【vaio type L】バイオL スレッド23【SONY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
98It's@名無しさん
>>94

> 梅夫の不具合とサポートに問題があるのは事実であり、しかたがないこと。
それはそのとおり。

> ここで寄付のことを持ち出すのは、火消しといわれてもしかたがない。
くだらないレスが多いから少しは火を消したくなるのよw
99It's@名無しさん:2011/04/07(木) 13:37:31.79
豚痛工ww笑った最高、腹イタイ
100It's@名無しさん:2011/04/07(木) 13:41:47.70
糞スレ終了wwwwww
101It's@名無しさん:2011/04/07(木) 13:43:59.67
工作員が荒らすスレ
102It's@名無しさん:2011/04/07(木) 13:48:51.19
よっしゃー!と、記念カキコ。
最初の予定より6日早く来た。以後よろしく。
103It's@名無しさん:2011/04/07(木) 14:45:14.48
もう何スレか同じコピペばっかで見飽きた。
104It's@名無しさん:2011/04/07(木) 15:51:40.99
放射能に侵された豚痛工製品。
105It's@名無しさん:2011/04/07(木) 16:10:56.78
> くだらないレスが多いから少しは火を消したくなるのよw

素で「火を消したくなる」と告白されても困る
106It's@名無しさん:2011/04/07(木) 16:38:02.50
>>102
納入は、注文してから何日くらいかかりますか。
107It's@名無しさん:2011/04/07(木) 16:39:31.67
自白はいつものこと
108It's@名無しさん:2011/04/07(木) 17:56:12.37
これに入ってるアドビ―のソフトって全部期間限定のおためし品?
それともシリアル番号ある?
109It's@名無しさん:2011/04/07(木) 18:03:43.37
Lって他にもスレある?
110It's@名無しさん:2011/04/07(木) 19:08:35.43
>>102
ファンの音ってどんな感じ?
Webを見てるぐらいが静かなら買いたい
111It's@名無しさん:2011/04/07(木) 20:34:56.02
ただいまリカバリディスク製作中。DVD-R4枚もいるのかい。

>>110
ディスクを作る前に一応アップデートしたけど静かだよ。
ただメディアを焼いてるときは10年前のバイオと変わんない。
上の噴出し口は少しあったかい風が来るけど本体はそれほど熱はない。
今、焼いてる最中でね。
112It's@名無しさん:2011/04/07(木) 21:50:49.54
ファンの音に関しては2年前のノートより静か
113It's@名無しさん:2011/04/07(木) 21:51:40.01
ファンじゃない工作員の音は五月蠅い
114It's@名無しさん:2011/04/07(木) 21:52:53.47
豚痛工放射能を浴び狂った頭が更に狂う。
115It's@名無しさん:2011/04/07(木) 22:05:53.20
きっと狂う
116It's@名無しさん:2011/04/07(木) 22:36:38.27
>>111
ありがとう
でも10年前と変わらないで2年前より静かってどう判断すればいいんだろ( ̄◇ ̄;)
117It's@名無しさん:2011/04/07(木) 22:40:26.78
>>98
> > ここで寄付のことを持ち出すのは、火消しといわれてもしかたがない。
> くだらないレスが多いから少しは火を消したくなるのよw

やっぱ火消しが入ってたんですね
118It's@名無しさん:2011/04/07(木) 22:47:45.69
>>115
そう言うと・・・変なコテハンが・・・

きっと来るー
119It's@名無しさん:2011/04/07(木) 22:48:50.38
なんか名前欄に文字入れるの好きだよね>某ネット工作会社の工作員
120It's@名無しさん:2011/04/07(木) 23:43:20.42
Gigapocket digitalで録画をする際に、うっかり右クリから録画を2連続でやると
一発で壊れるな

どんだけしょぼいんだこのプログラム・・・
そこらの高校生が作ったのと変わらんレベルだろ
121It's@名無しさん:2011/04/07(木) 23:58:58.02
ソニー嫌いが増えている「嫌いな」家電ブランド (週刊ダイヤモンド調べ)
http://i54.tinypic.com/xenckl.jpg

1位ソニー
2位サムスン
3位LG
4位ソーテック
122It's@名無しさん:2011/04/08(金) 00:09:00.64
ソーテックってなんか家電作ってたっけ?
123It's@名無しさん:2011/04/08(金) 00:10:11.82
>>121
そんな古い画像出されてもw
124It's@名無しさん:2011/04/08(金) 00:10:58.28
ソニーが家電ブランドならソーテックも家電ブランドじゃね?
MP3プレーヤーとPC売ってれば家電ブランドだと解釈すれば

厳密に「家電」と言うとソニーは含まれない希ガス
125It's@名無しさん:2011/04/08(金) 00:29:24.38
ソニー社員に聞きました。「購入した自社製品が予定より早く壊れてがっかりしたことがありますか?」

今日ネタにした、『週刊東洋経済』の2009年1/31号ですが。実は第2特集が「崖っ縁のソニー」となっていて、
文字通りソニーの窮状についてレポートする内容となっています。

で、その中に「ソニー品質センターが2008年10月、世界の社員1万0226人を対象に行った意識調査の結果」
なるもの(東洋経済の言葉を信じれば、「中鉢社長による社内ミーティング資料」を同誌が独自に手に入れて
確認したとのこと)の抜粋が紹介されているのですが、こんな部分があります:

Q2 購入したソニー製品が予定より早く壊れてがっかりしたことがありますか?

何度もある 11%
ある 49%
時々ある 25%
まったくない 15%
ソニー製品を買ったことがない 1%
「何度もある」から「時々ある」を合わせれば、実に8割超の社員が「がっかり」を経験したという結果に。もちろ
ん社員だから厳しい目を持っている(ウチの製品ならもっと長持ちするはず、という意識がある?)という可能
性もありますが、自社社員の8割をがっかりさせているという事実が、図らずもソニー自らのアンケートで明ら
かになった格好です。(以下ソース)

http://news.livedoor.com/article/detail/3990206/


買ったことがないって・・・・orz
126It's@名無しさん:2011/04/08(金) 00:34:41.87
>>123
もっと新しい画像マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
出せないならこれが最新画像ですよ?何度言われても分からないのですか?



ソニー嫌いが増えている「嫌いな」家電ブランド (週刊ダイヤモンド調べ)
http://i54.tinypic.com/xenckl.jpg

1位ソニー
2位サムスン
3位LG
4位ソーテック
127It's@名無しさん:2011/04/08(金) 00:54:53.13
128It's@名無しさん:2011/04/08(金) 00:58:31.70
人気があるとアンチが多いというアレなのか

ま、どっちでもいいけど
129It's@名無しさん:2011/04/08(金) 01:01:51.75
>>127
捏造乙

> 顧客満足度、ソニーが首位 3年連続
顧客満足度、ソニー銀が首位 3年連続 金融機関ランキング

ソニー銀行は一部の顧客は(ソニー銀行社員にFX損失の穴埋めに)預金を着服されたりしますが
総じて顧客数が(UFJ等に比べて)圧倒的に少ないためこういう結果も出るでしょうね

しかし、顧客数の少ないソニー銀行の満足度はともかく
家電ブランドとしては嫌われたままですね
130It's@名無しさん:2011/04/08(金) 01:06:24.95
>>127
バーカwwwww
131It's@名無しさん:2011/04/08(金) 01:15:13.70
ゴミスレ、終了〜
132It's@名無しさん:2011/04/08(金) 01:16:22.85
ソニー嫌いが増えている「嫌いな」家電ブランド (週刊ダイヤモンド調べ)
http://i54.tinypic.com/xenckl.jpg

1位ソニー
2位サムスン
3位LG
4位ソーテック
133It's@名無しさん:2011/04/08(金) 01:20:24.84
家電に好きだの嫌いだのどんだけ思い入れあるんだよ
134It's@名無しさん:2011/04/08(金) 01:21:33.48
好き嫌い除いたらVAIOなんて全く売れなくなるじゃん
135It's@名無しさん:2011/04/08(金) 01:24:19.97
機能とか値段とかで買ってたんじゃなかったのか

ソニーだからVAIOだから買ってたん
136It's@名無しさん:2011/04/08(金) 01:45:04.12
数式死ね
137It's@名無しさん:2011/04/08(金) 07:57:04.32
>>10

>Q:[Giga Pocket Digital Ver.2.*-Ver.3.*]
>録画コンテンツのサムネイルが正常に表示されない・チャプターが生成されない

> * 録画コンテンツのサムネイルが正常に表示されません。
> * チャプターが生成されません。
> * 録画コンテンツを再生時、盛り上がりグラフを表示できません。
> * ダイジェスト再生ができません。
> * 録画コンテンツを再生時、フィルムロールを表示できません(「Giga Pocket Digital Ver.2.*」の場合のみ)。
> * コンテンツ解析で、CM情報が取得できません。
> o 商品情報、店舗情報はコンテンツ解析で取得できます。


>A:アップデートプログラムを提供予定です

>本現象を解決するためのアップデートプログラムを提供予定です(2011年4月5日現在)。
>ご不便をお掛けして申し訳ございません。公開されるまでしばらくお待ちください。
138It's@名無しさん:2011/04/08(金) 08:06:32.88
ギガボケの不具合はそれだけじゃないのにな。
根本的な解決方法はまだ見つかってないんだろうな。
ギガボケが直らない限り、情報通で買うやつはいないわ。
139It's@名無しさん:2011/04/08(金) 08:10:43.37
ギガボケ以外の不具合はないの?
140It's@名無しさん:2011/04/08(金) 08:16:56.96
>>135
機能や値段でソニー製品選ぶゆとりもいるかもしれないが
主力は作られた「イメージ」じゃないか?
141It's@名無しさん:2011/04/08(金) 08:36:30.52
142It's@名無しさん:2011/04/08(金) 08:58:05.48
新モデルが出てもギガヴォケを搭載してる限りVAIOなんか二度と買わねえ
143It's@名無しさん:2011/04/08(金) 09:11:40.95
豚正日万歳

NEC富士通パナソニック日立など顧客がマトモな社会人や消費者でなく

社会の負け犬基地害信者が顧客の豚痛工は論外

豚キンマスゴミに洗脳されたヤツら池沼、豚痛工ならゴミでも糞でも大満足です。
144It's@名無しさん:2011/04/08(金) 09:16:55.46
へぇw


> ソニー嫌いが増えている「嫌いな」家電ブランド (週刊ダイヤモンド調べ)
> http://i54.tinypic.com/xenckl.jpg
>
> 1位ソニー
> 2位サムスン
> 3位LG
> 4位ソーテック
145It's@名無しさん:2011/04/08(金) 09:19:12.16
6%かよwww
ここで粘着してるアンチバカの割合だろwww
146It's@名無しさん:2011/04/08(金) 09:22:01.07
ココにいる住人で6%とは…ソニー製品ユーザーって少ないんだな( ^∀^)ゲラゲラ
147It's@名無しさん:2011/04/08(金) 09:59:07.55
DSDとSSMSが復活したらL買ってもいいんだが。
起動遅くてチューナー載せるぐらいなら
素直にシステム用に80GBのSSD載せればいいのに。
148It's@名無しさん:2011/04/08(金) 10:39:23.24
94%はGKとピックル
149It's@名無しさん:2011/04/08(金) 10:47:21.89
だがGKとピックルはソニー製品ユーザーではない
150It's@名無しさん:2011/04/08(金) 11:03:40.85
ギガポケ
カタログビューもサムネイル表示も
効かないよ。
早く直してくれよ。ヽ(`Д´)ノ
151It's@名無しさん:2011/04/08(金) 13:05:11.97
2週間前にギガポのせいでリカバリまでしたのに、またギガポ不具合・・・
番組表がNHK以外表示されないってどういうことだよ・・・
俺が何をしたってんだ
152It's@名無しさん:2011/04/08(金) 13:27:38.12
ギガポは欠陥ソフトだからね・・・
153It's@名無しさん:2011/04/08(金) 13:28:22.28
>>151
同じ症状の人をどこかで見かけたな・・・
154It's@名無しさん:2011/04/08(金) 13:38:33.91
>>151
ググったら、同じ症状の話がけっこう出た

>番組表がNHKしか更新されません
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=83710
>番組表のNHK総合以外表示されません。
>以前はすべて表示されていました。
>録画予約が不便で困っています。

>番組表で表示されないチャンネルがある。
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=80922
>NHKの2つだけが表示され,それより右のチャネルは全て「情報がありません」となりました。

>番組表が・・・
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=71171
>昨日Giga Pocket Digitalのバージョンアップをしました。それでTVを見た後シャットダウンして
>今日の夜立ち上げました。そして番組を録画予約するために番組表を立ち上げると・・・NHK以外
>情報がないんです

>Giga Pocket Digital の番組表取得について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000037284/SortID=10298585/
>最近、番組表を表示するとNHK1チャンネルのみ表示されており、
>更新してみても他のチャンネルの番組表が表示されません。
155It's@名無しさん:2011/04/08(金) 14:23:25.76
ここで散々ギガボケの不具合を指摘してあげてるのに買う奴ってマゾなの?
156It's@名無しさん:2011/04/08(金) 14:29:18.15
もうNHKだけ見ろよw
157It's@名無しさん:2011/04/08(金) 14:41:11.78
不具合知ってて買って吠えてるんだからもう馬鹿としかいいようない
158It's@名無しさん:2011/04/08(金) 15:26:52.54
不具合知ってて作って工作してるんだからもう馬鹿としかいいようない
159It's@名無しさん:2011/04/08(金) 16:36:34.07
返品も出来ない負け犬はゴミw
160It's@名無しさん:2011/04/08(金) 17:13:42.43
>>159
返品はとにかく、しつこく何回も交渉した方がいいみたいだな
あきらめたら負け

http://plaza.rakuten.co.jp/fuckinjap/diary/201006210000/
>10〜20回ほどもソニーのサポート窓口「バイオカスタマーリンク」と電話でやり取りした。
161It's@名無しさん:2011/04/08(金) 17:27:12.17
あと、カスタマーセンターって1回受けていくらって話を聞いたことがある
出来るだけ長く話した方が効果的かも
162It's@名無しさん:2011/04/08(金) 17:50:07.56
買った後そんなメンドくさいことやるなら買わない一択しかない

ギガポは不具合あってもちゃんと録画してくれるから俺の中では今のとこ許容範囲
163It's@名無しさん:2011/04/08(金) 17:52:33.49
やっぱり不具合あるんだね・・・・orz
164It's@名無しさん:2011/04/08(金) 17:56:24.10
>>151
俺は何度もインストールアンインストール繰り返してたぜ

インストールし直すと治る
しばらくは
165It's@名無しさん:2011/04/08(金) 18:00:59.47
サポートに連絡してもリカバリしろってしか言わないもんな。
166It's@名無しさん:2011/04/08(金) 19:07:54.36
知ってる
167It's@名無しさん:2011/04/08(金) 19:13:07.47
俺も誰かから聞かれたら大切なデータは移動してリカバリしろっていう
どこにあるかもわからない原因を探すよりそれが一番手っ取り早い
168It's@名無しさん:2011/04/08(金) 19:20:39.36
VAIOユーザーのつぶやき

オーディオデバイスが存在しないためギガポケットを起動出来ませんてなる。。。
http://twitter.com/EiLYN_o4o7/status/56213077011603456

アプリケーションはgiga degital pocketって奴で、色々不具合がネットで報告されてんだけど、
アップロードしても直らんのよ。
http://twitter.com/roule1977/statuses/56111775501918208

vaio giga pocket digital を立ち上げようと思ったら、runtimeエラーがでる・・なんで・・・TVが立
ち上がらず、ニュースが見れない・・・・ 
http://twitter.com/NARU0115/statuses/56040608262918144

うおおおおマツコのSSばっか撮ってたらGiga Pocket Digitalフリーズしたあああ
http://twitter.com/idiot_Enu/status/55594510620688384
169It's@名無しさん:2011/04/08(金) 20:21:55.27
不具合あるのか
買うの止めておこうかな・・・
170It's@名無しさん:2011/04/08(金) 21:22:02.77
>>106
いまさら亀レスですが。
3/28にポチった。すぐにメールが来て、4/12に届くとあったが修正メールも来て
4/7に届いた。代引きで決済して問題なしでした。
今回僕の場合はCPUやメモリをいいやつにしたりのオーダーメイドなので少し時間はかかるようです。
171It's@名無しさん:2011/04/08(金) 22:18:45.84
ギガポケのトラブル多いのは分かるが
自分の持ってるモデルが新型か旧型かくらい書いてほしいな
そうじゃないと何の参考にもならないよ
172It's@名無しさん:2011/04/08(金) 23:07:00.97
>>171
ギガポケに関しては新型から新しいバージョンになっている訳ではないから変わらない。
Windows7版のVer.2とVer.3は仕様が違うだけで同様にアップデートが進んでいる。
173It's@名無しさん:2011/04/08(金) 23:11:12.72
>>171
むしろギガポケ以外の所で新型に不具合が出ている。
詳細は前スレ参照。
174It's@名無しさん:2011/04/08(金) 23:33:58.97
早くも生産終了らしいな
175It's@名無しさん:2011/04/08(金) 23:40:24.63
まさか新型のBIOSにまでバグがあるとは・・・
176It's@名無しさん:2011/04/09(土) 00:02:55.01
>>173
見れない前スレの代わりに簡単に説明してくれ
177It's@名無しさん:2011/04/09(土) 00:12:10.69
178151:2011/04/09(土) 01:24:46.26
返信してくれた人サンクス
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=80922 の事例だった
スキャンを何度かやり直して、NHKの隣の範囲局からの放送を消したら復活した
179It's@名無しさん:2011/04/09(土) 02:31:31.30
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
180It's@名無しさん:2011/04/09(土) 06:08:20.91
工作員の荒らしによってなおさらLの酷さが浮き彫りになってる件
181It's@名無しさん:2011/04/09(土) 09:54:30.98
>>174>>175
kwsk, plz
182It's@名無しさん:2011/04/09(土) 12:04:32.14
>>170 メモリをいいやつ???
容量は8GBだけど、品質は関係ないよ。7-7-7-18と6-6-6-18やCL6とCL7の違いなんて体感できない。
品質の善し悪し=OC耐性だから、作動するならバルクで充分。
それとも2GBX2と4GBX2でスピードの差があると?ないよ。1333MHzなら一緒。
こいつのBIOSはドライブの読み込み設定やVPC設定しかできないから、バルクで良かったのに…
183It's@名無しさん:2011/04/09(土) 12:09:06.55
>>174 お得意の売り逃げですね
184It's@名無しさん:2011/04/09(土) 13:30:44.99
>>182
べつに「いいやつ」って品質のこと言ってるわけではないだろ。
ってか煽りとかじゃなくアスペじゃね?
185It's@名無しさん:2011/04/09(土) 13:52:28.04
>170
>>106だけど
有り難う。こちらも2820QM+8G+1TB、タッチパネル無し、すぐ見る無し、ソフト追加無し。

>170さんは10日で出荷で、こちらも6日にオーダーして、16日配達だから、
10日で出荷なので、そんなペースかな?
186It's@名無しさん:2011/04/09(土) 14:50:34.69
部品調達出来ないので生産終了
187It's@名無しさん:2011/04/09(土) 15:27:36.15
そうなの?
188It's@名無しさん:2011/04/09(土) 15:33:58.55
公式は何も言ってない気がするが

っていうかPC関係は値段一緒でもすぐグレードが上がるからカナシス
189It's@名無しさん:2011/04/09(土) 15:37:32.19
タッチパネルあり/テレビ+スグつくTVあり → 3週間
タッチパネルなし/テレビなし/スグつくTVなし → 4週間

これを選択しなければ早く来るんだな
190It's@名無しさん:2011/04/09(土) 19:44:10.81
駄作だから部品調達もムリしない。
C2D & C2Q & DDR2での反省は確実に生かされている。
Sandy自体、ネハーレンと大差ない。ましてや高負荷に弱いモバイル向けCPUでは。
グラボも誰かが言っていたn.R.Tだし、パネルもごきぶり以外の評価は微妙。
Ivyに期待することにする。
10万円でも高い値段だよね。この程度のスペックなのに。
191It's@名無しさん:2011/04/09(土) 20:48:37.74
ぎがボケがまともなら神機。
基本性能は悲しいくらい低いと思うけど…
12〜3万くらいの価値はあると思うよ。あるさ。あるに決まっている。
192It's@名無しさん:2011/04/09(土) 20:59:55.84
そうさそうじゃないともっと金を出した前の低スペックPCに申し訳がたたん
193It's@名無しさん:2011/04/09(土) 21:21:33.23
カタログビューマジで早く直してくれソニー
不便すぎるだろ。
194It's@名無しさん:2011/04/09(土) 22:53:18.28
※計画停電と戦っていますnow loading...
195It's@名無しさん:2011/04/09(土) 23:20:29.30
>>190
すみません、素人なので解説してほしいんですが、
モバイル用のCPUというのは高負荷に弱いものなんですか?
それと高負荷な状態ってどんな状態なんでしょうか?
よろしくお願いします
196It's@名無しさん:2011/04/10(日) 04:37:36.97
ググレカス
197It's@名無しさん:2011/04/10(日) 05:25:13.57
ヒント 基本クロックが低い→TDPを押さえるため
    かんたんにターボがかかる→1〜2分も作動しない(できない)
    ターボオン/オフの繰り返し→結果、高クロックCPUより処理が遅れる
i7-2600/Kのイメージが強いから、高性能と思いきや。エアフローが完璧ならともかく、モバイル向けはねぇ…
まぁ、ベンチは良いよ、ベンチはね。i7-970並のベンチだけどね。
じゃぁ、i7-970と同じことがi7-2820QMにできるのか、と。
>>195 「FF11」のベンチマークかけてみなよ。グラボよりCPU依存度の高いベンチだから。
「FF14」はお話にならないレベルだよ。グラボの性能がローエンドレベルだから。
メーカーPCに基本性能を求めちゃいけないよ。ノートPCとして見れば、それなりの高性能なんだから。
198It's@名無しさん:2011/04/10(日) 13:37:15.38
糞スレwwwww終了wwwwwww
199It's@名無しさん:2011/04/10(日) 14:20:25.23
GigaPocketを起動すると、ウインドウの色が変わってしまうんだが、仕様だよね。。
200It's@名無しさん:2011/04/10(日) 14:31:59.70
俺はかわらんな

なにやっちゃったのおまえ
201It's@名無しさん:2011/04/10(日) 15:11:22.12
一つ聞きたいんだけど一般的なデスクトップのように電源ユニットを内臓するのを今回からやめてノート式にしたんだろ。
発熱は圧倒的に有利なのはわかるんだけど電源ユニットの内臓やめてノート式にすることのデメリットってなんなの?
202It's@名無しさん:2011/04/10(日) 15:15:28.90
>>201
かさばるくらいっす。
203It's@名無しさん:2011/04/10(日) 15:37:28.71
>>201
PCをシャットダウンさせてもACアダプタの電源を切るわけじゃないから、微弱だけどACの電流は流れっぱなし。
気になるならスイッチ付きのACタップにした方がいい。
204It's@名無しさん:2011/04/10(日) 17:19:28.04
中身がノートPCと変わんないんだから別にいいだろ
205It's@名無しさん:2011/04/10(日) 18:41:47.49
>>200
いや普段ウインドウの色を白にしてるんだけど、
GigaPocket起動すると標準の青っぽい色になっちゃうのよね
206It's@名無しさん:2011/04/10(日) 19:08:23.19
エアロ切られるだけだろ
207It's@名無しさん:2011/04/10(日) 20:26:41.87
前スレでうpされた画像が消えてたから、別の所にうpし直しておいた。

http://litz.sakura.ne.jp/upload/src/up0512.jpg
アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。
[続行]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします。
[終了]をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します。

CreateHandle()の実行値 Dispose()を呼び出せません。
208It's@名無しさん:2011/04/10(日) 21:00:08.36
前スレあたりでマルチモニタの質問した奴いるか?
今日ようやく設置できたのだが、別段問題無くできている
強いて言えば机の上が狭く、モニタが近すぎると言う位か
これはいずれ片付けて再設置するとして、何か聞きたい事ある?
モデルはVPCL13AHJ
209It's@名無しさん:2011/04/10(日) 21:48:23.17
>>205
何かギガポに絡むソフトのインストでもやったか?
俺は画像キャプチャのソフトをインストしてるけど、
ギガポ立ち上げて、そのソフトを立ち上げると
スタンダードの色に戻る。
ギガポ単体のときは何もならないが。
210It's@名無しさん:2011/04/10(日) 22:44:54.24
>>201 電源容量が低くなってしまう。日本製の固形電解コンデンサを使ってないかも。
コストを抑えるために、良く犠牲になる。中国製は要注意。冗談抜きに爆発する。
何故かって?ヒューズを使っていなかったから。
ここまで酷くはないと思うけど。変形PCを販売したメーカーだからねぇ…
211It's@名無しさん:2011/04/11(月) 01:28:16.36
VPCL138FJ 使いです。助けて下さい。
純正キーボードを壊したから 同じ型番のVPG-WKB11のキーボードを
9000円で買い直した。見た目やシールは同じ。
ワイヤレスキーボードのコネクト方法の説明書を見ながらWConnectフォルダの
exeを起動させて認識させたら普通に使えるのだが問題が発生。

テンキー横の電波・電池・A鍵マーク3つがスイッチONの時しか光らない不具合が出た。
ちゃんとした認識の仕方って誰かしってるだろうか?同じ型番だからやり方ミスったか?
ちょっと困っとる。アンインスコの仕方もしらねーしドライバー削除出来ないし。
212It's@名無しさん:2011/04/11(月) 04:42:43.84
NW-A857持ちなんだけど、ギガポケから2時間番組を転送するとしたら
何分くらいかかりますか?
213It's@名無しさん:2011/04/11(月) 07:28:50.48

>リカバリー3回目 (2011.04.04)
http://plaza.rakuten.co.jp/youi200712/diary/201104040000/
>3/25に到着したVAIO Lですが、早くもリカバリー3回目です。話には聞いていましたが、
>ソフトウェアの出来が悪いみたいです。

>1回目のリカバリーは前にも書いたとおりVAIO Careが起動できなくなるというもの。

>2回目のリカバリーは、起動が遅くなるのでセーフモードで起動してみようとしたところ、
>セーフモードで起動できなくなるというもの。

>3回目のリカバリーは、起動が遅くなるタイミングを計っていたところで、現象が再現した
>ところで実行したもの。

>どうも、VAIO Update実行時に更新されるソフトウェアが悪さをしていたのが1つと、Media
>GallayもしくはVAIO Media plusの設定をしたところで問題が発生するようです。共通して
>いるのがコンテンツ解析なのかなぁと。個人的に動いていてくれなくてもいいRoxioのサービ
>スでタイムアウトエラーが出ていたのも、こいつが原因のような気がします。

>ひとまず最低限の環境ができたらいつものAcronis True ImageでHDDイメージとっておいて、
>それから各種アップデータを当ててみようと思います。
214It's@名無しさん:2011/04/11(月) 07:37:29.43
話には聞いていましたが
話には聞いていましたが
話には聞いていましたが


ドM
215It's@名無しさん:2011/04/11(月) 09:53:59.72
>>154
また、新たな被害者が・・・

(投稿日時 2011/4/11 00:33)
>Giga Pocket Digitalではテレビは全チャンネル写るんですが番組表にはNHKなど3つほどしか表示されません。
>これでは録画予約など出来ないので困っています。
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=84096&referrer=rss
216It's@名無しさん:2011/04/11(月) 09:54:36.99
リカバリ必要ないとこでリカバリして、リカバリ3回目だとか喜んでるのか
217It's@名無しさん:2011/04/11(月) 10:10:53.41
>>215
hotstreetに回答あるのに質問するバカか
218It's@名無しさん:2011/04/11(月) 10:41:06.81
>>217
質問は「windows7にアップグレードして正解?」
219It's@名無しさん:2011/04/11(月) 10:44:13.10
>>218
なるほど

正解は「古いバイオなんてゴミにしかならないので買い換えましょう」かな
220It's@名無しさん:2011/04/11(月) 11:19:58.58
>>219
○ 正解は「古いバイオなんてゴミにしかならないので買い換えましょう」かな
◎ 正解は「古いバイオなんてゴミにしかならないので他のメーカーのPCに買い換えましょう」かな
221It's@名無しさん:2011/04/11(月) 11:26:20.73
>>220
大正解だね
情弱は情弱用PC買え
222It's@名無しさん:2011/04/11(月) 11:35:58.74
情強はVAIOを買わないから誰もVAIOを買わなくなる
223It's@名無しさん:2011/04/11(月) 11:49:25.50
このスレにいるのは情弱だけって事か
224It's@名無しさん:2011/04/11(月) 12:22:01.51
あとはピットクルーの工作員がいる
225It's@名無しさん:2011/04/11(月) 12:28:04.76
ピックル=情弱だろ?
226It's@名無しさん:2011/04/11(月) 12:35:45.02
たしかにw
227It's@名無しさん:2011/04/11(月) 16:31:10.96
この商品不具合多いみたいだけど3年間は故障に関しては修理無料なの?
228It's@名無しさん:2011/04/11(月) 16:39:34.95
イチャモンつけて有償修理しようとする
229It's@名無しさん:2011/04/11(月) 16:45:31.76
一体型は修理費が高いから出来るだけ無償修理がいいんだけど…。
一体どんなこと言われるんだ?
230It's@名無しさん:2011/04/11(月) 16:47:37.05
ヤクザ商法だよね
231It's@名無しさん:2011/04/11(月) 16:53:00.79
△ 正解は「古いバイオなんてゴミにしかならないので買い換えましょう」かな
○ 正解は「古いバイオなんてゴミにしかならないので他のメーカーのPCに買い換えましょう」かな
◎ 正解は「古いバイオなんてゴミにしかならないのでMACに買い換えましょう」かな

232It's@名無しさん:2011/04/11(月) 16:58:52.02
ぶっちゃけ修理しなきゃならないような事は無い
233It's@名無しさん:2011/04/11(月) 17:06:12.96
リコール製品を有償修理してたんだっけ?
234It's@名無しさん:2011/04/11(月) 17:07:08.26
>>231
ゴミからゴミへw
235It's@名無しさん:2011/04/11(月) 17:54:28.02
やっぱりゴミ売ってたんだね・・・orz
236It's@名無しさん:2011/04/11(月) 18:36:32.19
別に悪い製品じゃないよギガポ以外は
ギガポを売りにしてるんだから、もっと改善してくれてもいいのにねぇ・・・
237It's@名無しさん:2011/04/11(月) 18:53:46.87
同意、ギガポは酷すぎ。
238It's@名無しさん:2011/04/11(月) 18:59:47.44
【被害相談】ホームページで表示していた内容より数ヶ月以上の納期遅れに関して、
公正な取引を行う機関に不服を訴えることはできないのでしょうか?
ソニーマーケティング寺岡は全く不誠実な対応しかせず、ソニーファイナンスに
対応押し付けて終わりにされました。助けてください。
239It's@名無しさん:2011/04/11(月) 19:53:17.14

Gigaocketdigitalの憂鬱-Sonyの開発途上ソフト? 2011年04月10日
http://blog.goo.ne.jp/mamegofan/e/d3f7369eff50cea19ca2ef7a99a72b9f

>地デジチューナー内蔵パソコンのVAIOを昨年夏に衝動買いしたが、この便利極まりない地デジの視聴録画
>ソフトがトラブル続きで困っている。この問題のソフトが「Gigapocketdigital」

>ネットで調べると、どうやらSONY独自の鳴り物入りソフトらしい。が、その前身ソフトである「Gigapocket」
>の時代からトラブル続きで、後継の「Gigapocketdigital」でもなかなか解消されないらしい。
>2か月に1回のペースでアップデートプログラムが提供されることからして、開発途上ソフトとしか思えない。

>それも、面白いことにこちらで不具合が起こった現象に対応するソフトがトラブル発生から1か月ぐらいする
>とその不具合を解消されるアップデートプログラムが発表されるのである。

>今回のトラブルは、録画したコンテンツのサムネイルがリストからある日突然、何の前触れもなく表示されなく
>なるというもの。
>直前に、GOMPLAYERをインストールしたのが原因かとも思ったが、システムを復元してもまったく解消されず、
>再びカスタマーセンターへお問い合わせをした。
>カスタマーセンターの対応はすこぶる良いのであるが、この手順を試して不具合が解消したためしがない。
240It's@名無しさん:2011/04/11(月) 20:24:47.38
ふつーに使ってればギガポの不具合なんてなんもないけどね
どんな使い方してたら不具合出るんだろ?
241It's@名無しさん:2011/04/11(月) 21:13:55.21
単に悪く言うの前提でアラ探ししてるんだろ
242It's@名無しさん:2011/04/11(月) 21:53:43.61
>>240
ソニーが不具合を認めてるんだから、不具合が出て当然だろw
VAIOを持ってないから不具合が出ないんじゃないのか?

Q:[Giga Pocket Digital Ver.2.*-Ver.3.*]録画コンテンツのサムネイルが正常に表示されない・チャプターが生成されない

A:アップデートプログラムを提供予定です
本現象を解決するためのアップデートプログラムを提供予定です(2011年4月5日現在)。
ご不便をお掛けして申し訳ございません。公開されるまでしばらくお待ちください。
http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S1104041088297/?p=VPCL138FJ%2FT&q=gigapocketdigital%20ver.3
243悔しかったらうpしてねw:2011/04/11(月) 22:06:03.46
ピックル乙

240 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 20:24:47.38
ふつーに使ってればギガポの不具合なんてなんもないけどね
どんな使い方してたら不具合出るんだろ?

241 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 21:13:55.21
単に悪く言うの前提でアラ探ししてるんだろ
244It's@名無しさん:2011/04/11(月) 22:07:30.38
ギガポの不具合に踊らされてる奴らばっか
ざまあああ
245It's@名無しさん:2011/04/11(月) 22:09:16.09
みんなバイオ好きなんだなあ。
246It's@名無しさん:2011/04/11(月) 22:12:25.11
>>244
反論できなくなるといつもこのパターンw
見苦しいと思わんか?
247It's@名無しさん:2011/04/11(月) 22:16:14.52
だって事実じゃん
バカ?
248It's@名無しさん:2011/04/11(月) 22:18:39.46
ピットクルー とうとう開き直ったなw
馬鹿丸出しw
249It's@名無しさん:2011/04/11(月) 22:18:59.24
>>244
>>245
>>247
いつも同じパターンのピットクルー株式会社
250It's@名無しさん:2011/04/11(月) 23:28:14.46
新型購入しました
今のとこ不具合なし
自分はあまりテレビを予約録画したりしないので
ギガポケの不具合は気にならないな
普通に見れるし液晶綺麗だしブルーレイ見れるし大満足だよ
251It's@名無しさん:2011/04/11(月) 23:36:16.20
今までのTNパネルは糞だったからね
252It's@名無しさん:2011/04/12(火) 01:01:30.04
他のデスクトップPCをHDMI経由で繋いでも映る?
253It's@名無しさん:2011/04/12(火) 06:00:20.14
>>250
前スレで言われてた不具合の無いバージョンになったのかな?
BIOSとVAIO Careとのバージョンはいくつになっていた?
それと、Giga Pocket DigitalとMedia Galleryのバージョンはいくつのを使っている?
254253:2011/04/12(火) 06:05:54.97
>>250
すまん、BIOSのバージョンの方は購入時のバージョンが知りたい。
255253:2011/04/12(火) 06:14:36.48
>>253(自己レス)
たびたびすまん。

× 前スレで言われてた不具合の無いバージョンになったのかな?
○ 前スレで言われてた不具合は、不具合の無いバージョンになったのかな?
256It's@名無しさん:2011/04/12(火) 06:41:07.53
不具合のないPCなんて無いお
257It's@名無しさん:2011/04/12(火) 06:44:06.02
マルチモニタ化でPCに負荷がかかってるみたいで録画失敗する
とりあえずサブモニタで動画を見ないようにしとくと問題ない感じだ
258It's@名無しさん:2011/04/12(火) 08:21:42.53
メディアギャラリーは1.4
259It's@名無しさん:2011/04/12(火) 08:53:09.91
>>258
その桁の下の数字が肝心な所だと思うけどw
260It's@名無しさん:2011/04/12(火) 14:57:51.13
VAIOユーザーのつぶやき

Giga Pocket Digital はよくバグるなあ。
http://twitter.com/hi_poc/statuses/56368618304311297

またGiga Pocket Digital が止まった。タモリ倶楽部が録画できないじゃないか。
再起動〜!!
http://twitter.com/hi_poc/statuses/56376553952645121


ほらほら一個前のアップデートの内容「Giga Pocket Digitalのアップデートに失敗
することがある」じゃん><怖い怖い><
http://twitter.com/T_C_pan/statuses/57481455466594305

PCでテレビ見るアプリ Giga Pocket しか知らないんだけど、もっとこう、まともなの
ないの? 重さとか解析や録画の不具合とか、そういうの少ない……。
http://twitter.com/gochaism/statuses/56922034441170944
261It's@名無しさん:2011/04/12(火) 15:25:15.21
L届いた。
やっぱり新型は液晶がめっちゃよくなってるね。
良い買い物したわ。
262It's@名無しさん:2011/04/12(火) 15:25:49.08
自作自演がひどい
263It's@名無しさん:2011/04/12(火) 16:00:38.80
3月に発売された機種で録画失敗した方いらっしゃいますか?
264It's@名無しさん:2011/04/12(火) 16:25:14.16
ねずみ党
265It's@名無しさん:2011/04/12(火) 16:25:44.98
>>261
Fスレにも同じ事書いてるだろw
266It's@名無しさん:2011/04/12(火) 17:00:53.63
数式死ね
267It's@名無しさん:2011/04/12(火) 19:18:11.54
cpuが50度を超えることがあるんだけど。
夏モデルのcore 2 duoなんだけど長持ちはしそうにないな。
268It's@名無しさん:2011/04/12(火) 19:18:38.80
去年の夏モデルね。
269It's@名無しさん:2011/04/12(火) 19:48:52.18
仕様だからキニスンナ
270It's@名無しさん:2011/04/12(火) 20:13:53.75
>>261 おまえ、色盲だろ?
(お約束事のツッコミ)
271It's@名無しさん:2011/04/12(火) 20:50:03.75
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
272It's@名無しさん:2011/04/12(火) 21:48:21.72
ねずみ党
273It's@名無しさん:2011/04/12(火) 23:33:41.71
>185
これ以外にもいくつかかいたけど結局ピット野荒らしで分け分かんなくなるので
自分でテンポラリーのブログを立ち上げました。

http://livedoor.blogcms.jp/blog/bioassure/
274It's@名無しさん:2011/04/12(火) 23:36:41.43
>273
http://blog.livedoor.jp/bioassure/

こっちが正しいかな
275It's@名無しさん:2011/04/12(火) 23:39:38.32
>>273
楽しみにしてます!
276It's@名無しさん:2011/04/13(水) 01:32:23.63
ちょっと質問
家電量販店から買うとテレビなしとかタッチパネルなしなどのカスタマイズはきかないの?
フル装備でやってくるの??
277It's@名無しさん:2011/04/13(水) 04:45:11.78
情弱乙
278It's@名無しさん:2011/04/13(水) 05:26:01.49
>>276 ビックとかならオナメできる。
279It's@名無しさん:2011/04/13(水) 07:00:12.32
>>278
ビックポイント使えるの?
280It's@名無しさん:2011/04/13(水) 07:02:32.69
>>279 使えるお
281It's@名無しさん:2011/04/13(水) 07:14:35.26
もらえない気がした
282It's@名無しさん:2011/04/13(水) 07:23:32.64
>>280
ありがとー
283It's@名無しさん:2011/04/13(水) 07:28:20.91
ギガポアップデート早くこいこい
284It's@名無しさん:2011/04/13(水) 14:21:55.47
分解してHDD交換とかできる、この機種?
将来的にSSDとかにしたいんだけど。
285It's@名無しさん:2011/04/13(水) 14:42:21.20
できるよ
286It's@名無しさん:2011/04/13(水) 19:14:54.22

ネットショップの最安値の店は逆にフル装備してないので安いの?
287It's@名無しさん:2011/04/13(水) 19:30:46.15
>286
意味わからん
288It's@名無しさん:2011/04/13(水) 19:41:40.54
無視しろよ。
289It's@名無しさん:2011/04/13(水) 21:17:02.84
すいませんカス、
290It's@名無しさん:2011/04/13(水) 22:02:58.82
カススレ
291It's@名無しさん:2011/04/13(水) 23:25:40.36
ソニーに依頼されたピットクルー株式会社アルバイトのバカ言い訳をお楽しみ下さい>>271
292へへへ:2011/04/14(木) 00:25:27.80
は〜い! カスで〜す 呼んだ? ^ ^(ニヤニヤ)
293It's@名無しさん:2011/04/14(木) 02:24:34.28
SSDに換装して、USB3.0対応の外付けHDDケース(RAID対応)買って…
と考えたら、タワー型買ったほうがいいことに気付いた。
294It's@名無しさん:2011/04/14(木) 05:01:42.50

>Giga Pocket Digitalを用いてPCでTVを見れていたのですが、急に見れなくなりました。
(質問日時: 2011/4/13 11:28:55)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160052656

>Giga Pocket Digitalを用いてPCでTVを見れていたのですが、急に見れなくなりました。
>何か対処方法分かる方いらっしいませんか?

>宜しくお願い致します。

>VAIOに問い合わせたら、〈スタートアップの設定を工場出荷時の状態へ戻します〉と云われました。
>この場合、自らインストールしたものは、消えてしまうのですかね?
295It's@名無しさん:2011/04/14(木) 06:58:06.27
>>294
そんな質問の仕方でちゃんと答えられる奴なんかいる訳無いだろボケ

日本語使えない奴に対してはリカバリしろとしか言えねぇんだろうさ
296It's@名無しさん:2011/04/14(木) 08:45:22.43
>>295
嫉妬君が拙い日本語で日本語を
指摘するスレ
297It's@名無しさん:2011/04/14(木) 09:04:28.34
>>296
日本語勉強して出直せよwwwww
298It's@名無しさん:2011/04/14(木) 09:29:45.63
本人現るw
299It's@名無しさん:2011/04/14(木) 10:35:10.22
>>297
嫉妬君が拙い日本語で日本語が読めない事を告白するスレ
300It's@名無しさん:2011/04/14(木) 11:26:37.96
本人また登場w
301298:2011/04/14(木) 13:00:08.60
>>300

>>299は嫉妬君じゃないだろ
それとも嫉妬参上って事で書いてるのか?
302It's@名無しさん:2011/04/14(木) 13:04:11.32
何を相談してもリカバリしろとしか言われないけどな
303へへへ:2011/04/14(木) 17:17:36.83
俺のチンポは3センチ

しかも勃起できない
304へへへ:2011/04/14(木) 18:37:33.16
なんで知ってるの? ^ ^(内緒だよ ニヤニヤ)
305It's@名無しさん:2011/04/14(木) 19:03:36.92
新型は今日も不具合なし
こいつはパーフェクトマシーンだわ
306It's@名無しさん:2011/04/14(木) 19:05:33.78
ギガポがパーフェクトじゃねぇ
307It's@名無しさん:2011/04/14(木) 19:07:07.54
へへへは情けない自分語りすんな
他所へ逝け
308It's@名無しさん:2011/04/14(木) 19:21:49.57
明日くるけど、一つ質問。1TB HDD。通常はCドライブ一つだけど、2に分けてDドライブ作ってほうがいい?
309It's@名無しさん:2011/04/14(木) 19:25:46.77
>>308
マジレスすると、バックアップするための外付けメディアがあれば分ける
必要は無い。
310It's@名無しさん:2011/04/14(木) 19:28:03.03
新型が今日もフリーズした
こいつは逆パーフェクトマシーンだわ
311It's@名無しさん:2011/04/14(木) 19:47:22.65
>>309
ありがとうございます
312It's@名無しさん:2011/04/14(木) 20:11:18.61
>>310
それ、割とポピュラーなGiga Pocket Digitalの不具合で、報告例も多いし頻度の高い人はしょっちゅうフリーズします。
録画中だと巻き添えで録画に失敗します。
313It's@名無しさん:2011/04/14(木) 22:02:25.41
>312
は?
>>310の内容で分かるの?
314It's@名無しさん:2011/04/14(木) 22:06:46.06
>>313
バカは相手にしない方がいいよ
315It's@名無しさん:2011/04/14(木) 22:09:35.48
自演連投w
316It's@名無しさん:2011/04/14(木) 22:10:05.54
>>313>>314は同一人物
ピットクルーのいつもの工作員
317It's@名無しさん:2011/04/14(木) 22:11:15.75
初めて工作員認定されたあああああああああああああああ
318It's@名無しさん:2011/04/14(木) 22:15:33.91
この恥知らずぶりがソニーに依頼されたピットクルーw>>317
319It's@名無しさん:2011/04/14(木) 22:17:33.74
過去ログを「フリーズ」や「固ま」で検索してみれば良く出る話
320It's@名無しさん:2011/04/14(木) 22:36:49.84
このPC不具合まみれやなwwww
321It's@名無しさん:2011/04/14(木) 22:42:31.86
ブログでファミマ中傷 業務妨害で大学生逮捕
http://unkar.org/r/news/1226411993
322It's@名無しさん:2011/04/14(木) 22:43:56.66
>>321
消費者を中傷しまくってるソニーにとうとう操作のメスが入るらしい
323It's@名無しさん:2011/04/14(木) 22:44:43.38
変換間違えたぜw

>>321
消費者を中傷しまくってるソニーにとうとう捜査のメスが入るらしい
324It's@名無しさん:2011/04/14(木) 22:47:16.02
真面目な質問です。
タスクマネージャーのVFTV.exe *32
のプロセスの終了を
アイコンダブルクリックで実行する方法って
ありませんか?
あとVAIOリモコンのボタンにその機能を
割り当てたりできたら、
ギガポの挙動がおかしくなったときに
素早く安定化に戻すことができて便利だと
思うのですが。
325It's@名無しさん:2011/04/14(木) 22:47:51.48
まじ?
326It's@名無しさん:2011/04/14(木) 22:48:49.22
現実は不具合多数
327It's@名無しさん:2011/04/14(木) 23:33:30.37
>>324
あると言えばありますよ。
328It's@名無しさん:2011/04/14(木) 23:39:02.81
>>326
現実は全部不具合
329It's@名無しさん:2011/04/15(金) 00:09:19.17
タイマーに不具合
不具合に不具合
330It's@名無しさん:2011/04/15(金) 02:57:25.21
>>327
方法を教えて下さい。m(_ _)m
331It's@名無しさん:2011/04/15(金) 04:30:04.62
>>327
自己解決しました。
もう結構です。
332It's@名無しさん:2011/04/15(金) 07:50:05.74
>>330
そう言うプログラムを書けばいい
333It's@名無しさん:2011/04/15(金) 15:33:12.35
>>324
Cmd Process Terminator というソフトで自己解決しました。
ランチャーに登録してリモコンからランチャーボタンで
VFTV.exeを終了させることにしました。
もうこんな糞スレに用はないです。
さようなら。
334It's@名無しさん:2011/04/15(金) 16:03:52.93
情弱乙w
335It's@名無しさん:2011/04/15(金) 19:16:04.85
>>333
糞メーカーの糞マシンの糞ユーザーに相応しい糞レス乙
336It's@名無しさん:2011/04/15(金) 19:50:29.84
糞レス連発じゃないですか。
337It's@名無しさん:2011/04/15(金) 21:53:56.84
糞共乙
338It's@名無しさん:2011/04/15(金) 22:05:23.64
>>274
今日到着しました。やっと2chにアクセスできるまでセットアップできました。
あと一日かけて、ほかのソフトとデータのセットアップします。
339It's@名無しさん:2011/04/16(土) 04:10:33.85

>解析マネージャーの不具合について
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=83946


> コロ222 さんのコメント 2011/4/14

>VAIOのサポートページで、アンオフィシャルダウンロードが発表されました。

>「VAIO コンテンツ解析マネージャーVer.3.9.20.04050」アンオフィシャルアップデートプログラム です。
>http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/unofficial/EP0000248237.html

>私はVPCL13AHJにダウンロードして一番組録画しましたが、正常に作動しました。

>アンオフィシャルなので自己責任になりますので、ご注意を。


> haro さんのコメント 2011/4/15

>私もアンオフィシャルアップデートプログラムを試してみました。

>導入後、録画してあったものを再解析してみたところ正常に作動しました。

>ところが・・・その後、新たに録画したもの過去に録画してたものどちらも
>解析ができない元の状態に戻ってしまい、またダイジェスト再生ができなく
>なってしまいました。

>結果は導入直後の1回のみの解析成功でした。

>アンオフィシャルアップデートプログラム手順を見ながら確認しつつ
>やったので間違えてはないと思うのですけど・・・
>何か間違えたのか足らないものとかがあったのかな。。
340It's@名無しさん:2011/04/16(土) 04:46:46.88
オフィシャルもアンオフィシャルも変わらんのー
341It's@名無しさん:2011/04/16(土) 08:15:27.35
どこまで使えねーんだよwww
342It's@名無しさん:2011/04/16(土) 08:37:57.18
リモコンがきかなくなることもあるしキーボードの音量調節ボタンがきかなくなることもある。
再起動で直るんで故障ではないんだろう。
不具合が多すぎる。
このままじゃ次モデルは買えんわ。
343It's@名無しさん:2011/04/16(土) 09:48:58.50
前にも自己紹介しましたが、使い勝手を書いています。
L21AFJ(最新のオーナーズモデルです。)

http://blog.livedoor.jp/bioassure/

よろしく
344It's@名無しさん:2011/04/16(土) 11:19:43.11
そんな不具合多いの?ネタじゃなくて?
345It's@名無しさん:2011/04/16(土) 13:13:09.47
SONYのPCは機種がたくさんありそれぞれ板がある。
あっちこっち見て回るとわかるよ。
ここは変な奴が粘着してるだけだって。
346It's@名無しさん:2011/04/16(土) 13:20:39.12
>>345
> SONYのPCは機種がたくさんありそれぞれ板がある。
> あっちこっち見て回るとわかるよ。
> ここは変な奴が粘着してるだけだって。
347It's@名無しさん:2011/04/16(土) 17:26:20.00
ソニーを怒らせた男性のなれはて
http://ck.blogmag.livedoor.com/ck/201100156c443792f5a7543f7a/
348It's@名無しさん:2011/04/16(土) 18:41:09.11
デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL219FJ/W [ホワイト]
スレ主 あすさん 

> 騒音について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000234330/SortID=12878458/

>8年ぶりにパソコンをこの機種に買い換えたのですが、
>冷却ファン音でしょうか?妙に気になります。
>今まで使用していた機種は本体と液晶パネルが別々だったからなのか?
>この機種は一体型だからなのか?
>特に後ろを触っても熱くないのですが、たまたま自分のパソコンだけ音がするのか?
>気になります。
>テレビに切り替えても音が気になる状態です。
349It's@名無しさん:2011/04/16(土) 18:49:52.52
アンチ必死だなw
350It's@名無しさん:2011/04/16(土) 18:58:06.52

セットアップ完了♪ 苦戦・・・(2011年04月14日(木)
http://ameblo.jp/nontan-1983/entry-10861384976.html
テレビ機能の調子が悪く、映りにくいです。。。。。汗

普通のテレビと、パソコンのモニターとではチューナーの仕様が異なるらしく調整が・・・

スグつくTVは受信悪いながらも視聴できたりできなかったり・・・

Giga Pocket Digitalは、チャンネルスキャン自体ができません叫び

電子マニュアルやサポートページを見ても解決できないので 電話しようかなぁ・・・
351It's@名無しさん:2011/04/16(土) 19:02:32.72
耳の病気か、頭の病気です
352It's@名無しさん:2011/04/16(土) 19:12:21.33
ピットクルーのソニー工作員必死だなw
353It's@名無しさん:2011/04/16(土) 19:13:08.23
テレビもろくに受信できないような地域に住んでる人がかわいそうだ
354It's@名無しさん:2011/04/16(土) 19:35:00.83
>>350
ブログにもコメント書きましたが、
受信設定からアッテネーターなるものをチェックするとチャンネルスキャンがうまくいき
問題なく映ります。

http://blog.livedoor.jp/bioassure/

ここに、私のセットアップ報告を書いてます。
355It's@名無しさん:2011/04/16(土) 19:40:43.22
>>354の続き
アッテネーターとは減衰器と呼ばれるものらしく、ブースターの逆をする装置?ですかね。
m(_ _)m ここは専門でないので。
シグナルが強いと当然ノイズも大きくなり、
きちんとした感度が得られないということでしょうか。受信信号レベル落とすことで
S/N比を改善して、正しく受信する方法でないでしょうか。

TVとかブルーレイレコーダーではそのようなことをしなかったので
いい勉強になりました。
356It's@名無しさん:2011/04/16(土) 20:22:05.11
>>353

何も知らずに他人を馬鹿にすることしか能のない工作員 乙
357It's@名無しさん:2011/04/16(土) 20:23:01.91
358It's@名無しさん:2011/04/16(土) 22:45:33.51
一言で言えば、新型「L」「も」失敗作、買わないほうが良い、
と理解できました。
359It's@名無しさん:2011/04/16(土) 22:49:14.90
笑って良いですか?


806 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 04:57:10
通りすがりで申し訳ないが、なんでソニー板でやってるん?
他VAIOの様に普通にノートPC板でやればいいのに?

不具合とか本当にあるにしても、ID出ない板だとどっちサイドも信憑性低いぞ
360It's@名無しさん:2011/04/16(土) 22:58:08.05
そもそも、ノートPCじゃねぇよ
361It's@名無しさん:2011/04/16(土) 23:00:10.59
なんでもいいんだよ、しょせんvaioなんだから。
362It's@名無しさん:2011/04/16(土) 23:03:25.78
ギガポの話がほとんどなんだから、ソフトウェア板でいいんじゃないかな
363It's@名無しさん:2011/04/16(土) 23:30:55.72
>>355の続き

今日、iPodのデータの移行を行った時にエラーが発生し、一度iPod上のデータが
すべて消えてしまった。いろいろと調べて至ったところ、本体背面のUSB2.0ポートの
一番下のポートに認識が甘いようで、エラーが発生するようだ。

ちなみにiPodをUSB3.0ポートに接続すると問題なく同期した。

一応、下のところに報告してある。参考までに。
http://blog.livedoor.jp/bioassure/
364It's@名無しさん:2011/04/16(土) 23:40:46.35
( ^∀^)ゲラゲラ

806 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 04:57:10
通りすがりで申し訳ないが、なんでソニー板でやってるん?
他VAIOの様に普通にノートPC板でやればいいのに?

不具合とか本当にあるにしても、ID出ない板だとどっちサイドも信憑性低いぞ
365It's@名無しさん:2011/04/16(土) 23:55:18.94
「VAIO コンテンツ解析マネージャーVer.3.9.20.04050」
アンオフィシャルアップデートプログラム
入れたけど、やっとサムネイルやカタログビュー治ったよ。
あとチャンネル切り替えが早くなった気がする。
366It's@名無しさん:2011/04/17(日) 00:30:50.16
>>362
発想はこれと同じだなw

806 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 04:57:10
通りすがりで申し訳ないが、なんでソニー板でやってるん?
他VAIOの様に普通にノートPC板でやればいいのに?

不具合とか本当にあるにしても、ID出ない板だとどっちサイドも信憑性低いぞ
367It's@名無しさん:2011/04/17(日) 01:45:08.87
中身はノートPCとほぼ一緒なんだからノートPC板でもいいだろが!!!!
368It's@名無しさん:2011/04/17(日) 01:47:16.17
わろたw
369It's@名無しさん:2011/04/17(日) 05:37:34.45
vaioをまともなPCだと思っているのか?
sony板でやらなければならん理由も知らんとは。
素人は口出しするなよ。
370It's@名無しさん:2011/04/17(日) 07:03:18.62
>>369
vaio使ってる素人乙
371It's@名無しさん:2011/04/17(日) 07:34:01.24
>>367
ピットクルーの工作員本人登場w
372It's@名無しさん:2011/04/17(日) 09:10:37.38

VPCJ138FJ/BIのVAIOを使っています、テレビの視聴・録画機能があるのですが突然録画ができなくなりました
質問日時: 2011/4/15 20:56:41
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160215231
テレビは見ることはできます

録画したあとは、HDDの容量が急激に減少します


rerere_ykhmさん

Giga Pocket Digital の不具合で、
録画自体は出来ているのに、ビデオ一覧にその番組が表示されない
ということが多発しているようです。
373It's@名無しさん:2011/04/17(日) 09:26:41.53
同じコピペばっかじゃんw
374It's@名無しさん:2011/04/17(日) 10:01:29.72
>>372
スレ違いなんだぜ
375327:2011/04/17(日) 10:04:08.71
>>374
間違えたJスレに貼ってくる
376375(372):2011/04/17(日) 10:05:12.77
名前欄間違えた
377It's@名無しさん:2011/04/17(日) 10:08:22.12
>>375
Jスレってそんなスレか?
378It's@名無しさん:2011/04/17(日) 11:10:45.77
>>373
どこのと同じ?
379It's@名無しさん:2011/04/17(日) 13:42:02.50
全ての書きこみがコピペに見える病
380It's@名無しさん:2011/04/17(日) 15:40:23.86
VAIOはF、E、C、S、X、Z… まだまだいっぱいあるよ。
他のスレも荒さなきゃ。
みんな良いスレだぞwww

381It's@名無しさん:2011/04/17(日) 15:59:25.04
Jも不具合連発かww
382It's@名無しさん:2011/04/17(日) 16:05:58.15
不具合情報のもみ消し荒しがいっぱいのvaloスレ。
383It's@名無しさん:2011/04/17(日) 16:15:16.20
あれているね。不具合発見の情報を別なところで流しているが、
工作員まだ来ず

俺のことが怖いのかな
384It's@名無しさん:2011/04/17(日) 16:28:03.56
俺のことが怖いのかな

俺のことが怖いのかな

俺のことが怖いのかな

へへへ

あれているね
385It's@名無しさん:2011/04/17(日) 16:57:35.13
ここにVAIOって入れて検索してみ。

http://www2.2ch.net/2ch.html

やりがいって羨ましいや。
386へへへ:2011/04/17(日) 17:02:33.19
>>384 超怖いよ〜 小便ちびったよ〜 ^ ^(ブルブルブル)
387It's@名無しさん:2011/04/17(日) 17:09:40.33
VAIOユーザーのつぶやき

VAIOのGiga Pocketで録画してた番組が、全て消えた…。なんだこの不安定さは…。
さすがはSONYと言うべきか(´Д` )
http://twitter.com/evo9mr_red/statuses/59423073866231808

くそー、またGiga Pocket Digitalがフリーズ一歩手前p(>_<)qバカバカ
http://twitter.com/arakakimari/statuses/59240528302178304

「失敗(シャットダウン、ログオフ、または設定により、Giga Pocket Digitalが起動
しませんでした
http://twitter.com/amaeyasutaka/statuses/58886290220912641

Giga Pocket Digital に不具合があるのはひとまず仕方ないとして、その対処法みた
いなものはある程度どこかにまとめられてないのかな。番組の解析できなくなっちゃ
って、CMとばすのがだるだるです。4月のアップデート頃から。
http://twitter.com/gochaism/statuses/59208818860638208

あー早くギガポケデジタルのアップデートきてくれーーーーー!
http://twitter.com/tsubuyasu/status/58774811761049600

ギガポケット使うしか…
http://twitter.com/nogu_san/status/56545356036579329
388It's@名無しさん:2011/04/17(日) 18:06:54.74
せっかく毎日、工作活動がんばってるのに、新機種の売れ行きはいいみたいだな。
389It's@名無しさん:2011/04/17(日) 18:20:22.69
>>388
そんな事ないよ、ここで荒らしてる奴頑張ってるんだから…

ここにVAIOって入れて検索してみ。

http://www2.2ch.net/2ch.html

やりがいって羨ましいや。

390It's@名無しさん:2011/04/17(日) 20:17:33.98
Lスレだけ粘着するアンチ
仕事だとは思えないから、ただの病気なんだと思う
391It's@名無しさん:2011/04/17(日) 21:46:47.66
ピットクルーのソニー工作員必死だなw

早いとこGiga Pocket Digitalの不具合を直せってソニーの担当者に言っとけよ
不具合が直れば誰もこんなスレにわざわざ来ない
392It's@名無しさん:2011/04/17(日) 22:10:24.60
工作員がLスレだけに常駐って、ふつーに考えておかしいと思わないのがキチガイアンチの特徴です。
393It's@名無しさん:2011/04/17(日) 22:15:32.41
何度もこのエラーが出るので頭に来てうpした。何とかしてくれ。

初期化に失敗したため、Giga Pocket Digitalを起動できませんでした。
コンピューターを再起動してください。
http://www.uotools.net/uploader/src/file20.jpg
394It's@名無しさん:2011/04/17(日) 22:17:02.85
>>393
すまん、本体も写してくれないか?
395It's@名無しさん:2011/04/17(日) 22:19:51.04
型番も宜しく
396It's@名無しさん:2011/04/17(日) 22:26:02.51
ちなみに疑ってるとかじゃなく、型番とかバージョンとかないと判断できないって事だからね
397It's@名無しさん:2011/04/17(日) 22:30:06.01
>>394-396
ピックルの連投w
398It's@名無しさん:2011/04/17(日) 22:33:59.73
>>397
病気だろ
399395:2011/04/17(日) 22:38:16.84
>>397
頭おかしいみたいだな
400It's@名無しさん:2011/04/17(日) 22:42:31.98
録画状態のままDataが削除できない  2011/4/16 11:36
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=84221
投稿者: キヨさん
VPCL139FJ/Tを使用していますが、TV番組を録画中にPCをシャットダウンしたせいか、
GigaPocketDigitalのおでかけ番組の状態が録画状態(赤丸)になっているものがあり、
削除ができないものがあります。Giga Pocket Digitalは通常通り起動しているので、
特に残していても実害は無さそうですが、削除できる方法があれば削除したいです。
アドバイスいただけるとありがたいです。


イルカ♂ さんのコメント2011/4/17

※私と同現象発生された様ですね。
Ver.及び機種は違いますが、再インストールする事で改善しました。
401It's@名無しさん:2011/04/17(日) 22:56:11.52
ここにVAIOって入れて検索してみ。

http://www2.2ch.net/2ch.html

やりがいって羨ましいや。
まだまだいっぱい…
402It's@名無しさん:2011/04/17(日) 23:39:30.15
>>400
安いの買うからだよ
403It's@名無しさん:2011/04/18(月) 02:23:38.18
保存版の番組だけを他のHDDに移動したい
404It's@名無しさん:2011/04/18(月) 04:03:21.97

799 名前:へへへ[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 17:58:43.05
同情するならもっと叩いて欲しい… ^ ^(最近ずっとぬるま湯状態だ…ニヤニヤ)

【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1292346143/
405It's@名無しさん:2011/04/18(月) 07:26:53.13
キチガイアンチのピットクルーバイトも大変だな
406It's@名無しさん:2011/04/18(月) 10:55:40.15
ねずみ党
407It's@名無しさん:2011/04/18(月) 16:05:43.68

VAIOアプリケーションデータ修正プログラム(2011/04/18)

このプログラムは、自動アップデートサービス(VAIO Update)に対応しています。
簡単かつ安全なVAIO Updateからのインストールをおすすめします。

解決される問題
「Media Gallery」、「Giga Pocket Digital」アップデートプログラムを適用後に「VAIO Care」
が起動できなくなることがある。
408It's@名無しさん:2011/04/18(月) 16:13:09.85
このスレ糞スレらしくいい感じに荒れてるねw
409It's@名無しさん:2011/04/18(月) 16:14:26.32
Media Galleryがマルチモニタに対応してなくてワロタ
410It's@名無しさん:2011/04/18(月) 17:46:45.65
このPC液晶超綺麗だね!!!!

ほら、もうすぐくるぞw
411It's@名無しさん:2011/04/18(月) 18:43:35.54
いつもの糞野郎がきたw
412It's@名無しさん:2011/04/18(月) 18:46:53.54
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
413It's@名無しさん:2011/04/18(月) 18:49:20.83
不具合がある限り終わらせねーよ。
414It's@名無しさん:2011/04/18(月) 18:59:36.04
ピットクルー監視中
415It's@名無しさん:2011/04/18(月) 19:15:43.75
不具合なんて絶対存在しないからね
全てアンチの捏造情報
画像出さない奴の情報は全て捏造
それがこのスレのルール
416It's@名無しさん:2011/04/18(月) 20:39:10.81
アンチの自演パターンはもう飽きた
417It's@名無しさん:2011/04/18(月) 21:18:00.43
VAIOユーザーのつぶやき

バイオのGiga Pocketが2回に1回は予約録画エラー(≧д≦) のだめの映画録れてなかったよ…orz。
とりあえず番組解析をオフッてみる。Giga Pocket評判悪いなぁ…。
http://twitter.com/mamix777/statuses/59576196538699776

VAIOのGIGA POCKET DIGITALというシステムがすこぶる悪くて不快。起動がすごく遅いし、反応しな
いこともしばしば。なんだこれ。
http://twitter.com/klempererlove/statuses/59539706093912064

Giga Pocketのヤツめヽ(`Д´#)ノ
http://twitter.com/blair_xoxo_/status/59630791990312960

Giga Pocket Digitalで録画した番組が解析されなくなった!解析の設定をしなおしても直らないか
らとりあえず初期化←イマココ
http://twitter.com/mu_co/statuses/59636236305973248
418It's@名無しさん:2011/04/18(月) 21:25:17.31
今日もギガポ以外の不具合はなし
ギガポでTV見てる奴はバカ
419It's@名無しさん:2011/04/18(月) 22:08:22.66
似たようなコピペばっかり…
420It's@名無しさん:2011/04/18(月) 22:17:47.86
>>410
>>412
>>415
>>416
>>419
ピックル ピックル
421It's@名無しさん:2011/04/18(月) 23:31:11.71
ギガポ糞杉ワロタwwww
422It's@名無しさん:2011/04/19(火) 04:43:29.42
似たようなコピペばっかり…

もっとがんばれよ。
423It's@名無しさん:2011/04/19(火) 04:48:27.52
>>415
ソニー本家が不具合がある事を、もしくはあった事を認めているんですけどw 頭、大丈夫ですか?
>>242
>>339
>>407
424It's@名無しさん:2011/04/19(火) 04:49:45.88
>>422
あちこちで同じ不具合が出てるからだろ
425424:2011/04/19(火) 05:02:39.06
>>422
すまんな、これの事を言ってたんだな
>>410
>>412
>>415
426It's@名無しさん:2011/04/19(火) 06:15:08.21
ここにVAIOって入れて検索してみ。

http://www2.2ch.net/2ch.html

やりがいって羨ましいや。
まだまだいっぱい…
427It's@名無しさん:2011/04/19(火) 09:09:29.95
ピックルはなんでLスレに常駐支店の
428It's@名無しさん:2011/04/19(火) 09:58:05.50
不具合NO.1だから
429It's@名無しさん:2011/04/19(火) 10:37:53.81
L以外の不具合もなぜかここに集約されるw
430It's@名無しさん:2011/04/19(火) 10:40:03.05
暖かくなるのはいいんだが、ファンの音がだんだん大きくなりだした。
431It's@名無しさん:2011/04/19(火) 11:03:57.23
ファンの声よりアンチの声が大きいです。
432It's@名無しさん:2011/04/19(火) 11:34:00.67
433It's@名無しさん:2011/04/19(火) 11:42:17.78
パソリついてないのは、ビットワレットが楽天になっちゃったからか?もしかして
434It's@名無しさん:2011/04/19(火) 12:05:50.12
CPUパワー上がってる分、旧機より快適になってんのかね?
435It's@名無しさん:2011/04/19(火) 13:09:34.53
103 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 14:45:14.48
もう何スレか同じコピペばっかで見飽きた。

373 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 09:26:41.53
同じコピペばっかじゃんw

419 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 22:08:22.66
似たようなコピペばっかり…

422 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 04:43:29.42
似たようなコピペばっかり…

もっとがんばれよ。


お前がもっと頑張れwwww
436It's@名無しさん:2011/04/19(火) 13:11:32.83
つまり、スグつくTVを見ている状態から最小限の視聴中断で、
根強いファンも多いGigaPocket Digitalの豊富な機能が利用できるようになるのだ。

根強いファンも多いGigaPocket Digital

根強いファンも多い

根強い
437It's@名無しさん:2011/04/19(火) 13:21:06.52
>>436
それが世間の評価か

このスレではこうなる

根強いアンチも多いGigaPocket Digitalの豊富なバグを体験できるようになるのだ。
438It's@名無しさん:2011/04/19(火) 13:38:43.03

VAIO L VPCL21AFJレビュー6(VAIO解析マネージャー)  2011.04.18
http://tono.way-nifty.com/gpz/2011/04/vaio-l-vpcl21-3.html

基本的にVAIO L VPCL21AFJは静音性が高く、ファンもそれほど頻繁に回ることはないと思っていたのだが、最近、
動きが重くなる際にファンがかなり回っていることに気づき、ガジェットでデスクトップに設定しているCPUメーターの
数値もかなり上がっていることを確認した。
立ち上げているソフトも多くない。となると、常駐ソフトが裏で何かやっているとしか思われない。
その中で出てきたのがVAIO解析マネージャーというソフト。
中に入れた映像や音楽の素材を解析して情報を集めてくれるプログラムだが、さほど役に立つとは思えない。テレビ
放送のデータ解析くらいはあってかまわないが、音楽などはもうどうでもいいレベル。
もうしばらく使ってみて、いよいよ必要ないということになれば、カスタマイズするか、もしくはソフトそのものの常駐を
解除しようと思っている。
439It's@名無しさん:2011/04/19(火) 13:51:53.56
おまかせまる録で活躍してくれるよ
440It's@名無しさん:2011/04/19(火) 14:32:37.47
>>415
工作員の言う「不具合なんて絶対存在しないからね」というのは捏造。これがGiga Pocket Digitalの現実の姿。

>「以下の番組の録画に失敗しました。」 内部エラー
[エラーコード:81020145] http://mainichi.tv/mod_uploader/download/1294826156.JPG
[エラーコード:81020150] http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File7476.jpg
[エラーコード:8102015B] http://torchlight.wikispace.jp/uploader/img/086.jpg
[エラーコード:81020177] http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article_img/80199/5231.jpg
[エラーコード:8102017A] http://litz.sakura.ne.jp/upload/src/up0510.jpg

>「失敗(シャットダウン、ログオフ、または設定により、Giga Pocket Digitalが起動しませんでした) 」
(VAIO解析マネージャーのチェックを外しても発生)(ギガポケのフリーズによる再起動により発生する場合
と起動中に突然発生する場合がある)
http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up8109.jpg

>「何らかの原因により録画を予約出来ませんてした。」
http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up8199.jpg

>「初期化に失敗したため、Giga Pocket Digitalを起動できませんでした。コンピューターを再起動してください。」
http://www.uotools.net/uploader/src/file20.jpg

>Giga Pocket Digital は動作を停止しました
>問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
>プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。
http://www.ps5.net/up/download/1294825721.JPG

>「Giga Pocket Digital の内部でエラーが発生したため Giga Pocket Digital を終了します。
>動作を再開するためにはコンピューターの再起動が必要です。」
http://f40.aaa.livedoor.jp/~sandbox/uploader/jb1553.jpg

>アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。
http://litz.sakura.ne.jp/upload/src/up0512.jpg
441It's@名無しさん:2011/04/19(火) 14:33:21.35
>>415
>2番組同時録画すると、一方のチューナー側だけ連続して録画に失敗するって事時々がある。
>どうやら失敗する側だけフリーズ状態になるようで、録画履歴にも最初のフリーズした時の録画失敗の番組は載らない。
>以降、フリーズ状態のチューナー側の番組は「失敗(番組延長により録画されませんでした)」になる。
下の画像は録画に失敗しているのに気がついて、再予約を何度もしているのに録画に失敗したというエラーが出ている状態。
http://fox.jeez.jp/src/Fox_3906.jpg

>「NHKスペシャル」のキーワードでおまかせ録画でセットしてあったのに「堕ちた特捜検察」を録画できませんでした。
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up140318.jpg
Giga Pocket Digitalの主な不具合より
>番組の内容変更で予約録画に失敗する。(番組タイトルは同じ)
> 例)番組タイトルでおまかせ録画設定→予約一覧に録画予約される→急遽番組内容が変更(番組タイト
> ルは同じ)→録画予約に失敗(放送されませんでした)
> 結果として番組タイトルでおまかせ録画しているのに録画に失敗する

>また朝まで電源入りっぱなし。原因はGiga Pocket Digitalの予約録画。録画に失敗したんじゃなくて録画しっぱなし。
>エラー的には昨夜10時からの番組の録画失敗だが、画面は昨夜7時の番組を録画しっぱなしって事になってる。
>ビデオ一覧の録画停止を受け付けない。シャットダウンでやっと停止した。
http://betiz.s8.xrea.com/uploader/src/up0538.jpg

エラーメッセージの表示に失敗(ウィンドウの表示が真っ白)。
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25621.jpg
録画履歴を見ると「内部エラー [エラーコード:81020145]」で予約録画に失敗していた。
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25622.jpg

219件で録画できる数の上限に達したってエラーが出た。
>Giga Pocket Digitalで正しく録画できるビデオの数の上限に達した可能性があります。
>上限を超えて録画したビデオは、機器やメディアの書き出しなどができません。
>すべての機能を使いたい場合は、不要な番組をビデオ一覧で削除してください。
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25623.jpg
442It's@名無しさん:2011/04/19(火) 14:51:59.86
このPC不具合まみれやなwwww
443It's@名無しさん:2011/04/19(火) 16:01:19.16
またビックルのコピペ荒らしか
444It's@名無しさん:2011/04/19(火) 16:09:28.16
>>443
VAIO Lユーザーです

早くGiga Pocket Digitalの不具合を直して下さい
445It's@名無しさん:2011/04/19(火) 16:14:34.34
おでかけ番組が録画できていない 投稿日時 2011/4/16 09:54 VPCL21AFJ
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=84218

投稿者: DOON
VPCL21AFJを購入したDOONと申します。

おまかせ・まる録で、録画をしました。
番組とお出かけ両方を設定しました。

録画後、ビデオ一覧を見ると
おでかけ番組に録画データがありません。
番組のほうには録画されています。

なにか設定が悪いのでしょうか?

また番組 ---> おでかけ番組へ
変換する方法があれば知りたいです。

よろしくお願いします。

DOON さんのコメント2011/4/18

自己レスです。

保存フォルダーを調べると、録画はされてそうでした。
ビデオ一覧に表示されないバグだと思います。

GigaPocketDigitalの、工場出荷時に戻すで、
表示されるようになりました。

でも、おまかせ・まる録を、また、一から設定しないと・・・
この設定エクスポートできないんすかねー?
446It's@名無しさん:2011/04/19(火) 16:40:42.54
ギガポのver3でDVDに副音声の方で撮す設定の仕方ってありますか?
何度やっても主音声の方しか入らないし、できないんでしょうか?
誰か知ってる方がいたらお願いします
447It's@名無しさん:2011/04/19(火) 16:43:16.60
DVDにはできないんじゃなかった?
448446:2011/04/19(火) 17:00:19.62
やり方が見つかったぽいです。
失礼しました
449It's@名無しさん:2011/04/19(火) 19:09:52.75
もしソニーが原発作ってたら
今頃は不具合連発で問題が社会規模化してただろうな

そのぐらい今のソニーはモノ作りの魂を失ってる

450It's@名無しさん:2011/04/19(火) 20:07:40.57
くだらない
451It's@名無しさん:2011/04/19(火) 20:47:23.17
アンチ必死すぎw
452It's@名無しさん:2011/04/19(火) 20:53:38.65
>>449
お前、必死すぎ。バカすぎw
453It's@名無しさん:2011/04/19(火) 21:02:11.46
お前に言われたくねぇよカス、
454It's@名無しさん:2011/04/19(火) 21:20:52.48

アップデートプログラム

「VCM Intelligent Analyzing Manager Ver.3.9.20」アップデートプログラム(2011/04/19)

対象製品

このプログラムが対象としている製品は、以下のものです。
「Giga Pocket Digital Ver.2.1.4-2.1.6」がインストールされている機種が対象。

解決される問題

「Giga Pocket Digital」で録画したコンテンツが2011年4月以降解析できない。
455454:2011/04/19(火) 21:30:19.20
>>454
追加
このプログラムは、自動アップデートサービス(VAIO Update)に対応しています。
簡単かつ安全なVAIO Updateからのインストールをおすすめします。


Giga Pocket Digital Ver.3用はまだみたいです。
456へへへ:2011/04/19(火) 21:55:33.52
今日、お店でLを見てきた ^ ^
現物見たら欲しくなったよ〜 ^ ^(格好いいね〜)
写真で見るのと全然違う ^ ^(え?これがLか〜スッゲー)
他のメーカーとは一線を画して気品ある存在感 ^ ^(合〜格!! ニヤニヤ)
457It's@名無しさん:2011/04/19(火) 21:57:29.01
結局DVDでは副音声を移すのは無理とわかった
ムーヴだとできるっぽい
458It's@名無しさん:2011/04/19(火) 22:31:40.50
>>454-455
なんだ。問題が出てたのってVer.2の事なのか?
うちの問題無いと思ってたら、Ver.3だったからか

でも、そんな古いバージョンもフォローしてくれるんだね
459It's@名無しさん:2011/04/19(火) 22:50:37.03
>>458
Ver.3も不具合起こってるよ

>>242
460It's@名無しさん:2011/04/19(火) 22:54:39.33
>>459
おお、ほんとだ

俺の視聴が追いついて無いって事なのか・・
461It's@名無しさん:2011/04/19(火) 22:58:24.82
>>458
>そんな古いバージョンもフォローしてくれるんだね

よくそう勘違いしている人がいるけど、Ver.2とVer.3は仕様が違うだけ。
Jの一部のモデルで現行型でもVer.2のGiga Pocket Digitalの仕様がある。
462It's@名無しさん:2011/04/20(水) 03:07:40.71
この話題定期的に出てくるよね
463It's@名無しさん:2011/04/20(水) 04:41:50.24
>>462
>Jの一部のモデルで現行型でもVer.2のGiga Pocket Digitalの仕様がある。

この話はいつ出た?
464It's@名無しさん:2011/04/20(水) 09:25:03.78
>>461
そうなんだ?
詳しく教えて

ところでエラー出る人、タスクマネージャーのスクショ見せてくれないか?
465It's@名無しさん:2011/04/20(水) 10:24:29.69
>>462
3〜4回しか見たこと無いけどそんなに何回も話題になったっけ?
466It's@名無しさん:2011/04/20(水) 13:19:21.68
これってhdmi入力に入った音声を
バーチャルサラウンド処理した後
ヘッドホン出力から出せたりするんですかね?
467It's@名無しさん:2011/04/20(水) 13:37:21.96
>>466
これって言うがどれの事なのかわからないとです。
468It's@名無しさん:2011/04/20(水) 14:16:51.78
>>464
JのWEB電子マニュアルかサポートページ見れば分かるよ

VPCJ13 シリーズ VAIO電子マニュアル
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/vpcj13/contents/02_sof/index.html
Giga Pocket Digital (Ver.2.1)とGiga Pocket Digital (Ver.3.1)の両方が載っている

VPCJ137FJ/BI
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vpc/vpcj137fjbi.html
Giga Pocket DigitalのアップデートプログラムがVer.2.1.6.02090(Windows 7用)
469It's@名無しさん:2011/04/20(水) 19:23:31.60

アップデートプログラム

「Giga Pocket Digital Ver.3.2.2.04130」アップデートプログラム (2011/04/20)

このプログラムは、自動アップデートサービス(VAIO Update)に対応しています。
簡単かつ安全なVAIO Updateからのインストールをおすすめします。

解決される問題

今回の新たな変更点
「Giga Pocket Digital」アップデートプログラム適用後に、「VAIO Care」が起動できなくなることがある。
「Giga Pocket Digital」で録画したコンテンツが2011年4月以降解析できない。
470It's@名無しさん:2011/04/20(水) 20:35:11.62
何度も何度も同じコピペをwww
471It's@名無しさん:2011/04/20(水) 21:06:42.02
>>468
いやいや、それで2と3でなにが違うんだよ
472It's@名無しさん:2011/04/20(水) 21:55:02.76
>>471
Ver.3の方がHDD間の録画データの移動が出来るのとシャットダウンした状態から録画予約が出来る。
473472:2011/04/20(水) 21:56:42.28
>>472
ちょっと間違い。

× 録画予約が出来る。
○ 予約録画が出来る。
474472:2011/04/20(水) 22:05:43.09
追加

Ver.2はブルーレイディスクにしか録画した番組が焼けないが、Ver.3はDVDにも焼ける。
475It's@名無しさん:2011/04/20(水) 22:09:44.94
全部にデュアル音声で焼けるようにしてくれよソニーさん
476It's@名無しさん:2011/04/20(水) 22:45:40.35
>>470
アンカー打てよ
どれとどれが同じコピペなんだ?
477It's@名無しさん:2011/04/20(水) 22:52:52.67
>>476
>>1-476
だよ。
478It's@名無しさん:2011/04/20(水) 22:55:29.52
つまんねぇよカス、
479It's@名無しさん:2011/04/20(水) 23:20:24.27
このスレ、いつ見に来ても必ず荒れててすごい好き。
480It's@名無しさん:2011/04/21(木) 00:07:37.08
新型買ったけど、ちょっと音が気になる…
つねにウィンウィン言うの何とかならんか
481It's@名無しさん:2011/04/21(木) 01:24:21.68
>>480

電源切れ
482It's@名無しさん:2011/04/21(木) 01:32:38.20
うちのは静かだけど
483It's@名無しさん:2011/04/21(木) 01:35:22.08
103 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 14:45:14.48
もう何スレか同じコピペばっかで見飽きた。

373 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 09:26:41.53
同じコピペばっかじゃんw

419 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 22:08:22.66
似たようなコピペばっかり…

422 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 04:43:29.42
似たようなコピペばっかり…

470 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 20:35:11.62
何度も何度も同じコピペをwww

484It's@名無しさん:2011/04/21(木) 01:51:26.53
一日中沸いてるのか
まるでニートのようだ
485It's@名無しさん:2011/04/21(木) 02:27:40.30
ギガポアップデートしてみたが解析終わったやつもまた待機中になる
中身見たら解析はひたすら等間隔にチャプターをつけてるだけ

なんじゃこれ、パソコン重くして長々と解析する意味なくね
486It's@名無しさん:2011/04/21(木) 03:13:54.84
ねずみ党
ギガポ漂う
ねずみ臭
487It's@名無しさん:2011/04/21(木) 03:55:10.83
>>462
これを思い出して笑ったw

バイオ L スレッド20
http://mimizun.com/log/2ch/sony/1289223222/322-333
488It's@名無しさん:2011/04/21(木) 04:11:53.79
489It's@名無しさん:2011/04/21(木) 06:21:19.65

「Giga Pocket Digital Ver.2.1.6.02090」アップデートについて  2011/4/20 12:13
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=84290

>Ver.2.1.6.02090(Windows 7用)」をインストールしようとすると、始まってすぐエラーが出ます。
>下記を参考にリカバリしてからも挑戦しましたが、状況は変わらずです。
>https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=83476
>ちなみにエラーは、上記URLの方と同じで、「関連プログラムがインストールされていません。…」です。
>エラー後、関連プログラムを起動中みたいなメッセージが出ますが、何も起こらず消えてしまいます。
490It's@名無しさん:2011/04/21(木) 06:39:08.07
>>471
Ver.2は他のメーカーのパソコンでは当たり前に出来る事が出来なかったので売れなくなった。
釣った魚には餌はやりたくないので他社並みの機能を追加したギガポケをVer.3という事にして新型から搭載した。
491It's@名無しさん:2011/04/21(木) 11:28:07.09
ギガポ開発者の人見てる?
VFTV.exe *32を録画予約ない時間帯に
定期的に自動終了して再起動する機能を
作って欲しいよ。
ギガポ限定のメモリクリーナーみたいな機能
が欲しい。
録画失敗やエラー終了を軽減できると思うんだけど。
492It's@名無しさん:2011/04/21(木) 13:23:20.63
>>472-473
2が載ってるのは廉価版みたいな立ち位置なのかな?
493It's@名無しさん:2011/04/21(木) 15:39:09.99
494It's@名無しさん:2011/04/21(木) 16:16:31.10
>>493
じゃあ、なんで同じモデルで2と3があるの?
495It's@名無しさん:2011/04/21(木) 16:26:56.71
>>492
普通だったら同じVer.3を載せるのだろうけど、使っているパーツの関係もあるかもしれないな。
シャットダウンした状態から立ち上げるのにハード的にコストがかかるのかもしれないし、ブルーレイドライブや
衛星チューナーも付いていないからその関係かもしれない。
496493:2011/04/21(木) 16:31:32.11
>>494
すまん
ちょっと勘違いした
廉価版で正しいと思う
497It's@名無しさん:2011/04/21(木) 20:16:20.56
L買おうと思うんだけど実際どうなの?
スレざっと見たけど良いのか悪いのかよく分からん
用途としては、BDコピーとTORRENTぐらいかな ゲームはしない
タワー型も考えたがそんなハイスペックなんて持っててもきっと使わないだろうし…
で?実際どうなの?一体型って今も悪いの?
498It's@名無しさん:2011/04/21(木) 20:51:08.24
>>497
用途がその2つだけなら
安いノートパソコンでよくね。
何故Lにしたいの?
499It's@名無しさん:2011/04/21(木) 21:05:25.22
vaioのPC買った人に質問
お届け予定日より何日くらい前に届いた?
うち今日注文して5/10いわれたけど
予定日はあてになんないみたいなこと見たから気になって
500It's@名無しさん:2011/04/21(木) 21:25:19.10
一週間から10日は早くつく。
501It's@名無しさん:2011/04/21(木) 21:37:52.38
おぉ〜〜〜〜
ありがd
502It's@名無しさん:2011/04/21(木) 21:38:36.67
>>499
それだとたぶん連休前には来るんじゃね?
503It's@名無しさん:2011/04/21(木) 22:39:52.34

GigaPocketDigitalアップグレード失敗 投稿日時 2011/4/20 23:10  VPCL21AFJ
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=84300

>今日GigaPocketDigital Ver3.2.2.04130のアップデートを聞かれたので、実行しました。

>すると本機を再起動した上で、再度アップデートプログラムを実行して下さい。
>エラーコード211603と、でました。

>再起動後にやっても、また同じです。

>テレビを見ようと思っても、見れなくなりました。
>アンインストールされたのでしょうか?

>今晩、録画したいのがあります。
>非常に困っています。
504It's@名無しさん:2011/04/21(木) 22:45:27.27
>>503
同じエラー 前スレの報告

901 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/04/02(土) 11:38:58.91
>アップデート出来ない (投稿日時 2011/4/2 01:09)
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=83938&referrer=rss

>VAIO VPCL11AFJ Windows7 64bitを使っています。
>アップデートプログラム「Giga Pocket Digital Ver.2.1.6.02090」をインストールしようと何
>度も試したのですが

>「Giga Pocket Digital のインストールに失敗しました。
>本機を再起動した上で、再度アップデートプログラムを実行して下さい。エラーコード211603」

>と表示されます。
>いままでこのような事が無かったのでとても困っています。
>どなたかアドバイスをお願い致します。
505It's@名無しさん:2011/04/21(木) 23:06:41.78
どっちも手動でアンインストール
手動でインストールで解決しそうではあるが
506It's@名無しさん:2011/04/21(木) 23:07:46.36
>>504
たぶん>>489も同じ
507It's@名無しさん:2011/04/21(木) 23:20:01.46
その程度の事もできない奴等が騒いでんのか?
508It's@名無しさん:2011/04/21(木) 23:30:18.19
ネットチンピラ ピックル登場 w
509It's@名無しさん:2011/04/21(木) 23:34:14.39
お前が居るのは最初からわかってるから、わざわざ宣言しなくていい
510It's@名無しさん:2011/04/21(木) 23:34:49.42
へうげもの録画終了と共に落ちたw
511It's@名無しさん:2011/04/21(木) 23:37:20.01
VAIOユーザーのつぶやき

giga pocket digitalが調子悪い。アップデートに失敗して再インストしたら録画した番組が消えてた。
そのあとの録画も失敗(´・ω・`)どうしよ
http://twitter.com/#!/liliil2010/statuses/61023942105767936

ブログ更新しました『Vaio Giga Pocket Digitalの不具合対策』
http://hairandnail.seesaa.net/article/196935539.html
http://twitter.com/#!/mamix777/statuses/60955178643365888

giga pocket digitalアップデートしたら録画した番組が消えた(´・ω・`) シュタインズゲートだけ
だったからまだいいけど・・・
http://twitter.com/#!/liliil2010/statuses/60733602111037440

GIGA POCKETがらみじゃないでしょうか?私の、VAIO(VPCL11AFJ)も、最初、ディスクを認識できませ
んでした。ギガポケをアップデートしたら、認識するようになりました。カスタマーセンターで、相談、
調べる、とわかると思いますよ。
http://twitter.com/#!/neon3104/statuses/60350325915267072
512It's@名無しさん:2011/04/21(木) 23:48:34.38
今日も遅くまでお仕事ごくろうさまです
513It's@名無しさん:2011/04/21(木) 23:55:57.43
お出かけ番組って
エクスペリアアークで見られるの?
514It's@名無しさん:2011/04/22(金) 00:01:09.13
質問はこっちに移動だ。

【24インチ】vaio type L 1 【すぐつくTV】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1303346253/l50
515It's@名無しさん:2011/04/22(金) 00:18:43.22
>>514
それ ノート板 w

よっぽど引っ越しさせたいんだw

>>364
516It's@名無しさん:2011/04/22(金) 01:49:00.18
新型は今日も不具合なしだった
まじ最高だよ
517It's@名無しさん:2011/04/22(金) 03:07:38.40
不具合を
無いと喜ぶ
ねずみ党
518It's@名無しさん:2011/04/22(金) 05:10:59.68
嫉妬豚も不具合満載w
519It's@名無しさん:2011/04/22(金) 07:32:22.95
写り込みが半端無い
520It's@名無しさん:2011/04/22(金) 07:33:35.49
Vaio Giga Pocket Digitalの不具合対策 2011年04月21日
http://hairandnail.seesaa.net/article/196935539.html

>バイ男に泣かされております。

>予約録画に失敗しまくり。

>エラー表示は「シャットダウン、ログオフ、または設定によりGiga Pocket Digitalが起動できませんでした」

>VAIO解析マネージャーを「利用しない」にすると改善する場合があるそうなので設定を変えてみた。
>(この機能が無駄に重いらしい)

>しかし…録画失敗がつづく。

>使ってるGiga Pocket Digitalのバージョンが3.1.1だったので最新の3.2.2にアップデートして様子をみることに…

>これでダメだったらセキュリティソフトを変えてみようかな。
521It's@名無しさん:2011/04/22(金) 09:10:09.90
解析マネージャーで番組取得してないか?
全部無効にすると番組取得できてなくてちゃんと予約できなさそう
特におまかせ
522It's@名無しさん:2011/04/22(金) 10:33:43.61
>>514
鼬街だから、ソフトウェア板にギガポスレ建てれ
523It's@名無しさん:2011/04/22(金) 10:34:27.83
エラー出てる人、タスクマネージャでプロセスみせてくれまいか?
524It's@名無しさん:2011/04/22(金) 11:34:25.04
気をつけた方がいい
何か難癖を付けてやろうとか思っているピックルかもしれない
525It's@名無しさん:2011/04/22(金) 12:44:17.67
難癖つけられるような理由があるの?
526It's@名無しさん:2011/04/22(金) 12:47:13.67
持って無いだけだろ
527It's@名無しさん:2011/04/22(金) 13:51:10.53
やっぱりピックル臭いなw
屁とうんこの臭いがする
528It's@名無しさん:2011/04/22(金) 14:19:53.57

Giga pocket digitalについて!! 質問日時: 2011/4/18 08:41:54
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1360394878

>私のPCはVAIOで初めからgiga pocket digitalが搭載されてました。Ver.1.4です。

>今までは楽しんで番組を見たり録画したりして楽しめたのですが、昨日突然テレビが見れなくなりました。
>アンテナの問題でもなく、ちゃんと受信されていて番組名だけが表示されて画面は真っ黒になるんです。

>その時に録画ボタンを押したら、録画失敗になり、理由は「番組取得エラー」となります。
>でもあらかじめ録画しておいた深夜の番組はちゃんと録画されてたんです!!
>でもテレビは見れません><
529It's@名無しさん:2011/04/22(金) 14:38:33.85
なんだかんだで弱点あるから選択から外してたが
前作くらいから良いなと気になってた。
光沢液晶だと仕事で使えないから無理だけど、フィルム張ったらなんとかなるかな
あと静音性も気になるな・・前作はうるさいって書き込みあったが。
530It's@名無しさん:2011/04/22(金) 15:02:26.52
このPC映り込み酷すぎるな
531It's@名無しさん:2011/04/22(金) 15:08:09.82
ぶっちゃけうるさいけど、気にするほど神経質じゃない
最新モデルがどうなのかは知らない
532It's@名無しさん:2011/04/22(金) 17:35:16.88
騒音に関しては旧モデルと大して変わっていない
533It's@名無しさん:2011/04/22(金) 18:41:56.83
>>528と似た症状

ギガポケットデジタルについて 投稿日時 2011/4/21 09:48  VPCL118FJ/T
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=84309

>数日前から急に「ギガポケットデジタルでテレビを見る」をクリックしても、テレビが見ら
>れなくなりました。録画していたものや番組表も確認できなくなり、バイオアップデートも
>したのですが、「ギガポケットデジタルの動作停止します。」とでるだけで、どうしたらよ
>いのかわかりません。

>わかられる方いらっしゃいましたら、教えてください。お願いいたします。
534It's@名無しさん:2011/04/22(金) 19:24:04.54
夏モデルっていつ頃発売?
535It's@名無しさん:2011/04/22(金) 20:25:44.20
【24インチ】vaio type L 1 【すぐつくTV】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1303346253/l50
536It's@名無しさん:2011/04/22(金) 20:39:18.97
537It's@名無しさん:2011/04/22(金) 21:03:34.99
>>533は機種からしてVer.2
同じ様な症状

投稿日時 2011/4/21 20:11 VPCL219FJ/W

>Giga Pocket Digital 3.2
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=84334

>本日、Giga Pocket DigitalをVer3.2にアップデートしましたが、
>地上デジタル放送が視聴できなくなりました。

>アップデートする前までは視聴できましたが、

>アップデートしてからは、初期スキャンや再起動してもアンテナレベルが0のままで、チャンネがスキャンされません。

>アンテナケーブルはしっかりとささっていて、B-CASカードも挿入されています。

>ちなみに、アンテナケーブル自体は他のテレビと接続した時には、
>しっかり受信できたので、壊れてはいないと思います。
538It's@名無しさん:2011/04/22(金) 21:41:02.18
hotstreetの質問はhotstreetで答えてあげて!ww
539It's@名無しさん:2011/04/22(金) 22:31:06.82
ピックルスレから来ました
>>523のVAIO L うpを待ってますw
540It's@名無しさん:2011/04/22(金) 22:40:15.33
VAIOユーザーのつぶやき

giga pocket digitalクソだよ(^O^)解決策ないってなによSONY!この欠陥品、弁償してほしい限りだわ(^O^)
http://twitter.com/#!/tapisaki/statuses/61300462254702592

VAIO LのGiga Pocketで録画した物がリストに表示されなくなったので。
windowsの復元とかやってたら起動が怪しくなり、再インストールしようとするもエラー吐いて途中で終了・・。
もうリカバリするしかないの?。
http://twitter.com/#!/makuranoshita/statuses/61246080372838400

Giga Pocket Dogitalのアプデしたら外付けHDDに移動していた録画が視れなくなった…。
http://twitter.com/#!/SHO_GM/statuses/61296342441537536

ぶっちゃけ…giga pocket digitalは、酷い。大幅なアップデートが必要な気がする(^-^;
http://twitter.com/#!/Digital_BAKA/statuses/61311343696949248
541It's@名無しさん:2011/04/23(土) 07:23:31.59
>>539
うpろだ教えて
542It's@名無しさん:2011/04/23(土) 10:27:26.26
うpろだ探せないレベルだと不具合に気付かないのかな
幸せそう
543It's@名無しさん:2011/04/23(土) 10:55:14.20
>>542
>>541じゃないけど、俺も教えて欲しい。
お気に入りのうpろだは結構知っているけど、こんな所で使うと荒らされる危険があるから使いたくない。
使い捨てにしていい様なうpろだはリンクや検索使ってもそんなに簡単に見つからない。

>>539
俺にもうpろだ教えて。
544It's@名無しさん:2011/04/23(土) 10:59:02.18
2人うpできるそうです(笑)
545It's@名無しさん:2011/04/23(土) 11:15:25.62
うpするのにさっきわざわざ写真とったんだからさw
ロダ探せない訳じゃないけど、普段使って無いからどこが使いやすいとかわからんのよ
できればケータイとかスマホからあげやすいとこ教えてくれ
546It's@名無しさん:2011/04/23(土) 11:19:12.72
ロダ探せないL使いが2人ですか(笑)

「ピックルウザス」の紙片と共に撮影しといて(笑)
547It's@名無しさん:2011/04/23(土) 11:22:12.92
うぜぇ
さっさと教えろよクズが
548It's@名無しさん:2011/04/23(土) 11:24:24.13
「クズ」で過去ロクを検索してみよう
549It's@名無しさん:2011/04/23(土) 11:27:16.21
絡んでる間に探せばいいのにw
ピックルはアホばっかりか
550It's@名無しさん:2011/04/23(土) 12:21:51.80
いつもの風景 gdgd→結局うpなし


誰も期待してないけど
551It's@名無しさん:2011/04/23(土) 13:13:31.76
VAIOユーザーのつぶやき

またGiga Pocket Digitalがエラー出して録画中止してた…TVやレコーダー専用機ではこんなエラー出ることが少ないのに。
http://twitter.com/#!/kkamegawa/statuses/61631681391624192

VAIOのGIGA POCKET DIGITALが復活しないよ(>_<)
http://twitter.com/#!/klempererlove/status/61591012342108160

あっれーーー!!ギガポケ初期化に失敗ってなんじゃ?! 再起動せな;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
http://twitter.com/#!/anepuri/statuses/61440224177299456

やっとギガポケのオフィシャルアップデートプログラムが出た!早速アップデートなう。もう少しでSONY嫌いになるところだった。
http://twitter.com/#!/mxmanachan/statuses/61322291040104448
552It's@名無しさん:2011/04/23(土) 13:51:59.82
>>528 Ver.1.4
>>533 Ver.2  (バージョン不明だが機種から)
>>537 Ver.3.2
>>294 バージョン不明

ギガポケのバージョンに関係なく同じ不具合が起こってないか?
553It's@名無しさん:2011/04/23(土) 14:39:05.66
うpされると困るらしいw
554It's@名無しさん:2011/04/23(土) 14:48:59.69
誰も止めることは出来ないのにw
アホの見本>>553
555It's@名無しさん:2011/04/23(土) 15:02:52.57
>>552
TVが見れなくなりましただけで同じ不具合を判断できるあなたはエスパーですか?
556It's@名無しさん:2011/04/23(土) 15:11:22.56
>>554
困らないならうpろだぐらい紹介してやればいいのにww
557It's@名無しさん:2011/04/23(土) 15:29:08.23
また別人設定w
558へへへ:2011/04/23(土) 15:38:06.61
>>527 すぐにパンツの中を確認するんだよ! ^ ^(世話の焼ける奴だぜぇ全く…ニヤニヤ)
559It's@名無しさん:2011/04/23(土) 15:39:12.48
そして嫉妬くん登場
4人分w
560It's@名無しさん:2011/04/23(土) 15:40:39.22
>>557
お前、病気じゃね?
561It's@名無しさん:2011/04/23(土) 15:45:55.73
誰もロダ探せないうpできないで煽るだけ、という結論か
黄金パターン
562It's@名無しさん:2011/04/23(土) 15:47:32.52
ロダ教えれば済む話なのに誰も教えないww
563It's@名無しさん:2011/04/23(土) 15:52:50.63
「3人いて全員L持ってて写真撮ってるけど<誰もロダ探す能力がないから>うpできない」

明らかな嘘に付き合うほど誰も暇じゃないだろ

挙げ句>>553
564It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:15:20.32
>>563
ロダ教えりゃ、嘘かどうかもわかるんじゃね?
つか、お前だろL持ってないのは
565It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:19:51.81
>>564
俺は持ってないよ
ピックルスレから流れてきただけだって言ってあるんだけどw>>539
ソニー擁護するピックルの見苦しい言い訳を楽しんでおりますw

「俺はL持ってて不具合なし、写真も撮った
だけどロダが分からないからうpできない」(複数名)

ピックル活動頑張って下さい
566It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:22:25.68
>>565
ID出ない板でその発言がお前だなんて判断できねぇよボケ
567It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:23:28.66
>>566
ピックルさんはそれわかるみたいだよwww
568It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:26:08.24
>>565
ピックルは休日もお仕事か
大変だな
569It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:27:45.81
>>566
持ってないって言ってる人はどうでもいいじゃん
写真まで撮ったと豪語する人について笑おうよ
570It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:29:42.36
>>569
そうだな
ロダは自分で探せよww
571It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:30:33.80
検索能力ゼロw

545 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 11:15:25.62
うpするのにさっきわざわざ写真とったんだからさw
ロダ探せない訳じゃないけど、普段使って無いからどこが使いやすいとかわからんのよ
できればケータイとかスマホからあげやすいとこ教えてくれ
572It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:33:12.32
写真まで撮ったけどうpロダ探せないからうpできない
     ↑
かなりの傑作だと思う
573It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:37:45.19
>>572
ごめん。
写真撮ったんだけど探せないからうpできないわ。
頼むから教えてくれない?
574It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:39:19.69
それ、サイコーの言い訳ですねw
そんな人が何人もいるのはもっと凄いけど
575It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:41:39.05
電化製品って1000人に一人くらい初期不良を掴むだろ
不具合見つけて私は不幸なのよって悲劇のヒロイン気取ってないで
さっさと修理に出せよ
999人は不具合なんて起きないんだからさ
576It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:43:23.98
>>558
おっ、ピットクルーの屁の方のキャラが出たw
次はうんこ(shit)の方が出るのか?
577へへへ:2011/04/23(土) 16:43:33.33
うpするなよ〜 場合に依れば個人情報が出ちゃうらしいよ〜 ^ ^(ニヤニヤ)
578It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:45:16.19
もううpの話題は逸らして違う方面からソニー擁護した方がいいよね
579It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:46:45.40
>>575
Lってそんなレベルじゃないだろ
過去ログ読み返せボケ
580It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:55:47.04
>>577
せっかくエラー画像3枚と一緒にうpしようとおもったのに
581It's@名無しさん:2011/04/23(土) 17:01:31.06
>>579
不具合のある人が書き込む → 不具合ばっかりだな

不具合のない人は不具合を書き込まないからね
どうしてもそうなるよね
582It's@名無しさん:2011/04/23(土) 17:05:12.11
(自称)不具合のない人はロダが探せなくて写真うpもできないからね
うpは一切ないよね


545 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 11:15:25.62
うpするのにさっきわざわざ写真とったんだからさw
ロダ探せない訳じゃないけど、普段使って無いからどこが使いやすいとかわからんのよ
できればケータイとかスマホからあげやすいとこ教えてくれ

573 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 16:37:45.19
>>572
ごめん。
写真撮ったんだけど探せないからうpできないわ。
頼むから教えてくれない?
583It's@名無しさん:2011/04/23(土) 17:08:22.74
>>581
不具合ないって言う だけ のレスなら結構多いよね
584It's@名無しさん:2011/04/23(土) 17:10:25.57
vaioはいいよね
585It's@名無しさん:2011/04/23(土) 17:23:44.28
俺も写真撮ったんだけど、ロダわかんないからうpできないわww
586It's@名無しさん:2011/04/23(土) 17:34:40.21
俺もロダわかんね
誰か教えてくれまいか?
587It's@名無しさん:2011/04/23(土) 17:38:40.75
文芸春秋5月号に
さよなら僕らのソニー
掲載
ソニー内部のめちゃくちゃぶり
これじゃ新製品でないわけだ
私利私欲と社長の椅子争い
この非常時におまいたは国賊だ
588It's@名無しさん:2011/04/23(土) 17:53:18.59
>>586
ロダぐらい自分で探せよwww
情弱か?
589It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:12:28.89
11…じゃなくて3人いる!

545 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 11:15:25.62
うpするのにさっきわざわざ写真とったんだからさw
ロダ探せない訳じゃないけど、普段使って無いからどこが使いやすいとかわからんのよ
できればケータイとかスマホからあげやすいとこ教えてくれ

573 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 16:37:45.19
>>572
ごめん。
写真撮ったんだけど探せないからうpできないわ。
頼むから教えてくれない?

586 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 17:34:40.21
俺もロダわかんね
誰か教えてくれまいか?
590It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:16:34.82
>>589
ごめん、あたしもわかんないから教えてくれないかな
591It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:17:08.89
>>589
わしもわからない
教えてもらえるなら嬉しい
592It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:25:23.61
>>589
つか、ひとりじゃね?
593It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:26:36.01
ねずみ党
一人で自演
煙幕よ
594It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:27:51.60
ねずみ党
騒げばバレる
ねずみ臭
595It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:29:06.76
>>575
ねずみ党
マクロにミクロ
常套句
596It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:29:36.65
さすがにつまらない
597It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:32:04.63
そしてうpろだはうやむやになった。
598It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:33:40.60
嫉妬くん、スカトロ画像でことごとく使用禁止になって使えるロダがないんじゃね?w
599It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:34:25.93
>>592
独りだと思うよ
ネタにしようと必死だし

590 返信:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 18:16:34.82
>>589
ごめん、あたしもわかんないから教えてくれないかな

591 返信:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 18:17:08.89
>>589
わしもわからない
教えてもらえるなら嬉しい
600It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:42:49.26
Lに不具合ないって言う人は1人で複数人装っているんだね


そしてL持ってないんだね


…ソニー擁護工作員なんだ
601It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:47:07.13
ガイガーカウンター計測値掲示板
http://gaiga2ch.bbs.fc2.com/

雑談禁止・ガイガーカウンターの計測値のみ書き込んで下さい
件名に計測地域を記述してください
雑談等で荒らされているガイガーカウンター計測値 10の避難先として
掲示板を立ち上げました
602It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:48:35.77
そして荒らすんだ…
603It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:55:01.97
>>596
つまらない
も少し捻ろう
ねずみ党
604It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:58:43.45
( ^∀^)ゲラゲラ

ロダ教えたら教えたで
どこかで拾ったLの写真かスカトロ画像貼るだけだろ
相手にしないで正解

「不具合なく動く」と言ってる輩はVAIO Lなんか持っていない
605It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:58:44.95
糞スレらしくいい感じに荒れてるなwwww
606It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:59:13.15
ただいま
なんか盛り上がってるねww
朝撮った画像上げてもいいんだけど、うpろだ教えてくれないかwwwwwwww
607It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:01:04.86
>>604
証拠見せてやるからろだ教えろよ
608It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:02:38.71
Lが不具合満載なのは持ってる俺が知ってるからうpなんか必要ないよw
609It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:02:49.24
2chで何甘えてんだ
610It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:03:25.17
ねずみ党
毎度お馴染み
連投よ
611It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:04:05.77
ねずみ党
誤魔化し方が
強引ね
612It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:04:51.23
ねずみ党
レスが単調
モロバレよ?
613It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:05:37.57
ギガポ糞杉ワロタ
614It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:05:46.20
>>545
>>573
>>586
>>590
>>591
>>606
何人いる設定なのかねえw
全員うpロダ探せないというw

「情弱になればLは不具合ない(キリッ」
615It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:10:35.96
今度はうpロダを探せない不具合か
L不具合多すぎだろ・・・orz
616It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:13:17.71
この流れなら
誰かうpロダ教えてやれば何十枚ものVAIO Lの写真(「ピックルウザス」と書いた紙片付)がうpされるはずw
(絶対ないけど)
617It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:31:16.41
>>615
> 今度はうpロダを探せない不具合か
> L不具合多すぎだろ・・・orz

ワロタw
618It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:34:27.80
あ、荒れてる…
619It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:42:52.00
ネタを本気で拾ってくれるこのスレが好きです。
620It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:45:02.50
>>612
ねえねえ基地外君
国境スレ立てないの?
ウケる〜()笑
621It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:46:13.32
L持ってる
Lに不具合ない
Lの写真撮った

とか全部ネタだったんですね
いや、みんなバレバレでしたけど
622It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:48:01.66
>>620
嫉妬くん、それで誤魔化しきるのは無理だから
どうして何人ものキャラを使い分けてたの?
623It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:53:30.01
結局、今回の一連の流れの中で

L所持してるけど不具合はない、写真も撮ってる
でもうpロダが探せないからうpは不可能

と主張していた人は何人存在することになってるんですか?>ピットクルー株式会社&ソニーさん
624It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:56:59.40
みずから基地外だと認めるアホがいるスレはここですか?
625It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:58:59.29
>>620
>>612じゃないけど
ちゃんと他の板にあるじゃん
626It's@名無しさん:2011/04/23(土) 19:58:59.41
>>619
ネタにしても多人数を装い不具合ナシと連呼する人間がこのスレに居たのはとても重要な事実ですね
不具合ナシとほざく人間がこれまでL所持の証拠を全く示していない事実と共に
627It's@名無しさん:2011/04/23(土) 20:05:03.42
>>626
でもしょうがないじゃん
うpろだ探せないんだもんwww
628It's@名無しさん:2011/04/23(土) 20:15:56.22
このスレは23まで進んでいますが
これまでの永い間、不具合ないとキャンキャン叫ぶ犬は、全員、誰も、うpロダを見付けることができなかったそうですw
アホな上によっぽど数が少ないのでしょうね>不具合ないと叫ぶ犬の数

不具合ある人の方が圧倒的に多いわけですね
629It's@名無しさん:2011/04/23(土) 20:20:41.67
ああ、前に不具合の無い画像がアップされていたろだはピックルには見えないろだだったねそう言えば
630It's@名無しさん:2011/04/23(土) 20:22:53.37
ソニーに依頼されたピットクルー株式会社のアルバイトらしい表現だ「不具合の無い画像」
631It's@名無しさん:2011/04/23(土) 20:24:52.19
うpろだを見つけられないレベルならLでメール読んでるだけ、2ch見てるだけなのかもしれない
要するに機能を使ってないので不具合に気づかないレベルの人達
これなら納得できる?
632It's@名無しさん:2011/04/23(土) 20:25:47.21
NewLのACアダプタのメガネプラグが
奥までささらないんだけど、みんなのも?
どう見ても途中に見えるし、かなりグラグラ・・・。
633It's@名無しさん:2011/04/23(土) 20:27:52.04
>>629
>ピックルには見えないろだ

頭大丈夫か?ピックル嫉妬チームさん
今さらだけど(笑)
634It's@名無しさん:2011/04/23(土) 20:28:02.48
またうpロダを探せない不具合か・・・
いくらなんでも酷すぎるだろ・・・
635It's@名無しさん:2011/04/23(土) 20:29:41.02
このスレにはうpろだ見つけられない情弱ばかりだと言う事がわかったww
636It's@名無しさん:2011/04/23(土) 20:30:57.73
>>633
ああ、バイトには知らされて無いのねww
単にブロックしてるだけなんだけどね
637It's@名無しさん:2011/04/23(土) 20:31:09.20
>>634
本当にLを持っていると仮定すると
そいつのLはロダを探せない不具合があると見ていいねw

>>635
不具合無いと言う人達wはそうみたいだね
638It's@名無しさん:2011/04/23(土) 20:32:16.16
未だにうpロダが見つけられないソニー擁護さん
639It's@名無しさん:2011/04/23(土) 20:35:23.75
うpロダ探せない不具合って・・・ギガポの不具合より酷いだろwwww
640It's@名無しさん:2011/04/23(土) 21:02:00.39
>>636
相手をピックルバイト認定しようとしてるのに
ピックルバイトよりピックルに詳しいあなたは


どういう立場の人なん?(笑)
641It's@名無しさん:2011/04/23(土) 21:29:21.73
>>640
頭が悪いってどういう気分?
642It's@名無しさん:2011/04/23(土) 21:35:06.20
これが嫉妬君の精一杯です
643It's@名無しさん:2011/04/23(土) 21:44:41.00
>>641
逆認定して荒そうと思ったら自爆していたでござるの巻?
644It's@名無しさん:2011/04/23(土) 21:49:42.15
>>629
そのアップされてた画像を出せとは言わないけどせめてそのレスくらいリンク貼って引用しろよ
ピックルは本当に口だけだな

菅or民主党と呼ぶぞ
645It's@名無しさん:2011/04/23(土) 21:55:32.56
まだうpロダ見つからないの?
VCLに連絡して不具合直してもらってw

VCLには解決できないだろうけどね
646It's@名無しさん:2011/04/23(土) 22:10:13.35
荒れすぎだ

まともな人は当分かきこめないな。
俺はNewLを買って1週間だけどUSB2.0ポート以外の不具合なし。
今週末に新品と交換してくれる予定だけど。

IntelVTはPCの仕様なのか、使い方が分からないのか使えない。
といってもXPmodeは使えてるので昔のゲームは心配なし。

荒らしたい奴は、俺のブログに来てくれコメントかいてくれや。
647It's@名無しさん:2011/04/23(土) 22:11:30.57
>>646
うpロダは見つけられる人?w
とりあえずブログ晒して言えドアホ
648It's@名無しさん:2011/04/23(土) 22:19:49.21
>>505
>>507
いや、できないんだって。そうじゃなきゃHotStreetにかかねーって。
アンインストールが、できない。

セットアップの実行中にエラー(-5005: 0x80070002)が発生しました
とでる
649It's@名無しさん:2011/04/23(土) 22:43:03.60
リカバリして手動でやればいい
全て解決
どうせ電話してもリカバリしろって言われるだけだろ?
650It's@名無しさん:2011/04/23(土) 22:56:53.89
>>648
Giga Pocket Digitalは以前にアップデート出来ないっていう不具合があって、その不具合解決
のアップデートをした事があるからな・・・

>[Ver.2.1.5.01250]「Giga Pocket Digital」のアップデートに失敗することがある。

>[Ver.3.1.5.01250]「Giga Pocket Digital」のアップデートに失敗することがある。
651It's@名無しさん:2011/04/23(土) 22:59:04.34
>>507
うpロダ探す程度の事すらできない奴等が「不具合無い」と騒いでんのをどうしたらいいでしょう?
652It's@名無しさん:2011/04/23(土) 23:05:55.74
>>636
kwsk

ピックルをブロックできる話なら聞きたい
内部情報でもなんでもいい
653It's@名無しさん:2011/04/23(土) 23:11:10.64
まとめ

600 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 18:42:49.26
Lに不具合ないって言う人は1人で複数人装っているんだね


そしてL持ってないんだね


…ソニー擁護工作員なんだ
654It's@名無しさん:2011/04/23(土) 23:51:43.52
去年の夏モデル使っているがメモリ足りてる?
仮想メモリ切ってDVDやネットやらするだけで時々足りなくなる。
4GBで足りないとは。
655It's@名無しさん:2011/04/24(日) 00:17:32.28
うpロダを探せない不具合とUSB2.0の不具合もあるのかよ。
656It's@名無しさん:2011/04/24(日) 07:12:32.00
嫉妬くんの不具合は深刻だ
最初から欠陥品なわけだがその辺もLと酷似している
657It's@名無しさん:2011/04/24(日) 09:30:57.17
>>654 4GBで楽勝。XP-Modeを3つとか同時に立ち上げないかぎりはOK。
要常駐ソフト見直し。ギガボケ使っても3GBとは使わない。
スタートメニューを見直してみては?
ディスクキャッシュは0にすると負担の多いソフトもある。初期値と最大値を同じにしておけば?
32bitアプリがまだまだ主流なんだから、工夫次第で2GBでも大丈夫。
VPCL12だよ。
658It's@名無しさん:2011/04/24(日) 09:36:58.51

giga pocket digitalで自動チャンネル設定を行ったところ拡張スキャンができなくなりました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1460764349
質問日時: 2011/4/23 19:40:39

>初期化を行ってもスキャン時に自動チャンネル設定となってしまいます。
>どうしたらよいでしょうか。
659It's@名無しさん:2011/04/24(日) 09:41:55.72

giga pocket digitalについて。 投稿日時:2011/04/23 09:38
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6687724.html

>giga pocket digital で、録画した番組がいつまでも録画中で録画停止も反応しなくて
>削除することができません。
過去の質問やその解答をみて、タスクマネージャから終了したり電源ボタン長押しで強制
>終了してみましたが、対処できませんでした。

>また番組表がボタンを押しても表示されません。アップデートしてみてもムリでした。

>解決方法はあるのでしょうか?
660It's@名無しさん:2011/04/24(日) 09:52:20.77
>>657
>要常駐ソフト見直し
>スタートメニューを見直し
>ディスクキャッシュは0にすると負担の多いソフトもある。初期値と最大値を同じにしておけば?
>32bitアプリがまだまだ主流なんだから、工夫次第


人はそれを楽勝とは言わない。タダのバッドノウハウ。工夫では無く尻拭い。最初から使える様にしておくのが普通。

661It's@名無しさん:2011/04/24(日) 10:04:37.44
L欲しいのに買えない人が不具合不具合言ってるようにしか見えない
662It's@名無しさん:2011/04/24(日) 10:50:06.43
>>661
どうみても買った上で自分を励ましている様にしか見えない。

欲しいものを使ってもいないのに不具合と連呼する意味が分からない。苦し過ぎ。
663It's@名無しさん:2011/04/24(日) 11:11:19.20

新型のインテルのチップセットはB2ですか? それともB3ですか?
VAIO Fスレで話題になっていたので気になります。
664It's@名無しさん:2011/04/24(日) 12:30:34.47
>>640
社員だろ
665It's@名無しさん:2011/04/24(日) 12:32:19.94
俺が前貼った画像はなかった事にされてるのか
666It's@名無しさん:2011/04/24(日) 12:44:54.87
>>662苦しいのはお前だろ
667It's@名無しさん:2011/04/24(日) 12:53:45.23
L買ってもいない人が不具合無いと連呼してるのは事実だったけどね

ギガポに不具合ある以上、不具合のないLなんか存在しない
668It's@名無しさん:2011/04/24(日) 13:35:25.12
ギガポ糞杉
669It's@名無しさん:2011/04/24(日) 13:57:49.12
>>523
ちょっと遅くなったが、うpしたよ。
連投出来ないうpろだと知らずにうpして、最初の2つの画像だけ別ろだになってしまった。

タスクマネージャー
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1303619068.jpg

サブ機になってしまっているので純正ソフト以外は殆ど入っていない。
製品版のマカフィーを使っていたが、このスレで評判が悪かったので最近マイクロソフトのを試しに使っている。
この後のエラーはMSEになってからのエラー。以前うpしたのはマカフィーを使っている時の物。
・・・と言っても5〜6枚しかうpしてないけどな。(最近は2つ前のスレの終わりの方でうp)
結論からするとギガポケの不具合とセキュリティソフトは関係ない気がする。


何らかの原因により録画を出来ませんてした。
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file151.JPG

「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。
http://www.death-note.biz/up/q/21263.jpg

Giga Pocket Digital は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。(3つ同時にエラーが出た)
http://www.death-note.biz/up/q/21264.jpg
670669:2011/04/24(日) 14:06:45.58
>>669
しまった!!
下の2枚、縁起の悪いURLのうpろだのコメント欄に「Giga Pocket Digital」って書いちゃった。
671It's@名無しさん:2011/04/24(日) 14:46:50.64
129FJ愛用中なんだが
これ起動する時の音凄いんだけど仕様なの?
なんていうかファンのような音が
掃除機かけたのかと思うほどボウウウって最初に出るんだが
あとは暑い部屋で使ってるとどんどん煩くなってくるね
まあこれは仕方ないのかも知れないけど
672It's@名無しさん:2011/04/24(日) 14:51:10.41
うちのでは見たことないエラーだな。エラーの出る個体と出ない個体があるってのは、ソフトじゃなくてハードの不具合なんだろうか?
うちのでエラーが出るときって、大体メモリ使用量が6メガとかになってて落ちるってパターン
673It's@名無しさん:2011/04/24(日) 17:02:09.26
>>523
そうだ、今度は君がタスクマネージャーのプロセスの画像をうpしてくれないか?
エラーが出ないというVAIOのを見てみたい。
ついでにエラーが出ていないという証拠の録画履歴も100件ぐらいうpして欲しい。
674673(669):2011/04/24(日) 17:04:10.37
>>673
すまん名前欄にレス番入れるの忘れた。
675It's@名無しさん:2011/04/24(日) 18:08:40.89
ギガポで
高画質録画してる番組を再生するとき
1.5倍速再生が機能しないのは何故ですか。
あとそれに関連して早送り早戻しをやってると
画面が表示されず真っ暗になって
音声だけ流れたり、更にいじっていると
エラーを吐いて強制終了しないといけなく
なります。
長時間録画の方がまだ再生は安定してる
感じがします。
676It's@名無しさん:2011/04/24(日) 18:24:31.56
>>665
ここにいる全員が嘘だと分かってるんだが敢えて
以前に貼ったのなら そのうpロダ を教えてやれよ


こいつらに

545 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 11:15:25.62
うpするのにさっきわざわざ写真とったんだからさw
ロダ探せない訳じゃないけど、普段使って無いからどこが使いやすいとかわからんのよ
できればケータイとかスマホからあげやすいとこ教えてくれ

573 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 16:37:45.19
>>572
ごめん。
写真撮ったんだけど探せないからうpできないわ。
頼むから教えてくれない?

586 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 17:34:40.21
俺もロダわかんね
誰か教えてくれまいか?
677669:2011/04/24(日) 19:47:41.14
>>676
>>665じゃないけど・・・

>>545,573,586
俺のうpした所で良ければ使ってよ。
ただ、俺も初めて使った所なので評判は分かりません。
下の2つは連投しようとすると待たされます。

アップローダーD
http://www.death-note.biz/up/

はづきちゃんねる小物あぷろだ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/page1.html

92ch
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/
678It's@名無しさん:2011/04/24(日) 19:57:10.26
(嘘だけど)、前にうpしたのが本当なら今うpしても問題ないんじゃね?
今すぐうpしろよ>>665
(もちろん出来ないのは分かった上で言っています)
679It's@名無しさん:2011/04/24(日) 19:59:53.79
いつまでうpロダの話してるんだ
それはそれとしてギガポが立ち上がってるとプリントスクリーンできないよな
680It's@名無しさん:2011/04/24(日) 20:03:18.31
>>677


これでLの写真が数十枚以上うpされる運びになるはずです


というか>>669がうpしたhttp://www.death-note.biz/up/でもいいはずなのに
誰もうpしない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
681It's@名無しさん:2011/04/24(日) 20:03:48.80
>>679
うp
682It's@名無しさん:2011/04/24(日) 20:08:43.37
またうp出来ない不具合が出てるのか・・・
683It's@名無しさん:2011/04/24(日) 20:10:14.72
>>665
真っ赤な嘘やめろやソニーに雇われた工作員
684It's@名無しさん:2011/04/24(日) 21:01:10.94
オレがうpロダ使ってやんよ

>>681
画面キャプチャができますん
http://www.death-note.biz/up/q/21332.jpg
685It's@名無しさん:2011/04/24(日) 21:03:04.17
それって…不具合だよ
プリントスクリーンなんか使う機会ないから気づかなかったけど
686It's@名無しさん:2011/04/24(日) 21:08:19.36
不具合じゃなくて確信犯じゃないか
テレビの画面高画質でどんどんうpされないように
687It's@名無しさん:2011/04/24(日) 21:10:49.25
うpロダ探せない上にキャプチャもできないってか
688It's@名無しさん:2011/04/24(日) 22:22:23.46
わかんないから、キャプチャの仕方教えてよ
689It's@名無しさん:2011/04/24(日) 22:24:01.95
>>647
ばか
690It's@名無しさん:2011/04/24(日) 22:26:17.95
(嘘だけど)、前にうpしたのが本当なら今うpしても問題ないんじゃね?
今すぐうpしろよ>>665
(もちろん出来ないのは分かった上で言っています)
691It's@名無しさん:2011/04/24(日) 22:29:15.61
カメラで撮ってうp
692It's@名無しさん:2011/04/24(日) 22:33:10.07
>>688
ギガポ立ち上げている間はできない>>684

それがVAIO Lの仕様です
693665:2011/04/24(日) 22:34:41.22
俺が前にあげた奴ね

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1303651969.jpg

地震の翌日で自宅待機だったんだわww
694It's@名無しさん:2011/04/24(日) 22:38:10.17
これだけうpロダが出てきたのになにやってんだ?w
695It's@名無しさん:2011/04/24(日) 22:39:53.17
不具合のない画像ってどれ?ないよね
696It's@名無しさん:2011/04/24(日) 22:43:19.41
不具合のない画像さらしてなんか意味あんの
普通のテレビ映像じゃまいか
お気に入りの番組さらせってか
697665:2011/04/24(日) 22:45:30.62
>>694
さっき帰ってきたんだよw
698It's@名無しさん:2011/04/24(日) 22:47:07.77
うpロダ探せないヤツに言ってんだけど?
699It's@名無しさん:2011/04/24(日) 22:49:49.18
>>665の画像に不具合が無いのは確かだなww
700665:2011/04/24(日) 22:52:08.72
>>698
スマソ
701It's@名無しさん:2011/04/24(日) 22:52:46.51
「ないこと」を看破できる天才現る
702It's@名無しさん:2011/04/24(日) 22:53:24.38
703It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:00:34.20
まだうpロダを探せない不具合修正されてないのかよ!!!!
704It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:01:45.42
>>693の画像を見て不具合があると言い切れる奴の方が天才だと思うな。
と言うか、そいつなら不具合の原因とかわかってそうだ。
705It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:02:16.08
たんだわww
確かだなww

( ^∀^)ゲラゲラ
706It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:02:41.31
>>703
どうせお前の自演なんだろがww
707It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:03:11.58
>>704
うpロダ示されたからお前のうpすれば?
708It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:04:00.05
>>705
wwだけで自演認定かよww
709It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:04:17.98
画像見て決め付けてるアホなんて誰もいないだろ
ギガポに不具合がある以上〜というのが理解できない池沼か?
710It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:04:45.95
しょうがないだろww
ここには705と俺しかいないんだからww
711It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:04:58.52
>>708>>706に向かって言ってるんだよね?ww
712It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:06:03.93
>>709
は?
さっきの画像には不具合が無かったのも確かだろうに。
713709:2011/04/24(日) 23:06:30.50
>>704へのレス

新しく取り直せば?>>693
714It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:07:11.46
>>707
>>705によると、>>693が俺のうpした画像だそうですよww
715It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:07:20.28
>>712
「画像には不具合が無かった」

おかしな人かお前はw
716It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:08:14.38
>>715
日本語が理解できない人か
ま、朝鮮人に言ってもしょうがないか
717It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:09:22.20
>>714
???
同一人物認定されたと思い込んだわけだね

で、別人ならうpすればいいと思うんだけど?何も問題ない
718It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:11:52.24
>>716
写真一枚見るだけでなかったと証明できるお前は民族とか人種とか関係ないしにスゲーよw
少なくとも俺はその写真見て不具合ないとは断言できん

誰も断言できないがな
719It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:13:21.60
ここのPCって相変わらず不具合まみれなんだな。
720It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:13:21.81
>>693
質問!ギガポ起動中にPrintScreenキーは有効ですか?
721It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:18:50.36
うpロダ示されてるのに1ヶ月以上前の写真1枚ですかそうですか
どこから拾ってきたのか知らないけど大事に使い回していますねw
722It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:19:52.81
>>718
ん?
じゃあ、写真のどこに不具合が写ってるのか言ってみ?
723It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:21:28.20
IDも出ないし誰が何に向かって争ってるのかわからんぜよ
724It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:21:48.14
なんか必死すぎて笑えるww
725It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:23:25.59
>>723
じゃないとピックルさんが困るからww
726It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:24:03.41
727It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:26:02.75
>>726
>>693の画像の事なんだけど。

つーか、>>684は不具合じゃないだろ
728It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:26:03.60
>>724
あるお方は悪魔の証明をできると言ってみたり
必死にgdgd化を進めていますねww
729It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:26:54.18
>>728
それがピックルのいつもの手じゃん
730It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:27:48.45
>>728
無いものは無いんだよww
731It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:29:38.36
この写真に不具合は無い(キリッ

これがどれだけ意味ないかソニー擁護工作員以外は分かると思うが
不具合がある証拠を示されたら不具合はあると証明されちゃうんだけど>>669


何にしても最新データが欲しいね
拾ってきた写真1枚しかないのかもしれないけどw
732It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:30:12.14
なんか、スマホで使いやすいろだって無いかな?
いや、Lの画像はあげないよww
733It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:31:16.30
>>732
あげないのはみんな分かってるから大丈夫(笑)
734It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:31:44.77
>>731
あの写真には不具合が無いって言っただけで擁護かww

もう、病気だね
735It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:33:10.68
>あの写真には不具合が無い

だからコレに何の意味があるの?
不具合はあるんだし

ギガポの不具合自体ソニーは認めてるんだし
736It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:35:21.58
>>733
ありがとw

って言うか、単純に知りたいだけだからww
737It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:36:21.56
またうpロダ探せない不具合が出てるのか・・・
738It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:36:46.31
>>735
なんでそれに意味を見出そうとするんだ?
必死すぎるぞ
739It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:38:38.77
また固まった。
リカバリしてくるわ。
740It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:41:15.15
>>738
意味を見いだそうとして粘着してるのお前じゃん>>699から始まってずっと
741It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:43:10.27
>>738
「あの写真に意味がない」ことを理解しているようで何よりですw
742It's@名無しさん:2011/04/24(日) 23:46:41.04
L持ってて不具合ない
写真は撮ったけどうpロダ分からないからうpできない

と叫んでた大勢のw人からたくさんの写真がうpされてるんでしょうね、一晩寝たら
明日期待して覗きに来ます
743It's@名無しさん:2011/04/25(月) 00:02:39.45
>>669
> >>523
> ちょっと遅くなったが、うpしたよ。
> 連投出来ないうpろだと知らずにうpして、最初の2つの画像だけ別ろだになってしまった。
>
> タスクマネージャー
> http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1303619068.jpg
>
> サブ機になってしまっているので純正ソフト以外は殆ど入っていない。
> 製品版のマカフィーを使っていたが、このスレで評判が悪かったので最近マイクロソフトのを試しに使っている。
> この後のエラーはMSEになってからのエラー。以前うpしたのはマカフィーを使っている時の物。
> ・・・と言っても5〜6枚しかうpしてないけどな。(最近は2つ前のスレの終わりの方でうp)
> 結論からするとギガポケの不具合とセキュリティソフトは関係ない気がする。
>
>
> 何らかの原因により録画を出来ませんてした。
> http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file151.JPG
>
> 「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。
> http://www.death-note.biz/up/q/21263.jpg
>
> Giga Pocket Digital は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
> プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。(3つ同時にエラーが出た)
> http://www.death-note.biz/up/q/21264.jpg

これは酷い
744It's@名無しさん:2011/04/25(月) 00:36:31.22
キャプチャソフトを使えばエラーメッセージもあら綺麗
http://www.death-note.biz/up/q/21357.png
745へへへ:2011/04/25(月) 02:01:28.60
PrintScreenキー押してアクセサリーのペイントで貼り付けにしたらキャプチャー出来るのに… ^ ^(ソフトいらないよ〜)
746It's@名無しさん:2011/04/25(月) 02:16:03.01
>>745
>>744のメッセージ見てから発言しようか^ ^
747It's@名無しさん:2011/04/25(月) 08:25:40.07
>>746 奴らの知識は、その程度。相手するな。
ここのごきぶりは低脳で単調だから、遊べないよ。
748It's@名無しさん:2011/04/25(月) 08:29:54.08
ここは、一世代前の旧Lの墓場スレ
今の所、USB2ポートの不具合以外は問題なしのL21
749It's@名無しさん:2011/04/25(月) 08:32:44.30
せっかくマトモなPCなのに火に油を注ぎ、評判を落とすピット
750It's@名無しさん:2011/04/25(月) 09:00:46.77
>>748
新型は USB2ポート に不具合があるんだw
751It's@名無しさん:2011/04/25(月) 09:22:00.25
>750
使えるけど、VAIO CAREチェックをするとエラーがでて、電話しろとでる。
自分のと電器店展示品 確認した3台すべてて発生
752It's@名無しさん:2011/04/25(月) 11:39:50.45
キャプチャソフト教えてくんない?
無料の奴
753It's@名無しさん:2011/04/25(月) 13:03:39.68
ggrks
754It's@名無しさん:2011/04/25(月) 13:55:39.97
ねずみ党
誤魔化すつもり
大火事に
755It's@名無しさん:2011/04/25(月) 14:01:52.02
>>751
そりゃ酷い不具合だな・・・
756It's@名無しさん:2011/04/25(月) 14:12:40.68
うpロダ探せない不具合の次は無料のキャプチャソフトが探せない不具合か
757It's@名無しさん:2011/04/25(月) 15:11:32.74
あいかわらずピックルが荒らしまわってるな
758It's@名無しさん:2011/04/25(月) 15:23:09.90
わからない事を棚に上げてなんでも不具合にするのがピックルの方針ですね
759It's@名無しさん:2011/04/25(月) 16:15:52.83
>>758
嫉妬くんテンパり過ぎ
760It's@名無しさん:2011/04/25(月) 16:33:40.31
なんだよ、今日もピックルでいっぱいか
761It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:01:53.06
ソニーに雇われてるから仕方ないね。
762It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:08:05.58
ソニーに雇われてるのに不具合連発とか叫んでるのか
ソニーの考える事はわからないな
763It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:10:09.41
>>762
ハッパやるのはおススメできないよ
警察逝き
764It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:12:52.49
ヒント:マッチポンプ
765It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:15:40.90
ピックルって同じ事しか言わないよね
マニュアルに書いてあるんだろうね
766It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:16:22.05
ピックルの半分はコピペでできていますと言われている。
767It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:16:33.09
自分で叩いて自分で擁護
これでソニーからお金が貰えるわけか

ピットクルー株式会社もいい商売してますね
768It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:17:06.53
コピペがお仕事ピックルさん
769It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:18:53.57
それがピックルだから
770It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:20:46.09
ピックルによって流されていく不具合

748 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/04/25(月) 08:29:54.08
ここは、一世代前の旧Lの墓場スレ
今の所、USB2ポートの不具合以外は問題なしのL21

750 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/04/25(月) 09:00:46.77
>>748
新型は USB2ポート に不具合があるんだw

751 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/04/25(月) 09:22:00.25
>750
使えるけど、VAIO CAREチェックをするとエラーがでて、電話しろとでる。
自分のと電器店展示品 確認した3台すべてて発生
771It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:21:05.74
ココダケのハナシだが、コピペ班ってのがいて、blogやtwitterの記事を探してきてスレに貼るのが仕事
772It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:22:52.71
例えば>>770みたいな?
773It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:23:33.91
ピックルのお仕事って持ってないLをさも持ってるように見せかけて
不具合ないと叫んで荒らすことでしょ

不具合コピペ防ぎたいのは分かるんだが余りにもアホすぎる工作だろ嫉妬くん>>771
774It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:24:31.57
>>772
書いてる途中に例証が出たわ
こういう感じでソニーに都合の悪い不具合の話を消したい
775It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:25:06.20
現実は不具合まみれだからね・・・orz
776It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:25:26.15
ソニー擁護工作員によって流されてるみたいだからレスしとくね


>>669
> >>523
> ちょっと遅くなったが、うpしたよ。
> 連投出来ないうpろだと知らずにうpして、最初の2つの画像だけ別ろだになってしまった。
>
> タスクマネージャー
> http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1303619068.jpg
>
> サブ機になってしまっているので純正ソフト以外は殆ど入っていない。
> 製品版のマカフィーを使っていたが、このスレで評判が悪かったので最近マイクロソフトのを試しに使っている。
> この後のエラーはMSEになってからのエラー。以前うpしたのはマカフィーを使っている時の物。
> ・・・と言っても5〜6枚しかうpしてないけどな。(最近は2つ前のスレの終わりの方でうp)
> 結論からするとギガポケの不具合とセキュリティソフトは関係ない気がする。
>
>
> 何らかの原因により録画を出来ませんてした。
> http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file151.JPG
>
> 「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。
> http://www.death-note.biz/up/q/21263.jpg
>
> Giga Pocket Digital は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
> プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。(3つ同時にエラーが出た)
> http://www.death-note.biz/up/q/21264.jpg
777It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:25:38.00
ピックルは>>773のように、自分の所業を隠します。
778It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:26:31.25
>>768
× コピペ
○ スカトロコピペ
779It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:26:49.62
増員しましたー
780779:2011/04/25(月) 17:27:13.15
ごめん、誤爆(w
781It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:27:30.05
糞スレらしくいい感じに荒れてるなwwww
782It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:28:51.30
バレて都合悪くなると「糞スレ」とレスするのもピックル仕様だよねw
783It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:30:10.46
あとは躍らせとけw
784It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:31:31.60
もっと荒れろwwwww
785It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:32:39.88
まさか自虐ネタとは思わないだろ(w
786It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:38:36.55
不具合隠蔽工作のために
ピックルが「Lの不具合貼ってるのはピックル」と言い出すとは…

もう末期症状だろこれ
787It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:39:33.04
不具合情報が書き込まれるとすぐにスレ流しが始まるな
788It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:47:18.83
うpロダ分からないからうpできない俺たち…に続いてまた笑いを取りに来てるのか?
789It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:50:42.34
君達は不具合満載のバイオを使って板前
790It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:52:23.10
バイオ被災者に義捐金を
791It's@名無しさん:2011/04/25(月) 18:05:32.96
>>789
やっぱりバイオって不具合満載なんだ・・・
792742:2011/04/25(月) 18:41:40.33
どこー?
793It's@名無しさん:2011/04/25(月) 18:57:13.64
NECのやつと迷うな
あっちの方が液晶キレイなんだよなぁ(>_<)
794It's@名無しさん:2011/04/25(月) 19:08:51.12
IPSと比べるなよ。
795It's@名無しさん:2011/04/25(月) 19:16:44.82
>751を書いたもんだけど
USB2としては使えるし、ドライバーも問題ない。
ただエラーメッセージがでるだけ。でも気持ちよい悪いじゃん
796It's@名無しさん:2011/04/25(月) 19:18:14.73
わりぃ
気持ち悪いじゃん。これが正しい
797It's@名無しさん:2011/04/25(月) 19:34:50.40
エラーメッセージくらい我慢しろよ
いちいちウザイ奴だな
798It's@名無しさん:2011/04/25(月) 19:43:13.28
>>797
オッと、ピックルのお出ましだ。脅迫もするんですか
799It's@名無しさん:2011/04/25(月) 19:45:41.56
ギガポケはエラーメッセージだらけだぜ
800It's@名無しさん:2011/04/25(月) 19:52:23.79
ざまぁwwwww
801It's@名無しさん:2011/04/25(月) 20:25:59.69
>>797
ねずみ党
エラーは我慢
基本です
802It's@名無しさん:2011/04/25(月) 20:26:57.44
>>669
> >>523
> ちょっと遅くなったが、うpしたよ。
> 連投出来ないうpろだと知らずにうpして、最初の2つの画像だけ別ろだになってしまった。
>
> タスクマネージャー
> http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1303619068.jpg
>
> サブ機になってしまっているので純正ソフト以外は殆ど入っていない。
> 製品版のマカフィーを使っていたが、このスレで評判が悪かったので最近マイクロソフトのを試しに使っている。
> この後のエラーはMSEになってからのエラー。以前うpしたのはマカフィーを使っている時の物。
> ・・・と言っても5〜6枚しかうpしてないけどな。(最近は2つ前のスレの終わりの方でうp)
> 結論からするとギガポケの不具合とセキュリティソフトは関係ない気がする。
>
>
> 何らかの原因により録画を出来ませんてした。
> http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file151.JPG
>
> 「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。
> http://www.death-note.biz/up/q/21263.jpg
>
> Giga Pocket Digital は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
> プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。(3つ同時にエラーが出た)
> http://www.death-note.biz/up/q/21264.jpg
803It's@名無しさん:2011/04/25(月) 20:50:55.04
>>564
>>677
嘘かどうか分かりましたね
804742:2011/04/25(月) 20:55:00.42
>>545
>>573
騙してたんですね
そうやってネットで人を騙すのが仕事なんですか?サイテーですね
805It's@名無しさん:2011/04/25(月) 21:05:47.77
ソニーに依頼されたピットクルー株式会社のお仕事です
Lの不具合を隠せればなんでもいいんです
806669:2011/04/25(月) 21:46:56.11
>>464
>>523
画像うpしたんだから、今度は君がタスクマネージャーのプロセスの画像をうpしてくれないか?
エラーが出ないというVAIOのものを見てみたい。
ついでにエラーが出ていないという証拠の録画履歴も連続した150件分(画像同士の前後の履歴が
重なる様にして)をうpして欲しい。
807It's@名無しさん:2011/04/25(月) 22:08:19.04
写真撮ってるのに
うpロダも提示されてるのに

うpできないの?何人もいたはずなのに
808It's@名無しさん:2011/04/25(月) 22:10:30.18
L21買う予定の人いますか?

> 748 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/04/25(月) 08:29:54.08
> ここは、一世代前の旧Lの墓場スレ
> 今の所、USB2ポートの不具合以外は問題なしのL21
>
> 750 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/04/25(月) 09:00:46.77
> >>748
> 新型は USB2ポート に不具合があるんだw
>
> 751 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/04/25(月) 09:22:00.25
> >750
> 使えるけど、VAIO CAREチェックをするとエラーがでて、電話しろとでる。
> 自分のと電器店展示品 確認した3台すべてて発生
809It's@名無しさん:2011/04/25(月) 22:12:35.40
>>808
注意:エラーメッセージは出るけどUSB2としてはきちんと使える。
810It's@名無しさん:2011/04/25(月) 22:24:52.70
>>806
何のためにそんなめんどくさい事しなきゃならないの?
811It's@名無しさん:2011/04/25(月) 22:25:50.84
812It's@名無しさん:2011/04/25(月) 22:26:29.66
>>808

ギガポは問題なさそう。
32ビットソフトの問題もなさそう。
結局、L1シリーズではCPU含めてスペックがギガポの要求に
達してなかったと思う。やっと追いついたようだな。
813It's@名無しさん:2011/04/25(月) 22:26:51.13
>>809
それ、完璧に不具合だからw
814742:2011/04/25(月) 22:29:19.16
まだですか?
写真も撮ってあるのにうpできなかったのたまわっていた皆様
815It's@名無しさん:2011/04/25(月) 22:30:32.31
はなからL持ってないんでしょ
816742:2011/04/25(月) 22:36:47.22
>>545
>>573
>>585
>>586
>>590
>>591
何人も何人もいるはずなのにロダ示されても誰もうpしない
どういうことですか?
817It's@名無しさん:2011/04/25(月) 22:48:20.50
>>810
本当はVAIOを持ってないんだろ w
818It's@名無しさん:2011/04/25(月) 22:50:31.27
アンチが必死すぎて笑える
819It's@名無しさん:2011/04/25(月) 22:53:22.10
ネタとか必死とかでごまかそうとするソニー擁護工作員嫉妬くん>>818
820742:2011/04/25(月) 22:55:01.25
>>818
>>545
>>573
>>585
>>586
>>590
>>591
何人も何人もいるはずなのにロダ示されても誰もうpしない
どういうことですか?
821It's@名無しさん:2011/04/25(月) 22:57:09.36
>>810
めんどくさいって言い訳するのはピットクルーのパターンだな。
822It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:00:13.12
>>821
3人以上いても誰もロダ探せないくらいだからねw
823It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:01:25.42
やはり、>>464,523はピックルだったんだなw
タスクマネージャー見て何か難癖つけてやろうなんて魂胆だったんだw
824It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:03:49.54
>>817
どーでもいい事にバカみてぇwww

不具合に泣くお前らを見て笑ってるだけだよwwwwww
825It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:04:02.59
>>524>>527が正解だったな。
826742:2011/04/25(月) 23:04:21.79
もう一晩待ってみます
827It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:05:17.36
>>824
やっぱりVAIO Lの不具合はソニーの確信犯なんだね
828It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:15:19.20
待っても無駄だよww
ピックルはお前らなんだろwwwww
829It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:21:26.35
>>828
ピックル最低


持ってないのにL持ってるフリして不具合隠蔽していたと自白したも同然
>>545
>>573
>>585
>>586
>>590
>>591
830It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:21:34.27
妄想ばっかりして楽しい?

楽しそうだな
831It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:22:44.13
>>828
ピックルなんかじゃねーよw

あんな 「屁たれ」 や 「ウンコたれ」 と一緒にすんなよw
832It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:23:18.21
>>828
ネット工作会社の大手ってそういうレベルなんだ
嫉妬くんらしいけどね
833742:2011/04/25(月) 23:25:49.71
俺は明日も追求するよ
写真撮ってるのにロダ探せないからうpできないと 言 っ た 以 上
アレがソニー擁護工作でなければ絶対何十枚もうpできるはずと信じています

ではまた明日
834It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:29:42.52
かわいそうだな
そうやって仮想敵つくって自分を慰めるしかないんだろう
無能は生きる場所がないからな
835It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:32:09.03
これは「仮想」敵らしい

>>545
>>573
>>585
>>586
>>590
>>591


自分の発言を全否定する気分ってどうよ?>>834
不具合ないと連呼してたバカはLを持ってすらいない不具合隠蔽工作員だったと認める訳か?
836It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:33:27.94
>>833
そうやって幻想を追い求めるのですね
不具合の無いバイオと言う幻想をwwww
837It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:35:26.54
>>835
またそんな妄想ばっかりしてww
838It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:35:36.10
>>836
自問自答?


>>545
>>573
>>585
>>586
>>590
>>591

これどうすんの?>ピットクルー株式会社 http://pit-crew.co.jp/
839It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:36:19.76
早くスマホで使いやすいろだ紹介しろよ
使えねークズ共だな
840It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:37:01.05
>>545
>>573
>>585
>>586
>>590
>>591
に期待しつつ事実を

> >>523
> ちょっと遅くなったが、うpしたよ。
> 連投出来ないうpろだと知らずにうpして、最初の2つの画像だけ別ろだになってしまった。
>
> タスクマネージャー
> http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1303619068.jpg
>
> サブ機になってしまっているので純正ソフト以外は殆ど入っていない。
> 製品版のマカフィーを使っていたが、このスレで評判が悪かったので最近マイクロソフトのを試しに使っている。
> この後のエラーはMSEになってからのエラー。以前うpしたのはマカフィーを使っている時の物。
> ・・・と言っても5〜6枚しかうpしてないけどな。(最近は2つ前のスレの終わりの方でうp)
> 結論からするとギガポケの不具合とセキュリティソフトは関係ない気がする。
>
>
> 何らかの原因により録画を出来ませんてした。
> http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file151.JPG
>
> 「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。
> http://www.death-note.biz/up/q/21263.jpg
>
> Giga Pocket Digital は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
> プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。(3つ同時にエラーが出た)
> http://www.death-note.biz/up/q/21264.jpg
841It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:37:13.40
>>838
なにそれ
君のバイト先?
842It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:38:25.30
また荒れてるしwww
843It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:39:07.08
ピックルお得意のコピペが始まりましたwww
844It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:39:43.68
あれ?流されちゃってる

748 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/04/25(月) 08:29:54.08
ここは、一世代前の旧Lの墓場スレ
今の所、USB2ポートの不具合以外は問題なしのL21

750 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/04/25(月) 09:00:46.77
>>748
新型は USB2ポート に不具合があるんだw

751 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/04/25(月) 09:22:00.25
>750
使えるけど、VAIO CAREチェックをするとエラーがでて、電話しろとでる。
自分のと電器店展示品 確認した3台すべてて発生
845It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:39:51.78
なんでピックルはこのスレに固執するの?
846It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:41:12.00
>>845
そりゃLの不具合を隠蔽したいからじゃないの?よくわからんがソニー品川と契約しているらしい
847It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:53:24.06
>>845
確かにピックル(不具合隠蔽=嫉妬君)の粘着度は異常だよな
自分は VAIO L 持ってないくせに





…仕事としか思えない
848It's@名無しさん:2011/04/26(火) 00:21:14.89
不具合まみれの現実
849It's@名無しさん:2011/04/26(火) 06:29:19.33
ねずみ党
苦し過ぎです
笑えます
850831:2011/04/26(火) 06:49:26.70
>>828
すまんな。
>>826の事を言ってたんだな。
「お前ら」って言葉に反応してしまった。
851It's@名無しさん:2011/04/26(火) 06:53:14.17
相変わらずくだらない工作中な嫉妬くんw
852It's@名無しさん:2011/04/26(火) 10:24:17.52
自分の無能を誰かのせいにしないと生きられない
哀れだねえ・・
853It's@名無しさん:2011/04/26(火) 10:48:01.87
本当に可哀想な嫉妬君・・
854It's@名無しさん:2011/04/26(火) 10:57:16.33
不具合の無いバイオに嫉妬してるから嫉妬くんかw
なかなか面白い
無いといいながらも、心のどこかで信じてるのねwwww
855It's@名無しさん:2011/04/26(火) 11:06:50.73
VAIOユーザーのつぶやき

giga pocket digitalが調子悪い。アップデートに失敗して再インストしたら録画した番組が消えてた。
そのあとの録画も失敗(´・ω・`)どうしよ
http://twitter.com/#!/liliil2010/statuses/61023942105767936

ブログ更新しました『Vaio Giga Pocket Digitalの不具合対策』
http://hairandnail.seesaa.net/article/196935539.html
http://twitter.com/#!/mamix777/statuses/60955178643365888

giga pocket digitalアップデートしたら録画した番組が消えた(´・ω・`) シュタインズゲートだけ
だったからまだいいけど・・・
http://twitter.com/#!/liliil2010/statuses/60733602111037440

GIGA POCKETがらみじゃないでしょうか?私の、VAIO(VPCL11AFJ)も、最初、ディスクを認識できませ
んでした。ギガポケをアップデートしたら、認識するようになりました。カスタマーセンターで、相談、
調べる、とわかると思いますよ。
http://twitter.com/#!/neon3104/statuses/60350325915267072

流されてるので再掲
856It's@名無しさん:2011/04/26(火) 11:35:29.36
また同じコピペか
飽き無いなピックルは

まとめサイトでもつくれば?
857It's@名無しさん:2011/04/26(火) 11:45:17.94
ピックル嫉妬チームによるイミフなピックル逆認定が延々続いております
858It's@名無しさん:2011/04/26(火) 12:02:06.72
ねずみ党
煙幕張っても
無駄な事
859It's@名無しさん:2011/04/26(火) 12:14:10.94
ここから川柳スレ
860It's@名無しさん:2011/04/26(火) 12:14:48.97
144 :白ロムさん :sage :2011/04/26(火) 11:55:07.97 ID:a/Jx+LW40
構ってくれる人がいるからこぴぺやめられないね
861It's@名無しさん:2011/04/26(火) 12:49:38.65
VAIOって全部こんなに不具合だらけなの?
862It's@名無しさん:2011/04/26(火) 13:02:55.14
ピックルによるとLだけらしい
863It's@名無しさん:2011/04/26(火) 13:10:27.63
ギガポは欠陥ソフト
864It's@名無しさん:2011/04/26(火) 13:16:42.01
新型も不具合山盛りかよ。
865It's@名無しさん:2011/04/26(火) 13:18:44.14
不具合貼られたら困る人がいるから荒れてるんだ…
866It's@名無しさん:2011/04/26(火) 13:33:13.54
なんですぐ流そうとするん?w

VAIOユーザーのつぶやき

giga pocket digitalが調子悪い。アップデートに失敗して再インストしたら録画した番組が消えてた。
そのあとの録画も失敗(´・ω・`)どうしよ
http://twitter.com/#!/liliil2010/statuses/61023942105767936

ブログ更新しました『Vaio Giga Pocket Digitalの不具合対策』
http://hairandnail.seesaa.net/article/196935539.html
http://twitter.com/#!/mamix777/statuses/60955178643365888

giga pocket digitalアップデートしたら録画した番組が消えた(´・ω・`) シュタインズゲートだけ
だったからまだいいけど・・・
http://twitter.com/#!/liliil2010/statuses/60733602111037440

GIGA POCKETがらみじゃないでしょうか?私の、VAIO(VPCL11AFJ)も、最初、ディスクを認識できませ
んでした。ギガポケをアップデートしたら、認識するようになりました。カスタマーセンターで、相談、
調べる、とわかると思いますよ。
http://twitter.com/#!/neon3104/statuses/60350325915267072
867It's@名無しさん:2011/04/26(火) 14:25:00.67
562 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/04/25(月) 22:14:23.55
嫉妬くんが荒らしたら彼が流したいレスを再度貼るのが正解ですね
868It's@名無しさん:2011/04/26(火) 14:31:44.12
ネットで見かけないエラーが出た
何これ?

>VFTV.exe-アプリケーションエラー
>アプリケーションで、ハンドルできない例外が発生しました。
>処理ID=0x9a0(2464)、スレッドID=0x14f4(5364)
869It's@名無しさん:2011/04/26(火) 14:54:41.90
またピックルのコピペか
もう飽きたわ
870It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:01:51.42
>>856
>>869
ピットクルー株式会社というのは悪の権化の代名詞みたいですね
871It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:05:17.32
そうだよ
差別団体みたいなもの
872It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:10:47.65
ソニー本社(品川)と契約してソニー擁護のためにどんなアホな所業もする会社だよね
ここでもやってるけどソニー製品の不具合を隠すために必死になってる会社

例えば>>869
873It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:17:48.86
からかわれてるだけなのにw
874It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:21:56.80
ネタとかからかってるだけとかそんなオチしかないの?>ピックル嫉妬チーム
875It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:25:54.83
端から見てもそのようにしか見えないが?

必死すぎて痛いw
876It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:30:14.38
いいじゃないか
そう信じたいなら信じさせとこうよ
877It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:37:38.59
頑張れ荒らし専門ピックル
ある程度流れたらVAIO Lの不具合貼られるだろうけど
878It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:37:44.29
陰謀説とか信じちゃう年頃?
879It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:38:18.11
>>869
ピットクルー株式会社というのは悪の権化の代名詞みたいですね
880It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:40:07.55
そのコピペって、上からこれを貼れって指示があるの?
881It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:41:05.11
不具合のまとめサイト作ってよ
882It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:48:48.00
>>523
ちょっと遅くなったが、うpしたよ。
連投出来ないうpろだと知らずにうpして、最初の2つの画像だけ別ろだになってしまった。

タスクマネージャー
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1303619068.jpg

サブ機になってしまっているので純正ソフト以外は殆ど入っていない。
製品版のマカフィーを使っていたが、このスレで評判が悪かったので最近マイクロソフトのを試しに使っている。
この後のエラーはMSEになってからのエラー。以前うpしたのはマカフィーを使っている時の物。
・・・と言っても5〜6枚しかうpしてないけどな。(最近は2つ前のスレの終わりの方でうp)
結論からするとギガポケの不具合とセキュリティソフトは関係ない気がする。


何らかの原因により録画を出来ませんてした。
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file151.JPG

「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。
http://www.death-note.biz/up/q/21263.jpg

Giga Pocket Digital は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。(3つ同時にエラーが出た)
http://www.death-note.biz/up/q/21264.jpg
883It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:50:23.92
>>881
876 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/04/23(土) 20:02:45.03
ピックル嫉妬君の要求には絶対応えない
こんなことソニー板住民なら当り前に知っている
884It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:50:47.10
>>880
ピットクルー株式会社というのは悪の権化の代名詞みたいですね
885It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:55:28.73
ピックルでは上から指示があると行動を開始するらしい
886It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:56:59.73
>>883
それはウソ。
不具合の画像上げてよと言うと、嬉々としてあげてくれる。
887It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:58:04.78
>>885
好き勝手できるニートがうらやましいよ。by;ピックルバイト
888It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:00:48.11
>>886
逆は絶対あげないんだよね
L所持してない工作員なんだろうけど
889It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:01:11.09
>>880
ピックルでは上から指示があると行動を開始するらしい
890It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:18:11.55
>>888
ソニー板住人に不都合な画像は上げません。
891It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:26:25.36
>>890
× ソニー板住民
○ ソニー(ピックル)






不都合どうこう以前にあげるべき写真もブツ持っていないというのが真相だけどねw
892It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:27:21.89
不具合ないとほざく人はL持っていません(マジ)
893It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:27:41.60
そう思わせるのがピックルの手ですね。
894It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:28:45.22
>>891
不具合の無い画像は、ソニー(ピックル)に不都合なのか・・
895It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:29:48.55
という逆認定のがキチガイなピックルの手法です
896It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:30:59.66
>>893
そうそう
不具合を隠したいソニーの手管にピックルが翻弄されてる

低学歴バイトだから仕方ないけど
897It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:32:18.41
どこまでがピックルの活動なの?
898It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:38:35.68
>>897
不具合を隠したい、流したい、不具合引用&コピペは阻止したい のがソニー
ソニーからソニー擁護を依頼されたピックルはクライアントのソニーを裏切ってでも儲けるためにマッチポンプするから>>897の答は分からない


Lを持っていないまま不具合ないとのたまう人間は確実にピックル
あと、VAIO Lの被害にあった人は大声でその被害を主張して良いし、流されたらもう一度二度三度貼り付ける権利があるってことかな
899It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:39:59.42
>>898
このスレはピックルでできていますって事か
900It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:40:38.01
>>898
△ 確実にピックル

◎ 確実にピックルかGK
901It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:41:35.76
>>899
それ、自分はピックルですって言ってるようなもんだぞww

キチガイじみたコピペとか、不具合報告者を貶めようとしてるようにしか見えないもんな
902It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:42:09.70
>>899
荒らしと基地外とお前はピックル
L持ってて不具合報告してくる人は真面目な住民
903It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:46:14.54
L持ってないのに持ってる様に見せかけてた一連のうpしない人達はピックルですか?

ピットクルー株式会社 http://pit-crew.co.jp/
904It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:49:32.87
と言う事にしたいんですね。
905It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:55:14.82
(せっかく流したのに)Lの不具合を貼られるのがイヤでイヤで仕方ない人が頑張ってますねw
906It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:57:30.79
荒らしの特長
・人の嫌がる事を進んでやるw
907It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:02:00.71
>>901
不具合報告を流そうとする意味不明な粘着レスはピックルですよね(例:>>901
貶めるどころかそれ以前にLの不具合をなかったことにしようと必死だもん


流されたら彼が流したいレスを貼ってあげるのは対ピックルとしては正しいですよね
コピペされるのを嫌がってる、ソニーに擁護を依頼されてるピックルさん?




562 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/04/25(月) 22:14:23.55
嫉妬くんが荒らしたら彼が流したいレスを再度貼るのが正解ですね
908It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:05:19.88
さて、落ち着いたらソニーが嫌がるVAIO Lの不具合を貼ろうか
909It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:12:08.65
もう、宗教だよねコレ
910It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:14:07.97
ソニー擁護ピックル
不具合隠蔽ピックル


最低
911It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:20:26.44


806 名前:669[] 投稿日:2011/04/25(月) 21:46:56.11
>>464
>>523
画像うpしたんだから、今度は君がタスクマネージャーのプロセスの画像をうpしてくれないか?
エラーが出ないというVAIOのものを見てみたい。
ついでにエラーが出ていないという証拠の録画履歴も連続した150件分(画像同士の前後の履歴が
重なる様にして)をうpして欲しい。


810 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 22:24:52.70
>>806
何のためにそんなめんどくさい事しなきゃならないの?


821 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 22:57:09.36
>>810
めんどくさいって言い訳するのはピットクルーのパターンだな。

912It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:21:41.22
俺さ、一時期基地外みたいにソニー擁護してる連中を宗教だと思ってたことがあるんだ
ソニーを愛する余りカルトに入信しちゃったイタい人ってさ

でも、真実はソニーから金貰ってあらゆる手練手管を使ってソニー擁護しているクズだと知った時の衝撃って分かる?
なんかいろんなものに裏切られた気分だった

お金のために平気で嘘吐いて、関係ない他人を中傷して叩く人間ってどんなんだろう?と今は思ってる
ソニーからのわずかなお金のために他人を罵倒して平気なクズって社会に必要ないよね



>>909
913It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:27:16.38
このスレでのピックル(ソニーからソニー擁護を依頼された会社のアルバイトさん)の仕事は
1にも2にもソニー製品Lに存在する致命的な不具合・欠陥を隠すこと

これを前提におけばピックルのレスってよく分かるよな
914It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:27:50.56
ソニー信者というのは都市伝説だった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だよね













ソニーを擁護していたのはソニー信者じゃなくてソニーからお金もらってるネット工作会社のアルバイトだったんだよね
915It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:34:15.08
結局今回の騒ぎの張本人はこいつらなんだなw
>>464
>>523

>>524>>527が言うように、ピットクルーだったら笑えるw
916It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:36:48.86
> お金のために平気で嘘吐いて、関係ない他人を中傷して叩く人間ってどんなんだろう?

嫉妬くんを余りにも的確に説明しすぎw
917It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:42:09.72
いつものL持ってないアホがL所持者を叩く流れ。
918It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:43:29.18

とりあえず今晩はL持っていないアホを叩くスレになるんじゃない?w
919It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:44:29.08
Lを持ってないくせに不具合は無いと連呼するアホ
920It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:45:09.88
L持ってないアホ代表選手

>>545
>>573
>>585
>>586
>>590
>>591



コイツらがL持ってて被害に遭ってる人を虐めてるんだね?>>917
921It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:47:26.48
>>915
原因を求めても仕方ない
ソニーはLの不具合が証拠付きで出されたら徹底的に叩く・荒らす・流すのだから
原因があろうとなかろうと
922It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:50:50.32
不具合情報が書き込まれると急にスレが加速するよなw
意図的に流そうとしてるとしか思えないwwww
923It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:54:41.36
ごめん、Lの写真撮ったんだけど、うpロダ教えてくれない
このスレで貼ってるとこは、俺のケータイから見る事できなかったんだ
924It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:56:07.10
ピックル嫉妬チーム死ね
尾行されろ
925It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:57:12.75
不具合厨が消えても、第2第3の不具合厨が現れる
ギガポの不具合が無くなるまでな
926It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:59:22.96
>>923
ソニー付きピットクルー株式会社しつこい
2ちゃんで甘えんな
927It's@名無しさん:2011/04/26(火) 18:00:07.37
嫉妬って何?
不具合の無いバイオを求めて已まない人?
928It's@名無しさん:2011/04/26(火) 18:00:52.36
>>925
不具合があるなら、不具合を報告する人を不具合厨とは言わない
929It's@名無しさん:2011/04/26(火) 18:02:03.55
不具合が在ろうが無かろうが、厨は厨だ
930It's@名無しさん:2011/04/26(火) 18:02:33.05
ここでピックルに踊らされてる奴らの事だ
931It's@名無しさん:2011/04/26(火) 18:03:30.33
>>927
ピックル嫉妬チームの口癖
「おまえら不具合満載のLに嫉妬してるんだろ」

こう言い続けて「嫉妬」を連呼する基地外ソニー擁護くんを嫉妬くんと呼称するようになりましたとさ
蓋を開けてみれば単なるソニー擁護工作員だったわけですが
932It's@名無しさん:2011/04/26(火) 18:04:23.18
Lに不具合あるとんも不具合 その1

タスクマネージャー
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1303619068.jpg

サブ機になってしまっているので純正ソフト以外は殆ど入っていない。
製品版のマカフィーを使っていたが、このスレで評判が悪かったので最近マイクロソフトのを試しに使っている。
この後のエラーはMSEになってからのエラー。以前うpしたのはマカフィーを使っている時の物。
・・・と言っても5〜6枚しかうpしてないけどな。(最近は2つ前のスレの終わりの方でうp)
結論からするとギガポケの不具合とセキュリティソフトは関係ない気がする。


何らかの原因により録画を出来ませんてした。
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file151.JPG

「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。
http://www.death-note.biz/up/q/21263.jpg

Giga Pocket Digital は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。(3つ同時にエラーが出た)
http://www.death-note.biz/up/q/21264.jpg
933It's@名無しさん:2011/04/26(火) 18:05:19.81
>>929
>>930
ピットクルー株式会社のアルバイト乙
934It's@名無しさん:2011/04/26(火) 18:08:11.55
>>929
お前がL持ってない擁護厨なのは理解できた
935It's@名無しさん:2011/04/26(火) 18:16:17.97
>>930
L不具合のコピペを控えるヤツはピックルに踊らされているのですね?w
936It's@名無しさん:2011/04/26(火) 18:24:15.30
>>923
お前の不具合の存在しないLを使って調べれば?
まさかうpロダ探せない不具合でもあるの?
937It's@名無しさん:2011/04/26(火) 18:29:19.17
Lを持ってるはずなのにスマホでないとうpできないなんて嘘を誰が信じるんだ…という話
938It's@名無しさん:2011/04/26(火) 19:39:32.66
全く下記に該当している所が笑えるw

【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1289421598/

ピットクルー株式会社サービス案内

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
939It's@名無しさん:2011/04/26(火) 20:38:58.92
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。

なるほど。
940It's@名無しさん:2011/04/26(火) 20:45:55.70
いるいる。
ピットクルーはソニーに雇われた工作員なのに、アンチはピックルだと言っているのがいる。

>●マッチポンプコース
>風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
>風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
941It's@名無しさん:2011/04/26(火) 21:26:23.24
アンチにせよ、工作員にせよ、仕事でもないのにやってるなら単なる変人にしか見えない
942It's@名無しさん:2011/04/26(火) 21:28:18.85
>>939
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

そして、そんな能力を持った人材は枯渇しており、資金も不足している為、ねずみ党と言う下部組織の下っ端しか雇えず、寧ろ燃料投下となっているのが現状となっております。
943It's@名無しさん:2011/04/26(火) 21:34:37.02
優秀な人材はアンチに回ってますw
944It's@名無しさん:2011/04/26(火) 23:44:20.83
>>938
>最小限に抑えます
~~~~~~~~~
  ↑
ここが間違っている気がするw
945742:2011/04/27(水) 00:40:49.54
まだ?ピックルはグズだな
946It's@名無しさん:2011/04/27(水) 01:16:03.80
うp出来ない不具合があるんだろうね
947It's@名無しさん:2011/04/27(水) 01:30:11.58
VAIOユーザーのつぶやき

停止してるだけで突如終了するGiga Pocket Digital
http://twitter.com/#!/Oh_Enu/status/62799502490341376

俺の生命線のGiga Pocketが逝った・・・
http://twitter.com/#!/marcy086/statuses/62854373637767169

このうちが外付けHDDごときに苦戦するとは…orz 性格にはHDDに苦戦しているわけではなく、Giga Pocketに苦戦してるんだww
http://twitter.com/#!/yuikirella/statuses/62085800405385216

Giga Pocketを先日リリースされた最新版にしたら、遂にスリープモードに移行できるようになりました。
VAIOを購入して8ヶ月かかりました。これで安心してこの夏を迎えることができます。やれやれ。
http://twitter.com/#!/wakisato/statuses/62269006517772288
948It's@名無しさん:2011/04/27(水) 04:29:51.31
このスレはうんかーで永久保存
949It's@名無しさん:2011/04/27(水) 12:45:39.38
ピットクルー工作員の書き込みが急に減ったな。
PlayStation Networkの方の工作にかり出されて行ったのかな?

PlayStationRNetwork/Qriocity?をご利用の皆様へのお詫びとお願い
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 2011年4月27日
http://cdn.jp.playstation.com/msg/sp_20110427_psn.html
950It's@名無しさん:2011/04/27(水) 12:46:04.79
荒らしは相手をするからつけ上がるんですよ
951It's@名無しさん:2011/04/27(水) 12:46:46.77
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1303619068.jpg

サブ機になってしまっているので純正ソフト以外は殆ど入っていない。
製品版のマカフィーを使っていたが、このスレで評判が悪かったので最近マイクロソフトのを試しに使っている。
この後のエラーはMSEになってからのエラー。以前うpしたのはマカフィーを使っている時の物。
・・・と言っても5〜6枚しかうpしてないけどな。(最近は2つ前のスレの終わりの方でうp)
結論からするとギガポケの不具合とセキュリティソフトは関係ない気がする。


何らかの原因により録画を出来ませんてした。
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file151.JPG

「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。
http://www.death-note.biz/up/q/21263.jpg

Giga Pocket Digital は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。(3つ同時にエラーが出た)
http://www.death-note.biz/up/q/21264.jpg
952It's@名無しさん:2011/04/27(水) 13:03:30.34
PSN個人情報漏れ起こしてたのか
ソニー本体は大丈夫かな・・・
953It's@名無しさん:2011/04/27(水) 14:29:24.97
大丈夫じゃないでしょ
954It's@名無しさん:2011/04/27(水) 15:05:14.03
Qriocityもか。
955It's@名無しさん:2011/04/27(水) 16:16:38.58

Vaio careからのUSB診断でのエラー報告 投稿日時 2011/4/25 12:56 VPCL21AFJ
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=84428

>L21シリーズでVaio CareからUSB診断をするとエラーが検出され、カスタマーサービスに連絡するような連絡がでます。

>自分のL21AFJだけでなく、店頭モデルでも同じようなメッセージが出ます。3台試して3台ともでます。

>皆さんのL21シリーズでは同じようにメッセージでますか。

>実際に使用してみて、大きな問題は発生していませんが、心なしかUSB2.0ポートが左右にゆるく、最初に、自分のUSBマウス
>をはじめて、接続したときに認識がかなり遅かったです。
956It's@名無しさん:2011/04/27(水) 17:38:05.75

Giga Pocket Digitalでエラーが発生しました。
エラー画像を貼るのが、このスレのルールだそうなのでうpしました。


http://f21.aaa.livedoor.jp/~luxch/img/148.jpg
>Giga Pocket Digital は動作を停止しました
>問題についての追加情報を収集しています。
>これには数分間かかることがあります...

>この問題に関する詳細情報を送信しますか?
>エラーについての詳細情報は、Microsoftによる解決策の作成に役立ちます。


http://f21.aaa.livedoor.jp/~luxch/img/149.jpg
>VFTV.exe - アプリケーションエラー
>アプリケーションで、ハンドルできない例外が発生しました。
>処理ID=0x9a0(2464)、スレッドID=0x14f4(5364)
>アプリケーションを終了するには[OK]をクリックしてください。
>アプリケーションをデバッグするには、[キャンセル]をクリックしてください。

(注: VFTV.exeはGiga Pocket Digitalの実行ファイル)
957It's@名無しさん:2011/04/27(水) 19:04:26.69
>>956


そのLにはうpロダ探せない不具合とかうpできない不具合はなさそうですね
嫉妬くんが持ってるとほざくLの仕様が知りたい
958It's@名無しさん:2011/04/27(水) 19:13:33.29
> 嫉妬くんが持ってるとほざくL

多人数を装わなければいけなくなる不具合も憑いているらしい
959It's@名無しさん:2011/04/27(水) 21:23:54.84
>>952
VAIOもPSNと提携するとか
960It's@名無しさん:2011/04/27(水) 23:54:15.76
うちもうpロダ探せない不具合起こったんだけど、どうしたら解消するかな?
961It's@名無しさん:2011/04/28(木) 00:27:13.71
リカバリしろよ
962It's@名無しさん:2011/04/28(木) 00:36:24.10
963It's@名無しさん:2011/04/28(木) 05:45:36.41
>>956
一番下のエラーメッセージは初めて見た。
964It's@名無しさん:2011/04/28(木) 08:53:44.65
806 名前:669[] 投稿日:2011/04/25(月) 21:46:56.11
>>464
>>523
画像うpしたんだから、今度は君がタスクマネージャーのプロセスの画像をうpしてくれないか?
エラーが出ないというVAIOのものを見てみたい。
ついでにエラーが出ていないという証拠の録画履歴も連続した150件分(画像同士の前後の履歴が
重なる様にして)をうpして欲しい。
965It's@名無しさん:2011/04/28(木) 09:36:31.86
最新のLってBカス2枚ついてくる?
966It's@名無しさん:2011/04/28(木) 11:04:50.99
>>965
すぐ見るは2枚。通常と小さい奴らしい。
我は無しモデルなので通常の1枚
967It's@名無しさん:2011/04/28(木) 12:14:51.85
1枚はミニなんだ〜
情報ども♪
968It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:35:20.60
急に過疎ったな
969It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:40:45.91
641 :おたく、名無しさん?:2011/04/26(火) 14:25:33.83
日本に比べたらアメリカは福祉大国だよ!
日本人は英語が読めないことにつけこまれ、自己主張をさせてもらえず、やれることと言えばイジメだけ。
嗜虐性高い国民性、宗教心なき資本主義、バカであることを誉められる、
すなわち J I G O K U JAPAN!
一日100人の日本人が医療費を工面できずに自殺しているこの現状。
ああ、アメリカに併合されたい。
あめり〜か♪
あめり〜か♪
あめり〜か♪
あめり〜か♪

ところで大新聞やテレビがひた隠しに隠してる、アメリカの基礎年金(1階建て部分)って月幾らなの?
970It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:54:57.66
>>277
もういいってピットクルー株式会社さん

http://pit-crew.co.jp/
ソニーが自社擁護を依頼しているネット工作会社です
971It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:57:55.77
>>970
ねずみ党
972It's@名無しさん:2011/04/28(木) 23:40:54.08
アメリカに旅行に行ったら、結構、コジキ、居るし。
973It's@名無しさん:2011/04/28(木) 23:42:45.76
ソニーからの小銭にたかってる乞食は日本にもいるぜ
例えば写真まで撮ったのにうpできないとほざいてたバカとか
974It's@名無しさん:2011/04/28(木) 23:47:01.70
まあ持ってない奴がうp出来るわけないわな。
975It's@名無しさん:2011/04/28(木) 23:50:13.78
タダのアルバイトでソニー擁護しているだけだからな
Lに限らずソニー製品を全くといっていいほど持っていない


…ソニー製品を忌避している感じ>嫉妬くん
976It's@名無しさん:2011/04/29(金) 02:18:58.50
>>969
何コレwww
いじめられたオタクの遠吠えかよwwwwww
977It's@名無しさん:2011/04/29(金) 07:48:09.82
VAIOと関係ない話が多いな

>●工作コース
>無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
>風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
978It's@名無しさん:2011/04/29(金) 07:54:39.99
そもそもVAIO持ってないでしょ
979It's@名無しさん:2011/04/29(金) 08:21:04.90
そうそう、確実に持ってない。
ピットクルーの工作員が別スレで自白してたよw

>132 名前:へへへ[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 08:06:41.13
>僕は将来vaioが欲しいよ〜 ^ ^(格好いいじゃん!ニヤニヤ)

二度とVAIOは使わわね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1184615986/
980It's@名無しさん:2011/04/29(金) 12:54:25.87
ノート板でやれとか喚いていたアホもいたしな
981It's@名無しさん:2011/04/29(金) 17:27:02.10
VAIOユーザーのつぶやき

ソニーのVaio Giga Pocketは、毎日一度はエラーになる。なんでだろう。
http://twitter.com/#!/yoshino33/statuses/63806144828813312

なんかやたらPCが落ちる…おかげでギガポケも調子悪い…つか録画してるときに落ちるのマジ勘弁…
http://twitter.com/#!/mori_takato/statuses/63660984371392513

毎回毎回、ソニーのギガポケットがまともにアップデートされたことがない
http://twitter.com/#!/nariyukkiy/status/63235515700346880

なんかgiga pocket digtalが起動しなくなったしww
http://twitter.com/#!/sechuna_sera/statuses/62924198384902144

ギガポケット不具合多すぎだな。開発した時に100%完成品を売ってほしいと思う。
試作品の気がしてならない。個人情報も心配だし・・・。
http://twitter.com/#!/sevenstars01jp/status/63761756727676928
982It's@名無しさん:2011/04/29(金) 18:30:50.52

GigaPocketの録画再生でおそくなる 
投稿日時 2011/4/28 10:23 VPCL21AFJ GigaPocket3.2.1.3010
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=84483

>GigaPocketで、高画質で録画した動画を再生すると、5分に一回ぐらい、数秒コマ送りみたいになります。

>電源プランを高パフォーマンスにしましたが変わりませんでした。

>タスクマネージャーで、見ていると、遅いときはVFTV.exeの使用率が17% ---> 3%ぐらいになります。
>その時、特にほかのプログラムは動いていないように思います。

>なにか設定が悪いのでしょうか?

>ほかにそのような方はいませんか?

>CPUはCorei5-2410M
>メモリは4GBです。
>仮想メモリとかは、自動にしています。
983It's@名無しさん:2011/04/29(金) 20:07:50.09
ギガポは糞ソフトだな
984It's@名無しさん:2011/04/29(金) 20:33:40.36
最近だとオレが録画中に再起動したくらいしか録画失敗してないから
オレにとってはまあまあのソフトだわ
以前みたいにフリーズ頻繁にしたり最近は解析しなくなったりも改善したし
985It's@名無しさん:2011/04/29(金) 20:56:16.87
>>984
ダマシダマシ感
986It's@名無しさん:2011/04/29(金) 20:59:25.44
元々が酷いとちょっと良くなるだけで物凄く改善されたような気になるんだよね。
987It's@名無しさん:2011/04/29(金) 21:34:13.09
校内一の不良がゴミ拾ってたら必要以上にいい人認定なパターンですねw
988It's@名無しさん:2011/04/30(土) 02:02:15.93
>>984
うちの急に解析しなくなったんだが、
どうしたら改善できる?
教えてたもれ〜
989It's@名無しさん:2011/04/30(土) 02:09:25.98
>>988
最新版にアップデート
990It's@名無しさん:2011/04/30(土) 04:11:43.27
リカバリ
991It's@名無しさん:2011/04/30(土) 07:10:15.19
リカバリは意味ねーだろw
992It's@名無しさん:2011/04/30(土) 11:33:45.15
PSNへ接続
993It's@名無しさん:2011/04/30(土) 11:41:32.36
3
994It's@名無しさん:2011/04/30(土) 11:43:45.76
月曜に到着して使ってるんだが、これって画質調整できるのかな?
色温度、色合い、シャープネスとか?
995It's@名無しさん:2011/04/30(土) 15:35:05.32
なんでそんなに必死なの?
996It's@名無しさん:2011/04/30(土) 16:12:27.42
806 名前:669[] 投稿日:2011/04/25(月) 21:46:56.11
>>464
>>523
画像うpしたんだから、今度は君がタスクマネージャーのプロセスの画像をうpしてくれないか?
エラーが出ないというVAIOのものを見てみたい。
ついでにエラーが出ていないという証拠の録画履歴も連続した150件分(画像同士の前後の履歴が
重なる様にして)をうpして欲しい。
997988:2011/04/30(土) 22:05:37.95
>>989
サンクス!解決した!
998It's@名無しさん:2011/05/01(日) 06:38:53.18

2011-04-28
http://d.hatena.ne.jp/monotone-club/20110428

Giga Pocket Digital。

いきなり録画が出来なかったので、アップデート。

一応、録画は出来る様になったものの、一覧表示されず見られない。

しかも、手動で録画を始めると録画停止が出来ない。

しかたがないので、無理やり初期設定ボタンクリックで停止。

まぁ、視聴出来ればいいので、もういいや。

スリープから、たまに勝手に復帰。

調べてみたら、凄い数のエラーログが。
999It's@名無しさん:2011/05/01(日) 09:43:24.45
新型の液晶めちゃくちゃ綺麗だな
先代のLとは全く別物になってる
感動した
1000It's@名無しさん:2011/05/01(日) 09:53:51.94
>>999
ホントこの液晶は綺麗だよね。
良い買い物したわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。