54:02.40
またキッチンタイマーみたいなの作るかい?
やたら自社開発だとか言い出しているね。
545It's@名無しさん:2014/04/11(金) 15:59:09.16
バイオがバイ、バイオでバイ
546It's@名無しさん:2014/04/12(土) 20:06:34.68
それをいうならバイバイバイオ
547It's@名無しさん:2014/04/12(土) 21:24:56.89
buy buy VAIO!
548It's@名無しさん:2014/04/13(日) 16:04:51.01
賠 by バイオ
549It's@名無しさん:2014/04/21(月) 01:41:05.35
倍 by バイオ
550It's@名無しさん:2014/04/21(月) 03:09:25.44
バイオは有償修理に出来なかった案件が増えすぎたね
551It's@名無しさん:2014/04/22(火) 08:02:47.20
出た。必殺修理ビジネス
552It's@名無しさん:2014/04/24(木) 15:44:20.05
不動産として売ります
553It's@名無しさん:2014/04/27(日) 11:42:32.29
>>544
今度はキッチンタイマー作って白物家電に転向?売れるのかね・・・
554It's@名無しさん:2014/04/27(日) 12:46:06.26
>>553
白物家電は、ソニーに品質の良い製品を作る技術が無くて50年ほど前に参入をあきらめましたが
555It's@名無しさん:2014/04/27(日) 17:51:28.36
ボンソンでやってたねじっ子またやるかい?もう埼玉無いけど。
ソニーヒューマンキャピタルは黒歴史か。
556It's@名無しさん:2014/05/02(金) 00:30:34.05
毎月順調に人が辞めて行く。。。
557It's@名無しさん:2014/05/02(金) 12:34:31.78
辞めてく奴はほっとけよ。残ってるオレらが勝ち組なんだから
558It's@名無しさん:2014/05/04(日) 09:01:05.04
チョンのアノ船のように沈むのに
559It's@名無しさん:2014/05/04(日) 09:11:36.72
340 名前:It's@名無しさん [sage] :2014/05/04(日) 00:44:37.49
>>339
Music Unlimitedって略すとMAになるんだ?

342 名前:It's@名無しさん [sage] :2014/05/04(日) 01:00:42.61
>>340
任豚は字も読めないのか?
ちゃんとAが含まれてるからMAでも成り立つわ

346 名前:It's@名無しさん [sage] :2014/05/04(日) 02:05:55.43
>>342
え?
560It's@名無しさん:2014/05/06(火) 10:34:07.75
なんでもかんでも英語と決め付けちゃだめだよ
561It's@名無しさん:2014/05/06(火) 10:37:22.63
なんでもかんでも英語と決め付けちゃだめだよ。

なんでもかんでも英語と決め付けちゃだめだよ

なんでもかんでも英語と決め付けちゃだめだよ

なんでもかんでも英語と決め付けちゃだめだよ

なんでもかんでも英語と決め付けちゃだめだよ

なんでもかんでも英語と決め付けちゃだめだよ




ちゃんと「A」が含まれてるからMAでも成り立つわ




え?
562It's@名無しさん:2014/05/07(水) 02:36:48.69
ちゃんとエンジョイしたか?
563It's@名無しさん:2014/05/08(木) 19:29:04.79
>>562
長期休みのあと、必ず書き込んでくるこいつは、もしかしてK社長?
564It's@名無しさん:2014/05/09(金) 05:22:25.11
そんなことより、はりきっていこうぜ
565It's@名無しさん:2014/05/15(木) 00:58:39.04
ちゃんとエンジョイしたか?
566It's@名無しさん:2014/05/15(木) 06:26:17.48
成りすましまで出てきた
567It's@名無しさん:2014/05/15(木) 19:26:09.30
テスト
568It's@名無しさん:2014/05/15(木) 22:19:21.17
ちょにーの決算出たが相変わらず先見えないな
おまえらもっとがんばるんだ!
569It's@名無しさん:2014/05/18(日) 13:46:12.47
先がみえないのは普通
がんばろう!
570It's@名無しさん:2014/05/18(日) 23:12:53.10
産ロボもソニーのブラック歴史に飲み込まれたね〜
今では跡形もない、一時は世界一の速度のロボットで
生技事業部の、輝ける未来だったんだが
571It's@名無しさん:2014/05/19(月) 22:29:05.77
残す技術・製品・サービス・人材と、捨てるそれらをここまで見事に間違える
親会社も珍しい。
572It's@名無しさん:2014/05/24(土) 01:06:14.46
SONYが構造改革をやり遂げると言ってるけれど、雰囲気はどんな感じ?
573It's@名無しさん:2014/05/24(土) 08:30:07.52
それを底辺のSEGに聞くなよww
574It's@名無しさん:2014/05/24(土) 12:02:02.74
子会社全部売却

金融だけ残して
すべて早期退職通達
575It's@名無しさん:2014/05/24(土) 14:28:18.62
仕事がいつなくなるか分からない不安に加えて、性格悪い人間が多くて
イライラして仕方がない
576It's@名無しさん:2014/05/24(土) 16:33:15.29
技術派遣事業を立ち上げて他社の仕事を請け負うってのはどうでしょう。
577It's@名無しさん:2014/05/24(土) 21:01:36.26
>>575
スキルないやつは転職したほうがいいぞ
578It's@名無しさん:2014/05/24(土) 21:12:43.07
歳にもよるけど、スキルの無いやつはどこも採用してくれないだろ
579It's@名無しさん:2014/05/24(土) 21:23:57.92
スキルないからこの会社に残っているんだよ!言わせんな!
580It's@名無しさん:2014/05/24(土) 21:35:24.36
>>577
転職出来ないのはスキルが無いからでしょ?
お前みたいに。
581It's@名無しさん:2014/05/24(土) 22:25:17.43
電気、メカ、ソフトのうちどれがマシ?
582It's@名無しさん:2014/05/24(土) 23:01:02.22
目くそ鼻くそ耳くそ
583It's@名無しさん:2014/05/24(土) 23:15:19.50
>>580
こいつバカだわ
584It's@名無しさん:2014/05/25(日) 02:59:07.67
この会社で働いているのは殆どバカじゃないの
585It's@名無しさん:2014/05/25(日) 19:14:57.96
メカだけで独立させてくれ
586It's@名無しさん:2014/05/25(日) 20:08:05.60
そんなこというなや、みんな仲間だろ
587It's@名無しさん:2014/05/25(日) 21:46:14.92
ソフトいらなくね?
588It's@名無しさん:2014/05/25(日) 23:06:15.63
この会社しぶとく生き残ってるのがすごい
589It's@名無しさん:2014/05/25(日) 23:24:36.75
あのなあ家電メーカーのメカもソフトも世間一般からしたら低レベルで競争力全くないよ
590It's@名無しさん:2014/05/26(月) 23:15:08.60
独自商品で息を吹き返しつつあるよ。
591It's名無しさん:2014/05/27(火) 01:11:14.64
電気、メカ、ソフトそれぞれ独立採算制で社内別会社制にしたら。
社内で受注するんだ。Gp内部の評価じゃなくて発注先の評価になるから
スキルの無いやつは淘汰されるし親会社がどうたらなんて
言ってられなくなる実力主義の実現だぁ。
592It's@名無しさん:2014/05/27(火) 21:20:51.05
独立採算にしたら、社内に投げずに協力会社に丸投げでいいじゃん
593It's@名無しさん:2014/05/27(火) 21:47:53.58
右から左に投げる案件がなくなって暇になっちゃうだろうが!!!















無能者達が。
594It's@名無しさん:2014/06/01(日) 15:59:20.95
統括おおすぎ
595It's@名無しさん:2014/06/01(日) 16:10:13.92
ここの事か?

>ちなみに昨年度実績では、本社引き払って厚木に4月から
>間借りしている某設計子会社の副社長の首が昨年の本社株主
>総会2日前に飛んだぞwww 

厚木テクノロジーセンター
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1303999454/
596It's@名無しさん:2014/06/11(水) 19:16:39.50
また馬鹿な事言っているアホが・・・・
597It's@名無しさん:2014/06/19(木) 20:31:32.14
4kってかっこいいけど
中身はどうやって誤魔化したの?
598It's@名無しさん:2014/07/06(日) 18:45:33.04
これからは厚木の時代。
厚木の統括課長って楽だよな。帰るの異常に早いし。
599It's@名無しさん:2014/07/09(水) 21:33:52.76
ところで社員は今何人いるの?
湘南の人たちは脂肪なの?
600It's@名無しさん:2014/07/09(水) 22:45:34.37
久しぶりに新卒採るって本当?
601コン畜生:2014/07/12(土) 16:07:59.71
>>599
湘南に居てもお茶挽いているだけだからな。
事業部に揚げて貰わない事には稼ぎにならない。
602It's@名無しさん:2014/07/12(土) 20:18:09.35
お茶挽いて給料・ボーナスもらえるなんて裏山スイ。
否、ソニー圏はどこもかしこも、同じ様もんか‥。
赤字垂れ流しでも3億貰える人もいるんだからな。
603It's@名無しさん:2014/07/12(土) 21:24:59.59
テレビの仕事失ったときの戦犯N氏はまだ元気?
604It's@名無しさん:2014/07/13(日) 23:22:13.87
>>603
もういないよ。
605It's@名無しさん:2014/07/14(月) 11:36:25.63
254 名前:It's@名無しさん [sage] :2014/07/14(月) 02:29:59.21
ジョブズはゴミを売るという逆転の発想の出来ない、20世紀の遺物経営者。

261 名前:It's@名無しさん [sage] :2014/07/14(月) 10:33:28.37
iPadはボタンが多すぎてシルバー世代には勧められないな。



こんな間抜けが常駐している事がSONYの最大の不幸。
606It's@名無しさん:2014/07/15(火) 22:01:39.30
戦犯NってNKNのことか?
何年前のこといってんだよw
607It's@名無しさん:2014/07/15(火) 22:10:09.72
あのマレーシアで酔っ払って上役に狼藉をはたらいた人?
608It's@名無しさん:2014/07/20(日) 00:59:53.29
>>598
全然コネ無くて仕事無くなって一度厚木部隊崩壊したのだがな。
あれ見て呆れ返った。
609It's@名無しさん:2014/07/20(日) 09:12:35.21
厚木の統括ならF3でもできる。
610It's@名無しさん:2014/07/20(日) 18:40:11.13
>>608
株のほうに人脈ゼロで課内にだけでかい顔
してる内弁慶統括大杉
611It's@名無しさん:2014/07/24(木) 02:38:15.00
SEGで英語なんて意味無いのにな。あくまで自己啓発なら良いけど要は給与抑制策に
使うのが会社としての目的なのだろ。
612It's@名無しさん:2014/07/24(木) 22:43:40.87
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
613It's@名無しさん:2014/07/27(日) 06:09:34.31
↑バカ発見
614It's@名無しさん:2014/07/29(火) 16:40:45.02
政岡大裕は死ね。
615It's@名無しさん:2014/08/10(日) 09:38:27.41
ソニーが軽電から完全撤退したらおまいらどうする?
今から不動産とかの資格とっておいたほうがいいかもだぞ
英語勉強してる場合じゃねえ!
616It's@名無しさん:2014/08/10(日) 13:40:26.43
厚木は遠いのは辛いが仕事は楽勝だな。
厚木に行けといわれたときはショックだったがな
617It's@名無しさん:2014/08/10(日) 15:26:54.71
618It's@名無しさん:2014/08/19(火) 23:48:33.42
給与チョイ回復しても長く働きたいと思えない会社だわ・・・・
619It's@名無しさん:2014/08/23(土) 21:14:33.99
賞与はリーマンショックでガツンと下げた分回復しないままだしな。
620It's@名無しさん:2014/08/24(日) 12:53:19.68
統括がPCで普段何やってるかみてみ
Web巡回かゲームだからw
オレ見ちゃったし。
621It's@名無しさん:2014/08/24(日) 21:23:09.42
統括職いいよな。
定時で帰って給料二倍
622It's@名無しさん:2014/08/25(月) 01:48:13.77
7年前の厚木となんも変わってないな。
暗かったのが明るくなったくらいか
623It's@名無しさん:2014/08/26(火) 00:09:24.00
2テクはまだ暗いまんまだ。明るいのは1テクかな?
624It's@名無しさん:2014/09/11(木) 00:45:24.17
ここはブラック。
625It's@名無しさん:2014/09/11(木) 21:14:51.72
>>624
kwsk
626It's@名無しさん:2014/09/12(金) 20:27:48.24
ああ〜♪ 部落ダイヤモンド by KISS
627It's@名無しさん:2014/09/13(土) 20:54:16.70
>>624
"S","O","N","Y"がついたただの派遣会社だよな。懇親会とかするよか、
口だけじゃなくて仕事しろよとか思うわ
628It's@名無しさん:2014/09/13(土) 23:05:08.41
Aerosmith と同様に現役バリバリなKISS

https://www.youtube.com/watch?v=5vhsg1BtO54
部落ダイヤ門土

 
629It's@名無しさん:2014/09/15(月) 18:13:34.03
上がりの統括職は良いわな。それ以外は只の捨て駒。
お為ごかしの評価制度もGP統一になるけど改悪にはなっても改善は無いだろうな。
630It's@名無しさん:2014/09/18(木) 00:27:26.15
何か、毎日遅くまで仕事してガンガン片付けまくっているのに次から次から降って来る。
テトリス最上段で堪えて居る感じ。それでつまらないケチ付けられて報われない感で
一杯。所詮はこの会社(株)の奴隷だよ。。。
631It's@名無しさん:2014/09/18(木) 00:50:24.98
俺も、夕方に今日中の仕事振られて片付けてたら
統括からは残業減らせの一言

ならお前が(株)の社員に文句言えよ
632It's@名無しさん:2014/09/26(金) 00:31:57.38
ヒント
SEGの前身の東洋通信工業は、韓国ポスコの子会社である某金型メーカーの日本支社の電気部門が
ルーツの会社。(浜松町のプリンスホテルでやったSEG15周年パーティーに出た人なら知ってるよね?)
なので某部長が言っている様に基本的に日本人(帰化人や配偶者が在日韓国・朝鮮・中国人は除く)は
どんなにがんばって成果挙げても評価対象外。
633It's@名無しさん:2014/09/29(月) 02:22:54.48
>>632
そんなことは書いていないのだが
http://www.tessnet.co.jp/company/enkaku.html
634It's@名無しさん:2014/10/01(水) 00:49:51.37
>>632
まったくのお門違い。東洋通信って日本中にたくさんある。
会社の沿革も知らない社員が居るんだね。
635It's@名無しさん:2014/10/11(土) 22:06:32.14
ポスコが創立したのは 1968年
東洋通信工業が創立したのは1961年
以上だ
636It's@名無しさん:2014/10/14(火) 21:34:49.88
そんな「過去」など ど〜〜〜〜〜〜〜〜でもいい

「これから」の事考えろ
637It's@名無しさん:2014/10/14(火) 23:34:11.94
本体が総崩れの状態で、この会社に「これから」ってあるの?
638It's@名無しさん:2014/10/15(水) 00:14:22.73
は、こんな会社にこだわることないだろ
チミは、この会社にしがみつく事しか頭にないんだなあ〜哀れ
639It's@名無しさん:2014/10/23(木) 22:23:09.46
ヒント
内部者の書き込みは何一つない。ろくに情報を知らないから検討外れ
640It's@名無しさん:2014/11/01(土) 13:12:31.60
最早ここの存在理由が解らない。(株)より安い給料で都合良く使われるだけ。
要らなくなればさようなら。
641It's@名無しさん:2014/11/02(日) 02:29:11.66
>(株)より安い給料で都合良く使われるだけ。
>要らなくなればさようなら。
それが存在理由。分社化って、そういうもの。
642It's@名無しさん:2014/11/02(日) 14:45:13.21
この会社ずっと固定メンバーが多いね。何だかんだ言って動かされるのはごく一部。
643It's@名無しさん:2014/11/03(月) 10:34:04.35
派遣は将来不安だものね
644It's@名無しさん:2014/11/03(月) 14:21:12.63
着々と軽電から脱却しつつある中で、この会社に居続けるのもつらい
645It's@名無しさん:2014/11/03(月) 16:33:13.19
ひと〜つ人世の生血を啜り、ふた〜つ不埒な悪行三昧、みっつ醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎!

集団ストーカー事情通
<正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方>
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1414643662/
<正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414473386/
<正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414461677/
集団ストーカー事情通
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/intro/1413784523/l50
646It's@名無しさん:2014/11/03(月) 20:11:03.39
>>641
そもそも分社化も何も倒産しかけの東洋通信の吸収合併だからね。
あの時代が一番よかったよ
647It's@名無しさん:2014/11/05(水) 23:14:57.06
派遣は3年間だけだよ?
648It's@名無しさん:2014/11/05(水) 23:51:55.24
品川に1人派遣されて、6年帰してくれないし、35なのに後輩もつけない
理由がまだ若いでしょ!!と言われて当時腹立って辞めたんですが何か?
649It's@名無しさん:2014/11/06(木) 20:03:47.08
安心して後輩任せられない仕事ぶりだったんでしょ
650It's@名無しさん:2014/11/06(木) 22:55:47.23
性格分析エゴグラムをやり、いかにもヒキコモリになりそうな結果が出るバカ発見。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/16228170.html
651It's@名無しさん:2014/11/08(土) 15:22:47.29
あと、6か月の運命
652It's@名無しさん:2014/11/16(日) 16:36:52.48
>>648
少し真面目に答えましょう。6年の間1人で事業部に在籍できたということは、
あなたは標準以上の技術力を持ったエンジニアだったと思います。
しかし、技術者としての能力と人・予算・進捗を管理する能力は全く別モノです。
この管理能力を伸ばすには、別途にそういう機会を設け役割担わせるをる必要があります。
しかしこの会社は日本人差別企業なのでどんなに優秀な技術者であっても日本人には
その機会は来ません。もし機会が来たとしても周りが協力しません。
653It's@名無しさん:2014/11/16(日) 17:44:01.00
今の部長陣で誰が一番マシよ?
654It's@名無しさん:2014/11/23(日) 16:56:27.14
皆辞めて行く。。。
655中国の問題の模造品の動画がこれだ!:2014/11/24(月) 19:21:38.78
656It's@名無しさん:2014/11/24(月) 22:20:12.67
>>654
バスに乗り遅れるなよ!
657It's@名無しさん:2014/11/24(月) 22:37:46.55
もうおせ〜よ、チンカス
658It's@名無しさん:2014/11/30(日) 14:10:34.06
評価がB2だった。終わった
659It's@名無しさん:2014/12/02(火) 21:53:56.64
>>658

お前の評価が低い事は把握した。
が、此処で愚痴る位なら仕事しろ
660It's@名無しさん:2014/12/04(木) 02:44:18.28
給料安くて職場が湘南厚木じゃ意味無いしな。残業規制で稼げないし。
661It's@名無しさん:2014/12/05(金) 01:08:02.76
>>659
仕事をするのではなくゴマをするべき
662It's@名無しさん:2014/12/07(日) 23:32:22.00
残業規制があるならサービス残業すればいいじゃない
663It's@名無しさん:2014/12/08(月) 00:38:43.64
>>662
それは既に仕方無くやっているから。そうでもして仕事完遂しないと席無くなるから。
それでも報われないんだけどね。
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:43:21.13
労基署に通報しました。
665It's@名無しさん:2014/12/14(日) 01:30:12.94
本体の給与制度変更に伴って更に給料下がるのだろうな。
グループ会社も統合化されるとはいってもどうせ最下級だろうし。
労力に見合っていないのけどね。。。
666It's@名無しさん:2014/12/18(木) 00:17:41.78
給料安い。やってられない。
667It's@名無しさん:2014/12/22(月) 00:39:52.32
VBになれば900万以上ゲットだぜ
668It's@名無しさん:2014/12/28(日) 16:01:00.38
>>667
ここでは上のお気に入りにならないと仕事が出来ても無駄なんだわ。
669It's@名無しさん:2014/12/28(日) 16:46:17.18
VBで900万以上ってマジなの?
・何のモデルも担当しない
・後進の指導しない
・中学生でも作れるようなエクセル作って勤務管理しかしない
のに
670It's@名無しさん:2014/12/28(日) 17:11:56.17
>>669
VBの賞与はグレードのハナクソみたいな額とは違うからな。
だから説明別に分けるじゃん。
671It's@名無しさん:2014/12/28(日) 20:50:47.42
ヒント: VBの一時金テーブルはWEBで公開されない
672It's@名無しさん:2014/12/28(日) 23:19:53.20
マジか
ソニー本体は別としても他の大手一部上場電機メーカーレベルじゃんそれ
学歴からすると考えられないな
うちの部課長(特に40以上)の学歴、本当びっくりするからな
673It's@名無しさん:2014/12/29(月) 00:48:47.01
アベノミクスの恩恵を最も受けたのはSEG統括職
674It's@名無しさん:2014/12/29(月) 02:26:28.88
グレードでも有り得ないけどS貰った所でVBとは全く違う世界。
上に気に入って貰えない限りグレードでは幾ら足掻いても無駄。
僅かな昇給で満足しとけやてレベル。
675It's@名無しさん:2014/12/29(月) 11:58:04.26
グレード社員は頑張ったら負け
お前らの頑張りは上へは報告されない。
途中のVBか統括の成果になります
676It's@名無しさん:2014/12/29(月) 12:36:56.95
ホントこれ。
いつの間にか俺の知らない人間がキーマンwになってやがる。
俺を出世させたら出世させてやるとか言われるし。
677It's@名無しさん:2014/12/29(月) 17:32:22.52
言えてる。
事業部の仕事頑張っていたのだがSEGの利益にどう結び付くのか
などと言って評価は無かった。
プロジェクトが成功者し事業部の偉い方から誉められた途端
私の指導の下という感じで持っていかれた
678It's@名無しさん:2014/12/29(月) 22:40:51.71
成果型の仕事だと基本的に残業せずに終わらせないと利益が減る。
まあ、極力残業を最小限で終わらせても全く評価されないのだけどね。
どちらにしても稼げない。虚しくなるばかり。
679It's@名無しさん:2014/12/29(月) 22:44:16.81
今の状態で、この会社に存在価値があるのか?と‥小一時間。
680It's@名無しさん:2014/12/30(火) 11:21:22.00
成果主義が形だけだから本来去るべきマネジメントが下の頑張りによって延命されてしまうといった感じだよね。
下は下でマネジメントの匙加減に生活かかってるからボイコットなんてできないし、それをした連中は問題社員としてガス室送りだしなぁ。
社員は会社と契約しているはずなのに、上司は俺と契約して俺の成果の為に働かせると勘違いしてるよね。
681It's@名無しさん:2014/12/31(水) 17:49:32.89
>>669,670
VB最初の1年目は(残業を毎月80Hしていた時に比べて)下がる。
でも2年目で急速な昇級カーブでほぼ回復。
4年目で900万台後半、5年目で1千万超えてないと「A君はノロマだなぁ〜(笑」
とか部課室長連中に言われちゃうんだってよ。
それに黒字達成時には、その黒字分を山分けする「特別賞与(社長にはナイショ)」が
あるんだってよ。ある年度下期の某VB「なんだよ、百万とちょっとかよ」だって。
682It's@名無しさん:2014/12/31(水) 21:03:24.53
>>681
今、そんなに羽振りがいい訳ないでしょ。
何年前の話をしているんだ?
683It's@名無しさん:2014/12/31(水) 22:12:47.78
難波仁志
豚丸かおり
中村充
684It's@名無しさん:2014/12/31(水) 22:58:16.24
お前らの将来はケイテック
685It's@名無しさん:2015/01/01(木) 01:02:37.14
さあ、年が明けた。
まあ、ここは2015年も大変だがやれる事をやるしかないね。全く評価されないけど。
如何にして上の覚え目出度くなるかだね。事業部の仕事こなすだけじゃ全然ダメだし。
686It's@名無しさん:2015/01/23(金) 04:48:54.42
いよいよだね
687It's@名無しさん:2015/01/23(金) 23:53:24.24
>>686
kwsk
688It's@名無しさん:2015/01/24(土) 01:12:42.48
689It's@名無しさん:2015/01/28(水) 18:51:55.72
真面目な話TVかモバイル切られたらどうなる?
完全に傾くのかな
690It's@名無しさん:2015/01/29(木) 17:50:54.98
終了!
691It's@名無しさん:2015/01/31(土) 16:32:36.24
DS売りまくろうぜ。
692It's@名無しさん:2015/02/04(水) 22:55:19.53
DSの負債で青息吐息になっちゃう経営。
一生懸命働いている自分達なんてハナクソみたいなものか。
安月給に甘んじてさ。
693It's@名無しさん:2015/02/22(日) 16:52:29.99
休職するとリストラ対象から外れるらしいよ
694It's@名無しさん:2015/02/22(日) 22:21:28.90
給料の額面が高いうちに早期退職対象になって、失業保険を貰いながら
今年後半に求人状況が良くなった時に就活でもするか‥
695It's@名無しさん:2015/02/23(月) 00:27:47.07
人事制度統一と言ってもどう考えても良い方には行かないしな。
株より大幅にマイナスなのは当然だし。
696It's@名無しさん:2015/02/23(月) 00:31:13.50
何時まで派遣社員やってるつもり?ww
697It's@名無しさん:2015/02/23(月) 00:34:44.60
この会社に居る意味が無くなっているのは事実。
698It's@名無しさん:2015/02/28(土) 17:24:12.20
会社の良い所と悪い所を1人
3つずつ書いて教えて下さい。
699It's@名無しさん:2015/03/08(日) 15:24:19.57
いろいろと終わった
700It's@名無しさん:2015/03/08(日) 17:33:01.26
>>699
kwsk
701It's@名無しさん
年収増以上の責任増。