ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く()笑」 undo55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
当スレは、以下の発言が元となる携帯オーディオ市場考察スレです。
発言考察上、iPodの優位性発言が多くなることは否めませんが、
不当な中傷、暴言、妄想、風説の流布、実質勝利等の発言はご遠慮願います。

■ソニー(いまは亡きundo)社長「我々は半年、1年でiPodを追い抜く」と余裕のコメント
「NW-HD1はiPodと比べてどうなんでしょう?」という鳥越氏の質問に、
福島氏が「いいモノです!()笑」と力説。
「電池が長持ちして、胸ポケットに入って、落としても大丈夫。
そうでなければ、ウォークマンとは言えないです」と持論を展開する一幕も(2004.7)。
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html

■ポッドキャストという言葉は禁句?
木野内氏:まず後者のご質問に対するお答えですが、ソニーは「ポッドキャスト」ではなく
「RSSチャンネル」と言っています。が、カタログなどでは、RSSチャンネル(ポッドキャステ
ング)と書いていますので、「ポッドキャスト」という言葉がだめだということではありません。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/gen/20070327/121380/?P=8

前スレ
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く()笑」 undo54
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1297347184/

関連スレ
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」part91
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1301225187/

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1297347184/
2It's@名無しさん:2011/04/04(月) 14:37:29.64
【ねずみ党】
12 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/02/11(金) 14:34:07
思うんだけど、アップルの商品って、スペックや広告で売ってるんじゃなくて、
ユーザーが周りの人に宣伝して、影響を受けたその人達がまた周囲の人に見せて回って
さらにその人達がクチコミで他の人に広げて.......という感じだよね。
なんだか一般的な家電製品の売り方とは違うし、
見方によってはねずみ党みたいなもので、いつまでも続くものでは無いのでは?
3It's@名無しさん:2011/04/04(月) 16:32:32.69
SONYはいつでも他社を圧倒してしまうが故に一部の人から嫌われているが、それはメジャーである証拠だから、ユーザーは安心してSONY製品を使い続けよう。
4It's@名無しさん:2011/04/04(月) 17:59:23.42
>>3
ねずみ党はいつでも誤字で他者を圧倒してしまうが故に一部の人から蔑まれているが、それはペットである証拠だから、ねずみ党員は安心してSONY製品で笑わせ続けよう。
5へへへ:2011/04/04(月) 18:53:52.90
>>4 君のことか? ^ ^(ニヤニヤ)
6It's@名無しさん:2011/04/04(月) 19:14:16.55
>>5
君の事かw

イミフw

ねずみ党w
7It's@名無しさん:2011/04/04(月) 20:19:22.60
>>5
国境スレに戻るんだ嫉妬君
8It's@名無しさん:2011/04/04(月) 20:36:10.69
川柳はつまらないから禁止ねw
9It's@名無しさん:2011/04/04(月) 20:43:26.83
>>8
良いじゃん、阿鼻斗喚君や嫉妬君もいるんだから。のけ者はいけないぞ。
10It's@名無しさん:2011/04/04(月) 21:16:55.81
川柳禁止いう奴は一人だけ。
なぜなら…だからな!

正解禁止w


…なぁ、そろそろ気付こうぜ
11It's@名無しさん:2011/04/04(月) 21:51:26.08
>>8
ねずみ党
川柳嫌い?
へへへへへ
12It's@名無しさん:2011/04/04(月) 22:27:18.13
>>10
いやマジでつまらないから
13へへへ:2011/04/04(月) 22:39:48.33
>川柳はつまらないから禁止ね

>>11のカキコは一貫性が有って好きだが、巧みが無いね〜その辺で「つまらない」と評価されたのかも ^ ^(技を磨きましょう ニヤニヤ)
14It's@名無しさん:2011/04/04(月) 22:50:25.30
>>13
オメ、それブーメラン
15It's@名無しさん:2011/04/04(月) 22:51:23.46
俺はここの川柳は大好きだ
ずっとずっと、続けてほしい…
願ってやまないこの気持ち、
みんなに届け!
16へへへ:2011/04/04(月) 23:04:36.62
>>15 なら君も川柳にしないと説得力ねーなぁ ^ ^(がんばれ〜 ニヤニヤ)
17It's@名無しさん:2011/04/04(月) 23:47:20.59
いや意味ワカンネ
人の文章はよく読まないと
18It's@名無しさん:2011/04/05(火) 00:40:05.40
>>16
ねずみ党
返しがいつも
意味不明
19It's@名無しさん:2011/04/05(火) 00:43:32.30
>>13
巧みが無いw

そんな言葉は無い。
20It's@名無しさん:2011/04/05(火) 00:46:38.52
川柳はまあいいとして
最初と最後がどっちもねずみ党なのは
内容が薄いのでもうちょっとひねれ
21It's@名無しさん:2011/04/05(火) 00:48:54.22
>>20
お手本をどうぞ。
22^ ^:2011/04/05(火) 00:51:18.51
あの川柳を面白いと思ってるヤツがいたのかw
23へへへ:2011/04/05(火) 02:31:27.82
>>15が好きだと言っておろぅが ^ ^
せっかくの川柳なんだからさー 感心させられる内容にして欲しいね ^ ^
最近は575にするのがやっとって感じがするし ^ ^(正直飽きてきたんじゃね?ニヤニヤ)
他の板で3段書きばかりしている輩を知っているが、あれは病気に近いね ^ ^(ニヤニヤ)
24It's@名無しさん:2011/04/05(火) 03:19:09.77
331 :へへへ:2010/07/15(木) 00:52:15
日本は
ソニーが
引っ張るぞ!


335 :坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2010/07/15(木) 12:56:21
>>331
> 日本は
> ソニーが
> 引っ張るぞ!

へへへくん
川柳にすら
なってない

添削すると(国境スレにあり)
日本は
ソニーが足を
引っ張るぞ!
25It's@名無しさん:2011/04/05(火) 03:23:38.53
嫉妬豚ブーメランwwwww
26It's@名無しさん:2011/04/05(火) 06:45:13.75
ねずみ党
センスの欠片も
ありません
27^ ^:2011/04/05(火) 08:13:30.72
ストリンガーってまだ日本に帰ってないのかw
孫社長の糞でも煎じて飲ませてあげろよ。
28へへへ:2011/04/05(火) 10:30:47.45
え?技ありが分からないの?(もしかすると一本に近いかも…)ははははははは ^ ^(それじゃー大した川柳は望めねーな ニヤニヤ)
29It's@名無しさん:2011/04/05(火) 12:20:37.35
誤爆してやんのwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30It's@名無しさん:2011/04/05(火) 14:34:27.46
>>28
誰に向かって話してんだお前


やはり何処かの患者さんだったんだな…
31It's@名無しさん:2011/04/05(火) 18:44:05.30
ねずみ党
誤字と脱字は
個性です
32へへへ:2011/04/05(火) 18:59:32.82
>>29 >誤爆してやんの ^ ^(あれ?誤爆じゃねーのかも…)で、
>>30 >誰に向かって話してんだお前 ^ ^(訳分からないままレス)

これだけ分かり易い奴いねーよな ^ ^(マジ恥ずかしい ニヤニヤ)

挙げ句、恥ずかしさのあまりたまらず書いた言い訳が

         ↓これ

>やはり何処かの患者さんだったんだな…

お前だぜそれ ^ ^(ニヤニヤ)
33It's@名無しさん:2011/04/05(火) 20:07:27.27
>>32
段々言葉が多くなってくる。焦ってるのか?
34へへへ:2011/04/05(火) 20:50:46.41
はぁ? ^ ^(ニヤニヤ)
35It's@名無しさん:2011/04/05(火) 20:52:01.59
↑反応してやんのwww
36へへへ:2011/04/05(火) 20:58:55.04
やられた〜 悔しい〜 ^ ^(ニヤニヤ)
37It's@名無しさん:2011/04/05(火) 21:08:51.94
^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ)
^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ)
^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ)
^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ)
^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ)
^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ)
^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ)
^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ)
^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ) ^ ^(ニヤニヤ)
38It's@名無しさん:2011/04/05(火) 22:21:12.09
ねずみ党
構って貰って
キモ笑い

ねずみ党
目的忘れ
ハムスター

何処までも
何をやっても
ねずみ臭

39^ ^:2011/04/05(火) 23:05:00.91
川柳は
つまらないから
止めてくれ
40へへへ:2011/04/05(火) 23:07:56.75
て、言いながら肯定してっぞ! ^ ^(ニヤニヤ)
41It's@名無しさん:2011/04/05(火) 23:09:28.74
>>39
気にせずに
誤字脱字誤用
精進を
42It's@名無しさん:2011/04/06(水) 00:20:34.78
ねずみ党
臍を噛みつつ
へへへのへ
43It's@名無しさん:2011/04/06(水) 03:30:17.88
このスレには嫉妬くんとへへへと川柳の3人しかいません
44It's@名無しさん:2011/04/06(水) 04:48:40.83
なるほど
おまえは嫉妬か屁のどちらかというわけだな
45^ ^:2011/04/06(水) 07:54:12.47
ストリンガー会長にトドメを刺されたソニーの末路
http://news.nifty.com//cs/headline/detail/jitsuwa-20110405-917/1.htm

ソニーは社長を選ぶのがダメ過ぎる。
46へへへ:2011/04/06(水) 10:05:07.76
>臍を噛みつつ
すげーな ^ ^(ニヤニヤ)
47It's@名無しさん:2011/04/06(水) 11:44:13.96
期待通り「へそをかみつつ」と読んだな?
48It's@名無しさん:2011/04/06(水) 12:03:44.79
うわぁ
正解教えてやりてえ…けど
きっと教えても知らないなw
49へへへ:2011/04/06(水) 12:28:46.22
>>47 ギャハハハハ〜〜〜〜!! 謳ったのは君〜〜〜〜!! 釣れた〜〜〜〜!! ^ ^(おもしれ〜 ニヤニヤ)
50屁屁屁:2011/04/06(水) 12:37:07.67
顔真っ赤だよ〜^^(プッ)
図星で恥ずかしかったの^^(ゲラゲラ)
51It's@名無しさん:2011/04/06(水) 12:56:51.45
>>49
恥ずかしいなお前
52へへへ:2011/04/06(水) 13:03:38.40
>>51 何が? ^ ^(ニヤニヤ)
53It's@名無しさん:2011/04/06(水) 15:09:24.78
BCNランキング 集計期間:2011年3月28日〜4月3日

1位(前週1位)アップル iPod touch 32GB MC544J/A
2位(前週2位)アップル iPod touch 8GB MC540J/A
3位(前週3位)アップル iPod touch 64GB MC547J/A
4位(前週5位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ライトピンク NW-S754K(PI)
5位(前週7位)アップル iPod nano 8GB ピンク MC692J/A
6位(前週6位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ブルー NW-S754(L)
7位(前週9位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ライトピンク NW-S754(PI)
8位(前週8位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ブルー NW-S754K(L)
9位(前週4位)ソニー ウォークマン Eシリーズ ピンク NW-E052(P)
10位(前週10位)ソニー ウォークマン Eシリーズ ブルー NW-E052(L)

それにしてもTranscend、iriver、creative、GREENHOUSEの順位が低すぎるな
54It's@名無しさん:2011/04/06(水) 15:34:35.79
>>46
僕に釣られたね?

「臍を噛む」は日本の慣用句であって
全然すごくないからね。

翻訳サイト使わないと日本語の読み書き出来ない人には
難しかったかも?
55へへへ:2011/04/06(水) 15:48:33.23
外人が一つ覚えで吠えてるぜ〜 ^ ^(謳ったのはだ〜れだ ニヤニヤ)
56It's@名無しさん:2011/04/06(水) 16:50:40.50
ねずみ党
誤字のプロです
流石です
57へへへ:2011/04/06(水) 16:57:46.27
>>56が、誤字のプロです流石です と>>54にレスだ ^ ^(で>>54のレスは如何に… ニヤニヤ)
58It's@名無しさん:2011/04/06(水) 18:51:39.81
日本人なんて、被災者に「ご冥福をお祈りします」なんて言っちゃうくらいコトバを知らない人種なのだが?
59It's@名無しさん:2011/04/06(水) 18:55:45.06
ねずみ党
川柳気になり
即反応
60へへへ:2011/04/06(水) 19:24:13.94
>>58>>56にレスした ^ ^
>>56>>59になり>>58にレスした ^ ^(>>58に乞うご期待!ニヤニヤ)
61It's@名無しさん:2011/04/06(水) 19:34:01.54
>>58
具体的にどの辺りがコトバを知らない?
まさか半島人の方が日本語をよく知っていると言う意味?
へ〜(`・ω・´)

場合分けをしなさい等とたわけた事を言っているわけではないと信じる(#゚Д゚)y-~
62It's@名無しさん:2011/04/06(水) 20:18:54.53
ねずみ党
必死に反応
顔真っ赤
63It's@名無しさん:2011/04/06(水) 22:33:34.56
へへへも川柳も、「自分は面白い」と思っている時点で同類だよね
64^ ^:2011/04/06(水) 22:35:42.94
>>63
本当の事言うなよ。
65It's@名無しさん:2011/04/06(水) 22:41:33.16
ねずみ党
よっぽど嫌い?
川柳が
66It's@名無しさん:2011/04/06(水) 23:08:19.70
へそをかんだはかなり美味しいなwww
67It's@名無しさん:2011/04/06(水) 23:09:35.66
>>66
使い古しの釣り針かい?不味そうだ。
68It's@名無しさん:2011/04/06(水) 23:21:51.63
しかし、GKの一般的な日本語力から判断すると、日本人のニートかソニーの社員も考えられるな。
69It's@名無しさん:2011/04/06(水) 23:25:53.90
>>68
なるほど、それならへそを噛みそうだ
なんだかこの言い回し染りそうでヤダ
70へへへ:2011/04/07(木) 00:09:23.52
>へへへも川柳も、「自分は面白い」と思っている時点で同類だよね

止めて〜>< 川柳と一緒じゃヤダ〜>< ^ ^(こんな感じ…ニヤニヤ)
71It's@名無しさん:2011/04/07(木) 00:21:33.42
>>70
けっ アホくさ(`・ω・´)
72It's@名無しさん:2011/04/07(木) 00:34:35.36
>>70
あちこちで
元に戻って
意味不明
73It's@名無しさん:2011/04/07(木) 00:39:19.32
川柳の
心が解せぬ
ねずみ党
74へへへ:2011/04/07(木) 00:54:39.95
評は無視
心を持たぬ
川柳ちゃん ^ ^(よくできました◎ニヤニヤ)
75It's@名無しさん:2011/04/07(木) 01:56:28.68
>>74
段々川柳に染まってやんのwww
釣ったつもりが釣られて乙
76It's@名無しさん:2011/04/07(木) 02:51:17.65
>>74
川柳に
なっていません
やり直し
77へへへ:2011/04/07(木) 03:55:01.08
>>75 川柳を止めろとは言ってないよ〜 ^ ^(一貫性が好きだと言ったが何か?ニヤニヤ)
>>76 はい、先生 ^ ^(きびし〜〜〜〜 ニヤニヤ)
78^ ^:2011/04/07(木) 07:25:51.59
お前ら川柳板に行けよw
79It's@名無しさん:2011/04/07(木) 12:08:57.56
80へへへ:2011/04/07(木) 15:32:46.55
で、川柳先生は? ^ ^(そろそろ出番ですが ニヤニヤ)
81It's@名無しさん:2011/04/07(木) 16:06:07.87
去年iPadを発売したAppleは、得意げに28日で100万台売れた!とかいってアピールしまくっていたが、
今回のiPad2は売れていないのか、何一つアピールしてないよねWWW
やっぱり売れてないってことでしょうね。
82It's@名無しさん:2011/04/07(木) 16:28:18.79
>>80
気になってるの?
83It's@名無しさん:2011/04/07(木) 17:23:58.85
>>81
日本では未発売



ソニーが売っているのは喧嘩と日本国www
84へへへ:2011/04/07(木) 17:35:29.44
>日本では未発売

アホだ… これは世界での話だよ ^ ^(僕にでも分かる事なのに…ニヤニヤ)
85It's@名無しさん:2011/04/07(木) 18:19:19.48
書いた本人だし、そりゃ分かるよ
86It's@名無しさん:2011/04/07(木) 19:11:47.30
ちょっとググれば出て来るのに全く情弱なんだか
見たくない物は見えないようにできてんだか…

> [14日 ロイター] アナリストは、米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)が
> 先週末に発売したタブレット型端末「iPad(アイパッド)」の次世代モデル「iPad2」の
> 販売が、週末だけで100万台近くに達したとみている。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-20010620110314
87It's@名無しさん:2011/04/07(木) 19:14:12.80
ねずみ党
何をやっても
ブーメラン
88へへへ:2011/04/07(木) 19:28:45.10
>日本では未発売
「これは世界での話だよ」の突っ込みに
>ちょっとググれば出て来るのに

なら、>日本では…のしょーもない言い訳はなんだったんだ? ^ ^(余計にアホを披露か?ニヤニヤ)
89It's@名無しさん:2011/04/07(木) 19:31:22.09
>>88
ねずみ党
何を言っても
的外れ
90へへへ:2011/04/07(木) 19:37:34.90
せ、川柳先生! 恐れながら も、申し上げます ^ ^(文体が固まりつつありますが…ニヤニヤ)
91It's@名無しさん:2011/04/07(木) 19:41:21.85
気になってるの?
92It's@名無しさん:2011/04/07(木) 19:53:23.17
ねずみ党
毎度お馴染み
構ってちゃん
93へへへ:2011/04/07(木) 19:58:10.28
先生…そこは「川柳だから当たり前」と答えて欲しかったんだが… ^ ^(先生…トロイ… ニヤニヤ)
94It's@名無しさん:2011/04/07(木) 20:01:11.89
ねずみ党
一人で会話
恥ずかしい
95It's@名無しさん:2011/04/07(木) 20:04:05.67
一人だけだよ川柳がウケてると思って粘着して書き込んでいるヤツなんて
恥ずかしいと思ってないようだし
96It's@名無しさん:2011/04/07(木) 20:32:26.10
>>95
ねずみ党
川柳嫌い?
オウムさん
97It's@名無しさん:2011/04/07(木) 20:46:35.67
相手してるのもピットクルーなんだろうな。
gdgdにすれば良い訳だし。
98It's@名無しさん:2011/04/07(木) 20:48:09.46
ねずみ党でもなんでもいいけど、面白くもなんともないんだよ、しつこいし
空気よめよ、発達障害か?
99It's@名無しさん:2011/04/07(木) 20:48:33.40
>>97
ねずみ党
何処もかしこも
ピックルさん
100It's@名無しさん:2011/04/07(木) 20:50:45.46
>>98
ねずみ党
へへへはお好き?
句読点
101It's@名無しさん:2011/04/07(木) 20:55:03.45
へへへも川柳も同一人物だろ、つまらないのにしつこいという意味では
102It's@名無しさん:2011/04/07(木) 21:07:20.09
>>86
「iPad2 万台」でぐぐったらワロタw 美しいブーメランだなぁ。
103It's@名無しさん:2011/04/07(木) 21:47:10.33
ちょw
2時間しか仕事できないw 2個買ってもMacBookProより駆動時間短いw

>計画停電中でもお仕事できます。15インチ超フルHD級のノートパソコン特集
>http://www.gizmodo.jp/2011/04/15hd.html
>
>VAIO Eシリーズ VPCEB4AF/駆動時間:2時間/最安値:8万6800円
>CPU:Core i3 350M/画面サイズ:15.5インチ/解像度:1920×1080
>
>VAIO Fシリーズ VPCF148FJ/駆動時間:2.5時間/最安値:10万9738円
>CPU:Core i5 480M/画面サイズ:16.4インチ/解像度:1920×1080
>
>MacBook Pro 2200/17 MC725J/A/駆動時間:7時間/最安値:17万9694円
>CPU:Core i7 2.2GHz(SandyBridge)/画面サイズ:17インチ/解像度:1920×1200
104It's@名無しさん:2011/04/07(木) 21:58:37.84
あぁ、お抱えのBCN道越一郎にもこんなこと言われちゃったね…。
嫉妬君もこれは認めざるをえないだろ。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110407_438051.html
>長期間で見るとiPhone 4の伸びが強く、発売から約300日となっても、
>他機種のような落ち込みが無く、台数増を維持している。
105It's@名無しさん:2011/04/07(木) 22:01:49.91
着々とApple製品のサードパーティ化、ありがとうございます。

http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-ZX300IP/
>iPhoneでのハンズフリー通話やiPod/iPhoneのリモコン操作が可能。
>持ち運びに便利なスイーベル折りたたみ機構を採用したモニターシリーズのヘッドセット
>近日発売

http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-XB41IP/index.html
>iPhoneでのハンズフリー通話やiPod/iPhoneのリモコン操作が可能。
>13.5mmドライバーユニット搭載のエクストラベースシリーズのヘッドセット
>近日発売

http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-XB21IP/index.html
>iPhoneでのハンズフリー通話やiPod/iPhoneのリモコン操作が可能。
>9mmドライバーユニット搭載のエクストラベースシリーズのヘッドセット
>近日発売
106へへへ:2011/04/07(木) 22:18:43.87
全く興味御座いませ〜ん ^ ^(ニヤニヤ)
107へへへ:2011/04/07(木) 23:09:21.61
川柳先生の辛口コメントを頂戴したいのですが… ^ ^(しぶ〜い奴頼みます ニヤニヤ)
108It's@名無しさん:2011/04/07(木) 23:19:51.04
ねずみ党
口数多いな
図星だろ
109It's@名無しさん:2011/04/07(木) 23:23:25.89
ねずみ党
興味はないよと
うそぶいて
110It's@名無しさん:2011/04/07(木) 23:31:26.62
>>107
気になってるの?
111へへへ:2011/04/07(木) 23:51:12.75
え? 先生もうおわり? これからだよね〜 ^ ^(ウォーミングUPも終わったし〜 さ〜張り切って〜 どうぞ〜〜〜〜!!)
112It's@名無しさん:2011/04/08(金) 00:02:07.00
ねずみ党
川柳嫌って
必死です
113It's@名無しさん:2011/04/08(金) 01:10:09.90
で、いつiPodを追い抜くの?
114へへへ:2011/04/08(金) 08:37:43.81
川柳先生! おわりかよ! ^ ^(ニヤニヤ)
115It's@名無しさん:2011/04/08(金) 09:51:36.24
気になってるの?
116It's@名無しさん:2011/04/08(金) 11:54:13.99
川柳先生、素敵惚れますわ。
股間が熱くなります、ポッ。
117It's@名無しさん:2011/04/08(金) 12:08:20.96
名前入れ忘れてるぞ
118It's@名無しさん:2011/04/08(金) 17:09:38.98
しかし、iPad2というネーミングはホントにセンスないね。
ガンダムの続編がZガンダムじゃなくてガンダム2だったら、ガンダム人気がここまで続いていただろうか?
そう考えると、iPadの人気もここまでという気がする。
ウォークマン2とかいうネーミングで売れるとは思えないもんな。
普通の感覚の人なら誰でもそう考える。
うん。
119It's@名無しさん:2011/04/08(金) 17:33:25.80
つ PlayStation2
つ PlayStation3
120It's@名無しさん:2011/04/08(金) 18:03:59.75
ワロタ
121It's@名無しさん:2011/04/08(金) 18:09:57.54
Walkman2ってここの上から2番目じゃないの?
http://www.telegraph.co.uk/technology/5733286/Sony-Walkman-in-pictures.html
122It's@名無しさん:2011/04/08(金) 18:13:04.10
上からじゃなく二番目だたorz
123It's@名無しさん:2011/04/08(金) 18:13:46.59
>>11
しかし、Readerというネーミングはホントにセンスないね。
機動戦士ガンダムが機動戦士じゃなくて機械戦士だったら、ガンダム人気がここまで続いていただろうか?リーダーてw
そう考えると、Readerのカゲロウの様な短い寿命もさもありなんという気がする。
チョニーリーダー2とかいうネーミングで売れるとは思えないもんな。初代から売れてないけど。
普通の感覚の人なら誰でもそう考える。
うんこ臭い
124It's@名無しさん:2011/04/08(金) 18:59:54.57
しかし、へへへというネーミングはホントにセンスないね。
ピックルのチーム嫉妬のメンが嫉妬君じゃなくてチワワだったら、
嫉妬君のヲチャーがここまで付いてきただろうか?
そう考えると、ピックルの工作員もここまでという気がする。
へへへとかいうネーミングで流行るとは思えないもんな。
普通の感覚の人なら誰でもそう考える。
せいぜいうんコピペでスレ埋め立てしてるのがお似合いだな。
125へへへ:2011/04/08(金) 19:14:19.59
へへへと言うのは本当は名前じゃないんだよ ^ ^
世間には力無くヘラヘラ笑うしょぼい変な奴って居るだろぅ ^ ^
そういう人ですよ と言う識別符号みたいなものなんだ ^ ^
だから、みんなで虐めてくれたらそれで満足なんだよ〜 ^ ^(これからも宜しく〜ニヤニヤ)

コピペは僕じゃない ^ ^(これガチな ニヤニヤ)
126It's@名無しさん:2011/04/08(金) 19:50:14.24
ねずみ党
相も変わらず
意味不明
127It's@名無しさん:2011/04/08(金) 19:54:42.24
コピペを他人のせいにしてるし…
128It's@名無しさん:2011/04/08(金) 20:34:26.67
へへへと川柳はセットで出てくるけど、やっぱり同一人物?
129It's@名無しさん:2011/04/08(金) 20:40:29.08
>>128
ねずみ党
も少し上手く
自演しよ
130It's@名無しさん:2011/04/08(金) 20:44:12.79
へへへと一緒にされたのが悔しかったらしいWWWW
131It's@名無しさん:2011/04/08(金) 20:56:11.12
川柳君ってチーム嫉妬の新メンバーなの?
嫉妬君とへへへの同僚?
132It's@名無しさん:2011/04/08(金) 21:21:29.45
多分そうじゃないかなぁと思ってた
とにかく gdgd にして、ソニーの話をさせなければ良いわけだし
133^ ^:2011/04/08(金) 22:04:04.92
みんなのソニーと嫉妬君を楽しくヲチするスレ
134へへへ:2011/04/08(金) 22:57:15.27
思わぬ展開に川柳先生困惑中〜? ^ ^(冴えない川柳じゃ皆の票は勝ち得ないぞ!ニヤニヤ)
皆さん川柳先生に熱いエ〜ルを! ^ ^(ニヤニヤ)
135It's@名無しさん:2011/04/08(金) 23:00:21.10
大人気だね、川柳先生。
いや、川柳司教のほうがあっているかなw
また、ご高説お願いします。
136It's@名無しさん:2011/04/08(金) 23:09:31.27
>>134
川柳先生を侮辱するとは、何事だ。
パーフェクトな川柳先生がまさか冴えない駄作を作るわけがないじゃないか。

お願いしますね、川柳先生。お慕いしております。
137It's@名無しさん:2011/04/08(金) 23:15:48.09
>>134
気になってるの?
138へへへ:2011/04/08(金) 23:32:48.46
川柳先生は街頭演説でも川柳連発してるのかなぁ ^ ^(明日は必死だろうなぁ ニヤニヤ)
139It's@名無しさん:2011/04/08(金) 23:51:29.67
>>137
川柳君、新作は?
140It's@名無しさん:2011/04/09(土) 00:03:33.97
>>138
気になってるの?
141It's@名無しさん:2011/04/09(土) 06:22:08.15
川柳先生!ガツンと一発決めて下さいよ
142It's@名無しさん:2011/04/09(土) 07:53:00.49
川柳が相当がイラっときてるらしいな♪(´ε` )
名前消したり付けたり、一人で会話始めたりと
火消しに大忙しだ
143It's@名無しさん:2011/04/09(土) 08:21:09.39
ねずみ党
川柳嫌い?
続けます
144へへへ:2011/04/09(土) 09:54:59.92
え?同一人物ってー設定じゃなかったの? ^ ^(じゃー3役か、いや、>>142も入れて4役か…忙しい ニヤニヤ)
145へへへ:2011/04/09(土) 10:02:19.36
あれ? ひょっとして誤爆だった? やっちまった〜 ^ ^(許してちょんまげ)
146It's@名無しさん:2011/04/09(土) 10:42:17.02
全力で川柳潰そうとしてるのが笑える
147It's@名無しさん:2011/04/09(土) 11:21:23.59
ねずみ党
一人何役
できるかな?
148It's@名無しさん:2011/04/09(土) 11:22:27.62
ネズミ党
ソニーのためなら
荒らします
149It's@名無しさん:2011/04/09(土) 11:23:24.94
ねずみ党
川柳禁止
もうダメぽ
150It's@名無しさん:2011/04/09(土) 11:24:39.45
ねずみ党
ウォークマンじゃ
戦えない…
151It's@名無しさん:2011/04/09(土) 11:25:52.46
ネズミ党
ピットクルーじゃ
間に合わない
152It's@名無しさん:2011/04/09(土) 11:28:11.32
>>841
ねずみ党
分身の術
下手すぎよ
153It's@名無しさん:2011/04/09(土) 11:28:23.78
ねずみ党
○○○○○○○
もうだめぽ

のパターンだといくらでも作れそうな気が…
154へへへ:2011/04/09(土) 12:03:06.30
川柳先生!時世謳ってよ〜 ^ ^(俳句は出来る?ニヤニヤ)
155It's@名無しさん:2011/04/09(土) 12:07:08.45
へへへが川柳に異常に執着している件w
自演までしてよっぽど嫌なんだろうなw
156 ^ ^:2011/04/09(土) 12:23:56.21
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/03/24/vaioc/index.html

誰のセンスだよこれ…
ダッセーにも程があるだろ。
157It's@名無しさん:2011/04/09(土) 13:25:40.78
>>156
>単なるカラーリングバリエーションを用意したというだけでなく、一工夫加えるこ
>とで、他社製品とのデザインの差別化を追求する姿勢は、いかにもデザインに定評
>があるVAIOシリーズを象徴する製品ともいえる。

プロだなw
158It's@名無しさん:2011/04/09(土) 13:31:44.99
100円ショップの雑貨ライクカラー
159It's@名無しさん:2011/04/09(土) 13:58:32.19
こういう下品なカラーが製品として出てしまう社風にある意味脱毛。
工事現場の蛍光カラー入り作業服じゃないんだからさー。
160へへへ:2011/04/09(土) 14:06:44.72
脱毛って… 不毛地帯が言うのか? ^ ^(ニヤニヤ)
161It's@名無しさん:2011/04/09(土) 14:13:01.99
>>160
気にするなハゲ
162へへへ:2011/04/09(土) 14:16:49.92
100円ショップが好きそうだな>>158は… ^ ^(僕も好きだよ ニヤニヤ)
163It's@名無しさん:2011/04/09(土) 14:44:18.55
「VAIOが競合他社製品に埋没しないためには」
みたいな会議開いて一所懸命考えた結果がこれですよ
164へへへ:2011/04/09(土) 14:49:30.60
ここで先生どうぞ! ^ ^(美味しいところですよ ニヤニヤ)
165屁屁屁:2011/04/09(土) 15:51:40.67
川柳先生
へへへに弄られ
マジギレか
166It's@名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:24.42
>>164
気になってるの?
167It's@名無しさん:2011/04/09(土) 17:08:31.59
とうとう川柳先生とか人格つけはじめたぞ
特定の個人なんていないのに…
168It's@名無しさん:2011/04/09(土) 17:14:52.26
つまんねー川柳を必死になって書き込んでいるヤツなんて一人しかいないだろ
つーか、川柳とへへへは自作自演の同一人物だろ
iPodの話題から目を逸らさせるのが目的だからな
169It's@名無しさん:2011/04/09(土) 17:34:25.75
ねずみ党
半年スレで
意味不明

ヲクマンは
ワゴン常連
変わり無し

半年は
永遠に続くよ
ねずみ党
170It's@名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:25.81
この必死さw
ねずみ党を指摘されたのがよっぽど恥ずかしかったんだろうなw
171It's@名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:51.59
>>163
結局トランジスタラジオの頃から全く変わってないな
172It's@名無しさん:2011/04/09(土) 17:43:10.06
ねずみ党
返しが同じ
工夫無し
173It's@名無しさん:2011/04/09(土) 17:47:53.43
川柳キャラは工夫してたんだw
174It's@名無しさん:2011/04/09(土) 17:51:01.01
なんで匿名にしてるの?
175It's@名無しさん:2011/04/09(土) 17:58:06.47
まだへへへと川柳が同一人物ってバレてないと思ってるからだろ。
176It's@名無しさん:2011/04/09(土) 18:02:35.32
ねずみ党
何をしてても
ねずみ臭
177へへへ:2011/04/09(土) 18:32:32.59
せ、先生… 完全に外してる >>169 ^ ^(誰も触れない…)
先生、言ったら正解になるが… ^ ^(やっぱつまんね〜ニヤニヤ)
名誉挽回 ^ ^(がんばれ〜ニヤニヤ)
178It's@名無しさん:2011/04/09(土) 18:51:11.64
>>175
そんなつまらん工作はいらんよ
なんならお前も川柳で語ってやれよ
179It's@名無しさん:2011/04/09(土) 18:53:23.14
ねずみ党は自分が一人で何役もやってるから
相手も一人だと思いたいんだろうな
180It's@名無しさん:2011/04/09(土) 18:58:20.79
悔しかった書き込みを連続コピペするとか、
ねずみ党を指摘されたらしつこく川柳を書き込むとか、
嫉妬くんの行動は分かり易いですねw
181It's@名無しさん:2011/04/09(土) 19:15:54.20
>>177
気になってるの?
182It's@名無しさん:2011/04/09(土) 20:23:27.91
川柳でそもそものスレ意義が全く無くなっているのがワロエル。
183It's@名無しさん:2011/04/09(土) 20:29:25.61
んなこたない
川柳は確実に嫉妬君に刺さってる。

読めば誰を皮肉っているのか一目瞭然なのに
川柳やめさせようとする奴なんて
GK以外の何者でもない
184へへへ:2011/04/09(土) 20:38:53.24
え? 約一名完全に浮いてますが… ^ ^(まさか…川柳本人? ニヤニヤ)
185It's@名無しさん:2011/04/09(土) 20:41:04.87
鏡がいるか?w
186It's@名無しさん:2011/04/09(土) 20:42:03.60
ねずみ党
必死に反応
面白い
187へへへ:2011/04/09(土) 20:56:41.79
>面白い
ここで「イラッ」ときているはず… ^ ^(本人は気付いていないだろうが…)
だからセンスねーんだよなぁ ^ ^(あ、出過ぎた真似を…先生ゴメン ニヤニヤ)
188It's@名無しさん:2011/04/09(土) 20:57:01.12
どうみてもへへへ=川柳⊆GKだよな。
189へへへ:2011/04/09(土) 21:01:16.14
早い話、先生は馬鹿だとよ ^ ^(10秒 ニヤニヤ)
190It's@名無しさん:2011/04/09(土) 21:09:55.52
>>184
>>187
>>189
気になってるの?
191へへへ:2011/04/09(土) 21:16:11.36
天使と悪魔見るぜ〜 ^ 3^(ちゅッ)
192It's@名無しさん:2011/04/09(土) 21:21:02.29
>>189
ねずみ党
イライラしてて
笑えます
193It's@名無しさん:2011/04/09(土) 21:24:14.98
川柳先生切れ味戻りましたね。
心配していたんですよ。
放射線により、おかぜでも召されたかと思って。
194It's@名無しさん:2011/04/09(土) 21:26:44.02
ねずみ党
100%反応
必死です
195It's@名無しさん:2011/04/09(土) 21:31:56.50
すばやいご返事恐縮です。
うれしいなあ。
今後ともよろしくお願いしますね。先生、お慕いしてます。
196It's@名無しさん:2011/04/09(土) 21:56:26.27
なんで匿名にしてるの?
197It's@名無しさん:2011/04/09(土) 23:08:34.03
>>196
川柳になった後名前欄入れ忘れ。
198へへへ:2011/04/09(土) 23:55:47.49
いや〜 ソニー製品がてんこ盛り〜 ^ ^(大満足です ニヤニヤ)
199It's@名無しさん:2011/04/10(日) 00:00:34.90
ねずみ党
半年続く
いつまでも
200It's@名無しさん:2011/04/10(日) 03:24:45.56

民主党の勉強に出たフリーランスジャーナリスト 上杉隆 氏の報告

「原発事故」取材の報告 1
http://www.dailymotion.com/video/xi038k_yyyyyyyyyyy-1_news
「原発事故」取材の報告 2
http://www.dailymotion.com/video/xi03ao_yyyyyyyyyyy-2_news
「原発事故」取材の報告 3
http://www.dailymotion.com/video/xi03dl_yyyyyyyyyyy-3_news
「原発事故」取材の報告 4
http://www.dailymotion.com/video/xi04dc_yyyyyyyyyyy-4_news
「原発事故」取材の報告 5
http://www.dailymotion.com/video/xi04pu_yyyyyyyyyyy-5_news
「原発事故」取材の報告 Fin
http://www.dailymotion.com/video/xi052n_yyyyyyyyyyy-fin_news
201It's@名無しさん:2011/04/10(日) 12:33:48.32
ねずみ党
川柳嫌い
自演します
202It's@名無しさん:2011/04/10(日) 13:41:43.92
屁が消えると川柳嫌いもいなくなるね
なんでかな?
203へへへ:2011/04/10(日) 14:48:35.68
僕のレスの後にカキコするからじゃね? ^ ^(考える事もなかろう ニヤニヤ)
204It's@名無しさん:2011/04/10(日) 15:12:40.39
>PSP版 Music Unlimitedは4月14日サービス開始
http://japanese.engadget.com/2011/04/10/psp-music-unlimited-4-14-wifi/
>メジャーレーベルやインディーズの700万曲をストリーミングで聴けるほか、
>自前の iTunes ライブラリなどを PC経由の Music Sync 機能でアップロードして複数の機器から聞くこともできます。

どうやら圧倒的にiTunes+iPod離れが加速していきそうだねWWW
インターネット経由で音楽を聴き放題。
こういうサービスはiPodでは不可能だからね。
ウォークマンを持っていてよかったって思う瞬間。
205It's@名無しさん:2011/04/10(日) 15:29:02.46
>>204
どこにもウォークマンの文字が見えないんだが
馬鹿にしか見えないフォントで記述されているのか?

あと
> なお日本国内ではPSP対応以前にサービスが開始されていません
206It's@名無しさん:2011/04/10(日) 15:34:36.15
>自前の iTunes ライブラリなどを PC経由の Music Sync 機能でアップロードして複数の機器から聞くこともできます。

オンガクヲヌスマナイデクダサイ
207It's@名無しさん:2011/04/10(日) 15:45:25.42
>>204
久し振りにその文面見た。よっぽど川柳対応で忙殺されていたんだね。ホッとしたよ。

そして結局他人の褌w
PSPでストリーミングw
更に何故かtouchを無かった事にしてるw

>こういうサービスはiPodでは不可能だからね。

誰が出先で、あんなデカイPSPで音楽を聴くのやら。
妄想にしても哀れ過ぎる。
208It's@名無しさん:2011/04/10(日) 15:47:48.77
>>204
証拠写真うp
ヲクマンじゃなくて、XperiaでもPS3でもPSPgoneの証拠写真でもいいよ
209It's@名無しさん:2011/04/10(日) 15:58:55.71
ねずみ党
人の褌
オレノモノ
210It's@名無しさん:2011/04/10(日) 16:03:27.79
嫉妬くんの川柳は相変わらず面白ね
211It's@名無しさん:2011/04/10(日) 16:05:20.61
>>202
屁や嫉妬がいなくなると川柳も消えるんだがなんでかな。
他のGKは残ってるのに。
212It's@名無しさん:2011/04/10(日) 16:09:05.45
>>211
ねずみ党
他人の流用
拙過ぎ
213It's@名無しさん:2011/04/10(日) 17:06:39.21
>>211
ねずみ党
改変コピペ
つまんない
214It's@名無しさん:2011/04/10(日) 17:14:52.69
>>204
> 自前の iTunes ライブラリなどを PC経由の Music Sync 機能でアップロードして複数の機器から聞くこともできます

あれ? これってGKの理論では違法では?
215It's@名無しさん:2011/04/10(日) 17:27:20.35
>>212
>>213
連投、乙
川柳先生の次回作はこの後1分後!
216It's@名無しさん:2011/04/10(日) 17:59:08.26
>>214
そういえばアマゾンのクラウドサービスが発表された時に
そんな事言って騒いでたな
217It's@名無しさん:2011/04/10(日) 18:28:26.36
>>215
なんで川柳云々言う時だけ
名前消すの?
218It's@名無しさん:2011/04/10(日) 19:08:54.11
>>215
ねずみ党
川柳反応
笑えます
219It's@名無しさん:2011/04/11(月) 02:57:08.63
>>204
48kbpsで加速すんですねw
敵わないな。
220It's@名無しさん:2011/04/11(月) 04:41:49.55
今月もきっと一位
221It's@名無しさん:2011/04/11(月) 05:41:48.18
今は震災でダメージを負った内需に力を入れなきゃいけない時。
こんな時にアメリカ産のiPodとか買う奴は不謹慎だし非国民。
音楽が聴きたかったら日本産のプレーヤーを買うべきだろうね。
222It's@名無しさん:2011/04/11(月) 06:16:08.29
>>221
日本産にロクなプレーヤーが無いのが大問題。
223It's@名無しさん:2011/04/11(月) 06:24:03.23
は?
そんなこと言ってる場合ではないのだが?
224It's@名無しさん:2011/04/11(月) 07:03:03.84
>>221
ねずみ党
欲しがりません
勝つまでは
225It's@名無しさん:2011/04/11(月) 07:14:40.02
川柳先生のパクリはオリジナリティがありますね
226It's@名無しさん:2011/04/11(月) 07:20:30.09
川柳先生のクオリティ下がりすぎ
227It's@名無しさん:2011/04/11(月) 07:32:44.90
>>221
日本製のパーツ多いからiPod買うわ。
パソコンもMacだったら東芝製のHDDやSSDだし。
228It's@名無しさん:2011/04/11(月) 07:47:54.28
>>221
  アイフォーンは米国で設計され、大部分の部品がアジア各国やヨーロッパで生産し、中国で 組み立てられている。
そしてアップルという米国のブランドで販売されるが、中国は最終的に部品を組み立て、完成品を船積みするだけにすぎない。
しかし、政府の貿易統計では、アイフォーンはすべて中国で生産され、米国に輸出されたことになる。  
   
  また、アイフォーンの生産に貢献する各国の付加価値の割合も、明らかにされている。
アイフォーン1台の輸出卸売価は、178.96ドル(約1万5000円)で、その内、中国が占める部品の割合は全体の3.6%で、わずか6.50ドルに過ぎず、日本が34%、ドイツ17%、韓国13%、米国6%と続き、ほかの国が、中国よりはるかに大きい比重を占めることが わかった。  
   
 この割合に注目し、「アイフォーン大ヒットの真の勝者は日本」「中国製のアイフォーンが  売れるたびに日本が笑う」と伝えた韓国のメディアもみられた。  
229It's@名無しさん:2011/04/11(月) 08:34:39.33
>>221
内需重視だとすると、ヲクマソなんか買う奴は
不謹慎を通り越して犯罪者扱いだなw
230It's@名無しさん:2011/04/11(月) 10:34:12.07
>>221
WMて中国産じゃないの?
231へへへ:2011/04/11(月) 12:30:03.56
>アイフォーン1台の輸出卸売価は、178.96ドル(約1万5000円)〜
可笑しくないか?アポーの取り分書いてないぞ〜 ^ ^
これで割ってもアポーの取り分が案分になってて正確じゃねーぞ ^ ^
アポーが$60ピンハネしてたらアポーが勝者だぜ ^ ^(やりなおし ニヤニヤ)
232It's@名無しさん:2011/04/11(月) 12:52:34.85
> 案分
233It's@名無しさん:2011/04/11(月) 16:31:18.96
>>229>>230

ウォークマンだなんて一言も言っていないのだが?
234It's@名無しさん:2011/04/11(月) 17:41:36.54
>>221付近で誰もiPod買うなんて言ってないのは問題ないの?
235It's@名無しさん:2011/04/11(月) 18:38:18.68
>>233
じゃあ、iPodに対抗してるソニーの音楽を聴くプレーヤを教えてくれ。
ソニー以外はスレ違いだからな。
236It's@名無しさん:2011/04/11(月) 18:44:38.72
ペケぺとかPSPじゃね、嫉妬くんはどっちも持ってないが
237It's@名無しさん:2011/04/11(月) 18:44:46.15
>>233
つ スレタイ

どこまでもねずみ党はマヌケだねぇ。
何方にした所で部品まで国産のソニー製品
を教えて貰えるかな?

まさか国内のiPadの利益は全てAppleのものとか思ってないよね?

ねずみ党員だけに心配なのだけど。
238It's@名無しさん:2011/04/11(月) 19:11:26.26
「Rollyですキリッ」
239It's@名無しさん:2011/04/11(月) 22:04:43.41
ねずみ党スレ削除された?
夕方まで有った様な。

【無計画トンビ】愚の国境22【ねずみ党】
240It's@名無しさん:2011/04/11(月) 23:11:28.78
>>239
21:26まであった。
「datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。 」になってる。
241It's@名無しさん:2011/04/12(火) 00:19:11.98
>>240
どうやら連投してた嫉妬君=へへへは焼かれたみたいだね。
それと共にスレも消滅したのかな?

違う名前で建てて見たいけどスレ建て出来ない。。。
242へへへ:2011/04/12(火) 02:16:39.42
連投は僕じゃないよ ^ ^(何焼かれたの?ニヤニヤ)
243It's@名無しさん:2011/04/12(火) 05:06:35.43
>>242
泣くなよ任豚
244It's@名無しさん:2011/04/12(火) 07:49:31.64
>>239
sony:ソニー[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1296210936/18

18 名前:削除∞凍土 ★[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 15:28:57.10 ID:???0
>>11さん >>15さん
この板ではそのような理由での削除は取り扱っておりません。

今現在も対象を削除する必要があるとお考えなのでしたら
http://qb5.2ch.net/saku/の説明や各種注意事項を
よく理解されたうえで削除要請板の適切な場所へご依頼ください。

>>12-14>>16-17さん
意味のないコピペや埋め立ては論外ですので
必要に応じて削除依頼なり荒らし対策相談なりなさってみてください。

しかしながら、スレッドそのものはもっとふさわしい板に立てるべきかと。
新スレはゴミ箱送りとさせていただきました。ご理解ください。
245It's@名無しさん:2011/04/12(火) 07:57:26.87
国境wikiが荒らされてたから復旧したよ
うんこ嵐だから、もしかして嫉妬君か
246It's@名無しさん:2011/04/12(火) 08:04:43.99
阿呆な運営がいるとは聞いていたが
これか…

どこにも議論に出さないで勝手にスレ移動とか
正気じゃねーな

ちなみにそこの削除スレは何が対象なん?
247It's@名無しさん:2011/04/12(火) 11:03:20.93
きのう
【無計画トンビ】愚の国境22【ねずみ党】2
というのをたてたけれど、あぼーんしてるな。
しばらくたてられないのかな?
248It's@名無しさん:2011/04/12(火) 11:46:24.13
>>247
>>244 の通りです。別の名前で改めて建てますか。こんな感じ?今は建てられないのでどなたか建てて戴ければ。中身はこんな感じ?タイトルも内容もお任せします。

嫉妬=へへへ=【ねずみ党】 Vol.1

ソニー板名物like no atherな「嫉妬くん」の面白発言、自演具合をコレクションするスレです。最近キャラを変えようとしてますがバレバレな所も面白ポイントです。

【ねずみ党】
12 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/02/11(金) 14:34:07
思うんだけど、アップルの商品って、スペックや広告で売ってるんじゃなくて、
ユーザーが周りの人に宣伝して、影響を受けたその人達がまた周囲の人に見せて回って
さらにその人達がクチコミで他の人に広げて.......という感じだよね。
なんだか一般的な家電製品の売り方とは違うし、
見方によってはねずみ党みたいなもので、いつまでも続くものでは無いのでは?
249It's@名無しさん:2011/04/12(火) 12:18:02.84
wikすればいいじゃない。
あんま興味ないけど
250It's@名無しさん:2011/04/12(火) 12:19:08.59
なにこの運営
馬鹿じゃねえの?
ソニ板の名物に関するスレがソニ板にふさわしくないってか?
251It's@名無しさん:2011/04/12(火) 17:34:08.50
立てといたし
嫉妬=へへへ=【ねずみ党】 Vol.1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1302595865/
252It's@名無しさん:2011/04/12(火) 23:36:59.80
>>251
GJ!
253It's@名無しさん:2011/04/13(水) 00:56:46.96
ねずみ党
削除申請
必死です
254It's@名無しさん:2011/04/13(水) 01:04:21.53
国境の次スレは?
255It's@名無しさん:2011/04/13(水) 01:13:30.47
こんなところかな?

ソニー板名物【ねずみ党】 Vol.1

ソニー板名物like no atherな「嫉妬くん」の面白発言、自演具合をコレクションするスレです。最近キャラを変えようとしてますがバレバレな所も面白ポイントです。

【ねずみ党】
12 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/02/11(金) 14:34:07
思うんだけど、アップルの商品って、スペックや広告で売ってるんじゃなくて、
ユーザーが周りの人に宣伝して、影響を受けたその人達がまた周囲の人に見せて回って
さらにその人達がクチコミで他の人に広げて.......という感じだよね。
なんだか一般的な家電製品の売り方とは違うし、
見方によってはねずみ党みたいなもので、いつまでも続くものでは無いのでは?
256It's@名無しさん:2011/04/13(水) 08:43:28.56
BCNランキング 集計期間:2011年4月4日〜4月10日

1位(前週1位)アップル iPod touch 32GB MC544J/A
2位(前週2位)アップル iPod touch 8GB MC540J/A
3位(前週3位)アップル iPod touch 64GB MC547J/A
4位(前週5位)アップル iPod nano 8GB ピンク MC692J/A
5位(前週6位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ブルー NW-S754(L)
6位(前週9位)ソニー ウォークマン Eシリーズ ピンク NW-E052(P)
7位(前週4位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ライトピンク NW-S754K(PI)
8位(前週8位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ブルー NW-S754K(L)
9位(前週13位)アップル iPod classic 160GB ブラック MC297J/A
10位(前週7位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ライトピンク NW-S754(PI)
257It's@名無しさん:2011/04/13(水) 08:59:14.46
251です
またあぼーんかな?
見つからない。
258It's@名無しさん:2011/04/13(水) 09:00:23.13
>>257
スレ消されてた。
259It's@名無しさん:2011/04/13(水) 09:50:57.73
>>257
その様です。イタチごっこですが、>>255 辺りでどうかなと思ってます。
260It's@名無しさん:2011/04/13(水) 12:37:10.85
251です。
連続で消されてるから、狙い撃ち、削除人の嗜好があるみたい。
261It's@名無しさん:2011/04/13(水) 15:43:54.90
アンチ共に鉄迫が下されたWWWWWW
262It's@名無しさん:2011/04/13(水) 16:43:30.04
つーか運営は自己判断のみで何でもできるのか?
レス削除だけでなくスレごと処理とか
明らかに逸脱してるような…







いや寧ろ運営にまでGKが紛れ込んでいると考える方が自然だな
263へへへ:2011/04/13(水) 19:15:09.73
公正に見て余程異端であったと言うことが証明されたのでしょう ^ ^(ニヤニヤ)
いいじゃんアンチくん 名誉の削除で… ^ ^(ニヤニヤ)
264It's@名無しさん:2011/04/13(水) 19:47:48.78
何度でも立ち上げれば良いかと。
運営が何を意図しているのか分かるでしょう。
必死な奴を見るのも面白いし。
265It's@名無しさん:2011/04/13(水) 20:28:13.74
>>262
ゲハでGKのついたスレを根こそぎ削除した
オコ除みたいなのもいるからなあ
266It's@名無しさん:2011/04/13(水) 20:35:56.98
251です。
立てたよ
ソニー板名物【ねずみ党】 Vol.1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1302694231/
267It's@名無しさん:2011/04/13(水) 20:48:11.53
>>261
>鉄迫
>鉄迫
>鉄迫
>鉄迫
>鉄迫
268It's@名無しさん:2011/04/13(水) 20:57:41.24
ねえねえ嫉妬君、「鉄迫」って何て読むの?w
「てっぱく」?www
269It's@名無しさん:2011/04/13(水) 21:21:41.01
>>266
乙です。
270It's@名無しさん:2011/04/13(水) 22:29:21.26
いつも気になるのだが、手書きでもないのにどうやったらそんな変換ができるんだ?
271It's@名無しさん:2011/04/13(水) 22:49:32.55
プロだから
272It's@名無しさん:2011/04/13(水) 22:57:09.16
鉄槌
273It's@名無しさん:2011/04/13(水) 22:57:24.28
>>270
国境スレじゃないからマジレスするけど、
スレ的にはIMEとかの手書き認識で漢字を書いてるんじゃないかと予測されている。
274It's@名無しさん:2011/04/13(水) 23:10:35.96
つまり「基本的に漢字が読めない」ってこと(藁
275It's@名無しさん:2011/04/13(水) 23:33:44.17
>>272
>>273
嫉妬君
正解禁止
いつまでも
276It's@名無しさん:2011/04/13(水) 23:57:32.04
漢字の形はうろ覚え
日本人と会話した事無いから読み方が間違っていても気がつかない

こんなところかな?
277へへへ:2011/04/14(木) 00:05:21.00
流石!引き籠もり君が書けば説得力有るよね〜 ^ ^(ニヤニヤ)
278It's@名無しさん:2011/04/14(木) 00:16:24.06
>ソニーがサマータイム導入へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110413-OHT1T00264.htm

さすがグローバル企業SONY。
アップルと違ってSONYは真剣に節電に貢献している。
279^^;:2011/04/14(木) 00:34:14.94
もう一生、休むかもね
280It's@名無しさん:2011/04/14(木) 00:36:05.71
ソニー、神対応!
任天堂とか松下とかマネしそうだなWWWWW
281It's@名無しさん:2011/04/14(木) 00:49:45.86
中途半端な節電なんかより
操業止める方がいいんじゃね?
282It's@名無しさん:2011/04/14(木) 00:55:56.45
>>278
マラスジすると、関連企業がたまんないね、帰宅は同じだろうし。
ソニーだからゴリ押しするんだろうけど。
283It's@名無しさん:2011/04/14(木) 01:08:28.92
どうでもいいゴミを製造している企業「ソニー」は操業やめてほしい。
日本の復興と再生を妨げるばかり。
発火するリチウムイオンバッテリーとか、転がる音楽再生機とか
マルチタッチできないスマートフォンとか、テレビ予約録画をしても
録画できないPCとか.....
284へへへ:2011/04/14(木) 01:24:11.51
「日本の復興と再生を願って」3億円の義援金を送りました ^ ^(流石ソニーだぜ)
よって、>>283がそれ以上の義援金を出せない限り君の話はぷ〜ぅだね ^ ^(大変だぜ〜ニヤニヤ)
285It's@名無しさん:2011/04/14(木) 01:42:32.03
ねずみ党
災害ネタに
人非人

ねずみ党
ネタが同じで
バレバレね

ねずみ党
他方の中傷
そればかり
286^^;:2011/04/14(木) 08:11:10.06
>>284
孫さんの100億と比べると少なく思える。
アメリカ人ってガガ以外にあまり募金してくんないな。
287It's@名無しさん:2011/04/14(木) 09:26:31.73
>>273
ネットの仕事でキーボードのブラインドタッチが出来ないなんてw
288It's@名無しさん:2011/04/14(木) 10:26:50.82
ネットの仕事w
まあ間違ってはいないけどな
289It's@名無しさん:2011/04/14(木) 11:22:10.72
GKの募集は「ネットの仕事」って書いてたと思う
290It's@名無しさん:2011/04/14(木) 17:18:27.26
今月も勝ってるだろうね
291It's@名無しさん:2011/04/14(木) 17:21:49.91
>>290
ネット工作では、ね
292It's@名無しさん:2011/04/14(木) 19:03:33.73
某スレでNGPに少しでも批判的な意見書いたらやっべぇwwGKってガチでいるんだなww
NGPって25000円より安く売れるそうです
293It's@名無しさん:2011/04/14(木) 20:03:39.62
某スレで3DSに少しでも批判的な意見書いたらやっべぇww妊娠ってガチでいるんだなww
3DSって25000円でも安いそうです
294It's@名無しさん:2011/04/14(木) 20:12:24.57
>>293
スレ違い
必死に逸らす
ねずみ党
295It's@名無しさん:2011/04/14(木) 20:27:46.24
ピットクルー
296It's@名無しさん:2011/04/14(木) 21:37:20.85
293のように反射的にカキコする輩は
まだわかりやすい部類だな
297^^;:2011/04/14(木) 22:59:25.86
ケータイゲーム機ってもうダメな気がする。iPhoneでゲームを100円〜1000円くらいで買ってたら、五千円以上でゲームソフト買う気になれんよな。
298It's@名無しさん:2011/04/14(木) 23:40:12.31
>>297
「NGPを25,000円以下で売って、その性能をフルに活用したソフトをDSソフト以下で売って、
 世界中で大ヒットさせて、iPhoneぼっこぼこにしてやんよ( ^ω^)」とか思ってそう。
299It's@名無しさん:2011/04/15(金) 00:14:17.47
>>298
どこで収益をあげるんだwww
まあ、売っただけ赤字が増える製品の会社だが。。。
300へへへ:2011/04/15(金) 00:17:11.29
え? トンカチで叩けば普通にボッコボコですけど… ^ ^(ニヤニヤ)
301It's@名無しさん:2011/04/15(金) 03:38:59.65
ねずみスレまた消された?
302It's@名無しさん:2011/04/15(金) 07:16:52.26
また消してるね。

最初の1回はヘンな板へ移しただけだったが
今じゃスレストや警告もなく削除とはな

他の削除依頼もあれくらい執拗にこなしてくれよw
キチガイみたいなコピペ荒らしは見逃すくせに
気にいらなきゃ名物スレも勝手に消す。
どうせソニー板の成り立ちも知らないゆとりだろうな…
303It's@名無しさん:2011/04/15(金) 09:47:48.10
251です。
やっぱり消されてるのか
狙い撃ち、削除人の嗜好、というか運営が公平な立場でなくソニー寄りか
GKやピックルが紛れ込んでいるといわれてもしかたがない。
304It's@名無しさん:2011/04/15(金) 12:22:07.06
まあ運営全体の意思ではないだろうな
でなきゃそもそもソニー板なんて(ry

まあ何度でも立てるさ。
長年愛されてきたスレだからな
305It's@名無しさん:2011/04/15(金) 13:10:01.71
ねずみ党
消しても建てる
無駄な事
306It's@名無しさん:2011/04/15(金) 14:27:43.48
>>251です
また来週でも立ててみます。
立てたり、消されてたり繰り返してると、立てられなくなるとかあるのかな?
307It's@名無しさん:2011/04/15(金) 15:31:46.03
>>305
なんだ、やっぱり川柳くんは嫉妬くんだったのか
308It's@名無しさん:2011/04/15(金) 19:11:08.42
どこを読むとそうなるのか…
309It's@名無しさん:2011/04/15(金) 19:16:51.14
>>307
ねずみ党
拙い誘導
笑えます
310It's@名無しさん:2011/04/15(金) 20:05:30.47
普通に嫉妬=へへへ=川柳ってわかる訳だが
311It's@名無しさん:2011/04/15(金) 20:10:57.09
>>310
ねずみ党
語りが同じ
バレバレよ
312へへへ:2011/04/15(金) 20:38:42.10
アンチくん同士で… 珍百景だなぁ ^ ^(ニヤニヤ)
313It's@名無しさん:2011/04/15(金) 21:35:10.61
>>310
ねずみ党
マッチポンプは
お家芸
314It's@名無しさん:2011/04/15(金) 22:45:25.84
>>312
ねずみ党
自演大好き
必死です
315へへへ:2011/04/15(金) 23:56:22.39
川柳先生の自己紹介でしょうか?いいえ、誰でも? ^ ^(ニヤニヤ)
316It's@名無しさん:2011/04/16(土) 00:18:51.86
ねずみ党
出来る事は
オウムレス
317It's@名無しさん:2011/04/16(土) 00:32:36.79
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tokitr/1302475106/
まぁとりあえずこれが本スレということなら
こっちを先に使って、埋まったら再度議論しようか。
既に22スレ目の伝統スレという事を、運営はどう考えているのか。
ソニー板がGKの隔離板という機能を果さなくなるのが嫌なのかな?
318It's@名無しさん:2011/04/16(土) 04:53:00.59
そんなとこやだ
ソニ板以外にある方が隔離できなくなるじゃん
319It's@名無しさん:2011/04/16(土) 05:03:14.10
>iPhoneユーザー、4人に1人が他のスマホに買い替えを検討
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/15/069/index.html

WWWWWWWWWW
やっぱりiPhoneユーザーは満足してなかったようだねWWWW
これだけ世間でXperiaの話題で持ちきりになっちゃうと、
話題だからといってiPhoneを買ってしまったウッカリさんも
Xperiaに変更するのは当然か。
320It's@名無しさん:2011/04/16(土) 07:26:45.79
そこは何板?
BB2Cからじゃ板名が「tokitr」としかでないから

運営GKが「ゴミ箱」とかほざいていたから
先々どういう扱いになるかわからんな

まぁ特定スレだけ狙い撃ちが続くなら
運営へ通報だな
321It's@名無しさん:2011/04/16(土) 11:08:39.17
>>319
>さらに、次にメイン端末を買い替える際に選択する可能性が高いキャリアを聞いたところ、
>iPhoneユーザー全体の80%がソフトバンクと回答した。

あれ? ソニーさんが出してるスマホってソフトバンクから出てましたっけ?
322It's@名無しさん:2011/04/16(土) 13:31:29.09
>>319
75%もの人が買い替えを検討さえしていない。これは驚異的な事。数字を読めない、又は作為的な情報操作に乗る低能には分から無いんだね。

そして、そう言うのは初代ペリペリ君の調査結果と対比してやろうね。驚異的な結果が見られるから。
323It's@名無しさん:2011/04/16(土) 14:57:06.52
25%の人がiPhoneの買い替えを検討している。
これはつまり、今のiPhoneシェアが25%減るということ。
これを激減と言わずになんというの?
324It's@名無しさん:2011/04/16(土) 15:18:43.38
で、その乗り換えを考えている25%のうち20%以下(つまり計5%以下)を、
docomoとauの全スマホで奪い合うようだが、
ソニーはどれくらい取れるのかな?

いつものようにAppleが下がればソニーのことは見ない振りでOKOK?
325It's@名無しさん:2011/04/16(土) 15:34:22.04
世間ではアンドロイドといえばXperiaだから。

>ドコモの春のスマートフォンが好調 「Xperia arc」3週連続首位
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/15/news077.html
>「Xperia arc SO-01C」が3週連続で首位を獲得した。
>同モデルは発売以来首位の座を守っている。
>また、ドコモのAndroid端末「MEDIAS N-04C」も、
>「iPhone 4」の16Gバイトモデルから2位を奪い返すなど好調だ。
>「iPhone 4」の32Gバイトモデルは今回順位が落ち込んでいる。
326へへへ:2011/04/16(土) 15:39:01.84
勝ち組だねソニー ^ ^(ニヤニヤ)
327It's@名無しさん:2011/04/16(土) 15:55:08.61
>>325
去年の春だかのxperia発売の時にも同じようなこと言ってたな…。
328It's@名無しさん:2011/04/16(土) 16:06:55.51
アンドロイドはジャニーズの嵐がCMしてるからね。知名度バツグン。
iPhoneのiOSなんて、知っている人はごく少数。
どう考えてもiPhoneが日本市場に入り込める余地はもうない。
329It's@名無しさん:2011/04/16(土) 16:39:51.47
アップル情けないな
330It's@名無しさん:2011/04/16(土) 17:01:22.93
>>324
>>325
www
発売直後の端末で何を言っているのやら。
初代Xperiaは何台売れて、国内発売のAndroid端末の中で何位なのかな?

当然一位なんだよね?世間では一位と言っているんだから。

約一年前の端末と張り合っているレベルで何を勝ち誇っているのやら。仲間内でさえ後数ヶ月以内に必ず追い抜かれる事確実なのに。

更にコレへの回答は?

>>321
>>iPhoneユーザー全体の80%がソフトバンクと回答した。
>あれ? ソニーさんが出してるスマホってソフトバンクから出てましたっけ?
331It's@名無しさん:2011/04/16(土) 17:18:12.40
都合が悪い数値は見えないから返答も無いよw
332It's@名無しさん:2011/04/16(土) 17:40:42.19
そろそろソニーに都合が悪くなってきたから川柳かへへへが意味不明な事言い出すはず。
333It's@名無しさん:2011/04/16(土) 17:55:16.99
また妙な布石を打ちはじめた…

余程ソニー川柳を気に入らないことが
如実に伝わってくるな

GKをイラつかせるためにも
今後も研鑽するですよw
334へへへ:2011/04/16(土) 18:06:05.60
じゃ〜言ってみようか〜 …なんだっけ? ^ ^(ニヤニヤ)
335It's@名無しさん:2011/04/16(土) 18:21:44.30
>>333
川柳が単純につまらない。
336It's@名無しさん:2011/04/16(土) 21:42:52.62
嫉妬=へへへ=川柳だろ
普通につまらないのはどのキャラも一緒
337へへへ:2011/04/16(土) 21:47:04.08
で、みんなで自演なのか? ^ ^(ニヤニヤ)
338It's@名無しさん:2011/04/16(土) 21:58:10.35
>>328
SMAPは何処の事務所だっけ?
339It's@名無しさん:2011/04/16(土) 23:29:04.40
ねずみ党
川柳嫌い?
続けます
340It's@名無しさん:2011/04/16(土) 23:30:06.05
>>337
ねずみ党
予防線しか
張れませんw
341It's@名無しさん:2011/04/16(土) 23:30:52.22
嫉妬くん
色々やっても
ねずみ臭
342It's@名無しさん:2011/04/17(日) 04:10:26.61
嫉妬くんは川柳やらせてもつまらない
嫉妬くんが得意なのは何なんだろうね
343It's@名無しさん:2011/04/17(日) 04:50:20.78
得意技はうんコピペだろ
344It's@名無しさん:2011/04/17(日) 06:41:15.47
ウンコピペの嫉妬=ネタ滑りまくりのへへへ=つまらない粘着川柳
嫉妬君、キャラ設定がどれも変だよ
345It's@名無しさん:2011/04/17(日) 06:43:15.46
というキャラ設定にしたいんですね
わかりません
346It's@名無しさん:2011/04/17(日) 08:45:39.00
川柳が涌いてきてからマジでつまらん
347へへへ:2011/04/17(日) 10:01:07.35
あ〜ぁ、言っちゃったよ〜 で、川柳先生の「反撃返し」は? ^ ^(ニヤニヤ)
348It's@名無しさん:2011/04/17(日) 10:51:35.66
ねずみ党
毎度の小芝居
もう飽きた
349It's@名無しさん:2011/04/17(日) 10:52:37.79
ねずみ党
予防線しか
張れません
350It's@名無しさん:2011/04/17(日) 10:54:33.64
ねずみ党
得意の誤字を
期待する
351It's@名無しさん:2011/04/17(日) 11:01:54.88
0点
352へへへ:2011/04/17(日) 11:07:06.36
せ、先生… 威厳が… ^ ^(ニヤニヤ)
353It's@名無しさん:2011/04/17(日) 11:20:58.21
気に入らない川柳投入

川柳に言及

つまらないコメント

嫉妬君に結び付け

へへへ登場(100%川柳に言及)

川柳投入


以下無限ループ
よっほど川柳がイヤなんだなw
354へへへ:2011/04/17(日) 12:19:08.86
え? 自演じゃなかったの? ^ ^(ニヤニヤ)
355It's@名無しさん:2011/04/17(日) 12:35:18.01
>>353
つまらない川柳投入

全員無視

作者の嫉妬は無視される事に不快感

川柳を無視されるどころか嫉妬=川柳であることを看破される始末

これ以上追求される事を恐れへへへを登場させる。

嫉妬=へへへ=川柳じゃないと無理だわな。
356It's@名無しさん:2011/04/17(日) 13:08:04.78
結局、予想通り>>321には触れず話題をそらしたなw
357It's@名無しさん:2011/04/17(日) 13:45:22.40
>>355
人の改編でしか返せない時点で低能具合が分かるわな。

全然無視出来てないしw
全力で反応してるしwwwww
どう見ても嫉妬君の日本語とは質が違うしw

www面白過ぎwww
358It's@名無しさん:2011/04/17(日) 13:50:16.25
つまらない川柳投入

359It's@名無しさん:2011/04/17(日) 14:26:56.74
↑予防に必死w
360It's@名無しさん:2011/04/17(日) 14:48:19.47
投稿者降臨でよか()笑
361It's@名無しさん:2011/04/17(日) 16:12:30.49
ねずみ党
川柳気にして
未工作
362It's@名無しさん:2011/04/17(日) 16:48:31.20
どう見ても嫉妬君の日本語と質が同じw
363It's@名無しさん:2011/04/17(日) 18:03:04.19
川柳だと短いから正体がバレないと思ったんだろうねw
364It's@名無しさん:2011/04/17(日) 18:57:42.13
連投必死過ぎw
よっほど嫌なんだなw
365It's@名無しさん:2011/04/17(日) 19:06:26.01
よし、投票で決めよう
川柳が面白いと思う人は1票入れてください
366It's@名無しさん:2011/04/17(日) 19:07:45.74
川柳面白い

こんな感じで
367へへへ:2011/04/17(日) 19:10:34.77
みんな なにやってるの? −・− −・−
368屁屁屁:2011/04/17(日) 19:14:35.34
へへへ
つまらない1票
369It's@名無しさん:2011/04/17(日) 19:14:47.83
IDが表示されないスレで投票とかw
川柳は全員無視してるんじゃ無いのw

よっほど嫌なんだね。
370It's@名無しさん:2011/04/17(日) 19:17:01.93
川柳必死過ぎw
事実なのに嫉妬=へへへ認定が嫌なのかw
371It's@名無しさん:2011/04/17(日) 19:30:16.49
>>370
またオウム返しw
本当に嫌なんだなwww

他のキャラはお休み? www
372It's@名無しさん:2011/04/17(日) 20:09:02.77
>>369
自分はたるく嫉妬君をヲチできればいい立場なのだが。
きみの川柳はつまらないしセンスがないし連投がうざい。
人の話を聞けない時点で、嫉妬君と同じ部類の人間。
373It's@名無しさん:2011/04/17(日) 21:17:01.71
ねずみ党
住人のフリして
ご苦労さん
374It's@名無しさん:2011/04/17(日) 21:45:48.64
>>372
自分はたるくw
嫉妬君をヲチできればいい立場なのだがw
川柳はつまらないしw
人の話を聞けない時点w
嫉妬君と同じ部類w

www
日本語がおかしい
〜なのだが、と言う口調
川柳はつまらないと言う台詞
無理やり嫉妬君と繋ぐ
www

これだけ分かり易い自演も珍しいwww
バカ丸出しの低能。

そんなに川柳嫌なんだw

375It's@名無しさん:2011/04/17(日) 21:47:19.17
川柳が面白いってやついねーけどどーすんだオイ
376It's@名無しさん:2011/04/17(日) 22:16:33.86
へへへも退屈だけどな
377It's@名無しさん:2011/04/17(日) 22:26:58.15
>>375
川柳書くとファビョる奴がいるから面白いけどw
必ず「嫉妬=へへへ=川柳」と来るからね
こっちは違う事がわかってるから、そういう必死な奴を見ると
川柳意欲がどんどん湧いてくるw

実は高度なんだぜ
何しろ最初の5文字は必ず「ねずみ党」で始めないといけないしw
残りの7・5で毎回変えるのは大変なんだw
378It's@名無しさん:2011/04/17(日) 22:37:32.16
4すらまともに数えられない嫉妬が川柳なんてできるわけねーよw
379It's@名無しさん:2011/04/17(日) 22:41:16.28
GKなんかに数字が数えられるわけないか
380It's@名無しさん:2011/04/17(日) 22:45:57.80
>>377
お前が面白くても他の人にとってつまらんと何度も指摘されてんだが。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B4
381It's@名無しさん:2011/04/18(月) 00:04:32.40
必死の川柳って嫉妬GKそのまんまw
382It's@名無しさん:2011/04/18(月) 00:54:59.65
ねずみ党
必死に予防
面白い
383It's@名無しさん:2011/04/18(月) 00:56:42.03
>>380
ねずみ党
だがだかだがと
自演する
384It's@名無しさん:2011/04/18(月) 00:58:02.88
嫉妬君
ソニーの話は
そっちのけ

川柳嫌い大騒ぎ

出来る事
自演するだけ
嫉妬君
385It's@名無しさん:2011/04/18(月) 01:18:56.42
川柳なんか粋じゃねえ
これからは都々逸にしろよ
386It's@名無しさん:2011/04/18(月) 01:51:20.87
つまんね
387It's@名無しさん:2011/04/18(月) 02:08:54.20
ねずみ党
返しがショボい
レベル低
388It's@名無しさん:2011/04/18(月) 03:42:47.42

799 名前:へへへ[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 17:58:43.05
同情するならもっと叩いて欲しい… ^ ^(最近ずっとぬるま湯状態だ…ニヤニヤ)

【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1292346143/
389It's@名無しさん:2011/04/18(月) 07:29:48.99
ここのGKは表記が4文字だと川柳の「五」にならないと
本気で思ってるんだな…
やはり日本語はまだまだ難しかったか?
翻訳サイトを傍に頑張ってくれ
390 ^ ^:2011/04/18(月) 12:32:33.73
ゴミ川柳は禁止なw

391It's@名無しさん:2011/04/18(月) 15:25:49.08
ねずみ党
日本語川柳
訳せません
392It's@名無しさん:2011/04/18(月) 16:17:43.10
>>377
>何しろ最初の5文字は必ず「ねずみ党」で始めないといけないしw

「ねずみ党」で始めないといけないという強迫観念にとらわれている訳ですね
執拗に同じ事をくり返す姿はコピペくんと同じ、自閉症の症状
393It's@名無しさん:2011/04/18(月) 17:17:47.95
国境スレ無いの?
394It's@名無しさん:2011/04/18(月) 17:30:44.68
>>393

ねずみ党
建てても立てても
国境流し
395It's@名無しさん:2011/04/18(月) 17:53:17.25
>>251です

>>393
そろそろ立ててみましょうか、
396へへへ:2011/04/18(月) 17:57:14.99
いらない、いらない ^ ^(つまんねーからまた消されるぜ〜 ニヤニヤ)
397It's@名無しさん:2011/04/18(月) 18:30:16.69
なんで屁と川柳が同時に現れるの?
398It's@名無しさん:2011/04/18(月) 18:51:44.33
暇だからさ
399It's@名無しさん:2011/04/18(月) 19:00:17.20
業務だから。
ピットクルーだっけ?
あ、ソニーのGKか。
400へへへ:2011/04/18(月) 21:47:21.81
どれだよ! ^ ^(ニヤニヤ)
401It's@名無しさん:2011/04/19(火) 12:22:16.48
前みたくシベリアに立てようぜ
402It's@名無しさん:2011/04/19(火) 18:44:38.82
押忍!
【無計画トンビ】愚の国境22.3【ねずみ党】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1303206065/
403It's@名無しさん:2011/04/19(火) 19:29:11.92

さあ屁が荒らしに行くかどうかだw
404へへへ:2011/04/19(火) 20:29:53.14
逝かないよ〜 ^ ^(あっちこっち覗くの面倒くさいぜ〜 ニヤニヤ)
405It's@名無しさん:2011/04/19(火) 22:41:17.66
ねずみ党
リンクもあるのに
踏めないの?
406へへへ:2011/04/20(水) 02:36:19.12
先生、咀嚼が足らない… ^ ^(らしくねーな ニヤニヤ)
407It's@名無しさん:2011/04/20(水) 03:44:35.55
川柳キャラ投入でこのスレも一気に過疎化が進んだな
408It's@名無しさん:2011/04/20(水) 04:08:51.07
ねずみ党
嫌川柳で
必死です
409It's@名無しさん:2011/04/20(水) 04:19:45.79
川柳先生のおかげでこの糞スレが過疎化してくれたから嬉しいよ。
早くこのスレも削除されればいいのに。
あ、俺はiPhoneユーザーだからGKじゃないよ。
410It's@名無しさん:2011/04/20(水) 06:05:24.26
↑嫉妬くん
411It's@名無しさん:2011/04/20(水) 07:42:56.85
>あ、俺はiPhoneユーザーだからGKじゃないよ。


成りすまし乙。
412It's@名無しさん:2011/04/20(水) 08:19:52.21
iPhoneで国境wiki荒らした人もいるからなあ
413It's@名無しさん:2011/04/20(水) 12:02:08.09
京都在住のMac miniとかもなw
414It's@名無しさん:2011/04/20(水) 12:44:04.30
409なんて典型的なGKの反応じゃねーかw
Mac板で活動している奴がつい使う言い訳>iPhone持ってる、Mac持ってる
415It's@名無しさん:2011/04/20(水) 13:07:56.43
は?
俺は初代のiPhoneから使っているガチガチの林檎信者ですが?
416It's@名無しさん:2011/04/20(水) 13:44:39.71
「林檎信者」w
「俺はマカーだが」とか「俺は任豚だが」という書き出しを思い出した
417It's@名無しさん:2011/04/20(水) 14:52:56.07
>>415

は???

初代のiPhoneって日本でソフトバンクが売る前にアメリカで販売されてた奴?

な、訳無いだろw
買っていない、持っていないのバレバレwww
「林檎信者」って自ら名乗るのも嘘。 ソニーの工作員 GK乙!w
418It's@名無しさん:2011/04/20(水) 17:02:05.27
アップルほんと駄目だな
419It's@名無しさん:2011/04/20(水) 17:13:55.29
go gone
420It's@名無しさん:2011/04/20(水) 17:14:56.06
ソニーはとことんダメだな
新型VAIO L VPCL219FJ/W ひでえ
421It's@名無しさん:2011/04/20(水) 17:20:40.14
422It's@名無しさん:2011/04/20(水) 17:31:36.46
292 名前:名称未設定 [sage] :2011/04/20(水) 06:27:22.41 ID:cOJGqHFW0
(iPad)+(iMac)-(コスト)-(デザイン)+(凄いぞ感)=VAIO
423It's@名無しさん:2011/04/20(水) 17:37:47.48
>>421
公式より

http://www.sony.jp/vaio/inside/L2/images/s4_2.jpg
>スタンド形式でも他にはない個性ある姿にしようとデザイナーが出してくれたアイデアが、
>φ20ミリの鉄パイプを曲げて、そこにアルミダイキャストの支柱をくっつけるという
>非常にシンプルかつ高級感のあるデザインです

開発者さんのドヤ顔
http://www.sony.jp/vaio/inside/L2/images/s4_1.jpg
424It's@名無しさん:2011/04/20(水) 17:45:47.77
また恥ずかしい開発者インタビューやってんのか?
425It's@名無しさん:2011/04/20(水) 17:52:32.51
この尻尾の生えた黒い物体はなんですか?
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/437/485/H09.jpg
白いキーボードを強調する為のオブジェ?

426It's@名無しさん:2011/04/20(水) 17:59:27.11
>>421
ダッセーー
iMac見てもっと勉強しょうね。
427It's@名無しさん:2011/04/20(水) 18:26:51.51
>>425
下にあるが、スタンドの穴を通るらしい。
どこかで見たような光景だ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1104/19/news034.html
428It's@名無しさん:2011/04/20(水) 18:36:12.53
>>427
嘘ですよね?
赤外線リモコンもボディと同じ白色のものが付属する...って書いてあるよ。
あんなダサい百均で売ってるようなモンが付属するはずはがない。
429It's@名無しさん:2011/04/20(水) 19:12:01.35
そこらへんはiPodもiPhoneも
白以外でも白い電源やイヤホンが付いてるんだから
言わないでおいてやれよ
430 ^ ^:2011/04/20(水) 19:31:45.78
流石に無いな。今年のソニーダサイにも程があるだろ。
431It's@名無しさん:2011/04/20(水) 19:40:31.80
これがあのソニーの成れの果てか… ホントに終わったんだな
432It's@名無しさん:2011/04/20(水) 20:07:37.41
>>427
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/437/485/H05.jpg
この穴に通すのは電源ケーブルだけ! あのアルミとは違うんですよ
穴を無視する輩が出てくるかもしれないので、特製注意書きシールも貼っときましたよ
あっと、HDMIやビデオやアンテナ線はこの穴に通さないで!!
そんな固いケーブル全部通したら、モニタの仰俯角のコントロールできませんよ、想像力足りないのかオマエ
あとUSBだけ横にずらして独立させたわ、全部真ん中寄せだとどうせ文句言うだろ
はいカッコイイの一丁上がり、ちょろいちょろい
433It's@名無しさん:2011/04/20(水) 20:22:53.08
>>431
嘘ですよね?
あのオサレなスタンドがあるのに、ザンバラ簾みたいにケーブル類を垂らす
ようなコトは絶対にない。電源ケーブルだけというのは印刷ミスのはず。
434It's@名無しさん:2011/04/20(水) 20:59:37.98
iMacって電源が内蔵されているんだろ。熱暴走が恐すぎて家庭では使えないパソコンWWWW
435It's@名無しさん:2011/04/20(水) 21:00:50.03
USBの間隔狭くないか…?
436It's@名無しさん:2011/04/20(水) 21:01:11.58
BCNランキング 集計期間:2011年4月11日〜4月17日

1位(前週1位)アップル iPod touch 32GB MC544J/A
2位(前週2位)アップル iPod touch 8GB MC540J/A
3位(前週3位)アップル iPod touch 64GB MC547J/A
4位(前週4位)アップル iPod nano 8GB ピンク MC692J/A
5位(前週6位)ソニー ウォークマン Eシリーズ ピンク NW-E052(P)
6位(前週5位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ブルー NW-S754(L)
7位(前週7位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ライトピンク NW-S754K(PI)
8位(前週11位)ソニー ウォークマン Eシリーズ ブルー NW-E052(L)
9位(前週15位)ソニー ウォークマン Eシリーズ ブラック NW-E052(B)
10位(前週8位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ブルー NW-S754K(L)
437It's@名無しさん:2011/04/20(水) 21:19:08.55
>>434
今時、電源の熱で暴走なんて。
438It's@名無しさん:2011/04/20(水) 21:35:37.68
PCの中で発熱量が多いのは何かということすら理解していないとは、さすが嫉妬君。
439へへへ:2011/04/20(水) 21:50:33.31
それは熱暴走にはならないでしょう ^ ^(固まるかお陀仏だ ニヤニヤ)
440It's@名無しさん:2011/04/20(水) 22:08:32.60
>>423
鉄パイプ+アルミダイキャストが「シンプル」なのは百歩譲って認めるとしても「高級感のあるデザイン」はねーわw
どこにでもある折り畳みパイプ椅子だってそういう構成だったりするし。
そこ以外にも笑いのツボが多すぎてもうねw

> はじめは「Quick TV」という、横文字のかっこいい名称にしようと思っていたのです(笑)。
横文字(笑)かっこいい(笑)・・・ありきたりのネーミングにそれはないわw

> 鏡のように磨きこまれた金型から作られたプラスチックの成型部品は自信作なので、ぜひ裏も見てほしいです(笑)。
成型部が鏡面仕上げの金型って、別に珍しくもないだろ。
金型職人の作成した金型を中国に持っていってコピー金型作って量産する会社なら自慢したくなるのかもしれないが。

> 横から見れば薄さが際立ちますし、後ろから見てもらうと余計なネジ穴が全くない360度美しいデザインです。
ええと・・・あの脱衣所の籠みたいな下部デザインも、ですか?w
441It's@名無しさん:2011/04/20(水) 22:19:49.70
>横文字のかっこいい名称

日本人の考える横文字は欧米人からすると変なことが多いからヤメといた方がいいのは常識
442It's@名無しさん:2011/04/20(水) 22:25:13.03
>>441
make.believeやらヒューマンセントリックやら、恥ずかしい変な英語を晒して平気な会社ですからねえw
443It's@名無しさん:2011/04/20(水) 22:25:40.90
ウォークマンのように、日本人の考えた横文字が世界標準になったように、
SONYのネーミングセンスは世界最先端なのは常識ですが何か?
444It's@名無しさん:2011/04/20(水) 22:29:15.32
成功例なんてそのWalkmanしかないだろうが。
しかも日本の元号で言えば昭和の時代に生まれた名前なのに。
445It's@名無しさん:2011/04/20(水) 22:35:57.26
バイオやブラビアも成功例ですが何か?
446It's@名無しさん:2011/04/20(水) 22:39:47.39
海外じゃサムスン以下の安売りブランドのブラビア
海外じゃASUS以下のシェアしかないVAIO

うん、成功してるね(棒
447It's@名無しさん:2011/04/20(水) 22:49:11.05
海外じゃサムスン以下の安売りブランドのiPodシャッフル
海外じゃASUS以下のシェアしかないiMac

うん、成功してるね(棒
448It's@名無しさん:2011/04/20(水) 22:51:17.64
>>446に撃墜マーク進呈
449It's@名無しさん:2011/04/20(水) 23:15:57.95
Xperia Arc の、デザイン、インターフェイス、使用感、この3つのワオ!(3 WOW!)が他社を圧倒しているわけで、
初代Xperiaと同じように、今回もアンドロイド端末シェアでトップとなるだろう。
ちなみに、初代Xperiaは70万台も売れている、文字通り日本で一番売れたアンドロイド端末。
450It's@名無しさん:2011/04/20(水) 23:26:42.89
>>443
ソニー「新しいキャッチフレーズは「make believe」ですキリッ!」
( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; ) < あれって「欺く」って意味だよね…
ソニー「訂正します。make「.」believe ですキリキリッ!

これが世界最先端か。さすがだな。
451It's@名無しさん:2011/04/21(木) 00:30:28.17
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20110401/1031024/?set=rss
>13.3型液晶を採用するコンパクトなノート「VAIO S」シリーズに新モデルが加わった。
>手頃な価格が魅力だった従来モデルの上位に位置する製品で、
>プレミアム感いっぱいのボディーが魅力的だ。
>天板にマグネシウム合金を採用し、パームレストはアルミニウムの一枚板で形成。
>金属を部位によって使い分けることで、高級感を醸し出している。

SONY製品が、プレミアム感、高級感ともにApple製品を凌駕していることは、辛口評論家も認めざるを得ない。
452It's@名無しさん:2011/04/21(木) 01:51:55.37
>>451
SONY製品、パクリ感、安物感、投げ売り感、ダントツだな。
辛口評論家は否定できないだろ。
もれなくソニタイマー付きwww
453It's@名無しさん:2011/04/21(木) 02:07:51.28
>>440
現行のMacBook Proユニボディはアルミ削りだし筐体なんだが、外から見えない内側も刃の走った後なんか無いくらいの仕上げになってる
外から見えない所どころか、正面から見えない裏が既に手抜きの会社の方が珍しいと思う
454It's@名無しさん:2011/04/21(木) 02:31:40.66
〜感とか…
偽物ですって言っているのと同じじゃん
455It's@名無しさん:2011/04/21(木) 02:57:16.57
>>451
タイピング時にキーボードたわむ、光学ドライブは左側にあるせいで使い勝手が悪いって書いてあるんだが…。

うちのMacBook Proではキーボードがたわむなんて事は全くありえないんだが、このVAIOは一体なにで出来てんの?
456It's@名無しさん:2011/04/21(木) 03:06:24.37
アイソレーションタイプのキーボードって、キー間の隙間が狭過ぎる
457It's@名無しさん:2011/04/21(木) 03:09:12.91
左右を間違って作ったのか....
流石ソニー

>>455
ユニボディ前は余り褒められた物じゃなかった
特にDuoはキーボードが消耗品と迄言われてたw
458It's@名無しさん:2011/04/21(木) 03:10:00.75
嫉妬君
終わった感に
ねずみ感
459It's@名無しさん:2011/04/21(木) 03:15:45.56
>>457
PBG4持ってるけど問題ないな。Duo世代までは流石に知らん。チタンは歪むとか聞いたことあった。
460It's@名無しさん:2011/04/21(木) 03:30:01.80
>>459
PowerBookG4チタンは....
チタンは薄っぺらい外側だけで、剛性は中のフレームが維持していたのでガッカリしたのは内緒だ
あれのキーボードは磁石を使って筐体の上から蓋のようにかぶさっていただけだが、ペシャペシャ音がする割には悪くは無かった(撓むけどw
461It's@名無しさん:2011/04/21(木) 04:28:59.85
>タイピング時にキーボードたわむ、光学ドライブは左側にあるせいで使い勝手が悪いって書いてあるんだが…。

タッチパネル世代の若者は昔の人のように無意味に激しくキーボードを叩いたりしないから無問題。
あまり使わない光学ドライブは左側でいい。
普段よく使うUSBとかイアフォンジャックは右に付けるのがヒューマン工学的には正しい。
むしろ、今までが間違っていただけ。
462It's@名無しさん:2011/04/21(木) 04:38:38.39
間違いだらけのVAIOですね
463It's@名無しさん:2011/04/21(木) 05:15:56.02
右側にケーブルが集中したら多数を占める右利きの人には邪魔だと思うが…

特にイヤホンのケーブルがYではなくu型のものだと
大抵左側にケーブルがつながっているので
手元で身体の前を横切って接続されることになる
464It's@名無しさん:2011/04/21(木) 06:15:45.79
右側に入出力端子を用意するのは使用時を考慮してない妥協案に感じるモデルが多過ぎる
特に手前のパームレスト下部にそれらを配置するメーカーは頭悪いんじゃないの?
465It's@名無しさん:2011/04/21(木) 06:38:12.09
素人に何が分かるの?
466It's@名無しさん:2011/04/21(木) 07:28:56.89
461を見てると、むしろ左利きの人用として謳ったほうが
印象はいいよなw
467It's@名無しさん:2011/04/21(木) 08:28:19.30
>>461
>ヒューマン工学的には正しい。

何故ヒューマンだけ英語w
468It's@名無しさん:2011/04/21(木) 09:56:09.32
461はヒトモドキだから
469It's@名無しさん:2011/04/21(木) 11:49:48.81
http://japan.cnet.com/news/business/35001982/
アップル第2四半期、予想を大きく上回る好決算--1865万台の「iPhone」を販売
470 ^ ^:2011/04/21(木) 11:51:38.77
久しぶりにこのスレらしいな
さすがソニーさんやで
471It's@名無しさん:2011/04/21(木) 12:10:01.99
>>451
実勢20マン。
代償は大きいな。
472It's@名無しさん:2011/04/21(木) 14:26:02.84
>>469
>一方、販売台数が減少したのは「iPod」で、
>同四半期の販売台数は前年同期比17%減の902万台であったとAppleは述べた。

WWWWWWWWW
どうやら、ウォークマンの圧勝だったようですね。
473It's@名無しさん:2011/04/21(木) 14:41:22.81
VAIOの話題には絡めない嫉妬くん
474It's@名無しさん:2011/04/21(木) 15:16:41.20
>>472
ウォークマンの売り上げ言ってみなよw
475It's@名無しさん:2011/04/21(木) 16:55:04.83
まだ発表してませんがバカですか?
476It's@名無しさん:2011/04/21(木) 17:34:27.74
なんで発表もないのに圧勝とかいうかな…
寝ながらタイピングしてるのかな?
477It's@名無しさん:2011/04/21(木) 18:36:12.76
>>476
アップル下がった=ソニー勝った の超理論。
市場のパイとか考えたことないから。
478It's@名無しさん:2011/04/21(木) 19:08:28.02
>>434
vaioだけ使っている人は、そう思うかもね
筐体プラだし排熱設計下手だから凄く熱くなる。しかもファンに負荷がくるのか
俺のvaioは異音がする
ま、俺のvaioは2つ前のモデルだし、もしかすると改善・・・
するわけね〜
10年以上vaio使っているが伝統だな
479It's@名無しさん:2011/04/21(木) 19:39:44.56
>>477
しかもAppleの場合は普通と逆で、低価格商品に自社の高価格商品のシェアが食われるのが通例なのに、
Appleはtouchがnanoの、iPhoneがtouchのシェアを食うという逆カニバリゼーションだからな。
480It's@名無しさん:2011/04/21(木) 21:56:55.89
iPadとかiPhoneとかのインターフェイスは音楽プレーヤーとしては最悪。
あんなツルツルの板では全盲の人は操作できない。
全盲の人は音楽を聴くなということなのだろうか。
やはり、ウォークマンのようなクリック感のあるインターフェイスのほうが
ヒューマンセントリックなデザインだといえる。
481It's@名無しさん:2011/04/21(木) 22:14:19.12
10点
もっと頑張りましょう
482It's@名無しさん:2011/04/21(木) 22:14:54.07
>>480
つ音声コントロール
iPhoneやiPod touchには標準搭載ですよ。
483It's@名無しさん:2011/04/21(木) 22:18:17.25
アップル、純利益は95%増 1〜3月期決算
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY201104210074.html
iPhone4が好調で、携帯電話の販売台数は約1860万台と前年同期の2倍超。
タブレット型端末「iPad(アイパッド)」は約470万台売れた。

 売上高と純利益は市場予想を上回り、20日のニューヨーク株式市場の時間外取引で
同社株は急騰した。スティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は
「我々は絶好調だ。今年中にすべての製品分野で革新を続ける」とコメントした。

絶好調なのは嫉妬チワワのブーメランだけwww
484It's@名無しさん:2011/04/21(木) 22:57:51.70
>Apple,iTunesのアクセシビリティ向上で全米盲人協会と提携
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080930/158780/
>NFB会長のMarc Maurer博士は,
>「コンピュータ技術はビジネス,教育,情報,
>エンターテインメントを利用するための重要な手段のひとつになっており,
>目の不自由な人々にも同様の手段が必要だ。
>人気の高いiTunesサービスを視覚障害者にとって利用しやすくすることで,
>AppleはIT業界が見習うべき事例を示している」と語った。

SONYはどんな取り組みをしているのかな?
485It's@名無しさん:2011/04/21(木) 22:59:18.54
>>480
全盲の人なら画面いらないから、iPod Shuffleでいいんじゃね?
486It's@名無しさん:2011/04/21(木) 23:16:38.37
iPodシリーズはiTunesを使わないと使えない。
どう考えてもウォークマンのほうが便利。
487It's@名無しさん:2011/04/21(木) 23:19:28.10
>>486
ウォークマンはiTunesが使えない。
どう考えてもウォークマンは不便。
488It's@名無しさん:2011/04/21(木) 23:26:40.56
iTunesはウォークマンが使えない。
どう考えてもiTunesは不便。
489It's@名無しさん:2011/04/21(木) 23:38:18.41
>>488
どう考えても利点。
笑われずに済むし。
490It's@名無しさん:2011/04/21(木) 23:38:24.95
CPでも使えよ
ドM
491It's@名無しさん:2011/04/21(木) 23:43:12.80
>>488
iTunesはウォークマンが使えない。
どう考えてもウォークマンは不便
と読んでしまうwww いかん、草はやした
492It's@名無しさん:2011/04/22(金) 00:00:51.18
>>486
ソニーにソフトとハードのコラボ求めるのは酷www
493It's@名無しさん:2011/04/22(金) 00:08:18.96
未だにいるんだな、iPodはiTunesが必須なのが気に入らない云々言う奴って。
iPodはiTunesを持ち出すための手段なわけで、iTunesを使わなければ意味がないのに。
iTSで音楽も動画もゲームも買える時代に、iTunesを使わずにiPod使うことの意味って何?ってことだよ。

ま、その程度の頭しかないからWalkmanをマンセーしていられるんだろうが。
494It's@名無しさん:2011/04/22(金) 00:19:05.62
ソニーはソフトがいらなかったからD&Dしたんじゃなくてソフトが作れなかったからw
495It's@名無しさん:2011/04/22(金) 00:19:39.69
iTunes to GO!
↑     ↑ の意味が判らない会社に未来は無い


マカチンとかギャッハ〜って言っているバカには絶対判らないwww
496It's@名無しさん:2011/04/22(金) 00:23:36.29
S03に見る、Androidアップデートの不透明と不健全
http://japanese.engadget.com/2011/04/21/is03-android/

>「スマートフォンてスマートフォンの皮をかぶったガラケーだってことですね。
> スマートフォンってたいしたことないですね。
ソニーのXperia arcも大した事無いんですね、判りますwww

> じゃあiPhoneもホントはたいしたことないんですね。
> マカーが騒いでるだけですね。
> まともな日本人ならガラケーに戻ったほうがユーザーのためですね。」
> ってことを日本のメーカーは暗に提案しているわけです。

GKチワワ、出張乙www
497It's@名無しさん:2011/04/22(金) 02:02:08.22
>>496
「ギャッハー」がないからそいつは違うだろw
498It's@名無しさん:2011/04/22(金) 03:06:45.83
ねずみ党
結果が全て
濡れネズミ
499It's@名無しさん:2011/04/22(金) 06:24:05.07
iTunesストアとか、サーバがアメリカにあるから速度が遅いから使い物にならない。
ネットワークの信頼性で考えたらSONY製ウォークマンを選ばざるを得ない。
500It's@名無しさん:2011/04/22(金) 06:45:44.89
>YouTube、新規動画はすべてWebMフォーマットに、既存動画も順次変換
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110420_441067.html

WWWWWWWWWW
iPhoneやiPodタッチやiPadでyoutubeが見られなくなる日も近いな。
どう考えてもyoutubeが見られなくなったらみんなブラビア・パッドやウォーク・マン・パッドに買い替えることだろう。
SONYはまだ発表していないが、そのタイミングをしっかり見ているのだろう。
アップル終わったWWWWWWWW
501It's@名無しさん:2011/04/22(金) 07:07:45.43
>>500
0点! 意図的に下の行を省いてもダメだぜ。バカちんチワワ嫉妬君www

> なお、Googleでは、H.264についても、YouTubeにおける重要な
> 動画コーデックの1つとして、継続してサポートしていく

SONY終わってるなw
502It's@名無しさん:2011/04/22(金) 07:10:59.59
は?
今後はH.264じゃなくなるんだよ?
昔の動画だけだろ、H.264は。
最新の動画はすべてwebMフォーマットになるからiPhoneでは見れませんWWWWWW
503It's@名無しさん:2011/04/22(金) 07:37:30.94
>>501こそ0点だろWWWWW
日本語勉強し直せ。
504It's@名無しさん:2011/04/22(金) 07:44:22.25
ブラビアパッド、ウォークマンパッド



名前だけで死臭がしますねw
505It's@名無しさん:2011/04/22(金) 07:57:40.28
>>504
禿同。
今の日本の状況でそんな産業廃棄物を作るな!と説教してやりたい。
506It's@名無しさん:2011/04/22(金) 07:58:53.34
iPadこそ産業廃棄物に一番近いのだが?
507It's@名無しさん:2011/04/22(金) 08:40:00.11
>>490
CPってCP/M?
508 ^ ^:2011/04/22(金) 09:07:14.29
PSP goやマイロだっけ?の事もたまには思い出してくれよな。
509It's@名無しさん:2011/04/22(金) 09:16:46.60
提灯ライターとBCNソースのコラボレーションをお楽しみください

大河原克行のデジタル家電 -最前線-
「iPod touch、過半数突破」に裏付けられるiPodの進化
〜“iPod = エンターテイメントデバイス”が明確に〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/20110421_441297.html
510It's@名無しさん:2011/04/22(金) 12:41:05.86
ねずみ党
他人の褌
無関係
511It's@名無しさん:2011/04/22(金) 12:47:18.74
川柳ひっこめマジでシネ
512It's@名無しさん:2011/04/22(金) 14:48:57.38
>>509
どのへんが提灯?
513It's@名無しさん:2011/04/22(金) 14:52:35.55
>>499
>iTunesストアとか、サーバがアメリカにあるから速度が遅いから使い物にならない。
>ネットワークの信頼性で考えたらSONY製ウォークマンを選ばざるを得ない。

現実は↓

>PSNに世界規模の接続障害発生、継続中
http://japanese.engadget.com/2011/04/21/psn/
>ソニーのPlayStation Network に大規模な障害が発生しています。
>内容はPSNにサインインできない、つまりPSNを介したオンラインゲームのほか
>フレンドリストやメッセージ、プレイステーションストアからの購入などが全てオフラインの状態。
514It's@名無しさん:2011/04/22(金) 15:08:05.08
>>511
ねずみ党
川柳嫌い?
続けます
515It's@名無しさん:2011/04/22(金) 15:15:47.22
YouTubeが見られなくなるiPhoneなんて、今後は売れないだろうね。
516It's@名無しさん:2011/04/22(金) 15:26:10.22
>>513
そうなのか。今そうだわ。FFVダウンロードできないw
517It's@名無しさん:2011/04/22(金) 15:27:13.54
>>514
寒いんだよハゲ
518It's@名無しさん:2011/04/22(金) 16:02:52.09
川柳が嫌われている=嫉妬くんに有効にダメージを与えている
と、本気で思っているんだろうね

そうかも知れないが、一般人も川柳くんの川柳はつまらなくて嫌いだよ
519It's@名無しさん:2011/04/22(金) 16:16:44.48
>>500
GoogleがHTML5のビデオコーデックH.264のサポートを終了すると発表したことを受け、
Microsoftの社員がこの発表ブログを「Google合衆国大統領」が国民に英語の利用を禁じ、
エスペラントを公用語にするとした発表文に書き換えたパロディを公開した。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1101/13/news017.html
520It's@名無しさん:2011/04/22(金) 16:32:29.60
>>515本田雅一氏がWebMについておもしろいことつぶやいてる。

何かGoogle、ヤクザだなぁ。
エグイというのは、VP8のライセンス条件において、あらかじめMPEG-LAの存在を想定した上で
サブライセンス権を持つ法人が訴訟した場合、ライセンス元もソースコードライセンスを失う条件が
付けられてます。このためMPEG-LAがパテントプールを集めてライセンスを支払えとやった時点
で、MPEGの権利者たちはソースコードライセンスを失います。
つまるところ、最初から特許侵害している事を解った上で無料にするためにあらかじめAndroidを
フックに罠を張ったということですな。2.3でのWebM統合では必須コーデックではないけど、
ChromeとYouTubeでWebMが必須になる罠もかけてあるので使わないと競争力がなくなる。
この方法がまかり通るとパテントプールが意味をなさなくなり、以前と同じようにライセンスが複雑
になる。あるいはパテントトロールに売り払って、ゲリラ的に取れるところから取りまくるとかが
横行することになるのでは、とある知財の専門家は話していました。なおGoogle自身はMPEG-LAに
対して、まったくライセンスを支払う意志がないと伝えている、と漏れ伝わってきている(口伝ですが)
ので、たぶん裁判引き伸ばしで係争が無意味化するまで無視し続けるのでは?

何かと独善的立ち振る舞いを指摘されるGoogleとAppleだけど、実はAppleは
知財に関してきちんと調べてライセンスした上で製品化する。彼らは品質や納期、守秘義務などを
担保するために部品代を必要以上に値切らないし、そういうところはきちんとしてる
521It's@名無しさん:2011/04/22(金) 16:33:54.69
181
iPhone774G[sage]投稿日:2011/01/28 10:04:08 ID:lgWgW0eo0
Googleとソニーが仲良くなってきてるのが死亡フラグ臭くて一抹の不安を感じる。
182
iPhone774G[sage]投稿日:2011/01/28 12:03:22 ID:tawLP2iN0
ソニーはチョニーになったし潰れてもらって結構。
183
iPhone774G[]投稿日:2011/01/29 10:17:43 ID:Xdn976IJ0
Android信者が急に静かになったなw
522It's@名無しさん:2011/04/22(金) 16:39:50.79
MSがChrome用H.264プラグインをリリース、Googleへ公開質問も
http://japanese.engadget.com/2011/02/03/ms-chrome-h-264/
H.264 対 WebM の構図となったHTML5ビデオ問題で、Google Chromeがサポートを
中止したH.264について、マイクロソフトが対応プラグインをリリースしました。
リリース済のFirefox用プラグインに続き、主要ブラウザでのH.264対応を推進する格好になります。

ダウンロードされた動画コーデック(WebM)の、マルウェアやフィッシングに利用されるといった
リスクもふくめて、全体としてより安定したプラットフォームを提供します
523It's@名無しさん:2011/04/22(金) 16:44:11.53
Perian 1.2.2 (Mac) WebM/VP8に対応
http://cotoha.jp/2011/04/perian-122.html
今回のアップデートで、Google提唱のWeb向けオープンソース動画フォーマット
「WebM」(VP8) が追加サポートされています。
524GONRIKIYA:2011/04/22(金) 18:32:33.56
YouTubeもつまらなくなったな。
ログインに強制的にGoogleアカウント取らされるようになったから、使う気なくなった。
Googleにアカウント教える方がセキュリティ上問題あるわw
525It's@名無しさん:2011/04/22(金) 21:31:15.32
>>499
サーバがアメリカに有るから速度が遅い?
ネットワークの信頼性はウォークマンが高い?
何の寝言だ?久し振りに池沼GK
526It's@名無しさん:2011/04/22(金) 22:04:09.98
>>513
ブーメランぱねぇー
527It's@名無しさん:2011/04/22(金) 22:15:36.10
はいはい、わっふるわっふる
528It's@名無しさん:2011/04/22(金) 23:01:22.92
>>525
は? アメリカと日本とどっちが近いんだ? 日本に決まってるだろ。

という超理論。
529It's@名無しさん:2011/04/22(金) 23:04:33.05
ねずみ党
何をやっても
ブーメラン
530It's@名無しさん:2011/04/23(土) 06:56:44.66
無視しろ。みんな
531It's@名無しさん:2011/04/23(土) 07:19:27.63
何を?ソニーを?
532 ^ ^:2011/04/23(土) 08:11:46.41
まだプレステログインできねぇぞ
早くどうにかしろ
533It's@名無しさん:2011/04/23(土) 10:25:37.27
>>532
ソニーは悪くない、アメリカのサーバ会社が悪い、むしろソニーは被害者だ

とアメリカのサーバを使うヤツをバカにしてたGKが言い出しそう。
534It's@名無しさん:2011/04/23(土) 10:28:04.73
>>530
無視をしろ
自身が出来ず
マヌケさん
535 ^ ^:2011/04/23(土) 10:47:04.36
>>533
そんな事言ったら本当にチョニーに改名だな
536 ^ ^:2011/04/23(土) 10:53:01.44
>>534
嫌われてる自覚あるんだw
537It's@名無しさん:2011/04/23(土) 14:50:35.18
>なんと8四半期連続で前年割れを続けるiPod
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/20110421_441297.html
>ソニーが2010年12月以降、携帯音楽プレーヤーの日本市場において、50%以上のシェアを維持し続けている。
>BCN※の調べによると、2010年12月に52.1%のシェアを獲得して以来、2011年1月には54.6%、
>2月には50.1%、3月には52.4%と、50%を超える市場シェアを獲得しつづけているのだ。
>
>しかも、その一方で、iPodの出荷台数は減少傾向にある。

どうやら携帯音楽プレーヤー市場の主役は完全にウォークマンに移行したと断言して間違いないと言えるな。
iPod信者はあれこれ虚しい反論をしているようだけど、事実を受け入れることからスタートしなけりゃ再生は不可能だよ。
538It's@名無しさん:2011/04/23(土) 15:01:34.62
>>537
Appleが5000億もの利益あげてる説明プリーズ。
539It's@名無しさん:2011/04/23(土) 15:07:30.96
ぼったくってるだけだろ。
540へへへ:2011/04/23(土) 16:04:24.52
淘汰されず残っているのは素晴らしいことだな ^ ^(勝ち組の証明 ニヤニヤ)
541It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:27:52.01
>>537
シェアじゃなくてパイを含めてみた?
iPod(DAP)からiPhone(スマホ)に流れてるとか考えたことないよねw
542It's@名無しさん:2011/04/23(土) 16:44:32.59
>>509>>537って同じソースなんだよなw
543It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:01:06.43
そう。たった1つのBCNソースだけでいたるところで提灯記事。
月間シェア抜いた!とかも全部BCNソースw
544It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:10:02.13
iPodの売り上げが落ちた所でウォークマンが売れている事に出来るとは、どんだけバカなのw
545It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:22:01.43
>>537
ねずみ党
touchに触れず
これ如何に
546It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:31:41.85
世界的には、WALKMANなんか全然売れてないからね。
547It's@名無しさん:2011/04/23(土) 18:47:27.51
シェア8%だっけ?
548It's@名無しさん:2011/04/23(土) 20:10:08.85
>>545
は?
touchも含めてiPodのシェアは落ちてるだろ、ちゃんと記事読めよ。
日本語読めないのか?
>>544
は?
iPod関係なしにウォークマンの売り上げも上昇しているだろ、ちゃんと記事読めよ。
日本語読めないのか?
549It's@名無しさん:2011/04/23(土) 21:27:44.32
>>547
その他、この国の消費税以下w
550It's@名無しさん:2011/04/23(土) 21:42:16.47
>>548
年月 アップル ソニー 合計
11年1〜3月 74.6 123.0 93.6

この数字で有頂天になれるお前がうらやましいわw
551It's@名無しさん:2011/04/23(土) 21:48:34.32
アップルが携帯電話売上高で世界首位、ノキアを抜く
http://jp.wsj.com/IT/node_226661
※ タイトルは記事のまま、正確には携帯電話ではなくスマートフォン

iPodの台数は減ったかも知れないけど、iPhoneが増えちゃってごめんね(´・ω・`)
Xperiaを何機種も出してるソニエリを1機種(容量違いで2)で抜いちゃったけどごめんね(´・ω・`)
日本市場を含むワールドワイド=世界市場での話だけどごめんね(´・ω・`)
BCNソースじゃなくてごめんね(´・ω・`)
552It's@名無しさん:2011/04/23(土) 22:06:01.45
>>547
海外だと、クリエィティブとかサンディスクは名前は出てくるが、
ウォークマンとかは、その他の扱いになってたと思う。
553It's@名無しさん:2011/04/23(土) 22:18:35.92
ただし、ソースはアップルWWWWWW
554It's@名無しさん:2011/04/23(土) 22:39:13.44
>>553
ソースはThe Wall Street Journal

GKは英語読めないんだったねwww
555 ^ ^:2011/04/23(土) 22:44:01.75
ソニーはiPodを追い抜きましたって世界中にCM出したらいいよw
556It's@名無しさん:2011/04/23(土) 22:59:42.46
>>553
アップルは自社の出荷台数を発表、
調査会社ストラテジー・アナリティクスがそれを元に分析(他社と比較など)
記事をウォールストリートジャーナルが書いた。

日本語版の記事だけど読めなかった?
557It's@名無しさん:2011/04/24(日) 01:03:27.20
日本において、iPodのシェアを抜いたソニーのウォークマンだが、それに対して、iPodは、戦う舞台をすでに大きく変化させていた。
この領域に踏み出しているメーカーは、いまのところ、まだないといっていい。

もはや相手にされてなくてワロタw
いままでも、これからもそうだけど(´・ω・`)
558It's@名無しさん:2011/04/24(日) 01:10:13.20
>>556
読んで欲しかったら朝鮮語で書かないと
559It's@名無しさん:2011/04/24(日) 04:51:30.53
548は>>547だけ避けてるなw
560It's@名無しさん:2011/04/24(日) 06:42:21.97
>>556
決算を見れば事実なのは明白。
まあ、いつも粉飾満載のメーカーが他社を疑うのは仕方がないけどね。

お得意の出荷台数詐欺もサムソンとお揃いだしね。
561It's@名無しさん:2011/04/24(日) 06:55:26.42
大賀さん(81)亡くなられたそうだ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000034-maip-bus_all
家電屋からコンテンツ屋へ、という基本アイデアは悪くなかったんだが
具体的な経営手腕は疑問符で、今のソニーを生んだ直接の祖だよなあ
562へへへ:2011/04/24(日) 11:28:39.08
>iPodは、戦う舞台をすでに大きく変化させていた
よく聞く負け惜しみなんだが… ^ ^(ニヤニヤ)
563It's@名無しさん:2011/04/24(日) 11:40:42.88
ねずみ党
苦し過ぎです
笑えます
564It's@名無しさん:2011/04/24(日) 12:01:15.63
>>562
負けた側がやったら確かに負け惜しみだけど
勝った側が勝ってるうちにやって
今まで以上の大成功を収めてる
565へへへ:2011/04/24(日) 13:32:52.66
イポは継続性が無いの? ^ ^
変化し続けるものなの? ^ ^
じゃー 比べる物も変化し続ける物でなければ同じ土俵にならないよね ^ ^
今まで比較していた人は皆さんバカだったの? ^ ^(ニヤニヤ)

566It's@名無しさん:2011/04/24(日) 16:07:36.48
>>565
ソースがBCNのみのソニ厨の負け惜しみに、そこまで論じるのはアホ
567It's@名無しさん:2011/04/24(日) 16:11:27.66
アンチ共が死ね死ねいうから死んでしまったようだね。
どうやって責任とるの?
殺人材で訴えるよ?
568へへへ:2011/04/24(日) 18:17:20.25
いやいやいやいや、逆、逆、>>562ですから〜 ^ ^(勘違いも甚だしいね ニヤニヤ)
569It's@名無しさん:2011/04/24(日) 18:48:56.04
>戦いの舞台を大きく変化させていた

どこに iPodが変化した、なんて書いてあるんだ?
自身の商品性が市場を変化させてるって話じゃないか
読めないの?日本人じゃないの?
570It's@名無しさん:2011/04/24(日) 19:43:24.96
家電量販店勤務の奴から聞いたけどSONYの販売構成比が上がって平均単価と粗利が滅茶苦茶下がって困ってるんだと
571It's@名無しさん:2011/04/24(日) 20:19:43.80
PSN / Qriocity の障害だけど、
米・欧の公式 PlayStation.Blogでは「システムへの外部からの侵入」を原因と言ってるのに
なんで日本は「外的要因とみられる影響」と表現しているの?

米欧では「(システムの脆弱性という自社の責任を含む)システムへの外部からの侵入」みたいに
自社のミスを含む言い方なのに
日本では「外的要因とみられる影響」というソニーに全く責任がないみたいな言い方? これが韓流?
572It's@名無しさん:2011/04/24(日) 20:32:40.24
どうせ任天堂がSONYから情報をパクるためにしたことだろ。
Wiiのネットワークも障害が出ているそうだし、関係していることは間違いない。
573It's@名無しさん:2011/04/24(日) 20:58:02.71
任天堂に通報しますた
574It's@名無しさん:2011/04/24(日) 21:40:36.33
今屁屁屁が火消しの最中で戻って来れません
今しばらくお待ちください
575へへへ:2011/04/25(月) 00:52:59.35
>>569 あん? おぉ、そっちの変化なのか… ^ ^(これは失礼)
>>574 お待たせ〜 ^ ^(ご指名? ニヤニヤ)
576It's@名無しさん:2011/04/25(月) 13:59:38.55
ねずみ党
誤字を恐れて
オウムレス
577It's@名無しさん:2011/04/25(月) 15:45:46.93
It's a SONY
578It's@名無しさん:2011/04/25(月) 17:17:53.96
>>565
皆が突っ込まないから俺から
継続性がないのはSONYだろ
特にコンテンツは酷いもんだ
「好評につき終了」
何度騙されたことか
ザマァと言われるだろうが、
これの繰り返しでコアユーザーを失くした
今残っているのは、基地外とサクラだけ
今残っている連中は、
SONY製品が好きじゃない
SONYの歴史も知らない
579へへへ:2011/04/25(月) 18:59:34.66
>>578 まずはお気の毒 ^ ^
例え騙されたとしてもそれ位で諦める様ならファンとは言わない ^ ^
本当のファンなら君みたいな泣き言は絶対に言わないからね〜 ^ ^
何を思って「コアユーザー」と呟いたかは知らないが 君は あ・ま・い ^ ^(ニヤニヤ)
580It's@名無しさん:2011/04/25(月) 19:02:02.30
>>579
ねずみ党
騙されるのが
前提です

581It's@名無しさん:2011/04/25(月) 19:03:02.93
>>579
ねずみ党
ファンを間違い
宗教です
582It's@名無しさん:2011/04/25(月) 19:03:35.49
>>579
ねずみ党
盲目なのが
コアユーザー
583It's@名無しさん:2011/04/25(月) 21:08:17.02
騙されたのにファンを続けろとか
どこの新興宗教だよ…
584It's@名無しさん:2011/04/25(月) 22:07:47.76
>>583
It's a Sony
585It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:29:19.92
大変ですね。

ソニーの映像配信「Qriocity」でサービス障害
−「復旧に一両日かかる可能性」。MusicIDやPSNも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110422_441716.html

プレイステーションネットワーク障害は長期化する「この作業は時間がかかる」
http://getnews.jp/archives/112808
586It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:40:24.66
>>585
「一両日」と書かれたその記事が4/22付け、4/25の現時点でも公式でこれ。

http://qriocity-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1308/
>2011年4月24日 Qriocity 障害のお知らせ
>Qriocity サービスの障害が長時間続いており、誠に申し訳ございません。
>当社では24時間体制でサービスの早期復旧に向けた努力を続けておりますが、
>当社のネットワークインフラを強化するためにシステムの再構築を行っており時間を要しております。
>作業は時間がかかるため多くの皆様にご迷惑をおかけすることになりますが、
>当社のシステムセキュリティを更に強化するために必要不可欠であると判断いたしました…
>
>2011年4月23日 Qriocity 障害のお知らせ
>現在、外部要因とみられる影響により、Qriocity サービスに障害が発生しております。
>当社としましては徹底的な原因究明と安定したネットワークサービスの提供のために…
>
>2011年4月22日 Qriocity 障害のお知らせ ←その記事の出所
>Qriocity サービスの障害につきまして、現在、調査を行っておりますが、復旧までに一両日かかる可能性が…
>
>2011年4月21日 Qriocity 障害のお知らせ
>ただいま、Qriocityのサービスに障害が発生し、サービスをご利用いただけません。
>調査及び復旧作業を行っておりますので…
587It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:53:40.63
震災の影響だろ。アンチは不謹慎すぎる。
588It's@名無しさん:2011/04/26(火) 01:18:36.22
ソニー時間では地震まで遅れて届いていたのか
589It's@名無しさん:2011/04/26(火) 06:25:59.45
>>587
マヌケ乙
590It's@名無しさん:2011/04/26(火) 07:21:56.09
>>567といい>>587といい
ゴキブリは不謹慎なネタを投下しすぎ
591 ^ ^:2011/04/26(火) 10:08:42.54
震災後なのにPSNに攻撃してくるハッカーどもマジ腹たつ。
どうせならGKとか見ずらいソニーのホムペとかにしろよ
592It's@名無しさん:2011/04/26(火) 11:59:40.64
>>591
GKピックル乙
593It's@名無しさん:2011/04/26(火) 14:27:07.59
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/26/news050.html
二画面ソニーw
半年も経って販売時にはOSがアップデートしてて旧式に..
594It's@名無しさん:2011/04/26(火) 14:36:20.24
>ソニー、Android 3.0搭載「Sony Tablet」を秋以降発売
>−9.4型「S1」、5.5型×2の「S2」。AV連携/PSゲームも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110426_442338.html

圧倒的なデザインセンス!
iPadの凡庸なデザインにガッカリしていた多くの日本人が血眼になって飛びつきそう。
やはりタブレットの分野でもSONYが一枚も二枚も上手だったな。
595It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:32:43.20
>>594
やっぱりDSって偉大だったんだな。S2がDSにしか見えん…。
596It's@名無しさん:2011/04/26(火) 15:54:44.88
DSのゲームが全てS2に移植できるだろうから、DSは完全死亡だろうね。
移植するまでもなく、DSのエミュレーションアプリを開発すれば、
ネット上にいくらでもあるマジコン対応のDSソフトのコピーが遊べるからそれでもいいかな。
いずれにしても任天堂は今年も赤字だわWWWWWW
597It's@名無しさん:2011/04/26(火) 16:59:11.09
> 見ずらい
> 見ずらい
> 見ずらい
> 見ずらい
> 見ずらい
598It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:03:19.05
任天堂:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ
ソニー:ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!
任天堂:LRボタン付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天堂:アナログスティック付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天堂:振動機能付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!
Immersion:付けるのはいいけど、特許料払ってよ
ソニー:振動機能はウリジナルるニダ!
MS:センターボタンが便利です
ソニー:もちろん付けたニダ!
任天堂:モーションセンサ付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!
MS:実績システムを搭載してみました
ソニー:トロフィーを導入したニダ!
任天堂:リモコンが御支持をいただけました
ソニー:ウリも付けるニダ!
任天堂:リモコンの付属拡張コントローラーはヌンチャクです
ソニー:や、やっぱりそれも付けるニダ!
任天堂:携帯ゲーム機にもアナログスティックつけました。
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!タッチパネルも2個つけたニダ!
599It's@名無しさん:2011/04/26(火) 18:53:30.25
薄くなって、太陽光で充電可能か。
また猿真似ジョブズここにありだな。
600It's@名無しさん:2011/04/26(火) 19:20:46.95
>>599
意味不明
601It's@名無しさん:2011/04/26(火) 19:42:03.43
>>598
これに加わるわけか
さすがソニー、期待を裏切らない
602It's@名無しさん:2011/04/26(火) 19:48:34.97
>>594
良いとこ取りと称した丸パクリ。
しかしパクり元それぞれの何が主眼で有るのかをパクった本人が全く理解していない。

つまり張子の虎。と言うか雑種のネコちゃん。

デザインは最悪
キャッチコピーは「サクサクテクノロジー」

産まれる前から地雷確定
603It's@名無しさん:2011/04/26(火) 20:20:30.17
>>602
多分、本体がサクサク壊れていくんだろう。
604It's@名無しさん:2011/04/26(火) 20:21:10.10
>>600
まあ、あと1ヶ月もすりゃ、わかるよ。それまで覚えておいてな。
605 ^ ^:2011/04/26(火) 20:36:52.19
どう見ても折りたたみはDS
フラットはiPad
パクリ企業ニダ
606It's@名無しさん:2011/04/26(火) 20:47:26.38
>9.4型の「S1」は、重心を片側に寄せた偏重心デザインを採用することで、
>「手にしたときの軽量感と安定したホールド感を実現した」というモデル。

重心を片側に偏らせるとか、馬鹿かと。
作った人間は「ここに重心があるから」と知っているから気にならないのだろうが、
初めて持った瞬間に重心が偏ってたら、確実に焦るぜ。
両手で支えて持つものって、普通は無意識のうちに中央を持つからな。
607It's@名無しさん:2011/04/26(火) 21:37:56.51
また癖のある奴出して逃げられるのな。
普通に5.5型1枚で薄く軽く安くならちょっとは考えても良かったな。
608It's@名無しさん:2011/04/26(火) 21:48:04.54
【企業】 ソニー 「クレジットカード番号流出したか、把握できず」…プレイステーションネットワーク障害、復旧のメド立たず[04/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303816176/


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
609It's@名無しさん:2011/04/26(火) 21:54:27.73
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1104/26/news088.html
>今回S1、S2が採用したTegra 2とAndroid 3.0の組み合わせは、
>今後登場するタブレット端末の定番ともいえるが、ハードウェア面だけでなく、
>ソニー独自のソフトウェア技術により操作性の向上も目指した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

……「ソニー独自のソフトウェア技術」が好評だった記憶がないんだが、健忘症のオレに誰か教えてくれ。
610It's@名無しさん:2011/04/26(火) 21:58:24.35
>>606
「あ〜、薄くするためにMacBookAir型にして "最薄部だけ" 薄くしてごまかしたか。あれ?ちゃんと言い訳もあるの?」
と思ったのはオレだけ?
611It's@名無しさん:2011/04/26(火) 22:35:57.05
>>608
「流出したか把握できないということは逆に流出したという証拠がないわけだから謝る必要はない!キリッ」
612It's@名無しさん:2011/04/26(火) 23:06:18.99
>>604
バカなの?
613It's@名無しさん:2011/04/27(水) 03:16:36.92
>>610
"最薄部だけ" 薄くしてごまかしたか

無理に日本語を使わなくても良いよ
左右と前後の区別も付かないみたいだし
614It's@名無しさん:2011/04/27(水) 05:07:51.74
折り畳み端末をタブレットと称する事にすっげ〜違和感
615It's@名無しさん:2011/04/27(水) 05:56:02.41
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110426_442338.html
>平井:これからは本格的なクラウド時代を迎える。
>膨大なデータをネットワーク経由で引き出して楽しめる、
>クオリティの高いエンターテインメントを自由に楽しめることは大きな価値。
>ビデオや音楽、ゲーム、電子書籍を含む多彩なコンテンツやサービス、
>コミュニケーションを通じた新しい顧客体験を実現していく

ネット時代になってもやっぱりSONYブランドは強力だな。
任天堂はネットが弱い、MSはハードが弱い、Appleはデザインが弱い、
総合的に判断してやはりSONYが一番だと改めて思った。
616It's@名無しさん:2011/04/27(水) 06:10:34.25
御愁傷様。

Sony admits utter PSN failure: your personal data has been stolen
http://arstechnica.com/gaming/news/2011/04/sony-admits-utter-psn-failure-your-personal-data-has-been-stolen.ars

What did they get?

Here is the data that Sony is sure has been compromised if you have a
PlayStation Network Account:

- Your name
- Your address (city, state, and zip)
- Country
- E-mail address
- Birthday
- PSN password and login name
617It's@名無しさん:2011/04/27(水) 06:19:14.45
総合的にSONYが一番弱かったと。
618It's@名無しさん:2011/04/27(水) 06:19:56.22
>>615
しかしソニーには何の強みも有りませんでした。

ユーザーを泥棒扱いする事、訳の分からないフレーズでユーザーを煙に捲く事、訳の分からない輩を使ってユーザーを騙す事、デザイナーのオナニーを白昼堂々晒す事、昔のソニーは何処に行ってしまったのでしょう?

Appleはデザインが弱い。
ソニーにそんな台詞を吐く権利が一ミリでも有ると考えているのでしょうか。
619It's@名無しさん:2011/04/27(水) 06:24:14.96
新聞にまた巻き返しをはかるて書いてあったよ
620It's@名無しさん:2011/04/27(水) 06:25:44.92
iPhoneやiPadのあの何のヒネリもないデザインのどこを褒めればいいの?
デザインっていうのはもっと独創的個性的でなければ誰も買わないよ。
実際、アンドロイドケータイが増えた途端、iPhoneのシェアは下がっちゃったし。
621It's@名無しさん:2011/04/27(水) 06:29:06.97
SONYはまずサムスンあたりに追い付く事を目標にした方がいいと思う。
622It's@名無しさん:2011/04/27(水) 06:44:36.11
>>620
>iPhoneやiPadのあの何のヒネリもないデザイン

は?

>デザインっていうのはもっと独創的個性的でなければ誰も買わないよ。

え?
Androidで世界で一番売れているGalaxyは?iPhone丸パクリで提訴された。

>実際、アンドロイドケータイが増えた途端、iPhoneのシェアは下がっちゃったし。

え?
http://japan.cnet.com/news/business/35001982/
アップル第2四半期、予想を大きく上回る好決算--1865万台の「iPhone」を販売


嫉妬君。キャラ変えてもバカなので丸わかりだよ。
623It's@名無しさん:2011/04/27(水) 06:45:24.59
>>620
問題はソニーのシェアが増えてないという事w
624It's@名無しさん:2011/04/27(水) 06:48:14.45
販売台数のことなんていってないだろ。
スマートフォン市場でトップシェアなのはアンドロイドケータイ。
これが現実ですが?
625It's@名無しさん:2011/04/27(水) 06:56:30.56
>>624
>スマートフォン市場でトップシェアなのはアンドロイドケータイ。

その中でソニーのシェアは幾つ?

そしてこれ。

アップル(Apple)が携帯電話の四半期ベースの営業収益で、初めてノキア(Nokia)を抜いた模様だ。
4月22日の台湾紙『工商時報』が伝えたもので、2011年1〜3月期業績で、アップルはスマートフォン「iPhone」の営業収益で119億米ドルを計上。
これに対しノキアが同21日に発表した11年1〜3月業績では、携帯電話の営業収益が94億米ドルにとどまったと報じている。

それでGalaxyの件は?
626It's@名無しさん:2011/04/27(水) 07:01:57.14
ノキアのスマートフォン部門だけだろ、抜いたのは。
ノキアは普通のケータイも作ってるから、それを合わせればAppleはまだまだ。
627It's@名無しさん:2011/04/27(水) 07:18:53.56
>>626
人に突っ込む前に質問に答えたら?
そして日本語は読めるの?

>携帯電話の四半期ベースの営業収益

>携帯電話の営業収益が94億米ドル

628It's@名無しさん:2011/04/27(水) 07:26:43.64
どーしてソニ=Androidじゃないってことわからないんだろ〜きっとバカなんだろ〜
629It's@名無しさん:2011/04/27(水) 07:49:51.72
>>626
誰目線だよw
630It's@名無しさん:2011/04/27(水) 08:05:13.27
なんで営業収益で比べるんだよ。
商売は営業企業だから、比べるならむしろ売上げだろ。
収益は企業の経営を示す数々の何らかの指標のひとつのものにしか過ぎないよ。
631It's@名無しさん:2011/04/27(水) 08:09:58.75
ソニーは出荷台数で勝負だ(笑)
632It's@名無しさん:2011/04/27(水) 08:14:34.49
出荷台数はいい指標だね。
誤魔化しようが無い。
利益だと社員の給与削って増やすことも出来るからあてにならん。
633It's@名無しさん:2011/04/27(水) 08:17:42.24
>>630
>>632
苦し過ぎw
まあイイからソニーの売り上げで比較してみなよw

出荷台数w
634It's@名無しさん:2011/04/27(水) 08:31:17.71
Here's what Sony UK indicates was exposed:

- Name
- Shipping address
- Billing address
- Country
- E-mail address
- Birthdate
- PSN/Qriocity ID
- PSN/Qriocity password
- PSN/Qriocity security question and answer
- Purchase history

http://www.engadget.com/2011/04/26/sony-provides-psn-update-confirms-a-compromise-of-personal-inf/
635It's@名無しさん:2011/04/27(水) 08:32:04.55
×出荷台数
○生産出荷台数
636It's@名無しさん:2011/04/27(水) 08:34:41.58
ねずみ党
質問答えず
逸らします
637It's@名無しさん:2011/04/27(水) 09:56:33.79
やっとiPad発売になるな。
転売坊脂肪でザマー
638It's@名無しさん:2011/04/27(水) 10:11:50.03
>>637
28日説はデマ
639 ^ ^:2011/04/27(水) 10:19:10.07
ソニータブレットが一日でなかった事になっててワロタ
640It's@名無しさん:2011/04/27(水) 10:40:02.30
秋に出せるかどうかもわからない物をなんで今発表すんの?
641It's@名無しさん:2011/04/27(水) 10:52:44.31
てっきりすぐ出るもんかと思ったよ
642It's@名無しさん:2011/04/27(水) 10:53:43.50
クレカを含む個人情報を流出させたことよりも
Appleが1日2回位置情報を記録していることの方が悪質と
本気で信じている人に出会えるこのスレは素敵だw
643It's@名無しさん:2011/04/27(水) 11:05:07.91
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/skillup/spam/071029_66th/
被害をすべて金銭で賠償したとすると総額4570億円

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110427-00000014-jij-int
ソニー、個人情報流出=7700万人規模

流出したのは氏名、住所、電子メールアドレス、誕生日、パスワードといった個人情報。
このほか、ネットワーク内での購入履歴や支払い請求先の住所も流出した可能性があるほか、
クレジットカード情報が流出した可能性についても「排除できない」


嫉妬君のブーメランの破壊力凄いなwww
644It's@名無しさん:2011/04/27(水) 11:15:55.68
>>643
その日経の記事を向こうのスレに貼ったのは俺だが
その4570億というのは、当該年度の総額を算定しただけだぞ

今回の場合、スケールと内容共に空前絶後だから
マトモに金銭換算したら11兆から20兆くらいになるw
645It's@名無しさん:2011/04/27(水) 11:25:00.11
つうかハッカーどもは捕まらないの?
死なないの?
646It's@名無しさん:2011/04/27(水) 11:30:38.45
「ソニーは不正アクセスの被害者だから賠償責任はない(キリッ)」こうわか
647It's@名無しさん:2011/04/27(水) 11:35:32.12
まだ生まれてないけどソニータブレットがもう息してないの
648It's@名無しさん:2011/04/27(水) 11:47:44.71
ソニータブレット?は価格もスペックもわからず、盛り上がり要素は少ないな
最近こんな感じの発表ばかりだな。
649It's@名無しさん:2011/04/27(水) 11:58:28.58
ソニタブでキュリオシティが売りになるどころか逆宣伝に
650It's@名無しさん:2011/04/27(水) 12:04:58.22
>>648
出す出す詐欺で株価対策してるだけだからな。
えーと、NGPってのも年末に出すんだっけ?
651It's@名無しさん:2011/04/27(水) 12:06:47.59
「想定外のハッキングだった」って言えば税金や同業他社から補填してもらえるんじゃね?
甘利に頑張ってもらえばいいんじゃね
652It's@名無しさん:2011/04/27(水) 12:46:47.47
今ソニーはAcerなんて会社より下だからな


http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420


↑負け組・初心者に固執してたホモ精神障害者ってコイツぐらいだろwwww自爆乙wwwwwwwwwwwwwww



IP変えててもバレバレのマヌケ乙wwwwおいおい中途半端に自治気取ってんぞwwww
荒らしもしてねえのにバレる馬鹿ってコイツぐらいのもんだろwwwwwwwwwwwwww
上級者自慢とかwwwww情けねぇデブだなwwwwリアルでもやってそうwwwww必死チェッカー見ながらニヤつくキモヲタwww
頭悪すぎて勝手にファビョってることにしちゃってんだろうなw思考停止の典型wwwww
だから必死こいて顔面沸騰させてレスストップwwwクッソワロタwwww
知能低いから出る発言は突っ込み所しかない朝鮮人ぶりwwwwおもしれーーーwwww
知障レスもわざわざ読んでやる俺に感謝しろよ知的障害者wwwwwwwww
残念なのは顔だけにしとけよホモwwwwwFirefoxと初心者に劣等感抱いてる基地外wwwwwwwww
「「「エラそう」」」なんて言葉をすぐに口にする時点でコンプバレバレの自己紹介だなwwwwwwwww
普通わかんねえなら黙ってるもんなんだがなw白痴のプライド()に突き動かされてんだろなwwww「「「勘違い自称上級者」」」の社交性コンプででちゃった哀れな雑魚wwwwww
654It's@名無しさん:2011/04/27(水) 15:19:27.54
個人情報なんて、すでにいろんなところで漏れている。
SONYだけが漏らしたかどうかなんて断定しようがない。
東電の放射能漏れのほうが悪質。
655It's@名無しさん:2011/04/27(水) 15:48:25.39
ねずみ党
基地外装い
リアルです
656It's@名無しさん:2011/04/27(水) 16:02:13.54
個人情報流出の歴史

2004年 ソフトバンク 450万件
2005年 ビザ、マスターカード 4000万件
2006年 KDDI  400万件
      米AOL 66万件
2009年 アリコジャパン 13万件
2010年 米AT&T 11万件
      メッセサンオー 1405件

2011年 ソニー 7  7  0  0  万  件


ソニーさん世界一っすね!
657It's@名無しさん:2011/04/27(水) 17:13:26.42
個人情報流通は大変なことだけど、住所とか今でも名簿会社とか流れてるんだよな。
そうだったらそういうものかと諦められるかも。
658It's@名無しさん:2011/04/27(水) 17:23:48.87
糞ニー
メシウマw
659It's@名無しさん:2011/04/27(水) 18:53:00.30
>>657
ねずみ党
大変いいつつ
火消しする
660It's@名無しさん:2011/04/27(水) 18:53:42.88
タブレットの発表の翌日にiPadの発表がアナウンスされるなんてどんだけソニー面白いんだよw
661It's@名無しさん:2011/04/27(水) 19:07:31.60
Android3.0吹き飛んだな。しかも今年の秋だしねwww
662It's@名無しさん:2011/04/27(水) 20:54:59.10
初代nanoのときと同じでわざわざぶつけたんじゃないの?
衝突の衝撃で即死したみたいだがw
663It's@名無しさん:2011/04/27(水) 20:55:48.36
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/442/665/sony04.jpg

重心がある方を上にして使うのか…言葉も無いな…
秋まで待てばウチのタブレットが買えますよ…とでも言いたげだが
iPad買うヤシに選択の意志は全く無いのになぁw
664It's@名無しさん:2011/04/27(水) 21:00:30.51
不手際があったわけじゃなくて、不正アクセスだからな。
狙われたらどんなシステムだって守りきれないだろうな。
こういうのは高度なハッカーの腕試しだろうから、
セキュリティが高度な所が先に狙われたのかもね。
入手した情報には興味はないんじゃないかな。
だから悪用されることはないんじゃないかな。
とにかく早く収束してくれることを祈るばかりだ。
665It's@名無しさん:2011/04/27(水) 21:23:39.78
セキュリティが高度なところが狙われるとしたらペンタゴンとかNSAだろ
少なくとも技術力の無いソニーはあり得ないw
666It's@名無しさん:2011/04/27(水) 21:25:11.28
ソニーが狙われた理由


ソニー、PS3を【コンピューター】として輸出(欧州での関税が安くなる)するためにLinuxを搭載

Linuxにセキュリティーホール発見

アップデートでLinux機能削除、消費者怒る

ハッカーがLinux機能を復活させようとRebug

ルートキー発見・公開

ソニー、ハッカー相手に訴訟提起

大量のハッカーを敵に回してしまい、とうとうプレイステーションネットワークがアタックされる事態に (´・ω・`)
↓                       
プレイステーションネットワーク障害発生、全く接続できない状態に
↓                       
個人情報(クレカ)ぶっこ抜かれた ←■今ここ
667It's@名無しさん:2011/04/27(水) 21:29:21.97
>>664
こんな簡単に破られるセキュリティを高度なんて呼んだらMS辺り(他多数)からクレームがくるぞw
668It's@名無しさん:2011/04/27(水) 21:39:53.71
↓この時に対策何もしてないんじゃない?

PlayStation?Networkをご利用中のお客様へ 2010年9月3日

ttp://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100903_psn.html
669It's@名無しさん:2011/04/27(水) 21:59:56.13
>>664
ねずみ党
漏洩したのに
不手際無し
670It's@名無しさん:2011/04/27(水) 22:54:35.70
ソニーは半年どころか1ヶ月で東電に追いついた
671It's@名無しさん:2011/04/27(水) 22:55:01.82
> セキュリティが高度な所が先に狙われたのかもね。

( ^∀^)ゲラゲラ
672It's@名無しさん:2011/04/27(水) 23:02:11.31
>>669
お前がいるとシラケるから来ないで
673It's@名無しさん:2011/04/27(水) 23:07:26.33
>>660
>>662

それは、iPad発売の後なら何処もニュースにしてくれないから。ニュースバリューの為なら、負け戦でも仕掛けなきゃ!
玉砕って奴さ?
674It's@名無しさん:2011/04/27(水) 23:09:38.17
>>672
ねずみ党
川柳嫌い?
続けます
675It's@名無しさん:2011/04/27(水) 23:17:41.32
GKじゃないけど川柳の人は面白くないの自覚してほしい
676It's@名無しさん:2011/04/27(水) 23:23:08.38
精神疾患かなんかだろ
677It's@名無しさん:2011/04/27(水) 23:38:34.74
川柳ももう少しひねりとかユーモアがあれば別にいいんだが、
彼の人はセンス皆無だからなあ。
俺の中では 嫉妬君>>>>へへへ=川柳の人 ってところ。
ギャラリーを楽しませてくれる度合いにおいて。
678It's@名無しさん:2011/04/28(木) 00:19:39.36
SONYタブレットの発表は衝撃的だった。
昨日、近所のビッグカメラに行ってみたが、iPadが売れないと店員が嘆いていた。
SONYタブレットの発表があってみんな買い控えに走っているのだと言う。
秋の発売までにAppleは経営戦略を立て直さないといけないことだろう。
679It's@名無しさん:2011/04/28(木) 00:21:46.75
ビッグカメラ(笑)
680It's@名無しさん:2011/04/28(木) 00:23:19.11
>>678
iPad2発売間近の買い控えだろうに。
ソニ厨意識しすぎ。
それよりSONYの7700万人の個人情報流失問題の方がヤバいんじゃね
681It's@名無しさん:2011/04/28(木) 00:23:40.85
ソニータブレットの翌日にiPadの発売がアナウンスされるなんてどんだけソニーは情報が漏れてるんだw
682It's@名無しさん:2011/04/28(木) 00:28:39.88
iPad1って既に品切れじゃなかったっけ
オンラインだとちょっと前からずっと注文できないよ
683It's@名無しさん:2011/04/28(木) 00:32:12.41
>>677
ねずみ党
毎度お馴染み
ご苦労様
684It's@名無しさん:2011/04/28(木) 00:43:44.34
>>663
重心を偏らせると持った時軽く感じると聞いて、なるほど少しはやるな
と思ってこの画像見たから、5秒くらい固まった

Airの方を真似したのだろうか...
ありゃPCだってのに...
685It's@名無しさん:2011/04/28(木) 00:44:55.40
川柳先生の作品は相変わらず切れ味鋭いね
流れが一気に止まってしまったよ
SONYは川柳先生に感謝しなくちゃいけないな
686It's@名無しさん:2011/04/28(木) 00:58:58.01
>>678
工作にマジレスすると、iPad2は本日28日に発売ですよ。
687It's@名無しさん:2011/04/28(木) 00:59:28.38
>>684
ひょいと持ち上げた瞬間落っことす、ための偏重心なんじゃねの?故障を客のせいにする為の
軽く感じる云々詭弁もここまで来ると立派な芸だと思うよw
688It's@名無しさん:2011/04/28(木) 01:38:47.42
だがiPhone5という噂のモック写真も
上の方が厚くなっているので油断できない…
689It's@名無しさん:2011/04/28(木) 01:53:06.14
>>666
かなりGKだが、
これは、ソニーアホだよな。

ほんの少数の著作権を無視するアホなんて、スルーして、
「そこまでするんだったら、どうぞ」って言う姿勢のほうが、
メリットあるのに。
690It's@名無しさん:2011/04/28(木) 03:22:10.39
重心が上なのか。
回転させたりひっくり返したりしたらどうなるんだ?
691It's@名無しさん:2011/04/28(木) 03:51:58.54
>>689
>>666のどこに著作権の話が?
692It's@名無しさん:2011/04/28(木) 05:31:30.52
>>666
>ソニー、PS3を【コンピューター】として輸出(欧州での関税が安くなる)するためにLinuxを搭載
>↓
>Linuxにセキュリティーホール発見
>↓
>アップデートでLinux機能削除、消費者怒る
これは関税逃れにならないのか?
693It's@名無しさん:2011/04/28(木) 06:15:27.15
>ソニー、PS3を【コンピューター】として輸出(欧州での関税が安くなる)するためにLinuxを搭載

そもそも、こんな事実はない。
コンピュータのほうがゲーム機より関税が高いんだし、
Linusを最初から搭載したPS3なんてアンチの妄想。
694It's@名無しさん:2011/04/28(木) 06:27:59.51
>>693
ps3 linux ヨーロッパ 関税 訴訟
これで検索すると、すんげぇ引っかかるんだけど
695It's@名無しさん:2011/04/28(木) 06:40:24.79
>>685
あいつGKよりGKの仕事してるよなw
696It's@名無しさん:2011/04/28(木) 06:47:09.15
>>695
ねずみ党
必死過ぎです
笑えます
697It's@名無しさん:2011/04/28(木) 06:49:34.26
>>693
>Linus
>Linus
>Linus
698 ^ ^:2011/04/28(木) 06:57:59.26
ソニー息してる?
情報漏洩は欧米が殆どらしいけどどう対処してくれんだろうね。
699It's@名無しさん:2011/04/28(木) 07:09:30.77
>>693
もっと真面目に仕事しろw
そんなんじゃ誰も騙せないぞ
もう一度マニュアルを熟読するんだ!
700It's@名無しさん:2011/04/28(木) 07:37:20.86
ソニータブレットなんか買うと又こういう目にあうよ
APPLE ipad2にしとくのが無難ですよ
701It's@名無しさん:2011/04/28(木) 07:46:30.29
Appleにクレジットカードの番号を押さえられるのは何だか不安だな。
702It's@名無しさん:2011/04/28(木) 07:52:34.03
ソニーに預けるよりはマシだろ
というかソニーに預けるのだけは嫌だ
703It's@名無しさん:2011/04/28(木) 08:19:31.84
世界の糞ニー、世界一の顧客情報流出乙です。
704It's@名無しさん:2011/04/28(木) 08:33:56.64
さすがとしか言いようが無い…ソニーのネットサービスて今まで全敗だね、見事にw
いくつあったっけか?
705It's@名無しさん:2011/04/28(木) 10:04:18.21
ソニー史最大のディープインパクトだな
日本の恥だわ
706It's@名無しさん:2011/04/28(木) 11:21:07.07
原因を隠さずに開示して欲しいね
他じゃやらないようなつまんねー原因で、保身のあまりそれを隠してスッとぼけて
「我が社の落ち度はない」みたいな態度とってて、
でも他から指摘されて「やっぱウチのミスでした」って謝る
そんな恥の上塗りだけは勘弁してくれ、現状ですら恥なんだから
707It's@名無しさん:2011/04/28(木) 11:57:31.28
>>701
ソニーにカード番号を押さえられると実際に危険です
708It's@名無しさん:2011/04/28(木) 14:40:26.35
日本企業を日本語で叩くとか正気の沙汰じゃない,
709It's@名無しさん:2011/04/28(木) 14:42:49.78
東電社員乙
710It's@名無しさん:2011/04/28(木) 14:58:40.18
ソニーは日本の恥だから日本人が責めなきゃね
711It's@名無しさん:2011/04/28(木) 15:09:35.35
>Sony Tabletで狙うものはなにか?
>〜鈴木事業本部長インタビュー&試作機ハンズオン〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110427_442665.html
>第一印象は「軽い!」ということだ。特に、最初に触れた「S1」の軽さは圧倒的だ。

>同じ「Tegra 2」をプロセッサーに使い、OSに「Android 3.0」を使っている
>タブレット型端末の中でも、動作のなめらかさはトップクラスだと感じた。

>ソニーは2年以上前からこの市場を狙い、タブレット機器の開発を続けてきたという。

やはりAppleよりもタブレット端末の知識はSONYの方が上であることは間違いないようだ。
ユーザーも冷静なもので、iPad2の発売日だというのに行列も出来ずに売れ残っているようだし、
この秋は、SONYと日本の復活の日として歴史に刻まれそう。
712It's@名無しさん:2011/04/28(木) 15:35:35.73
PSNやキュリオシティへの侵入が発覚して確認している中で
なんでそのサービスを利用させる端末を発表しちゃったんだろうねえ
しかも翌日漏えいがあったと発表して1週間も隠ぺいしてましたとか

理解に苦しむね
713It's@名無しさん:2011/04/28(木) 15:40:14.94
決算の発表前に景気のいい話題をするのは当然だろ。
他社でもやっていること。
714It's@名無しさん:2011/04/28(木) 16:19:47.01
>>708
と、宣う外国人。
715It's@名無しさん:2011/04/28(木) 16:24:54.58
ソニーが派手に自爆したらしいので久々に来たんだが国境スレってなくなってたのか
716It's@名無しさん:2011/04/28(木) 16:33:17.33
iPad2の話題のおかげでPSNへの不正侵入の話題が吹き飛んだな。
Appleもたまには役立つこともあるもんだな。
717It's@名無しさん:2011/04/28(木) 16:49:26.75
本当の地獄はこれからだ(ソニーへの大量訴訟的に)
718It's@名無しさん:2011/04/28(木) 16:57:34.47
問題は犯人を早く逮捕すること。
一企業を吊るし上げている場合ではない。
グーグルやMSやAppleも今後狙われるかも分からないのだから、SONYに協力して犯人を捕まえて欲しい。
719It's@名無しさん:2011/04/28(木) 16:58:27.36
社長の謝罪会見しないんだ この企業
720It's@名無しさん:2011/04/28(木) 17:05:38.03
タブレットの重心がどうのこうのとか、素人でもしってることをどうしてプロがしったかするんだろ?そのレベルなのそにー
721It's@名無しさん:2011/04/28(木) 17:08:24.66
事件発覚に至る経緯と顧客に対する応対を見ていると、あーやっぱソニーはクソだ
と再確認する事態
722It's@名無しさん:2011/04/28(木) 17:35:35.87
>>718
情報漏洩への対策を怠った(結果的に)企業の責任の方が遥かに重い。企業は一個人とは違い顧客の情報を守る義務が有る。ネットワークビジネスをしている企業なら尚更。

犯人云々とはベクトルが異なる。まず企業としての責任を迅速に全うするべき。犯人探しは警察に任せれば良い話。
顧客から見て誰が行ったかは問題では無い。何処から漏れたのか、何故漏れたのかが問題。
信用を回復するにはどうしたら良いか。SONYを応援したいのなら話を逸らさずに議論するべき。
723It's@名無しさん:2011/04/28(木) 19:38:58.00
アップルが「iPad2」発売 前夜から長蛇の列

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110428/biz11042809420032-p1.jpg
東京・銀座のアップル直営店前で、「iPad2」購入のため列をつくる人たち=28日午前8時19分

 米アップルは28日、タブレット型の多機能端末「iPad(アイパッド)2」を日本で発売した。当初は3月25日の発売を
予定していたが、東日本大震災の影響で延期していた。タブレット型の多機能端末はiPadが起爆剤となって普及が
拡大。同様の製品を追随して販売するライバル他社を、アップルはiPad2の投入で引き離す構えだ。

 東京・銀座のアップル直販店「アップルストア銀座」では、午前9時から販売を始めた。iPad2の発売決定は前日の
27日夜と急だったにもかかわらず、販売開始前には400人超が行列を作った。

 前日27日の午後8時から並んだという東京都内在住の会社員の男性(37)は「発売延期もあって待たされたが、買
うことができてよかった。初代は子供にあげてしまったので、重さが軽くなった『2』を持ち歩きたい」と笑顔にあふれていた。

 iPad2は、約10インチの画面サイズは初代と同じだが、厚さは33%減の9ミリ弱と薄型化した。希望小売価格は、記
憶容量が16ギガバイトで無線LANに対応した最も安いモデルが4万4800円。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042809420032-n1.htm
724It's@名無しさん:2011/04/28(木) 20:45:26.63
> やはりAppleよりもタブレット端末の知識はSONYの方が上であることは間違いないようだ。
「タブレット端末の知識」って何だよ?
725It's@名無しさん:2011/04/28(木) 21:37:20.62
>>715
運営に消されたので久々にシベリアでやってる。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1303206065/
最近現れたクソつまらん川柳でGKを煽る奴も
向こうに行っちゃったけど。
726It's@名無しさん:2011/04/28(木) 21:54:10.61
川柳は新手のGK
727It's@名無しさん:2011/04/28(木) 21:54:52.30
>>723
400人で長蛇の列とは WWW
4列並びで一人当たりの厚さ1mとしてわずか100メートル WWW
オリンピックなら10秒以下で通過 WWW
随分弱気なスケール感ですこと WWW
全部で10,000台売れれば十分とかの弱気修正か WWQ
728It's@名無しさん:2011/04/28(木) 21:56:13.18
>>727
ソニータブレットの発売日が楽しみだわw
729It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:10:04.98
ソニー、賠償2兆円超える可能性も 次期トップ争いに大きな影響
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042821200074-n3.htm
730It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:18:14.25
>>725
>>726
ねずみ党
川柳嫌い?
必死です
731It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:22:37.83
何がねずみ党だよ。
俺はマカーだけどお前の川柳クソつまらんよ。
向こうの本スレでもスルーされてるだろクズ
732It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:24:03.97
川柳君は panda-world だから、というわけでもないけど、
以前国境wikiをうんこコピペで荒らした人じゃないかなぁ。
733It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:25:26.20
ソニーのネット不正侵入で欧米顧客が動揺、プレステ離れ始まる
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20864520110428
ソニーのプレステ用のオンラインサービスPSNは現在、サービスを停止している。
ネット対戦するにはXboxを使うしかなく、プレステとXbox両方を持っている人も
Xboxを使うようになると指摘。
「ソニーからマイクロソフトへのシフトとなり、マイクロソフトに恩恵」
734It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:27:08.73
自分をマカーと呼ぶマックユーザーはいない
豆知識と言うより常識な
735It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:37:03.43
Windows使いが自分でドサーとは言わないが自分でマカーつうのはいるだろ
736It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:39:38.98
>>735
マカーなんて自称する奴は居ないw
737It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:45:11.58
マカーとは、アップル インコーポレイテッドのMacintoshシリーズを愛用するユーザーの事を指す日本のインターネットスラング。元々は蔑称であったが、現在では蔑称ではない意味合い(=転じて、熱狂的なマッキントシュユーザーの意味)も含めた呼び方として定着している。

おっさんには抵抗あるんだろうなw
738It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:48:48.63
白参戦で無敵?--iPhoneと仮面ライダーの共通点
http://japan.cnet.com/news/commentary/35001999/
2011年3月の機種別売れ筋ランキングをみると、1位はXperia arcだが、2位には発売から
9カ月を経過したiPhone 4の16Gバイト版が入る。32Gバイト版を足すとシェアは10.3%となり、
iPhone 4が事実上の首位となる。
Android搭載スマートフォンは、出ては消えの繰り返し。
それに対して、iPhoneは、約1年間に渡って継続的に同じモデルが販売され、それが常に首位を
争っているという状態だ。この構造をあるアップル関係者は2人の仮面ライダーが、毎週次々と
登場する敵の怪人をなぎ倒している状況」
iPhoneのもうひとつの特徴は、購入後の満足度の高さだ。
Android搭載スマートフォンの女性購入比率が18%であるのに対して、iPhoneは49%にも
達しており、しかも、20〜34歳の女性が全体の3割を占めていることが分かった。
739It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:51:54.41
>>737
嘘は止めましょう。2chでは明らかに蔑視用語として使われています。歳は関係無く。
740It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:52:38.94
>>731
>>732
ねずみ党
ツーマンセルが
基本です
741It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:56:02.52
ねずみ党
何をやっても
嫉妬君
742It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:56:34.37
嫉妬君
火消しのつもり
大火事に
743It's@名無しさん:2011/04/28(木) 22:59:15.55
川柳GKは人の話聞かない老害タイプだな
役に立たねえんだよハゲ
744It's@名無しさん:2011/04/28(木) 23:01:05.81
出来は別として、ソニ厨は川柳に随分苛立って追い込まれてるなあ。
何だか小気味が良いね。頑張れ川柳君

ネズミ党
川柳捻れず
憤死かな
745It's@名無しさん:2011/04/28(木) 23:06:01.28
>>744
アホかよ ソニー信者じゃねーよ
単につまらん川柳が嫌いなだけだ
746It's@名無しさん:2011/04/28(木) 23:08:59.92
ネズミ党
頭隠して
尻隠さず
747It's@名無しさん:2011/04/28(木) 23:31:06.20
川柳君のこの執拗な感じは自閉症患者と同じ特徴がある
みんな、そっとしといてあげようよ
748It's@名無しさん:2011/04/29(金) 00:20:39.95
川柳はうんコピペを飽きもせず続けてた嫉妬君ソックリじゃん
749It's@名無しさん:2011/04/29(金) 00:39:32.06
>>728
発売日も「半年後」とか?
750It's@名無しさん:2011/04/29(金) 01:02:43.37
>>747>>748の三段論法で行くと、嫉妬君も
自閉症患者って事か。
とろこで、>>747の自閉症患者の特徴って何?執拗な感じだけ?
そら偏見じゃん。メーカーの開発部門は自閉症患者の集まりかっての。
まあどうでも良いけど。
751It's@名無しさん:2011/04/29(金) 01:07:48.48
ネズミ党
本体炎上
何処へ行く
752It's@名無しさん:2011/04/29(金) 02:12:33.17
>執拗な感じ

ソニーに都合の悪い話題が出た時の嫉妬くんみたいですね
アレは感じというかマジで執拗ですけどね
後ろで上司が見張ってるんじゃない?と思えるくらい
753It's@名無しさん:2011/04/29(金) 02:53:35.11
>>738
>この構造をあるアップル関係者は2人の仮面ライダーが、毎週次々と
>登場する敵の怪人をなぎ倒している状況

ワラタ
754It's@名無しさん:2011/04/29(金) 05:08:29.86
そのライダー理論はちょっと無理矢理だろw
755It's@名無しさん:2011/04/29(金) 06:38:12.81
sonicstageのエラー直しが大変過ぎるのをどうにかして頂きたいです。
直らなさ過ぎて死にたいレベル。
756It's@名無しさん:2011/04/29(金) 06:45:28.23
>これからの時代を象徴する製品:
>Sony Tabletは“ヒーロー”でなければならない
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1104/28/news016.html
>Sony Tabletは最もソニーらしさが詰まった製品になる

どこからこの自信が出てくるんだw
757It's@名無しさん:2011/04/29(金) 06:56:17.19
>>755
んなもん使ってる奴が悪いw

今時、リッピングならCDexなりWMPなりあるんだし
最悪、CD2WAV32で午後を使う方がまだマシや
まさか、ATRACなんか使ってるわけでもあるまい?
758It's@名無しさん:2011/04/29(金) 06:58:02.83
エラー直しって何だ?
759It's@名無しさん:2011/04/29(金) 07:01:26.35
タグ打ちかなんかじゃねえの?
sonicstageがどういうタグを付けてるのかは知らんけど
760It's@名無しさん:2011/04/29(金) 07:04:01.45
>>756
これがニュースになると思ってインタビューに答えているところに驚いたわ
いま、オマエらのニュースは、それじゃないだろ。
聞く方も「発売される頃に会社残ってますかね?」くらい突っ込め。
761It's@名無しさん:2011/04/29(金) 07:17:39.66
ITmediaも性格悪いな。
内心ニヤニヤしながら聞いているだろな。
762It's@名無しさん:2011/04/29(金) 07:22:17.59
ねずみ党
ヒーロー待望
死神が
763It's@名無しさん:2011/04/29(金) 07:22:55.26
馬鹿の一つ覚え
764It's@名無しさん:2011/04/29(金) 08:43:41.71
その一つがうろ覚えな訳だが、、、
765 【東電 73.4 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/29(金) 09:00:24.92
>>754
昔のをーくまん関係スレにこんなのがあった
ソニー製品がiPodに笑殺の件について 〜7

1 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/09/24(土) 15:54:20
半年で追い越すはずが、
ショッカーの戦闘員のごとくiPodに倒されていくソニーの"ウォークマン"
「ウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」??ソニー・安藤前社長
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html

鉛筆より薄いボディーにカラー液晶表示。おまけに4Gメモリー搭載なのに安い。
nanoちゃん出ますた
ttp://www.apple.com/jp/ipodnano/


前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1126624391/
766 ^ ^:2011/04/29(金) 09:04:33.36
>>765
懐かしいな
iPodをガンダムにも例えてたよな。
767It's@名無しさん:2011/04/29(金) 10:16:56.18
チーム嫉妬(は?、へへへ、川柳)はGWも仕事?
768It's@名無しさん:2011/04/29(金) 10:24:44.36
タブレットもソニーに目を付けられたからには
iPadも数年以内にシェアを奪われるな。

ソニーが参入した市場ではiPodで既に実証済みだ。
769It's@名無しさん:2011/04/29(金) 10:39:42.22
かつては、トランジスタラジオやウォークマンのように
自ら新分野を切り開いていたソニーが今じゃ後追いで参入か
悲しいなあ

ちなみに、メモステが惨敗したメモリーカード分野のように
シェアを奪えず消えていくケースも多々あるから油断ならないw
770It's@名無しさん:2011/04/29(金) 10:56:17.95
>>768
単機能の音楽プレーヤー市場は既に縮小してるんだよ。ワープロと一緒。既に多機能機が市場ニーズになっているのにソニーはtouchに対応できる機種すら持っていないのは致命的。
771It's@名無しさん:2011/04/29(金) 12:02:08.11
>>768
www
流石永遠の半年を謳うメーカーの手先w
最強のドリーマーだなw
772It's@名無しさん:2011/04/29(金) 12:05:27.69
>>767
ねずみ党
毎度お馴染み
大変ね
773It's@名無しさん:2011/04/29(金) 12:11:59.10
「我々は半年でiPadを諦める」
774It's@名無しさん:2011/04/29(金) 12:34:49.84
さらに深刻なのは情報開示に対する同社の「姿勢」。同社はプレイステーション・ネットワークを21日から停止していたが、
その理由を「システム障害」とだけ説明していた。27日になって情報流出を発表したのも、
「26日に、アップルのiPad(アイパッド)に対抗するタブレット端末の新商品発表があった。その発表が終わるのを待っていたのではないか」
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042821200074-n1.htm
775It's@名無しさん:2011/04/29(金) 12:43:10.59
そして歴史は繰り返す
28日にiPad2発売開始でソニーの事なんか誰も気にしない状態に

レンタル屋店頭でのPS3ゲームのデモが停ってるのもシステム障害のせいか?
776It's@名無しさん:2011/04/29(金) 12:51:57.54
「26日に、アップルのiPad(アイパッド)に対抗するタブレット端末の新商品発表があった。その発表が終わるのを待っていたのではないか」

…世間から見切られているソニー
777It's@名無しさん:2011/04/29(金) 13:55:47.31
は?
SONYはiPadなんて相手にしてないよ。
アンドロドタブレット市場でのトップシェアを狙っているだけ。
SONYに失礼だろ。
778It's@名無しさん:2011/04/29(金) 14:05:26.66
>>777
そんな市場は事実上存在しない。
空想の世界でお楽しみ下さい。
779It's@名無しさん:2011/04/29(金) 14:07:26.27
は?
SONYはiPadに相手にされてないよ。
アンドロドタブレット市場でのトップシェアを狙っているだけ。
Appleに失礼だろ。

訂正しておきますね
780It's@名無しさん:2011/04/29(金) 14:11:01.66
>>777
ははは、ソニのアイパッドなんて返品率ナンバーワンの
ギャラ・タブにさえ相手にされんだろう。
第一、本当に発売されるの?
781It's@名無しさん:2011/04/29(金) 15:14:34.47
iPadの返品率が低いのは、Appleがなかなか返品に応じないため。
782It's@名無しさん:2011/04/29(金) 15:16:12.22
> なかなか返品に応じない
それは、ソニー
783It's@名無しさん:2011/04/29(金) 15:20:24.11
>>779
「アンドロド」も直しておいてあげたら?(^_^)
784へへへ:2011/04/29(金) 15:25:46.20
へ〜 書き込みが多いな〜 みなさん仕事?なんだ… ^ ^(ニヤニヤ)
785It's@名無しさん:2011/04/29(金) 16:21:33.63
ついにゲームセット: Appleは時価総額, 売上に次いで利益でもMicrosoftを抜き去る
http://jp.techcrunch.com/archives/20110428apple-microsoft-profit/

>つい1年ほど前に、AppleがMicrosoftを時価総額で抜いたとき、
>MS教信者たちは大声で叫んだ: 何の意味もないね、売上を見てみろ! 
>昨年10月に、AppleがMicrosoftを売上で抜いたときは: どうでもいいね、利益を見てみろ! 
>さらにその後を見ていると、本誌の予想では、今四半期にはAppleは利益でもMicrosoftを抜くだろうと思われた。

>そして案の定、そうなった。あっけなく。

>時代は変わった。

ソニーは、、、?rz
786It's@名無しさん:2011/04/29(金) 16:31:07.13
>>785

ソニー株価が大幅安 PSN個人情報流出響く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/28/news039.html
787\(^o^)/:2011/04/29(金) 17:50:06.11
なんだかウォークマンよりソニーの方が先に亡くなりそうだな。
788It's@名無しさん:2011/04/29(金) 17:57:55.84
788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/04/29(金) 08:17:40.21 ID:0I0bmNs0
>>784AppleComputer社のそれはAppleComputer社が利益を得るためにわざとやっ
てるのに対して、SCEのそれは悪意を持った誰かに攻撃された結果たまたま個人情報
が漏れただけで、SCEがわざとやったわけじゃないのよね。

このところのウォークマン売り上げ増に加えてソニータブレットの発表にびびった
AppleComputer社がiPad2をどうにか売りさばくためにSCEを攻撃してソニーグルー
プ全体の企業イメージを落とした。って私の思い過ごしかなぁ?

どう見てもねずみ党です
789It's@名無しさん:2011/04/29(金) 18:12:42.39
>>784
ねずみ党
弱々しくて
笑えます
790It's@名無しさん:2011/04/29(金) 18:22:31.34
>>784
仕事はおまえだろがw
791It's@名無しさん:2011/04/29(金) 18:44:01.29
AppleComputer社って何?いつの時代のメーカー?
792It's@名無しさん:2011/04/29(金) 18:46:52.76
>>791
情弱なのよ、そっとしておいてやれ。
793It's@名無しさん:2011/04/29(金) 18:50:53.04
おまいらまだやってんのか、もう許してやれよ
株価なんか地震直後より安値で枚数も大量に
ぶん投げられてるんだぞ
794It's@名無しさん:2011/04/29(金) 19:07:04.78
SONYタブレットの発表で慌ててiPad2を発売したところを見ると、
Appleが焦っているのは誰の目にも明らか。
SONYタブレットは2年前から開発しているから、
Appleも焦ってSONYよりも先にタブレットを発売したのだろう。
猿真似企業は誰が見てもAppleの方。
世界の評価はSONYの方が上。
その証拠にストリンガーは英国王子の結婚式に呼ばれるが、ジョブズは呼ばれない。
795It's@名無しさん:2011/04/29(金) 19:12:05.70
>>791
嫉妬君、結構年齢喰ってるから
796\(^o^)/:2011/04/29(金) 19:30:30.88
えーっ若いから馬鹿だと思ってた
797It's@名無しさん:2011/04/29(金) 20:03:48.63
>>794
すごい思い込みだな。脳内パラダイスってこう言うのを指すんだな。
2年も準備していると言いながら、半年近く後に発売されるのに
このタイミングで発表ってのがあざといんでしょ。
Appleが焦ったとか(笑 
Appleがわざとぶつけて失速させたって言うならまだ分かるけど。
第一iPadは去年発売だからね。今回のはiPad2。まだ発売していない
ソニーより遥か先にタブレットは発売してるのよ。
798It's@名無しさん:2011/04/29(金) 20:11:45.23
お花畑だよねwww
799へへへ:2011/04/29(金) 21:04:10.16
中途半端な大きさのイポドは欲しいとさえ思わないよ〜 ^ ^(ニヤニヤ)
800It's@名無しさん:2011/04/29(金) 21:16:22.70
ギャラクシータブでも買ってろよ
801\(^o^)/:2011/04/29(金) 22:18:50.25
818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/04/29(金) 22:13:42.11 ID:0I0bmNs0
あれ?iPadって自作(自炊?)の電子書籍を再生できるの?AppStoreに掲載
された(AppleComputer社が作った)以外のものは再生できないはずじゃ…?

ソニーヲタってバカだろ。こんなのがマジでいるんだぜ。
802It's@名無しさん:2011/04/29(金) 23:20:10.69
>>799
中途半端なサイズのヲクマンもどきは失速しそうで残念だなwww
803It's@名無しさん:2011/04/30(土) 02:19:34.99
>>799
ねずみ党
弱々しくて
哀れです
804It's@名無しさん:2011/04/30(土) 03:30:36.50
ソニのタブレットは、たとえ秋に発売されなくても誰も文句言わないと思う。てかみんな忘れてると思う。
805It's@名無しさん:2011/04/30(土) 03:33:43.59
PSN逝ったのにタブレット出して意味あるのかな?
806It's@名無しさん:2011/04/30(土) 04:48:50.12
>>799
どうしたの?弱々しいよ?



口の端をピクピクさせながら「ニヤニヤ」とか打ってる様子が目に見えるぅ〜w
807It's@名無しさん:2011/04/30(土) 06:00:12.50
>>785
チャベスとデラ・ホーヤの名勝負に亀田が割り込む隙は、ない
808It's@名無しさん:2011/04/30(土) 07:11:00.85
>>801
「ケータイ世代」ってカンジだなー
検索して調べようという気もなさそう
809へへへ:2011/04/30(土) 08:34:28.23
>>804 早朝からなに独りで遊んでるのさ〜 ^ ^(熟睡でした〜ニヤニヤ)
810It's@名無しさん:2011/04/30(土) 10:06:27.63
PlayStation?Network/Qriocity?をご利用の皆様へのお詫びとお願い
http://cdn.jp.playstation.com/msg/sp_20110427_psn.html

>PlayStation?NetworkおよびQriocity?のサービスが復旧した際は、お客様がご利用のパスワードを変更されることを強く推奨いたします。
>併せて、お客様がインターネット上でご利用の他のサービス等でPlayStation?Network/Qriocity?と
>同じユーザーIDやパスワードを使用されている場合は、それらの変更を強くお奨めいたします。

これってさ、ハックされてID・パスが流出してるんだから、サービス再開までにソニー自身が替えた新パスワードを登録住所に郵送で送るとかしねーの?
事情があって再開直後にログインできない人とか不安だろうし、なによりサービス再開と同時に大勢がアクセスしてアクセス不能とかありえなくね?
「1日でも早く復旧させてくれ、郵送とか待てないし、オレはPSNが無いと死ぬんだ!」っていう客ばかりなの?
811It's@名無しさん:2011/04/30(土) 11:20:52.18
>>809
相変わらずおもしろくないよ〜
812It's@名無しさん:2011/04/30(土) 11:33:28.39
>>809
ねずみ党
虫の息です
愉快です
813へへへ:2011/04/30(土) 12:30:47.46
>>811 可愛いねぇ ♥ ^-^(ニヤニヤ)
814It's@名無しさん:2011/04/30(土) 12:43:53.24
2画面の方はあのデザインのままではでないとみた。2画面がでればの話だけど
815It's@名無しさん:2011/04/30(土) 12:47:22.29
デザインが丸パクリだからね
816It's@名無しさん:2011/04/30(土) 13:31:16.09
どうせソニーじゃ全モデル電話回線縛りだろ
817\(^o^)/:2011/04/30(土) 14:05:28.98
ソニータブレット予想

Androidがソニー独自のガラパゴス化されてバージョンアップ出来ない
後だしなのにiPadより値段が高い
UIがクソで使いにくい
情報が漏れるw
818It's@名無しさん:2011/04/30(土) 14:06:17.90
>>813
ねずみ党
余裕の振りも
必死です
819It's@名無しさん:2011/04/30(土) 20:08:01.13
Xperia Arc、機種変16,000円だった…。条件次第では更に3,000円引き。

これはもしかしたらiPhoneとガラケーの
二台持ちのユーザーがガラケーをXperiaに変えるかもしれんな。
820It's@名無しさん:2011/04/30(土) 20:19:57.30
SONY工作員乙だが、それはない。


×ペリアは0円でも凄くお買い損です。
http://img822.imageshack.us/img822/8278/xperiatotalcost1.jpg
821It's@名無しさん:2011/04/30(土) 21:58:07.25
>>819
スマートフォン二代持ちは全くスマートじゃない
822It's@名無しさん:2011/04/30(土) 22:45:25.50
>>820
いつの時代の比較表だよW
今はXpriaアークの時代だよ?
iPhoneのような、1年前のショボいスマートフォンと一緒にしてもらっちゃ困る。
iPhoneユーザーは2台持ちが多いが、それはiPhoneだけでは不便だから。
Xperiaアークなら1台で全てまかなえるから、iPhoneユーザーも解約して乗り換えている人が増えているのが現実。
823It's@名無しさん:2011/04/30(土) 22:52:17.67
>>822
そして3ヶ月もするとarcもランキングから姿を消すのであった。
仮面ライダーになぎ倒される一味の一つwww
824It's@名無しさん:2011/04/30(土) 23:01:11.95
は?
3ヶ月後にはワンセグ搭載版のXperia arcが出ることが決まっているんだよ。
それなのにいまだに売り上げトップなんだよ。
どう考えても永遠にXperiaシリーズがトップを取り続ける未来しか予想出来ない。
825It's@名無しさん:2011/04/30(土) 23:04:10.01
三本松和尚の痴呆が一段と進行してるのかw
826It's@名無しさん:2011/04/30(土) 23:05:32.68
×予想できない
○妄想しかできない
827It's@名無しさん:2011/04/30(土) 23:07:58.16
>>824
ねずみ党
取っ替え引っ換え
ユーザ無視
828It's@名無しさん:2011/04/30(土) 23:33:59.72
白参戦で無敵?--iPhoneと仮面ライダーの共通点
http://japan.cnet.com/news/commentary/35001999/
2011年3月の機種別売れ筋ランキングをみると、1位はXperia arcだが、2位には発売から
9カ月を経過したiPhone 4の16Gバイト版が入る。32Gバイト版を足すとシェアは10.3%となり、
iPhone 4が事実上の首位となる。
Android搭載スマートフォンは、出ては消えの繰り返し。
それに対して、iPhoneは、約1年間に渡って継続的に同じモデルが販売され、それが常に首位を
争っているという状態だ。この構造をあるアップル関係者は2人の仮面ライダーが、毎週次々と
登場する敵の怪人をなぎ倒している状況」
iPhoneのもうひとつの特徴は、購入後の満足度の高さだ。
Android搭載スマートフォンの女性購入比率が18%であるのに対して、iPhoneは49%にも
達しており、しかも、20〜34歳の女性が全体の3割を占めていることが分かった。

ソニエリなんて所詮ショッカーの怪人の一人w
829It's@名無しさん:2011/05/01(日) 00:22:29.08
>>828
イイエ。アンドロ戦闘員の一人です。

キーキー鳴いてます。
830It's@名無しさん:2011/05/01(日) 00:34:13.33
>>824
さすが右肩下がりのソニヲタの妄想は凄いですな(笑)
831It's@名無しさん:2011/05/01(日) 03:24:36.65
バッテリー馬鹿食いするワンセグを載せますか、それはそれは…
832It's@名無しさん:2011/05/01(日) 03:58:33.19
つ〜か3ヶ月でまた新型出したら
現行モデル買ったやつが怒るだろ?

…誰も買ってないから問題ないのかw
833It's@名無しさん:2011/05/01(日) 04:53:36.69
>「Xperia arc」の人気衰えず 5週連続首位
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/28/news013.html
>携帯販売ランキングのキャリア総合では、
>NTTドコモのAndroid端末「Xperia arc SO-01C」が連続首位獲得記録を5に伸ばした。
>夏にはおサイフケータイ機能を搭載したXperia arcが登場することもすでにアナウンスされており、
>買い控えが起きてもおかしくはないのだが、ご覧の通りの人気だ。

妄想でもなんでもない。これが現実ですよ、iPhone信者さんWWWW
834It's@名無しさん:2011/05/01(日) 05:09:26.06
>>833
あと5週位でランキングから姿を消すと言う予告ですね。
835It's@名無しさん:2011/05/01(日) 05:25:22.86
iPhoneがな。
836It's@名無しさん:2011/05/01(日) 05:44:00.66
それは信憑性が実に低い(笑
837It's@名無しさん:2011/05/01(日) 05:48:55.13
ソースは?
iPhoneなんて、すでに半年以上も一位を獲得出来ていないいない訳だが?
838It's@名無しさん:2011/05/01(日) 07:22:23.89
>>837
オメーラ馬鹿か?
16G、32Gを分けるとかいう訳分からんランキングになっているからそう見えるだけで合計したら発売以来一回も一位を譲ってないんだぞ
クソペリアも色別ならランク外だろが。来週のランキングは白参戦でどうなっているか見物だがな
839It's@名無しさん:2011/05/01(日) 07:31:20.34
>>678
寝言は寝てから言う事をオススメします。
840It's@名無しさん:2011/05/01(日) 07:40:29.74
>>756
>ソニーらしさが詰まっている

要約するとゴミでおk?
841It's@名無しさん:2011/05/01(日) 08:45:18.10
>>840
しかも、消費者蔑視の臭い付き。
842It's@名無しさん:2011/05/01(日) 09:33:38.73
>>837
wwwソースwww
843It's@名無しさん:2011/05/01(日) 10:26:50.69
つーか、なんでiPhone 4は容量で別扱いしてんだよw
BCNランキングかとおもったぜw

ペケは…まぁ今の内だけだろうな
844It's@名無しさん:2011/05/01(日) 13:44:20.98
>ペケは…まぁ今の内だけだろうな

根拠も示さず願望だけを垂れ流すiPhone信者W
845It's@名無しさん:2011/05/01(日) 14:18:11.01
>>844
根拠? ペケは初代以来何度も何度も出ては消え、出ては消えを
繰り返してるだろ。
むしろ今だけにならない根拠をキボンヌ
846It's@名無しさん:2011/05/01(日) 14:22:43.20
根拠はソニー、で十分だし
「根拠はソニー」、決まりだな
848It's@名無しさん:2011/05/01(日) 14:37:15.08
>>844
ランキングの話題にiPhone出しただけで信者扱いとは
お前も余程iPhoneに恨みがあるんだな
どう生きてきたらそこまでなれるんだ?
洗脳でもされているのか?
849It's@名無しさん:2011/05/01(日) 14:41:08.69
まぁXperiaはアイフォ〜ンwに勝てるということはこれで実証されたわけだし
もうアップルは撤退してもいいと思うわ。
850It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:00:44.63
ならウォークマンこそ撤退だなw
851It's@名無しさん:2011/05/01(日) 15:49:30.68
そもそもdocomoの半分しか客のいないSoftBankの端末であるiPhoneが
永きに渡って首位に君臨していたことのほうが異常なんだよな。
むしろ5週で息切れするようじゃiPhoneの相手なんて到底務まらない。
性能的にアレだとしても、ね。
852It's@名無しさん:2011/05/01(日) 17:35:40.73
>>844
取り合えず世界で何台売れる予定なのか教えて貰えるかな?信者さん。

iPhone4の累計販売台数を抜く事で勝ちになる訳だけど。最大瞬間風速だけで勝ちとか言わないよね?Arcも足して良いから。
853It's@名無しさん:2011/05/01(日) 18:42:10.34
PSNの顧客情報流出に対し、ゲームを無料提供とか。

いやー、やはり天下のソニーはやることがひと味違うね。
早速ユーザーへの素早いフォロー。ゲームあげちゃうなんて太っ腹!




…と真面目に褒める奴がいたらマジ引くわ。
そーゆー話じゃねーだろ。
まず最初に安全に遊べるってことを真摯に積み上げるべきこの段階で
「ゲームあげちゃうYO!機嫌直してネWHOOOO!」とか馬鹿じゃね?
854It's@名無しさん:2011/05/01(日) 22:17:42.38
は?
Appleだって、クラウドサービスのモバイルミーが不調だったとき、2ヶ月分無料にするから我慢しろ、って対応だっただろ。
SONYはAppleの対応を真似ただけ。
855It's@名無しさん:2011/05/01(日) 22:40:13.24
>>854
バーカ
856It's@名無しさん:2011/05/01(日) 22:43:24.96
【PS3情報流出】豪南部で初の実害か 18万円分の不正請求
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110501/crm11050118550006-n1.htm

ヤバイよヤバイよ(笑)
857It's@名無しさん:2011/05/01(日) 22:59:33.49
不正請求なんてカード会社に言えばすぐ対応してくれて止めたり再発行できるし問題ないだろ
なにガタガタ騒いでんだ
858It's@名無しさん:2011/05/01(日) 23:15:56.23
ソニーの無責任には寛容なのね。自分のクレカ情報漏れたらどうするよ。
まあ、持ってない奴には関係ないか。
859It's@名無しさん:2011/05/01(日) 23:24:58.83
クレジットカードすら持てない低収入工作員だし
860It's@名無しさん:2011/05/01(日) 23:25:35.04
3:36PM Q:個人情報流出では一件につき数万円であるとか1万5000円であるといった賠償の例がある。ソニーとしてはどう考えているのか。
また、ソニーはPSNからの退会を認めていなかったが、これは個人情報保護からも問題があるのではないか。さらに、ソニーはこの規約を先日こっそりと書き換えている。こうした対応はいかがなものか。
A:平井:クレジットカードについては、各機関と協力して保護の方法に取り組んでいる。
もし、カードで被害がでたら、個別に対応する。

>ソニーはこの規約を先日こっそりと書き換えている。
>ソニーはこの規約を先日こっそりと書き換えている。
>ソニーはこの規約を先日こっそりと書き換えている。
861It's@名無しさん:2011/05/01(日) 23:26:05.92
>>854
ねずみ党
情報漏洩
誤魔化しね
862It's@名無しさん:2011/05/01(日) 23:31:33.30
>>854
単なる同期不良と個人情報流出を一緒にするな馬鹿
しかもアレは同期履歴のリセットで直るレベルだった

はい、ブーメラン完了と。
863It's@名無しさん:2011/05/01(日) 23:32:48.42
さすがに屁屁屁も出て来れないかw
いまや大火傷にしかならないからなw

そのまま一生隠れていろw
864It's@名無しさん:2011/05/01(日) 23:37:55.77
3:26PM Q:今日発表された漏洩についての内容は27日の発表から変わっていない。ではなぜ27日の段階で会見を開かなかったのか。

A:平井: 27日には判明したことを速やかに発表した。しかし再開の見込みや個人情報の保護についてどういった対策をとるのかといった質問に対して、さまざまな会社たとえば保険会社などと協議して検討してきた。そのうえで、なるべく早いタイミングの会見を設定した。

こいつらPマークとか取得してんのか?
田舎の俺の会社でだって「トラブルが起きたら、まず発表し認知してもらい被害拡大の可能性を最小限に抑える。対策はその後で原因追及しながら考慮する」ってのが基本だとコンサルタントに聞かされてるのに…
第一質問の答えになってねーw
865It's@名無しさん:2011/05/01(日) 23:41:24.40
生命保険大手のアリコジャパンは、カード情報が流出した顧客に1万円分の商品券を、
結果的に流出がなかった顧客にも3千円分ずつを送った。

   (朝日新聞5/1「ソニー広げた米リスク」より)
866It's@名無しさん:2011/05/02(月) 00:15:59.11
速報:ソニー PlayStation Network / Qriocity 漏洩事件 記者会見
http://japanese.engadget.com/2011/05/01/playstation-network-qriocity/

3:36PM
Q:個人情報流出では一件につき数万円であるとか1万5000円であるといっ
た賠償の例がある。ソニーとしてはどう考えているのか。
また、ソニーはPSNからの退会を認めていなかったが、これは個人情報保護からも問
題があるのではないか。さらに、ソニーはこの規約を先日こっそりと書き換えてい
る。こうした対応はいかがなものか。

A:平井:クレジットカードについては、各機関と協力して保護の方法に取り組んで
いる。
もし、カードで被害がでたら、個別に対応する。


>ソニーはPSNからの退会を認めていなかった

>さらに、ソニーはこの規約を先日こっそりと書き換えている
867It's@名無しさん:2011/05/02(月) 00:18:35.83
このゴミここで引き取って下さい。
619 名前:名称未設定 [sage] :2011/05/02(月) 00:15:11.98 ID:HydjDObD0
>>618
ねずみ党
面白いので
続けます
868It's@名無しさん:2011/05/02(月) 00:26:13.54
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110427_442665.html
>ソニーは海外で「Music Unlimited」やQriocityブランドでのビデオ・オン・デマンドといった
>コンテンツサービスをすでに展開中であり、プレイステーション・プラットフォーム用
>ゲームタイトルをAndroid上でプレイする「PlayStation Suite」も、
>Sony Tablet上でのサービスが明言されている。
>電子書籍サービスである「Sony Reader Store」も展開予定。
>これらを武器に、ソニーがアップルに対する対抗軸を用意しようとしているのは明白だ。

どうやらAppleのお尻に火がついたようだなWWWW
869It's@名無しさん:2011/05/02(月) 00:28:42.96

ソニーは全身丸焼け
870It's@名無しさん:2011/05/02(月) 00:31:18.59
>>866
>これは個人情報保護からも問題があるのではないか。
>これは個人情報保護からも問題があるのではないか。
>これは個人情報保護からも問題があるのではないか。
871It's@名無しさん:2011/05/02(月) 00:44:17.47
iTunesストアでもクレジットカード情報が不正に使われていたが、
Appleは誤摩化したままだろが、謝罪してないだろが。
872It's@名無しさん:2011/05/02(月) 00:47:14.11
人んちのことはいーからお前んとこのことしっかりやれやw
いつまでもAppleを仮想敵にして誤摩化してんじゃねーぞwww
873It's@名無しさん:2011/05/02(月) 00:59:57.03
AppleはよくてSONYはダメってことか。
さすが、アンチの二枚舌には感心するわWWW
874It's@名無しさん:2011/05/02(月) 01:01:54.52
>>871
>iTunesストアでもクレジットカード情報が不正に使われていたが、

さらっと嘘付くなよw
875It's@名無しさん:2011/05/02(月) 01:05:46.22
「ITS クレジット 不正使用」でググるも
PSNの流出記事でトップが埋め尽くされてるw
876It's@名無しさん:2011/05/02(月) 01:14:22.12
>AppleはよくてSONYはダメってことか。

まぁ同じ事やったならな。
問題摺り替えんなよ。
もう一度事の次第をおさらいしてこいよ。
877It's@名無しさん:2011/05/02(月) 01:16:45.42
>>867
てめーのスレのことはてめーんとこで処理しろ馬鹿
NG登録も出来ない奴が2ch使うなドアホ
878It's@名無しさん:2011/05/02(月) 01:29:10.57
>>871
GKどうよw

>さらに、ソニーはこの規約を先日こっそりと書き換えている
879It's@名無しさん:2011/05/02(月) 01:58:42.17
>>867
ねずみ党
川柳嫌い?
嫉妬君
880It's@名無しさん:2011/05/02(月) 03:07:47.67
川柳先生の名作選

ねずみ党
川柳嫌い?
へへへへへ

ねずみ党
返しがいつも
意味不明

ねずみ党
センスの欠片も
ありません

ねずみ党
誤字と脱字は
個性です

ねずみ党
構って貰って
キモ笑い

ねずみ党
目的忘れ
ハムスター

何処までも
何をやっても
ねずみ臭
881It's@名無しさん:2011/05/02(月) 03:13:33.52
ねずみ党
よっぽど嫌い?
川柳が

ねずみ党
川柳嫌い?
オウムさん

ねずみ党
川柳嫌って
必死です

ねずみ党
川柳禁止
もうダメぽ

ねずみ党
川柳嫌い
自演します

ねずみ党
川柳嫌い?
続けます

ねずみ党
嫌川柳で
必死です

ねずみ党
必死過ぎです
笑えます
882It's@名無しさん:2011/05/02(月) 03:22:54.35
クソ寒い川柳を何度も読ませんな
883It's@名無しさん:2011/05/02(月) 03:29:55.27
GKに手詰まり感。
うんコピペ封じられたしね。
884It's@名無しさん:2011/05/02(月) 03:48:06.36
>>880
>>881
ねずみ党
誤字を恐れて
何もせず
885It's@名無しさん:2011/05/02(月) 03:51:15.35
ねずみ党
よっぽど嫌い?
川柳が

ねずみ党
川柳嫌い?
オウムさん

ねずみ党
川柳嫌って
必死です

ねずみ党
川柳禁止
もうダメぽ

ねずみ党
川柳嫌い
自演します

ねずみ党
川柳嫌い?
続けます

ねずみ党
嫌川柳で
必死です

ねずみ党
必死過ぎです
笑えます
886It's@名無しさん:2011/05/02(月) 03:52:49.09
>>885
嫉妬君
八方塞がり
涙目です
887It's@名無しさん:2011/05/02(月) 04:05:52.23
ねずみ党
よっぽど嫌い?
川柳が

ねずみ党
川柳嫌い?
オウムさん

ねずみ党
川柳嫌って
必死です

ねずみ党
川柳禁止
もうダメぽ

ねずみ党
川柳嫌い
自演します

ねずみ党
川柳嫌い?
続けます

ねずみ党
嫌川柳で
必死です

ねずみ党
必死過ぎです
笑えます
888It's@名無しさん:2011/05/02(月) 04:05:57.25
速報:ソニー PlayStation Network / Qriocity 漏洩事件 記者会見
http://japanese.engadget.com/2011/05/01/playstation-network-qriocity/

3:36PM
Q:個人情報流出では一件につき数万円であるとか1万5000円であるといっ
た賠償の例がある。ソニーとしてはどう考えているのか。
また、ソニーはPSNからの退会を認めていなかったが、これは個人情報保護からも問
題があるのではないか。さらに、ソニーはこの規約を先日こっそりと書き換えてい
る。こうした対応はいかがなものか。

A:平井:クレジットカードについては、各機関と協力して保護の方法に取り組んで
いる。
もし、カードで被害がでたら、個別に対応する。


>ソニーはPSNからの退会を認めていなかった

>さらに、ソニーはこの規約を先日こっそりと書き換えている
889It's@名無しさん:2011/05/02(月) 04:17:17.10
ねずみ党
誤字が怖くて
コピペする
890It's@名無しさん:2011/05/02(月) 04:28:25.13
>>886
八方塞がりなのはお前だろ
散々書き散らかしてきた自分の川柳読み返してみろ
嫉妬くんのやってるコピペと全然変わってねーじゃねーか
891It's@名無しさん:2011/05/02(月) 04:39:42.12
嫉妬くんと変わらないって、
人として最低レベルだって言ってるようなものじゃないか
それはちょっと言いすぎ
892It's@名無しさん:2011/05/02(月) 05:42:48.25
4以上の数数え間違う嫉妬君や
川柳がどんなものか知らなかったへへへよりは上だろう
893It's@名無しさん:2011/05/02(月) 06:28:07.89
嫉妬くんは笑えるけど川柳は笑えないがな
894It's@名無しさん:2011/05/02(月) 06:37:42.10
笑わせてる訳じゃなくて笑われてるだけだけどなw
895It's@名無しさん:2011/05/02(月) 06:53:02.80
>>891
何度もつまらないだけだから、やめろって言ってるのにやめないのは最低だろ
896It's@名無しさん:2011/05/02(月) 07:32:34.71
なんか話題反らしに必死だな

川柳をコピペ

寒いからやめろ、の人が出る

嫉妬君と同じレベル、の人が出る


のワンループ。
なんか目的が見え見え過ぎて笑えんな…
897It's@名無しさん:2011/05/02(月) 07:44:57.57
>>896
川柳なきゃ全ておさまるだろハゲ
898It's@名無しさん:2011/05/02(月) 07:51:51.05
>>896
お前川柳だろ。
IDが出る本家のスレでも複数から嫌われてたろ。
スレの流れ壊してるのお前だから。
お前がいなきゃ、寒いも言わないし、
レベルの人も同じレスしないですむ。
899It's@名無しさん:2011/05/02(月) 07:59:16.50
ねずみ党もへへへもNGにすればいいだろ
900It's@名無しさん:2011/05/02(月) 08:12:46.15
>>899
BB2Cなんだな。
901へへへ:2011/05/02(月) 10:15:48.74
アンチ同士で言い争うのも乙なものですなぁ ^ ^
「川柳△」て書いてあげれば喜ぶぜ〜 ^ ^(意味分かんねーかもなぁ ニヤニヤ)
902It's@名無しさん:2011/05/02(月) 12:21:38.93
>>901
ねずみ党
締めに登場
丸分かりw
903It's@名無しさん:2011/05/02(月) 12:59:10.49
お前が川柳を詠むのを止めさせるのは諦める
そのかわりコテハンにするかトリップ付けてくれ

それもできないようなら川柳はやはり荒らし
904It's@名無しさん:2011/05/02(月) 13:16:02.94
嫉妬豚のうんコピペと同じ手動スクリプトだろ
通報してアク禁してもらえばよくね?
905It's@名無しさん:2011/05/02(月) 13:23:55.11
NG設定も出来ない阿呆どもめ
906It's@名無しさん:2011/05/02(月) 13:24:51.33
ねずみ党
コピペはスルー
必死です
907It's@名無しさん:2011/05/02(月) 14:00:51.52
ねずみ党を指摘されたのがよっぽど悔しかったんだろうね、川柳、いや嫉妬くん
908It's@名無しさん:2011/05/02(月) 14:02:53.88
ほとほとソニーには呆れた
日本の恥だわ
909It's@名無しさん:2011/05/02(月) 15:05:57.78
>>907
ねずみ党
偽装下手過ぎ
笑えます
910へへへ:2011/05/02(月) 15:34:52.32
>>908 そんな事は い・わ・な・い・の ^ ^(ニヤニヤ)
911It's@名無しさん:2011/05/02(月) 17:00:26.59
>>910
ねずみ党
弱々しくて
哀れです
912It's@名無しさん:2011/05/02(月) 17:06:07.57
コテハンかトリップ付けろと言ってるだろうがこのアスペル野郎
913It's@名無しさん:2011/05/02(月) 17:29:35.66
川柳がアク禁くらいますようにw
914It's@名無しさん:2011/05/02(月) 17:44:04.55
>>912
>>913
ねずみ党
へへへは放置
あからさま
915It's@名無しさん:2011/05/02(月) 17:50:00.71
座布団三枚!
916It's@名無しさん:2011/05/02(月) 17:55:40.93
川柳嫌いはGK認定だな
917It's@名無しさん:2011/05/02(月) 18:58:29.18
川柳好きなヤツなんているのか?
918It's@名無しさん:2011/05/02(月) 19:11:19.65
ウザくないと思ってるのは川柳詠み本人だけだろ。
919It's@名無しさん:2011/05/02(月) 19:54:47.69
なんで匿名にしてるの?
920It's@名無しさん:2011/05/02(月) 20:27:35.55
>>916
むしろ川柳がGK
921It's@名無しさん:2011/05/02(月) 20:30:40.80
川柳もピックルのチーム嫉妬メンだよ
嫉妬君、へへへと3人体制
922It's@名無しさん:2011/05/02(月) 20:40:23.05
ねずみ党
毎度お馴染み
笑えます
923It's@名無しさん:2011/05/02(月) 21:20:16.79
へへへより川柳の方がずっとイラつく
へへへはもうちょっと頑張れよw
924It's@名無しさん:2011/05/02(月) 21:41:53.16
>>923
ねずみ党
イラつく理由は
嫉妬君
925It's@名無しさん:2011/05/02(月) 21:44:32.68
構ってちゃんは黙ってNG登録
926It's@名無しさん:2011/05/03(火) 01:19:29.03
あの単語をNGにブチ込め!

ソニーって凄いね。
>>866
>これは個人情報保護からも問題があるのではないか。
>これは個人情報保護からも問題があるのではないか。
>これは個人情報保護からも問題があるのではないか。
927It's@名無しさん:2011/05/03(火) 02:53:30.18
Apple包囲網を次から次へと繰り出してくるね

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304358626/
928It's@名無しさん:2011/05/03(火) 03:24:10.09
仮面ライダーが次々倒し続ける怪人の事か?
929It's@名無しさん:2011/05/03(火) 03:48:19.00
ここはウォークマンスレ。
流出とかスレ違い。
930It's@名無しさん:2011/05/03(火) 03:56:50.94
怪人ならまだしも戦闘員レベルだからなあ…
931It's@名無しさん:2011/05/03(火) 05:48:17.74
まただよ、また。

ソニー、また情報流出か 米子会社でカード1万件超
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819691E2E0E2E2E78DE2E0E2E7E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
932It's@名無しさん:2011/05/03(火) 05:49:52.05
規模が小さくなったようだね。
933It's@名無しさん:2011/05/03(火) 05:49:52.91
>>929
うんコピペはウォークマンに含まれまるのか。
そこは同意するw
934It's@名無しさん:2011/05/03(火) 07:19:44.43

67 :It's@名無しさん:2011/05/03(火) 07:02:56.34
これって嫉妬くんの「呪詛返し」とかいうやつ?

>577 名前:へへへ[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 16:43:33.33
>うpするなよ〜 場合に依れば個人情報が出ちゃうらしいよ〜 ^ ^(ニヤニヤ)

【vaio type L】バイオL スレッド23【SONY】
http://mimizun.com/log/2ch/sony/1301903869/577


まとめサイト:愚の国境wiki
http://www.wikihouse.com/gunokokkyo/
935It's@名無しさん:2011/05/03(火) 10:22:52.62
>>931
なんかIDの数だと2500万あるらしいけど、事実だとしたら合計で1億件突破だぞ
笑えなさすぎてご愁傷だわ…
つか、俺もPSNにクレカ登録してたしorz
936It's@名無しさん:2011/05/03(火) 13:11:16.73
両方のユーザーはかなりの割合でダブっているんじゃないか?
そしたら合計することには余り意味ないし、
同じ情報が二ヶ所から漏れただけのことだから、
ことさら話を大きくする必要もないだろう。
937It's@名無しさん:2011/05/03(火) 13:15:46.94
>>936
アカウントを重複させて、ユーザーの数水増ししてましたって認めるの?
しかも退会認めずで強制水増し。合計一億が何処まで圧縮されのか
これは見物だね。きっとソニーは実ユーザー数は出したくないだろうから
結局未曾有の巨大個人情報漏洩事件になる事だろう。
お気の毒様。
938It's@名無しさん:2011/05/03(火) 14:09:26.40
>>936
ねずみ党
推測話で
火消しする
939It's@名無しさん:2011/05/03(火) 14:17:53.76
>>936
まあ大分ダブってそうだけど話は大きくなるわな
940It's@名無しさん:2011/05/03(火) 15:56:30.60
こんな事やってりゃ袋叩きに遭うわな。

ハッカーのサイトを訪れた者全員の同定情報の提出を判事がSonyに認める
-んな無茶な!
http://jp.techcrunch.com/archives/20110304judge-allows-sonys-request-for-identifying-information-for-anyone-who-visited-hackers-sites/
941It's@名無しさん:2011/05/03(火) 17:40:00.81
>>940
ねずみ党
推測話で
袋叩きする
942It's@名無しさん:2011/05/03(火) 19:56:08.51
>>941
ねずみ党
過失明確
哀れすぎ

ねずみ党
川柳コピー
出来てない

嫉妬君
日本語勉強
足りません
943It's@名無しさん:2011/05/03(火) 20:33:55.12
似たようなもんだw
944It's@名無しさん:2011/05/03(火) 20:34:53.68
>>943
ねずみ党
返しが弱く
笑えます
945It's@名無しさん:2011/05/03(火) 20:50:50.94
ねずみねずみ連呼するしか脳がないのかw
946It's@名無しさん:2011/05/03(火) 20:55:38.80
脳は無い

この場合は能だがな
947It's@名無しさん:2011/05/03(火) 21:02:43.13
>>946
恥ずかしいよう?rz

でも川柳君は脳ないからこれでいいよね(笑)
948It's@名無しさん:2011/05/03(火) 21:55:31.02
>>947
ねずみ党
恥の上塗り
笑えます
949It's@名無しさん:2011/05/03(火) 22:03:55.92
>>945
国境スレにおくっておきますね
950It's@名無しさん:2011/05/04(水) 05:41:58.24
>プレイステーション・ネットワーク / Qriocity では7700万件、
>新たに発覚したSOEでは2460万件と延べ1億件を超える規模で
>各国の政府からも注目されるソニーの個人情報漏洩事件について。
>米国では下院の公聴会への出席を求められたものの、
>ソニーは証言を拒否したと New York Times が報じています。

証言を強制する権利なんてあんの?
951It's@名無しさん:2011/05/04(水) 05:56:21.20
おそらく最初は任意の呼び出し
拒否すれば強制力のある喚問
と、まあこういうシステムじゃないのか?

あるいは、議会での証言拒否そのものが
国民的に大きな心証形成の要因となる、とか

よく知らんけど、拒否することによるメリットは
殆どないと思うんだがなあw
952It's@名無しさん:2011/05/04(水) 06:07:41.27
まあ証言したところで良くなるわけでもないけどな
953It's@名無しさん:2011/05/04(水) 06:08:45.06
技術的なことなんて議員に説明してもわかんねーくせに、偉そうに大企業の社長を呼び出すんじゃねーよ
954It's@名無しさん:2011/05/04(水) 06:24:07.29
ストリンガーってやっぱどっかの回し者なのか…
955It's@名無しさん:2011/05/04(水) 08:06:15.67
>>950
議会にはある
956It's@名無しさん:2011/05/04(水) 08:08:08.85
>>951
自動車産業ビッグ3が議会に伺候した際に
「今日は何で来ましたか?」
の問いに全員がデトロイトから社用機で来ました と答えたのでエロい騒ぎになったんだよな
政府からの助成金を貰う態度じゃない!とか何とか
957It's@名無しさん:2011/05/04(水) 10:12:29.85
>>954
今回は首を切る良いチャンスだと思う。
958It's@名無しさん:2011/05/04(水) 10:38:51.12
>>957
今回の漏洩で客に支払う以上の額を、退職金とか慰労金とかの名目でもっていきそう。
959It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:01:44.39
>>957
は?
技術的なことは社長は関係ないだろ。
無能、手抜きをしていた社員の首を切るために社長は辞めないのが常識。
そんなことでいちいち辞めてたら、誰も社長なんて引き受けなくなる。
960It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:10:48.03
嫉妬君の辞書に「引責辞任」の文字はなし、と。メモメモ
961It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:16:41.64
1億件を超える個人情報漏えいで
>そんなことでいちいち辞めてたら、誰も社長なんて引き受けなくなる。
ソニーでは大した事ではないということか…
962It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:29:08.48
>>959
早く社会に出ようね
963It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:54:49.85
Appleの新型iMacが相変わらず高すぎて腹が立った。
今時、21インチで10万円とかあり得ないだろ。
ぼったくりにも程がある。
964It's@名無しさん:2011/05/04(水) 15:02:13.78
>>959
社長は責任を取るのがお仕事
965It's@名無しさん:2011/05/04(水) 15:27:47.06
>>959
ねずみ党
責任転嫁
基本です
966It's@名無しさん:2011/05/04(水) 15:59:52.95
会見にも出てこないしね、一番エロい人。
似た様なもうひとりの方は6月に辞任だね。
967へへへ:2011/05/04(水) 18:05:15.97
社長〜先月の請求書一桁間違っちゃいました〜 ごめんなさ〜い ^ ^
そうか〜 じゃぁ俺が責任取って辞めるぜ〜 ^ ^
こんな感じの会社が有るのか〜? ^ ^(ニヤニヤ)
968It's@名無しさん:2011/05/04(水) 18:09:10.22
>>967
ねずみ党
論点逸らし
稚拙過ぎ
969It's@名無しさん:2011/05/04(水) 19:30:30.90
>>963
4 coreのvaio、kakaku.comで検索してみた。
「検索条件にマッチする製品はありませんでした」
970It's@名無しさん:2011/05/04(水) 19:32:46.42
>>936
すまん、i5はずしたらあったわ。¥134,800〜。高いやんか。
971It's@名無しさん:2011/05/04(水) 21:42:03.23
条件が全然違う。
VAIOは地デジチューナーが付いているが、iMacには付いていない。
VAIOは高級パソコン部門。
Macはアスースやエプソンと同じ安物部門。
その部門でMacは一番値段が高い。
シェアが低いのも当然だわな。
972It's@名無しさん:2011/05/04(水) 21:47:42.48
>>971
>VAIOは高級パソコン部門。
すみません、ここ笑うところですよね?w
「高級パソコン」ってwww
973It's@名無しさん:2011/05/04(水) 21:52:59.26
974It's@名無しさん:2011/05/04(水) 21:53:36.13
>>971
アメリカの高いパソコンの年間販売の、8割だか9割だかがappleだって見た事あるぞ
975It's@名無しさん:2011/05/04(水) 21:58:10.66
>>974
何しろトップが「任天堂はお子ちゃま向け」って言い放っちゃう会社の工作員ですからね。
ライバルを違うカテゴリーに勝手に移動して勝利宣言をするのはお家芸。

世の中にそんな痛い会社は2社しかありません。
ソニーとBCNなんだけどw
976It's@名無しさん:2011/05/04(水) 21:58:29.04
出荷台数で世界シェア第3位になったんじゃなかったっけ
977It's@名無しさん:2011/05/04(水) 21:59:17.27
IMacは
せっかく27インチの大画面なのに、
地デジも映らないし、ブルーレイも搭載してないなんて、
スペックのアンバランスさに耐えられない。
978It's@名無しさん:2011/05/04(水) 22:02:00.17
>サムスン Sliding PC 7 Series、スライドキーボード付き Windows タブレット
http://japanese.engadget.com/2011/05/04/sliding-pc-7-series/

またVAIOのパクリか。
サムスンはいつになったらパクリを辞めるの?
979It's@名無しさん:2011/05/04(水) 22:04:36.70
地デジw
ソニー工作員って何かと地デジとかワンセグとか言い出すけど、本質ではなく枝葉の部分でしか勝負できないのって悲しくないか?
ブルーレイもそうだけど。(現状ソフトが揃ってないし)
980It's@名無しさん:2011/05/04(水) 22:07:40.38
Macは全世界同じ仕様で売ってるグローバルモデルだからな
南米の後進国と同じ規格の地デジや、日本の家電メーカーが必死になってるBlu-rayには興味がない

まあ少なくともメモリ16G載せられるようになったり、外部ディスプレイで2560x1600出せるようになったり、液晶にIPS載っけたり、ダサくてチープな筐体なんとかしてから出直して来いや
981It's@名無しさん:2011/05/04(水) 22:09:04.76
>>971
ねずみ党
枝葉で勝負
根は腐る
982It's@名無しさん:2011/05/04(水) 22:09:59.62
>>980
えっ、自称iMacキラーのVAIO Lって、IPS液晶ですらないの?
まさか時代遅れのTN液晶でブルーレイとか言って煽ってるわけ?w
983It's@名無しさん:2011/05/04(水) 22:29:01.90
>>980
あ、ちなみ27インチは標準で2560x1600をトリプルディスプレイ可能だからな
984It's@名無しさん:2011/05/04(水) 22:32:08.00
トリプルディスプレイ、そんな記述はどこにもないが?
985It's@名無しさん:2011/05/04(水) 22:50:12.19
986It's@名無しさん:2011/05/05(木) 00:56:37.37
高級パソコンて使わないアプリケーションソフトをゴテゴテ付けてくるやつの事をいうんだ。
987It's@名無しさん:2011/05/05(木) 01:03:35.72
BDと地デジがつけば高級らしいですよw
「高級パソコン」を買えるくらい金銭的に余裕があるならそもそも地デジもBDレコも別に持っていると思いますが、
GK的にはそれをPC一台で済ませてしまうのが「高級」なんだそうですw
988It's@名無しさん:2011/05/05(木) 01:42:45.86
納得
989It's@名無しさん:2011/05/05(木) 02:52:33.66
ディスプレイが3つになるより、3台のPC買った方がマシWWWWWWW
990It's@名無しさん:2011/05/05(木) 04:07:08.72
SONYの情報漏洩問題より、iPhoneが位置情報を収集しまくって誰でも簡単に見られるようになっているほうが問題なのでは?
個人情報保護法違反で直ちに逮捕レベルだと思うのだが?
991It's@名無しさん:2011/05/05(木) 04:20:18.14
>>990
GK話題逸らし乙。

無線LANアクセスポイントと基地局の位置情報な。個人情報じゃないぞ。
> iPhoneの位置情報ではなく、無線LANアクセスポイントと基地局の位置情報を収集し、
> これらの情報は実際のiPhoneの位置から100マイル以上離れていることもある
次のバグFIXで見れなくするとのことだから、他社の心配より自社の心配をしろよな。
992It's@名無しさん:2011/05/05(木) 05:30:28.01
>>990
【PS3情報流出】ソニーの情報開示遅れを批判 米公聴会、クレジットカード情
報は全世界で約1230万枚
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110505/its11050500340000-n1.htm

制裁金コースの予感
993It's@名無しさん:2011/05/05(木) 06:29:27.03
>>990
もっとキャンキャン吠えてくれw
994It's@名無しさん:2011/05/05(木) 07:42:44.22

>iPhoneが位置情報を収集しまくって誰でも簡単に見られるようになっている

息をするように嘘をつくとはこのことかw

>個人情報保護法違反で直ちに逮捕レベルだと思うのだが?
勉強しなおしてこいw
995It's@名無しさん:2011/05/05(木) 10:41:26.73
996It's@名無しさん:2011/05/05(木) 10:45:16.93
>>989
苦しいなw
997It's@名無しさん:2011/05/05(木) 10:46:06.92
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110505/sha1105050857010-n1.htm
ソニー、利用者7700万人全員の流出を確認
2011.5.5 08:55

 ソニーのゲーム機「プレイステーション」用ネットワークサービスの情報流出問題で、
同社が世界の利用者約7700万人全員について、何らかの個人情報の流出を確認していたことが4日、分かった。
 ソニーが米下院エネルギー・商業委員会小委員会の質問状に対し「不正侵入者が
すべての利用者の個人情報を盗んだ」と回答した。クレジットカード情報は
「3日時点で主要カード会社から不正利用があったとの報告はない」と説明した。(共同)
998It's@名無しさん:2011/05/05(木) 10:47:26.35
>>989
Blu-ray載っけてもTN液晶の糞画質でフレームレート落ちまくりの貧弱GPUの高級パソコンVAIOw
999It's@名無しさん:2011/05/05(木) 11:49:12.13
>>979
BDのソフトに関しては「揃いつつある」状況に移行しつつあるかな。

セルでDVDとBDの同時リリースは、2009年くらいだとまだまだ難しく、
(権利関係の申請が全て英語で作成必要かつ申請が降りるまで半年近くかかっていた)
金のあるところでしかできなかったが、今ではセルアニメでも同時リリースが
概ね可能になってきた。
一部劇場作品でDVDのリリースはオマケ的な扱いになってきたりと
ようやく代替わりの気配が見えてきた感じではある…

と、最近ようやくそんなカンジなのに
これまでよくBDだのHDだので戦おうとしたなーみたいなw
1000It's@名無しさん:2011/05/05(木) 11:51:47.85
「消費者にハードを買い替えさせること」が目的だからそうなったんだよな。
ハードメーカーの都合とソフトの供給とがまるで足並み揃わなかったのはそのせい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。