ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く()笑」 undo52

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
当スレは、以下の発言が元となる携帯オーディオ市場考察スレです。
発言考察上、iPodの優位性発言が多くなることは否めませんが、
不当な中傷、暴言、妄想、風説の流布、実質勝利等の発言はご遠慮願います。

■ソニー(いまは亡きundo)社長「我々は半年、1年でiPodを追い抜く」と余裕のコメント
「NW-HD1はiPodと比べてどうなんでしょう?」という鳥越氏の質問に、
福島氏が「いいモノです!()笑」と力説。
「電池が長持ちして、胸ポケットに入って、落としても大丈夫。
そうでなければ、ウォークマンとは言えないです」と持論を展開する一幕も(2004.7)。
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html

■ポッドキャストという言葉は禁句?
木野内氏:まず後者のご質問に対するお答えですが、ソニーは「ポッドキャスト」ではなく
「RSSチャンネル」と言っています。が、カタログなどでは、RSSチャンネル(ポッドキャステ
ング)と書いていますので、「ポッドキャスト」という言葉がだめだということではありません。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/gen/20070327/121380/?P=8

前スレ
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く()笑」 undo51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1289435270/

関連スレ
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」part88
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1290752852/
21:2010/12/13(月) 18:34:03
当スレは、嫉妬君の妄想が元となる携帯オーディオ市場考察スレです。
発言考察上、嫉妬君の国境発言が多くなることは否めませんが、
不当な中傷、暴言、妄想、風説の流布、実質勝利等の発言はご遠慮願います

なお、嫉妬君と呼ばれる人気者の個別発言については以下の関連スレをどうぞ。

【想像を絶句する】愚の国境19【アパレルワールド】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1289910656/
3It's@名無しさん:2010/12/13(月) 19:21:54
ソニー、“Walkman”キャンペーンでYUIら3アーティストが“暗闇”ライブを敢行
http://www.phileweb.com/news/hobby/201012/13/565.html
4It's@名無しさん:2010/12/13(月) 19:49:09
今までずっと使っていたSONYヲークマンを買い替えでiPod touchどちらにしまようか考えたけど、やはりiPod touchの方がWi-Fiが使えるしYouTubeもにちゃんねるも全然見やすいからiPod touchにした


SONYは早くiPod touchを越えるような物を出して欲しいな。
日本人として日本製を買いたいと思ったが、最近のSONY製はハッキリいっていまいちだね。

パソコンはAppleなんかに比べるとSONYの方が断然いいからSONYvpcl119を使っている。

Appleは好きではないけれど、iPod touchは素晴らしい使いやすさだ
5It's@名無しさん:2010/12/13(月) 19:54:38
暗闇ライヴ。。。。
こんなバカイベントに使われたアーティスト達かわいそう
6It's@名無しさん:2010/12/13(月) 19:56:42
SONYがiPod touchを抜くには2年以上はかかると思う。


俺自身の予想
7It's@名無しさん:2010/12/13(月) 20:03:08
暗闇ライブってソニーの現状を自虐的に表現した体を張ったギャグイベント?
8It's@名無しさん:2010/12/13(月) 20:10:12
SONY意味わからんな。
何がやりたいんだか
9It's@名無しさん:2010/12/13(月) 20:33:42
イベントが自己目的化するのはいつものことさ。
ついこないだも世界遺産のCM枠をペケペで占拠してギネスに挑戦とかいう寒いことをやってたし。
石鹸箱のときも誰も見ていない30時間(だっけ?)連続ダンスってのもあったな。
10It's@名無しさん:2010/12/13(月) 21:11:48
たしか50時間
11It's@名無しさん:2010/12/13(月) 22:06:48
松の絞首刑もありました。
12It's@名無しさん:2010/12/14(火) 01:15:57
アホ過ぎ
13It's@名無しさん:2010/12/14(火) 05:08:21
暗闇ライブ。
すばらしい。
これはつまり真っ正面から音だけで評価して欲しいということだろう。
iPodタッチのようにアプリだらけで音楽を聴くという神聖な体験をないがしろにしているガジェットとは一線を画する。
目をつぶってみて初めてわかるウォークマンの良さ。
このキャンペーンはいけるのではないか?
14It's@名無しさん:2010/12/14(火) 05:38:02
>暗闇ライヴ
で、どこにWalkmanが関係あるの?
15It's@名無しさん:2010/12/14(火) 07:04:36
>>13
イコライザーぎとぎとのヲークマンと素直でフラットなiPodの違いは暗闇で無くとも判りますw
16It's@名無しさん:2010/12/14(火) 08:18:33
次のウォークマンはソニーの電子機器技術に加えてノーベル賞のDNAも入り込んで圧勝
17It's@名無しさん:2010/12/14(火) 08:25:18
元Appleの技術者を雇用した、とか大騒ぎした事もありましたっけ…()笑
18It's@名無しさん:2010/12/14(火) 08:35:09
>>13
35点
19It's@名無しさん:2010/12/14(火) 08:43:25
>>13
>目をつぶってみて初めてわかるウォークマンの良さ。

良いところなんか何ひとつないからね!
というキャンペーンですね。
20It's@名無しさん:2010/12/14(火) 11:23:53
ソニー嫌いな人が消去法で選ぶiPod
21It's@名無しさん:2010/12/14(火) 11:43:56
「Apple嫌いな人が消去法で選ぶWalkman」…よく言われてることですよね
こんな消極的な買われ方でも、買う人がいるだけマシじゃないですか、元気出して!
22It's@名無しさん:2010/12/14(火) 11:58:50
>>20
今時、ソニーが好きで指名買いする人いるの?

昔はβの伝道師だったが、EDV-9000も動かなくなり、Profeel Pro 27もこの世を去り
PSXもDVDの焼き込みができず、バグで暴走するようになり捨てる日も近い。
製品自体に魅力がないばかりでなく、GKの客を馬鹿にする発言は許せない
そんなソニーを買う人がいたら、信者か余程の情弱だろう。まともな消費者は
一度騙されたら、同じ会社の製品は買わないよ。
23It's@名無しさん:2010/12/14(火) 12:45:08
WMのすばらしさを理解できない情弱くんが買うのがiPod
24It's@名無しさん:2010/12/14(火) 13:00:31
>>23
オクマンがすばらしいとか、ばかじゃね。もちろんiPodもすばらしいわけじゃない。
どっちも枯れた技術を使った携帯音楽プレーヤなわけで、どっちがニーズにあっているかで差がついているだけ
25へへへ:2010/12/14(火) 15:57:38
アポーファンもウォークマンの音には敵わないと断言してるね〜 ^ ^
26It's@名無しさん:2010/12/14(火) 16:01:36
大多数の客の求めてるものが見えないチョニー
音質(笑)
27It's@名無しさん:2010/12/14(火) 16:18:59
YUIとか清水翔太とか有名なミュージシャンはウォークマンを選んでいるというのに、
ド素人がiPod最高とか言っても説得力はないわな。
28It's@名無しさん:2010/12/14(火) 16:35:56
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:44:00 ID:ezTNpaXo
YUIが大大大好きなもんで CDもNamidairoから聞いてるんすけど
YUIがCMしてるSONYのウォークマン買ったんだけども
雑誌で「有名人の愛用品紹介コーナー」で、YUIは私物のiPod紹介してた・・・。
俺もiPodにすらゃ良かった
トホホです


iPodの(付属イヤホンの)音質は私的に絶賛できないが
ド素人が数字として現れない音質についてギャーギャーいうのも滑稽 ^^
29It's@名無しさん:2010/12/14(火) 16:57:09
何言ってんの?
超ド級有名人のアーティストの人達がウォークマンは音が良いって言ってるんだよ?
30It's@名無しさん:2010/12/14(火) 16:57:42
>>28
>ド素人が数字として現れない音質についてギャーギャーいうのも滑稽 ^^
客を馬鹿よばわりして、まともな商売できる訳無いよなwww
31It's@名無しさん:2010/12/14(火) 16:58:56
何言ってんの?
難聴老人の人達がウォークマンは音が良いって言ってるんだよ?

心の耳まで腐った奴w
32It's@名無しさん:2010/12/14(火) 17:04:17
>>28
プライベート及びソニ関係者がいない時:iPod
ソニ関係者がいる時及びソニがスポンサーの仕事に時:オクマン

てことでしょ
33It's@名無しさん:2010/12/14(火) 17:05:52
>>29
超ド級有名人のアーティストて例えば誰?
イヤホンを評価してるだけじゃね〜の
オクマン自体を評価したらアーティスト人生終わっちゃうよ
34It's@名無しさん:2010/12/14(火) 17:34:35
YUIと言えば「私のこの曲、ウォークマンで聴いて下さい」ってCM、切実すぎて胸熱。

「私の所属するレーベルの親会社のソニーが売ってるウォークマンで聴いて下さい。
そうじゃないと困るんです。CDが売れない時代ですからせめてプレイヤーを買うことで
親会社のソニーに貢献したいんです。私のファンなら、この意味分かりますよね?
私の曲は、ウォークマンで聴いて下さい」

こういうメッセージだからな…。
35It's@名無しさん:2010/12/14(火) 17:36:33
U2とかいうバンドのボノとかいう人がiPodユーザーらしいけど、ウォークマンの名だたるパンドマンに比べたら全くの無名だし誰も知らないよね(笑)
36It's@名無しさん:2010/12/14(火) 20:48:55
BCNランキング 集計期間:2010年12月6日〜12月12日

1位(前週1位)  アップル iPod touch 32GB MC544J/A
2位(前週2位)  アップル iPod touch 8GB MC540J/A
3位(前週3位)  アップル iPod touch 64GB MC547J/A
4位(前週4位)  アップル iPod nano 8GB ピンク MC692J/A
5位(前週5位)  .ソニー ウォークマン Sシリーズ ライトピンク NW-S754K(PI)
6位(前週6位)  アップル iPod nano 8GB ブルー MC689J/A
7位(前週12位) ..ソニー ウォークマン Sシリーズ ブルー NW-S754K(L)
8位(前週14位) ..ソニー ウォークマン Eシリーズ ピンク NW-E052(P)
9位(前週9位)  アップル iPod nano 8GB グラファイト MC688J/A
10位(前週17位) ソニー ウォークマン Eシリーズ ピンク NW-E052K(P)

どうやら投げ売りで勝負に出た模様
5位  http://kakaku.com/item/K0000151624/pricehistory/
7位  http://kakaku.com/item/K0000151619/pricehistory/
8位  http://kakaku.com/item/K0000151636/pricehistory/
10位 http://kakaku.com/item/K0000151644/pricehistory/
37It's@名無しさん:2010/12/14(火) 21:16:26
>>36
なんだ やっぱりそうだったか

これノイキャンついてないし
ラインナップで2番目に安いモデルだし
フラグのAシリーズはどこへやらw

まさに 安い=ウォークマン になってるな
この勢いなら全機種ワゴンすればシェアトップ間違いないよ
やばいなマカ珍

38へへへ:2010/12/14(火) 22:08:33
アポーファンよ落ち着け ^ ^(無理か〜〜〜!焦るよな〜〜〜!) 
39It's@名無しさん:2010/12/14(火) 22:30:02
ついにヲクマンワゴンセール攻勢に出たな
40It's@名無しさん:2010/12/14(火) 22:34:39
>>38
お前、職場でも学生時代でも誰とも話がかみ合わなかっただろ。
41へへへ:2010/12/14(火) 22:55:48
>>40 まさか「俺と同じだ」な〜んて言うなよ〜 ^ ^(う〜キモイ…)
42It's@名無しさん:2010/12/14(火) 23:00:03
>>41
あら怒ったの^^;
43It's@名無しさん:2010/12/14(火) 23:54:09
釣られんなよ。バカはほっとけ
44It's@名無しさん:2010/12/15(水) 05:23:27
http://www.zaikei.co.jp/article/20101213/63924.html
国内の7〜9月携帯電話シェア、アップルがはじめてトップ5に

「iPhone 4」の出荷台数が100万台を超えスマートフォン需要をけん引した
好調なiPhoneを出荷するアップルはシェア12.2%で第5位となり、国内市場で初めてトップ5に入った。
45It's@名無しさん:2010/12/15(水) 05:50:47
>iPhoneにフィルタリング未搭載、総務省が質問状
http://www.asahi.com/business/update/1214/TKY201012140533.html?ref=rss
>同省は「違法状態が続くのは見過ごせない」と、行政指導も視野に対応を検討している。

いよいよiPhoneのリコールが始まる予感WWWWW
100万台のリコールですか。こりゃ、Apple、日本撤退だなWWWWWWWWWWWWWW
46It's@名無しさん:2010/12/15(水) 06:44:21
>>45
晒しage。
ゴキブ李にはこんな馬鹿しかいないの?
47It's@名無しさん:2010/12/15(水) 08:17:18
BCNランキングでiPodも風前の灯
iPod死んじゃうの?w
音が悪い致命的欠陥あるんじゃしょうがないねw
48It's@名無しさん:2010/12/15(水) 08:24:55
NW-S754K (PI) [8GB ライトピンク] の価格変動履歴
値下がり率 12.8%
49It's@名無しさん:2010/12/15(水) 08:47:34
>>47晒しage
血を吐いて続けるマラソンで勝ったヤツはいない。
ゲームもDAPもしかり。

【AV】ウォークマンがiPodを逆転できない1つの要因 [10/12/10]
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20101210/1033899/?ST=hitken&P=1
50It's@名無しさん:2010/12/15(水) 09:34:44
モラなんかで曲買ったらそのデータは将来ゴミ確実だしな。
51へへへ:2010/12/15(水) 14:27:50
>>49 お決まりのお約束を忘れてるよ〜 ^ ^(瞬間とか何とか…)
それさえ忘れる程の衝撃だったのか? ^ ^(尋常じゃないな〜最近のアンチくんの慌て様は…)
52It's@名無しさん:2010/12/15(水) 15:20:16
>>45
ジョブズにがつんと言われて終わりだろ
53It's@名無しさん:2010/12/15(水) 15:23:31
オクマンとかもともと儲け薄いはずなのに、値下げって!!
54It's@名無しさん:2010/12/15(水) 15:32:37
>>53
晒しage。
アンチにはこんな馬鹿しかいないの?
55It's@名無しさん:2010/12/15(水) 15:37:02
オクマンて売れ残ったメモステで作ってるんでしょ
56It's@名無しさん:2010/12/15(水) 15:45:17
>>54
晒しage
すっかり安物売りになりはてたソニーを嘆け。
PS3の補填をしなければいけない部署なのに、ウォークマンは日本限定でしか戦えなくて、しかも対応が値下げ。
積んでる。
57It's@名無しさん:2010/12/15(水) 15:49:57
嫉妬くんは「晒しage 」の意味すらわかってなかったのか?
58へへへ:2010/12/15(水) 15:50:53
>>55 オクマン※だからじゃね? ^ ^(ソニーのは walkman ウォークマン ですから〜)

※いわゆるパチモンと呼ばれているもの
59It's@名無しさん:2010/12/15(水) 16:04:48
>>56
値下げして売れてるからまだ救いようがある(たかだか10k付近の超安価格帯のみだけどw)
これで対iPodにランキングで大勝利()
他機種もガツンとワゴンに送って、
年末はiPodを抜かしただの何だの言い出すだろう(touchを崩せてない時点で信憑性0だが)

しかし1月からは見るも無惨な状況に
一時のランキングで勝って印象付けしても、企業としては大敗北のソニー
どうするの?
60It's@名無しさん:2010/12/15(水) 16:07:22
英語のヒヤリングテスト用にウォークマン需要が一気に増えるから問題ないでしょ。
61It's@名無しさん:2010/12/15(水) 16:08:07
>>59
touchもどきがちらほらでてきてるけど、ソニも、もちろん出すよね。touchもどき
62It's@名無しさん:2010/12/15(水) 16:21:01
一応出したんだけどね。ディスコンになったけど。
音楽と動画だけで、ネット閲覧できない、アプリもないときた、
Touchと比べて抜けてる部分が皆無のやつ。
63It's@名無しさん:2010/12/15(水) 16:51:41
>>62
Xシリーズだな
たぶん>>61はそうじゃなくて
新しく出たクリエイティブZENみたいな
やつは出さないの っていいたいんじゃないか?


Google TVも値下げ入りました

話題の「Google TV」は本当にスゴいのか? 早くもソニーが異例の値下げを敢行... : ギズモード・ジャパン
ttp://www.gizmodo.jp/2010/12/google_tv_6.html

64へへへ:2010/12/15(水) 17:07:10
売れてくると価格が下がることはよく有ること ^ ^(極一般的な事だと思うのだが… アンチくんはそんなことも特別に思うらしい…)
65It's@名無しさん:2010/12/15(水) 17:11:44
>Touchと比べて抜けてる部分が皆無のやつ。

日本語が怪しい感じだから、アンチの自作自演だろ。
66It's@名無しさん:2010/12/15(水) 17:24:13
>>65晒しage
真実語るとアンチ扱いする頭の悪さには閉口だわ。
わざわざ「抜きん出ている」と書かなきゃいけないほどのもんかねぇ。
ディスコンの事実は消えないよ。
次はAndroidあたりを使ったヤツが出るといいね。
67It's@名無しさん:2010/12/15(水) 17:57:41
売れているからPSP goを一万値下げします
68It's@名無しさん:2010/12/15(水) 18:00:04
>>63
Google TV、ソニは、グーグルがテレビ局の同意を取付けてるのかとか確認しなかったんだろか?
単なるでかいバイヨじゃん
69It's@名無しさん:2010/12/15(水) 18:01:21
いっそのことソニーは端末を赤字の超低価格で売って儲けは好調な売上というニュースで上昇した株価によって得るというビジネスモデルを取ってはどうだろうか…。
そうでもしないとiPodの圧倒的低価格に対応できない。


ま、冗談ですけどね。
70It's@名無しさん:2010/12/15(水) 18:06:08
ストリンガーの首が危ないとかのデマを流し株を乱高下させ、インサイダーで設ける。これがソニーの今のビジネスモデル。
71It's@名無しさん:2010/12/15(水) 18:33:30
>>64
マスコミ報道を捕まえてアンチ君呼ばわりですか?w
現実はソニーアンチという事ですねw
72It's@名無しさん:2010/12/15(水) 18:47:39
何でソニー板でソニーが叩かれるの?
僕もApple板でiPodの音質引き合いに叩いていい?
73It's@名無しさん:2010/12/15(水) 18:49:50
仕事の無い自営って無職より悲惨だよね


494 へへへ sage 2010/12/11(土) 12:44:19
正直、羨ましい ^ ^(いつかは、ブラビア)


535 名前:へへへ [sage] :2010/12/14(火) 23:04:30
GT5のプロモーションビデオをようつべで見ました ^ ^(実車?と思うくらい精巧だね)
ブラビアで見たらもっとスゲーだろうな〜 ^ ^(羨ましい…)

74It's@名無しさん:2010/12/15(水) 18:54:35
>>72
音質ネタならもうテンプレになってるよ

5 名前:名称未設定 [sage] :2010/11/26(金) 15:28:57 ID:smwWPqGp0
ソニー音悪っ!

XPERIA X10 & XPERIA X10 mini
http://www.gsmarena.com/sony_ericsson_xperia_x10-review-463p5.php

iPhone 3GS
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_3gs-review-369p6.php

(公示)最も優れたCDプレーヤーはiPodです。歴代史上最強CDプレーヤー
http://www.procable.jp/setting/25.html

インスパイヤ

iPod nano vs Cyber-shot
ttp://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2007/10/apple_sony_cybershot_t2.jpg
ttp://japanese.engadget.com/2007/10/24/ipod-nano-vs-cyber-shot/
75It's@名無しさん:2010/12/15(水) 18:56:39
>>72
お前馬鹿か?隔離板ならぬ専用板で
叩くのは当たり前じゃあねぇか。
他の板でやっても迷惑だ。
Apple板行ってきな。今更音質引き合いに出しても失笑されるのが
落ちだけどな。
これだからドンシャリ脳は困る。
76It's@名無しさん:2010/12/15(水) 19:08:20
いうほどApple板ってApple叩かれて無いけどね。
2ちゃんねるはアンチソニーが多いのかな。やっぱり。
77It's@名無しさん:2010/12/15(水) 19:12:00
×アンチソニー
○ソニーアンチ
78It's@名無しさん:2010/12/15(水) 20:40:34
やっぱ、YUIが「この音はウォークマンで聴いて欲しい」って言ってるんだから、ウォークマン買うことにするよ。
iPodって、イチローが使ってるヤツでしょ?バカっぽくて買う気にならん。
79It's@名無しさん:2010/12/15(水) 20:50:28
仕事ならなんでもやる女だからな。
80It's@名無しさん:2010/12/15(水) 20:54:42
YUIを侮辱するような発言は慎んで欲しいものですな。
YUIを侮辱する=ウォークマンを侮辱することだから、
81It's@名無しさん:2010/12/15(水) 21:15:37
そのYUIはプライベートじゃiPod使ってるがな。
おまいさんの理論だと「YUIを侮辱する=iPodを侮辱する」ことにもなるなw
82It's@名無しさん:2010/12/15(水) 21:18:07
しかしSME所属アーティストはiPod使いが多いよね。
「大事に使ってます!兄が(笑)」の信近エリとか。
83It's@名無しさん:2010/12/15(水) 22:12:56
まぁ、YUIも被害者の一人だよ
仕事とはいえこんなことまでやらされて。
拒否するとまた長期休暇取らされるしな。
84It's@名無しさん:2010/12/16(木) 01:29:47
まぁ、ソフトバンクも被害者の一人だよ
仕事とはいえこんなことまでやらされて。
拒否するとまた長期休暇取らされるしな。
85It's@名無しさん:2010/12/16(木) 02:41:31
>>76
ソニーはありとあらゆる所で敵作ってるからな
86It's@名無しさん:2010/12/16(木) 08:12:35
>>84
こんなに美味い改変は生まれて初めて見た、
もう死ぬまでお目にかかることもないだろうな、
実に素晴らしい。
87It's@名無しさん:2010/12/16(木) 10:34:32
ソニもナノもどきを作りたいけど、売れ残ったメモステがあのサイズには入らないんだよな。残念
オクマン終了は売れ残ったメモステがなくなった時かな
88It's@名無しさん:2010/12/16(木) 11:02:39
長期の下積みのあるソニーとは違って、アップルなんて音楽にも携帯にも精通してない。
今は流行ってるだろうが来年あたりは撤退するくらい落ち込むだろうな。
89It's@名無しさん:2010/12/16(木) 11:06:50
OSに精通してないソニー
90It's@名無しさん:2010/12/16(木) 11:40:08
>>88
そんな認識なら「半年」が異常に長いのもうなずけます()笑
91It's@名無しさん:2010/12/16(木) 12:12:54
毎年言ってるよな、「来年あたり」って
92It's@名無しさん:2010/12/16(木) 12:42:29
>>76
別にアンチという訳じゃなくてもソニーのことを正しく理解して書いたら
知らない人が見たら罵倒しているようにしか見えないようなことしか書けないだけ
93It's@名無しさん:2010/12/16(木) 12:44:17
>>72
やってこいよ
簡単にあしらわれるだろうがw
94It's@名無しさん:2010/12/16(木) 14:51:06
>>89
UIにも精通していないソニー。
ITunesの外見だけ真似て、使い
勝手は全然駄目という管理アプリ
がありましたな。ソニーって何
も考えていないんだな、と思ったよ。
95It's@名無しさん:2010/12/16(木) 14:57:34
ソニーの下積みの歴史って勘違いの歴史だし
分かりやすい例がとことん落ちぶれたプレステシリーズ
96It's@名無しさん:2010/12/16(木) 15:04:10
アンチさん達の能天気さときたらWWWWW
来年の新型ウォークマンならアイポッド越えなんて楽々ですよWWWW
あ、メーカー別シェアはもう越えちゃったんだっけWWWWW
97It's@名無しさん:2010/12/16(木) 15:13:39
>>96晒しage
来年だなんて、秋のモデルはもう諦めたの?
まあ廉価版をさらに値下げしないと買ってもらえない状況じゃ穏やかでは居られないんでしょうけど。
心中御察しします。wの連続が虚しいですよ。
この間抜けw
98It's@名無しさん:2010/12/16(木) 15:19:37
全く懲りない
悪びれない
99It's@名無しさん:2010/12/16(木) 15:43:08
値下げって言ってもたかだか10%程度だよね。
しかも、カカクコムの最安値のレベルでだから、
一般店舗では殆ど値下がりしてないか、しててもごく僅かと予想される。
そもそも、年末の需要期なんだから、少し値下げして購買意欲を喚起するのは商売的に当たり前のことだし、
それがうまく行って、ランキングに機種が入り込んだのは当たり前。
価格硬直で柔軟な商売戦術をとりにくくなっていることの方がむしろ問題。
100It's@名無しさん:2010/12/16(木) 16:19:09
ちょっと前まで勝手に値下げするなと小売りに勅命して
違反したら商品卸さねぇぞとか息巻いていたソニーさん…
世間の世知辛さが堪えたか、すっかり変わっちゃいましたね()笑
101It's@名無しさん:2010/12/16(木) 16:20:33
在庫も豊富なんですかね
102It's@名無しさん:2010/12/16(木) 16:31:50
ソニはどうしてさっさとiPadもどきを出さないんですかね。出すって言ってたのに
103It's@名無しさん:2010/12/16(木) 16:35:04
都合の良い場合:
なんとkakaku.comのベージビューでiPodを抜きました!

都合の悪い場合:
たかがkakaku.comの最安値が下がっただけのこと。

この差は…
104It's@名無しさん:2010/12/16(木) 16:41:17
iPadを研究しつくした結果、
「こんな多機能端末じゃダメだ。」
「読者が望んでいるのは真の本好きのための電子ブックだ」
と看破して出したのがソニーリーダーということでは?
105It's@名無しさん:2010/12/16(木) 16:42:49
>>96
楽しみに、生暖かく見守っています。
106It's@名無しさん:2010/12/16(木) 17:01:50
>>104
ソニリータてアマゾンのやつとかシャープのやつとかと比べてどこが優れているの?
107It's@名無しさん:2010/12/16(木) 17:05:06
>>106
あんた、鬼だねw
108It's@名無しさん:2010/12/16(木) 17:05:24
>>106
wifiがないから出先でダウンロードという
非常に煩雑な操作をする必要がないところ
109It's@名無しさん:2010/12/16(木) 17:35:17
>>106
盗まれない
110It's@名無しさん:2010/12/16(木) 17:40:24
>>109
でもゴミと間違えられて捨てられる可能性もある
111It's@名無しさん:2010/12/16(木) 17:44:48
>>108
それって今より退化してるよな。
本を買うのに書店に駆け込むこと
もできなく、家に帰らないと購入
できない。電子書籍のメリットの
数割をスポイルした謎仕様だよ。
112It's@名無しさん:2010/12/16(木) 17:54:48
ソニリーターていくらするのかなと思てソニストアみたらオープン価格との表示。
インターネットで購入ボタンを押してみてもいくらかわからない。
その状態でカートに入れるボタンが表示されてる。
価格も分からずにカートに入れて進んでいくとどっかで分かるんだろうけど変だよねこれって
113へへへ:2010/12/16(木) 18:11:23
>ソニリータ

のっけから間違っている人に回答は無意味 ^ ^
114It's@名無しさん:2010/12/16(木) 18:18:40
ソニリーターいまいち盛り上がらないな
iPadくらい盛り上がると思ったのに。
115へへへ:2010/12/16(木) 18:30:54
アポーのは珍しいから勢いで買った人が多く、それなりの人が盛り上げただけ ^ ^
買った人も今じゃ殆ど触らない と聞く… ^ ^

ソニ−リ−ダ−は読書愛好家により穏やかで上品な盛り上がりを見せている ^ ^
116It's@名無しさん:2010/12/16(木) 18:37:54
ソニリーターもソニから遠隔操作ができるの?
117It's@名無しさん:2010/12/16(木) 18:40:35
やがて電子書籍も図書館に納められることになるから、ハードは安い方が絶対有利。
電子書籍は貧乏人に最適なシステムだからな。
iPadはどう考えても値段が高すぎる。
118It's@名無しさん:2010/12/16(木) 18:42:33
Q「 リブリエ 」 (EBR-1000EP) で使用していた電子書籍は使用できますか?
Aリブリエ で購入した電子書籍は、DRM (著作権保護) の処理が異なるため、本機では使用できません。

やぱりとしかいいようがない
119It's@名無しさん:2010/12/16(木) 18:48:21
>>114
へへへが下らない事書込みしているうちに、アメリカではソニリータは
Otherの仲間入り寸前になっていた。
http://www.changewave.com/assets/alliance/reports/ipad_kindle_20101130press/ereader
120It's@名無しさん:2010/12/16(木) 18:51:43
121It's@名無しさん:2010/12/16(木) 18:55:56
>>120
上品な盛り下がりを見せてますね
122It's@名無しさん:2010/12/16(木) 18:56:45
ソニリータは売る気あんのか
123It's@名無しさん:2010/12/16(木) 19:07:29
>>120
ソニーは1%が好きだな
124It's@名無しさん:2010/12/16(木) 19:41:51
そもそも発売されたのが知られてない可能性大
テレビでやってた? やるわけないよな

お得意の注目度も日本では縁の無いはずのkindleといい勝負
ttp://www.google.co.jp/trends?q=Sony+reader%2Ckindle&ctab=0&geo=jp&geor=all&date=mtd&sort=0
125It's@名無しさん:2010/12/16(木) 19:42:41
>>108
痛烈な皮肉乙w
126It's@名無しさん:2010/12/16(木) 20:01:12
>>106
ソニーというバッジがついてる。
127It's@名無しさん:2010/12/16(木) 20:48:37
全ては珍天堂のせいだと思えてきた。
128It's@名無しさん:2010/12/16(木) 22:23:28
>>106
シャープのやつとの比較なら無駄なことを省いて読書機能だけに専念したことがいい点じゃ無いかな、ガラパゴスはテキスト読むだけならそれなりだがほかがとことんひどすぎて話にならん
129It's@名無しさん:2010/12/16(木) 23:51:47
ガラパゴはテキストのコピーが十文字くらいまでw
130It's@名無しさん:2010/12/17(金) 02:06:17
twitterが「ソニーさようなら」祭り
131It's@名無しさん:2010/12/17(金) 03:33:25
>>117
そりゃあ、iPadは多機能汎用機なんだから高くもなるだろ。
本読むだけにソニーリーダーをわざわざ買うくらいなら、wifi付けないならワンセグくらい付けてやればいいと思うんだがな。
あと、>>118みてやっぱりなと思った。
目くそ鼻くそなら、オマケ機能色々ついてるシャープにするよ。
どっちも要らないけど。
132It's@名無しさん:2010/12/17(金) 03:55:37
>>126
それは劣っている所でしょ
133It's@名無しさん:2010/12/17(金) 03:56:28
>>106
売却時に値段が付かない。
134It's@名無しさん:2010/12/17(金) 04:44:48
>>117
その図書館に入った電子書籍を借りると
どうなるのかぜひ知りたい

図書館のデータが借り手に移動するのか
借りた本を返さなかったらどうなるのか
また貸しをどうやって防ぐのか………etc
135It's@名無しさん:2010/12/17(金) 04:51:09
は?
AppleTVのレンタルと同じで、期間が過ぎたら自動消滅するファイルに決まってるだろ。
136It's@名無しさん:2010/12/17(金) 07:05:46
借り出した状態のとき図書館ではどうなってるんだ?
図書館では貸し出し中の状態になって誰も借りたり読んだりできなくなるのか?
あるいはいくらでも借り出せるのか?

前者なら図書館のマスターデータに立ってるはずの貸し出し中フラグが何らかの原因で
立ちっぱなしになったりしたら二度と使えないことになるし
後者なら図書館から貸し出すことで(自動消滅するとしても)データが無限増殖する

あと図書館には著作物の配布権はないはずだし
Webに連続アクセスしてデータを取得したら警察を呼ぶようなところに
情報を管理するサーバを運用できるとは思えない
137It's@名無しさん:2010/12/17(金) 07:23:57
(新)嫉妬君は単に紙の書籍を電子書籍に置き換えただけの発想しかできてないんだから、マジレスしたって無意味だと思うがw
138It's@名無しさん:2010/12/17(金) 12:17:14
>>131
ガラパゴスにひどさは本当にすごいぞ
あらゆる想定をはるかに下回る
開発者はある意味天才
139It's@名無しさん:2010/12/17(金) 12:38:04
そりゃサムチョンに負けまくる訳だ
140It's@名無しさん:2010/12/17(金) 12:53:20
「ひどい?おやおや?だって名前がガラパゴスですよ、お客様も知ってて買われたんですよね?」
という開き直りの顔が見えるようだ
141It's@名無しさん:2010/12/17(金) 13:01:03
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E4E297E18DE3E4E3E0E0E2E3E29C9CEAE2E2E2
シャープ、アップル向け新ライン 液晶1000億円投資  亀山工場、12年後半から量産

アップルが投資額の多くを実質的に負担し、作ったパネルも大半を引き取る。
東芝もアップル向けの液晶パネルを増産するため石川県に新工場を建設する方針。
世界的なスマートフォン需要の拡大が、日本の電機大手の大型投資をけん引する。
142It's@名無しさん:2010/12/17(金) 15:11:47
東芝も林檎の支援を受けてシャープも林檎の製品作るようになって…。
次のiPhoneの売りはMade in Japanになる訳か。

ただ専用品作らせ始めるのは少し怖いな。
メリットもあったとはいえPPCの二の舞に…と思ったけど汎用品をほとんど使わない携帯電話市場では当てはまらないよな。
143It's@名無しさん:2010/12/17(金) 16:32:34
>>138
GK乙。
144It's@名無しさん:2010/12/17(金) 16:34:33
>>140
電話のサポートはまさにそんな感じ
145It's@名無しさん:2010/12/17(金) 16:45:14
【部品単価】 「iPhone」で儲けていたのは実は日本…日本製34%、ドイツ製17%、韓国製13%、米国製6%
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292571537/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
146It's@名無しさん:2010/12/17(金) 17:27:03
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101217/biz1012171650014-n1.htm

ソニー、日本でもAppleに映画配信。iTunes無視できず。
147It's@名無しさん:2010/12/17(金) 17:30:47
>>145
スレ開けないけど、
部品単価の比率みたって利益比べなきゃ意味なくね?
それに部品の集合体の製品を売ってるアップルがどれだけ儲けてるかも。
まぁソニーの部品が使われていたというのならGK的にはそれみたことか展開だろうが。
148It's@名無しさん:2010/12/17(金) 17:41:25
>>146
グーグルダメダメじゃん。最初っからアポにしてきゃよかった。ブルレイサポートしてもらわなきゃならないし しぶしぶ
て感じだろ
149It's@名無しさん:2010/12/17(金) 18:00:55
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/16/news054.html

米国、3Dテレビとネットテレビ、期待かなわず売れ行き低調

>GoogleTVの売れ行きも低調だった。
「消費者には安価な代替選択肢がある。
ゲーム機しかり、Blu-rayプレーヤーしかり、AppleTVしかりだ」
150It's@名無しさん:2010/12/17(金) 19:05:15
どうせAppleのケツ舐めるんだったら楽曲も卸して早く楽になれよ糞チョニーw
151It's@名無しさん:2010/12/17(金) 19:22:29
Googleの悪辣さに比べると、前半の犯罪者達がコソ泥に見えるw

検索広告ビジネスの闇 (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1012/17/news050.html
152It's@名無しさん:2010/12/17(金) 20:00:20
>>120
せずねぇ…
153It's@名無しさん:2010/12/17(金) 20:14:41
>>149
3Dテレビって誰が買うんだろうって思ってたらやっぱり誰も買わないのか。
PCまで3Dにしたメーカーがあるらしいが…
154It's@名無しさん:2010/12/17(金) 20:34:22
3Dテレビって誰が買うんだろうって思ってたらやっぱり誰も買わないのか。
携帯ゲーム機まで3Dにしたメーカーがあるらしいが…
155It's@名無しさん:2010/12/17(金) 20:49:02
>>151
ソニー並の酷さだな
156It's@名無しさん:2010/12/17(金) 20:54:26
>>150
激しく同意。どうせ最後にはiTunesで配信するんだから。
そのとき、ソニー的には大々的にアピールするもAppleには冷たく扱われるのが関の山。当然、特別な1日なんて言われ方もしない。
157It's@名無しさん:2010/12/17(金) 20:55:54
3Dゲーム機はとっくの昔に出て
そんでもって消えてるんだけどな
158It's@名無しさん:2010/12/17(金) 21:13:57
ウォークマンは心ある音楽愛好家の最後のよりどころ。
映画の配信なんて、ウォークマンの売り上げに直接関係ないからな。
映画より音楽の方がパイはでかいから、ウォークマンの牙城だけは最後まで死守することだろう。
まさに音楽の門番。それがSONYなのかなとつくづく思う。
159It's@名無しさん:2010/12/17(金) 21:26:14
音楽の門番だからCCCDとかウィルス入りCDを発売するわけですね。
160It's@名無しさん:2010/12/17(金) 21:35:31
>>158
その門番は何の役目をしているの?

無人の廃墟の品川ビルの警備か。資産価値も無いのにご苦労な事だwww
161へへへ:2010/12/17(金) 21:43:04
シャープがアポーに液晶を供給だってか! ^ ^(面白い)

【アンチくんが常日頃から唱えてきた記述】
 ・液晶デバイスを外国メーカーの供給物を使えばその外国メーカー製になってしまう
 ・その後自動的に外国メーカーの子会社になってしまう

この定理に晒すとアポーはシャープ製になる訳だ ^ ^(つまり、アポーはシャープの子会社になっちまった〜)
アンチくんの定理は面白い ^ ^(日本万歳!)
162It's@名無しさん:2010/12/17(金) 21:49:59
出資断念は大失態だったねぇ
まさかAppleとシャープに提携関係が生じるとはね
悔しいなんてもんじゃないよね、ファビョりたい気持ちは分かるよ痛いほど()笑
163It's@名無しさん:2010/12/17(金) 21:53:01
でもやっぱりソニーにはチョンパネが似合うわ。無理して日本製使う必要ないよ。
164へへへ:2010/12/17(金) 21:57:39
逆、逆、その定理だとソニーもシャープ製になって挙げ句子会社になってしまう所だぜ〜 ^ ^
シャープは安くアポーを買えたね〜 ^ ^(アンチくんの定理に感謝だね〜)

これがアンチくんの常識だそうです ^ ^(やはり、狂気だ…)
165It's@名無しさん:2010/12/17(金) 22:02:18
嫉妬豚、落ち着けw
166It's@名無しさん:2010/12/17(金) 22:10:40
現実が受け入れられないんだろ。追い抜くどころかケツの穴をなめる羽目になったんだからw
167へへへ:2010/12/17(金) 22:16:59
? アポーザマ〜ですよん ^ ^ 
168It's@名無しさん:2010/12/17(金) 22:20:36
Amazon Can't Dent iTunes
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704073804576023913889536374.html
iTunes Music Storeの2010年第3四半期の有料デジタル音楽市場シェアは66.2%で、
前年の63.2%から3ポイント上昇している。
これに対して、Amazon.comのシェアは前年同期の11%から 6%に減少し、
Appleの実質的シェアは90%だろう。
169It's@名無しさん:2010/12/17(金) 22:37:49
>>158
それがソニーが没落した原因か。
自分で自分の首しめて楽しいかいw
170It's@名無しさん:2010/12/17(金) 22:53:47
あなたが体験したことがない至高の快感です。
171へへへ:2010/12/17(金) 22:59:44
>>166
ペロペロ。こんな感じでよろしいでしょうか、?様?
172It's@名無しさん:2010/12/17(金) 23:46:09
SONYの映画を配信してもらうために、Appleはおでこがすり切れるくらいSONYに土下座したんだろうな。
SONYがAppleに協力したって何のメリットもないんだからな。
SONYは大きな借りをAppleにしてあげたもんだ。
173It's@名無しさん:2010/12/17(金) 23:53:57
>>172
負け犬の遠吠え
174It's@名無しさん:2010/12/18(土) 00:10:35
>>172
ぎゃっはー ()笑 w
175It's@名無しさん:2010/12/18(土) 01:07:20
>>172
SONYとAppleを入れ替えるとこのうえなくしっくる来るな。
176へへへ:2010/12/18(土) 03:07:39
>>172 君のレスが効いている様だね〜 ^ ^(アンチくんアンカー打ちまくり〜〜〜 ワロタ! 大漁ですなぁ)
177It's@名無しさん:2010/12/18(土) 03:14:36
嫉妬豚、おでこがすり切れるくらい土下座するんだ…誰にだろ?
178It's@名無しさん:2010/12/18(土) 03:22:31
>SONYは大きな借りをAppleにしてあげたもんだ。

借り、をしてあげたんだ…へ〜〜〜〜〜
※正解禁止
179It's@名無しさん:2010/12/18(土) 08:00:17
すげ、また釣り宣言かよw
180It's@名無しさん:2010/12/18(土) 09:50:08
× SONYの映画を配信してもらうために、Appleはおでこがすり切れるくらいSONYに土下座したんだろうな。

○ SONYの映画を配信してもらうために、Appleにおでこがすり切れるくらいSONYは土下座したんだろうな。
181It's@名無しさん:2010/12/18(土) 11:18:35
ボコボコにされて「今日はこれくらいにしといたるわ!」って涙目で強がる池乃めだかみたいだな
182It's@名無しさん:2010/12/18(土) 11:33:05
× SONYの映画を配信してもらうために、Appleにおでこがすり切れるくらいSONYは土下座したんだろうな。

○ SONYの映画を配信してもらうために、Appleにおでこが焼き切れるくらいSONYは焼土下座したんだろうな。
183It's@名無しさん:2010/12/18(土) 12:10:59
嫉妬は無脳症だからおでこは無いんだけどね
184It's@名無しさん:2010/12/18(土) 12:32:29
185It's@名無しさん:2010/12/18(土) 13:39:24
もうiPodに追いつくことはない、というよりソニ自身が終了してるからこのスレも終了だね
186へへへ:2010/12/18(土) 13:42:48
>焼土下座

なにそれ? 聞いたことないけど… ^ ^(好きなのか?)

○ SONYの映画を配信してもらうために、Appleはおでこがすり切れるくらいSONYに土下座したんだろうな。

◎ 弊社では映画の製作及び配給をしておりませんので、SONY様の御映画を配信させていただきたく存じ、謹んでここにお願い申し上げ奉りますとお願いしたんだろうな。
187It's@名無しさん:2010/12/18(土) 14:02:45
>2010年の年末商戦で主役となるはずだったタブレットデバイスだが、
>デジタルガジェット専門店での存在感は薄い。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1012/17/news036_2.html

iPad完全脂肪WWWWWWWWWWWWWW
188It's@名無しさん:2010/12/18(土) 14:14:48
>お願い申し上げ奉りますとお願いしたんだろうな。

変な日本語
189It's@名無しさん:2010/12/18(土) 14:58:00
コンテンツを提供してもらうことで、その先のビジネスが大きくなるなら
土下座なんか普通にやるのが真のビジネスマンだよ。恥ずかしいことじゃない。
むしろプライドとか気にしてるようでは半人前。
土下座すべき時は素直にする。これが出来る会社は成長する。
190へへへ:2010/12/18(土) 16:31:17
暴露してどうするよ ^ ^(言っちゃった〜)
191It's@名無しさん:2010/12/18(土) 16:46:47
交渉の内容を妄想でごちゃごちゃいって優越感に浸る載って馬鹿じゃね
192It's@名無しさん:2010/12/18(土) 18:54:22
>>190
毎日暇だな。
193へへへ:2010/12/18(土) 19:05:12
謳ってどうするよ ^ ^
194It's@名無しさん:2010/12/18(土) 21:53:56
>>187
嫉妬豚はあいかわらず記事を読まないのな…

それ、 iPad以外のAndroidタブレットが全死亡って記事だぞ…
195It's@名無しさん:2010/12/18(土) 22:55:30
PS3で第9地区レンタルしたけど、1つのファイルで字幕と吹き替えを設定で帰られるんだね、これは便利。
196It's@名無しさん:2010/12/19(日) 02:09:04
半島じゃどうか知らないけど
普通に考えてアメリカ企業には土下座って発想は無いと思うが…
197It's@名無しさん:2010/12/19(日) 07:41:30
発想があろうがなかろうが、相手がそれを求めていたらせざるを得ないのがこの商売の常識。
198It's@名無しさん:2010/12/19(日) 11:58:11
逆だな
相手にはどうでもいい事だが自身にそうせざるを得ない理由がある場合の行為だわな

ソニーには山ほど理由があるからなw
199It's@名無しさん:2010/12/19(日) 12:08:50
アンドロイドタブレッとは、トイザラスで人気者てす
200へへへ:2010/12/19(日) 12:59:57
>トイザラスで人気者"で"す
やっぱ先見の明がある人の発想は一歩先に行くね〜 ^ ^
つまり、今の内からキッズにアンドロイドを慣らせておけば将来は自ずとアンドロイドを普通に選ぶ様になる

いや〜その戦略的商法には脱帽です ^ ^(またしても出遅れたアポー 焦るよな〜〜〜!!)
201It's@名無しさん:2010/12/19(日) 13:03:38
土下座はTogetherに通じるから
一緒にビジネスをやろうという場合は
好意的に受け取られることが多いだろう。
202It's@名無しさん:2010/12/19(日) 13:04:05
Androidタブレットデバイスは「玩具扱い」
http://www.excite.co.jp/News/pc/20101217/Itmedia_pcuser_20101217037.html?_p=3
2010年の年末商戦で主役になるかといわれていたタブレットデバイス、特にAndroid搭載の製品は、
ノートPCコーナーの“片隅”に専用コーナーが設けられていた。

電子書籍リーダーの専門コーナーでは、製品知識の豊富な専門スタッフが熱心に製品の説明をしていた。
その専門スタッフにお勧めの製品を聞くと「実績と製品の品質ではKindleだ。Sonyなどマイナーメーカーの
製品に関しては「とにかく安くて最低限の機能を利用したいユーザー向け」と説明。ただ、KindleのWiFiモデルが
139ドルで購入できる2010年の年末商戦で、100ドル前後のマイナーメーカー製電子書籍リーダーの値ごろ感は弱い。
スタッフも「これを買うならiPadを選ぶべし」と販売に積極的ではなかった。

iPadを超える勢いじゃなかったの?:苦戦するAndroidタブレット
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1011/24/news073.html
メディアで紹介される記事では、Android採用タブレットデバイスが、iPadを駆逐する勢いで
店頭に並んでいるようにも感じる。しかし、製品の流通が先行している米国の量販店を訪れてみると、
状況が違う。Android搭載製品がどうのこうのという以前に、タブレットデバイスらしきものが
まったく見当たらない。AppleのコーナーでiPadのデモを行っているだけだ。
203へへへ:2010/12/19(日) 13:25:08
その記者も先が見えて無い人なんだろうねぇ ^ ^(後手○○くん てな感じ)
204It's@名無しさん:2010/12/19(日) 14:20:59
>>202-203は保存した。
へへへ()
205へへへ:2010/12/19(日) 14:53:20
>>201 駄洒落だったのか… ^ ^
206It's@名無しさん:2010/12/19(日) 15:45:45
>メディアで紹介される記事では、Android採用タブレットデバイスが、iPadを駆逐する勢いで
>店頭に並んでいるようにも感じる。

お前んところのメディアだろw
207It's@名無しさん:2010/12/19(日) 15:49:22
iPadに対抗できるのは、アンドロイドタブレットじゃなくて、ウィンドウズタブレットのような気がする
208It's@名無しさん:2010/12/19(日) 16:09:18
Windows7がフルに載っているようなタブレットだと厳しい。
iOSやAndroidのようにモバイル用に軽くしたOSが必要だね。
WindowsPhone7がタブレットも視野に入れた作りになって
いるかは知らんが。
209It's@名無しさん:2010/12/19(日) 16:11:29
対抗の本命(って言い方も変だがw)はWebOSのタブレットだろ
210It's@名無しさん:2010/12/19(日) 16:16:18
iPadに対抗できるのは、Windowsアプリが動くタブレットしかないだろ。だから実質無理ということ。
Hpが、がんばってもどうかな
211It's@名無しさん:2010/12/19(日) 16:28:32
Windowsアプリは指先で操作するようには作られていないので
おそらくタブレットの本流には乗れないと思う
マウスエミュレーションみたいなのを工夫すれば多少はましになるかもしれんが…
212It's@名無しさん:2010/12/19(日) 16:51:03
そう考えると、OSを載せていない日本のケータイ電話がここまで多機能なのは世界に誇るべきだなと思う。
213It's@名無しさん:2010/12/19(日) 17:04:18
>>212
は?
214へへへ:2010/12/19(日) 17:38:42
欲張りスマートフォンてのはどうだ?
OS二本立てアンドロイドかウインドーズを切り替えて使用 ^ ^
データーベースはそれぞれのOSからアクセス可能
使う側が好きな方を使うてのは? ^ ^
但し、プラットフォームから外れてしまうからライセンス的に無理かな… ^ ^
リナックスとウインドーズが融合しちゃったりして… ^ ^    無いか…
215It's@名無しさん:2010/12/19(日) 17:57:10
また他力本願
テレビの液晶パネルはサムチョン製だし
ろくでもねーなほんと
216It's@名無しさん:2010/12/19(日) 18:13:58
>>196
謝罪会見でも普段着だったりするしw
217It's@名無しさん:2010/12/19(日) 18:46:11
まさかのキネクトとウインドウズの融合

…なんてギャグかますほどシャレの効いた会社じゃないもんなM$
ソニーじゃあるまいしなw
218It's@名無しさん:2010/12/19(日) 18:49:55
キネクトがスーパー進化して本当のエアマウスができたらいいな
219It's@名無しさん:2010/12/19(日) 18:58:48
>>214
日曜日も一日中2ちゃんですか?
暇人ですね^^;
220It's@名無しさん:2010/12/19(日) 19:02:00
>>217
ゼスチャー入力は将来性なしと前世紀に見切りをつけた会社があるから、その心配は無い
221It's@名無しさん:2010/12/19(日) 20:20:46
>>217
Windows対応して専用ゲームが出るならそれはそれでいいと思うぞ
222It's@名無しさん:2010/12/19(日) 20:23:58
キネクトは、ハックOKだから何が飛び出すか分からん。意外と禿もどきどき
223へへへ:2010/12/19(日) 21:07:49
>>219 仕事の片手間だよ〜 ^ ^(君も曜日変えてレスすれば良かったのにね〜)
224It's@名無しさん:2010/12/19(日) 21:10:24
ニセ嫉妬君はときどき発生するけど、ニセへへへは出ないな。
ぜんぜん面白くないからあたりまえか
225へへへ:2010/12/19(日) 21:20:05
真似されること有るよ〜 ^ ^(名前欄にへへへと書き込む人が居たよ〜)
>>224の君は確かに頭悪そうだ ^ ^(記憶に新しいでしょ)

>ぜんぜん面白くないから…
ボディーブローの様に後で効いてくるでしょう ^ ^(笑えないのは君のオツムが足らないからだよ〜)
226It's@名無しさん:2010/12/19(日) 21:42:10
>>225
0点! 嫉妬君のちんカスでも煎じて貰えw
227It's@名無しさん:2010/12/19(日) 21:42:47
変なプライド捨てれば嫉妬君並とは言わないながらも
今よりちょっとは面白くなるのに。残念。
228It's@名無しさん:2010/12/19(日) 22:08:34
へへへは何の面白みもないんだよな
嫉妬やチワワのクソを煎じて飲んで欲しいわ
229It's@名無しさん:2010/12/19(日) 22:22:41
>>154
携帯ゲーム機ならまだいいよ、小さな画面に広がり見せるためなんだから。
既に大きいと言ってもエキシビション並みのデカさじゃなきゃ楽しめないぞ、映画館行けばよく分かるよ。
テレビなんて30〜60インチもあれば3Dにしなくても十分迫力あるから余計な機能は要らん。

>>210
HPはiPadやiPhoneで使えるプリンタが売れるだろうし、そのジャンルでまだライバル居ないから、どうでも良いと思ってそうw
230It's@名無しさん:2010/12/19(日) 22:23:38
>>218
直接ポイントをタップ出来るのにマウスしてどうするんだw
231へへへ:2010/12/19(日) 23:58:14
>>226 幼稚だね〜 ^ ^(ちんカスが好きなんだね〜)
>>228 おばさん歳だね〜 ^ ^(加齢臭ぷんぷんだね〜)
何れにせよ君達は盆暗決定〜 ^ ^(君達の大嫌いな存在へへへくんより)
232It's@名無しさん:2010/12/20(月) 00:08:01
>>231
sony板でどうやってあぼんするのw
普段はID出る板にでも張り付いてるのかなw
233へへへ:2010/12/20(月) 00:24:56
>sony板でどうやってあぼんするの
あぼんする必要ないよ〜 ^ ^(いつでもイライラして下さ〜い)

>普段はID出る板にでも張り付いてるのかな
恐らく見当違いでしょう〜 ^ ^(張り付く必要が有るの〜?)
234It's@名無しさん:2010/12/20(月) 03:29:05
>>232
いちいちバカの相手するなよバカ
235It's@名無しさん:2010/12/20(月) 08:09:05
かーちゃんが良かった頃のソニーを知ってる人で、未だにヴァイオ使ってる。(デザイン的にはiMacの出来の悪い模造品)
携帯もiPhoneをすすめたものの「オサイフ無いんでしょ?」とバッサリ。
元旦に会う時にMacBook Proを見せるんだけど、なんて言ったらMacに乗り換える気になると思う?実家に帰るたびに「昔は良かった、今は糞」の糞煮製品見るの嫌だし、知恵を貸して頂きたい。
236It's@名無しさん:2010/12/20(月) 08:53:11
>>235
情弱に何言っても無駄
237へへへ:2010/12/20(月) 10:56:44
なんと言っても日本じゃWindowsが主流だからね〜 ^ ^(マックは知ってるけど…と、この程度)
そもそもパソコンでWindowsを使い広めた人が寝返ってマックだ〜と言ってももう遅い ^ ^(広めておきながら〜?)
音楽プレーヤーや電話では市場を獲得出来たみたいだが、PCじゃね… ^ ^(今度は若い君達が頑張って覆す努力をしないと)
それを諦めた時点で人生に負け組の汚点がつくよ〜 ^ ^(でっきるかな?でっきるかな?さてはてふふ〜♪)
238It's@名無しさん:2010/12/20(月) 11:17:50
そのPCがネットブックを含めて終わっているのに気がついていない情弱www
使えないクソそふとてんこ盛りで動作緩慢なVAIO www
239It's@名無しさん:2010/12/20(月) 12:33:32
iTunesのコンテンツをユーザ様に無断で勝手に捨てちゃう仕様だよねバイヲ()笑
240It's@名無しさん:2010/12/20(月) 12:35:41
>>237
自宅警備員のくせに何言ってだよ。
241It's@名無しさん:2010/12/20(月) 16:11:24
ひゃっほー!

ソニー、液晶テレビ販売目標2500万台に達しない見通し
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/20/news059.html

>ソニーのテレビ事業は6年連続で損失を出しており
>ソニーのテレビ事業は6年連続で損失を出しており
>ソニーのテレビ事業は6年連続で損失を出しており
242It's@名無しさん:2010/12/20(月) 16:37:33
>>241
トリニトロン時代とは違い、別にソニを選ぶ理由がないからな。日本だと特別こだわりの無いやつはシャープだし、
こだわるやつは東芝だろ
243It's@名無しさん:2010/12/20(月) 16:44:30
俺ん家はブラビアだよ。
一番安かったから買ったんだw
244へへへ:2010/12/20(月) 18:13:54
>>240 ワロタ ^ ^
245It's@名無しさん:2010/12/20(月) 19:16:26
ソニー「本当はプレミア付けた高価格帯で買わせたいんだが、
そこそこの販売目標達成のアナウンスは市場に有効だ、安いのも売って数を稼ぐとするか」

達成できませんでした

こんな感じか
246It's@名無しさん:2010/12/20(月) 20:09:34
チョンパネ+ソニータイマーって最強だな。
247It's@名無しさん:2010/12/20(月) 20:15:55
25 名前:へへへ [sage] :2010/12/14(火) 15:57:38
51 名前:へへへ [sage] :2010/12/15(水) 14:27:50
58 名前:へへへ [sage] :2010/12/15(水) 15:50:53
237 名前:へへへ [sage] :2010/12/20(月) 10:56:44
244 名前:へへへ [sage] :2010/12/20(月) 18:13:54

このスレだけでこんなになっているのに
どうして働いていると言えるのか

毎日毎日張り付けるとか無職意外無いってw
248It's@名無しさん:2010/12/20(月) 20:19:18
へへへてきっと5,60歳のおっさんだよ。こんだけ話が噛み合ないやつもめずらしい。
そっとしとこうぜ
249It's@名無しさん:2010/12/20(月) 20:20:35
25 名前:へへへ [sage] :2010/12/14(火) 15:57:38
51 名前:へへへ [sage] :2010/12/15(水) 14:27:50
113 名前:へへへ [sage] :2010/12/16(木) 18:11:23
161 名前:へへへ [sage] :2010/12/17(金) 21:43:04
186 名前:へへへ [sage] :2010/12/18(土) 13:42:48
203 名前:へへへ [sage] :2010/12/19(日) 13:25:08
244 名前:へへへ [sage] :2010/12/20(月) 18:13:54

しかも、ここ一週間毎日いるのかよw

250It's@名無しさん:2010/12/20(月) 20:57:14
>違法アプリ放置にフィルタリング不備 アップルはなぜ「ルール無視」続けるのか
http://www.j-cast.com/2010/12/20083940.html

もう、こんな無法者、ならず者企業は日本から出て行って欲しい。
ま、来年には行政指導で国外退去は確実だろうがな。
251It's@名無しさん:2010/12/20(月) 21:11:06
■ソニー、映画評ねつ造で150万ドルの賠償金

米ソニー・ピクチャーズエンタテインメントが、映画の宣伝として映画評を
ねつ造していたとして、 映画ファンに訴えられていた事件で、ソニーが
原告側に150万ドル(約1億6000万円)の賠償金を支払うことで和解した。
ソニー・ピクチャーズは、01年に、自社作品の宣伝として、
コネティカット州の週刊誌リッジフィールド・プレスに
“デビッド・マニング”という映画評論家の推薦コメントを掲載。
「ロック・ユー!」主演のヒース・レジャーを「今年最もホットなスターだ!」、
SFホラー「インビジブル」を「最高の恐怖体験」などと絶賛したコメントを
掲載したが のちに“デビッド・マニング”なる評論家は実在せず、
ソニー・ピクチャーズ内の自作自演だったことが明らかになった。
これによりソニー・ピクチャーズは、経営幹部2人を一時的な停職処分にし
さらに、宣伝活動に対する監視強化を約束していた。

ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/12/post_1765.html



お詫び:「PS3のSIXAXISがエミー賞受賞」は嘘
http://japanese.engadget.com/2007/01/09/playstation3-sixaxis-emmy-bogus/


......サイトの性質上、非公式のリークや噂、ソースを明かせない情報などは
あくまで未確認であると断った上で掲載してきましたが、
今回は完全な誤報をやらかしたことになってしまいました。
ソニーから公式のチャンネルを通じて発表されたニュースリリースなら信用できるだろうという予断が失敗でした。
次からソニーの公式発表がソースの場合は「(※ただしソースはソニー)」
と但し書きをして信憑性のほどを示すようにしたいと思います。
252It's@名無しさん:2010/12/20(月) 21:11:59
j-cast()笑
253It's@名無しさん:2010/12/20(月) 21:12:44
なに得意げに大昔の記事をageてるの?
254It's@名無しさん:2010/12/20(月) 21:14:13
Sony “Plays” With Move Numbers, Again
(ソニー、再びPS Moveの販売数を偽る)
http://www.gamestooge.com/2010/11/30/sony-plays-with-move-numbers-again/
255It's@名無しさん:2010/12/20(月) 21:15:18
>>253
今も昔もソニのやるこそくなことは、変わってない。てことだろ
256It's@名無しさん:2010/12/20(月) 21:20:01
は?
ウォークマン・スレと何の関係があるの?ばななの?死ぬの?
257It's@名無しさん:2010/12/20(月) 21:22:29
>>256
オクマンの話題がなんにもないからこうなっちゃうんだろ
早く追い越せよ
258It's@名無しさん:2010/12/20(月) 21:25:21
>>256
お前の都合でウォークマンスレにするなよ。
さんざ糞ペリアとかの話題差し込んできて、今更図々しいにも程がある
259It's@名無しさん:2010/12/20(月) 21:29:30
違法アプリはアップルにも非があるが、フィルタリングは完全な言いがかり。
ソフトバンクのappでサポートされているのを知らない役人が馬鹿なだけだよw
260It's@名無しさん:2010/12/20(月) 21:56:43
韓国の携帯電話メーカー大手サムスン電子やLG電子が、国内の高機能携帯電話
(スマートフォン)市場で米アップルの「iPhone(アイフォーン)」の登場以来、劣勢
に立たされている。自社の携帯端末向け基本ソフト(OS)で勝負できない韓国メーカーは、
アプリケーションが売りのスマートフォン事業で先細りする可能性に頭を悩ませている。
ソウルのウェブデザイナー、キム・ジュンヨンさん(37)はこれまで、海外メーカーの
携帯電話には見向きもしなかったが、昨年末にアップルのアイフォーンが発売されると、
国内メーカーへの忠誠心は消えうせたという。アプリケーションで検索したレシピを
よく利用するというキムさんは「アイフォーンのデザインはかっこいいし、
手にした感触も最高。スマートフォンをもう1台を買うとしても、LGやサムスン
の製品は選ばない」と話す。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/101220/bsj1012200917002-n1.htm

>韓国のスマートフォン利用者数は9月末時点で約452万人に上り、
>うち4分の1がアイフォーンを利用している。

親会社のためにソニーは何かしてあげないの?
261It's@名無しさん:2010/12/20(月) 21:57:50
>>256
ゴミペリアもWMも廃れたからな
いまはこうやってAppleを締め出す事しか考えられない
まったく浅ましい

>>259
著作権云々は確かにAppleのチェック不足が悪い
しかし違法アプリと言い出したらアンドロイドマーケットなんか即刻閉鎖レベルなのに
なんでAppleだけ文句言われるのかねぇ
それともアンドロの方は話題にすらなってないのか?

フィルタリングの設定がどうのとか
抜け穴が多いとかも言うだけ無駄
iPhone「自体」に装備されてないと言うなら
どんなスマートフォンにも搭載されて無いことになる
なぜか、 それがわからないバカだからApple叩きに走る
262It's@名無しさん:2010/12/20(月) 22:30:41
ソニー製品なんか持ってないし、興味もないピックルの嫉妬君(いま何代目?)は
レスが付けばそれで金がもらえる
へへへでも誤字ネタでも珍理論でも他社を叩くネタなら中身なんかどうでもいいってこと
263へへへ:2010/12/20(月) 22:34:07
この様にアホばかりが熱く語るスレ ^ ^
264It's@名無しさん:2010/12/20(月) 22:35:45
>>261
そりゃアナタ、国内メーカーはAndroidフォンは作れるがiPhoneは
作れない。あとはわかるでしょ?
まあj-castの記事だしかなりフィルタ(!)入ってるからね。
フィルタリングについてはSBにも飛び火してるし、孫氏がなにか
コメントしないかなーと思って待ってる。
265It's@名無しさん:2010/12/20(月) 22:38:12
>>263
25 名前:へへへ [sage] :2010/12/14(火) 15:57:38
51 名前:へへへ [sage] :2010/12/15(水) 14:27:50
113 名前:へへへ [sage] :2010/12/16(木) 18:11:23
161 名前:へへへ [sage] :2010/12/17(金) 21:43:04
186 名前:へへへ [sage] :2010/12/18(土) 13:42:48
203 名前:へへへ [sage] :2010/12/19(日) 13:25:08
237 名前:へへへ [sage] :2010/12/20(月) 10:56:44

熱く語ってるのは誰なんだろう?
ああ、アホね。
266It's@名無しさん:2010/12/20(月) 22:40:50
>>263晒しage
>>260読めよ。サムスン様の危機だぞ。ソニー戦士なら立ち上がれよ!
267へへへ:2010/12/20(月) 22:41:35
僕はアホで公認なのに今頃何言ってるんだか… ^ ^(同じ穴の… あほ〜)
268It's@名無しさん:2010/12/20(月) 22:46:42
つかお前無職か。
269It's@名無しさん:2010/12/20(月) 22:47:40
まあ自宅警備員は2ちゃんの警備で忙しいんだろw
270It's@名無しさん:2010/12/20(月) 22:48:23
>>267
仕事しろよ。
271It's@名無しさん:2010/12/20(月) 22:50:21
へへへがファビョった()
272へへへ:2010/12/20(月) 22:50:32
記憶力、大したことないな〜 ^ ^
273It's@名無しさん:2010/12/20(月) 22:53:41
へへへなんか雇う所ないよ(笑)
274It's@名無しさん:2010/12/20(月) 22:54:54
>>272
母ちゃん泣いてるぞ
275へへへ:2010/12/20(月) 22:55:11
無職が言うのか? ^ ^(ワロタ!)
276It's@名無しさん:2010/12/20(月) 22:57:09
おじさんはネットを見るのが仕事なんだよね。
277It's@名無しさん:2010/12/20(月) 22:57:17
>>275
>25 名前:へへへ [sage] :2010/12/14(火) 15:57:38
>51 名前:へへへ [sage] :2010/12/15(水) 14:27:50
>113 名前:へへへ [sage] :2010/12/16(木) 18:11:23
>161 名前:へへへ [sage] :2010/12/17(金) 21:43:04
>186 名前:へへへ [sage] :2010/12/18(土) 13:42:48
>203 名前:へへへ [sage] :2010/12/19(日) 13:25:08
>237 名前:へへへ [sage] :2010/12/20(月) 10:56:44

働けよ無職
278へへへ:2010/12/20(月) 22:59:20
え?仕事で書き込みだと君が言ったことだろう? ^ ^(痴呆症?)
279It's@名無しさん:2010/12/20(月) 23:00:35
ハロワいけよ。母ちゃん可哀想
280へへへ:2010/12/20(月) 23:02:17
自営業だから今のところ必要なし 余裕 ^ ^(アロハ〜は行きたいね〜)
281It's@名無しさん:2010/12/20(月) 23:04:06
もちろん自宅警備員は自営業だよね。ご苦労様(^^;;
282It's@名無しさん:2010/12/20(月) 23:04:33
iPhone欲しくて仕方ないんだけど
手に入らないドコモが、必死にiPhoneの粗探ししたあげく
フィルタリングの件を総務省にチクったって事だな
ドコモでiPhone無理やり使う奴らと同じ発想だwww
283It's@名無しさん:2010/12/20(月) 23:05:05
× 自営業
○ 自家発電業
284へへへ:2010/12/20(月) 23:05:43
>自宅警備員
お給料出るの? ^ ^(おめでたい仕事ですか〜?)
285It's@名無しさん:2010/12/20(月) 23:16:46
アップルは違法行為を続けている悪徳企業即刻厳罰に処するべき!
アップルは違法行為を続けている悪徳企業即刻厳罰に処するべき!
アップルは違法行為を続けている悪徳企業即刻厳罰に処するべき!
アップルは違法行為を続けている悪徳企業即刻厳罰に処するべき!
アップルは違法行為を続けている悪徳企業即刻厳罰に処するべき!
アップルは違法行為を続けている悪徳企業即刻厳罰に処するべき!
アップルは違法行為を続けている悪徳企業即刻厳罰に処するべき!
アップルは違法行為を続けている悪徳企業即刻厳罰に処するべき!
アップルは違法行為を続けている悪徳企業即刻厳罰に処するべき!
アップルは違法行為を続けている悪徳企業即刻厳罰に処するべき!
286It's@名無しさん:2010/12/20(月) 23:20:32
>>282
そこまで行くと妄想の範囲にとらえられる。
確固たる証拠がないなら思っていても発言しないほうがいい。
かくいう俺もYahooのトップに明日まで載り続けるのは
YahooとGoogleが提携したからだと思っている。
あからさまにAppleのネガティブ記事を頻繁に
トップに持ってくるようになったからなw
287It's@名無しさん:2010/12/20(月) 23:23:20
とYahooのトップ見たら消えてやがった!
俺の一人遊びで終わってしまったよ。くそ...
悔しいから
>>285晒していい?
288It's@名無しさん:2010/12/20(月) 23:46:46
>>260
親会社のスマートフォンを残りの3/4が使っているだろうから
子会社のソニーは余計なことしない方がいいだろ。
下手にxぺりみたいなの触られてAndroidからiOSに逃げられたら藪蛇だからな。
289It's@名無しさん:2010/12/20(月) 23:57:30
LGだって頑張ってるよ!ソニーの親会社みたいに
政府の庇護にないけどさ。
けどプラダケータイは黒歴史。忘れて。
290It's@名無しさん:2010/12/21(火) 01:51:20
量販店勤務の奴に聞いたんだかSONY必死みたい

WMが全然売れなくてSONYから通常の倍リベート出すからシェア50%必達お願いって泣きが入ったてよ
291It's@名無しさん:2010/12/21(火) 03:11:12
iPodが全然売れなくてAppleからSONYの倍リベート出すからシェア50%必達お願いって泣きが入ったてよ
292It's@名無しさん:2010/12/21(火) 04:34:47
>>291
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
293It's@名無しさん:2010/12/21(火) 07:07:45
>>291
アップルは黙っていても売れるからリベート作戦はしない。

脊髄反射でバカなかきこしても、GK乙!www
294It's@名無しさん:2010/12/21(火) 09:37:18
>>290
CMもだんだん必死になってきたな。
情弱の中高生をターゲットにしたのもそろそろ効果無くなってきたのかな。
295It's@名無しさん:2010/12/21(火) 09:43:18
リーベートどころかお前の店デモ機置かないなら売りせねーよがリンゴクオリティー
296It's@名無しさん:2010/12/21(火) 10:03:06
>>295
>リーベート
>売りせねーよ

日本語の不自由な方ですね。
297It's@名無しさん:2010/12/21(火) 10:32:35
近所のPCデポ、リベート貰わなくなったのか(貰えなくなった?)ヲクマンの扱いがどんどんぞんざいになってきている。
今はレジ横の処分品の横に適当に陳列しているだけ。
ちなみにそのPCデポ、前は店の一番奥に置いていたAppleコーナーを、最近比較的目立つ位置に移動させていた。
ここ最近、行くとMacBookAirやiMac購入検討してるおっちゃんや学生(かーちゃん同伴)が店員と話しているのをよく見かける。
で、おっちゃんが店員と話している間に小さい子供はiPadで遊んでる。
で、自分はそれを横目にMagicMouseを買ったのだが。
298It's@名無しさん:2010/12/21(火) 10:43:32
日本だけは死守したかったんだろうけど、イッキに脂肪か
299It's@名無しさん:2010/12/21(火) 13:01:48
ソニーさん、かわいそす(´・ω・`)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/20/news082.html
2010年12月20日 16時56分 更新
 米Googleが複数のメーカーに対し、同社の「Google TV」ソフトを搭載したテレビの発売を延期するよう求めたと、Wall Street Journalが同社の計画を知る筋の話として報じた。
 Googleは先週、ハードメーカーにまだ追加の製品を発表しないよう求め、延期すれば同社のソフトを改善できるかもしれないと伝えたと同紙は報道している。
(略)
 Google TV搭載デバイス第1弾はソニーとLogitech Internationalが提供している。
300It's@名無しさん:2010/12/21(火) 13:06:13
もう、すとろんガーの首でも飛ばしたらどうよ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/16/news054.html

米国、3Dテレビとネットテレビ、期待かなわず売れ行き低調

>GoogleTVの売れ行きも低調だった。
「消費者には安価な代替選択肢がある。
ゲーム機しかり、Blu-rayプレーヤーしかり、AppleTVしかりだ」

ソニー、液晶テレビ販売目標2500万台に達しない見通し
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/20/news059.html

>ソニーのテレビ事業は6年連続で損失を出しており
>ソニーのテレビ事業は6年連続で損失を出しており
>ソニーのテレビ事業は6年連続で損失を出しており
301It's@名無しさん:2010/12/21(火) 13:28:23
>>299
ソフトを改善しても、なんにも改善しないニダ
302It's@名無しさん:2010/12/21(火) 13:46:22
>>295
判読したつもりでレスします…
ヲクマンこそホットモック用意してねぇじゃん
動いてるの見られるとヤバいつうこったろがw
303It's@名無しさん:2010/12/21(火) 13:53:29
>>299
ソニーのGoogleTV大失敗だな。こういうのを戦後処理っていうんだよ。
で新Ver.が出て盛り上がっても「※ソニーGoogleTVは未対応です」っていつものオチだろ。
304へへへ:2010/12/21(火) 13:58:32
アップデートを知らないと公言中ですか〜? ^ ^
305It's@名無しさん:2010/12/21(火) 14:11:01
306It's@名無しさん:2010/12/21(火) 14:13:44
BCNランキング 集計期間:2010年12月13日〜12月19日

1位(前週1位)アップル iPod touch 32GB MC544J/A
2位(前週2位)アップル iPod touch 8GB MC540J/A
3位(前週4位)アップル iPod nano 8GB ピンク MC692J/A
4位(前週5位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ライトピンク NW-S754K(PI)
5位(前週3位)アップル iPod touch 64GB MC547J/A
6位(前週7位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ブルー NW-S754K(L)
7位(前週10位)ソニー ウォークマン Eシリーズ ピンク NW-E052K(P)
8位(前週6位)アップル iPod nano 8GB ブルー MC689J/A
9位(前週8位)ソニー ウォークマン Eシリーズ ピンク NW-E052(P)
10位(前週12位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ブルー NW-S754(L)

今回はkakakuの変動履歴貼らないけど興味ある人は見てくださいな
いろいろ面白いことになってますので

307It's@名無しさん:2010/12/21(火) 14:16:29
>>299
4 名前:名刺は切らしておりまして メェル:sage 投稿日:2010/12/21(火) 12:15:46 ID:7hYpHdhh
「大衆はテレビでネット検索することを望んでいない。テレビではテレビ番組を見たいのだ。」byジョブズ

これに尽きるだろ。
GoogleTVのコンセプト自体にニーズが無いんだよ。

↑これ至言だと思うわ。
308へへへ:2010/12/21(火) 14:25:59
あ〜ぁ これはアンチくん火消し大変だわ… ^ ^(発狂するんじゃね?バス襲うなよ〜)
309It's@名無しさん:2010/12/21(火) 14:44:14
早速ファビョってる()笑
310It's@名無しさん:2010/12/21(火) 14:56:42
Google「GoogleTV売りたいヤツに報告だ。発売延期しろ。仕様変更する。なんか良くなるかもしれないから」
サプライヤー「…ザワザワ…『かもしれない』って、おれらの乗ろうとしてる船、やばくね?」
ロジテック「…(チッ、ミスったか…)」
世界のソニー「( ^ω^)おーい、君たちも早くこっちの新世界に来るニダー」


こんな感じ?
311It's@名無しさん:2010/12/21(火) 15:41:11
>>308晒しage
お前はバス襲うことなんて無いよな。
人生を終わらせようなんて思考とか、そもそも悩みなんか
ないからな。無職なのにすごいと思うよ。
312It's@名無しさん:2010/12/21(火) 15:54:34
>>308
へて実際、としいくつなん?60ぐらいだろ
313It's@名無しさん:2010/12/21(火) 16:54:57
正確には本人も分かってないんじゃネ?
4以上は「たくさん」という捉え方になるから
314へへへ:2010/12/21(火) 17:17:25
>>312 ワロタ ^ ^
315It's@名無しさん:2010/12/21(火) 17:55:52
>>314
動揺してるな
316It's@名無しさん:2010/12/21(火) 18:02:25
>「大衆はテレビでネット検索することを望んでいない。テレビではテレビ番組を見たいのだ。」byジョブズ


相変わらず旧態ねんとしたTV観だな。
ジョブズって誰だよWWWアナログ世代の親父か?
317It's@名無しさん:2010/12/21(火) 18:15:37
>>316
まさかマジでジョブズを知らないのか?ジョブズも知らずに「iPodを追い抜く()笑」スレにいるのか?
318It's@名無しさん:2010/12/21(火) 18:23:09
>まさかマジでジョブズを知らないのか?

これは国境行きだなWWWWW
ジョブスだったら知ってますが何か?
(正解禁止だったWWWWW
)
319It's@名無しさん:2010/12/21(火) 18:26:01
あ、
俺は別の理由で>>316を国境に送ったが…w
320It's@名無しさん:2010/12/21(火) 18:33:54
>>317 ジョブズって誰?俺が知らないのだからたいした奴ではないことは確かだ。
321It's@名無しさん:2010/12/21(火) 18:42:49
>>320
ジョブズて、普通のことでも、とんでもないすごいことのように思わせたり、エレベータに乗り合わせた社員が気の利いた
返事ができないだけで首にしたり、他人のアイデアを自分が考えたように言いふらしたり、アメリカ大統領になってほしい
有名人にいつも上位にくいこんだりする、死に損ないの禿ペテン師だよ。
322It's@名無しさん:2010/12/21(火) 18:50:03
自演大変だな>ピットクルーアルバイト
323It's@名無しさん:2010/12/21(火) 18:52:02
>>315 す、鋭い ^ ^(ブロージョブズは60かい?)
324It's@名無しさん:2010/12/21(火) 18:52:55
>>320
まあビジネス書籍や日経すら読まない無職は知らないわな
325It's@名無しさん:2010/12/21(火) 18:57:12
>>322
ごめんごめん一応ファンなんだけど 言い直すと
超一流プレゼンターであり、パーソナルコンピュータのコンセプトのもとにMacを作り上げ、今なおiPod,
iPhone,iPadと業界の方向性を決める製品をつくりだすカリスマ。生きながらにして伝説になった禿ペテン師だよ!
これでいいかな
326It's@名無しさん:2010/12/21(火) 19:15:46
>>321
>>325
晒しage
ついでにソニーの偉かった人の偉業も挙げておこう。

出井、環境技術を韓国に売却

韓国ポスコ、日本の発電会社ゼネシスを6.1億円で買収
ポスコが海外で鉄鋼以外の事業を買収したのは今回が初めて。
ゼネシスは排熱発電や海洋温度差発電を専門
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-18480420101205

ゼネシス 最高顧問 出井
http://www.xenesys.com/japanese/profile/staff.html
327It's@名無しさん:2010/12/21(火) 22:52:25
>>320
これは酷い晒し揚げw
328It's@名無しさん:2010/12/21(火) 22:57:02
>>320
お前が超情弱なだけ
329へへへ:2010/12/21(火) 23:51:30
知ったところで糞の役にもたたないって〜ことだ ^ ^(的を得る)
330It's@名無しさん:2010/12/21(火) 23:55:46
http://www.apple.com/pr/library/2010/12/21appletv.html
New Apple TV Sales to Top One Million This Week
新しい「Apple TV」の販売台数が今週100万台に達する見込みである。
iTunesユーザは1日に40万本以上のテレビと15万本以上の映画をレンタルまたは購入している。
331It's@名無しさん:2010/12/21(火) 23:58:11
あいかわらず つまんね
332It's@名無しさん:2010/12/22(水) 00:53:38
>>330
なんだワールドワイドでたった1日15万〜40万かよ。
餃子の王将なんか日本だけで餃子1日100万個だぜ?
こりゃAppleも終わったな。まもなく王将があっさり追い抜くわ。うん。
333It's@名無しさん:2010/12/22(水) 01:42:22
>>332
ちょっとだけ面白い
334It's@名無しさん:2010/12/22(水) 03:51:44
>iTunesユーザは1日に40万本以上のテレビと15万本以上の映画をレンタルまたは購入している。

ただし、ソースはアップルWWWW
335It's@名無しさん:2010/12/22(水) 04:44:57
広報は嘘付くもんだと思ってるらしい。
336It's@名無しさん:2010/12/22(水) 04:59:55
自分たち(ソニー)が嘘をついているから他社(アップル)も嘘をついているものだと思うわけですな。
自分たち(ソニー)がネット工作しているから他社(アップル)もネット工作しているものだと思うのと同じで。
337It's@名無しさん:2010/12/22(水) 07:51:49
>>336
ウケる!確かにソニーは平然と嘘つくからな。
ソニーに慣らされたらそりゃあ「ソースは自社」が嘘にしか思えないわな。
Apple好きな身としては「一緒にすんな!」って感じだけど。
338ピックル内部の人:2010/12/22(水) 09:39:38
suicaもApple発の技術だったら良かったのに(爆)
339It's@名無しさん:2010/12/22(水) 10:53:35
最初はカセットテープウォークマン(ノーマル、ハイポジ、メタル全て対応)、
CDウォークマン、
MDウォークマン、
iPod、
今使ってるiPod Touchまで

これまでなんとか時代の流れに遅れずについてきた
俺をナメるなよ!
340へへへ:2010/12/22(水) 12:33:40
>これまでなんとか時代の流れに遅れずについてきた
なんと言う自信無さげな記述 ^ ^

>俺をナメるなよ!
まるでナメろと言わんばかり… ^ ^
341It's@名無しさん:2010/12/22(水) 15:50:48
>これまでなんとか時代の流れに遅れずについてきた

どう見ても、時代に振り回されているだけだな。
342It's@名無しさん:2010/12/22(水) 16:24:50
>>339 情弱なんだね。
トレンドをしっかり押さえている俺はWM使ってるよ。
343It's@名無しさん:2010/12/22(水) 17:20:25
CDオクマンもってるやつなんか哀れだった
344It's@名無しさん:2010/12/22(水) 18:55:02
うるせー 渋谷駅前でiPodなんか聴きながら50時間も踊れねーよw
345It's@名無しさん:2010/12/22(水) 19:04:08
ウォークマンならできると思う時点で頭おかしい
346It's@名無しさん:2010/12/22(水) 19:14:56
30分交代で何チームか使ったんだろ
蓮アートとか無言ファッションショーとか
ダメダメなコネ糞プレーヤー作るそんな金あるなら、iTunesをWMで使わして下さいってアポーに土下座すべきだったよな
347It's@名無しさん:2010/12/22(水) 19:33:53
>>342
カセットテープのウォークマン 限定モデル"武道館 "を持ってたんだぞ、俺は!
A面からB面へ自動でリバースしてくれたときの感動は忘れられない。

テープをいちいち取り出してB面を表にしなくてもいいなんて、凄いことだったのに。

今後はメモリー型プレイヤーが主流になってくるんだろ?
30ギガのWMが出たら買うつもり。60ギガぐらいまで一気に進化して欲しいけどね。
まだまだトレンドの最先端についていくよ。


これまでなんとか時代の流れに遅れずについてきた
俺をナメるなよ!
348It's@名無しさん:2010/12/22(水) 20:04:23
>>330
「Windows Phone 7」端末販売数、発売後6週間で150万台
ttp://japan.cnet.com/mobile/20424401/
Windows Phoneよりも売れていないApple TV哀れ。
349It's@名無しさん:2010/12/22(水) 20:10:11
え糞ぺりあ
350It's@名無しさん:2010/12/22(水) 20:11:20
>>348

その数字、「生産出荷台数」にきわめて近いよな。
351It's@名無しさん:2010/12/22(水) 20:23:37
【モバイル/米国】Microsoft、「Windows Phone 7端末は150万台売れた」…ただしキャリアと小売店に[10/12/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292983716/

どっかと同じだなw
352It's@名無しさん:2010/12/22(水) 20:45:06
Windows Phone 7端末が発売後6週間で150万台突破---販売店への出荷台数
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101222/355544/

米Microsoftは米国時間2010年12月21日、Windows Phone 7搭載スマートフォンが販売開始後6週間で150万台以上出荷されたと発表した。消費者が購入した台数ではなく、ベンダーがキャリアまたは販売店に出荷した数字である。

-中略-

 米メディアの報道(InfoWorld)によると、消費者が購入したWindows Phone 7搭載端末は約50万台で、残りの約100万台は各国の販売店が在庫として抱えている。


ゴミペリア大勝利だな!()
353It's@名無しさん:2010/12/22(水) 21:14:23
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK049553420101222
キュリオシティに音楽配信が追加されて、ソニーのコンテンツ配信は磐石。
テレビやブルーレイプレーヤーなど多くのデバイスを持つことがコンテンツ
配信において強みとなるだろう。
さらにそのうちリーダーも統合されるようだし、これならキュリオシティと
その対応製品に囲い込まれる生活も幸せかと思える。
354It's@名無しさん:2010/12/22(水) 21:29:51
来るべき物が来たな…

ソニー、事業売買専門組織を新設
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010122200340

 ソニーは22日、来年1月1日付の機構改革で、企業や事業の売買や他企業との提携、
連携に特化して取り組む組織を新設すると発表した。
355It's@名無しさん:2010/12/22(水) 21:37:03
工場切り売りに続き、いよいよ事業部切り売りによる負債圧縮が始まるというわけですな。
356へへへ:2010/12/22(水) 22:24:50
>Windows Phone 7端末…
これ聞かされてからのアポーファンの慌てよう ワロタ

もう頭の中は…
アンドロイドとウィンドウズに占領されてしまう〜 PCと同じ境遇に…

辛いよねぇ ^ ^
357It's@名無しさん:2010/12/22(水) 22:34:42
>>348
なんだ6週間40日以上でたった150万かよ。
餃子の王将なんか餃子1日100万個だぜ?40日なら4000万。
こりゃWindows Phoneも終わったな。まもなく王将があっさり追い抜くわ。うん。
358It's@名無しさん:2010/12/22(水) 22:35:39
WindowsとかYahooは二度と浮かんでこんだろうよ。
359It's@名無しさん:2010/12/22(水) 22:36:50
>>356
ニートは年末も2ちゃんで忘年会か?
360へへへ:2010/12/22(水) 22:54:01
え?何で知ってるの?オフ会の誘い有った?そうか… 君もか… ^ ^
361It's@名無しさん:2010/12/22(水) 22:58:51
寂しいヤツ(笑)
362へへへ:2010/12/22(水) 23:14:16
馬鹿だね〜 母さんと忘年会に決まってるジャマイカ! ^ ^(ラブリ〜♥)
363It's@名無しさん:2010/12/22(水) 23:24:49
にちゃん、たのしい?
364It's@名無しさん:2010/12/22(水) 23:51:04
ソニー、クラウド型音楽配信サービス「“キュリオシティ”ミュージックアンリミテッド」をイギリスなどで開始
http://www.phileweb.com/news/d-av/201012/22/27547.html

>クラウド型の音楽配信サービスで、音楽データはすべて同サービスのサーバーからストリーミング配信される。
> 音楽データを機器にダウンロードし、保存することはできない。

> 料金プランは月額3.99英ポンド(英国)/3.99ユーロ(アイルランド)の「ベーシック」と、
> 月額9.99英ポンド(英国)/9.99ユーロ(アイルランド)の「プレミアム」の2種類を用意する。
> 楽曲データは48kbpsのHE-AAC(Ver1.9)でエンコードされている。これはベーシックプランもプレミアム
> プランも変わらない。

無料で聴けるネットラジオですら128kbpsが当たり前の時代に48kbpsで金取るのかよw
これにはまだまだおまけがあって、

> ベーシックプランでは、(中略)好みの楽曲を選んで、オンデマンドで聴くことはできず、

ますます金払う理由ないだろー。

> 一方のプレミアムプランでは、好みの楽曲をオンデマンドですべて聴いたり、気に入った楽曲を集めたプレイ
> リストを作成したりすることが可能。さらに、多数の音楽ジャンルのトップ100を集めた、最新ヒットチャン
> ネルへのアクセスもできるという。

英国ポンドレートは現在約129円。こんなサービスに月1290円払う奴いるんかね?
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=gbpjpy

> プレミアムプランでは、30日間の無償トライアルも体験できる。無償トライアルの期間終了後には、自動で
> 課金がスタートする仕組みだ。

出ました! ソニー伝家の宝刀「勝手に課金開始」!
普通この手のサービスってトライアル期間終了後サービス提供やめるのがデフォじゃないのか?
365It's@名無しさん:2010/12/23(木) 00:08:29
ソニーってまだ48kbps病にかかってんの?
聴けたもんじゃねえぞ。馬鹿か?
366It's@名無しさん:2010/12/23(木) 00:17:22
今時有料ネットラジオしかも粗悪品ですか…
ソニーに都合良く使われる欧州市場が気の毒だ
367It's@名無しさん:2010/12/23(木) 00:23:53
さすがにATRAC3plus(だっけ?)の48kbpsは諦めたみたいだがなw
368It's@名無しさん:2010/12/23(木) 00:33:31
48kbps固定、オンデマンド不可、それで有料ってどんな罰ゲームだよと。
しかもプレミアム特典がオンデマンドとヒットチャートアクセス・・・ショボすぎるにもほどがある。
369It's@名無しさん:2010/12/23(木) 00:56:19
>>364
>>354の新設事業部が、この事業をどう料理するのか見せてもらおうじゃないかw
370It's@名無しさん:2010/12/23(木) 01:31:05
>>354の新事業部は、実質は自社の解体売却が目的であり買収はほとんどなく、
あっても売る前提の事業に小さなトッピングのせてより高くうるための買収くらいに想像しちゃうんだが。
371It's@名無しさん:2010/12/23(木) 01:36:10
それで大体あってる
372It's@名無しさん:2010/12/23(木) 03:43:54
今の若い衆は音質にはあまりこだわりを見せない。
音質にこだわっているのはかっこ悪いというイメージ。
ビレッヂバンガードで2000円で買ったイヤフォンで充分満足している。
iPodの高級路線はやがて廃れる。
何でもFREEになる時代に高級路線はダメだわWWWW
373It's@名無しさん:2010/12/23(木) 04:23:45
>ソニー、ウォークマンのシェアが50%を突破
>−年末商戦真っ直中で、GfK、BCNで首位を奪取
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101222_416519.html
>アップルのシェアは42.7%に留まり、大型商戦中に初めて首位をソニーに譲ったことになる。

いよいよiPod時代の崩壊が始まったな。
街中で見かけるプレーヤーもほとんどがウォークマンだし、実感でもウォークマンのシェアはトップだ。
明日は各地でファビョったApple信者がブログや掲示板を荒らすことだろう。
374It's@名無しさん:2010/12/23(木) 05:37:19
これは、iPod信者に取っては涙目のクリスマス WWW
375It's@名無しさん:2010/12/23(木) 09:31:54
376へへへ:2010/12/23(木) 10:13:56
「ファビョったApple信者」に填められぬ様冷静を装う>>375
しかし、即レスの事実は変えられない… ^ ^(早速おいでなすった〜〜〜〜!!)
377It's@名無しさん:2010/12/23(木) 11:01:03
>>373
SONYはWMのシェア50%越えを条件にビックなどの大型量販店に通常の倍のリベートを提示中

そのおかげでiPod買いにきたお客を販売員が無理矢理WMに買わせてるのが現状

販売店の都合でクソを掴まされるなんて目も当てられない
378へへへ:2010/12/23(木) 12:23:36
仮にそうだとして、何も出来ない君は、やはり負け組… ^ ^
379ピックル内部の人:2010/12/23(木) 12:44:37
僕も実は先日WM買っちゃいましたよ(嬉)
音質はイマイチですね(残)
まぁiPodの音質よりは少しマシな程度ですね(淋)
380It's@名無しさん:2010/12/23(木) 12:51:05
>>378
このスレではお前が一番負け組みだよ
381へへへ:2010/12/23(木) 13:25:52
ワロタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ^ ^(根拠無し〜〜〜〜〜〜)
382It's@名無しさん:2010/12/23(木) 13:38:24
鬱袋の中身需要、だよねヲクマンw
383It's@名無しさん:2010/12/23(木) 13:50:16
> 価格帯別でみると、1万5,000円未満ではソニーが66.1%、アップルが26.0%とソニーが優勢だが、
> 1万5,000円から2万,5000円未満ではアップルの62.1%に対して、ソニーは36.9%。
> 2万5,000円以上ではアップルの90.4%に対して、ソニーは8.6%となっており、
> 高価格帯ではアップルが優勢となっている(いずれも12月13日〜19日の集計)。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/416/519/html/bcn2.png.html
384It's@名無しさん:2010/12/23(木) 14:18:20
126 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2010/12/23(木) 12:43:49 ID: cUI/S9/b0
>>121
ウォークマンの音は悪いよ。
あれはJ-POP向けのドンシャリで音のガラパゴス。味覚で言えば化学調味料だ。
子供があんなのに慣れていい音だなんて信じたら将来が心配だ。

129 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2010/12/23(木) 13:23:11 ID: ipD8kvbc0
>>126
同意。
あれが高音質だと本気で信じている(仕事で言っている工作員は除くw)なら、生楽器の音を聴いたことがない人だろう。
ウォークマンで生楽器の録音なんてマジで聴けたものじゃないから。

省電力化でアンプの出力自体を低く抑える。
J-POP対策で音のエッジをキンキンに尖らせる。
極端なグライコかけても音割れしないように、逆にグライコかけてない帯域を減衰させる。
かくしてJ-POPしか聴かない糞耳リスナー好みのギンギンシャリシャリ音質のできあがり。
これが今のウォークマン。まさに化学調味料漬け音質。

でもその代償として生楽器の響きは死ぬ。悲惨なまでにね。
特にチェロとかコントラバスが最悪。ウォークマンだとボディが全然鳴らない。
生楽器の音が押し並べて電子楽器の音になってしまう。
スタインウェイですらクラビノーバの音に変えるウォークマン。素敵ですね(棒
385It's@名無しさん:2010/12/23(木) 14:34:05
>ウォークマンの音は悪いよ。
>あれはJ-POP向けのドンシャリで音のガラパゴス。味覚で言えば化学調味料だ。

は?
いつの時代の話をしてるの?
昔はともかく、今のウォークマンはフラットな味付け。
iPodと比較されるようになってきた頃から方針が変わっている。
昔のおぼろげな記憶だけで印象操作するのはもう辞めて欲しい。
386It's@名無しさん:2010/12/23(木) 14:45:06
>>385
手持ちのWalkmanのうpよろw
387It's@名無しさん:2010/12/23(木) 15:05:25
>>383
価格別にしちゃらめぇええええwww

iPod shuffleが\4,800で
iPod nanoが\13,800と\16,800。
iPod touchは\20,900に\27,800と\36,800
iPod classicが\22,800…

shuffleとnanoの下位モデルにはWMが健闘しててあとは\(^o^)/な訳か。
388ピックル内部の人:2010/12/23(木) 15:05:50
アンチさんらがウォークマンの音質の判定しても悪いと言うに決まってまし(w)
389It's@名無しさん:2010/12/23(木) 15:26:57
一番の売れ筋であるnanoとシャッフルにウォークマンが勝ったのだから、シェア50%越えは当然だな。
価格別とか訳の分からん言い訳を用意するしかないApple信者WWW
390It's@名無しさん:2010/12/23(木) 15:49:47
>>389
価格の重要性がわかっていない馬鹿晒しage
もともと安い値段のものをさらに安くして売ったら
もう値段はもとに戻せないよな。
売っても売っても利益にならない部門に成り下がるぞ。
391It's@名無しさん:2010/12/23(木) 15:54:06
は?
iPodが売れなくなればそれだけで充分。
世間は音がいいとか便利とかよりも、売れているかいないかしか関心がないからな。
392It's@名無しさん:2010/12/23(木) 15:56:45
>>391
>iPodが売れなくなればそれだけで充分

本音乙w
393It's@名無しさん:2010/12/23(木) 16:00:02
>>391
あーあ、言っちゃった。それが目的の仕事でも
それだけは言っちゃいけないでしょ。
394ピックル内部の人:2010/12/23(木) 16:04:37
それにしてもiPodに勝つなんてやはりソニーは凄いですよね(感)
アンチさんが叩きに躍起になるのも無理ないですね(真)
395It's@名無しさん:2010/12/23(木) 16:11:16
>世間は音がいいとか便利とかよりも、売れているかいないかしか関心がないからな。

そうそう。
iPodが負けたっていう記事を書くとアクセス数が上がることから考えても、
一般人は音質より売り上げにしか関心を示さない。
そして、売れている方を買う。これが一般人。
396It's@名無しさん:2010/12/23(木) 16:27:38
安物売ってシェアぎりぎり50%超えでホルホルか。ソニーも堕ちたな。
このシェア差だと金額ベースなら依然かなわないんだろう。
Touchの最上級モデルが約3万7千円。ウォークマンEシリーズが約7千円。
Touchを下さない限りソニーに本当の勝利は無いぞ。
397It's@名無しさん:2010/12/23(木) 16:28:06
なんか近頃新キャラ多いが、嫉妬君の劣化クローン化に成功したのか?
398It's@名無しさん:2010/12/23(木) 16:33:35
>Touchを下さない限りソニーに本当の勝利は無いぞ。

Apple信者の最後の心のよりどころかWWW
AppleもTouchは赤字で売ってるから条件は一緒ですよWWW
アプリや音楽を買わない日本ではいくら売っても赤字です。
399It's@名無しさん:2010/12/23(木) 16:36:41
>>398
>AppleもTouchは赤字で売ってるから条件は一緒ですよWWW
ソース頂戴な。赤字で売ってアップルはなんであれだけ儲けが出てるの?
400It's@名無しさん:2010/12/23(木) 16:42:27
タダ同然の音楽データやアプリを有料で売ってるからだろ。
401It's@名無しさん:2010/12/23(木) 16:46:41
>>400
それ答えになって無くね?
iPodのビジネスモデルはソフトを無料、楽曲もできるだけ値段を下げて
儲けはハードで出す、ってやつだから。
ハードを赤字で売ったら儲け出す場所ねーじゃんか。
402It's@名無しさん:2010/12/23(木) 16:49:59
>>397
嫉妬君じゃなくてピックルの休出スタッフじゃないか?
嫉妬君は間抜けだけど近辺の書き込み読んでるとそれと違う。
悪意に満ちてとにかく必死な感じ。
403It's@名無しさん:2010/12/23(木) 16:55:02
>>400
ソニーは逆立ちしてもiPod touchやiTSの価格体系に太刀打ち出来ない、
ということですね。
404It's@名無しさん:2010/12/23(木) 17:04:23
それについては本陣が既に認めてるね。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101217/biz1012171650014-n1.htm
ソニー、日本でもAppleに映画配信。iTunes無視できず。
405It's@名無しさん:2010/12/23(木) 17:11:57
>>404
SONYが認めたなんて一言も書いてねーじゃねーたWWW
「iTunes無視できず」なんて、単なる記者の憶測だろ。
406It's@名無しさん:2010/12/23(木) 17:12:11
なんかマカ犬の遠吠えが噴出してるね。

そんなにWMに負けたのが悔しかったのWWW
407It's@名無しさん:2010/12/23(木) 17:16:42
>>405
じゃ自分ところでやればいいじゃないw
今更iTSに配信ってところで、そう推測されても仕方ないね。
408It's@名無しさん:2010/12/23(木) 17:22:02
>>404 ソニー、“仇敵”アップル(Apple)に映画配信
仇敵ってすげーな。親でも殺されたかのような表現だ。
409へへへ:2010/12/23(木) 17:23:56
あ〜ぁ アンチくん だんだん涙目になってるよ〜 ^ ^(ショック隠しきれない状態です…)
410It's@名無しさん:2010/12/23(木) 17:26:57
>>407
で?
本陣が既に認めているなんて、どこに書いてあるの?
411It's@名無しさん:2010/12/23(木) 17:44:57
は?
どこにも書いてないよ。
だって、Apple信者の妄想だものWWWWW
412It's@名無しさん:2010/12/23(木) 17:50:27
>>411
お前の書き込みすぐわかるな。Wが大文字なんだもの。
あとへへへ君がひさしぶりに来たのでage
おつかれちゃん
413It's@名無しさん:2010/12/23(木) 17:51:43
つかさ、そこまで妄想妄想とがなり立てるなら、こんな場末の掲示板で吠えてないで
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/101217/biz1012171650014-n1.htm
の配信元である産経新聞社に抗議の申し入れすればいいのに。
「”アイチューンズ無視できず”というのは事実誤認だ!」ってさ。
それさえもしないで2ちゃんで吠えられてもねえw
414It's@名無しさん:2010/12/23(木) 17:54:10
マスコミはApple寄りだからな。
415It's@名無しさん:2010/12/23(木) 17:55:31
>>414
へーそうだったんだー初耳ー(棒
416It's@名無しさん:2010/12/23(木) 17:58:30
>>414 それは妄想だと思う。
ちょっと前にAppleと電通が提携したという記事があったが、
それが影響しているわけではないぞ。
あれはiADの話だからなぁ。ちょっと違うな。
417It's@名無しさん:2010/12/23(木) 17:59:09
>>413
仮に妄想で事実無根なら
「ソニーが負けを認めた」
みたいな書き方で記事を公開してるんだから、
これまたアンチお得意の営業妨害()なんじゃないのって事になるよな

それに、iTSより自社のサービスが勝っていると思っているなら、
わざわざ敵に塩を送ることもないだろうに

友好関係でもないのに自社コンテンツあげますよみたいな話が突然出てくるかよ

418It's@名無しさん:2010/12/23(木) 18:05:38
>>408
まぁソニーのエレキにとってはWMってのは一大ブランドだったし、
「iPodさえなければ…」と思っているのは間違いないだろ。
逆に「iPod(Apple)にWMを殺された」と言っちゃってるのと同じだがなw >仇敵
419It's@名無しさん:2010/12/23(木) 18:17:52
サンケイの記者はそう考えたんだろうな。>仇敵
あと記事の見出しは扇情的にするのが常套だからね。
けど>>413のようなことはソニーがやるべき。
まあ別に実害があったわけでもないからやらんだろ。
一マスコミの記事にいちいち噛み付くような暇はないだろうし。
420It's@名無しさん:2010/12/23(木) 18:25:55
そもそもiTSに曲を卸す卸さない、映画を卸す卸さないの判断がどちらであれ、
会社としての対応が一貫していればそれでいいんだよ。
「ウチの方針としてAppleには一切コンテンツを供給しません」というのもそれはそれで立派な判断だと思うよ。
商機逸して勿体ない、とは言われるだろうけど。

ソニーがあれこれ言われ、それこそ邪推までされるのは、その判断に一貫性が全くないからだよ。
海外のiTSには曲を供給する、日本のiTSには原則供給しない。
その日本のiTSに映画を卸し始める一方で曲の供給は解禁しない。
こんな二枚舌な対応してりゃ、悪口書かれて当たり前だろ。
不倫・浮気の常連が「私を信じて」と言ったって誰が信じるかよ、ってのと同じ。
421It's@名無しさん:2010/12/23(木) 19:00:29
>>420
まあ欧米のマーケットシェアが三位のその他扱いだから海外では白旗状態でiTunesに公開しているんだろ

日本が最後の砦だからな〜
422It's@名無しさん:2010/12/23(木) 19:20:58
moraでロスレス配信、iTSで256kbps配信とか差をつける方法もあるのにな。
相変わらず収益よりメンツの方が大事みたいだね、ソニー。

俺はCD派でiTSでも曲はほとんど買ってないからどっちでもいいけどさ。
423It's@名無しさん:2010/12/23(木) 19:25:20
>>421
最大市場の北米だけでこれだから仕方ないんだよ。

http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704073804576023913889536374.html
iTunes Music Storeの2010年第3四半期の有料デジタル音楽市場シェアは66.2%で、
前年の 63.2%から3ポイント上昇している。これに対して、Amazon.comのシェアは
前年同期の11%から6%に減少し、Appleの実質的シェアは90%だろう。
424It's@名無しさん:2010/12/23(木) 21:04:31
>>422
株主総会でもiTunesに参加しない機会損失について追求されてるけどな
425It's@名無しさん:2010/12/23(木) 21:19:43
>>423
しかも、amazonや日本の年末商戦のWALKMANの様な大幅な
ディスカウントや報奨金無しでその数字だし。
426It's@名無しさん:2010/12/23(木) 22:06:13
>>398
>AppleもTouchは赤字で売ってるから条件は一緒ですよWWW
いつになったらソース出してくれるの? 待ってるよ。
427It's@名無しさん:2010/12/23(木) 22:40:18
やっと理解できた。
ソニーはエクスペリアが好調だから、
それを補完するDAPとして
Walkmanの低価格機が売れている。
一方アップルはiPhoneへの移行が思うように進まず、
その結果、似たようなiPod Touchが売れている。
しかし、結局のところランキングで見れば
Walkmanが50%を越えているわけだから、
ソニーの戦略性の高さには驚かされる。
428It's@名無しさん:2010/12/23(木) 22:42:51
うむ。まったくだ。
もはやアップルの敗北は認めざる得ない。
429It's@名無しさん:2010/12/23(木) 22:48:18
>>427-428
晒しage
しらじらしいにも程がある
430It's@名無しさん:2010/12/23(木) 23:05:12
国内ではこんな感じなんだけどな。
10~12月は各社がAndroid端末を出してきたからどうなるかわからんけど。

国内の7〜9月携帯電話シェア、アップルがはじめてトップ5に
http://www.zaikei.co.jp/article/20101213/63924.html

「iPhone 4」の出荷台数が100万台を超えスマートフォン需要をけん引した。
好調なiPhoneを出荷するアップルはシェア12.2%で第5位となり、
国内市場で初めてトップ5に入った。

ちなみに海外では↓
http://wiredvision.jp/news/201011/2010110120.html
Apple社、RIMを抜いて4位に。ソニエリ脱落

米IDC社の『Worldwide Quarterly Mobile Phone Tracker』によると、
米Apple社は、『Blackberry』の加Research in Motion(RIM)社を抜いて4位になり、
英Sony Ericsson社をトップ5からたたき出した。 Sony Ericsson社がトップ5から転落するのは、
IDC社が2004年にこの調査を始めて以来、初めてのことだ。

スマートフォンだけで抜いちゃいました。海外の話なのでsageるよ


431It's@名無しさん:2010/12/24(金) 00:03:11
>>398
>AppleもTouchは赤字で売ってるから条件は一緒ですよWWW
日付も変わったし、負けを認めるよ。俺はソースを見つけられなかった。
だから教えてくれよ。アップルがTouchを赤字で売っているというソースを。
432It's@名無しさん:2010/12/24(金) 00:19:38
アポーって今年マイクロソフトの時価総額抜いてたろ。
ニートには別に関係ない事だがな。
433It's@名無しさん:2010/12/24(金) 00:26:13
ソニー製品持ってるなんて友達には言えない
“ダサい子”って思われちゃう(>_<)

だからうpできないw
434It's@名無しさん:2010/12/24(金) 00:49:21

今回のnanoは企画倒れだもんね、普通に使いづらそう。
435It's@名無しさん:2010/12/24(金) 01:00:28
iPhoneやiPadで人気のアップルが新たな記録を打ち立てた。
アップルは、新しいApple TVの販売台数が、今週末に100万台に達する
見込みであることを明らかにした。新しいApple TVは、お気に入りの
HD映画やTV番組に加え、YouTube、Flickr、MobileMeからストリーミング
されるコンテンツをすべて、自宅のハイビジョンテレビで簡単に観られる
ようにするもの。
セットボックスとしては安価なわずか8,800円という衝撃的な価格で提供
されている。これによりiTunesのユーザは、1日あたり40万本以上の
TV番組と15万本以上の映画をレンタルまたは購入している。

さらに最近リリースされたiOS 4.2から利用できるAirPlay機能を利用し、
iPad、iPhone、iPod touchに入れた音楽、動画、写真をApple TVに
ストリーミングすることも可能なので、Apple TVはiOSデバイス向けの
周辺機器としても優れている。

http://news.livedoor.com/article/detail/5227747/
http://image.news.livedoor.com/newsimage

一方、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/16/news054.html
米国、3Dテレビとネットテレビ、期待かなわず売れ行き低調
>GoogleTVの売れ行きも低調だった。
>「消費者には安価な代替選択肢がある。
>ゲーム機しかり、Blu-rayプレーヤーしかり、AppleTVしかりだ」
436It's@名無しさん:2010/12/24(金) 01:05:08
>>434
ソニーが絶滅しないように隙を作ったのかもw
芯でくれて結構なんだけど。
437It's@名無しさん:2010/12/24(金) 02:40:43
いつもの事だが、BCNにおける「市場推定価格」は
なぜかいつもAppleストア価格より高額設定なんだよね
Appleストアでは13800のnano8GBはBCNじゃ揃いも揃って14000以上
統計を標榜してるくせにそこでもうおかしいわけだが

15000で仕切ってるんじゃなくて、13800で仕切ってないか?
438It's@名無しさん:2010/12/24(金) 03:29:00
たったの200円でぐちゃぐちゃ言うなよWWW
ウォークマンだって市場の価格より高額に表記されているんだから条件は一緒だろ。
439It's@名無しさん:2010/12/24(金) 08:12:04
そこいらへんが正確でないのはともかく、
その市場価格とやらで分類しているなら
15,000円未満にはiPod Shuffleとnano 8GBしか無いんじゃないか...
どっちも大コケだから
その焼け野原で勝利宣言と

nanoは、1,3,5世代と使ってきたわけだが、今世代は流石にダメだろうと思った
でも、ダメと思われたApple製品は爆売れするんだろ とか言ってたらやっぱりコケた
440It's@名無しさん:2010/12/24(金) 09:48:55
そうかね。今までの推移で見るとnanoは前モデル並みに売れていると思うが。
ウォークマンの台頭でトップテンから外れただけで。
441It's@名無しさん:2010/12/24(金) 10:07:23
そうそう、アップルのiPodは相変わらずいい仕事してるよ。
ただ、今期のウォークマンはそれを上回るいい仕事してるので、
結果としてウォークマンのシェアが50%を越えてしまったというだけのこと。
アップル好きの人たちはあんまり気にしなくてもいいと思うよ。
442It's@名無しさん:2010/12/24(金) 10:15:59
>>441晒しage
ちょっとわざとらしいので駄目。
443It's@名無しさん:2010/12/24(金) 10:16:43
>>441
いやいやいや、ヲークマン台頭はリベートと投げ売り価格のお陰っしょ。
444It's@名無しさん:2010/12/24(金) 10:21:02
445It's@名無しさん:2010/12/24(金) 10:29:21
リベート付き鬱袋埋めグッズなんて、量販店にとっては夢のようなチャンスだよな。
時間かけて説得して客にWM売るより、袋にポイポイ詰めてれば楽に高額のリベートがもらえちゃうんだから。
それも鬱袋だからクレームもそんなに来ないだろうし(1袋に2つも入ってたらアレだが)。
ワゴンに続いて、ソニーは新しい市場を開拓したんじゃないか?
446It's@名無しさん:2010/12/24(金) 10:54:54
それは自分で自分の首を絞めていないか? ソニー。
>>290>>443のような書き込みがどれだけ信憑性があるか知らないが、
>>444の推移見ていると故意に値下げして売ってるように見えるんだよな。
ユーザにとっては良いんだろうが。
447It's@名無しさん:2010/12/24(金) 11:31:14
>>446
業界関係者だけどほんとだよ
448It's@名無しさん:2010/12/24(金) 11:37:47
ウォークマンのシェア50%突破は、単なる通過点であって、
それは、アップルに勝つという程度のスケールの小さい話ではなく、
今後のデジタルネットワーク技術社会において、
ハードウェアとコンテンツを持つという希有なポジションを生かして
どのように人々の生活を豊かに変えて行けるかという
試行錯誤の中のひとつの試金石というべきものだろうな。
449It's@名無しさん:2010/12/24(金) 11:40:18
>>448
零点。
会社倒産への通過点ではある
450It's@名無しさん:2010/12/24(金) 11:41:44
>>448
>ハードウェアとコンテンツを持つという希有なポジションを生かして
全然活かせて無いじゃねえか。というか「連携」はソニーが一番苦手な部分だ。
451It's@名無しさん:2010/12/24(金) 11:58:01
Appleの製品…一つ買うと違う素晴らしく快適で、他の製品も欲しくなる、買って組み合わせて使うと更に快適で、更にもう一品、もう一品となり、気がつけばAppleに囲まれて生活している。通称「ジョブズの魔法」

ソニー製品…一つ買うと「まぁまぁかな」と思う。次に何かを買う時に「前にソニーの買ったし」という理由でソニーを選ぶも、ソニーの製品同士のメリットは全く存在せず、ソニーファン誕生の機会を逃す。通称「糞煮クオリティ」
452It's@名無しさん:2010/12/24(金) 12:19:10
>>451
囲い込みを図るも不便過ぎて気に入ってたものまで捨てたくなるということもしょっちゅうでソニー製品は買わなくなった
453It's@名無しさん:2010/12/24(金) 12:33:35
>>452
俺はメモステで見限った。マイクロなんかで幸せになったユーザなんて
いるのか?
454へへへ:2010/12/24(金) 12:48:05
今日もギャグ連発かよ〜 ^ ^
455It's@名無しさん:2010/12/24(金) 12:56:32
へへへ君おはよう。無職はいいなぁこんな時間まで寝られて。
羨ましいよ
456へへへ:2010/12/24(金) 13:07:31
だろう〜眠りながら書いてるよん? ^ ^(君の境遇か…)
457It's@名無しさん:2010/12/24(金) 13:08:05
ソニーの平井一夫氏のインタビュー記事が掲載されています。
この中で、 ゲーム配信などを行っている
「プレイステーションネットワーク」(PSネットワーク、PSN)に
ついてコメントされています。 これによると、 PSNは、現在は
赤字で運営しており、2011年度に黒字化を目指すことに
しているとのことです。 PSNの売上高は、
2009年度が360億円で、2010年度はその約2倍が
目標になっています。 また、PSNのアカウントは、
2010年11月時点で6000万件を突破しています。

なお、ソニーが行っているオンラインプラットフォームビジネスと
しては、プレイステーションネットワークの他に、映像や音楽配信の
「Qriocity」(キュリオシティ)、 電子書籍の「リーダーストア」も
ありますが、これらも現時点では赤字運営になっているとのことです。
http://www.gamememo.com/2010/12/23/psn-akaji-2011-koroji/

最初は赤字で、というビジネスモデルはもう崩壊してるのに
まだやっているソニー。
458It's@名無しさん:2010/12/24(金) 13:11:58
へへへよ、馬鹿言うな。こちとら昼休みに携帯で2ch見て
カキコしているのに。もう13時になったからコソコソやってるんだ。
459へへへ:2010/12/24(金) 13:26:19
だめジャマイカ!会社に対して背信行為だぞ! ^ ^(反省しなさい)
460It's@名無しさん:2010/12/24(金) 14:19:54
>ソニーは、「2011年7月以降」をどう戦うのか
>〜ネットワーク戦略を強化するソニーマーケティング栗田社長に聞く〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/20101224_416511.html
>「ソニーのなかで、日本の売上げ構成比は、かつてに比べると減少している。
>しかし、次代の利用提案を発信していくのは、日本市場で展開するソニーマーケティングの重要な役割。
>それぞれの製品の存在感を高め、それらをネットワークでつないで利用してもらう、
>という次代の使い方を、日本から提案していかなくてはならない。
>これは、デジタルテレビが普及し、プロードバンド先進国である日本だからこそ創出できるもの。
>ソニーは、そのために、日本市場における存在感を高めていく必要がある。
>2011年の取り組みをベースに、次の飛躍につなげたい」とする。

>それぞれの製品の存在感を高め、それらをネットワークでつないで利用してもらう、
>という次代の使い方を、日本から提案していかなくてはならない。

>それぞれの製品の存在感を高め、それらをネットワークでつないで利用してもらう、
>という次代の使い方を、日本から提案していかなくてはならない。

Appleがもっとも苦手とする分野だなWWWWW
461It's@名無しさん:2010/12/24(金) 14:24:02
ネットワーク戦略の強化って、ここ数年毎年のように言ってるな。
462It's@名無しさん:2010/12/24(金) 14:33:16
>>460
なにいってんの? むしろソニーが苦手な分野じゃないか。
アップルはMacやPCからiTunesでiPodやiPhone、iPad、AppleTVまで
すべて繋がっている。互換もある。
ソニーはどうなんだい?XperiaとWalkmanで互換あるのか?
ネットワークダウンロード専用のPSPgoは成功したか?
463It's@名無しさん:2010/12/24(金) 14:40:30
ネットワークサービスということで見たら、
モーラやPSNやキュリオシティや、最近ではソニーリーダー向けのストアとか、
昔からノウハウを積み上げてきて現在に至るわけで、
どう考えても一日の長がある。
儲かりそうだと、そこらの電気メーカーが思いつきではじめてうまく行くほど甘くはない。
しかもその上、コンテンツだ。
464It's@名無しさん:2010/12/24(金) 14:44:31
>>463晒しage
>>423>>457読んでからものを言え。
465It's@名無しさん:2010/12/24(金) 14:44:56
>モーラやPSNやキュリオシティや、最近ではソニーリーダー向けのストアとか、
>昔からノウハウを積み上げてきて現在に至るわけで、

全部赤字じゃねーかw
466It's@名無しさん:2010/12/24(金) 14:50:52
ここんちは「好評につき終了」というわけのわかんないことやるから
どうも信用できない。しかも撤退前に市場を焼け野原にするし。
Palmの恨み忘れてはいないよなユーザーだった皆様。
467It's@名無しさん:2010/12/24(金) 14:52:22
オクマンみたいなのにこだわってると、ほんと大波にさらわれちゃうよ そに〜
468It's@名無しさん:2010/12/24(金) 14:54:40
Palmなんて、SONYと関係なくアメリカでも消滅してしまった訳だが?
むしろ、Palmの将来性の無さを最初に見極めたSONYの先見の明が評価されているが?
469It's@名無しさん:2010/12/24(金) 15:07:29
>むしろ、Palmの将来性の無さを最初に見極めたSONYの先見の明が評価されているが?

え? 評価してるソースはまたソニーですか?
470It's@名無しさん:2010/12/24(金) 15:12:26
将来性のなさを見抜いてたら最初から参入せんだろうがw

これは国境送りかな?
471It's@名無しさん:2010/12/24(金) 15:18:07
>>398
>AppleもTouchは赤字で売ってるから条件は一緒ですよWWW

このソースもソニーですか?
そうでなければ別のソース貼って下さいよ。398の人。
昨日からレス無いじゃないですか。
472It's@名無しさん:2010/12/24(金) 15:21:46
>>470
>将来性のなさを見抜いてたら最初から参入せんだろうがw

は?
最初は将来性がありましたが何か?
Palmの歴史をよく知らないくせに国境国境と喚くのはみっともないよ。
473It's@名無しさん:2010/12/24(金) 15:35:24
で、将来性がないと判断したらユーザー見捨てて
脱兎の如く逃げ出した、と。まったくもってソニーらしいですな。
PSXでも同じようなことしたし、企業体質なんだろうね。
474It's@名無しさん:2010/12/24(金) 15:49:53
は?
Appleだって将来性がないと判断してOS9を切ったし、G4Cubeも辞めたし、iPod用スピーカーも辞めたし、パワーPCのIBMとも別れたし、iPodのファイアワイヤ対応も辞めたし、花柄も辞めたし、@mac.comから@me.comに勝手に変更するしで、ユーザーに迷惑かけまくりですが?
475It's@名無しさん:2010/12/24(金) 16:04:20
技術のすすむべき方向性を指し示し続けるアポと
MS、Googleの寄生虫のようなソニと同列で話するのは、もういい加減やめようよ
476It's@名無しさん:2010/12/24(金) 16:12:25
>>474
なんかやたらアポーに詳しいね
MacやiPodばっか買わないで
たまにはPS3やヲクマン買ってやれよ
477It's@名無しさん:2010/12/24(金) 16:53:03
>>474はただの揚げ足取りだな。OS10.4までOS9を動かせるようにしていたし、
G4Cubeや花柄もモデルチェンジ時に消えただけだし、CPUは変わっても
MacOSはやめていないだろ。
ソニーはCLIEをやめちまったんだよ。
478It's@名無しさん:2010/12/24(金) 17:03:03
アップルは携帯オーディオ用の外付けスピーカーという市場を立ち上げようとして、
うまく行かず、続く製品は出していない。
一方ソニーは外付けスピーカーには高校生などを中心とした根強いニーズがあることを見いだし、
それを反映させた商品を展開することで、ウォークマンの売上を伸ばし、シェア50%越えを実現した。
この一点を見るだけでどちらが夢を実現する行動力に満ち溢れているかは明白だ。
479It's@名無しさん:2010/12/24(金) 17:04:54
>>478
だってオーディオ関係のほとんど全ての会社がiPod対応を謳ったからな。一方ソニーのiPodは…。
480It's@名無しさん:2010/12/24(金) 17:22:40
確かにiPod-HiFiは謎だった。サードパーティーが続々対応スピーカーを
発売して市場ができあがっているのになんで?って思ったものだ。
ソニー様も遅ばれながら国内参入したようだが、所詮サードの一企業。
http://www.sony.jp/active-speaker/lineup/ipod_dock_speaker.html
481It's@名無しさん:2010/12/24(金) 17:31:50
死にたいやつなんてほっとけ。
どうでもいい。

今の日本はそれどころじゃないだろう。
違うか?
482It's@名無しさん:2010/12/24(金) 17:35:03
ヲークマンってあれだろ?
iPodの引き立て役だろ?
483It's@名無しさん:2010/12/24(金) 17:38:00
最近のンニーなにやってもダメだな。
Xperiaがヒット商品って言ってる位だからな。

盛田さんしんでからダメだね。まさに糞ニー
484It's@名無しさん:2010/12/24(金) 17:39:53
>>474

だったらApple製品を使うな。
お前みたいなゴミ野郎が使わなくても使うな人は山の様にいる。
485It's@名無しさん:2010/12/24(金) 17:55:23
>>460

>290 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2010/12/21(火) 01:51:20
>量販店勤務の奴に聞いたんだかSONY必死みたい
>
>WMが全然売れなくてSONYから通常の倍リベート出すからシェア50%必達お願いって泣きが入ったてよ

ソニーマーケティング
486It's@名無しさん:2010/12/24(金) 17:58:37
>>484
は?
Apple製品なんて、使ってねーよWWW
自意識過剰なデザインが鼻につく。
487It's@名無しさん:2010/12/24(金) 17:59:48
>モーラやPSNやキュリオシティや、最近ではソニーリーダー向けのストアとか、
>昔からノウハウを積み上げてきて現在に至るわけで、

全部がバラバラ、連動一切無しw
488It's@名無しさん:2010/12/24(金) 18:13:03
AppleはiTunesストアのひとつだけWWWWW
489It's@名無しさん:2010/12/24(金) 18:24:26
>>488
どこが笑所か全くわからないんだが...
WMと同じで数は大勝利ですね
490It's@名無しさん:2010/12/24(金) 18:31:17
は?
なにもかもをiTunesストアの一つで管理しようとすることの分かりづらさが、
一般人のiPod離れの原因だんだが?
電子ブックを買いたい人が、音楽データ配信ストアに電子ブックがあるなんて、想像すらできんわ。
491It's@名無しさん:2010/12/24(金) 18:39:09
>>451
ソニーはソニー製品同士で使うより、他のメーカーが使えるかで判断した方がいいなw
492へへへ:2010/12/24(金) 18:51:36
>Appleのスティーブ・ジョブズは初期のウォークマンを革新的な製品として賞賛していた。
>ウォークマンなど革新的な商品開発をアップルに大きな影響を与えたものとして称賛している。
>ジョブズはiPodを作った時に、ソニーへの敬意を込めて、それを「21世紀のウォークマン」と呼んだ。

ググッたら面白い発言がいっぱい有るね〜 ^ ^(ああ、それからアンチくん涙目は不要ですよ〜)
493It's@名無しさん:2010/12/24(金) 19:05:13
>>492
昔のソニーは本当によかったんだよな…過去の栄光にしがみつくのもそろそろ限界だがw
494It's@名無しさん:2010/12/24(金) 19:10:22
>>490
>なにもかもをiTunesストアの一つで管理しようとすることの分かりづらさが、
>一般人のiPod離れの原因だんだが?

誤字には突っ込まないが、上記の根拠はどこにある?誰かがそう分析したか?
お前>>398と同じ人間だろ。脳内ソースはいいかげんやめろよボケ
は? で始めるお前だよお前
495It's@名無しさん:2010/12/24(金) 19:16:32
は?
496It's@名無しさん:2010/12/24(金) 19:16:43
今のソニーファンて、
どういう層だろう?
古手は俺も含めて辞めた筈なのに
ブログも以前はたくさんあったが
今は無い。あっても、買わないから取り扱っていない
ソニーファンて、新参者なのは確かだが
本当にいるのかあやしい
ソニーに詳しくなるほど、
冷えていくいくものだから
497It's@名無しさん:2010/12/24(金) 19:18:06
昨日も張り付いていた奴だろ。大文字で草生やすのは珍しいから
すぐわかる。妄想狂なんでしょうな。
498へへへ:2010/12/24(金) 19:47:37
>古手は俺も含めて辞めた筈なのに
何年で古手と呼ぶのか… ^ ^(僕は?十年ですが辞めてません)

>本当にいるのかあやしい
僕が毎日頑張ってるジャマイカ! ^ ^(最近ここの市民権得られたみたい…)

>詳しくなるほど、冷えて"いくいく"ものだから
詳しくはないが冷めたりしないな〜 逆に継続できる安心感みたいなものがあるよ〜 ^ ^
熱しやすく冷めやすいアルミ体質ではどこのファンになっても同じジャマイカ? ^ ^
499It's@名無しさん:2010/12/24(金) 20:55:03
お、噛みついた
俺も10年位かな
vaio J10が最初に買ったPCだったな
その時iMac流行っててどっち買おうか迷った。今を思えば、何故macに行かなかったのかと後悔している
vaioは6台買って今残っているのはLV52のみ、後はPの屍
WMもネットワークWMの頃から使っているな
勿論、石鹸箱とか香水瓶とかも使っていた
clieもU50とかまだあるかも
テレビはブラビアの40インチとブルーレイレコーダーも部屋にある
残念ながらブラビアはmacの
デュアルディスプレーでしか
使っていないが
サイバーショットもF717とかフルセットで買った。今はTX1か
ビデオカメラはDVならある
今日はもう忙しいんで質問があるなら
明後日ね
メリークリスマス
500It's@名無しさん:2010/12/24(金) 21:12:41
へ て60歳超えてるって知ってた?みなさん
かかわると老害がうつるよ
501へへへ:2010/12/24(金) 21:23:21
すまぬが〜ぁ どなたか〜ぁ 赤い〜ぃ ちゃんちゃんこ〜ぉ 着せて〜ぇ くれぬかの〜ぉ ^ ^
502It's@名無しさん:2010/12/24(金) 21:25:33
ほら やっぱ60超えてるだろ
503It's@名無しさん:2010/12/24(金) 22:11:52
え?もうすぐ70ってどっかで聞いたが
504It's@名無しさん:2010/12/24(金) 22:21:18
>ソニーファンて、新参者なのは確かだが
>本当にいるのかあやしい

絶滅してもう数年経ちますけど?
505It's@名無しさん:2010/12/24(金) 22:28:10
>>504
絶滅したと思っていても探せばまだ若干数が生息していそうな希ガス。
506It's@名無しさん:2010/12/24(金) 22:32:35
>>443
iPod nanoって、日本ではこれまで二種類の層に売れていたんだと思う。
一つは、DAPは欲しいけど出せて1万円かそこら、という層。
実は日本には結構多くて、しかも彼らは基本的にフルフィーチャーを求めたがる。
もう一つは、経済的にはもっと余裕がある人たちの二台目需要。
iPhoneとかtouchにはライブラリ全部ぶち込んでいて、それは旅行とか長期出張とかに使う。
で普段使い用にヘビーローテだけを持ち歩くためにnanoを買うとかね。
5thまでのnanoはどちらの層にもマッチしていた。
でも今世代のnanoは、後者にはアピールしても前者にはピンとこないでしょ。
画面ちっちゃいし、動画再生とかいろいろ機能削られたし。

で、前者の層がDAP難民になっていたところに、唯一残っていたフルフィーチャーDAPがウォークマンだった、と。
だからウォークマンは安いのが売れるというわけ。
いいものだから売れたわけでも、ソニーだから売れたわけでもない。
単に「安くてもフルフィーチャー」路線DAPがそれしかない、というだけのこと。
507It's@名無しさん:2010/12/24(金) 22:54:02
俺もソニーが優秀だからソニー選ぶわけではないな
ソニーが好きだから選ぶ、それだけ
この何もかも拮抗した時代に
飛びぬけた技術を持つメーカーなどあるわけがない
508It's@名無しさん:2010/12/24(金) 23:30:39
>>507
開き直りがいいね。
嫉妬君に言い聞かせてあげてよ。
技術があろうがなかろうが、
買うのが真のファンだってね。
509へへへ:2010/12/24(金) 23:33:29
僕はねぇ 友達がSONYのコンポ買ったから見に来いと言われ、見に行った時から一目惚れ ^ ^
それからは、目に付いたいいもの全てがSONYのロゴ付だった ^ ^
で、ファンになっちゃったんだよ〜 ^ ^(て言うか、誰も見てないか…?)
510It's@名無しさん:2010/12/24(金) 23:34:17
>>509
>いたいいもの
511It's@名無しさん:2010/12/24(金) 23:38:25
te
512It's@名無しさん:2010/12/24(金) 23:48:15
>>506
そうだよなぁ
結局WMが伸びたんじゃなくて

touchはちょっと高い、音楽聞ければいい
でもnanoは使いづらそう...

よくわからないやつよりはソニーかなぁ

って感じだと思うんだけど

毎回そうだが、シェアが上がったと言っても
売り上げの話をしないのがいい証拠
Appleでないならソニーがランキングに出てくるしかないでしょうに
513It's@名無しさん:2010/12/24(金) 23:59:06
来年のウォークマンは一番安いEに8色とか投入しそうだw
Sの8種類は多すぎ。Eより全然売れてないから4〜5色に絞るかもな。
Aはディスコンかもな。残っても2色とか。あるいはAndroid化するかも。
514It's@名無しさん:2010/12/25(土) 00:41:55
ミーハーと思われたくないからiPod避けるというニヒル気取りも多い
俺はアメリカ被れだからiPodは萌えるが
515It's@名無しさん:2010/12/25(土) 01:29:51
ジョブズは盛田さんのこと尊敬してるしな。ジョブズがヲークマンを絶賛してたのは間違ってないと思う。
516It's@名無しさん:2010/12/25(土) 01:33:18
その後、MDを出す頃から著作権だの無理なスタミナだの拘って自滅したw
517It's@名無しさん:2010/12/25(土) 01:33:53
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-17843420101026

こんな噂がでるようじゃ糞ニーも終わってんな。いかに弱くなってるか分かる。

ねぇねぇGK今どんな気持ち?( ´ ▽ ` )ノ
518It's@名無しさん:2010/12/25(土) 01:35:14
糞ニーいらないからAppleに買収されちゃえよ。別にこんな企業要らないしな。
Appleに買収されればもっと良くなるよ。
519へへへ:2010/12/25(土) 03:34:26
揺るぎない気持ち ^ ^(何と言っても"SONY"ですから〜)
520It's@名無しさん:2010/12/25(土) 03:44:49
>>518
誰が好き好んでガラクタ企業を欲しがるよw
521It's@名無しさん:2010/12/25(土) 04:47:17
東南アジアでは未だにあこがれのブランドですよw
522It's@名無しさん:2010/12/25(土) 05:13:18

お前ら...ソニーに嫉妬してるんだろw
雇われるのは高学歴エリート社員だけのソニーに嫉妬してるんだろw

523へへへ:2010/12/25(土) 05:14:19
ソニーwww
524へへへ:2010/12/25(土) 05:15:11
ソニーはAppleの引き立て役ですよ^^
525It's@名無しさん:2010/12/25(土) 05:33:03
>>517
それ、株価操作のためにソニーが流した噂だろ。
526へへへ:2010/12/25(土) 05:45:14
527It's@名無しさん:2010/12/25(土) 06:50:33
ソニには、静かな死が始まっています。みなさん静かに見守ってやってください。
ソニほどの企業が死んでいく姿はなかなか見ることはできません。私たちは目撃者になれるのてす
528It's@名無しさん:2010/12/25(土) 07:12:18
ソニーの死は、恐竜の絶滅にも似てるね
529It's@名無しさん:2010/12/25(土) 07:51:36
>>517
ありえねー。有利子負債額考えるとソニー引き取る
企業なんていないぜ。2兆円超だぞ。
それに、アップルが買収するのは技術を持った企業。
コンテンツが欲しければその企業と交渉して
提供してもらうのがスタンス。

あと、伝聞でソースはないんだけど、アップルは
ラインナップの整理行うらしい。iPodラインは
Shuffleはnanoに吸収、Touch,Classic,nanoの3シリーズに
絞るって聞いた。話4分の1くらいに聞いといて。
530It's@名無しさん:2010/12/25(土) 08:04:12
http://www.digitimes.com/news/a20101223PD219.html
Logitech has reportedly halted shipments of its Revue Google TV boxes through
January while waiting for Google to update its software on the poorly selling units.
ロジテックはグーグルTVの販売を停止した。売れ行き不振のため。

ソニーのも時間の問題だな。Google自体が仕切り直ししたいみたいだし。
4大ネットワークが配信拒否しているのも痛いしな。
531It's@名無しさん:2010/12/25(土) 09:06:45
>>522
ソニー板のリストラスレみてると今はどうやって逃げ出すか、
他に仕事も見つからないし、退職金割増早くやってくれ、的な空気蔓延だけどw
532へへへ:2010/12/25(土) 12:23:35
>>523 >>524 >>526 廊下に立ってなさい
アンチよぅ 僕を装う行為は「自分は卑怯者だ」と言ってる様なものだぜ ^ ^(僕は逃げないから偽らないけどね〜)
だめだね〜 男じゃね〜な ^ ^(でも安心した処も有るよ 僕の方が格上だと 君が確信させてくれたよ〜)
533It's@名無しさん:2010/12/25(土) 12:47:39
Mossberg’s Best and Worst Products of 2010
http://mossblog.allthingsd.com/20101224/best-and-worst-products-of-2010/

1位;iPad, 1.0のプロダクトなのに競合より常に先に行っている。
3位;iPhone 4

ワースト2位;Google TV
インターネットとテレビの統合に成功している会社は無い。
おたく向けの製品で一般消費者にはユーザーインターフェイスが混乱してキーボードの操作がトロく受け入れられない。
534It's@名無しさん:2010/12/25(土) 12:52:20
PS3テレビにつないどけばグーグルTVなんかいらんな。チンコンはゴミだけど(笑)
535It's@名無しさん:2010/12/25(土) 12:54:09
>>533
GoogleTVは方向性はいいていうか必然なんだけど、Googleとテレビ局のビジネスモデルが両方とも広告収入
だからうまく行くはずが無い。金に貪欲なGoogleがテレビ局とのイーブンの話に乗るとも思えないし
536へへへ:2010/12/25(土) 13:07:36
電子書籍にしてもそうだし、最初は「出る杭は打たれる」方式の世の中だからね ^ ^
しかし、いずれだんだんその価値が理解されてやがて王道を歩き始めるものです ^ ^
人が価値を理解出来ればそれは肯定されてしまうのです ^ ^(変な話しですが…)
一歩先に行くグーグルとソニー ^ ^(一般ユーザーには十歩先なのかも知れませんね〜)
537It's@名無しさん:2010/12/25(土) 13:22:15
↑頭悪杉
538It's@名無しさん:2010/12/25(土) 13:38:45
>>536
お前、学校でもバイト先でも話が合わないか、通じないだろw
539へへへ:2010/12/25(土) 13:41:03
ソニーはダメだなぁ
540へへへ:2010/12/25(土) 13:43:30
え!?僕が本物だよ?^^へへへ^^
成りすましはやめてね^^
541へへへ:2010/12/25(土) 13:47:42
>>536
>電子書籍にしてもそうだし、最初は「出る杭は打たれる」方式の世の中だからね ^ ^
>しかし、いずれだんだんその価値が理解されてやがて王道を歩き始めるものです ^ ^
>人が価値を理解出来ればそれは肯定されてしまうのです ^ ^(変な話しですが…)
>一歩先に行くグーグルとソニー ^ ^(一般ユーザーには十歩先なのかも知れませんね〜)

多分通用しないと思うよ^^
糞にーは前にも同じ失敗をしてるしね^^
(てか糞にー製品を選ぶ必要性ってなんですか?)
542It's@名無しさん:2010/12/25(土) 13:47:43
>>540
うそつけ いつもどうりのアホ丸出し
543へへへ:2010/12/25(土) 13:49:07

Appleってどこの会社?^^
ソニーが世界を救うんだよ^^
君たちも黙ってソニー製品を使いな〜^^
544It's@名無しさん:2010/12/25(土) 13:50:57
へへへ多過ぎだろw
どれが本物だしwww
545へへへ:2010/12/25(土) 13:52:01
ソニーはサムソンの子会社になって会社めいがチョニーに変わりました。
546へへへ:2010/12/25(土) 13:53:28
僕は童貞無職の三十歳です^^;
547へへへ:2010/12/25(土) 13:53:52
>>545

それはありえるね^^
東芝>>サム寸>>糞にーだもんね^^
いつしか子会社になるかもね^^
548ひひひ:2010/12/25(土) 13:57:07
糞にーオワタ\(^o^)/
549へへへ:2010/12/25(土) 14:00:05

お前ら俺が悪かった^^
今日から俺もアンチ糞にーになるよ〜^^
550It's@名無しさん:2010/12/25(土) 14:43:01
GKは、にわかソニー信者だから知識が全然
足りないのな。

アンチソニーの方がソニーに関する知識が多い。
だってソニー信者だったからな(過去形)。
俺みたいに20年来の信者だった人間も多いんだろうな。
551へへへ:2010/12/25(土) 16:02:08
この流れはWMが復活する萌芽と言えよう
来年の8月最終週の圧倒的大勝利に向かってロングテール作戦の狼煙であることは確定的に明らか^ ^
552It's@名無しさん:2010/12/25(土) 16:03:14
0点
553へへへ:2010/12/25(土) 17:29:52
うひゃ〜 へへへだらけ ^ ^(僕、負けそう…)
554へへへ:2010/12/25(土) 18:06:16
俺が本物のへへへ様だ^^(僕、勝ちそう〜)
555へへへ:2010/12/25(土) 18:36:50
>へへへ様
何か気持ちいい響きだね ^ ^(嬉しい)
556へへへ:2010/12/25(土) 18:55:27

何か気持ちいい響きだね ^ ^(嬉しい)
557へへへ:2010/12/25(土) 18:56:10
ソニーダメダメやね^^
サム寸様ぁ〜^^
558It's@名無しさん:2010/12/25(土) 18:59:39
へへへ君終了の時間だな。
他のスレにも偽物が大量に現れはじめたw
559へへへ:2010/12/25(土) 19:12:07
いまからソニーアンチになるよ〜^^
560へへへ:2010/12/25(土) 19:15:04
大婆様あれを見て〜 おお〜 王蟲の群れだ〜

こうなってはもう誰にも止められない… ^ ^(そのもの蒼き衣を纏いて金色の野に降り立つべし…)
561へへへ:2010/12/25(土) 20:07:18
いままでご迷惑おかけしました。ソニーなんかくそだろ思ってたのですがバイトなのでしかたないのです。
562へへへ:2010/12/25(土) 20:21:19
ワロタwwwwwみんなへへへwwww
願っていたパターンwwwww
563へへへ:2010/12/25(土) 20:22:59
ニュー速にもへへへで書き込んでるやつが居たぞ
564It's@名無しさん:2010/12/25(土) 22:41:02
ピットクルーアルバイトのへへへくんの連投は凄いな
まさか「鳥も付けないで」ニセモノと言うような無様な真似は…ピットクルーならやるかなw
565へへへ:2010/12/25(土) 22:59:07
これで僕もメジャーですね〜 ^ ^(まぁ、君らの様な雑魚ではなし得ない偉業ですよ〜 ニタニタニタ)
566へへへ:2010/12/25(土) 23:17:03
え!?うえのへへへ君は誰かな?^^
成りすましは辞めましょうね^^
567It's@名無しさん:2010/12/25(土) 23:40:53
あぼーんの嵐w
568へへへ:2010/12/25(土) 23:44:03
|
569It's@名無しさん:2010/12/26(日) 00:00:17
iPhone、iPodのシェア急落で、ファビョった信者がツイッターでいじけて呟いている姿が目に浮かぶクリスマス。
570へへへ:2010/12/26(日) 00:12:35
アップルの規制を受けない
アンドロイド携帯でヒャッハー
571It's@名無しさん:2010/12/26(日) 00:20:37
>>569
ヲークマン、ブラビアのシェア急落で、ファビョったGKがツイッターでいじけて呟いている姿が
蛸然と浮かぶクリスマス。
572It's@名無しさん:2010/12/26(日) 00:25:47
>>567
ウチはこんなカンジですw


559 名前:あぼ〜ん[NGName:へへへ] 投稿日:あぼ〜ん

560 名前:あぼ〜ん[NGName:へへへ] 投稿日:あぼ〜ん

561 名前:あぼ〜ん[NGName:へへへ] 投稿日:あぼ〜ん

562 名前:あぼ〜ん[NGName:へへへ] 投稿日:あぼ〜ん

563 名前:あぼ〜ん[NGName:へへへ] 投稿日:あぼ〜ん

564 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 22:41:02
ピットクルーアルバイトのへへへくんの連投は凄いな
まさか「鳥も付けないで」ニセモノと言うような無様な真似は…ピットクルーならやるかなw

565 名前:あぼ〜ん[NGName:へへへ] 投稿日:あぼ〜ん

566 名前:あぼ〜ん[NGName:へへへ] 投稿日:あぼ〜ん

567 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/12/25(土) 23:40:53
あぼーんの嵐w

568 名前:あぼ〜ん[NGName:へへへ] 投稿日:あぼ〜ん

569 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 00:00:17
iPhone、iPodのシェア急落で、ファビョった信者がツイッターでいじけて呟いている姿が目に浮かぶクリスマス。

570 名前:あぼ〜ん[NGName:へへへ] 投稿日:あぼ〜ん
573へへへ:2010/12/26(日) 00:31:55
へーそうなんだ。佐賀なんだ。
574へへへ ◆H6wikgcXIU :2010/12/26(日) 00:47:32
トリップってなに?
575へへへ ◆yBEncckFOU :2010/12/26(日) 00:50:18
みすった
576It's@名無しさん:2010/12/26(日) 02:03:52
なんかGKの連投がすごいけど、
どの発言がソニーにとって都合が悪かったんだ?
577へへへ:2010/12/26(日) 05:09:00
へへへ教でも出来たのかな〜? ^ ^(僕は教祖様?)
578へへへ:2010/12/26(日) 07:51:08

あはははは^^
メモリースティック^^
エ糞ペリアも大失敗^^

糞にーの最近のヒット商品って何かな?^^
もう潰れんじゃね?^^
579It's@名無しさん:2010/12/26(日) 08:10:40
一応日本の企業と言う事でSONYには是非頑張ってもらいたい
ただ、今のやり方ではどうにも応援のしようがない・・
580へへへ:2010/12/26(日) 08:33:42
さすがにもうへへへは出てこれないだろな
581It's@名無しさん:2010/12/26(日) 08:35:22
盛大にレス番が飛んでるんだが、
またファビョったのか?
582へへへ:2010/12/26(日) 10:04:28
トリップ付けてるのは偽物だよ^^
583へへへ:2010/12/26(日) 10:09:33
俺はニセへへへだよ〜ん
584へへへ:2010/12/26(日) 10:10:36
ニセだから^^付け忘れちゃったよ
585へへへ:2010/12/26(日) 10:13:46
誰だよおまいら^^
586へへへ:2010/12/26(日) 10:15:53
アンチってキモいな^^
587へへへ:2010/12/26(日) 10:19:57
嫉妬チーム舐めんなよ^^
588へへへ:2010/12/26(日) 10:26:59
今日もチンコン咥えてにちゃんです^^;
589It's@名無しさん:2010/12/26(日) 10:27:06
釣れますか?
590It's@名無しさん:2010/12/26(日) 11:29:27
iPodを追い抜くのに半年以上かかったわけだが
591へへへ:2010/12/26(日) 11:51:15
あはは^^
もう誰が誰だか分からないよ^^
592It's@名無しさん:2010/12/26(日) 11:58:04
バカが湧いてるくらいソニは
593へへへ:2010/12/26(日) 12:00:42
君たちは黙ってiPod、iPhoneを使いなさい^^
糞にーは耳をおかしくするよ^^
594It's@名無しさん:2010/12/26(日) 12:52:25
へへへ君はとうとうアンチになったのか。
へへへ君の負けだな。

もうどれが本物のへへへ君か分からなくなった時点でへへへ君の負けだよ。
595It's@名無しさん:2010/12/26(日) 13:04:30
へへへは嫉妬君の味わいが無いからなw
だれでもヘヘヘを演じる事が出来るって事は屁垂れだって事だよw
596へへへ:2010/12/26(日) 13:39:37
偽物に言ってりゃ世話ね〜な ^ ^(どっちが負けなんだか…)
597It's@名無しさん:2010/12/26(日) 13:41:27
ピックルもバレバレの変な手使うなあ
単なる荒らしにしかなってないのもまたすごい
598へへへ:2010/12/26(日) 14:09:55

もう...^^;
みんな成りすましはやめて^^(本当に泣きそう〜^^;)
599へへへ:2010/12/26(日) 14:49:50
チンコンアナルに突っ込み悶えていまちゅ^^;
600へへへの屁文字:2010/12/26(日) 16:52:36
ちんこんは尿道に突っ込んで使え ^ ^(祖朕が負けなんだか…)
601へへへ:2010/12/26(日) 16:53:13
俺がニセへへへだぜ
602へへへ:2010/12/26(日) 16:57:11
海老蔵てす 国から二億円もらってます^ ^
603へへへ:2010/12/26(日) 17:16:32
なかなかへへへのような空気読めない文章がかけなよ〜^ ^
604へへへ:2010/12/26(日) 17:47:13
またまた年始のキックオフ会議がやってまいりますね。
去年はオクマン終了の発表がありましたが、今年はなにがあるのかな。たのしみ^ ^
605へへへ:2010/12/26(日) 18:00:43

本当に成りすましはやめてね^^(本気で訴えるよ〜^^)
606へへへ:2010/12/26(日) 18:12:31
マジやめろよw訴えるだってよ♪───O(≧∇≦)O────♪
607It's@名無しさん:2010/12/26(日) 19:21:20
あぼーんの連投数が、いつもの倍にw
何があったw
608へへへ:2010/12/26(日) 23:57:57

★祝★へへへ君敗北^^
609へへへ:2010/12/27(月) 00:07:37
嫉妬チームが圧倒的大勝利なのは確定的に明らか^^
610へへへ@名無しさん:2010/12/27(月) 00:14:06
不毛である事だけは確か^^(うぐぅ〜)
611へへへ:2010/12/27(月) 00:50:29
今後の書き込みはMacから^^(信頼の林檎マーク入り〜)
ケータイはアイフォンにします^^(これでモテモテの仲間入り〜)
612へへへ:2010/12/27(月) 02:44:59
バイオとエクスペリア買えよ^^
613へへへ:2010/12/27(月) 07:42:55
うpはしないYO〜^^(ごめんね〜)
614It's@名無しさん:2010/12/27(月) 08:01:29
>>590
レースが終わって帰り支度してる奴の横を全速力で駆け抜けたって、
追い抜いた事にはならない。
615It's@名無しさん:2010/12/27(月) 08:04:13
それも日本市場限定、かつ週販or月販の数字だものなw
それでも年間通して52週ずっと負けっ放しだったことを考えると、少しは成長したのかな?
616へへへ:2010/12/27(月) 10:49:53
バイオとウォークマンは持っていません。
ソニー製品で持っているのはブラウン管のテレビだけです^^;
617It's@名無しさん:2010/12/27(月) 11:51:15
発火するよ!

ブラウン管カラーテレビおよびモニターをお使いのお客様へ
「ご使用中止」のお願いとお詫び
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/100610/index.html
618へへへ:2010/12/27(月) 12:10:45
へへへ祭りは終わったのか それにしても残念なやつだな
619へへへ:2010/12/27(月) 12:18:41
必死…ぷッ 僕が肯定されているジャマイカ〜 ^ ^(一人勝ちでごめんね〜笑)
620へへへ:2010/12/27(月) 12:23:49
>>619
なんだまだいたのか^ ^
621It's@名無しさん:2010/12/27(月) 12:26:46
歯抜けすぎてワロタ
622へへへ:2010/12/27(月) 13:09:06
>>619
騙りはヤメテね^^;
623へへへ:2010/12/27(月) 13:33:40
おまいら誰だよ^ ^
624It's@名無しさん:2010/12/27(月) 13:42:19
>>398
>AppleもTouchは赤字で売ってるから条件は一緒ですよWWW

>>490
>なにもかもをiTunesストアの一つで管理しようとすることの分かりづらさが、
>一般人のiPod離れの原因だんだが?

これらのソースがいまだに示されていないんだが。
ピックルの皆さんよ、仕事納めにソースの提示頼むぜ。
625へへへ:2010/12/27(月) 15:36:02
ヘヘヘのハハハ
626へへへ:2010/12/27(月) 15:42:08
>Touchは赤字で売ってるから
お店で赤い字で書かれた札が付いていたな〜 ^ ^(お後が宜しい様で…?)
627へへへ:2010/12/27(月) 16:02:01
他社だと赤字になるけどアポだとならないんだな〜
メモリの世界出荷量の何パーセント買ってると思ってるんだい
628It's@名無しさん:2010/12/27(月) 16:15:02
少なくとも、ウォークマンシェア50%を越えたSONYがメモリを買っている企業ではトップだろうな。
629へへへ:2010/12/27(月) 16:26:20
>>628
売れ残ったメモステ再利用してるだけだろ
630へへへ:2010/12/27(月) 16:32:09
再利用なんか高くつくからしないよ^^(成りすましアンチってバカだな〜)
631It's@名無しさん:2010/12/27(月) 16:37:15
>>628
阿呆晒しage
せっかく国内の話だけにしていたのに、セカイセカイ持ち出すぞ。
632It's@名無しさん:2010/12/27(月) 16:37:17
>売れ残ったメモステ再利用してるだけだろ

バカすぎる。
メモリの制作過程とか全然理解してないだろWWW
再生紙みたいな再利用出来ると思ってる?
これだからゆとり世代はWって馬鹿にされるんだよ。
633へへへ:2010/12/27(月) 16:42:01
>>632
まあ 落ち着け
メモステ敗退くやしいのはわかるけどさ
634It's@名無しさん:2010/12/27(月) 16:42:54
あ、大文字Wの人来た。晒しage
はやく「は?」って言ってよw
635へへへ:2010/12/27(月) 16:44:42
FeliCa敗退も時間の問題だぜ〜
636It's@名無しさん:2010/12/27(月) 16:47:46
さらにあぼ〜んの人が来ます
637へへへ:2010/12/27(月) 17:19:21
アンチくんは"悔しまぎれ"にへへへの名前を使う卑しい生き物になりましたとさ… ^ ^(へへへ、無視できぬ存在に… 照れるよ)
638へへへ:2010/12/27(月) 17:31:01
アンチじゃないよ〜
639へへへ:2010/12/27(月) 17:34:15
実は、67歳なんだ俺
640へへへ:2010/12/27(月) 17:37:32
>>634 馬鹿だね〜 は? と使われた人は死ぬ程恥ずかしい過ちをおかしていると言うことだぞ! ^ ^(完全に逝っちゃった?)

>>639は67歳 メモメモ ^ ^(使わせてもらうよ〜)
641へへへ:2010/12/27(月) 17:40:34
>>640
どうぞ〜
642元祖へへへ:2010/12/27(月) 17:45:54
はじめまして よろしく
643へへへ:2010/12/27(月) 18:11:24
ハァハァチンコン握ってると興奮するよ〜う
644元祖へへへ:2010/12/27(月) 18:16:42
>>643
へへへ ってばかだな〜
645It's@名無しさん:2010/12/27(月) 18:19:03
>>628

430 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2010/12/23(木) 23:05:12

国内ではこんな感じなんだけどな。
10~12月は各社がAndroid端末を出してきたからどうなるかわからんけど。

国内の7〜9月携帯電話シェア、アップルがはじめてトップ5に
http://www.zaikei.co.jp/article/20101213/63924.html

「iPhone 4」の出荷台数が100万台を超えスマートフォン需要をけん引した。
好調なiPhoneを出荷するアップルはシェア12.2%で第5位となり、
国内市場で初めてトップ5に入った。

ちなみに海外では↓
http://wiredvision.jp/news/201011/2010110120.html
Apple社、RIMを抜いて4位に。ソニエリ脱落

米IDC社の『Worldwide Quarterly Mobile Phone Tracker』によると、
米Apple社は、『Blackberry』の加Research in Motion(RIM)社を抜いて4位になり、
英Sony Ericsson社をトップ5からたたき出した。 Sony Ericsson社がトップ5から転落するのは、
IDC社が2004年にこの調査を始めて以来、初めてのことだ。

スマートフォンだけで抜いちゃいました。海外の話なのでsageるよ
646It's@名無しさん:2010/12/27(月) 18:28:55
そりゃメモリの消費量じゃアップルに適うかよ。
iPadやMacBookAirとかも記憶媒体が全部フラッシュなんだぜ。
それよりはやく>>624のソース誰かアップしろよ。根拠あって書き込んだんだろ?

>>398
>AppleもTouchは赤字で売ってるから条件は一緒ですよWWW

>>490
>なにもかもをiTunesストアの一つで管理しようとすることの分かりづらさが、
>一般人のiPod離れの原因だんだが?
647元祖へへへ:2010/12/27(月) 18:36:39
>なにもかもをiTunesストアの一つで管理しようとすること

最近プレス発表でソニも分散してるサービス統合していくて言ってたじゃん。
確かに全部合わせればiTunesもどきにはなるけど、そう簡単にはいかないよ
648It's@名無しさん:2010/12/27(月) 19:25:17
VAIOを購入するとまず最初にOSのクリーンインストールとドライバのインストールを
したもんだ。

糞ニックステージよさようなら、ようこそwinamp
ちなみに当時のソニーの糞ソフト群は下請けに作らせてる現金巻き上げソフトだったよ

win乞食だった俺乙
649本家へへへ:2010/12/27(月) 22:35:02
まねするなYO〜^ ^(パクリは○ニーだけにしなYO〜)
650亜流へへへ:2010/12/27(月) 22:41:21
ソニて本当に大丈夫?コンシューマ部門でまともなのはデジカメだけだろ
651真へへへ:2010/12/27(月) 22:46:45
偽者の工作がひどいな^^
652元祖へへへ:2010/12/27(月) 22:54:27
>>651
真とか青いな 元祖にはかなうまいて
653宗家へへへ:2010/12/27(月) 23:05:28
最近マネがひどいな〜^ ^(通報するぞ ()笑)
654元祖へへへ:2010/12/27(月) 23:09:57
>>653
お前に宗家をなのる資格を与えた覚えは無い
修行して出直せ
655本店へへへ:2010/12/27(月) 23:12:09
なんかおもしろいけど、ソニ自体はどうなの
切り売り課とか作っちゃって大丈夫?
656へへへ:2010/12/27(月) 23:14:48
>>654
権利金払いなよ〜^ ^(分割可)
657本社へへへ:2010/12/27(月) 23:16:44
>>656
おもしろくないやつは、去れ
658へへへ.co.jp:2010/12/27(月) 23:21:51
やれやれ…
659へへへ:2010/12/27(月) 23:25:16
お! 我がへへへ軍団 ^ ^(栄光あれ!)
660新へへへ:2010/12/27(月) 23:27:24
>>656
つまらん、市ね
661へへへ:2010/12/27(月) 23:29:59
ソニ製洗濯機を見たことあるんだけど 気のせいかな
662初代へへへ:2010/12/27(月) 23:33:04
わけわかんない^ ^(大量発生w)
663市川へへへ:2010/12/27(月) 23:38:42
すいません 示談します だって怖いんだもん
664It's@名無しさん:2010/12/27(月) 23:42:15
嫉妬豚、そんなに>>624を流したいのかw
665へへへ本舗:2010/12/27(月) 23:43:04
みんな起源主張するなよ〜^ ^(へへへ)
666It's@名無しさん:2010/12/27(月) 23:46:49
>>663
あの弁護士、示談しないことを条件に受けたんだろ
どんな言い訳するんだろ
667渋谷へへへ :2010/12/27(月) 23:49:07
どれだけソニーの自作が酷いかって言うと
googleで「vaio z 発火」で検索すると明らかに素人が作成したものではない
工作員ページがTOPになるところかな。

http://kunkoku.livedoor.biz/archives/51491506.html
668It's@名無しさん:2010/12/27(月) 23:52:54
>>667
これは、醜い
669へへへ:2010/12/27(月) 23:55:04
今回ソニでは海老蔵をCM起用することになりました。
今回の暴力事件の事実歪曲とオクマンの販売実績歪曲が非常にマッチすると考えま。
670It's@名無しさん:2010/12/27(月) 23:56:04
へへへ祭りも終了かな…
671ブロントへへへ:2010/12/28(火) 00:01:35
想像を絶する悲しみがへへへを襲った
おまえらのあまりの粘着ぶりにおれの怒りが有頂天になった
仏の顔を三度までという名セリフを知らないのかよ
このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが・・
672へへへseed:2010/12/28(火) 00:03:56
kutaの失敗はあまりにも大き過ぎた
673へへへseed:2010/12/28(火) 00:09:38
>>670
へが居座る限り続くよ。もともとこのスレは、半年で追い抜くと言い放った
あほ経営陣を擁護するGKとアンチのののしり合いのバランスがおもしろかった。
ところがへのおもしろくもない書き込みで台無しになってしまった。
へはくだらないだけでおもしろくもないから頼むからここから去ってくれ
674It's@名無しさん:2010/12/28(火) 00:10:41
レス番が15連続で飛んでいて噴いたw
675It's@名無しさん:2010/12/28(火) 00:14:49
へへへ程成りすまししやすいものはないな
676元祖へへへ:2010/12/28(火) 00:30:26
何たって中身が無いですからwww 〜^ ^(通報するぞ ()笑)
677へけけ:2010/12/28(火) 00:30:48
そんなことはないよ〜^ ^(笑)

以下へへへ用テンプレ
「よ〜^ ^(へへへ)」
678屁屁屁:2010/12/28(火) 00:35:42
中身がないとは失礼な^^;
あれでもオッサンが必死に考えたキャラなんだぞ^^
679ぶべべ:2010/12/28(火) 01:00:09
つまらないヤツだからしょうがないよ。みんなでなりすましても何かイマイチ
680へへへ本舗:2010/12/28(火) 01:10:45
私は68歳。趣味はマッカー悼め。

マック? 何それ! 食べれるの? 「コレステロール多いよ〜^ ^(へへへ)」
681ボボ:2010/12/28(火) 01:16:22
>>680
本家くらいつまらないですね(^^;;
682It's@名無しさん:2010/12/28(火) 01:39:58
嫉妬君はクビになったのかな?
ぎゃっはーの梅夫は病室に逆戻りだろう。
ヘヘヘは不要人(いらんじん)。国境に送れるような素晴らしいカキコしろよなwww
683It's@名無しさん:2010/12/28(火) 01:44:38
へへへはとにかくつまらない。
嫉妬君のような真性さ、狂気さがない。
ただの揚げ足取りだもの。
684ネオへへへ:2010/12/28(火) 01:51:50
>>682
チワワはアビトカンにクラスチェンジしてマク板にいるよ^ ^(へへへ)
685It's@名無しさん:2010/12/28(火) 02:11:45
もう現実が見えちゃって、キャラに陶酔できなくなったのかもね
686It's@名無しさん:2010/12/28(火) 05:07:45
今年はSONY流イノヴェーションが大きく花開いた一年だったと言えるのではないかな。
687It's@名無しさん:2010/12/28(火) 07:06:10
椿の花ですね、判りますwww
688It's@名無しさん:2010/12/28(火) 07:09:20
>>686
だね。IPOD完全撃破できたし、IPHONEとAPPLETV撃破の下地もつくれた。
689元祖へへへ:2010/12/28(火) 07:28:01
↑ ばかす
690It's@名無しさん:2010/12/28(火) 08:22:34
▽ソニー、「プレステ携帯」来春にも まず欧米で(朝日)
691It's@名無しさん:2010/12/28(火) 08:23:07
692It's@名無しさん:2010/12/28(火) 09:11:14
あぼ〜んさんおはよう。
693It's@名無しさん:2010/12/28(火) 09:20:06
アンチさんおはよう^^
694ネオへへへ:2010/12/28(火) 09:31:50
律儀にあいさつ返すアンチさんカッコイイ^ ^(へへへ)
695It's@名無しさん:2010/12/28(火) 10:36:29
ところでプレステフォンのゲームってどうやって"刺す"の?
まさかGoみたいに買い直し?
それとも"プレステ"だからCDが刺さる?
まさか新規のプラットフォームじゃないよね?
696It's@名無しさん:2010/12/28(火) 11:14:24
Goの仲間だろ。
万が一新メディアでも採用したら狂ってるとしか
697元祖へへへ:2010/12/28(火) 11:55:13
元祖です おはよ
698元祖へへへ:2010/12/28(火) 12:34:20
プレステホンてどこらへんの層に売り込むんだろ
いまいちどんなやつが買うのかイメージできん
699It's@名無しさん:2010/12/28(火) 13:16:31
>>696
じゃあ全部ゲーム、買い直し?
それでPSP持ってる人がハード買い直ししてくれると?
モンハンで刈りの真っ最中に電話やメールで強制中断したらキレる人、いそうなんだけどw
700へへへ:2010/12/28(火) 13:21:42
師走にしては暇人が多すぎか…^ ^(年賀状は?大掃除は?することが無いのか…)
701It's@名無しさん:2010/12/28(火) 13:34:48
>>686
>>688
晒しage
せめてOtherから抜け出してから言えよw
702It's@名無しさん:2010/12/28(火) 13:36:16
あぼーん大杉だろw
703ネオへへへ:2010/12/28(火) 13:56:24
>>700
名前かたるのやめてね
704本家へへへ:2010/12/28(火) 15:21:50
(゚Д゚)ゴルァ!!
705へへへ:2010/12/28(火) 15:32:39
偽物が沢山^^(本物は今日か)
706It's@名無しさん:2010/12/28(火) 16:23:25
Appleそのものが、そもそも英Apple社の偽物だからなWWWW
707It's@名無しさん:2010/12/28(火) 16:27:58
今日のBCNランキングを見ると、
どう考えても完全に追いつき、そして追い越したとしか
思わざるを得ない。
708It's@名無しさん:2010/12/28(火) 16:53:18
>>707
ついに上位シリーズワゴンでtouch落とされたかと思ったが
やはり低価格の畦道はこの程度だった
709元祖へへへ:2010/12/28(火) 17:24:21
>>705
ニセもんのくせしてえらそうにいうなよ
710It's@名無しさん:2010/12/28(火) 18:20:35
Touchの強さに感服した。
ところで

>>398
>AppleもTouchは赤字で売ってるから条件は一緒ですよWWW

>>490
>なにもかもをiTunesストアの一つで管理しようとすることの分かりづらさが、
>一般人のiPod離れの原因だんだが?

ソースマダー?
711ネオへへへ:2010/12/28(火) 18:48:22
は?
工作員の妄想だからソースなんか出せるわけ無いじゃん^^(へへへ)
712It's@名無しさん:2010/12/28(火) 18:51:40
こりゃ12月もソニーの勝利だな。よくがんばった!
ソニー ウォークマン S ライトピンク NW-S754K(PI) 市場推定価格:16,800円

http://kakaku.com/item/K0000151624/pricehistory/
ケーズデンキ \15,000
Joshin    \14,500
Amazon.co.jp \14,074
イケデン   \14,077

2000円以上も値引いたメーカー小売りの努力は認めてやるべき。
713It's@名無しさん:2010/12/28(火) 19:30:49
あの大前研一さんはアップルはアンドロイドに負けるって予測してるよ。
ttp://www.news-postseven.com/archives/20101228_9051.html
アップルは勘違いしてるってさ。
つまり、今はiPod Touchがランキング上位にいるけど、
将来アンドロイドを採用したウォークマンが出たら、
この牙城はあっという間に崩れるってこと。
来年の早い時期にはそういうことが起きるのかもしれませんね。
714It's@名無しさん:2010/12/28(火) 19:37:21
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/61/index5.html

ゲームでは一応大前氏の予測は当たった、でいいのかな?
その記事も当たるといいね。ただ勝者はソニーになることはありえないと思うが。
715It's@名無しさん:2010/12/28(火) 20:05:34
>>712
値段別の統計wでは十分活用してますから
716It's@名無しさん:2010/12/28(火) 20:30:47
>>713
んー
Androidのせて5k\ならiPod死亡だろうな
新シリーズとして出して2,3万なら笑い物だな
717It's@名無しさん:2010/12/28(火) 20:40:19
>>712
出血どころか失血死を覚悟した、ということか。
718It's@名無しさん:2010/12/28(火) 20:45:02
既にTouchモドキ出してなかった? すぐに消えたけど。
あれはただ画面がでかかっただけかな。Touchみたいにアプリも
使えるような作りではなかった気がする。
Creativeはもう出してるしSamsungも来年早々出すし、早くしないと
またその他に埋もれちまうぞ。
719It's@名無しさん:2010/12/28(火) 20:54:55
へへへ君と大文字草生やし君はPS3スレに行っちゃったから
こっち来てないね。煽るなら全方位でやれよ。
720It's@名無しさん:2010/12/28(火) 21:01:21
大前はインチキコンサルだからw
ヤマハもそうだが、バブル期に奴が多角化経営だの財テクだのと助言して、それに従ったおかげでおかしくなった会社は少なくない。
で自分の責任が追及されそうになったら逃げ足速く「平成維新の会」とかいうのを立ち上げて矛先をかわした。
でそれも不発に終わると今度は「世界市民ケン」(笑)だもんw
こんなインチキ野郎を信じる方がおかしい。
721元祖へへへ:2010/12/28(火) 21:06:08
今注目を集めたいなら絶好調のアポを叩く記事。
大前も落ちぶれたな
722It's@名無しさん:2010/12/28(火) 21:16:25
大前と池田の話は半分くらいに聞いておいたほうがいい。
基本後だしジャンケンで仮説立てて外すからな。
あとへへへじゃない人はへへへ付けないでくれよ。
普通の書き込みまでアボンされちまう。
723へへへ:2010/12/28(火) 21:35:02
>>712
だよね〜^^
売れない商品は値下げするしかないもんね〜(糞にー涙目^^)
724It's@名無しさん:2010/12/28(火) 21:40:29
Apple、1-3月期の『iPhone』出荷目標を上方修正
http://www.excite.co.jp/News/mobile/20101228/Jic_20101228_006.html
AppleのiPhoneとGoogleのAndroidフォンは、主にNokiaとRIMのシェアを奪う形で市場を
拡大し続けている。
725へへへ:2010/12/28(火) 21:42:57
>>724

少なくともRIMのBlackBerryとノキアのSymbianの時代はとうに終わりを迎えたと言う事だな。
726へへへ:2010/12/28(火) 21:46:13
ぴったしかんかーん

これからはXperia Playの時代っすな^^
727元祖へへへ:2010/12/28(火) 21:49:27
>>725
SymbianのN82、明らかにiPhone以上だというのに。つらいね
728It's@名無しさん:2010/12/28(火) 21:50:54
>>724
こっちも重要じゃないかな?

>最新目標では CDMA 対応版を500万ないし600万台程度出荷する見通しだと
>伝えている。このことは、Apple が移動体通信事業者 Verizon Wireless
>向けの iPhone を近く正式発表する可能性を示唆しているように思われる。

ついに来るCDMA iPhone。アメリカでのAT&T独占の終焉ですよ。

BlackBerryはともかく、Symbianは財団が危篤状態なんでマジで
プラットフォームの危機に瀕しているよ。
729It's@名無しさん:2010/12/28(火) 22:03:35
BCNランキング 集計期間:2010年12月20日〜12月26日

1位(前週1位)アップル iPod touch 32GB MC544J/A
2位(前週2位)アップル iPod touch 8GB MC540J/A
3位(前週3位)アップル iPod nano 8GB ピンク MC692J/A
4位(前週4位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ライトピンク NW-S754K(PI)
5位(前週6位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ブルー NW-S754K(L)
6位(前週9位)ソニー ウォークマン Eシリーズ ピンク NW-E052(P)
7位(前週7位)ソニー ウォークマン Eシリーズ ピンク NW-E052K(P)
8位(前週8位)アップル iPod nano 8GB ブルー MC689J/A
9位(前週5位)アップル iPod touch 64GB MC547J/A
10位(前週10位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ブルー NW-S754(L)

そういえば嫉妬君ってVAIOが週アスのノートPC販売ランキングの下位に4機種くらい
ランクインしていたときに鬼の首を獲ったかのようにはしゃいでいたことがあったな
730It's@名無しさん:2010/12/28(火) 22:13:54
池田信夫はもはやヲチ対象としてしか見てないけど、
大前研一もやっぱり同等なのかw
モチベーション3.0読んでみたいけどこいつが関わると改悪されてそうで手が出せないんだよなぁ。
731It's@名無しさん:2010/12/28(火) 22:37:48
>>729
1位から10位まで、恐らく僅差でしかないだろうから、ウォークマンがシェアトップである可能性が出てきた。
732It's@名無しさん:2010/12/28(火) 22:59:43
ウォークマンコーナーで年末
売り尽くしって一生懸命にハッピ着てやってたぞ
揺り戻しがたいへんそうだな
733It's@名無しさん:2010/12/28(火) 23:19:59
特売でもしないとヲクマンの売上げに振幅は生まれないもんね
鬱袋遺棄も合わせると揺り戻しは凄そうだねw
734It's@名無しさん:2010/12/28(火) 23:21:44
ブラビアも安く売って台数稼いで「売れてるよ〜」って吹聴してたけど
大丈夫なのかソニー、お先真っ暗だぞ
735It's@名無しさん:2010/12/28(火) 23:27:05
安く売るってのは簡単なことじゃないよ。
製造工程を徐々に最適化して無駄を省いた結果として安く提供できるようになる。
そうなったときに、価格を維持して利幅を取るか、
そのぶん安く提供して台数を稼ぐかはメーカーの戦略による。
ウォークマンの場合は実際にシェアを広げているわけだから、
正しい攻め方をしていると考えるのが自然だ。
736It's@名無しさん:2010/12/28(火) 23:35:07
>>735
販売店に泣きついてリベートを増やして安い機種だけ一時的にシェア稼いで、それで最後は勝利できるの?
737It's@名無しさん:2010/12/28(火) 23:40:04
本来利幅が薄い低価格機種でもリベートを増やせるってことは
それだけコストダウンのための工夫が行われてるってことだと思う。
原資の無いリベートはあり得ないよね。
安く売れるのは技術力の指標と理解しなくては。
738It's@名無しさん:2010/12/28(火) 23:41:03
そういえばちょっと前まで得意気に「おもてなしの心」って言ってたけど
最近言わなくなったな、あれ無駄だったのか
739It's@名無しさん:2010/12/28(火) 23:43:40
省いたのが本当に「無駄」ならいいんだけどな。
ソニーの技術力(笑)とか言ってても決算が語ってるわけで。
740It's@名無しさん:2010/12/28(火) 23:58:27
大前はオワコン
741It's@名無しさん:2010/12/29(水) 00:16:19
世界で売れている数と
日本でしか売れていない数
生産数が全然違うと思う
材料でも発注数が違うから単価に差が出る
組立のFoxconnとか労働問題あるくらいだから、安そうだし
同じ値段で売っても分が悪い
これで技術力でカバー出来るならすごいメーカーだ
742It's@名無しさん:2010/12/29(水) 00:27:58
>>736
その後がどうにも広がらないのがソニーなんだよね。
せいぜいTSUTAYAが賑わう程度。
743It's@名無しさん:2010/12/29(水) 00:28:22
どこかでデジャブを感じると思ったらDSに対するPSPと同じ図式なんだね。

全世界で売れているDSと日本以外では死に体のPSP
全世界で売れているiPodと日本以外では完全にothers扱いのWalkman

日本で売れていれば勝ち、という単細胞思考は韓国メーカーと同じだな。iriverとかCOWONとかの。
かの国は著作権遵守という概念がなくiTunesですら制限だらけと言って文句たらたらだそうで、
確かiPodのシェアは5%もなかったんじゃなかったかな。
744へへへ:2010/12/29(水) 00:34:57
ソニーのライバルがそれ程多いとはな〜 ^ ^(ビックリ!)
単品勝負のメーカーとは格が違うな〜ソニーは! ^ ^(凄いぜ〜!)
745It's@名無しさん:2010/12/29(水) 00:40:13
安さに釣られてでも、実際に購入して使った人が「次も…」って
安くない方のウォークマンを検討してくれれば次に繋がるんだろうけど、
「ウォークマンを買ったのは、安いから」だったら、これ大変なことになりますよ。
746It's@名無しさん:2010/12/29(水) 00:46:41
まあ、大抵間違えて買っただから次には繋がらないね
747It's@名無しさん:2010/12/29(水) 00:48:48
リベートを増やさんでも、
お店の店員が無理に押し付けなくても、
販売額が生産コストを大幅に上回って安売りの余地があるにもかかわらず
iPodはほぼ値下げ無しに売れ続けている

必死こいて安くしてやっとローエンド機種が4,5位に入るのとはレベルが違う
touchと違って売り切りだから余裕があるどころか平気で赤じゃないのか?

それと、この状況がいつまで続くかだね
まさか線香花火で粋がってただけで終わりなわけないよね?
この音はウォークマンで... とかダイイングメッセージにしか聞こえないぞ
748It's@名無しさん:2010/12/29(水) 01:07:29
ソニーのお偉いさんが年末はシェアを取るって息巻いてたからな。
達成できなければ逆に笑い者になるから必死なんだよ。
リベートや価格を安くする戦略をとっていたらソニーにとってまずい。
元に戻せなくなるから。その価格で売り続けるしかなくなる。
薄利多売できるならアリだけどね。
749It's@名無しさん:2010/12/29(水) 03:19:19
343 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2010/12/29(水) 01:41:04 ID: IIOky2lf0
■■■■ 2010 ■■■■

ワーストバイ★スマートフォン

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0LahAww.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj76hAww.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYttamAww.jpg
750It's@名無しさん:2010/12/29(水) 06:25:48
週刊アスキーの論調とえらく隔たりがあるな。
週アスでは今年一番はXperiaだった。
スマートフォンの普及に貢献したことが評価されてのことだ。
iPhoneが出た時はスマートフォンの普及に貢献出来ていなかったという事実が浮き彫りになった。
751It's@名無しさん:2010/12/29(水) 06:39:56
>>746
同意。「やっぱ安物は安物だったな、次はiPodにしよう」が正しい図式だと思われ。
752It's@名無しさん:2010/12/29(水) 06:51:49
>>750
週刊誌だからこそ、一過性の軽率な記事を書きやすいよね
ソニー様毎度ありがとうございます、てところかね()笑
753It's@名無しさん:2010/12/29(水) 07:26:26
>>750
15点
754It's@名無しさん:2010/12/29(水) 08:34:07
「Appleが勝つ!」って記事書いても「何を当たり前のことを」で終わるが、
「Appleは負ける!」と書けばとりあえず注目だけは集められるものな。
週刊誌なんてその手の記事ばっかり。で外れても何の責任も取らない。
755It's@名無しさん:2010/12/29(水) 08:39:16
iPod touchなんか与えてインターネッツに溺れ、おまぃらみたいな連中と接触する位なら、可愛い我が娘には、敢えてウヲークマンを課す事にした。ゆるしてくれ。だがこれも父の愛ゆえだ。
756It's@名無しさん:2010/12/29(水) 09:10:15
>>755
早まるな!将来「よくもウヲークマンなんてゴミを買い与えてくれたな」と逆恨みされる事請け合いだぞ!iPod nanoが間違いないハズ。
757It's@名無しさん:2010/12/29(水) 09:57:16
ところが世間一般ではゴミと思う人々がいない
アンチソニーの思惑通りには行ってくれない
758It's@名無しさん:2010/12/29(水) 10:06:56
嫉妬豚、PSWの話はもういいよ
759It's@名無しさん:2010/12/29(水) 10:21:19
>>755
すると可愛い娘には携帯は厳禁だな
箱入り娘
760It's@名無しさん:2010/12/29(水) 10:57:19
電車に乗ってると意外に小学生くらいの子がTouch持っていたりする。驚くよ。
音楽プレーヤーにしては高すぎるし、通話できるわけでもないし。
大人げない俺はつい生意気な、と思ってしまうんだ。親はどういうつもりで
買い与えたんだ?
761It's@名無しさん:2010/12/29(水) 11:01:58
大人気無いヤシ
762It's@名無しさん:2010/12/29(水) 11:04:49
>>760
甥っ子五歳がiPod touch持ってるよ。家に来た時WiFiの番号たずねられて驚いた。
ゲーム格安だから、親はDSよりtouchで遊んでくれた方が助かるだろうなw
763It's@名無しさん:2010/12/29(水) 11:12:16
>>761 悪かったな。大人げなくて。
   こちとら一番安いTouch買うのに2日働かなきゃならんのさ。
   話変わるけど、アメリカで誘拐されそうになった小学生の女の子が
   Touch耳に当てて「通報します」て言って誘拐犯撃退した話題が
   あったな。なぜかゲームハード業界板にスレ立ってた。
764It's@名無しさん:2010/12/29(水) 12:43:42
pcはマクロソフトの下請けw
テレビはサムスンとグーグルの下請けw
スマートフォンはグーグルの下請けw
ソニーの社員は悲しくないの?それとも
世界のソニーだとまだ思ってるの?w
765名無しのGON:2010/12/29(水) 12:53:46
子供がiPod持つの流行ってるのかね?
姉が小5の姪にshuffleあげるからって、iTunesの設定させられたよ。
で、旦那に使い方を伝授させられた。
今まで俺がiTunesおもしろいから入れないかって言っても頑に拒んでいたのに、驚いたよ。
766It's@名無しさん:2010/12/29(水) 12:58:55
>>764
PS3とPSPがある!

というのは置いといて、下請け=みじめってのは違うと思うぞ。CMOSセンサーとか大事だし。
ただ大好きなテレビCM打つ意味はあまり無くなって来るが。
767It's@名無しさん:2010/12/29(水) 14:07:31
替えがきかない下請けは存在価値があるけど、
ソニーがやってるのは替えがきく下請けだから惨め。
768It's@名無しさん:2010/12/29(水) 14:29:40
>米アップル、アプリからの個人情報流出でユーザーが提訴
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-18822520101228

こりゃ酷い。
Appleの作る物は見た目だけのガラクタばっかりだな。
長くつき合って初めて分かる日本製品の良さ。
やっぱりXperiaにして正解だったわ。
769It's@名無しさん:2010/12/29(水) 14:41:36
Xperiaは日本製品じゃないし。
ソニエリも日本の会社じゃないし端末も日本で作ってない。
770It's@名無しさん:2010/12/29(水) 14:43:30
は?
そんなこと言ったらAppleの製品だってアメリカ製品じゃないし、アメリカで作ってないよ?
ばかなのしぬの?
771It's@名無しさん:2010/12/29(水) 14:45:02
脊髄反射乙w
772It's@名無しさん:2010/12/29(水) 14:55:43
>>769のほうが脊髄反射だろWM
773元祖へへへ:2010/12/29(水) 15:13:12
>>770
2行目と三行目の間に改行をいれると あら不思議 バカっぽく見えない
774It's@名無しさん:2010/12/29(水) 16:44:16
>>750
>週刊アスキーの論調とえらく隔たりがあるな。
>週アスでは今年一番はXperiaだった。
>スマートフォンの普及に貢献したことが評価されてのことだ。
>iPhoneが出た時はスマートフォンの普及に貢献出来ていなかったという事実が浮き彫りになった。

現実は↓
>2010年 ASCII.jp編集部員のお買い物を振り返る
http://ascii.jp/elem/000/000/579/579732/
>iPhone 4だらけになった編集部
775へへへ:2010/12/29(水) 16:48:38
おまいらAppleとSONYを比較するなんてAppleに失礼だろ。Appleは兆単位で売り上げてんのにSONYはいくらだよwww

時価総額を見たってどう考えたってAppleの方が上の企業。GKはまずSONYが成果を出してから発狂しなさい^^
あれ?GK顔真っ赤!?wwww
まぁ仕方ないよねwwww
てか最近のSONYのヒット商品ってなんなわけ!?まさかエ糞ペリアとか言わないよね!?wwwwwm
776へへへ:2010/12/29(水) 16:50:13
>>763

ずいぶん安月給なんだね^^(Gizmodoで取り上げられたからだと思うよ〜)
777へへへ:2010/12/29(水) 16:54:56
>>770

いや、そういう事を言ってるんじゃないんだと思うよ^^
ソニエリはソニーとエリクソンの合併企業って事を言いたいんじゃないかな?^^;(あれ?違うかな〜?)

ソニーエリクソンはSONYは日本の企業でエリクソンはスウェーデンの企業だけどなぜかイギリスの企業なんだよ^^

もしかしてこんな事にも知らなかったのかな?^^もし知らなかったならこの板から早急にたちのいた方がいいよw
君はこんなにもハイレベルな会話についてこられないだろう^^
778へへへ:2010/12/29(水) 16:56:40
>>777
正論だな、770は今ごろ泣いてるよ
779へへへ:2010/12/29(水) 17:51:02
>知らなかったならこの板から早急にたちのいた方がいいよ
お〜 お高く留まっていらっしゃる〜 ^ ^(ちんこ無い奴が言うのか〜?)

>こんなにもハイレベルな会話についてこられないだろう
ギャハハハハ〜〜〜〜 どこがだよ〜〜〜〜 ワロタ〜〜〜〜 ^ ^(もう、もう、それぐらいで… 笑い死にしそう… 痛い〜〜〜〜)
780名無しのGON:2010/12/29(水) 18:30:55
>>779
おい屁、最近人気でスレに馴染んできたじゃないか。
俺からは十分思考が変化したように見えるんだが調子はどうだい?
781へへへ:2010/12/29(水) 18:31:02
>>779

本物のへへへってアンチソニーだからお前偽物だろ?
782It's@名無しさん:2010/12/29(水) 18:35:06
今年の年末商戦はウォークマンの圧勝だったな。
これでいつでも撤退できる。
783へへへ:2010/12/29(水) 18:39:00
>>782
>今年の年末商戦はウォークマンの圧勝だったな。

ギャハハハハ〜〜〜〜 どこがだよ〜〜〜〜 以前として売り上げNo.IはiPod touchですけど〜 ワロタ〜〜〜〜 ^ ^(もう、もう、それぐらいで… 笑い死にしそう… 痛い〜〜〜〜)

糞にーそろそろ潰れんじゃね〜?^^
784へへへ:2010/12/29(水) 18:44:44

ソニエリは世界的なシェアでトップ5にさえ外れたんだよ^^
代わりにAppleが4位に入った^^

ヲークマンといいエ糞ペリアといい...

ネェネェ後から参入してきた企業に抜かされるってどんな気分^^!?GK諸君
785It's@名無しさん:2010/12/29(水) 19:08:14
真面目な話ソニーはサムスンの代理店をしたほうが
儲かるのでは?
786It's@名無しさん:2010/12/29(水) 19:39:21
AppleはiPhoneしか作ってねーじゃねーかWWW
ソニエリは何種類も作っているから、それだけ人気と実力のある証拠。
Appleもガラケー作ってから自慢してくれ。
787It's@名無しさん:2010/12/29(水) 20:13:00
> 本来利幅が薄い低価格機種でもリベートを増やせるってことは
> それだけコストダウンのための工夫が行われてるってことだと思う。

要するにボッタクリ
788元祖へへへ:2010/12/29(水) 20:20:18
>>787
ソニの場合意地のために、身を削るていうか、骨まで削ってる。もはや経営ではない。
789It's@名無しさん:2010/12/29(水) 20:23:00
削ってねーよ
宣伝広告費とか無駄金使い過ぎなんだよ

http://lib.toyokeizai.net/public/image/2009013000156824-1.jpg
790It's@名無しさん:2010/12/29(水) 20:34:28
宣伝費のすべてをウォークマンに使えればいいけど、SONYの場合はいろんな製品があるからね。
任天堂なんてゲームしか作ってないくせに宣伝費が多すぎだろWWWW
791It's@名無しさん:2010/12/29(水) 20:42:48
なにこのピットクルー
792It's@名無しさん:2010/12/29(水) 20:44:16
>>790
白物家電もホームもやってるパナの2倍以上の宣伝費について一言
793元祖へへへ:2010/12/29(水) 20:49:05
>>790
矢沢とか起用しても無駄無駄むだむだムダムダムダムダ・‥
794It's@名無しさん:2010/12/29(水) 21:08:26
ソニーは騙しすぎ
795へへへ:2010/12/29(水) 21:20:43
>>786
>AppleはiPhoneしか作ってねーじゃねーかWWW
>ソニエリは何種類も作っているから、それだけ人気と実力のある証拠。
>Appleもガラケー作ってから自慢してくれ。

何種類も作ってるからといって実力があるというのは違うな。それはしんじゃがふえれば教団がよくなるという創価学会の考え方と全く同じ。

ましてやガラケーさえ作ってないAppleに世界的なシェアで抜かされるとはどういう事なのかお尋ねしたい。
796It's@名無しさん:2010/12/29(水) 21:25:25
携帯はソニーエリクソンであり、ソニーではないのてす(小声で)
797It's@名無しさん:2010/12/29(水) 21:25:38
嫉妬くんは何したいのかよく分からん
とりあえず鳥付けろ
798へへへ:2010/12/30(木) 00:30:27
ソニーが好きで肩を持つのが僕 ^ ^(叩いてるのは全てアンチとして処理されたし)
何が有ろうとソニー叩きはしない ^ ^(アンチの嫌われ者 それだけで充分 ♥)
僕の真似するアンチくん ^ ^(お馬鹿な僕に負けて悔しい〜を表現中〜 ギャハハハハ〜〜〜〜!!)
799へへへ:2010/12/30(木) 00:41:33
ソニーが好きで肩を持つのが僕 ^ ^(叩いてるのは全てアンチとして処理されたし)
何が有ろうとソニー叩きはしない ^ ^(アンチの嫌われ者 それだけで充分 ♥)
僕の真似するアンチくん ^ ^(お馬鹿な僕に負けて悔しい〜を表現中〜 ギャハハハハ〜〜〜〜!!)
800梅夫:2010/12/30(木) 00:41:49
マカーを岩壁から突き落としたい ギャッハー とか喚いていたなw
801It's@名無しさん:2010/12/30(木) 04:21:28
>>755
女の子はiPhoneとかiPod touchの方が喜ぶよ。
802It's@名無しさん:2010/12/30(木) 04:56:49
「しんじゃが」に見えた件
803元祖へへへ:2010/12/30(木) 08:36:32
「Kindleを購入する人の多くは、液晶タブレットも持っている」と同社のジェフ・ベゾスCEOは発表文で述べている。
 アナリストは、KindleやBarnes & NobleのNOOKなどの電子書籍リーダーは、読書に特化したデバイスを好むユーザーの間では、タブレットとの競争に持ちこたえられると指摘している。
 「顧客はタブレットをゲーム、映画、Webサーフィンに、Kindleを読書に使っていると話している」(ベゾス氏)

ソニ製のなんちゃらはどこ?
804It's@名無しさん:2010/12/30(木) 09:03:01
ソニ製?そんなものあったっけ?
あ!ひょっとして3GもWi-Fiも付いてないゴミの事ですか?
全く、ソニにも困ったもんですなぁ、産業廃棄物に値札付けてあっちこっちのお店を汚しているんだから。
805It's@名無しさん:2010/12/30(木) 09:04:29
ギャラクシーに比べたらクソッペリアってぜんぜん売れてませんね
デザインが古臭いからですか?さすが韓国の下請けソニーw
806It's@名無しさん:2010/12/30(木) 09:44:32
>>805
親会社のサムソンに勝っちゃあマズいって事で、手抜きしたに決まっている。
そうじゃなきゃあんなゴミを堂々と販売出来るわけが無い。
807へへへへ:2010/12/30(木) 10:29:24
ギャッハーーーー
808へへへ:2010/12/30(木) 10:39:43
ギャッハー
マカ珍アビトカン
809本家本元へへへ:2010/12/30(木) 11:54:13
蛸然www
810へへへへ:2010/12/30(木) 12:01:19
オラオラ、具の国境様が通るぞ! 白ブリーフのソニーファンは決起せよ!!! ギャッハーーーー
811ソニー派へへへ:2010/12/30(木) 12:05:59
中央ブリーフ連盟(中央フリーウエイ)
812チワワへへへ:2010/12/30(木) 12:22:11
僕が奥さんにでっかいジョイステックぶち込まれてるのに
呑気にマックしててもいいんかねぇ、馬鹿旦那www

まあ馬鹿だからマック使ってるんでしょうけどねwww
813へへへへ:2010/12/30(木) 12:27:28
sageんなバカチワワ ギャッハーーーー
814It's@名無しさん:2010/12/30(木) 12:56:39
>>812晒しage.
お前本当のチワワだろ。下品さがマジだ。
こっちに出てくんな。
815It's@名無しさん:2010/12/30(木) 13:02:53
>>768
>訴訟は、アップルのほか、アプリのメーカーも相手取っている。

>「グーグルのアンドロイド・プラットフォームについても検討しており、
>同社を相手取った訴訟の可能性も排除していない」と述べた。

なんでここは省略するのかな?
816It's@名無しさん:2010/12/30(木) 13:19:10
817へへへ:2010/12/30(木) 13:47:41

この手の会社って大抵、
創始者が居なくなると崩壊するよなw
特にSONYwwwお前盛田さんが居なきゃ何もできないだろwwwww

Appleもそうなると思う。ジョブズが死んだらおつる。その点で考えれば、禿ジュニアを養成しているソフトバンクは優秀だな。
818It's@名無しさん:2010/12/30(木) 14:30:33
韓国のサムスン電子、アップル・アイポッドの競合製品を発売へ
ttp://jp.wsj.com/Business-Companies/node_165273

なんかAndroidベースのプレーヤーらしいよ。
ソニーもOEM供給受ければ?w
819It's@名無しさん:2010/12/30(木) 14:37:20
Touchモドキだろ。丁度100レス前で言及されてるよ。
情報遅くね?
820元祖へへへ:2010/12/30(木) 15:28:31
is03には赤外線通信が付いてるけど何につかうの?
821へへへ:2010/12/30(木) 18:01:39
頭に当てて育毛促進 ^ ^(がんばって〜!)
822本家へへへ:2010/12/30(木) 18:08:57
禿Jr.
823It's@名無しさん:2010/12/30(木) 18:54:35
>>812
自分がジョイスティックぶち込まれててどうするよ
824It's@名無しさん:2010/12/30(木) 18:58:17
ぶち込むならチンコンだろ
825へへへ:2010/12/30(木) 23:55:43
ギャッハーーーー
マカ珍さんがいくらチタンダ踏んでももう遅いよ
826It's@名無しさん:2010/12/31(金) 00:15:48
初売りで販売される福袋には
年末100万台達成を言いたくて
量販店にむりやり押し込んだ
AppleTVが入っていることは
容易に予想できるな。
それと、Walkmanのシェアに
焦ってリベート&福袋作戦が
展開されているかもしれない。
初売り商戦では今までよりも
Appleの製品を目にする機会が
増えるのかもしれませんね。


827元祖へへへ:2010/12/31(金) 00:21:20
新年キックオフ会議でオクマン終了発表かな
828It's@名無しさん:2010/12/31(金) 00:45:34
826はGIZUMODOの記者か?
829It's@名無しさん:2010/12/31(金) 03:10:37
福袋には旧型AppleTVが選ばれることでしょう。大量に余ってるっぽいしWWWWW
iPadもタダでも売れてないっぽいし、Appleもそろそろ何んか発表しないとダメなんじゃないか?
いまさら年初の家電ショーには出展出来ないだろうけど。
830It's@名無しさん:2010/12/31(金) 03:38:46
福袋には旧型ヲクマンが選ばれることでしょう。大量に余ってるっぽいしWWWWW
GoogleTVもタダでも売れてないっぽいし、Sonyもそろそろ何んか発表しないとダメなんじゃないか?
いまさら年初の家電ショーには出展出来ないだろうけど。
831It's@名無しさん:2010/12/31(金) 03:39:56
アンチを追撃しましたWWWWWWW
832It's@名無しさん:2010/12/31(金) 08:55:25
>>827
それ見てみたい!まだ見た事無いんですよ「大好評につき終了」のリアルタイム。
「そういや何時の間にか無いな〜」は結構あるけど。
ネットジュークって何時「大好評につき終了」したんだろう。
833元祖へへへ:2010/12/31(金) 10:29:17
GoogleTVの失敗は、ストリンガーの息の根を止めるかもね ざま〜
834It's@名無しさん:2010/12/31(金) 10:38:33
>>829晒しage
大文字W君は大晦日も元気だね〜

>>833
マジでそうなるかも。

http://mossblog.allthingsd.com/20101224/best-and-worst-products-of-2010/

Walt’s Best Products of 2010
1. Apple iPad
2. 4G wireless networks
3. Apple iPhone 4

Walt’s Worst Products of 2010
1. Dell Streak
2. Google TV
3. TiVo Premiere
835It's@名無しさん:2010/12/31(金) 10:43:25
グーグル、テレビ進出危うし CBSとフォックス、番組提供せず
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/101223/mcb1012230505017-n1.htm

米国、3Dテレビとネットテレビ、期待かなわず売れ行き低調
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/16/news054.html

>GoogleTVの売れ行きも低調だった。
>「消費者には安価な代替選択肢がある。
>ゲーム機しかり、Blu-rayプレーヤーしかり、AppleTVしかりだ」

ソニー、液晶テレビ販売目標2500万台に達しない見通し
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/20/news059.html

>ソニーのテレビ事業は6年連続で損失を出しており
836へへへ:2010/12/31(金) 17:44:51
SONYざまぁ
837It's@名無しさん:2011/01/01(土) 02:07:15
普段はマスゴミマスゴミといって馬鹿にしているくせに、自分に都合のいい記事を見つけた時は、
大得意になって2ちゃんに貼りまくる。
これがアンチの行動様式なのです。

838It's@名無しさん:2011/01/01(土) 02:13:17
↑ヤバい時のGKさんの行動様式
839It's@名無しさん:2011/01/01(土) 02:59:17
普段はマスゴミマスゴミといって馬鹿にしているくせに、自分に都合のいい記事を見つけた時は、
大得意になって2ちゃんに貼りまくる。
これが嫉妬君の行動様式なのです。
840It's@名無しさん:2011/01/01(土) 04:24:15
正月から2ちゃんか、人生終わってるな。
841It's@名無しさん:2011/01/01(土) 06:07:59
それはそれは、ご愁傷様で
職務に忠実なGKandピッ狂グループ
843元祖へへへ:2011/01/01(土) 12:50:42
ふだんあんまりテレビみない方だけど、大晦日から今日にかけてソニのCM
見なかったな。
844It's@名無しさん:2011/01/01(土) 13:58:56
嫉妬豚はコレを見て笑いのセンスを磨くんだ!
https://playstationhome.jp/entertainment/backnumber/newyear2011.html
845It's@名無しさん:2011/01/01(土) 14:14:52
それは、いわゆる間違い探しみたいな洗練されたジョークの作品のひとつだろう。
ゲームの会社なんだから、そのぐらいの遊び心がないほうが異常。
安心して普通に見てる人のが多いと思うよ。
846It's@名無しさん:2011/01/01(土) 14:22:24
>>845
本気でそう思ってます?本当にそう思って書き込んでますか?
バクだらけの>>844リンク先 ^ ^
848元祖へへへ:2011/01/01(土) 14:35:22
やっぱこのスレでは、おめでとうございます、本年もよろしく!とかいうやついね〜な
849It's@名無しさん:2011/01/01(土) 16:13:55
普通に直しやがった…つまらん。
850It's@名無しさん:2011/01/01(土) 16:17:30
どっこい、こちらは生きてるぜ!
しかも、PS Hone運営チームって何だよw

http://www.jp.playstation.com/psn/home/
851It's@名無しさん:2011/01/01(土) 16:33:31
高度な間違い探しユーモアたっぷりであるのは明白だな。
852It's@名無しさん:2011/01/01(土) 16:45:46
国外に害虫出してノーチェックなのかねぇ…
853 【ぴょん吉】 【1852円】 :2011/01/01(土) 17:27:29
>>850
骨は拾ってねと
854It's@名無しさん:2011/01/01(土) 17:52:54
ヨドバシの福袋にXperia!正月早々ひでーの掴まされて可哀想だな
855It's@名無しさん:2011/01/01(土) 18:16:20
ブーメランの精度の高さは相変わらずだなあ・・
856元祖へへへ:2011/01/01(土) 19:01:12
ところで次期iPhoneはいつでしょか
やっとN82の割賦が終了した。これはこれで気に入ってるんだけど
857It's@名無しさん:2011/01/01(土) 23:54:14
>>854
福袋にxペリ(携帯電話)って、それdocomoと契約しろってこと?
858It's@名無しさん:2011/01/02(日) 00:05:45
× 福袋
● 鬱袋
859It's@名無しさん:2011/01/02(日) 00:17:36
>>857
アンチの妄想だろ、Xperiaが福袋なんて。
860It's@名無しさん:2011/01/02(日) 00:21:02
>>854
昨日早朝4時半ごろ、京都駅前の福袋整列場所に10名ぐらい並んでた。
ソニー製品掴まされてるかと思うと、不憫でならない。

暮には必死で×の呼び込みとかしたたし。
861It's@名無しさん:2011/01/02(日) 00:58:16
>>859
ヨドバシのスマートフォン福袋
862It's@名無しさん:2011/01/02(日) 00:58:35
必死のネガキャンも虚しく、xperiaが福袋に入っていたという事実は確認出来ませんでしたWWWW
863It's@名無しさん:2011/01/02(日) 01:26:23
と、決して自らはうpしない方が申しております。
864It's@名無しさん:2011/01/02(日) 02:26:43
スマートフォン福袋って…
開ける前から地雷臭がw

大当たりでやっとiPhone3Gってとこか?
865It's@名無しさん:2011/01/02(日) 04:22:55
>>862
お前そりゃ単なるハズレだよw
新春早々ダメだなそりゃ
866It's@名無しさん:2011/01/02(日) 06:11:20
>>862
http://fukubukuro-2011.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=3424075

ヨドバシ秋葉の「ケータイの夢」
867It's@名無しさん:2011/01/02(日) 06:51:23
実際に何万台も売れた実績あるスマートフォンなんだから、
福袋に入っていたとしたら、それはアタリで福だったというべき。
868It's@名無しさん:2011/01/02(日) 07:07:52
何万人も騙された情弱が居ただけ。
単にドコモのスマート骨だと言うだけでw
869元祖へへへ:2011/01/02(日) 09:20:21
なぜチッコイ方のエクスペルマ出さないんだろ
あっちだったら買ってたかも。マルチタッチとかなくてもいいし。
870It's@名無しさん:2011/01/02(日) 11:31:53
>>869
似たような製品を林立してブランドイメージを薄めてしまうのは、
製品だけ売るのではなくそれを取り巻くライフスタイルまで提案型の企業としては、
しないべき。
871ブロントへへへ:2011/01/02(日) 11:37:21
は?
アンチのネガキャンも虚しく、Xperiaが福袋に入っていたという事実には
ソニー復活の萌芽となりうるだろう
今は情弱ユーザーを騙したと言われるであろうが、次にモデルチェンジするであろう
飛躍的に改良されるXperiaに興味を持つことは想像に難しくない
ソニーは圧倒的大勝利を迎え、アンチがタコ然としアビトカンになりチタンダを踏むであろうことは確定的に明らか
872It's@名無しさん:2011/01/02(日) 11:44:26
>>871
五点
873へへへの屁の字:2011/01/02(日) 12:33:17
>>871
5万点w
定型文で捻りが足りない、勉強不足

× ネガキャン
○ ネガンキャン

Xperiaは全角で

× 明らか
○ 明か
874It's@名無しさん:2011/01/02(日) 18:08:07
>>871
ペケペが入っていても将来は明るいぞって思ってみるようにと・・
ペテン師かい
875元祖へへへ:2011/01/02(日) 19:33:09
GKて出井のツイッターをフォローしてるんだろか?お花畑になってるけど
876It's@名無しさん:2011/01/02(日) 21:39:28
>単にドコモのスマート骨だと言うだけでw

スマート骨WWWW
国境行き確定的だな。
877元祖へへへ:2011/01/02(日) 22:04:20
>>871
さっさと新型出せよ
878本家へへへ:2011/01/02(日) 22:27:09
>>876
あ、そうか。正解禁止ですな ^ ^
879名無しのGON:2011/01/03(月) 01:02:50
>>875
金使って遊ぶのが一番の贅沢だと思ってる老人の只の近況報告だろ。
俺は甥や姪とトランプでオカネとかして遊んでた。
俺が3万で1位、2位が甥で9700、最高に楽しかったぜ。
姪には宝物のちゃお見せてもらって委員長が両思いになってるのが気になったので
次に会うときは先月号も見せてもらう約束したぜw
880名無しのGON:2011/01/03(月) 06:36:24
雑煮には皮の厚い鯨肉。
walkmanはw愛用。
分かんないだろうなぁ。
881It's@名無しさん:2011/01/03(月) 16:07:17
まだ、直ってない。

ttp://www.jp.playstation.com/psn/home/
882元祖へへへ:2011/01/03(月) 16:14:17
GoogleTVて日本でも売ってんの
883元祖へへへ:2011/01/03(月) 16:47:03
iTunesに関してはスレがたってるけど、オクマン用アプリのスレもあるの?
どんな感じか見てみたい。スレタイトル教えれ
884元祖へへへ:2011/01/03(月) 16:48:50
>>879
オカネてどこでもオカネて言ってんの! もう忘れたけど
885It's@名無しさん:2011/01/03(月) 16:59:55
>>883
【注意書きが】x-アプリで追撃開始【充実している】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1255012716/
886元祖へへへ:2011/01/03(月) 17:09:48
まず言い訳があってその次が
「x-アプリ」って本当に素晴らしいですね。

すごすぎる
887元祖へへへ:2011/01/03(月) 17:14:00
いろいろなところで戦いがあるんてすね
マトリックスみたいてすね〜
888本家へへへ:2011/01/03(月) 17:53:53
888
iTunesのライブラリをゴミ箱に捨てる。
889It's@名無しさん:2011/01/03(月) 18:43:08
ほう、「ゴミ箱」ということは、Macユーザーだったのか
890名無しのGON:2011/01/03(月) 18:45:53
>>883
Macで walkman w使うにはiTunesから入れたい曲をMUSICフォルダに放り込むだけ。
前のスレでレポしたんだけどね。
>>884
こっちは高知だよ。
891へへへ:2011/01/03(月) 20:35:26
は?
一体アンチ君はここで何を主張したいのやら^^
何をしても逆効果だと理解出来て焦っているのかな^^
言っている事が支離滅裂だよ^^
892名無しのGON:2011/01/03(月) 20:39:38
>>891
おい偽物。
つまんねーから本物呼んでこいよ。
23時くらいまでは相手してやるから。
893へへへ:2011/01/03(月) 21:03:38
は?
返しに内容がありませんね^^
反論するなら明確にね^^
894名無しのGON:2011/01/03(月) 21:19:51
>>893
だから無能な偽物に用はないんだよ。
SONY FANの屁と久しぶりにじゃれ合いたいの。
895へへへ:2011/01/03(月) 22:24:16
テレビだってMP3プレーヤーにしたって別にSONY製品を選ぶ必要はもはや無い。

トリニトロンの様な画期的な技術もないし、音質に関しても一般人にはわからないレベル。

それでも君達はSONY製品を選ぶのかい?
896名無しのGON:2011/01/03(月) 22:35:23
>>895
wはヘッドホン一体型で防水仕様。
音質もshuffleと同等でブラインド使用可。
風呂いったり、農作業中に便利だから買った。
それだけw
897へへへ:2011/01/03(月) 23:37:09
>それでも君達はSONY製品を選ぶのかい?
生き甲斐ですから 当たり前〜 ^ ^(何悩んでるの?)
898名無しのGON:2011/01/03(月) 23:42:51
>>897
遅え〜よ。また今度遊んでやる。
899It's@名無しさん:2011/01/03(月) 23:51:27
>>897
おおっ、これは本物っぽいな。
おせちにあたって動けなくなってたかとおもってたぞ。
900It's@名無しさん:2011/01/04(火) 00:18:37
結局、一昨年には2週間だけ「半年」が来て、
昨年は1ヶ月間「半年」が来ました。
今年は倍々で2ヶ月来る予定なのかいな?
「半年」の意味自体が破綻してるけどPSWならOKだよね?

アップル新機種の端境期を狙って
宣伝・値引・サクラ・リベート・数字の操作など
何でもありで2ヶ月を「演出」予定?
901へへへ:2011/01/04(火) 02:20:27
君達はSONY製品を使わなくてもいいよ〜^^(SONYは僕だけのものだからね〜)
902It's@名無しさん:2011/01/04(火) 05:34:18
は?
去年の12月もウォークマンシェア50%超でしたが何か?
クリスマス需要の時期に圧勝したことで、iPodのブームは終わったとアナリストのみんなが断定しました。
903It's@名無しさん:2011/01/04(火) 05:54:32
>>902
だ〜か〜ら〜家電業界関係ではSONYの年末リベート攻勢は周知の事実

家電量販店にシェア50%越えたら大幅にリベートの金額上げるっていう販促してるから、量販店もリベート目的でお客に無理矢理WM買わせてるんだってw

iPodはほっといても売れるし、多少台数減っても周辺機器やケースなんかでかなりの金を落としてくれるからな

WMは本体買ってサヨナラだけどな
904It's@名無しさん:2011/01/04(火) 06:19:34
は?
この不況のまっただ中、みんな真剣に自分の買う物は選んでいる。
店員に無理矢理勧められたから買うなんていう人は、今のご時世にいるわけがない。
905へへへ:2011/01/04(火) 07:25:35
は?
どちらも結果の要素ですね^^
理由にはならないよ^^
分かってるから「ご時世」とか誤魔化してるんだと思うけど^^
906It's@名無しさん:2011/01/04(火) 07:33:45
>>904
だから尚更悲劇が生まれるんだよ。
ミュージックプレイヤーに特に興味の無い人が誰かにプレゼントとかしようとする時、
真剣に選ぼうとする人ほど店員の声に耳を傾けるだろ?
907It's@名無しさん:2011/01/04(火) 07:42:50
まぁWMなんか貰ったら箱も開けずにオク直行だな。
908It's@名無しさん:2011/01/04(火) 07:51:56
>>903
見苦しいよ。
新製品が出た後のクリスマス商戦で過去負けたことは無いんだよ。
それだけ、今回のIpodが売れてないってこと。
もっと正確に言えば、あの糞丸出しのnanoが悪いんだが。
流石にあのnanoだけは、信者すら擁護できないらしいwww

まあ、年単位の売り上げ動向からも、春にはWMの売上げが伸びてくるし、
次の新nanoが出るまでは、WMがトップシェアとることが多いだろうよ。
909へへへ:2011/01/04(火) 10:02:54
は?
もう無茶苦茶で多分苦しまぎれに書いてると思うけど^^
誰も売れてるとは思わないの「今回」の意味を、
「リベートばら撒いて売らせた」から「負けたことない」にすり替えてるんだ^^
910へへへ:2011/01/04(火) 10:20:16
BCNランキング ランクインでイポが4 ウォークマンが6 ^ ^(イポちゃん危うし…) 
911It's@名無しさん:2011/01/04(火) 10:24:57
しかし、nanoの糞ぷりはすごいな。
ヤフオクでも、整備品旧nanoが高値取引される様は、断末魔すら感じる。。
WMが売れているとは言わないが、新nanoの売れていないのが、
そのままシェア低下につながっている。
今年の新nanoがマイナーチェンジなら、今年のトップシェアはWMで間違いないだろう。
912へへへ:2011/01/04(火) 11:31:40
マジかよ糞箱売ってくる^^
913名無しのGON:2011/01/04(火) 12:38:16
>>912
おい屁、誤爆してるぞw
914へへへ:2011/01/04(火) 14:00:38
>>902

アナリストの言うことなんてあてにならないよ〜^^ (iPhoneだって日本では絶対に売れないなんて言ってたしね^^;)
915へへへ:2011/01/04(火) 14:02:17
>>908

今だに一番売れているのはiPod touch。
ウォークマンって何?
916へへへ:2011/01/04(火) 14:05:12
は?
アンチが必死にネガキャン^^
無意味な逆宣伝で逆効果^^
917へへへ:2011/01/04(火) 14:05:16
確かにiPod nanoはあまり売れてないけど、iPod touchは売れてるな。
918へへへ:2011/01/04(火) 14:06:10

そんなことよりPSPは大丈夫か?
3DSにフルボッコにされるんじゃないか?
919It's@名無しさん:2011/01/04(火) 14:14:55
3DSは値段が高すぎて売れないだろ。iPodタッチのほうが安いし。
どう考えても携帯ゲーム機市場はPSPの圧勝。
920元祖へへへ:2011/01/04(火) 14:24:06
いずれPSPもAndroid化せざるをえないけど、その時がPSPの死だな
921へへへ:2011/01/04(火) 14:26:49
>>919

そうは思わんな。3dsのこのスペックでこの価格は妥当。
psp2がこれ以上のスペックを出すならもっと価格は高くなるぞ。かといってSONYが低スペック機を出せばSONYの唯一のとりえが無くなるしな。

どちらにせよ任天堂のしょうり。
922It's@名無しさん:2011/01/04(火) 14:30:34
>>919
55 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2011/01/04(火) 11:19:37
おせちのやつだろ、やってないよ
923It's@名無しさん:2011/01/04(火) 14:33:32
は?
DSはPSPより安かったから売れた。
WiiはPS3より安かったから売れた。
ウォークマンはiPodより安かったから売れた。
そう考えれば、3DSはPSPより高いから売れない、という結論になるのは当然ではないか?
924It's@名無しさん:2011/01/04(火) 14:34:50
>>910
ちなみそれ福袋に入れたやつの前受け計上入ってるから。
925It's@名無しさん:2011/01/04(火) 14:55:04
>>932
ダウト!
ウォークマンはiPodよりも安かったけど売れなかっただろうが
926It's@名無しさん:2011/01/04(火) 16:13:46
>>923

PS3発表当時、ハイレゾTVが全く普及してないのに映像だけで推せるかよ、と
きちんと理由を見通しできた人間はネット上にいなかった。
親から見ればやることが変わらないのに高額なだけのゲームハードなぞ
買う訳がない。そこまで誰も見越せなかった。

あれだけ圧倒的にPS2は普及した。今度も普及しない訳が無い。
それがそもそも間違い。
PS2に何かがあった訳じゃない。ただ選択肢がなかっただけ。
営業努力は何もなかった。勝手に売れただけ。

Wiiという選択肢が出来、状況は逆転した。
その後、Wiiは多数の選択肢の中売れ続けた。
既にDSも同じ荒波を渡ってきた。
PS2とは状況が違うのだ。

927It's@名無しさん:2011/01/04(火) 17:26:05
DS3発表当時、3Dゲームが全く普及してないのに映像だけで推せるかよ、と
きちんと理由を見通しできた人間はネット上にいなかった。
親から見ればやることが変わらないのに高額なだけのゲームハードなぞ
買う訳がない。そこまで誰も見越せなかった。

あれだけ圧倒的にDSは普及した。今度も普及しない訳が無い。
それがそもそも間違い。
DSに何かがあった訳じゃない。ただ選択肢がなかっただけ。
営業努力は何もなかった。勝手に売れただけ。

PSPプラスモンハンという選択肢が出来、状況は逆転した。
その後、ウォークマンは多数の選択肢の中売れ続けた。
既にPS3も同じ荒波を渡ってきた。
DSとは状況が違うのだ。
928It's@名無しさん:2011/01/04(火) 17:46:08
は?
は?
は?
と煩い奴がいるなあ
929It's@名無しさん:2011/01/04(火) 18:18:18
ソニー板の入れ食い率は異常WWWWWW
930元祖へへへ:2011/01/04(火) 18:19:47
DSなんか目に悪いらしいな。よかったなソニ
931へへへ:2011/01/04(火) 23:36:37
>>923

お前バカだな^^
もうPSPにサードは集まらないよ^^(カプコンさえソニーには見切りをつけたからね〜^^;)
932へへへ:2011/01/04(火) 23:38:02
>>923

それだと説明できないな。

iPod touchよりもヲークマンの方が安いけどヲークマンよりもiPod touchの方が売れてるよ。
933へへへ:2011/01/04(火) 23:41:17
任天堂なんてマリオから始まってカービィ、ポケモン、ドンキーコング...自社に有名なキャラがたくさん。知名度ならディズニーよりも上だと思うんだがね?

テーマパーク作っても全然行けるんじゃないか?
934へへへ:2011/01/05(水) 00:46:47
>>923

WMはiPod touchよりも安いけどiPod touchの方が売れてるよ?w
そんな頭で大丈夫か?w

価格.com見てこいよカスwwwww
935梅へへへ夫:2011/01/05(水) 00:52:12
>>934
PVだけならヲークマンは負けないw
936It's@名無しさん:2011/01/05(水) 01:00:33
>>923
任天堂のアレはダメだと思います。
937It's@名無しさん:2011/01/05(水) 01:32:41
3DSは出てみないと分からないよ。
出る前に終わってるチョニーリーダーと違って。
938It's@名無しさん:2011/01/05(水) 06:37:15
iPodがあんなに安く売られているのは、部品メーカーから大量に発注する代わりに大量に値切っているから。
部品メーカーは本当はSONYなどのメジャーブランドに部品を供給したいのに、Appleが邪魔をしている。
939It's@名無しさん:2011/01/05(水) 06:51:59
>>938
寝言は寝て言えよ
SONY大好きの日経がこんな記事書いてるぞ

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0EBE2EA8A8DE0EBE3E0E0E2E3E2819A93E2E2E2

 「発注量が1桁、2桁多いのに値切らない」。世界的に高いシェアを持つ小型部品メーカーの担当者は、取引先である米アップルについて目を輝かせながらこう語る。「国内の完成品メーカーとの交渉では値下げの話ばかり」ともこぼす。

940元祖へへへ:2011/01/05(水) 07:13:11
>>939
そうなんだ みなおしたハゲ
941名無しのGON:2011/01/05(水) 07:42:14
>>939
良い事聞いたぜ。
たくさん買うから安くなるって常識の方が間違ってたんだw
942It's@名無しさん:2011/01/05(水) 08:26:49
>>938
根拠の無い寝言乙。
943It's@名無しさん:2011/01/05(水) 09:08:28
アンドロイドはIOSより売れてる。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1101/05/news011.html
つまり、Walkmanにアンドロイドが乗れば間違いなく勝てる。
もしかしたらCESで発表されるのでは?
944It's@名無しさん:2011/01/05(水) 09:14:24
>>943
アンドロイドは、どこの企業でも乗せられるからな。
つかアンドロイド携帯で、音楽聴けばいいんじゃね?
945It's@名無しさん:2011/01/05(水) 10:37:58
>>943
糞ペリア、売れてる?
946It's@名無しさん:2011/01/05(水) 11:26:46
Appleの株式時価総額が3000億ドル超え… どういうことってばよ…!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294193341/
947へへへ:2011/01/05(水) 12:49:28
爆売れウォークマン ^ ^(今年は年頭から好調ですな〜)
948It's@名無しさん:2011/01/05(水) 16:49:47
>>943
で、Android Walkman作って、Androidは全てWalkman、
iPodに勝ったとやるわけですね。
949It's@名無しさん:2011/01/05(水) 16:54:17
ウォークマンアプリを作れば、アンドロイドケータイもiPhoneも全てウォークマンに早変わり。
これで実質的にウォークマンシェアが倍倍増する。
さすがのAppleも審査を拒否出来ないだろうWWWWWWW
950It's@名無しさん:2011/01/05(水) 17:10:48
ただしウォークマンアプリで購入した曲は、iPodアプリでは再生できません
951へへへ:2011/01/05(水) 20:32:57
>>945
糞ペリアは失礼だからエ糞ペリアと読んでやれ
952名無しのGON:2011/01/05(水) 20:34:27
おとなしくPSPエミュアプリとガワPadを作ればいいのに。
何べん同じ事言わせるんだ。
953名無しのGON:2011/01/05(水) 21:19:10
ハードじゃなくてソフトにおけるPSPフォーマットの使用許諾料で稼ぐんだよ。
10%も貰えりゃ大儲けだろ。
954It's@名無しさん:2011/01/05(水) 21:23:03
>>953
ミリ
955It's@名無しさん:2011/01/05(水) 21:23:38
>>949
iTunesやSafariなどApple謹製のアプリとネタかぶりのアプリは禁止って堂々とうたわれている。
956名無しのGON:2011/01/05(水) 21:38:48
>>954
モンハン3PがDL販売されて、PSPだけじゃなくiPhoneやiPod touchでも遊べるとなりゃ大儲けだと思うがな。
957It's@名無しさん:2011/01/05(水) 21:40:43
BDに暗雲、身内のソニーピクチャーズもiTunes配信に力を入れ始めた
http://paidcontent.org/article/419-new-itunes-features-aim-to-outdo-dvd/

(要約)
あまり知られていないが、ソニーピクチャーズはiTunesでの販売プロモー
ションのために「特典」を取り入れ始めた。
例えば、あるコメディ映画をiTunesで買うと、DVDはもとより他のプラット
フォームのどこにもない「3つの特典」があるよ、と知らされる。
セリフでシーンを検索できるサーチボタン、あるシーンを選んでSNSに投稿できる
「Clip&Share」機能、そしてサウンドトラックを購入するためのプレイリストだ。

物理メディアの市場が低落傾向にあるなか、映画配信(販売)は高収益を
保っている。モルガン・スタンレーの調査によれば、オンライン販売の
映画会社にとっての収益率はレンタルの約6倍もある。
当然ながら消費者が映画会社のマージンのことを気にするはずもないが、
映画会社はレンタル版のディスクから特典コンテンツにアクセスできないよう、
ブロックをかけ始めている。
958It's@名無しさん:2011/01/06(木) 00:56:45
HD DVDを引っ込めた東芝陣営の高笑いが聞こえてきそうだ…
959It's@名無しさん:2011/01/06(木) 01:06:41
そう、物理メディアでの映画販売は終わっているからね
960It's@名無しさん:2011/01/06(木) 01:09:52
DVDは続けて欲しい
961It's@名無しさん:2011/01/06(木) 03:59:10
DVDこそ死んで欲しいわ。
今時4GBや8GBなんて、iPodシャッフルにも劣る。
962名無しのGON:2011/01/06(木) 04:09:57
D・V・D ! ! D・V・D ! !
963It's@名無しさん:2011/01/06(木) 04:15:09
blue ray は本当に主流になれるの?
964It's@名無しさん:2011/01/06(木) 07:10:42
>>963
"blue ray" なんて存在しないヨ






名前の由来は青紫色のレーザーで読み取ってることからブルーレイと呼ばれ、
表記が「Blue-ray」ではなく「Blu-ray」なのは、英語圏では「青色の光」という
一般的な言葉として扱われ、商標として登録できない可能性があるため、あえて
「Blu-ray」という辞書にない単語にした。

DVDは出てもブルレイで出ないソフトは沢山ある。つまり非主流。
そして、SDカードにソフト入れたのが出回りつつある。つまり光学ディスクおわたw
965It's@名無しさん:2011/01/06(木) 11:42:00
次はLGパネルニダ。チョニーはやっぱりチョンパネニダ。Appleにシャープの亀山工場を押しつけたニダwww

【電気機器】韓国LGディスプレー、チョニーへテレビ用液晶パネルを供給[11/01/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1294279466/
966It's@名無しさん:2011/01/06(木) 13:01:25
H264で高圧縮かけたDVDでいいじゃん?
Blu-rayはマスター作るのに金がかかって仕方がないんでしょん?
967It's@名無しさん:2011/01/06(木) 13:53:28
BCNランキング 集計期間:2010年12月27日〜2011年1月2日

1位(前週1位)アップル iPod touch 32GB MC544J/A
2位(前週2位)アップル iPod touch 8GB MC540J/A
3位(前週10位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ブルー NW-S754(L)
4位(前週25位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ホワイト NW-S754(W)
5位(前週4位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ライトピンク NW-S754K(PI)
6位(前週3位)アップル iPod nano 8GB ピンク MC692J/A
7位(前週5位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ブルー NW-S754K(L)
8位(前週6位)ソニー ウォークマン Eシリーズ ピンク NW-E052(P)
9位(前週15位)ソニー ウォークマン Sシリーズ ライトピンク NW-S754(PI)
10位(前週8位)アップル iPod nano 8GB ブルー MC689J/A

10位→3位 http://kakaku.com/item/K0000151595/pricehistory/
25位→4位 http://kakaku.com/item/K0000151601/pricehistory/
15位→9位 http://kakaku.com/item/K0000151600/pricehistory/
968元祖へへへ:2011/01/06(木) 13:54:57
ソニの躍進すごいけど、touchていったい誰がかってんの?
日本中のがきがtouch持ってるのか?
969It's@名無しさん:2011/01/06(木) 14:39:54
子供が持っててはいけませんか?
ランクトップになれないからオトナ限定にしたいのですか?
970へへへ:2011/01/06(木) 14:41:10
>>967
iPod nanoは失敗だけど、iPod touchは大成功ってところか?

ヲークマン死んだな。
971元祖へへへ:2011/01/06(木) 14:58:37
新型エクスペルマ発表されましたね〜 
972へへへ:2011/01/06(木) 14:58:38
死んだものがランクインですか〜 ^ ^(じゃぁ イポちゃんが一等死んでいる〜〜〜〜!! ギャハハハハ〜〜〜〜!!)
973It's@名無しさん:2011/01/06(木) 15:49:48
>>972
90点
974It's@名無しさん:2011/01/06(木) 16:16:34
>>966
動画部分のビットレートが30Mbpあったとしても、なんだかグレイン保持
みたいなもんだしねBlu-rayのH.264は。
975It's@名無しさん:2011/01/06(木) 18:06:06
ウォークマンの圧勝劇で終わった今年の年末商戦。
もう次スレは無用かと思われる。
976元祖へへへ:2011/01/06(木) 18:10:42
>>975
これでやっとオクマンも終了できるわけてすね
977It's@名無しさん:2011/01/06(木) 18:17:17
で、いつになったら瞬間じゃなくて追い抜くの?
978元祖へへへ:2011/01/06(木) 18:18:52
>>975
最後のきらめきすてきですね
979へへへ:2011/01/06(木) 19:10:35
元祖へへへは相当悔しいみたいだぞ〜 ^ ^(連投乙!)
〜できるわけ"で"すね

礼には及ばん ^ ^(慌てるなよ)
980元祖へへへ:2011/01/06(木) 19:16:13
>>979
なんたって元祖だからな
981本家へへへ:2011/01/06(木) 19:18:31
なまえ入れ忘れてるぞ>>975
いやいや、すでに敗北宣言かもしれん。今年の年末商戦だしな。
982It's@名無しさん:2011/01/06(木) 19:18:54
>>975
ソニーのカレンダーではもう年末なのか?
年始の2010年卯年の例があるので時間の流れが違ってるのは分かるが
そっちでは今いったい何年なんだ?
983元祖へへへ:2011/01/06(木) 19:34:57
ソニの場合何年とか年末とかそんな細かいこと関係ないんだよ
もう終末に向かってまっしぐらだし
984It's@名無しさん:2011/01/06(木) 22:01:28
次スレ立ててきたよ。

ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く()笑」 undo53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1294318798/
985名無しのGON:2011/01/07(金) 20:55:22
>>967
SONY大躍進ですね。
今年は市場シェア70%超えかも知れません。
市場規模が半分になるかも知れませんが。
986元祖へへへ:2011/01/07(金) 21:08:26
>>985
iPodとかもうどうでもいいんだよ。世の中の動きについてこれてないよソニ
987名無しのGON:2011/01/07(金) 21:13:03
今回のモデルチェンジはマイナーアップデートとw残留で開発費を抑え、
シェアが上がっているんだから大したモノですよ。
広告費と売上高がいくらかは知りませんが。
988元祖へへへ:2011/01/08(土) 01:19:01
今度出るエクスペルマも自称iPadキラーも実は失敗に終わることは既定路線。
そこで初めてソニの最終兵器発表のお膳立てが出来上がる。
それは、言葉にするのも恐ろしい PS3携帯。ソニはすべてをこれに賭けるつもりだ
989名無しのGON:2011/01/08(土) 01:50:15
>>988
ちなみに画面サイズは何インチで?
990元祖へへへ:2011/01/08(土) 01:58:15
>>989
携帯のキングにふさわしいのは15インチ!もはや片手では持てない巨大さ
Appleの強気のジョブズさえも逃げ出すその異様さ
もはや携帯できない携帯 それがPS3携帯
991へへへ:2011/01/08(土) 18:25:31
軽量で曲げが効くなら絶賛ですね〜 ^ ^(もう少しひねりが欲しかったなぁ)
まぁ僕がホローしてあげたからぁ ^ ^(恥かかずに済んだでしょう)
992元祖へへへ:2011/01/08(土) 21:45:46
↑ たんなるアホ
993へへへ:2011/01/08(土) 22:04:01
>>991

このへへへは多分偽物だと思う。本物のへへへ君は改行使わないしね
994元祖へへへ:2011/01/08(土) 22:10:05
そうか 的の外れ方が へっぽかった 
ちなみに フォロー だよ
995へへへ:2011/01/09(日) 00:16:20
>本物のへへへ君は改行使わないしね
初耳だぜ ^ ^(擁護? いらね〜 危ない橋渡るなよ〜)
996へへへ:2011/01/09(日) 01:21:16
おまい誰だよ^^
997へへへ:2011/01/09(日) 02:09:37
>>991

このへへへは多分偽物だと思う。本物のへへへ君は改行使わないしね
998It's@名無しさん:2011/01/09(日) 02:54:15
キチガイのまねをするやつもキチガイ
999It's@名無しさん:2011/01/09(日) 03:46:25
キチガイ同志仲良くやってくれたまえ
1000It's@名無しさん:2011/01/09(日) 04:08:46
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。