ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く()笑」 undo50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
当スレは、以下の発言が元となる携帯オーディオ市場考察スレです。
発言考察上、iPodの優位性発言が多くなることは否めませんが、
不当な中傷、暴言、妄想、風説の流布、実質勝利等の発言はご遠慮願います。

■ソニー(いまは亡きundo)社長「我々は半年、1年でiPodを追い抜く」と余裕のコメント
「NW-HD1はiPodと比べてどうなんでしょう?」という鳥越氏の質問に、
福島氏が「いいモノです!()笑」と力説。
「電池が長持ちして、胸ポケットに入って、落としても大丈夫。
そうでなければ、ウォークマンとは言えないです」と持論を展開する一幕も(2004.7)。
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html

■ポッドキャストという言葉は禁句?
木野内氏:まず後者のご質問に対するお答えですが、ソニーは「ポッドキャスト」ではなく
「RSSチャンネル」と言っています。が、カタログなどでは、RSSチャンネル(ポッドキャステ
ング)と書いていますので、「ポッドキャスト」という言葉がだめだということではありません。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/gen/20070327/121380/?P=8

前スレ
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く()笑」 undo49
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1285514571/

関連スレ
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」part85
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1285150996/
2It's@名無しさん:2010/10/13(水) 12:09:16
当スレは、嫉妬君の妄想が元となる携帯オーディオ市場考察スレです。
発言考察上、嫉妬君の国境発言が多くなることは否めませんが、
不当な中傷、暴言、妄想、風説の流布、実質勝利等の発言はご遠慮願います。
3It's@名無しさん:2010/10/13(水) 12:15:07
他社工作員乙
4It's@名無しさん:2010/10/13(水) 12:15:26
引き続き嫉妬君のお笑いライブにご期待下さい
5It's@名無しさん:2010/10/13(水) 12:17:12
他社?
ということは…GK自己紹介乙
6It's@名無しさん:2010/10/13(水) 12:17:17
>>3
「自社」がソニーみたいな言い方ですねw
7It's@名無しさん:2010/10/13(水) 12:18:48
聞かれもしないのにポロポロと
5流推理小説の犯人みたいだな
8It's@名無しさん:2010/10/13(水) 12:19:16
お笑いライブ
9It's@名無しさん:2010/10/13(水) 12:21:28
前スレのハイライト
×ペリアはいらないこ

975 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2010/10/12(火) 23:25:12
エクスペリアの評判を落とした最大の原因はアンドロイドOSだったからな。
あのクソOSのせいでなかなかアップデート出来なかったからな。
やっぱりOSはマイクロソフト製に限るわ。
10It's@名無しさん:2010/10/13(水) 12:23:16
評判の悪さに定評のある×ペリア
11It's@名無しさん:2010/10/13(水) 13:32:01
頭の悪さに定評のある嫉妬君
12It's@名無しさん:2010/10/13(水) 14:02:58
BCNランキング 集計期間:2010年10月4日〜10月10日

1位(前週2位)  アップル iPod touch 32GB MC544J/A
2位(前週3位)  アップル iPod touch 64GB MC547J/A
3位(前週1位)  アップル iPod touch 8GB MC540J/A
4位(前週4位)  アップル iPod nano 8GB ピンク MC692J/A
5位(前週10位) アップル iPod nano 8GB グラファイト MC688J/A
6位(前週9位)  アップル iPod nano 8GB ブルー MC689J/A
7位(前週7位)  ソニー ウォークマン Sシリーズ ホワイト NW-S644(W)
8位(前週8位)  アップル iPod nano 16GB ピンク MC698J/A
9位(前週5位)  アップル iPod nano 16GB グラファイト MC694J/A
10位(前週6位) ソニー ウォークマン Eシリーズ ブリリアントゴールド&ジェントルブラック NW-E042(NB)
13It's@名無しさん:2010/10/13(水) 14:28:22
>>12
おいおい
14It's@名無しさん:2010/10/13(水) 15:04:58
なんだiPodランキングか
15It's@名無しさん:2010/10/13(水) 15:15:12
ヲクマンが間違って2つ紛れ込んでるだけ
16It's@名無しさん:2010/10/13(水) 15:17:18
というかわりといつもの光景
17It's@名無しさん:2010/10/13(水) 15:27:06
7位(前週7位)  ソニー ウォークマン Sシリーズ ホワイト NW-S644(W) 市場推定価格:11,100円(税込)
10位(前週6位) ソニー ウォークマン Eシリーズ ブリリアントゴールド&ジェントルブラック NW-E042(NB) 市場推定価格:5,300円(税込)

ベスト10入りしたiPodの最安値は
5位(前週10位) アップル iPod nano 8GB グラファイト MC688J/A 市場推定価格:13,800円(税込)


安物が辛うじてベスト10入りしました
18It's@名無しさん:2010/10/13(水) 15:31:08
nanoが終わったということは間違いないようだな
19It's@名無しさん:2010/10/13(水) 15:34:44
>>17
もっと言うと安物の安売りだな
20It's@名無しさん:2010/10/13(水) 15:36:16
1万3000円未満デジタルプレイヤー部門のランキングではウォークマンはトップシェアですが何か?
21It's@名無しさん:2010/10/13(水) 15:37:20
ヴォースゲー
22It's@名無しさん:2010/10/13(水) 15:38:09
6000円未満デジタルプレイヤー部門もトップだ
23It's@名無しさん:2010/10/13(水) 15:46:49
そういえば、14000円未満部門とかいう訳の分からないカテゴリを作ってたな、どこだっけ
24It's@名無しさん:2010/10/13(水) 15:48:19
学研(笑)だったかな?
25名無しのGON:2010/10/13(水) 15:48:30
900 名前:GONRIKIYA メェル:sage 投稿日:2010/10/13(水) 09:22:39 ID:M1x2Y+vo0
walkman wが届いたのでレビュー。
Macとの接続ケーブルはRICOH R1のモノを繋いでみるが端子が短くて刺さりきらず、付属品を使用。
データ領域の中身は正体不明のデータで混迷を極める。
サンプル曲は256kbpsのmp3、選曲はかなり良い。Macから聴いてみたが異常はかんじられないので、フォルダにまとめる。
曲の入力はiTunesからMUSICフォルダにD&Dするだけ。
Neko jump 4枚とクオリア、絶望放送1~49、麗美2枚、懐アニ24曲、お気に入り112曲、
GUNDAM 00 COMPLETE BEST、実験用にごはんはおかず1曲で1フォルダを入れて約500MB空き。
音質は素直。左右の分離もよく、6時間程使うが聴き疲れも無し。
装着感はデフォで1時間で耳が痛くなるがイヤーピースを小さいヤツに変えると寝落ちするほど快適。
軽く走るがズレ等なし(俺の頭が大きいのもあるが)、風呂にも入るが頭を洗う時以外は外す必要なし。
操作性はネクストフォルダとzappinの押し分けが難しい、他は簡単。
1曲リピートができないかとごはんはおかず再生中にシャッフルボタンを押してみたが、別のフォルダに移っただけだった。
簡単な選曲法の1例として、お気に入り112曲のフォルダに移動したら
zappinするとダイジェストを聴きながら5分以内には余計なボタンを押す事無く好きな曲に辿り着ける。
総じて非常に満足できるDAPと言えるだろう。
26It's@名無しさん:2010/10/13(水) 16:00:49
MacユーザーってキモオタばっかりだなWWWW
27It's@名無しさん:2010/10/13(水) 16:07:29
>価格帯で選ぶ>0.9万未満  だとこうなる

1位  ソニー ウォークマン Eシリーズ ブリリアントゴールド&ジェントルブラック NW-E042(NB) 市場推定価格:5,300円(税込)
2位  アップル iPod shuffle 2GB シルバー MC584J/A 市場推定価格:4,800円(税込)
3位  ソニー ウォークマン Eシリーズ クリスタルシルバー&エターナルホワイト NW-E042(SW) 市場推定価格:5,700円(税込)
4位  ソニー ウォークマン Eシリーズ ミントグリーン&シュガーピンク NW-E042(GP) 市場推定価格:5,400円(税込)
5位  アップル iPod shuffle 2GB ピンク MC585J/A 市場推定価格:4,800円(税込)
6位  ソニー ウォークマン Eシリーズ ホットピンク&グラマラスパープル NW-E042(PV) 市場推定価格:5,200円(税込)
7位  アップル iPod shuffle 2GB ブルー MC751J/A 市場推定価格:4,800円(税込)
8位  ソニー ウォークマン Eシリーズ ピンク NW-E052(P) 市場推定価格:7,900円(税込)
9位  ソニー ウォークマン Eシリーズ スパークルブルー&フラッシュオレンジ NW-E042(LD) 市場推定価格:5,500円(税込)
10位 ソニー ウォークマン Eシリーズ ブルー NW-E052(L) 場推定価格:8,000円(税込)


このカテならamazonなんかだとトランセド無双だったりするんだけどな
28It's@名無しさん:2010/10/13(水) 16:17:27
GKってキモオタばっか
29It's@名無しさん:2010/10/13(水) 16:28:53
http://bcnranking.jp/news/1009/100921_18179p2.html
1万円以上と以下でわけたシェアの推移がちゃんとでてるヨ。
30It's@名無しさん:2010/10/13(水) 16:51:59
>>29
その表現だとなんかsonyとappleが対等みたいなイメージになるぞ

実際は高価格帯で勝てないsonyが低価格帯に逃げただけ
Xシリーズ即廃盤とかwとかeの低価格帯に力が入ってたりするし
31It's@名無しさん:2010/10/13(水) 17:21:07
Xシリとか腰据えて改良していけばそこそこの物になりそうだったのにね
32It's@名無しさん:2010/10/13(水) 17:58:31
>>27
しまいには「ソニー」と書いてある製品でシェアトップとか

この中で、ソニーが技術力を誇れる製品てどれだ?
33It's@名無しさん:2010/10/13(水) 18:08:20
やっぱりWalkmanだとソニーは思ってるんじゃないの。
技術的には中国メーカーでも作れるようなものなんだけど。
34It's@名無しさん:2010/10/13(水) 18:36:08
iPodもほとんどの部品やcPUは韓国製ですよWWW
35It's@名無しさん:2010/10/13(水) 18:37:52
内製に拘ってコスト増加を生んでるソニーさんぱねえっす
そしてVAIOは…
36It's@名無しさん:2010/10/13(水) 18:38:20
37It's@名無しさん:2010/10/13(水) 18:43:44
iPodって、アンチソニーが毛嫌いする韓国製なんだよねWWWW
自己矛盾を感じない鈍感な連中、それがiPodユーザーWWW
38It's@名無しさん:2010/10/13(水) 18:47:47
って、ソニー韓国製確定?
39It's@名無しさん:2010/10/13(水) 18:48:56
そりゃソニーの親会社はサムスンだしな
40It's@名無しさん:2010/10/13(水) 19:31:06
walkman wはMADE IN MALAYSIAだよ。
school.food.punishment.も、マキシマム ザ ホルモン、いきものがかり、Bz、ZARDも 俺にしてみりゃアニソンだw
41It's@名無しさん:2010/10/13(水) 20:00:31
iPodは世界の工場中国製だぞ
韓国あたりの欠陥品しか作れない工場といっしょにするなw
42It's@名無しさん:2010/10/13(水) 21:56:42
ぐう(`・ω・´)
43It's@名無しさん:2010/10/14(木) 00:46:23
Appleの株価が300ドルを突破

Apple Inc.の株価が13日の取引で300ドルを突破した。
Appleの株価は13日の始値が300.03ドルで、8月下旬から25%、
年始から42%上昇している。

http://finance.yahoo.com/q?s=aapl&d=t
44It's@名無しさん:2010/10/14(木) 00:51:13
ソース
45It's@名無しさん:2010/10/14(木) 01:15:36
前スレ>>840
×
>海外の反響
>「ウォークマン?日本デシカ売レテナイ、ローカルDAPネ?」


>海外の反響
>「ウォークマン?今ハDAPノ時代ダゼ?」
46It's@名無しさん:2010/10/14(木) 01:18:12
>>34
>>37
なんでそんなにブラビアを貶すの?
47It's@名無しさん:2010/10/14(木) 01:24:15
ソニーは身内で闘うのも好きだよな
ブラビア vs GoogleTV
PS3 vs BDP-S
48It's@名無しさん:2010/10/14(木) 03:25:40
敵を作るのが好きだからなー
ユーザーまで敵とみなして攻撃してるし
49It's@名無しさん:2010/10/14(木) 03:26:14
>>43
また株式分割が有りそうな勢いだな
株価が高くなり過ぎると流動性が落ちるから
50It's@名無しさん:2010/10/14(木) 06:09:15
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/20101014_398227.html
>ソニーカスタマーサービスに対するネット上の評判が悪いためにいろいろと心配でしたが全然問題ありませんでした。
>逆に故障からたった1週間以内でのスピード修理には驚いているところです。

アンチがネット工作でソニーの評判を落とそうとしているけど、
現実は逆にソニー対応の素晴らしさを再確認させるだけでした。
51It's@名無しさん:2010/10/14(木) 06:27:36
>>50
SONYも少しは改善されているのかな?
疑問なのは、画面ごと交換されたハズなのに、なぜ液晶保護シートが貼られているかだなw
52It's@名無しさん:2010/10/14(木) 06:47:50
貼られてないだろ。ちゃんと読め。
53It's@名無しさん:2010/10/14(木) 07:00:31
>>52
ごめん、ごめん。左があんまり汚れているもんだから、古い液晶保護シートが貼られているのかと思ったよw
修理でいじらない部分だから液晶保護シートが貼られたまま送り返されるのは当然だと思うぜw
54It's@名無しさん:2010/10/14(木) 08:08:27
ただの広告では?
55It's@名無しさん:2010/10/14(木) 09:02:45
>>50
Appleなら3日で返ってくるけど?
56It's@名無しさん:2010/10/14(木) 09:17:07
その点はソニーだって満更でもない
先日修理出したPSPは事前連絡しておいたおかげか3日で帰ってきたよ?

結局不具合が確認できなかったとかで未修理のまま返されて
すぐに再修理出したけどorz
57It's@名無しさん:2010/10/14(木) 10:18:45
つまるところ普通のメーカーならやって当たり前のことを
わざわざ書く嫉妬君は何なの?という


それにしてもボタン外したAシリーズ
クマというかミッ○ーというか
うちのA845はほぼお蔵入りだが壊さないようにするか…
58It's@名無しさん:2010/10/14(木) 11:54:48
ところで、出す出す詐欺がまた出たな。

http://japanese.engadget.com/2010/10/13/GT5/

母国グランプリ開催に伴いコリアサーキットでも追加しとるのか?
59It's@名無しさん:2010/10/14(木) 18:06:36
>>50
という記事を書いてもらったから貼りまくれ
というお達しがあったのですね
わかります
60It's@名無しさん:2010/10/14(木) 18:52:22
>>50
>>59さんの言う通り。
社員の方、ご苦労様です。
あ、信者の方でしたか?
61It's@名無しさん:2010/10/14(木) 19:14:28
折角、大金をはたいて書いてもらったんだから。
62It's@名無しさん:2010/10/14(木) 19:17:41
>>60
プップップープリプリーッ
プップップープリプリーッ
プップップープリプリーッ
プップップープリプリーッ
プップップープリプリーッ
プップップープリプリーッ
プップップープリプリーッ
プップップープリプリーッ
ハナクソホジホジーッ
ハナクソホジホジーッ
ハナクソホジホジーッ
ハナクソホジホジーッ
ハナクソホジホジーッ
ハナクソホジホジーッ
ハナクソホジホジーッ
ハナクソホジホジーッ
63It's@名無しさん:2010/10/14(木) 19:24:25
はい、>>60に撃墜ポイント1追加!
64It's@名無しさん:2010/10/14(木) 20:13:02
ボーカロイドがiOS用に出るみたいだよ〜ん
65It's@名無しさん:2010/10/14(木) 20:23:45
for iPadとfor iPhoneで別売りとか…w

「VOCALOID」がiPadやiPhoneで可能に
http://www.yamaha.co.jp/news/2010/10101401.html
66It's@名無しさん:2010/10/14(木) 20:33:08
>>63
あーざす!
67It's@名無しさん:2010/10/14(木) 20:33:22
×ペリアは?
×ペリアでは出るの?
68It's@名無しさん:2010/10/14(木) 20:36:32
>>67
出る訳が無い。
 お と が お く れ て き こ え て く る よ !
になるからw
69It's@名無しさん:2010/10/14(木) 20:37:41
>>68
いっこく堂ですか!?あれはスゴい技だった。
70It's@名無しさん:2010/10/14(木) 21:49:10
もともとクリエイティブなやつがペケを選ぶはずがない
71It's@名無しさん:2010/10/14(木) 22:06:58
習い事の先生とかで結構いるぞ>ペケペリアユーザー
大抵は顔をしかめながら操作してるがw
質問を受けても「スマートフォンとか詳しくないんで」と逃げてる。
72It's@名無しさん:2010/10/14(木) 22:38:55
>>70
嫉妬豚も少しは学習したじゃん
お前みたいな豚じゃ何やってもバカにされるから
そうやって他人の書いた物のコピペだけやって荒らしてるのがお似合いだよw
お前のおつむじゃその程度が限界って事だw
73It's@名無しさん:2010/10/14(木) 22:48:27
>>71
しかもこれってゲハからのコピペじゃんw

嫉妬豚が長文かける筈はねーと思ってたが、やっぱりなwww
74It's@名無しさん:2010/10/15(金) 04:12:33
>「VOCALOID」がiPadやiPhoneで可能に

どうせWindows版の劣化版だろWWW
つーか、Mac版も出してもらったらWWWW
75It's@名無しさん:2010/10/15(金) 07:05:49
なぜかWindowsを自慢するやつがいるな。グーグルTVじまんしたり。
ソニとは、全く関係ないのに
76It's@名無しさん:2010/10/15(金) 07:11:28
>>74
やっぱり嫉妬GKは情弱よのうwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101014-00000054-impress-inet
http://www.yamaha.co.jp/news/2010/10101401.html
ヤマハがiPad/iPhone向けに、歌声合成ソフト「VOCALOID」のアプリケーション
『iVOCALOID VY1』、『iVOCALOID VY1t』を開発

歌声合成のデータベースには、従来よりも一層クリアな滑舌と、力強く伸びのある
ロングトーンを特長とする「VY1」*注3を使用しました。また、ユーザーの入力する
日本語の歌詞や音程に対応できるよう、160MBを超える大容量音声データベースも
搭載しています。

従来のVOCALOIDにはなかった、伴奏同時再生機能を搭載。合成した音声と伴奏を
同時に試聴しながら楽曲を制作することが出来るようになりました。

従来、VOCALOIDはパソコン上での使用に限定されていましたが、iPhoneアプリケーションの
開発により携帯性が大幅に向上し、いつでもどこでもVOCALOIDを楽しむことができます。
77It's@名無しさん:2010/10/15(金) 07:39:44
エルシャダイがとんでもないくそゲーだったらうける
78It's@名無しさん:2010/10/15(金) 08:03:43
音楽系アプリはAndroidではまったくといっていいほど出ていない。
やっぱりJavaじゃ難しいからな。
79It's@名無しさん:2010/10/15(金) 08:24:08
難しいというか、リアルタイム系のアプリは無理w
80It's@名無しさん:2010/10/15(金) 09:08:54
いつでもどこでも楽しむようなもんかよ>ボカロ
意味なしソフト。
81It's@名無しさん:2010/10/15(金) 11:24:59
この場合の「いつでもどこでも」は「でかけた先」って意味じゃなく
「机の前だけじゃなくソファで寝転がったりトイレで暇な時でも」ぐらいの意味だと思うぞ
82It's@名無しさん:2010/10/15(金) 11:38:53
結局アップル製品は役立たずwww
83It's@名無しさん:2010/10/15(金) 11:42:20
ソニー工作員乙
84It's@名無しさん:2010/10/15(金) 11:50:22
>>82
良いアイディアってトイレの中や散歩中に生まれる事も多いんだよ。

机の前にふんぞり返って座って、他社を誹謗するしかできない嫉妬GK哀れ!
85It's@名無しさん:2010/10/15(金) 18:18:50
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage デモ、作ッタ曲ガ売レルカドウカッテ、運ダヨネ。] :2010/10/15(金) 17:47:07 ID:0y6qKR7z
AppleComputer社はiTunesっていう糞ソフトを強制して何がしたいんだろ?例えば
一人一人のiPod/iPhone/iPadにどんな曲が入っているかを調べて解析してiTunesS
toreに曲を提供しているアーティストに「次はこんな曲を作れば売れる。」みたい
な情報でも提供してるのかなぁ?

ポータブルAV板に変なのが出てるでござる
86It's@名無しさん:2010/10/15(金) 18:54:47
>>85
それをやってるのはGoogle
URL短縮サービスとかDNSサーバーとかは全部収集の為
87It's@名無しさん:2010/10/15(金) 19:05:17
「AppleComputer社」っていつの話だよ…
88It's@名無しさん:2010/10/15(金) 19:14:46
低アンチ共がWWWW
89It's@名無しさん:2010/10/15(金) 19:18:47
低アンチ=アンチ度が低い でおk?
90It's@名無しさん:2010/10/15(金) 19:19:51
低アンチ共=低いアンチ共産党?
91It's@名無しさん:2010/10/15(金) 20:03:41
>>85
別に強制してないんだが
頭悪いやつはこっちにこなくていいよ 別に
92It's@名無しさん:2010/10/15(金) 20:09:40
>>85
それ、ソニー製rootkit CDの機能じゃん。
93It's@名無しさん:2010/10/15(金) 20:15:24
今後使う可能性のあるソニ製品はαだけだな
94It's@名無しさん:2010/10/15(金) 21:05:05
チリの救出された人にアップルの社長の人がiPodをプレゼントするらしい。
ソニーもこういう時にうまく自社商品を売り込むしたたかさがあってもいいのに。
地下生活の気晴らしとしてPSPとか十分あり得ただろうに。
救出カプセルで使うノイズキャンセラとか十分あり得ただろうに。
ちょっと歯がゆい。
95へへへ:2010/10/15(金) 21:33:53
96It's@名無しさん:2010/10/15(金) 21:38:51
禁止になったんじゃなかったっけ?>PSP使用
97へへへ:2010/10/15(金) 22:44:21
と、言うことは既にソニーからPSPが配布されたんだね〜 ^ ^(素速い!)
98It's@名無しさん:2010/10/15(金) 22:45:23
考える事がかつてソニーが実行した悪行そのものというのが興味深いw>>85
99It's@名無しさん:2010/10/15(金) 23:05:33
チリ北部コピアポ郊外の鉱山落盤事故で、
ゴルボルネ鉱業相は28日、記者会見し、
地下700メートルに閉じ込められた作業員
33人の気晴らしの一つとして、
ソニー・コンピュータエンタテインメントの
携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」
を差し入れることを明らかにした。


ソニーが贈ったなんて一言も書いて無いだろw
100へへへ:2010/10/15(金) 23:23:56
なぜソニーPSPを選択したのか(素晴らしいから)
即配布(世界中で販売しているから)

選択漏れしたりんごは押しつけイメージアップを謀る これだね ^ ^
101It's@名無しさん:2010/10/15(金) 23:41:35
>>100
ところが、ゲーム禁止になったんだなw
http://news.livedoor.com/article/detail/5038064/
チリ鉱山事故、閉じ込められた作業員たちにゲーム禁止令

彼らに1番大切なことはゲームに熱中することで無く、みんなが一丸となっていることだそうです。
102It's@名無しさん:2010/10/15(金) 23:50:19
http://www.excite.co.jp/News/mobile/20101014/Itmedia_mobile_20101015029.html
iPhoneが“ゲーセン”になる「CAPCOM ARCADE」、プレイ動画公開

「ストリートファイターII」「1942」「大魔界村」「戦場の狼」の4タイトルより開始
103へへへ:2010/10/15(金) 23:53:45
で〜も、全員助かってよかったね〜 僕なら発狂してるだろな〜 ^ ^
104It's@名無しさん:2010/10/16(土) 00:15:41
>>103
既にソニーも嫉妬も発狂してるからなwww

屁屁屁も地下に1000年位籠って悟りを開けよw
105It's@名無しさん:2010/10/16(土) 00:59:23
>>102
今まで通り普通に売り切りでいいのに。
>>103
今回だけは激同だ。
地下700mでゲーム、音楽禁止とか、精神病院よりきついわ。
106It's@名無しさん:2010/10/16(土) 02:07:46
>>94
ちなみに、チリの救出現場で使われてたPCはパナのタフブックw
107It's@名無しさん:2010/10/16(土) 02:19:25
お前ら、チリで活躍した物といえば、ソニーの盗撮カメラ技術だろ!
108へへへ:2010/10/16(土) 08:44:15
結局役に立ったてことで。お後が宜しいようで… ^ ^
109It's@名無しさん:2010/10/16(土) 19:25:44
【TechCrunch】4人のバンドが地下鉄の中でコンサート, 楽器はiPhone
http://jp.techcrunch.com/archives/20101015iphone-band-video/

Xperia戦士達よ、立ち上がれ!
遅延バンドを結成して、これに対抗するんだ!!
110It's@名無しさん:2010/10/16(土) 19:45:22
楽器アプリが作れないところがいたいね。ペケちゃん
111It's@名無しさん:2010/10/16(土) 19:47:18
あるにはある。
でもしょぼー。
112It's@名無しさん:2010/10/16(土) 19:51:34
人数を集めたら×屁のゆびいっぽんピアノとゆびいっぽんギターでもなんとかなるよ!
113It's@名無しさん:2010/10/16(土) 21:13:43
>>94
http://www.gizmodo.jp/2010/10/33ipod.html
ジョブズ、チリ炭鉱生還の33人に新iPod謹呈
114It's@名無しさん:2010/10/16(土) 21:27:31
とんだ売名行為だな
さすが汚企業アップル
115It's@名無しさん:2010/10/16(土) 21:29:28
ジョブズは今でも十分有名だから売名の必要なんかないよ
116へへへ:2010/10/16(土) 21:51:40
家の親に聞いたら何が上手だって?と答えたよ〜 有名? 坂本龍馬の方が有名だよ〜 ^ ^
117It's@名無しさん:2010/10/16(土) 22:00:41
>>116
もっとおもしろいこと言ってくれ
118へへへ:2010/10/16(土) 22:02:01
もっとおもしろいこと 言ったよ〜 ^ ^
119It's@名無しさん:2010/10/16(土) 22:04:14
>>118
意外と素直だね
120It's@名無しさん:2010/10/17(日) 03:36:59
馬鹿の相手をすると馬鹿がうつるよ
121へへへ:2010/10/17(日) 16:53:25
あたり〜 ^ ^
122It's@名無しさん:2010/10/17(日) 18:47:12
ttp://zablog1016.wordpress.com/2010/10/16/スカリー、ジョブズについて語る(2)/

少なくともここ15年にわたりソニーが深刻な問題を抱えるのを私たちは見てきた。
組織が縦割りになってしまった。ソフトウェア、ハードウェア、部品、デザイン、
どのチームもお互いに隔絶された環境にあった。それぞれが組織として折衝したが、
それぞれが大きい組織で、官僚的な仕事になってしまった。
123へへへ:2010/10/18(月) 01:35:03
「それぞれが大きい組織」が気に入ったよ〜 ^ ^
124It's@名無しさん:2010/10/18(月) 02:59:34
>>120
嫉妬くんのウォッチャーはユーザー辞書がおかしくなる可能性があるな。
125It's@名無しさん:2010/10/18(月) 16:35:33
辞書つうか、キー配列が狂ってると
126It's@名無しさん:2010/10/18(月) 19:36:47
自分で打たないとユーザ辞書は鍛えられないが?
嫉妬くんの国境ネタを流用するときは大抵コピペだろ
127It's@名無しさん:2010/10/18(月) 21:02:45
嫉妬君ヲチ以前に2ちゃんやってるとユーザ辞書がおかしくなるよな。
俺は定期的に自動学習情報を掃除してるよ。
128It's@名無しさん:2010/10/18(月) 23:01:48
俺の経験だとエロゲのシナリオをやったときが一番凄かったw
129It's@名無しさん:2010/10/18(月) 23:32:59
auの新携帯。サイバーショット携帯は完全に埋もれてるね
130It's@名無しさん:2010/10/19(火) 00:10:00
せっかくだから×屁を持ってきて失笑買えばよかったのに
131It's@名無しさん:2010/10/19(火) 09:21:32
 ジョブズ氏は業績発表後の電話記者会見に参加し、「Googleは1日に20万
台のAndroid端末がアクティベートされていると言うが、AppleのiOSはこの1
カ月、1日に27万5000台アクティベートされている」などと語り、Appleの
優位性を強調した。

だってよ!

132It's@名無しさん:2010/10/19(火) 09:27:23
プップッ
133It's@名無しさん:2010/10/19(火) 11:57:49
今年も後2ヶ月ちょこっと。アポは、ぴゅっぴゅっ、どぴゅっどころか
どば〜となんかだすみたいてすね。濃厚なやつを
134It's@名無しさん:2010/10/19(火) 12:01:12
腐れ林檎なんてもう打ち止めですよWWWWW
135It's@名無しさん:2010/10/19(火) 12:07:25
iPod販売11%減WWW
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1019&f=business_1019_089.shtml

アイポッドの時代は終わったな。年末にはWMが圧勝してるよ。
136It's@名無しさん:2010/10/19(火) 12:15:42
誰か、かまってちゃんの相手してやれよw
137It's@名無しさん:2010/10/19(火) 12:23:06
嫉妬君の時代は終わったなw年末には43歳で倒れてるよw
138It's@名無しさん:2010/10/19(火) 12:33:46
43歳で引きこもりは辛いだろうな。
139It's@名無しさん:2010/10/19(火) 12:53:22
アップルが過去最高業績 iPhoneの販売倍増
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101901000057.html

>市場が飽和気味の携帯音楽プレーヤーは11%減の905万1千台にとどまった。
>市場が飽和気味の携帯音楽プレーヤー
>市場が飽和気味の携帯音楽プレーヤー


それでも携帯音楽プレーヤーにこだわるソニー(笑)
140It's@名無しさん:2010/10/19(火) 12:59:26
ドコモ山田「Xperiaは50万台売れましたw(キリッ」

>旧型を含むiPhone全体の販売が、
>前年同期比91%増の1410万2千台と過去最高。
(4-9月の間におよそ2100万台)


嫉妬君「日本で50万台なら世界で1億台売れている(キリリリリリッ」
141It's@名無しさん:2010/10/19(火) 13:07:30
は?
Xperiaのライバルは他社のアンドロイド携帯ですから。
iOS携帯なんて、やがて廃れるところと比べても仕方がない。
142It's@名無しさん:2010/10/19(火) 13:15:49
「は?」
143It's@名無しさん:2010/10/19(火) 13:20:14
アンドロ軍団の面汚しが何を偉そうにw
144It's@名無しさん:2010/10/19(火) 13:21:19
嫉妬豚「(低次元な)アンドロイドでなら勝つる!」(キリッ
145It's@名無しさん:2010/10/19(火) 13:21:45
あんなのがAndroidだと思わないでー

と言われる×ペリアさん
146It's@名無しさん:2010/10/19(火) 13:25:04
実際、アンドロイド携帯の中で一番売れているのがXperiaなんだよねWWWW
147It's@名無しさん:2010/10/19(火) 13:28:25
つまりアンドロイドはソニーの代名詞なんだよね
148It's@名無しさん:2010/10/19(火) 13:30:32
嫉妬君「(国内だけなら)ソニーが勝つる!」



プッ
149It's@名無しさん:2010/10/19(火) 13:32:08
もうそれも言えなくなるけどね…
150It's@名無しさん:2010/10/19(火) 13:41:42
>>146
国内ではドコモの後押しがあったからね。
海外だと圧倒的にHTCだよ。
151It's@名無しさん:2010/10/19(火) 13:42:32
auの発表以降×ペリアの型落ち感が凄い


まあ実際は発売当初から型落ちだったんだけどねw
152It's@名無しさん:2010/10/19(火) 13:43:02
アンドロイドがバカ売れしたニュースをみたら全てソニーのおかげだと思えば辻褄があるな
153It's@名無しさん:2010/10/19(火) 14:05:29
>辻褄がある
154It's@名無しさん:2010/10/19(火) 14:08:38
アンドロイドがバカに売れたニュースをみたら全てソニーのおかげ
155It's@名無しさん:2010/10/19(火) 14:09:03
そういえばMSはどうなってるんだ?
156It's@名無しさん:2010/10/19(火) 14:11:08
BCNランキング 集計期間:2010年10月11日〜10月17日

1位(前週1位)  アップル iPod touch 32GB MC544J/A
2位(前週2位)  アップル iPod touch 64GB MC547J/A
3位(前週3位)  アップル iPod touch 8GB MC540J/A
4位(前週4位)  アップル iPod nano 8GB ピンク MC692J/A
5位(前週10位)  ソニー ウォークマン Eシリーズ ブリリアントゴールド&ジェントルブラック NW-E042(NB)
6位(前週5位)  アップル iPod nano 8GB グラファイト MC688J/A
7位(前週14位)  アップル iPod shuffle 2GB シルバー MC584J/A
8位(前週9位)  アップル iPod nano 16GB グラファイト MC694J/A
9位(前週8位)  アップル iPod nano 16GB ピンク MC698J/A
10位(前週11位) アップル iPod nano 8GB シルバー MC525J/A
157It's@名無しさん:2010/10/19(火) 14:12:07
ソニーの目的は世界で最高の製品を作ることであって、最大の出荷台数ではない。
ご存じのように、最大はノキアだ。
ノキアが可能なかぎりの携帯を出荷していることには敬意を払う。
しかし、ソニーはノキアになりたいわけではない。
われわれはわれわれのようになりたい、最高の製品を作りたいと考えている。
158It's@名無しさん:2010/10/19(火) 14:13:51
そして世に出されたのが生きた化石、×ペリアだ。
159It's@名無しさん:2010/10/19(火) 14:15:13
はい嫉妬君名物コピペ改変入りましたー
160It's@名無しさん:2010/10/19(火) 14:17:26
嫉妬はせっかく改変すんなら珍妙な誤字脱字誤用を入れないとな。
161It's@名無しさん:2010/10/19(火) 14:21:26
あんまりコピペにつっこんだら
うんこちゃん発狂する
162It's@名無しさん:2010/10/19(火) 14:21:47
心配ない
もう発狂してる
163It's@名無しさん:2010/10/19(火) 14:27:14
Eの2年前モデルが上位にいるってことは
今年新型なんかはそれ以上にいっちゃうんだろうなぁ
アイポッドやべーwwww
164It's@名無しさん:2010/10/19(火) 14:31:19
落ち着いて10位以下を見るんだ
165It's@名無しさん:2010/10/19(火) 14:32:42
あれもう新型ヲクマン出てたんだ
166It's@名無しさん:2010/10/19(火) 14:55:08
BCNのランキングに参加しているお店は偏りがあるからな。あんまり信用出来ない。
167It's@名無しさん:2010/10/19(火) 15:06:38
たしかにEのような安物WMよりクリエイティブやトランセンドの方が売れていそうだが
その手が売れているであろうドンキやあきばお〜はランキングに参加していないな
168It's@名無しさん:2010/10/19(火) 15:08:12
AppleとBCNは戦略的互恵関係をぬすんでいるからな。
169It's@名無しさん:2010/10/19(火) 15:09:29
170It's@名無しさん:2010/10/19(火) 15:10:07
>>168
ちょっといみがわからない
171It's@名無しさん:2010/10/19(火) 15:35:42
ソニーは以前
ユーザーは泥棒だって言ってたから
その関係じゃないか?w
172It's@名無しさん:2010/10/19(火) 15:50:05
新型nanoとshuffleは一ヵ月たってもNO PHOTOだけど
新型WMは初週から写真が載っている件


セコイ嫌がらせだな。
173It's@名無しさん:2010/10/19(火) 15:51:45
意図はそうかも。
しかし、実際どっちかというとネガキャンにw
174It's@名無しさん:2010/10/19(火) 16:00:02
実物を見せない。
実物を触らせない。
あくまで文章でのレビューにとどめる。

これがソニーにとって一番のマーケティング。
175It's@名無しさん:2010/10/19(火) 16:03:12
やっぱネーミングも大事だよね。
たとえば金のないやつがiPod買いにきて、棚の後ろに回ったら
「なんやこれごっつやすー、こっちでがまんしよ」と思っても
「ブリリアントシルバー えっ ジェントルホワイト えっええ キモっ やっぱナノにしよっと」
てなる。
176It's@名無しさん:2010/10/19(火) 16:03:32
BCNもわかってないよな
177It's@名無しさん:2010/10/19(火) 16:17:38
>>157
われわれはわれわれのようになりたい、てことは、終わってる会社がさらに終わりたいと。
もう理解不能てすね。
178It's@名無しさん:2010/10/19(火) 17:26:41
>>157
http://www.sony.jp/walkman/
こんなんで満足ですか(笑)
179It's@名無しさん:2010/10/19(火) 17:42:29
>>172
当然ながらクライアント様商品の販促には手を抜けません
180へへへ:2010/10/19(火) 22:04:04
イポちゃんのガラス大丈夫?傷から亀裂に変わらないかい?ちょっと心配だ〜 ^ ^
181It's@名無しさん:2010/10/19(火) 22:29:43
>>178
ダサいにも程がある
182It's@名無しさん:2010/10/19(火) 22:31:27
ダサいというか汚い見苦しい
183It's@名無しさん:2010/10/19(火) 22:50:45
だってソニーだし…
184へへへ:2010/10/19(火) 23:21:29
ダサい… 久しぶりに聞いたよ〜 元気だった? ^ ^
185It's@名無しさん:2010/10/19(火) 23:30:03
みぐるしいよね オクマン
186へへへ:2010/10/19(火) 23:34:32
あ〜 慌てて修正したのはその為ね〜(キャッキャッ)^ ^ 
187It's@名無しさん:2010/10/19(火) 23:42:07
ところで、注文多過ぎて発売延期になってたやついつ出るの?
188It's@名無しさん:2010/10/19(火) 23:43:02
>>178
カラフルというよりケバケバしいというほうがしっくりくるな。
189It's@名無しさん:2010/10/20(水) 00:58:19
新Sだけのランキングで比べてみると面白い。1位〜20位の順に

ライトピンク スピーカー付 8GB
ホワイト 8GB
ブラック 8GB
ブルー スピーカー付 8GB
ブルー 8GB
ホワイト スピーカー付 8GB
ライトピンク 8GB
バイオレット 8GB
ライトピンク スピーカー付 16GB
ビビッドピンク スピーカー付 8GB
ブラック スピーカー付 8GB
バイオレット 8GB
ビビッドピンク 8GB
ブルー スピーカー付 16GB
ブラック 32GB
ホワイト スピーカー付 16GB
ブラック 16GB
ホワイト 16GB
バイオレット スピーカー付 16GB
ライトピンク 16GB

まとめるとこういう傾向があるのが分かる。
・8GBはそこそこ売れているが16GBはあまり売れていない。32GBは悲惨。
・女性向けと思われる色はスピーカー付きの方が売れている
・無難な色の方が明らかに売れている

どう見ても音楽好きが買っているようには思えないのだが。
190It's@名無しさん:2010/10/20(水) 01:07:12
その順位は「安いから買ってる」で音楽が好きか否かは今一つ読み取れないんだけど?
音楽が好きならたくさん詰め込めるモデルを買う筈 と言う考えはプレイリストの組み合わせを変えて曲を入れ替えてるiPodの使い方とは合わない気がする
191It's@名無しさん:2010/10/20(水) 01:09:05
お前は何を言っているんだ
192It's@名無しさん:2010/10/20(水) 01:09:56
お前こそ何を言ってるんだ?
193It's@名無しさん:2010/10/20(水) 01:15:56
オクマンが1台でも売れるのが不思議
194It's@名無しさん:2010/10/20(水) 01:26:10
スレチだけど夏野氏がツイッターで荒れてておもしろいよ
195It's@名無しさん:2010/10/20(水) 01:36:32
スレチだけどソニー製のUSBメモリ買った。アルミだったらいいのにと思う所が全部プラスチック。きっと試作のレベルでは金属使ってたのにコストケチる為にプラスチックにしたんだろう。
そういうとこで妥協するからソニーだめなんじゃね?
196It's@名無しさん:2010/10/20(水) 01:39:10
ユーザーにとっては安い方がいい。プラスチックのほうがいいに決まっている。
197It's@名無しさん:2010/10/20(水) 01:41:29
>>195
ソニのメモリ買っちゃうところが既にペケぺりあ
198It's@名無しさん:2010/10/20(水) 01:48:07
今時樹脂も馬鹿にはならないんだが

ソニーと言うとスライド式の奴?
アルミで作ると切り子が涌いて短絡しそうで嫌だ、樹脂が良い
199It's@名無しさん:2010/10/20(水) 01:50:24
あれスライド機構がびっくりするぐらい安っぽい。
まあ実際捨て値で買ったからしょうがないが。
200It's@名無しさん:2010/10/20(水) 01:51:08
ポケットビット安いよね〜
なんであんなに安いんだろ

まあ買わないけど
201It's@名無しさん:2010/10/20(水) 05:08:18
iPod nano安いよね〜
なんであんなに安いんだろ

まあ買わないけど
202It's@名無しさん:2010/10/20(水) 05:21:19
相も変わらずヘッタクソな改変だな
脳の代わりにうんこでも詰まってんのか?
203It's@名無しさん:2010/10/20(水) 05:26:07
>>201
この短さでよくぞここまで破綻できるもんだな
204It's@名無しさん:2010/10/20(水) 05:37:40
嫉妬君は単語の段階で破綻してますからw
205It's@名無しさん:2010/10/20(水) 05:58:46
iPod nano高いよね〜
なんであんなに高いんだろ

まあ買わないけど
206It's@名無しさん:2010/10/20(水) 06:10:28
>>205
この短さでよくぞここまで破綻できるもんだな
207It's@名無しさん:2010/10/20(水) 06:11:42
どうあっても間違いを入れたいんだな
208It's@名無しさん:2010/10/20(水) 06:12:07
X まあ買わないけど
O まあ買えないけど
209It's@名無しさん:2010/10/20(水) 06:13:45
嫉妬君はiPodなんか売るほど持ってるよ。

脳内で。
210It's@名無しさん:2010/10/20(水) 06:17:28
そのくせヲクマンは脳内でも「今から買ってくる」に留まるんだよな
211It's@名無しさん:2010/10/20(水) 07:38:18
なるほど買った事がないから何が不人気なのかわからないと。
212It's@名無しさん:2010/10/20(水) 08:46:38
ウォークマンって予約が多くて発売延期になってた割に売れてないね〜
213It's@名無しさん:2010/10/20(水) 08:53:53
ヒント:予約はキャンセル可能
214It's@名無しさん:2010/10/20(水) 08:54:37
>>212
どうせどっかの広告代理店の入れ知恵だったんだろ
全部ウソさ
215It's@名無しさん:2010/10/20(水) 09:21:54
ウォークマンは新型発売されても安定したランキングなんだな
さすがです。
216It's@名無しさん:2010/10/20(水) 09:57:19
好評につき生産終了とか
好評につき発売延期とか
好評につき棚卸資産たっぷりとか
217It's@名無しさん:2010/10/20(水) 10:03:58
ウォークマン安いね〜
何であんなに安いんだろ


まあ誰も買わないけど
218It's@名無しさん:2010/10/20(水) 10:18:09
嫉妬くん頭悪いね〜
何であんなに頭悪いんだろ


まあコピペしか出来ないけどw
219It's@名無しさん:2010/10/20(水) 10:21:06
うんこちゃんからコピペを消したら何も残らない
220It's@名無しさん:2010/10/20(水) 10:24:35
ソニて、ばれないと判断したらとんでもないウソを平気でつく会社に成り下がっちゃったよね
221It's@名無しさん:2010/10/20(水) 10:46:34
>>220
結構前からです
222It's@名無しさん:2010/10/20(水) 11:41:52
>>220
昔からずっとそうです
バイト雇って、「これアメリカで大人気なんですよね!」って、仮展示してあるトランジスタラジオを褒め称えさせ、代理店契約を詐取したり
223It's@名無しさん:2010/10/20(水) 13:35:56
電気座布団が燃えたら別会社にして切り捨てたり
224It's@名無しさん:2010/10/20(水) 14:39:44
225It's@名無しさん:2010/10/20(水) 15:43:22
みなさんはもうご記憶に無いかもしれませんが
あのPSXも「予約殺到」という触れ込みだったのですよ

推して知るべしです
226It's@名無しさん:2010/10/20(水) 15:52:38
>>225
友達もヨドバシで予約してたな
スペックダウンの話したら速攻で取り消しに行ったけど
227It's@名無しさん:2010/10/20(水) 16:39:46
古典になったけど、PSPで「生産出荷台数」なる
マニアックな概念を持ち出したこともあったよ

※ 梱包済みで、船だかトラックだかに載せるため倉庫に置いてある状態のこと
228It's@名無しさん:2010/10/20(水) 17:47:15
要するに売れ残りの山積みも、あたかも売れたかのようにカウントする仕組みだな。
さすがにソニーは賢いな。
229It's@名無しさん:2010/10/20(水) 19:12:15
何年も倉庫に山積みになっている商品を、あたかも売れるかのようにカウントする仕組みを
導入しているので問題ありません。
230It's@名無しさん:2010/10/20(水) 21:48:40
「活用しよう」
活用してるよね、棚卸資産として
希望小売価格で算出してるのかな?当然、かなw
231It's@名無しさん:2010/10/21(木) 03:17:06


新型Mac Book Airキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


どうせパクるんだろうなw


232It's@名無しさん:2010/10/21(木) 03:33:54
おいおい。
新型MacBook Airのデザイン、昔のVAIOにソックリのがあったぞ。
AppleもパクったりすることあるんですねWWWWW
233It's@名無しさん:2010/10/21(木) 03:43:48
>>232
どれ?
234It's@名無しさん:2010/10/21(木) 06:27:40
235It's@名無しさん:2010/10/21(木) 07:05:14
VAIO X オワタ
236It's@名無しさん:2010/10/21(木) 07:19:04
>>234
DOA
237It's@名無しさん:2010/10/21(木) 09:02:17
だれがどう見てもVAIOのほうが先進的
238It's@名無しさん:2010/10/21(木) 09:04:55
不具VAIO
239It's@名無しさん:2010/10/21(木) 09:53:37
バイオの凄い所は速攻で忘却の彼方へ追いやられる事カナ
240It's@名無しさん:2010/10/21(木) 09:57:17
映画の中では目立つ事ができる。
241It's@名無しさん:2010/10/21(木) 10:51:50
>>234
継ぎ接ぎフランケン
242It's@名無しさん:2010/10/21(木) 13:09:43
これあれだろパームレストがなかったので実用性皆無でまったく売れなかったやつ
243It's@名無しさん:2010/10/21(木) 14:10:18
>>234
普通楔形と言うとDECのあれだけどな
vaioでも505は小マシな印象を受けるね
>>242
て事はポインターが豆?
244It's@名無しさん:2010/10/21(木) 15:16:24
新型Macのようなケンジントンロックも付いていないパソコンは、日本では売れませんよWWWW
245It's@名無しさん:2010/10/21(木) 15:44:58
工業デザイン的にみて505には緊張感がまるでない。新Airの閉じたときの1mm弱のすきまの緊張感がスゴ杉。現行MBPがさらに研ぎすまされた感じ
246It's@名無しさん:2010/10/21(木) 15:53:42
MBAirのどこに緊張感があるの?
だだっぴろいパームレストや裏側ののっぺらぼうさ加減にには弛緩しか感じないが?
VAIOのように、ネジ穴やintelシールの巧みな配列によって得られる緊張感あるデザインの方がグッドデザイン。
実際、Macなんて、グッドデザイン賞を貰ったことないし。
247It's@名無しさん:2010/10/21(木) 15:54:58
>ネジ穴やintelシールの巧みな配列によって得られる緊張感
え?
248It's@名無しさん:2010/10/21(木) 16:03:09
お前らうんこちゃんいじめじゃだめだろ
249It's@名無しさん:2010/10/21(木) 16:03:40
だな、特になに手前のあの薄さ、煎餅みたいに割れるんじゃないかと精神的に不安にさせるデザインはソニーは絶対にしない
実際、Macなんて、グッドデザイン賞を貰ったことないし。
250It's@名無しさん:2010/10/21(木) 16:45:15
>>242
加えて周辺機器諸々で30万近くしたよね
んなの売れる理由すら無いw
251It's@名無しさん:2010/10/21(木) 16:48:42
あの物乞いシールをデザインの一部にするとは!
252It's@名無しさん:2010/10/21(木) 16:50:39
>精神的に不安にさせるデザインはソニーは絶対にしない

※印乱発で責任回避するストレス製造機専門企業が言っていいことですか?()笑
253It's@名無しさん:2010/10/21(木) 16:51:20
>>249
だな、見た目で割れるんじゃないか、脱落するんじゃないかと精神的に不安にさせるデザインは
ソニーは絶対にしない

ソニー、一体型PC「VAIO type L」にディスプレイ部脱落の恐れ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0324/sony.htm
ディスプレイ部の取り付け部位が外れ、ディスプレイが脱落する可能性があると発表した。
254It's@名無しさん:2010/10/21(木) 16:52:01
ソニーならMacBook Airに対抗してxeon搭載したネットブック出すって信じてる。
ブルーレイ搭載しててメモリ2GBので…。
255It's@名無しさん:2010/10/21(木) 16:56:34
>>254
いえいえソニーなら単発ATOMでフルハイビジョン、ですよ
256It's@名無しさん:2010/10/21(木) 17:22:48
>>246
グッドデザイン賞は製品を出品しないと審査されない。
Macは申請したことがないようだ。
257It's@名無しさん:2010/10/21(木) 17:37:08
>>254
いいえソニーなら中身は社員食堂だけど値段だけ高級料亭のを出してくれます
258It's@名無しさん:2010/10/21(木) 17:44:13
ソニー製品は別の意味で緊張感があるよな
259It's@名無しさん:2010/10/21(木) 17:49:25
いつ壊れるかとスリル満点だよ。
260It's@名無しさん:2010/10/21(木) 17:54:14
>>259
タイマーは正確だよ
261It's@名無しさん:2010/10/21(木) 18:05:06
グッドデザイン賞てある時期から全く効力無くなったよね
審査委員長:川崎和男、受賞作品:川崎和男 作w
262It's@名無しさん:2010/10/21(木) 18:19:24
バイ汚とMacBookを並べたらバイ汚なんかゴミ箱に投げ捨てるだろw
263It's@名無しさん:2010/10/21(木) 18:22:54
MacBookは赤ちゃんが踏んでも壊れるWWWW
264It's@名無しさん:2010/10/21(木) 18:24:35
誰が踏まなくても壊れるバイヲの方がエラい!
こうわか><
265It's@名無しさん:2010/10/21(木) 18:26:50
>>260
ソニーが誇るソニータイマー技術だな。
266It's@名無しさん:2010/10/21(木) 18:44:22
>>263
うんこちゃん、たまにはソニー製品買ってやれよ
267It's@名無しさん:2010/10/21(木) 20:33:54
ペナペナ・プラスチックのバイ汚がどうしたって?
268It's@名無しさん:2010/10/21(木) 21:29:14
機密費が行き届いていない?

計者はCFRPという素材の特性を理解していたのか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4319?page=4

>構造設計としては、モバイルノートとしての使われ方も、素材の特性も理解できて
>いない、としか言いようがない。
269It's@名無しさん:2010/10/21(木) 21:52:03
>>268
その記事の筆者、自動車評論家の両角岳彦じゃないか。
本業の方は頭でっかちの傾向がかなりあるが、元々どのメーカーにもへつらわないから
そういう意味ではこの記事は評価して良いかも。
(因みに運転は下手な方らしいw)

ただ

> 私の仕事の中には、取材現場での写真撮影や技術的な内容を解説するための図版の制作なども含まれている。
>最近では、それらの画像や図版を印刷媒体のための素材として加工し、仕上げるところまでがこちらの領域、
>というよりもむしろ自分でやらないと気が済まなくなってしまった(笑)。そこでパソコン選びにおいても、
>画像処理能力はもちろんだが、ディスプレイの表示の鮮明さ、色表現の正確さなどが重要なポイントの1つになってくる。

とある割にはカラーマネジメントやってないのがしょーもないな、と思う。
270It's@名無しさん:2010/10/21(木) 22:15:38
嫉妬豚バカスwww
271It's@名無しさん:2010/10/21(木) 23:20:57
VAIOでメビウス完全撃破してやったぜ!!!

シャープ:PC事業から撤退 生産は昨年末で打ち切り
http://mainichi.jp/select/biz/news/20101022k0000m020036000c.html

つぎは、VAIOでアップルブックも撃破だぜWWW
272It's@名無しさん:2010/10/21(木) 23:23:13
アップルブックw
正確な名称を書くのは禁止されているんですか?
273It's@名無しさん:2010/10/21(木) 23:44:05
そこが嫉妬君たらしめている嫉妬心の表れ。
根底に根付く憧憬を悟られないための自己防衛ってわけですねえ。
実に可愛らしい。
274It's@名無しさん:2010/10/22(金) 00:26:29
>>272
他社の正式な製品名を書いてはいけないのは基本中の基本です。
もしネガキャンを抗議されたとき、別物だ!とすっとぼけるためです。
似たようなものにはMACとかIpodとかi-phoneとかバリエーションがあります。
275It's@名無しさん:2010/10/22(金) 00:46:04
AppleストアでMacBook Airのディスプレイ触ってきたけど、ペナペナだったWWW
外で使うことを考えたらVAIO Pのほうが軽くて丈夫だから、日本ではVAIO Pの勝ちですかね。
新型Airの発表を待ってからどっちを買うか決めようと思ってたけど、
やっぱりVAIO Pにすることにするわ。
276It's@名無しさん:2010/10/22(金) 00:47:45
出た、嫉妬豚の得意技の脳内「触ってきた」w
277It's@名無しさん:2010/10/22(金) 00:53:35
Appleストア東京店に行ってた訳だが、新型発売にも関わらず、お店は空いていたわWWW
可哀想だったので、ソニーのイアフォンを買ってあげましたWWW
278It's@名無しさん:2010/10/22(金) 00:53:46
アポのAirの広告のあの先端を指先で持つ持ち方。きっとあれやったら壊れたとかディスプレイが
いかれたとかネガキャンが始まる予感。iPhone4なんか発売前からガラス破損の画像が出回ってた
からね〜
279It's@名無しさん:2010/10/22(金) 00:58:26
>Appleストア東京店
280It's@名無しさん:2010/10/22(金) 01:00:29
厚板からNCマシンで削り出したあれがペナペナ?
281It's@名無しさん:2010/10/22(金) 01:03:10
※脳内での体験による感想です。実際の使用者によるものではありません。
282It's@名無しさん:2010/10/22(金) 01:05:40
さて、嫉妬君に質問。

東京都内にアップルストアは何件あるでしょう。場所でお答えください。
283It's@名無しさん:2010/10/22(金) 01:08:27
「ディスプレイぺなぺなじゃん」
 ※脳細胞30個程度の被験者の発言
284It's@名無しさん:2010/10/22(金) 01:40:59
↑ ちなみに魚類、両生類以下
285It's@名無しさん:2010/10/22(金) 01:52:37
>>279
オランダ空港
ヨドバシ大阪店
286It's@名無しさん:2010/10/22(金) 02:31:15
>>277
ソニーのイアフォンの証拠写真うp
287It's@名無しさん:2010/10/22(金) 02:57:52
>>286
Air11が、がんがん売れてたらしいぞ
イヤホンとかじゃなくてピーとかいうやつ買ってやれよ
288It's@名無しさん:2010/10/22(金) 03:11:32
Air速攻で買うやつは、iPadもMBPもiPhoneも、持ってるんだろな くそ〜
289It's@名無しさん:2010/10/22(金) 04:30:34
88,800で出るとは思わなかった俺はiPhoneとiPadしか持ってない
つ〜か先週Scansnapと裁断機買ったので金がない…
290It's@名無しさん:2010/10/22(金) 05:00:55
>>271
どんな恐いブーメラン投げてるんだよ
291It's@名無しさん:2010/10/22(金) 06:19:03
>>246
Mac miniが貰ってなかったか?
292It's@名無しさん:2010/10/22(金) 07:14:35
iPod mini 2004 金賞
http://www.g-mark.org/award/detail.html?id=29895
iPod shuffle(初代) 2005 金賞
http://www.g-mark.org/award/detail.html?id=31197

でもな、1997はスパルタカスが金賞とってるしどうでもいい賞だな
293It's@名無しさん:2010/10/22(金) 07:18:10
Mac だと
スパルタカスのほかに5色展開の iMac が 1999年の金賞
金賞以外多数(Macintosh 512Kから)
294It's@名無しさん:2010/10/22(金) 07:18:34
AppleStore東京店に行きたいんだが(笑)
295It's@名無しさん:2010/10/22(金) 07:39:21
Appleストア東京店とか言ってしまうてことは、かなりの地方人か?
296It's@名無しさん:2010/10/22(金) 07:49:43
「ヨド大阪店」と書いてしまう嫉妬君ですから、仕方ないですよねw
297It's@名無しさん:2010/10/22(金) 08:10:08
つうかワザとだろw
298It's@名無しさん:2010/10/22(金) 08:16:45
>>297
ということにしたい、というわけですね
わかりますん
299It's@名無しさん:2010/10/22(金) 08:33:50
東京、大阪に憧れてるんだな。今時めずらしいな
もしかして外人か?
300It's@名無しさん:2010/10/22(金) 08:39:45
でも「オランダ空港」だし…
301It's@名無しさん:2010/10/22(金) 08:50:50
ヨーロッパにもあこがれてるのか!!
302It's@名無しさん:2010/10/22(金) 09:06:37
>>275
嫉妬(特殊団体職員の駄犬)はついに日本国籍捨てて中国か韓国に逃げ出したのかw


…Apple Storeの上海店は凄いですよね(棒
303It's@名無しさん:2010/10/22(金) 09:07:53
家の外にあこがれてるということですね
304It's@名無しさん:2010/10/22(金) 09:20:05
ぬこといっしょだ
305It's@名無しさん:2010/10/22(金) 09:51:17
YKK AP〜
306It's@名無しさん:2010/10/22(金) 12:12:39
ぬこかわいい
307It's@名無しさん:2010/10/22(金) 13:23:44
しかし、iPodに限らず、Mac airもフラッシュメモリ大量搭載とは、
アップルは事業がフラッシュメモリに依存度が高すぎるんじゃないのか?
何かあったらどうなるのか心配になるんだけど、その辺のリスクヘッジはどうしてるんだろう?
そうなったときには、iPodでもウォークマンでもフラッシュメモリを手に入れた方が他方を追い抜くことになる。
やはり、TVとかフラッシュメモリ依存が低い製品も開発製造する日本メーカーのようなポートフォリオの方が健全なんだろうな。
308It's@名無しさん:2010/10/22(金) 13:49:50
どうせ売れ残ったiPodnanoのフラッシュメモリを使い回しているだけだろWWW
309It's@名無しさん:2010/10/22(金) 14:29:52
さて、この新型ウォークマンだが、アナログ的に音がしっかりしているのが意外だった。
まったく期待していなかっただけに、これは嬉しい誤算だ。
同時期に発売されたiPod touchなどと比べてみても明らかに音がいい。
たぶん、iPod touchは、他のことに忙しくて、いい音で再生するといったことなどには、かまっていられないのだろう。

 その点ウォークマンは、音楽再生一筋に近いデバイスだ。
冗談みたいだが、こういうことがアナログ的な最終出力の品位に影響するのがオーディオのおもしろいところだ。
バッテリがどれだけしっかりしているのか、本体の厚みと剛性があるかどうかなどでも音は変わる。
310It's@名無しさん:2010/10/22(金) 14:32:25
ちょ、本体の厚みで音が変わるの?
311It's@名無しさん:2010/10/22(金) 14:38:54
>>308
売れ残ったウォークマンを再利用して売れよ。
312It's@名無しさん:2010/10/22(金) 15:03:31
改変一つできないのは相変わらず

■山田祥平のRe:config.sys■
SHUREで聴けばiPodがもっと楽しくなる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20101022_401499.html?ref=rss

> さて、この6世代目のiPod nanoだが、アナログ的に音がしっかりしているのが意外だった。
>まったく期待していなかっただけに、これは嬉しい誤算だ。
>同時期に発売されたiPod touchなどと比べてみても明らかに音がいい。
>たぶん、iPod touchは、他のことに忙しくて、いい音で再生するといったことなどには、かまっていられないのだろう。

> その点iPod nanoは、音楽再生一筋に近いデバイスだ。
>冗談みたいだが、こういうことがアナログ的な最終出力の品位に影響するのがオーディオのおもしろいところだ。
>バッテリがどれだけしっかりしているのか、本体の厚みと剛性があるかどうかなどでも音は変わる。
>ただ、新iPod nanoはイヤフォンを選ぶようだ。そこがまたおもしろいところだ。
313It's@名無しさん:2010/10/22(金) 15:14:20
iPodはアナログWWWW
314It's@名無しさん:2010/10/22(金) 15:17:12
ソニーの中の人は音はアナログ情報と知らないんだ......
315It's@名無しさん:2010/10/22(金) 15:22:50
>>313
なに?
iPodってフラッシュメモリの中にアナログで録音してるの?
316It's@名無しさん:2010/10/22(金) 15:30:27
かつてアナログ/デジタルで大恥晒したからなあ

愚の国境
http://www.wikihouse.com/gunokokkyo/index.php?%C4%C1%CD%FD%CF%C0-%A5%C7%A5%B8%A5%BF%A5%EB%CA%D4
珍理論-デジタル編
317It's@名無しさん:2010/10/22(金) 16:13:30
>>313
Appleストア東京店で買ったソニーのイアフォンの証拠写真うp
318It's@名無しさん:2010/10/22(金) 16:16:52
wikiより
>"VAIO"のロゴの意匠のうち、VAは正弦波(厳密には余弦波)でアナログを意味するとし、
>IOは1と0でデジタルを意味しているという。
>VAIOは「アナログとデジタルの融合」というスローガンを掲げている。

最初にVAIO作った技術者達の理念はどこへいったのやら。
319It's@名無しさん:2010/10/22(金) 17:13:49
>>307
ポートフォリオって言ってみたかったんですね。
分かります。
つうか、フラッシュメモリ依存のリスクって何だろう?w
320It's@名無しさん:2010/10/22(金) 17:21:08
納入会社の工場でフラッシュの生産が滞ったら
自社の製品のほとんどが作れなくなるんだから
大変なリスクだと思う。
321It's@名無しさん:2010/10/22(金) 17:39:57
あぁ、台湾の大地震でHDDの供給が止まったのと同じようなリスクね。
322It's@名無しさん:2010/10/22(金) 18:40:57
さて、オクマンのケバい色使いは大阪のけばいおばちゃんにしか似合わない
さて、オクマンのどんしゃり音質はまさかオーディオメーカがつくたとは思えないどんしゃりぶり
さて、注文が多過ぎて発売延期になった機種はいざ発売されてもなぜか売れ残っている???
さて、オクマン用JBLスピーカはiPod用の使い回し
さて、オクマン売り場は人がいないどころか、モックが投げ散らかしてある。
さて、さて、さて、
323It's@名無しさん:2010/10/22(金) 18:47:28
記憶媒体がフラッシュになるのは時代の流れ。コンシューマ用としてはこれ以上の物はない。
信頼性うんぬんならHDはテープに負ける
324It's@名無しさん:2010/10/22(金) 19:21:57
HDDはコケるけどテープは伸びるからなあ

信頼性(というか冗長性かな)を上げたいならデジタルで無劣化コピーをバラまくのが一番
325It's@名無しさん:2010/10/22(金) 19:34:20
このスレまだあるのか もう許してやれよ
326It's@名無しさん:2010/10/22(金) 20:11:01
>>320
シリコンデバイスパッケージング用のエポキシ樹脂が世界中で一国二社二工場で生産されて居るだけで、片方が事故で止まった時のパニックぶりは
327It's@名無しさん:2010/10/22(金) 20:12:19
>>325
まだ、半年経ってませんから
328It's@名無しさん:2010/10/22(金) 20:23:31
>>325
ウォークマンが死ぬまでやり続けるw
329It's@名無しさん:2010/10/22(金) 21:12:37
>>328
もう死んでるじゃないか
330It's@名無しさん:2010/10/22(金) 21:14:57
>>325
うんこちゃんが土下座するまでですよ
331It's@名無しさん:2010/10/22(金) 21:19:06
>>329
死んでるのは売り上げ超大幅減のiPodだよ

デジタル方式のウォークマンは最近、米アップルの「iPod(アイポッド)」と抜きつ抜かれつの激しいシェア争いを繰り広げている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101022/biz1010221730022-n1.htm
332It's@名無しさん:2010/10/22(金) 21:24:19
>>331
そりゃカセットウォークマンはすでに死んでるだろ
333It's@名無しさん:2010/10/22(金) 21:34:10
333
334It's@名無しさん:2010/10/22(金) 21:44:22
>>331
ウォークマンの売り上げ増がこれだけiPodの存続危機になるとは思わなかったよ
335It's@名無しさん:2010/10/22(金) 21:45:01
>>332
カセットウォークマン終わったね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/22/news072.html
336It's@名無しさん:2010/10/22(金) 21:49:25
>>335
つーか、同じ記事だったか。しかし、抜きつ抜かれつのところだけに着目した人って、プラス思考だねぇ。
337It's@名無しさん:2010/10/22(金) 21:54:28
「抜きつ抜かれつ」でiPodが死んでるというならヲクマンも死んでるな
338It's@名無しさん:2010/10/22(金) 21:55:28
「抜きつ抜かれつ」の意味わかってないとか
339It's@名無しさん:2010/10/22(金) 21:55:46


ドザは

うぉ〜くまん買って、

えくすぺりあ買って、

ばいお買ってればいいんだよw w w w


340It's@名無しさん:2010/10/22(金) 21:57:31
ま実際は…
「抜いたつもりになりつ抜かれつ置いてかれつ置いてかれつ置いてかれつ置いてかれつ…」

みたいな状況だしw
341It's@名無しさん:2010/10/22(金) 22:29:50
>>329
自分が死んだ事に気付かないゾンビが歩き回ってますからWalkZombie
342It's@名無しさん:2010/10/22(金) 23:28:16
さらばカセットウォークマン ソニー、今春に生産終了
http://www.asahi.com/business/update/1022/TKY201010220424.html

さらばウォークマン ソニー、今春に生産終了

でも誰も驚かない。
343It's@名無しさん:2010/10/22(金) 23:37:52
驚いてるよ
まだ作ってたのか!? って
344It's@名無しさん:2010/10/22(金) 23:39:36
俺も驚いた。
何を考えてたんだろうと呆れた。
345It's@名無しさん:2010/10/22(金) 23:57:06
11インチに絶賛の嵐 MacBook Airがやってきた!
http://ascii.jp/elem/000/000/563/563381/summary.html?rss
346It's@名無しさん:2010/10/23(土) 00:17:36
キーのバックライト無くなったのか.......orz
347It's@名無しさん:2010/10/23(土) 03:02:36
>>307
日本語はともかく論理は無茶苦茶だな。
フラッシュのリスクヘッジだけを論点にしてどうするんだよ。
メモリは?、カスタムICは?、その他汎用ICは?、
いまどきの電気電子製品は何がしかを内臓している以上は
全ての電子パーツ(あるいは全ての部品)に言えることをフラッシュメモリだけに
論理展開するのはバカもいいところジャン。

フラッシュが特別にリスクヘッジしなきゃいけない事情なんてあるのか?
348It's@名無しさん:2010/10/23(土) 03:12:01
フラッシュに依存しすぎて小回りが利かなくなっているApple。
もし、フラッシュよりも便利なメモリーが開発されたらどうするつもりなのだろう。
プラズマTVに執着しすぎたあまりに液晶TVの開発が遅れたパナソニックのようになることでしょうねWWWW
349It's@名無しさん:2010/10/23(土) 03:19:11
つまり、ソニーはGK部隊が工場を爆破テロに行くと
350It's@名無しさん:2010/10/23(土) 03:20:20
ソニー製バッテリーでも送るのか。
351It's@名無しさん:2010/10/23(土) 04:01:38
>>348
極限のアホだな。
単純にフラッシュからそのメモリに置き換わるだけジャン。
フラッシュって言ってもアップルにしてみれば単なる部品のひとつ。
「フラッシュに依存しすぎて小回りが利かなく」なる????
どこからそんな発想になるのか、もはや意味不明。
どこかの改変コピペか??
「バカはどんな天才でも思いつかないような失敗をする」まさに嫉妬君だな。

ブラウン管に執着しすぎたあまり薄型TVの開発が遅れたソニーとは
根本的に話が違うんですよ。
それを言うならフラッシュメモリのメーカに言いなさいね。
わかった?、嫉妬君。
(ちなみにフラッシュからの置き換えでもおそらくは殆どの製造装置は
流用可能で「小回りが利かない」なんてことは発生しない。)

まあ、ソニーならフラッシュからの置き換えで独自技術とか独自規格に
固執するあまり、ヘナチョコ製品を乱発しそうだけどな。
352It's@名無しさん:2010/10/23(土) 07:45:36
トリニトロンに執着しすぎて薄型TVの波に乗り遅れた某社
謹製バッテリーの連続発火騒ぎで世界中のPCメーカを大混乱に陥れその上未だ知らぬフリの某社

あぁ、ソニーの様な会社にはなりたくないものですね()笑
353It's@名無しさん:2010/10/23(土) 07:46:17
354It's@名無しさん:2010/10/23(土) 07:53:31

著作権に依存しすぎて小回りが利かなくなってたソニー

著作権ガチガチのMDよりも便利なiPodが発売されたのにソニーはATRACを押し付けようとしました。

ATRACに執着しすぎたあまりにウォークマンの開発が遅れたソニーは世界シェアの1パーセントにまで落ちぶれましたWWWW
355It's@名無しさん:2010/10/23(土) 08:11:53
そしてAALまで作っちゃう小回りの悪さ
356It's@名無しさん:2010/10/23(土) 08:47:46
そのAALがまた実に誰得な規格だからなー。
可逆圧縮と非可逆圧縮の両方のデータ(正確には可逆とその差分)を持っているという冗長なフォーマットだから、
PC内では無駄にファイル容量を食うし、機器転送時に片方のデータだけを抜き出すから転送時間も長くなる。
ほとんどの人がどちらかしか使わないんだから、ただ無駄なだけだな。

しかもソニーしか対応機器がないから、こんな比較作ったって何の意味もないし。
ttp://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/tech/aal.html
357へへへ:2010/10/23(土) 09:00:19
そんな某社は何を勘違いしたのかFlashに対応しないとか言う始末。
そして孤立してしまい前途多難(キャッキャッ) ^ ^
358It's@名無しさん:2010/10/23(土) 09:17:00
>>354
ハードウェアにしろソフトウェアにしろ
他社の巻き込みに失敗したソニー独自規格は
ことごとく失敗してるよなw

ソニーが単独で進めた規格でコンシューマレベルでの
デファクトスタンダードって何かあったっけ
359It's@名無しさん:2010/10/23(土) 09:43:51
βに始まりMD、UND、メモリースティック、ATRAC、ろくに採用されずに死んで行ったソニーの規格は山ほどある。
360It's@名無しさん:2010/10/23(土) 09:49:25
長期的には、エディもやばいよ
361It's@名無しさん:2010/10/23(土) 10:46:25
オープンリールテープを入れたLカセット、MO似のHS、二倍容量のCD-R

エディは国内規格で別に問題無いだろう
362It's@名無しさん:2010/10/23(土) 11:44:06
PalmTopなんて変なものを作ってたころまでのソニーは好きだったけどな〜。今の落ちぶれ様は見てられん。
363It's@名無しさん:2010/10/23(土) 12:14:26
>>361
エディて言ったけど正確にはFeliCa。FeliCaは結局国際規格になれず、日本だけ。つまりガラパゴス。
日本の小売業の脆弱さは知られたところ。いったん日本に乗り込んで来て撤退した世界的大手もただ拠点
を上海、香港、シンガポールに移して中国制覇に力入れてるだけのこと。その海外勢力が中国の勢力争いが
済んだころにiTunesで仕掛けて来たAppleのように押し寄せて来たらひとたまりもない
364へへへ:2010/10/23(土) 12:23:17
まさかとは思うがイポンちゃんはデコメが使えないのキャ?(終わった…)^ ^
365It's@名無しさん:2010/10/23(土) 12:29:47
>>364
デコメ使いたいなら使える機種を選べばいいだけのこと 頭悪杉
いい歳してデコメとかいってたら笑われるぞw
366It's@名無しさん:2010/10/23(土) 12:49:20
>長期的には、エディもやばいよ

長期的になんてまた曖昧なw
そんなこと言ってたら高齢化、少子化、経済破綻・・・・・
環境汚染から何から何まで全部やばいじゃん!
367It's@名無しさん:2010/10/23(土) 12:59:50
>FeliCaは結局国際規格になれず、日本だけ。つまりガラパゴス。

FeliCaがあろうがなかろうが世界で4位というモンスター企業
368へへへ:2010/10/23(土) 13:03:37
>機種を選べばいいだけのこと ? 限定されるのキャー(ますます糸冬了〜) ^ ^
369It's@名無しさん:2010/10/23(土) 13:12:27
>>367
どこのこと?
370It's@名無しさん:2010/10/23(土) 13:14:22
>>368
頭悪杉
371It's@名無しさん:2010/10/23(土) 14:39:40
>>370
馬鹿に馬鹿って言っても虚しいだけ
372It's@名無しさん:2010/10/23(土) 15:12:28
世界中で採用されているB-CASカードのように、日本も捨てたもんじゃない。
373It's@名無しさん:2010/10/23(土) 15:36:21
言うに事欠いてB-CASカードかよ!
日本でも消えようとしているものを、なんで今頃持ち上げる?w
374It's@名無しさん:2010/10/23(土) 15:40:08
放送局の関係者だろ。
375It's@名無しさん:2010/10/23(土) 16:04:17
iPodを追い抜くのに半年以上かかったわけだが
376It's@名無しさん:2010/10/23(土) 16:07:02
追い抜いたんだから問題ない。
377It's@名無しさん:2010/10/23(土) 16:10:22
一瞬でも追い抜けたんだから、ソニーはもうウォークマンやめてもいいんじゃない?
どうせ追い抜く以上の展開はできないんだし
378へへへ:2010/10/23(土) 16:23:45
また追い抜くからそれを楽しみにする方法も有るよ〜 ^ ^
379It's@名無しさん:2010/10/23(土) 16:36:39
あれで追い抜いた気でいれるならおめでたい企業だなw
380It's@名無しさん:2010/10/23(土) 16:39:48
アップルはソニーに負けたのではない
ウォークマンに負けたのさ
381へへへ:2010/10/23(土) 16:41:51
祝、PSムーブ
 いきなり100万台に到達!(めでたいね〜)^ ^
382It's@名無しさん:2010/10/23(土) 16:44:50
どうせ出荷台数だろw
出荷すれば売り上げとかどいでもいい企業だからな
383It's@名無しさん:2010/10/23(土) 16:48:09
>>382
で、貴方はなぜソニーが気になるんですか?
384It's@名無しさん:2010/10/23(土) 17:11:07
>>383
哀れなものを見て楽しむんだよ
みんな嫉妬君好きだろ?
385It's@名無しさん:2010/10/23(土) 17:12:16
倉庫に出荷w
386へへへ:2010/10/23(土) 17:23:21
オーダーが有ったから追加生産したんでしょうガニー ^ ^
大変だったと思うよ〜(お疲れ… あ、まだまだ増産中だね〜)^ ^
387It's@名無しさん:2010/10/23(土) 17:27:19
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20070116_ps3.html

http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-26937920070718

あれれ、出荷100万と販売100万には半年くらい差がありますね〜

2006/11/11 ps3発売日
2007/01/16 出荷100万
2007/07/18 販売100万(笑)
388It's@名無しさん:2010/10/23(土) 18:10:30
>>381
>祝、PSムーブ
> いきなり100万台に到達!(めでたいね〜)^ ^


PS Move、実は世界的に在庫の山か。「販売」を「出荷」に訂正。「販売」を「出荷」に訂正。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287824424/


ホントおメデたいな。
…GKってw
389It's@名無しさん:2010/10/23(土) 18:31:58
もしソニの内部にまだオクマン専属部署があるんだったらもうソニも終わりだな。ストリンガーの首もさっさと切った方が良い。
7、8月だけ社員のお祭りというか、福利厚生というか、そういうために、臨時にオクマン部を設けてるんだったら許せるけど
390It's@名無しさん:2010/10/23(土) 19:00:16
>>384
哀れなものを見て楽しむ?
ならば鏡で自分の顔みても楽しめるよきっとw
391It's@名無しさん:2010/10/23(土) 19:58:35
>>386
あんな任天堂の劣化コピーが売れる訳ねえだろ
392It's@名無しさん:2010/10/23(土) 20:06:27
>>390
その発想は本人でないと出てこない。
393It's@名無しさん:2010/10/23(土) 20:22:26
>ソニも終わりだな

ソニーは終わらないの?
394It's@名無しさん:2010/10/23(土) 21:48:49
Google最悪だw
Androidは大丈夫か?

「ストリートビュー」パスワードまで収集 グーグル謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101023-00000515-san-int
395It's@名無しさん:2010/10/23(土) 22:45:46
>>394
これってgoogle悪くないじゃん

パスかけず垂れ流しにされてた電波を受信しただけでしょ
それを自主的にごめんなさいしてるだけだぜ
言わなくてもばれないのに

rootkitを無断でCDに仕込んじゃう企業はどこだっけ?
396It's@名無しさん:2010/10/24(日) 03:25:49
>>395
Googleは薄気味悪い会社。人類の脳になるとか言っちゃってるし
397It's@名無しさん:2010/10/24(日) 03:32:41
ソニーは悪い会社。
398It's@名無しさん:2010/10/24(日) 03:34:43
ソニーは頭が悪い会社
399It's@名無しさん:2010/10/24(日) 04:37:38
GoogleだけじゃなくSkyhookみたいに
APの座標収集して位置特定するようなシステム作ってるところはみんな
垂れ流し情報を入手しているはずだぞ
400It's@名無しさん:2010/10/24(日) 04:46:27
>>395
どう控えめに見ても野良APの情報収集以外の何物でも無い件
401It's@名無しさん:2010/10/24(日) 07:28:39
Googleは実態に比べてイメージよすぎ!
402It's@名無しさん:2010/10/24(日) 10:37:34
>>395
普通Wi-Fi受信したくらいではメールやパスワードは入手できない

403It's@名無しさん:2010/10/24(日) 10:49:36
APの座標を取って位置情報サービスやろうか
やっべぇパスとか集めちゃった
ごめんなさい


コピーうざいし売り上げ知りたいしrootkit仕込むか
やっべぇバレた
ごめんなさい
404It's@名無しさん:2010/10/24(日) 10:53:26
iPodを追い抜くのに半年以上かかったわけだが

405It's@名無しさん:2010/10/24(日) 11:27:46
スピードが一瞬上回っただけじゃ追い抜いたことにならないと思う
406It's@名無しさん:2010/10/24(日) 11:37:32
箱根駅伝で大差で勝負が決しているときに、9区で区間賞取っても勝ったことにはならない。それと一緒。
407It's@名無しさん:2010/10/24(日) 11:42:15
>>406
どう考えてもそれ以下
408へへへ:2010/10/24(日) 11:50:52
安心しなよ〜 また追い抜くよ〜 追い抜いた事実は消せないよ〜 ^ ^ v
409It's@名無しさん:2010/10/24(日) 11:58:31
そもそも追い抜いたって喜んでるのは日本国内だけで
世界市場じゃ話にもならないんだけどね


410It's@名無しさん:2010/10/24(日) 12:04:43
しかも相手のモデルチェンジがあると分かっていての買い控えがあってやっと勝ったという有様だし。
411へへへ:2010/10/24(日) 12:14:28
>やっと勝った
認めたんだね〜(嬉しいよ)^ ^ v
412It's@名無しさん:2010/10/24(日) 12:27:53
認めてほしかったんだ?
客観性に乏しいという自覚はある様だねw
413へへへ:2010/10/24(日) 12:43:25
認めたがらない人が認めたんだよ〜 一大事じゃん(凄いね〜)^ ^
414It's@名無しさん:2010/10/24(日) 12:54:07
一、二週追い抜たり、出荷台数で喜んでるなら、それでいいんじゃないw
415へへへ:2010/10/24(日) 13:30:29
事実だもんね〜 ^ ^ v
416It's@名無しさん:2010/10/24(日) 13:34:33
野球で100点くらい入れられてるのに1点取ったと喜んでいるようで滑稽なだけ。
417It's@名無しさん:2010/10/24(日) 14:01:05
そういうチンケなことで喜べるのはそれだけ実力差を痛感してるからさ。
傍目にはもちろん滑稽だがw
418It's@名無しさん:2010/10/24(日) 14:07:51
地方予選1回戦負けのチームが甲子園優勝校から1点取ったんだよ
褒めてやってよ
419It's@名無しさん:2010/10/24(日) 14:36:28
>>418
今8表で15-1位かな
ギリギリコールドは逃れてる感じ
420It's@名無しさん:2010/10/24(日) 14:40:10
iPod対ウォークマンなんて、中日VSロッテより注目されていない。
Apple信者、必死すぎWWWW
421It's@名無しさん:2010/10/24(日) 14:42:16
>>419
ただし勝ってる方は二軍チームで
一軍はメジャーリーグで圧勝中
422It's@名無しさん:2010/10/24(日) 15:35:03
>421

上位打線がことごとく抜けた後のチームと戦ってやっと一点だもんねえ。
423It's@名無しさん:2010/10/24(日) 16:30:04
>>420
そのとおり
なんでiPod信者はアリンコを踏みつぶしたあと
足をグリグリやってすりつぶそうとするのか
424It's@名無しさん:2010/10/24(日) 16:37:01
>事実だもんね〜 ^ ^ v

↑こういう馬鹿を擦り潰すため。
425It's@名無しさん:2010/10/24(日) 16:46:16
しかしiPodを追い抜くのに半年以上かかったわけだが
426It's@名無しさん:2010/10/24(日) 16:47:42
↑なんでこの時間になると定期的にコピペするのか…
427へへへ:2010/10/24(日) 16:51:21
>>424 悔しがるなよ〜(分かり易いねぇ) ^ ^
428It's@名無しさん:2010/10/24(日) 16:55:47
どうやらアリンコであることを認めたようです
429It's@名無しさん:2010/10/24(日) 16:57:28
定期的なコピペと知りつつも、どうしても反応せずにはいられない馬鹿たちw
430It's@名無しさん:2010/10/24(日) 17:01:07
>>420

iPod対ウォークマンなんて、カードとしても面白く無いし
実際にチケット売っても誰も買わないよw
もう少し実力を伴ったカード組まないと
八百長試合と思われちゃうからw

ヲクマソも、体ぶっ壊されないうちに
格下いじめばかりやって星数稼いだ亀田一家みたいに
もう少し相手考えて組むといいよ!
431It's@名無しさん:2010/10/24(日) 17:01:46
沖縄の奄美大島が大変なことなってるのに、アンチときたら・・・。
432It's@名無しさん:2010/10/24(日) 17:05:21
沖縄?w
433It's@名無しさん:2010/10/24(日) 17:10:05
正解禁止w
434It's@名無しさん:2010/10/24(日) 17:14:14
>>431
わざわざその一言を言うためにここに来たの?
沖縄の奄美大島が大変なんだからこんなところに来てたらダメでしょ?
早く沖縄の奄美大島に行って救助活動に参加してきなよ!w

彼は無事、沖縄の奄美大島へ行けたのだろうか…
435It's@名無しさん:2010/10/24(日) 17:28:55
まぁ、今は前哨戦といったところか。
ソニーがアンドロイド採用のウォークマンを出した時が真の戦いになるのではないか?
エクスペリア、GoogleTVとソニーとGoogleの結びつきは強まっている。
Googleは優秀な会社だけど、ソフトウェアはそれが動作するハードウェアが
無いことには1と0のアナログ信号の集まりにしか過ぎない。
実績を積んだハードウェアメーカーのソニーとの相性は抜群と考えるのが無難だろう。
アンドロイド・ウォークマン。
それはソニーだけではなくGoogleとアップルの戦いでもある。
436It's@名無しさん:2010/10/24(日) 17:37:27
>>435
>まぁ、今は前哨戦といったところか。

残念だが、それは全然違う
437It's@名無しさん:2010/10/24(日) 17:40:51
>>435
SONYにとってGoogleはかけがえのないパートナーかもしれんが、Googleにとってはその他大勢の企業の一つでしたかない。

せいぜい見捨てられないようにGoogleに頭下げてろよw
438It's@名無しさん:2010/10/24(日) 17:45:39
>>435
>ソフトウェアはそれが動作するハードウェアが
>無いことには1と0のアナログ信号の集まり
439It's@名無しさん:2010/10/24(日) 17:54:56
Googleはハードメーカを必要としてるんなら、韓国、台湾、中国、ベトナムあたりのメーカを選んだ方がいいだろう。
分かってると思うけど
440へへへ:2010/10/24(日) 18:05:28
新しい定義か?(PCMをアナログと呼ぶ)
う〜ん次世代モジュレーションと呼ぶべきか… さすが一歩先行く嫉妬くんだね ^ ^
PCMを見直してそれを拡張させ、新しい信号形式の何かが見えたんだね。
開発が終われば"ギネス"もんか…(楽しみだ)^ ^
441It's@名無しさん:2010/10/24(日) 18:11:19
>>440
嫉妬君と屁て同一人物じゃないのか?
442It's@名無しさん:2010/10/24(日) 18:16:11
コテ付けたり外したりしてがんばるようになった
443It's@名無しさん:2010/10/24(日) 18:23:35
あっそうか、嫉妬君が天然で、屁がなんちゃって技術系なのか
444It's@名無しさん:2010/10/24(日) 18:30:51
3年くらい前までは一人でがんばっていたが
やはり擁護がほしくなるんだろうな

実は当時テンプレまとめた者なんだが、
3年くらいしてこのスレがまだあったので覗いてみたら
屁とかいう韓国人が紛れ込んでいてワロタ。
445へへへ:2010/10/24(日) 18:39:26
>>444 僕は日本人だよ。君が外国人じゃないか。何言ってるの。や〜ねぇ ^ ^
446It's@名無しさん:2010/10/24(日) 18:42:00
嫉妬君は辛くなるたびに人格を増やしてるみたいだが
屁の人格はよく名前の変更を忘れる…やはり嫉妬君も年齢が年齢だけに
忘れっぽい
447It's@名無しさん:2010/10/24(日) 18:43:17
今度は国籍を忘れたようだ
448へへへ:2010/10/24(日) 18:52:53
嫉妬くんは忘れっぽくないよ〜 僕は忘れっぽいけどね〜 ^ ^
国籍が欲しいのかい? 止めときなよ〜 相手は人を見るよ〜 ^ ^
449It's@名無しさん:2010/10/24(日) 19:01:40
>>446
実際の多重人格というか、解離性同一性障害ってそういうふうに辛い現実から逃れるためにあるらしいね。
450It's@名無しさん:2010/10/24(日) 19:12:29
俺、ソニー製品褒めたら嫉妬くんて呼ばれたことあるw
451It's@名無しさん:2010/10/24(日) 19:13:28
<<448
なんで嫉妬君が忘れっぽくないのを知ってるの???
452It's@名無しさん:2010/10/24(日) 19:39:37
アメリカもあれだけ人気のあったオバマの支持率が急降下していることから、
iPod人気も簡単に逆転される可能性は大きい。
ゲーム機戦争でも、まさか任天堂がソニーに負けるだなんて、と当時は驚いたものだ。

世の中には絶対はない。
ウォークマンをバカにするものはウォークマンに泣かされることになる。
453It's@名無しさん:2010/10/24(日) 19:44:26
>>448
お前みたいな屑が二人もいる訳ねえだろ
454It's@名無しさん:2010/10/24(日) 19:45:32
>>452
そうだよな、PS2であれだけ快調だったSCEが今や風前の灯だなんて信じられんよな
455It's@名無しさん:2010/10/24(日) 19:45:42
>ウォークマンをバカにするものはウォークマンに泣かされることになる

創価を馬鹿にしたら
信者が次々と押しかけて嫌がらせをするようなものか
456へへへ:2010/10/24(日) 19:55:41
>>453 図星かぁ 分かり易いね〜(気にするなよ)^ ^
457It's@名無しさん:2010/10/24(日) 19:55:59
ウォークマンとソニー自身が自分で
馬鹿を晒しているだけだから
それを指摘したって誰も泣かないよなw
458It's@名無しさん:2010/10/24(日) 20:54:40
中国の共産党一党独裁が世界中から非難されているように、
iPodの独裁なんて誰も望んでいない。
ウォークマンのような民主主義こそが世界から望まれている。
459It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:00:09
iPodを追い抜くのに半年以上かかったわけだが
460It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:01:11
誰も成し遂げていない大偉業なわけだが?
461It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:02:45
ipodに最大瞬間風速でちょっとの間勝つ事が大偉業だなんてipodが神様みたいじゃないか
462It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:04:20
>>461
実際そうだが、何か?w
463It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:05:17
ソニー以外で誰も成し遂げていない以上、大偉業と言っていい。
464It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:06:53
>>458
Appleストア東京店で買ったソニーのイアフォンの証拠写真うp
465It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:11:19
>>464
あんまりうんこちゃんいじめないでね
多重人格が出ちゃうから
466へへへ:2010/10/24(日) 21:13:11
瞬間最大速度で言うならピッチャーの球速に例えよう。
最高速度がその歴史に刻まれてゆく事実。(スポーツ界では当たり前ですが)
つまり、ソニーは偉業を成し遂げた。いや、これからも偉業は続くのです。
その事実と業績は神業と詠んでも過言ではないだろう。 by.へへへ
467It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:16:03
追い抜かれた悔しさを
瞬間だったことで紛らわそうと躍起
468It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:18:30
ピッチャーで例えたら
ある回にソニーのピッチャーがそこそこのスピードのたまを投げた。
ソニー「今一番早いたまを投げたのは私だ!」
アップル「今俺達の攻撃だからこっちのピッチャーはベンチで座ってるよw」
ってことか
あるいはサッカーで例えたら
ソニー「今ボールを支配してるのは俺達だ」
アップル「さっき俺達がゴールしたばっかりだから今からおまえらのキックオフだろw」
469It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:19:47
追い抜くって意味分かってるか?
SONYは50%のシェアを世界で握って「追い抜く」って言ったんだぞ

今回はマラソンで10kmついてた差を10m詰めたとかいう世界
470It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:21:40
>>466
元々ソニーはシナやチョンみたいだよね
最近は技術でも劣ってるみたいね(o^^o)
471へへへ:2010/10/24(日) 21:25:33
>>468 う〜ん屁理屈としか理解出来ないよ〜 何かこ〜 ガツ〜ンと来る例えない? ^ ^
472It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:28:03
屁屁屁理屈
473It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:30:21
ピッチャーの場合、最高速度の記録ホルダーだとしても、それだけでは年棒をあげてもらえないよね
野球は最高速度を競う競技じゃないから
474It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:30:49
>>471
お前のが屁理屈だよ
475It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:31:42
例える必要も無い
ソニーは日本市場だけで一瞬追い抜いたと
威張っているが、外国では単なるアップルの
周辺機器メーカーに過ぎない
476へへへ:2010/10/24(日) 21:39:15
>>474 つまり、例えられない。だね、僕の勝ちでいいのかな〜 ^ ^
>>473 論点をスライドさせるのは卑怯者のすることだよ。
記録ホルダーなら名前があがってやがて年俸も上がるでしょう。
>野球は最高速度を競う競技じゃないから
書く方が可笑しいと思うよ(当たり前〜) ^ ^
477It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:42:47
>論点をスライドさせるのは卑怯者のすることだよ。
>論点をスライドさせるのは卑怯者のすることだよ。
>論点をスライドさせるのは卑怯者のすることだよ。
>論点をスライドさせるのは卑怯者のすることだよ。
>論点をスライドさせるのは卑怯者のすることだよ。
>論点をスライドさせるのは卑怯者のすることだよ。
>論点をスライドさせるのは卑怯者のすることだよ。
>論点をスライドさせるのは卑怯者のすることだよ。

まさに卑怯者の論理だな
人の論点には見向きもしないで他人の話は都合良く摺り替え、
あげく「論点のスライド」だもんなー。
そりゃ誰も話に付いてこない訳だけど、本人だけはドヤ顔。
478へへへ:2010/10/24(日) 21:43:16
ま、悔しい気持ちは受け止めてあげよう。 ^ ^ ふふふふ へへへへ ほほほほ
479It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:45:26
つーか屁は野球もサッカーもわからないから>>468が全く理解出来ないだろ
480It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:46:58
で、結局BCNの情報操作以外の事実でiPodを抜く日は来るのか?
そこんとこどーよ、SONYさんw

テンプレから『謎の3日間集計』が消えてる(はじめからコピペされてない?)なー。
もう3年前だから、この間のBCN操作見て『またやりやがった!』と思ったもんだ…
481It's@名無しさん:2010/10/24(日) 21:48:43
>>468がりかいできるのならせつめいしてごらん?
できなければ屁のまけだよ
482It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:12:18
>>480
BNCの調査ではちょっと抜いただけになってるけど、実査は圧倒的な差でWMが勝ってるんだよ。
もっと現実を直視しなよ。
483It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:13:35
ありゃりゃ
まじにサッカーも野球も理解できないんだ
484It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:14:51
軽うつ状態からうつ病になり早8年ほど経ちます。精神障害者手帳2級所持者です。
昨年の2月には自宅で転倒しそうになり 膝をひねって右膝の半月板が裂け関節に
挟まってしまうというけがをして4月に手術…その前にも、 左足指の付け根骨折
帯状疱疹、無痛性甲状腺炎'08.2月総胆管結石で手術'08.3月胆石症で胆石摘出手術
右親指付け根の関節炎アレルギー性結膜炎などの病気やけがで2年半以上会社を休ん
でいました。その以前にはうつ病で3年休み 復職したものの約7ヶ月で再び休職。
その間はうつ病よりも身体の病気ケガで復職出来ず…昨年11月、1ヶ月以上の毎週
の面談、課題をクリア 1ヶ月のならし出社を終えやっとの正式復職しました!そして
今年5月に就業制限が解除され ちょー久々に人事管理下から離れることができました!
引用先 http://ameblo.jp/seico-diary/

虚偽性障害  病気をねつ造する人たちの心理と手口
世の中には、病気になりたがる人たちがいます。境界例の人は、こういう気持ちを
理解できる人が多いのではないかと思います。なぜなら、病気になれば周囲の人が
心配してくれて、身の回りの世話をしてくれるからです。そうすれば、分離不安や
見捨てられ感が癒されるからです。たとえ、誰からも相手にされないような孤独な
人であっても、入院さえすれば治療のためにいろいろな人が話しかけてくれますし、
面倒を見てくれます。しかし、体がどこも悪くないようなときどうするか。こういう
とき、世の中には、孤独感や寂しさを癒すために、嘘をついて病気のふりをする人
がいるのです。これが虚偽性障害と言われている人たちです。
引用先 http://homepage1.nifty.com/eggs/syuhen/kyogi.html
485へへへ:2010/10/24(日) 22:15:56
>>481
ソニーのピッチャーの投球が世界最速を示しました。これは記録ですね〜
アップルのピッチャー:俺、今ベンチで座ってるからな〜(半負け惜しみ)
※事実上、その時点に於いてソニーのピッチャーが最速ホルダー

アナウンサー:ソニーのボールの支配率が高いですね〜
アップルの選手:俺達がゴール決めたからからこれからソニーのゴールキックだろ
※アナウンサーは支配率の話をしているにもかかわらず、
現時点でボールを所持しているチームの話しと勘違いしているアップルの選手
と、言ったところだね〜 小学生でも分かる話だよ〜 ^ ^ v
486It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:17:02
>>485
ぜんぜんちがう
やっぱり理解できてないなwww
487へへへ:2010/10/24(日) 22:20:10
>>486 見苦しいよ(それ以上は止めときな、君が惨めなだけだよ)^ ^
488It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:23:55
由規投げました
バックスクリーンに球速の表示が出ました
これはすごい世界一です
解説「神宮ですからね」
489It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:25:13
>>487
間違っても恥ずかしくないやつには勝てないかもね
490It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:25:37
例える必要も無い
ソニーは日本市場だけで一瞬追い抜いたと
威張っているが、外国では単なるアップルの
周辺機器メーカーに過ぎない
491It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:27:30
アップルとかはiPhone、iPod Touchでゲームから、音楽、電話まで
統合しようとしてるのに、PSP、Walkman、Xpediaで、めちゃくちゃな
体制はちょっとやばいんじゃね?
492へへへ:2010/10/24(日) 22:28:47
神宮?468のどこに書いていた??
ほ〜 尾鰭を後から着けちゃうの? いや〜 恐れ入りました〜(大したペテン師だわ)^ ^
493It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:30:28
間違ってても恥ずかしがらないってすごいよね
俺はそんなことできない
494It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:34:14
羞恥心という心の回路が欠損してるんでしょう。
だから毎日毎日国境スレにバードストライクかましても平気なんだと思う。
495It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:34:17
ゴキブリは自分を恥ずかしいとは
思わないからな
自分の世界で自分が生き残る為に活動する
まさにソニーその物
496It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:35:28
屁屁屁 遊んでもらえて良かったな
497It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:38:44
ソニーを擁護するのは何故いつも
こんな知恵遅れしかいないのか
498へへへ:2010/10/24(日) 22:39:39
君達は何を恐れているの?僕が怖いのかい?
毎日毎日、負けている、悔しい、そんな感情でここで書き込みしているのかい?
僕は違う。皆さんとここで楽しみたいんだよ 君達のレスに突っ込みたくて仕方がないんだよ。
だって、ボケたら突っ込む これお笑いの基本だろぅ 大いに楽しもうジャマイカ! ^ ^
499It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:40:03
は?
500It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:41:18
おまえなんかどうでもいいだよ
早くソニーがiPodを抜かないかなって期待してるのに
何時まで経っても抜かないじゃないか
何故なんだ
501へへへ:2010/10/24(日) 22:43:02
>>496 僕、今ドヤ顔ですよ〜(キャッキャッ)^ ^
502It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:45:39
一番呆けているのはソニーだから
このスレはみんなでソニーに突っ込んでいるのにね
503It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:48:42
基地外とは話が噛み合わないから
怖いとか以前に人間扱い出来ないよな
504へへへ:2010/10/24(日) 22:49:26
え? ソニーからソニーですとレス有るの? 見たことないけどね〜

それより僕が時折代わりに返すからさ〜 楽しもうよ〜 ^ ^
505It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:52:56
いつ追い抜くの?へへへへへへへっへへへ
506へへへ:2010/10/24(日) 22:52:57
>>503 人間は理解できない物は忌み嫌うもの。つまり"恐れ"だよ。
自分の事も理解出来ていないのに何で他人の事が言えるのだろう… 不思議〜 ^ ^
507It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:53:44
何時まで経っても追い抜けませんごめんなさいへへへへっへへへへ
508It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:54:02
>>503
羞恥心と痛覚がないデムパは最強だよな。
周囲が何を言おうが常に勝利宣言。
509It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:54:29
大口こいてごめんなさい
GKはみんなDQNですへへへへっへへへへへっへへへへっっへ
510へへへ:2010/10/24(日) 22:58:21
ドヤ顔見せたいよ〜(今、テレパシー送ったからプリントしてお守りにしてね〜)

魔除けになるかも… へへへへ
511It's@名無しさん:2010/10/24(日) 22:59:13
基地外に説明する必要も無い
ソニーは日本市場だけで一瞬追い抜いたと
威張っているが、外国では単なるアップルの
周辺機器メーカーに過ぎない
512へへへ:2010/10/24(日) 22:59:23
おれかっこわるいよーへへへへっへへへへへっへへへへっっへ
513It's@名無しさん:2010/10/24(日) 23:01:18
恥ずかしいよ〜へへへへへへへっへへへ
514It's@名無しさん:2010/10/24(日) 23:18:06
104 名前: iPhone774G Mail: sage 投稿日: 2010/10/24(日) 20:57:23 ID: 7Qwa/wtu0
知り合いのペケペリアユーザーが銀河を予約してきたようです
他のペケユーザーも銀河はんぱねーとか言って2台持ち考えようかしらって言ってた

ペケはユーザーからも見捨てられ始めましたw
515It's@名無しさん:2010/10/24(日) 23:30:29
銀河が半端ないというか×が半端なだけだ
516It's@名無しさん:2010/10/24(日) 23:44:12
ペリアが欲しいから買う訳ではなく、
茸にはペリアしか無いから買ってたわけで
当然良いものが出れば茸ユーザーはそっちに行く
517It's@名無しさん:2010/10/24(日) 23:53:05
>人間は理解できない物は忌み嫌うもの。つまり"恐れ"だよ。

なんという中二文w
518It's@名無しさん:2010/10/24(日) 23:55:27
うんこちゃんも屁糞下痢屋に関してはもう諦めたみたいだな
519It's@名無しさん:2010/10/25(月) 00:01:49
屁糞下痢悪
520It's@名無しさん:2010/10/25(月) 00:10:31
iPodを追い抜くのに半年以上かかったわけだが
521It's@名無しさん:2010/10/25(月) 00:27:41
追い抜いたと思っているのはソニー戦士だけ
現実のソニーはアップルの周辺機器メーカー
522It's@名無しさん:2010/10/25(月) 03:21:00
いやさあ、追い抜くときの発言は
総合的なシェアを追い抜くつもりでいったんだろ?
「瞬間的に3日限定で、追い抜く」なんていって無いじゃん。
だから、ソニー的に言ってもコレは追い抜いたうちに入れちゃ駄目だと思うぞ。

条件付ならどのメーカーだって勝てるぞ。
「ソフマップ2Fで勝った。」
「9800円以下価格帯で勝った」
「アップル抜きで勝った」
はあ、どれもソニーの前科なんだけどね。

詐術ばっかりうまくなって、まぁ。

523It's@名無しさん:2010/10/25(月) 03:24:23
極端な話
ヨドカメ大阪店wで朝一に最初にWMが売れた場合
ソニー的には「WMのシェア100%」
524It's@名無しさん:2010/10/25(月) 08:36:54
>>435
Google TVに夢を見てるようだけど、旧態依然の放送メディアは、Google TVを村八分(アクセスできないようにブロック)しているね。
http://searchengineland.com/tour-networks-blocked-google-tv-53606
http://techcrunch.com/2010/10/21/abc-cbs-and-nbc-shut-out-google-tv-fox-and-mtv-still-available/
これに代わるサービスが生まれるかどうかだな。
YouTubeだけだとまだ弱いし、日本国内はしばらく絶望的だろう。
525It's@名無しさん:2010/10/25(月) 08:48:47
今の状況じゃグーグルTVやAppleTVよりもMacminiをテレビにつないだ方が良さそうだな。
526It's@名無しさん:2010/10/25(月) 09:53:07
>>524
youtube映像で番組を作ってるのに?
527It's@名無しさん:2010/10/25(月) 10:03:57
GoogleTVそう易々とは、思い通りにさせてくれないみたいだな。普通のテレパソになりそうだな
528It's@名無しさん:2010/10/25(月) 10:16:02
GoogleTVが広く普及したら、
テレビからクイズ番組が消えるな。
529It's@名無しさん:2010/10/25(月) 11:16:35
「日本人は皆殺しだ!」「ソニー製品を壊せ!」…中国人ら
(p)http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287963566/l50
530It's@名無しさん:2010/10/25(月) 11:27:16
例えソニーのウォークマンがどれだけ優れていようと買い換えるのはありえないな。
itunesに入ってる曲やジャケットの互換性が1クリックで出来るなら別だが。
ソニーだとソニックステージ?っとか昔ちょろっと使ったことあるけど、
ウンコすぎて一回しかつかったことないな。
531It's@名無しさん:2010/10/25(月) 13:12:08
嫉妬豚、タイトルしか見ないから…w

404 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2010/10/25(月) 12:31:11 ID: mvuCkXYd0
あいほんユーザって情弱君ばかりだから、これって問題だよな。

iPhoneで人の情報丸見え
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20101025-OYT8T00221.htm

完全に終わったなWWW
532It's@名無しさん:2010/10/25(月) 13:13:21
533It's@名無しさん:2010/10/25(月) 15:56:34
>>531
何が問題なのか、全くわかってないのが丸解りだなw

そろそろ携帯IDだけでセキュリティ施した気になってるサイトは
考え直さないといけないってことだな
534It's@名無しさん:2010/10/25(月) 16:13:04
PSPgoが値下げされたな。
16GBで16800円と言うことはiPodnanoに並んだわけで、
これは明快な抗iPod戦略と考えるのが自然だ。
常識的に考えて、同じ値段なら、
画面が大きくて機能も多い方が魅力的なのは常識的。
これでiPodnanoの売上は打撃を受けるだろうから、
相対的に来週からの売上ランキングは
相対的にウォークマンが上昇すると考えるのが自然だ。
冬のボーナス商戦に向けてジワジワと準備が始まってきたな。
535It's@名無しさん:2010/10/25(月) 16:18:59
意味がわからんぽ
536It's@名無しさん:2010/10/25(月) 16:34:45
>>534
Appleストア東京店で買ったソニーのイアフォンの証拠写真うp
537It's@名無しさん:2010/10/25(月) 17:15:04
>>363
10月8日付でAppleに『電子商取引の専門家』がモバイルコーマス関連部署
のプロダクトマネージャとして採用されている>Benjamin Vigier氏


…彼はNFC技術開発にも関わっており、コレは『FeliCa』『MIFARE』との互換性がある

既に『電子マネー』による少額決済端末化としてのプランは進行中らしい
538It's@名無しさん:2010/10/25(月) 18:02:34
なあ、DAPのnanoとゲーム機のgoneはいつライバルになったんだ?
WMの惨状見たGKがnanoに勝てないからgone引っ張り出してきたってこと?
539It's@名無しさん:2010/10/25(月) 18:16:19
PSPgoは音楽再生にも使えるから同価格帯のDAPとの比較もありでは?
でも、どちらかというとnanoよりもTouchと衝突するような気がしてきた。
540It's@名無しさん:2010/10/25(月) 18:32:29
音楽聞くのにgoneを持ち出す奴がどこにいるんだよ.
541It's@名無しさん:2010/10/25(月) 18:49:34
>WMの惨状見たGKがnanoに勝てないからgone引っ張り出してきたってこと?

ウォークマンが惨状って、どこのアパレルワールドだよWWW
542It's@名無しさん:2010/10/25(月) 18:57:22
>アパレルワールド
わざとらしすぎて、つまんない
543It's@名無しさん:2010/10/25(月) 19:31:04
テレポーテーションが実用化したことだし、今後は大容量のメモリーなんて不要。
iPodの将来はゴミWWWW
544It's@名無しさん:2010/10/25(月) 19:42:33
>>543
Appleストア東京店で買ったソニーのイアフォンの証拠写真うp
545It's@名無しさん:2010/10/25(月) 19:52:58
>>543
うんこちゃんはテレポーテーション出来るの?
546It's@名無しさん:2010/10/25(月) 19:56:26
当然です!iPodをONにしなくても音楽が聞こえます!
もちろん近所のアニメイベントでも使われたお気に入りのアニソン!

こうわか><;
547It's@名無しさん:2010/10/25(月) 19:56:48
ま、アメリカ人にはテレポーテーションの商品化は無理だろうねWWWW
548It's@名無しさん:2010/10/25(月) 20:10:58
なんか今日はいつにも増して症状が酷くないか?
オモニを悲しませないようにさっさと病院行って診てもらった方がいいぞ
549It's@名無しさん:2010/10/25(月) 20:47:28
テレポーテーション・ウォークマンで世界を席巻だな。
そのころAppleはiPodとパソコンをいちいち同期しないといけないメンドクサイガジェットの在庫の山で途方に暮れている。
550It's@名無しさん:2010/10/25(月) 21:05:43
ホルホルしてるのか、けなしているのか?
551It's@名無しさん:2010/10/25(月) 21:14:34
妄想垂れ流してるんだよ
552It's@名無しさん:2010/10/25(月) 21:18:34
テレポーテーションの実用化って何のことを言ってるんだかさっぱり分からん。
553It's@名無しさん:2010/10/25(月) 21:23:13
iPodではすでに実装済み
http://kokoro.squares.net/psyqa1541.html
554It's@名無しさん:2010/10/25(月) 21:25:55
テレポーテーション知らないの?
情弱ってほんとにいるんだね。うひゃひゃ
555It's@名無しさん:2010/10/25(月) 21:29:47
555
556It's@名無しさん:2010/10/25(月) 21:34:47
うんこちゃんアホス
557It's@名無しさん:2010/10/25(月) 22:20:52
>>552
フィラデルフィア実験とかw
558It's@名無しさん:2010/10/25(月) 22:22:35
「Xperia」ランクダウン ケータイがひさびさのトップ3入り
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/22/news054.html

iPhoneどころかガラケーに負ける×ペリさんかっこいいです
559It's@名無しさん:2010/10/25(月) 22:25:25
×屁は嫉妬君にすら見放されたもんなぁ
SPモードの超絶大不評がそろそろ知れ渡ってきたのか
560It's@名無しさん:2010/10/25(月) 22:51:41

ペケ屁みたいなバージョンも古いのが今まで売れたのが不思議なんだが。
情弱が多いのかガラケーが売れなくなったのか
561It's@名無しさん:2010/10/25(月) 22:53:18
i-modeが使いやすくなるからってSPモードに金払ったら
前より悪いじゃん、
というなんともお粗末な話だったからなー
早く着信音の鳴動時間設定出来るようにしてやれよw
562It's@名無しさん:2010/10/25(月) 22:58:49
>>560
docomoユーザーというパイのデカさ、「iPhoneはdocomoから出ない」という飢餓感、
そこに漬け込む「docomoユーザーの皆さん、iPhoneじゃなくてもXperiaで十分なんですよ!」という売り方をすれば
まあ不思議なことじゃない。もしこの後リピーターが大量に現れるとすれば、不思議千万である。
563It's@名無しさん:2010/10/25(月) 23:06:42
>>561
だった、じゃ無く現在進行形の愚挙で
実態に目をつぶり今もなお売り逃げ上等で盛んにCM打ってる

節操ないねドコモも…
564It's@名無しさん:2010/10/25(月) 23:10:44
実際ガラケーでi-modeやってくれた方が儲かるからな、ドコモ的には。
×periaなんてそういう意味ではこの上なく都合が良い端末だったことは確か。
イメージ戦略でスマホ売りたいけど実はi-modeの方が大事という点でね。
565It's@名無しさん:2010/10/25(月) 23:30:27
>>540
ググるで「PSP go ゲーム」でググると626,000 件
「PSP go 音楽」でググると374,000 件
すなわちゲームの6割ほどの音楽ユーザーがいると考えるのが自然だ w
566It's@名無しさん:2010/10/25(月) 23:38:00
試しに「PSP go 音楽」でググってみたが、
「せっかく買ったので持ち出した」とか
「media Go対応で便利になりそう」とか
音楽プレーヤーとしては今更感が漂うことしか書いてないな…
567It's@名無しさん:2010/10/25(月) 23:41:33
>>566
想定した使い方をプレゼンしてる、有り体に言えば 広 告 だから
それはそうだろうねw
568It's@名無しさん:2010/10/25(月) 23:47:48
UMD版はあってもDL版が出ないとかザラだしな>PSPgo
ソフトの販売形態がそんなんじゃ1万円下げたって買うかよってカンジだ
自社ハード間で「どっちでリリースされる?」なんてやってるのは
天下のソニー様にしかできない芸当だなw
569It's@名無しさん:2010/10/25(月) 23:51:23
>>565
ホント、物事の上っ面しか見ないのなw
570It's@名無しさん:2010/10/26(火) 00:02:11
手持ちのUMDを読み込ませられるメディアコンバーターでも付属させていれば
結果は違ったものになっていたんだろうな。
OpenMGで培ったw無駄にセキュリティ厳しい暗号化技術持ってるんだから
やればよかったのにね。
UMDと本体で相互にアクチベーションかければ他に流用できないだろうし、
なんでそういうこと考えなかったのかね?
571It's@名無しさん:2010/10/26(火) 00:02:50
「PSP go 故障」65,700 件
ゲームの1割強に故障があるのか?
572It's@名無しさん:2010/10/26(火) 00:24:06
>ゲームの1割強に故障があるのか?
なんだ、ムチャクチャ少ないじゃん>故障率
573It's@名無しさん:2010/10/26(火) 00:48:10
iPodも手持ちのMDを読み込ませられるメディアコンバーターでも付属させていれば
結果は違ったものになっていたんだろうな。
iTunesストアで培ったw無駄にセキュリティ厳しい暗号化技術持ってるんだから
やればよかったのにね。
MDと本体で相互にアクチベーションかければ他に流用できないだろうし、
なんでそういうこと考えなかったのかね?
574It's@名無しさん:2010/10/26(火) 00:56:11
しかしいつもながらヘタクソだな
なあ嫉妬
575It's@名無しさん:2010/10/26(火) 01:02:51
嫉妬君は改変コピペで「悔しいっ!!」って言ってくれるから楽しいよねw
576It's@名無しさん:2010/10/26(火) 01:04:40
CD自体をきちんと購入してきた人間からすれば
そもそもMDなんて使ったことない
あれは金無い奴がレンタルCDを録音してストックするための、
いわば「レンタル産業振興メディア」だったからなー
577It's@名無しさん:2010/10/26(火) 01:28:39
MDなんてガラパゴスジャパンでもちょっとしか流行らなかったな
578It's@名無しさん:2010/10/26(火) 01:30:08
>ソニー、CDウォークマン新製品「D-NE241」
>−直販9,980円。シンプルリモコンも付属
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101025_402549.html

いよいよ最後のCDウォークマンか?記念に買ってもいいかも
579It's@名無しさん:2010/10/26(火) 02:44:59
980円でもいらにゃい
580It's@名無しさん:2010/10/26(火) 03:52:13
BCN10位内にいなくなっちゃったね
在庫処分のワゴン商品しか売れないwalkmanって
581It's@名無しさん:2010/10/26(火) 04:01:31
>>580
ナノのようにドラスティックに変わっちゃうと消費者も最初ちょっと引いてしまうよね。
でもしばらくしてその良さが分かるとどっと来る。ってパターン
ソニも、売れないでくれ、売れないでくれと祈ってたと思うけどね
582It's@名無しさん:2010/10/26(火) 07:35:14
カラバリが豊富で、しかも需要が全色均等に分散してる場合、色別集計のランキングでは不利だよね。
以前から語り尽くされていることではあるけども。
583It's@名無しさん:2010/10/26(火) 07:38:10
>>582
>需要が全色均等に分散してる場合
ダウト
584It's@名無しさん:2010/10/26(火) 07:45:45
新作出る→すぐには安くできない→売れない→じゃあ安くする→でもそんなに売れない→叩き売る
まだこの一番目のとこだからな
ヲクマンには不利だよ
585It's@名無しさん:2010/10/26(火) 08:05:19
販売開始時にワゴン直行
これでウォークマン勝つる
586It's@名無しさん:2010/10/26(火) 09:24:35
BCNはアップルに有利にできてるからな。
Touchは容量別だけの3種なのに対し
ウォークマンはカラバリが豊富でかなり不利になる。
587It's@名無しさん:2010/10/26(火) 09:27:25
出た!負けているときの言い訳「カラバリ」www
588It's@名無しさん:2010/10/26(火) 09:39:27
>>586
そもそもソニーにiPod touchに相当する製品ないw
589It's@名無しさん:2010/10/26(火) 09:43:18
BCNって写真も無しだしあからさまだね、Appleへの対応は。
前は値段がおかしかったし。
590It's@名無しさん:2010/10/26(火) 12:12:33
どうおかしかったかをハッキリ明記しとかなきゃな

BCNは値段で仕切るランキング用にiPodの価格を恣意的に高めに表記していました
その額なんと!アップルストアより高額にw
591It's@名無しさん:2010/10/26(火) 12:34:20
>>588
NWのXシリーズが似た様なもんじゃないのか?
592It's@名無しさん:2010/10/26(火) 12:51:14
iTunesが主でiPodが従と理解出来なきゃ、いつまで経っても後追い製品もどきのウォークマンしか作れまい
593It's@名無しさん:2010/10/26(火) 13:51:00
>>532
うわ、パクり丸出しだな。
594It's@名無しさん:2010/10/26(火) 14:01:09
実を言うと、日本は特殊な市場でiTunesストアが始まる前に、iPodがオクマンを抜き去っていたのです。
595It's@名無しさん:2010/10/26(火) 14:09:16
そんな訳ないだろ。
MDウォークマンのほうが売れまくっていた。
596It's@名無しさん:2010/10/26(火) 14:20:24
>>595
iPodがでた直後ぐらいはMDウォークマンより
ビクターのポータブルMDの方が売れてたと思うんだけどなぁ
597It's@名無しさん:2010/10/26(火) 14:21:14
>>580
ホントだw

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html

BCNランキング 集計期間:2010年10月18日〜10月24日

1位(前週1位)   アップル iPod touch 32GB MC544J/A
2位(前週3位)   アップル iPod touch 8GB MC540J/A
3位(前週2位)   アップル iPod touch 64GB MC547J/A
4位(前週4位)   アップル iPod nano 8GB ピンク MC692J/A
5位(前週6位)   アップル iPod nano 8GB グラファイト MC688J/A
6位(前週7位)   アップル iPod shuffle 2GB シルバー MC584J/A
7位(前週9位)   アップル iPod nano 16GB ピンク MC698J/A
8位(前週8位)   アップル iPod nano 16GB グラファイト MC694J/A
9位(前週11位)  .アップル iPod nano 8GB ブルー MC689J/A
10位(前週10位)  アップル iPod nano 8GB シルバー MC525J/A
598It's@名無しさん:2010/10/26(火) 14:35:03
なにこれ
iPodランキング?w
599It's@名無しさん:2010/10/26(火) 14:37:34
みんな、ウォークマンE待ちなだけ。
600It's@名無しさん:2010/10/26(火) 14:39:51
>>598
30位以下からはヲクマンランキングだよ
601It's@名無しさん:2010/10/26(火) 14:47:39
>>599
Eていつでるの?
602It's@名無しさん:2010/10/26(火) 14:48:58
実はもう…

いやなんでもない
603It's@名無しさん:2010/10/26(火) 14:54:41
>mora touchがXperiaのTrackID連携に対応
>−気になる曲を端末に“聞かせて”検索
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101026_402603.html
>TrackIDは、CMやテレビ、ラジオ、町の中で流れている気になる楽曲を対応端末に聞かせることで、
>オンライン音楽データベースから一致する曲名やアーティスト名を検索、表示するサービス。

まさに画期的なサービス!
楽曲の少ないiTunesストアには到底出来ない芸当と言っていい。
これでモーラが時代をリーディングしていくことだろう。
604It's@名無しさん:2010/10/26(火) 14:57:09
>mora touchには、26社の配信元が参加しており、

>楽曲数は 8 5 , 0 0 0 曲、
>ビデオは 1 , 3 0 0 曲。
>販売価格(中心価格)は 2 0 0 〜 4 2 0 円(1曲)

ゲラゲラ
605It's@名無しさん:2010/10/26(火) 14:58:54
いまさらこれをウリに出来る神経が凄い
もしかしてShazamとかMidomiを知らないのだろうか
606It's@名無しさん:2010/10/26(火) 15:02:04
もらたっちも最低アプリの座をSPモードメールに奪われて最近影薄かったからな
607It's@名無しさん:2010/10/26(火) 15:08:12
>楽曲数は 8 5 , 0 0 0 曲、

(つд⊂)ゴシゴシ
608It's@名無しさん:2010/10/26(火) 15:08:31
>>604
レンタル屋へGo だな
馬鹿にするにも程が有る
609It's@名無しさん:2010/10/26(火) 15:38:40
>>603
いけぬまおつ
610It's@名無しさん:2010/10/26(火) 15:41:11
リーディングw
611It's@名無しさん:2010/10/26(火) 16:02:33
>>604
売りたくないならやめればいいのに
612It's@名無しさん:2010/10/26(火) 16:04:16
しかも×ペリアから買い換えると買い換えた端末では聴けなくなるというトンデモ仕様だからな
613It's@名無しさん:2010/10/26(火) 16:08:40
なんで?その都度買い換えればいいじゃん?
もしかして貧乏人ですか?きゃ〜〜〜〜W
614It's@名無しさん:2010/10/26(火) 16:09:26
まあ×屁には漏らたっちがお似合いってことだ。
615It's@名無しさん:2010/10/26(火) 16:10:24
>>612
すぐさま買い換えたくなる機種でその仕打ちは酷いよね
616It's@名無しさん:2010/10/26(火) 16:16:14
馬鹿向けに馬鹿が馬鹿商売やってるんだから正しいっちゃ正しい
617It's@名無しさん:2010/10/26(火) 16:22:55
正直馬鹿すら釣れないと思う…
618It's@名無しさん:2010/10/26(火) 16:40:15
>>612
未だに対応機種が×屁だけなので問題ない
619It's@名無しさん:2010/10/26(火) 16:43:36
それもどうかと…
620It's@名無しさん:2010/10/26(火) 16:48:16
>馬鹿向けに馬鹿が馬鹿商売やってるんだから正しいっちゃ正しい

しかし、ドコモで一番売れているのがXperiaなんだよね。アンチ残念WWWW
621It's@名無しさん:2010/10/26(火) 16:49:12
>>613
現状他の機種では買い換えることすらできないんだな。
屁糞以外はもらたっち非対応だから。
622It's@名無しさん:2010/10/26(火) 16:50:39
ごめんね
ドコモの中でさえも×はもう一位じゃないんだ
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
623It's@名無しさん:2010/10/26(火) 17:45:34
×のいいところを誰かさがしてー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101026-00000030-zdn_m-mobi
624It's@名無しさん:2010/10/26(火) 17:49:09
もー、抜くとか抜かれるとか悠長な話でなくなってる件。

ソニーが後場上昇、米アップルが買収検討との報道
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20101026-00213802-mosf-stocks
625It's@名無しさん:2010/10/26(火) 17:50:46
>ただ仮に検討が事実なら、
>もはやソニーをライバル会社という位置付けではなく、
>一コンテンツ企業としてしか評価していないのかもしれない。
626It's@名無しさん:2010/10/26(火) 17:56:44
アップルに評価されるソニー最強WWW
アップル脂肪WWW

あれ?
627It's@名無しさん:2010/10/26(火) 18:09:00
>レアアースなかりせばのカセットウォークマンにあちこちで訃報が
http://news.goo.ne.jp/article/newsengw/business/newsengw-20101026-01.html
>「しかしカセット式のウォークマンがなければ、アップルの携帯音楽プレイヤーの成功は何一つあり得なかった」、
>「ウォークマンは音楽の聴き方に革命をもたらした。何よりも、音楽を持ち歩けるようになったのだ。
>部屋の中で座っていなくても、音楽を体験できるようになった」

やはりウォークマンはノーベル章モノだな。
628It's@名無しさん:2010/10/26(火) 18:36:07
なんで今のヲクマンはこうなったんだろう
629It's@名無しさん:2010/10/26(火) 18:45:17
社内権利者達の横やり&バブル入社組の技術オナニー&ソフトウェア軽視
630It's@名無しさん:2010/10/26(火) 18:47:28
我々はAppleだ。お前たちの経営資源と技術を我々に同化する。
抵抗は無意味だ。

【GK脂肪】アップル、ソニーとEAを買収か?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288070439/
631It's@名無しさん:2010/10/26(火) 18:47:56
>>600
nanoの16GBオレンジとshuffle以外のipodは全部30位以内だから
当然ウォークマンランキングになるわw
強者がいないから勝つる!ってかw
632It's@名無しさん:2010/10/26(火) 18:49:21
×オレンジ
◯グリーン
633It's@名無しさん:2010/10/26(火) 19:00:13
>>631
いちいち具体的に書かなくてもみんなわかってるよ
634It's@名無しさん:2010/10/26(火) 19:15:39
>>625
小さな島国で立ち消え寸前のソニーなんかをライバルだなんて、ジョブズは全く考えてないでしょ。
635It's@名無しさん:2010/10/26(火) 19:29:29
>>627
ノーベル章って漫才師みたいだな
636It's@名無しさん:2010/10/26(火) 19:39:13
>>630
ソニー買収してAppleが得るものってなに? ギャグのセンス?
637It's@名無しさん:2010/10/26(火) 19:48:26
>>636
なるほど!
あの身を張って笑いを取りにいく姿は、確かに今のAppleには無いわな。
638It's@名無しさん:2010/10/26(火) 19:51:15
ソニーの業績説明会が欲しいんだろ
あれは極上のエンターテインメントだからな
639It's@名無しさん:2010/10/26(火) 19:51:45
赤字・・・
640It's@名無しさん:2010/10/26(火) 20:17:12
マジレスすると、iPodに搭載する高音質技術とノイキャンが欲しいんだろ。
あと、Moraの日本人楽曲。
641It's@名無しさん:2010/10/26(火) 20:20:42
寝言は寝てる内に言うから寝言って言うんだよ
642It's@名無しさん:2010/10/26(火) 20:28:38
アップルが今更iPodの周辺機器メーカーなんか
買収しねえってw
643It's@名無しさん:2010/10/26(火) 20:28:45
>>637
ジョブズが来年のiPad2発表のときに逆さに持って見せるのか?
勘弁してくれw
644It's@名無しさん:2010/10/26(火) 20:48:34
2011年、新iPod発表会にて
スクリーンいっぱいに大写しされた「すごいぞ感」という文字の前で
どや顔をするジョブズ
645It's@名無しさん:2010/10/26(火) 20:57:15
>>636
ソニーを買収するメリットねぇ。
とりあえずSMEとソニーを分離して楽曲を
iTunesStoreに参入させるくらいかなぁ。
現状、楽曲をウオークマン販売の道具にしてるのは
健全とは言いがたいしな。
646It's@名無しさん:2010/10/26(火) 20:59:36
>>645
>とりあえずSMEとソニーを分離して楽曲を
>iTunesStoreに参入させるくらいかなぁ。

その嫌がらせも日本限定だしな。
647It's@名無しさん:2010/10/26(火) 21:00:48
Apple に法則が発動して面白そうだから
是非買収してもらいたい
648It's@名無しさん:2010/10/26(火) 21:01:47
逆にソニー側はメリットだらけだもんね

…てなわけで、どっちから出た飛ばしかは明かw
649It's@名無しさん:2010/10/26(火) 21:05:56
29日の業績説明会で、株主におとなくしていて欲しいんだろ。
650It's@名無しさん:2010/10/26(火) 21:10:08
業績説明会では証券会社のアナリストが相手
株主に出る幕無し
651It's@名無しさん:2010/10/26(火) 21:46:03
独占禁止法があるから、AppleがSONYを売春できるわけがないWWWW
652It's@名無しさん:2010/10/26(火) 22:03:12
>>651
売春
653It's@名無しさん:2010/10/26(火) 22:12:24
「Appleがソニー買収か?」でソニーの株買われてるらしいぞ
良かったなソニー
654It's@名無しさん:2010/10/26(火) 22:16:02
そりゃ売春はできんわな。少なくとも日本じゃ違法行為だし。
嫉妬君の祖国ではどういう扱いなのかは知らんけど。
655It's@名無しさん:2010/10/26(火) 22:45:37
嫉妬君の祖国では売春はおろかレ(ry
656It's@名無しさん:2010/10/26(火) 23:18:15
>>590
BCNのiPodのみ適用インフレ価格は今でも残ってるよ。
touchは32GBが200円高い28,000円に、64GBは300円高い37,100円になってる。
classicはブラックが600円高い23,400円に、シルバーが300円高い23,100円になってる。
nanoも16GBオレンジだけなぜか200円高い17,000円になってる。
657It's@名無しさん:2010/10/26(火) 23:36:26
某ニュースでSONYを買う価値は無いって言われてた…。
658It's@名無しさん:2010/10/26(火) 23:41:22
買収の噂で株価上昇とかいまのSONYはまさにジョブズ復帰直前のAppleと同じじゃないか。

ジョブズがいないのと退任する気の無いストリンガーの存在以外はそっくりじゃないか。
659It's@名無しさん:2010/10/26(火) 23:44:25
名目だけでも29日までに株価を上げておきたかったんだな…
660It's@名無しさん:2010/10/27(水) 01:51:09
買収の噂流してるのはストリンガーだったりしてw
661It's@名無しさん:2010/10/27(水) 02:19:32
早いとこあの爺さん切らないと未来はないね。
662It's@名無しさん:2010/10/27(水) 02:29:34
は?
ストリンガー氏が来てからSONYは好調なのだが?
663It's@名無しさん:2010/10/27(水) 02:32:41
右下がり方向に向かってな
664It's@名無しさん:2010/10/27(水) 02:36:17
>>663
バカだろ、お前。
最近のSONYの決算報告見てから書けよ。
665It's@名無しさん:2010/10/27(水) 02:39:41
じゃあ、決算報告書うpしてみたら 古い奴じゃダメよ
666It's@名無しさん:2010/10/27(水) 02:44:00
基幹事業のリストラが絶好調だからね
667It's@名無しさん:2010/10/27(水) 02:49:25
>ソニー、2010年度第1四半期決算は大幅増益に
>−営業利益670億円。テレビ黒字化。PS3は240万台
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100729_384146.html

こんな常識も知らずにソニー叩きをやってるのか、アンチは?
ググレカス。
668It's@名無しさん:2010/10/27(水) 02:51:19
これが決算報告書? おそまつ
669It's@名無しさん:2010/10/27(水) 02:54:02
下の方にリンク先があるだろ、バカだろお前。悔しくないのか?
670It's@名無しさん:2010/10/27(水) 02:55:08
絶好調!

>3月の第1週は、PSPが約6万台売れたのに対し、PSP goは1275台となっている
>(メディアクリエイト調べ)。

苦戦するPSP go、販売予想を下方修正
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/19/news067.html
671It's@名無しさん:2010/10/27(水) 03:01:53
累積赤字.....
672It's@名無しさん:2010/10/27(水) 03:05:49
買収される話が出るぐらい絶好調です
673It's@名無しさん:2010/10/27(水) 03:16:35
>>662
ソニーショックは無かった事に?
三回位あったけどw
674It's@名無しさん:2010/10/27(水) 04:30:56
>>672
業績を回復させて売り逃げですね?
企業売買の盛んなアメリカならではの話です
675It's@名無しさん:2010/10/27(水) 07:30:40
チンコ振り回すやつもやっぱり全然売れてねぇみたいだな(笑)
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/play_station_3/?1288089756
「Move」ほろ苦スタート
676It's@名無しさん:2010/10/27(水) 08:16:33
>>673
ショックも短期に三回あれば次は普通の出来事ですから。
677へへへ:2010/10/27(水) 17:32:58
>>675 (君のが)小さくて分からなかったよ〜 ^ ^
678It's@名無しさん:2010/10/27(水) 22:22:54
もうすぐこのスレいらなくなるかも
ソニー潰れそうだもんな(笑)
679It's@名無しさん:2010/10/27(水) 22:41:44
潰れそう潰れそう言われてなかなか潰れないけどなw
最近の液晶テレビ関連の迷走は本格的にヤヴァい気もするが。
680It's@名無しさん:2010/10/27(水) 23:26:34
アップルがソニーを買収するのでは、というWeb記事があって、日本の技術を金で買うな、と思ったけど、
よく考えたら、そこらのアンチと違って、アップルのエライ人は技術をちゃんと評価してるんだな。
現時点で競争してるPCやDAPの分野に加えて、デジカメやテレビの領域にアップルのDNAが流れこむのは
悪いことではないと思えてきたよ。
実現したら新しい社名はどうなるんだろうね?
「ソニップル」とか「ソップル」あるいは「ソプル」みたいになるのかな。
我々の家電生活が一段アップグレードすることをリアルタイムで目撃できる数少ないチャンスかもしれない。
681It's@名無しさん:2010/10/27(水) 23:30:06
ワールドカップの時、CMに内田を起用した時点でブレまくり
682It's@名無しさん:2010/10/27(水) 23:36:51
>「ソニップル」とか「ソップル」あるいは「ソプル」みたいになるのかな

どんだけコリアな発想だよw
683It's@名無しさん:2010/10/28(木) 00:16:19
敵対的買収になるんじゃね?
だから買収成功したらソニーが消えるだけだと思うぜ。
AppleはAppleのままで。
684It's@名無しさん:2010/10/28(木) 00:25:36
だから今のSonyにAppleが欲しがるような技術があるわけねえだろ
株価操作だよ株価操作
685It's@名無しさん:2010/10/28(木) 00:38:53
まぁいっそのこと目障りなんでAppleに買収されればいいんでね?
そうすりゃアーチストも大手を振ってITSに曲を卸せるようになるんだし
686It's@名無しさん:2010/10/28(木) 00:41:31
SONYがやってるiTSへの嫌がらせ、アメリカじゃやってないらしいから買う意味あんまりないぞ
いや日本のためにやってくれるっていうんなら喜ばしいことだが
687It's@名無しさん:2010/10/28(木) 00:50:23
iTSへの嫌がらせはアメリカじゃやってないというよりは
日本だけでしかやってない
688It's@名無しさん:2010/10/28(木) 00:56:57
日本以外では iTunes に楽曲提供しないのは損
どうせヲクマンは日本でしか売れてないから 
689It's@名無しさん:2010/10/28(木) 00:58:09
そう言えば、iPod周辺機器も日本では売ってない物が結構ある
690It's@名無しさん:2010/10/28(木) 01:15:01
>>689
ソニー製のの話?
解禁したところで誰が欲しがる?w
691It's@名無しさん:2010/10/28(木) 01:26:18
ソニー製の話だよ。蔵用に青歯のアダプター出してる。尼で買ったんだけど酷い音
流石ソニだわ
同じ物がWM用には国内で売ってるけど、あの低品質のままなのかな
692It's@名無しさん:2010/10/28(木) 01:38:19
>>680
ソニーには技術が無いので、資産価値評価チームも途中で帰るぞw
693It's@名無しさん:2010/10/28(木) 01:45:58

【IT】「iPhoneパスワード保護」を無効にするバグ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288134468/
694It's@名無しさん:2010/10/28(木) 02:09:32
http://www.gizmodo.jp/2010/10/iphone_288.html
この脆弱性、現在ベータ3のiOS 4.2では発生しません。

嫉妬君が情報弱者である事は屁を嗅ぐより明かWWW
695It's@名無しさん:2010/10/28(木) 02:53:31
ソニーが技術を持っているかどうかはともかく
「アップルが欲しがるような」技術も製品も資産も人材も設備もブランドも
ないのは確かだな。

・音楽(ソフト)は自前で持つ必要はなし
・カメラ/ビデオカメラ/TVはハード関係に参入するつもりはない
・銀行/保険は畑違いもいいところ
・映画はどうかなあ。
696It's@名無しさん:2010/10/28(木) 03:13:05
>>695
映画も音楽同様に自社でコンテンツ持つ事は
無いだろうし、何よりディズニーとの絡みからしても
必要無いでしょ。
697It's@名無しさん:2010/10/28(木) 03:18:15
割と単純に、ダヴィンチコードをアポテレビで配信したいとか
698It's@名無しさん:2010/10/28(木) 03:28:09
どうしても出所不明の怪情報に付き不可抗力、という事にしたい様です
どちらにメリットがあるかを思えば、どこから出た飛ばしかは明かw
699It's@名無しさん:2010/10/28(木) 03:41:01
>この脆弱性、現在ベータ3のiOS 4.2では発生しません。
>
>嫉妬君が情報弱者である事は屁を嗅ぐより明かWWW

は?
一般のiPhoneユーザーはベータ版なんて持ってないから、実質、全ユーザーが危険に晒されている訳だが?
こんなことでは、仕事でiPhone使うなんてことは危険すぎてとても採用出来ないな。
700It's@名無しさん:2010/10/28(木) 03:49:54
情弱性ですか
701It's@名無しさん:2010/10/28(木) 03:51:30
嫉妬君の情弱性はアップデートの予定がないのが辛いな
702It's@名無しさん:2010/10/28(木) 04:29:40
携帯機器だけしか視野に入らないのは何とも浅はか
また、それをここに書く時点で同類項 ^ ^
703It's@名無しさん:2010/10/28(木) 05:39:30
嫉妬君はパウル君の仲間でつか
704It's@名無しさん:2010/10/28(木) 06:06:07
>>703
確実に外れる予想は使い道があるんだがな。
705It's@名無しさん:2010/10/28(木) 06:44:23
PSPフォンて誰に売るつもりなんだろ?ニッチすぎないか
706It's@名無しさん:2010/10/28(木) 07:20:10
>>705
実際に販売を開始するまでが勝負です(キリッ
707It's@名無しさん:2010/10/28(木) 07:39:12
最近ユーチューブにiPhoneで撮った動画増えてるね。なんかすごくきれい
708It's@名無しさん:2010/10/28(木) 09:06:58
iPodを追い抜くのに半年以上かかったわけだが
709It's@名無しさん:2010/10/28(木) 09:31:27
二週間追い抜いたキリッ
710It's@名無しさん:2010/10/28(木) 09:36:11
二週間も抜いていたのか!
瞬間だとばかり思ってたよぉ
711It's@名無しさん:2010/10/28(木) 09:41:24
出荷台数は百万台(キリッ
712It's@名無しさん:2010/10/28(木) 12:14:42
LimeWire死ぬんだね、これソニがやってたんでしょ
713It's@名無しさん:2010/10/28(木) 12:16:09
アンドロイドがのびてるのびてるてゆってるけど、実感がないな
714It's@名無しさん:2010/10/28(木) 13:12:02
ウォークマンもアンドロイドもそうだけど
先行しているiPod、iPhoneのスリップストリームに付いてるっていうのが現状でしょ
715It's@名無しさん:2010/10/28(木) 13:20:46
スリップストリームに付いて、冒険は嫌だから抜かずにそのままゴールする
間抜けなドライバーって感じ
716It's@名無しさん:2010/10/28(木) 13:35:10
しかも2周遅れ
717It's@名無しさん:2010/10/28(木) 13:37:14
スリップストリームってのはすぐ後ろでないと効かないんだよ
周回+半周遅れでスリップもくそもないでしょ?
718It's@名無しさん:2010/10/28(木) 13:51:23
>>681
ソニーらしさ、という点で全くぶれて無い訳だが。
719It's@名無しさん:2010/10/28(木) 13:55:44
>>717
いや多分、2周遅れで速い車のスリップに付いたと言う意味だと思う。
半周じゃ無理だけどね まあ、どうせ付いて行けなくなるんだけど。
720It's@名無しさん:2010/10/28(木) 13:58:30
たとえばF1でそんな醜いことしたら来年のシートは無いよね
721It's@名無しさん:2010/10/28(木) 14:07:55
現実のレースで周回遅れスリップストリームやったら何が起こるんだ?
722It's@名無しさん:2010/10/28(木) 14:13:52
笑われます
723へへへ:2010/10/28(木) 14:32:38
そもそもスリップストリームは高速移動物体(気体の有る環境)の後方で起こる現象ですから
ここで議論していてもイポやらイポンの後方ではそれは発生しません
何ならそれぞれ路上等で高速で移動させてスリップストリーム現象が起きるかどうか
検証するのも楽しいかも知れませんね〜(追随するでしょうか?) レポート宜しく〜 ^ ^
724It's@名無しさん:2010/10/28(木) 14:36:11
まあ周回遅れにはなにもできないよな
725It's@名無しさん:2010/10/28(木) 14:39:43
↑ あいかわらず空気の読めないやつ
726It's@名無しさん:2010/10/28(木) 14:49:16
>>721
別にスリップに入っても問題は無いけど
周回遅れになるってのは大概マシンが
遅いからであって
そんな性能差があるならスリップ使っても無意味
727It's@名無しさん:2010/10/28(木) 15:01:57
「GALAXY S」発売でイベント開催 Xperiaを上回る予約数

http://ascii.jp/elem/000/000/565/565182/summary.html?rss

ダメペリア不用説
728へへへ:2010/10/28(木) 15:01:59
>>720 ザラに有るよん ^ ^(何周遅れでもストレートでは当たり前〜だよん)
729It's@名無しさん:2010/10/28(木) 15:40:01
>>727
やっぱりサムチョンには歯が立たないのかね。
730It's@名無しさん:2010/10/28(木) 16:31:31
iPodを追い抜くのに半年以上かかったわけだが
731It's@名無しさん:2010/10/28(木) 16:42:22
そして2週間で陥落
732It's@名無しさん:2010/10/28(木) 17:26:04
二週間も抜いていたのか!
瞬間だとばかり思ってたよぉ
733It's@名無しさん:2010/10/28(木) 18:41:50
まぁ昔は新製品発売直後の3日だけ勝ったとかやってたよな
734It's@名無しさん:2010/10/28(木) 19:28:00
>iPhone 4のホワイトモデルは来春、またも発売延期
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101028_403169.html

また延期かよ。
いい加減にして欲しい。
もうiPhone売ることにした。
735It's@名無しさん:2010/10/28(木) 19:34:26
買わないと売れないよww
736坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2010/10/28(木) 20:10:10
>>734
それ、どういう論理?()笑
発売延期→(持っているらしい)iPhoneを売却する><
737It's@名無しさん:2010/10/28(木) 20:53:34
延期ならもう縁を切る、なんてね()笑
738It's@名無しさん:2010/10/29(金) 00:49:15
アップルはととっと謝罪しろ。
739It's@名無しさん:2010/10/29(金) 00:51:24
山田くーん
740It's@名無しさん:2010/10/29(金) 01:07:26
>>737に木久蔵ラーメン10年分あげちゃって〜
741It's@名無しさん:2010/10/29(金) 06:25:53
アンチのギャグセンスは笑点ゆずりか。どおりでおっさん臭いわけだ。
742It's@名無しさん:2010/10/29(金) 11:21:27
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20101029/Kyodo_OT_CO2010102901000163.html
アップル、売上高でMS抜く 7〜9月期、携帯で快走
743It's@名無しさん:2010/10/29(金) 13:54:41
どうせ円高が原因だろWWW
744It's@名無しさん:2010/10/29(金) 13:56:22
なんのこっちゃ。
745It's@名無しさん:2010/10/29(金) 14:12:33
MSはApple vs Googleとか気にせずにWindowsとOfficeを熟成させていけばいいよね
746It's@名無しさん:2010/10/29(金) 20:32:01
オイオイ、ウォークマンの最上位機種のAが50位以内に一つも入ってないんだが(笑)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
747It's@名無しさん:2010/10/29(金) 20:34:27
ソニーが大黒字に変じたようだからこれから株価反映して
こうなったらアップルが買収するのは難しな。
748It's@名無しさん:2010/10/29(金) 20:47:57
appleがsonyを買収するメリットって無くね?
749It's@名無しさん:2010/10/29(金) 20:57:42
>>746
ずっと前からそうだよw
たま〜に50位以内に1機種1色だけ入るくらい。
要するにソニーを買うユーザーは安い機種にしか興味がない。
ついでに言えば音質も気にしてないw

そりゃ自称「オンシツガー」のXがさっさと撤退するわけだよ。
750It's@名無しさん:2010/10/29(金) 21:18:30
>>743
バカ丸出し
751It's@名無しさん:2010/10/29(金) 21:23:28
iPodを追い抜くのに半年以上かかったわけだが
752It's@名無しさん:2010/10/29(金) 21:24:38
たまにいるよね。昔のソニーのイメージがいまだにそうだって思ってる若めの人。
ソニーを語るときの目はほんとにキラキラしちゃってさ、ああ、この人あと何年こんな事いってられるんだろ?
とか余計なお世話な事かんがえちゃうね。www
753へへへ:2010/10/29(金) 21:29:49
僕のことだ! 当たってる〜 「若めの人」 ^ ^
754It's@名無しさん:2010/10/29(金) 21:35:52
なるほど
歳にコンプレックスがある、と
755It's@名無しさん:2010/10/29(金) 21:45:42
ソニーを軸に俺らは何かしら言い争っているんだよね
なんか楽しいよねこういうのって
756へへへ:2010/10/29(金) 21:52:05
頭の体操 1,2,3、4(おいっちにー さんしー) ^ ^
757It's@名無しさん:2010/10/29(金) 22:02:49
>>756
つまんねぇよハゲ
758It's@名無しさん:2010/10/29(金) 22:11:06
やっぱ俺たちソニーを軸に語り明かす夜が似合ってるよな
759It's@名無しさん:2010/10/29(金) 22:24:10
>>752
うわー、ちょっと前までの自分だそれ。
約一年前にiPod&iPhoneユーザーの前で「ウォークマンXの方が音が良いっすよ」と言っていた自分の頭の悪さ&情弱ぶり。
それを真っ向から否定しなかった相手の優しさが、今になって身に染みているぜ…
760It's@名無しさん:2010/10/29(金) 22:35:14
そういう売り文句でさんざん推してきたソニーが悪い
「ウォークマンは高音質」を推せば推すほど、馬脚を現した後の反動が堪えるというのに
761It's@名無しさん:2010/10/29(金) 22:37:45
>>759
何一人漫才やってんの?
762It's@名無しさん:2010/10/29(金) 22:39:10
最初から「デジタルなので他のDAPとまあ似た感じの音質ですが、しかしウォークマンは
ソニーならではの味付けで強調した言わばドンシャ…いや“ソニー音質”で聞き易く加工した
サウンドを楽しめます」って宣伝していれば、誰も傷つかずに済んだはずだ!
763へへへ:2010/10/29(金) 22:41:33
>真っ向から否定しなかった
否定する自信が無かっただけなのに… 本当に情弱だね(トホホホホ) ^ ^
764It's@名無しさん:2010/10/29(金) 22:43:12
>>759
優しいな>相手
今恥をかかせなくてもいずれ気付くよ…と長い目で見てもらえたんだよ

相手の人に謝ってきたら?若すぎたッスとかなんとか
765It's@名無しさん:2010/10/29(金) 23:49:49
>>764
ありがとうございます。
iPhone買ってようやく目覚めましたよ。
考えてみれば、iPodやiPhone対応のイヤホンやヘッドホン、その他サードパーティーのアクセサリが沢山あっても、ウォークマン対応のアクセサリなんか殆ど無い時点で気付くべきでした。
自分は騙されていたんですね、昔は良かったが、今はただの糞ニーに。

今度会ったら、その相手に詫びとお礼を言ってきます。
766It's@名無しさん:2010/10/29(金) 23:59:30
一人漫才
767It's@名無しさん:2010/10/30(土) 00:00:09
過ちて改めざる
是を過ちという
768It's@名無しさん:2010/10/30(土) 00:02:33
嫉妬くんとソニーは過ちだらけ
769It's@名無しさん:2010/10/30(土) 02:07:47
過ちを犯しても謝らない
それがソニースタイル
770It's@名無しさん:2010/10/30(土) 02:18:44
会社に損害を与ると出世できる
それがソニースタイル
771It's@名無しさん:2010/10/30(土) 04:41:17
ウォークマンは電話より音が悪い
772It's@名無しさん:2010/10/30(土) 06:11:10
>ウォークマンは電話より音が悪い

バカにするのはいいけど知能が低すぎるだろ。
ケータイ電話なんて、鈴虫の出す高音すら再現出来ない。
773It's@名無しさん:2010/10/30(土) 06:19:00
つiPhone
774It's@名無しさん:2010/10/30(土) 07:05:24
つ×ペリア


ごめん嘘ついた
775It's@名無しさん:2010/10/30(土) 07:07:24
つヲクマンフォン


いや、知らんけどな
776It's@名無しさん:2010/10/30(土) 08:24:50
オクマンの音質の作り方は、キャノンのコンデジと同じ。キャノンはデジイチでは補正をかけずプロの目にもかなうように、できるだけ
忠実に現実を再現するようにするけど、コンデジは補正かけまくり。夕日の鮮やかさはすごいし肌色の不自然さもすごいのひとこと。
ソニもオクマン程度にはドンシャリがうけると見込んで補正してるだけ。ピュアオーディオじゃないんだから。
ただオクマンの補正かけまくりの音がいいと宣伝して売るのはやめてほしい。ユーザをばかにしてるよね
ちなみにソニのコンデジ サイバーショットはαを買収する前から自然な発色。不思議だね
777It's@名無しさん:2010/10/30(土) 08:33:55
>>776
キャノンのコンデジ、販売店で見ると綺麗なんだけどいざ外で使うと赤が不自然なんだよね。いっつも補正に難儀してる

SONYがダメなことには関係ないけど。
778It's@名無しさん:2010/10/30(土) 10:48:10
iPhoneのデジカメ部分はソニーにやって欲しいな。名前だけでもツァイス付けてくれたら嬉しいわ
779It's@名無しさん:2010/10/30(土) 11:33:23
>>776
ソニーの映像機器全てに置いて色がおかしい。
780It's@名無しさん:2010/10/30(土) 12:04:09
>>779
液晶テレビやVAIOはともかく、ビデオやデジカメはナチュラルな方だと思うが
781坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2010/10/30(土) 12:42:21
>>779
それでソニーPCLで作成された「千と千尋の神隠し」DVDの色彩が変だったんだ。
782It's@名無しさん:2010/10/30(土) 13:48:58
>>781
ジブリの色が変なのは全部ソニーがやらかしたの?
783It's@名無しさん:2010/10/30(土) 13:55:27
>>782
あれはただたんにパヤオのせいだろ
784It's@名無しさん:2010/10/30(土) 14:00:00
>>780
赤外線モードにすると水着が透けたりするのはナチュラルだと思う
785へへへ:2010/10/30(土) 14:04:38
>>779 ガワの話し?(好みが有るから仕方ないけど…)
発色なら素で君がおかしい ^ ^(大自然でも眺めてね〜 目の保養をお薦めしますよ〜)
786It's@名無しさん:2010/10/30(土) 17:56:30


パクってばっかりw

787It's@名無しさん:2010/10/30(土) 18:02:33
はなしし?
788へへへ:2010/10/30(土) 18:02:52
>>786さん 自白なの?(キャッキャッ) ^ ^
789It's@名無しさん:2010/10/30(土) 20:59:34
>>787 くさかべ乙
--
 ヘ_へ
ミ ・ ・  ミ
 (    ) 〜
790It's@名無しさん:2010/10/31(日) 02:01:55
>>789
そういうことにしたいのですね?
791It's@名無しさん:2010/10/31(日) 02:39:29
iPodnanoの需要が急激に落ちているな。
毎年毎年買い替えている信者以外はみんな新型nanoに興味がないってことだったんだね。
来週のランキングが楽しみ。
792It's@名無しさん:2010/10/31(日) 02:48:05
楽しみだね、nano落ちてなかったらどう言い訳?

データねつ造ニダってか?
793It's@名無しさん:2010/10/31(日) 03:00:28
嫉妬や屁へ屁が言い訳なんかするわけないだろ。
「〜すごいことになりそう」
「〜かもしれない」
「〜楽しみ」
「〜確定的に明らか」
この類の「予言」であたったものが幾つある?
漏れは誰か当たったものがあったら出してみてくれ。
(1つぐらいならあるかなあ。)
下駄の天気予報でも50%の確率なのに嫉妬予報は何%なんだ?
1%あるのだろうか?
これもブーメランなのか?
794It's@名無しさん:2010/10/31(日) 03:02:24
>>791
新型iPod nanoが売れてない?
問題はな
じゃあ来年のiPod nanoを待とう でウォークマンを買おうにはならない事なんだよ
795It's@名無しさん:2010/10/31(日) 05:53:31
最近全くTV見てないんだけど、まだ動くのかが心配。ベガなんだけど
796It's@名無しさん:2010/10/31(日) 07:07:15
>>791
nanoの需要低下とランキングとの相関関係を証明せよ
797It's@名無しさん:2010/10/31(日) 07:55:06
>>791
iPod touchが売れてるからじゃね?
iPod touchが売れると、ウォークマンだけじゃなくてPSPの
売り上げにも影響するね。
798It's@名無しさん:2010/10/31(日) 10:13:55
>>797
DSの販売台数は前年比6割になったけど、カジュアルユーザーがtouchに流れたと言われてるな
799It's@名無しさん:2010/10/31(日) 11:43:34
カジュアルなユーザーがワザワザ高いハードの方へ流れるかな?
ゲーム機単体じゃなくて、音楽プレーヤー+ゲーム機で二万からなら安いのか
800It's@名無しさん:2010/10/31(日) 12:39:19
カジュアルなユーザーはゲームを本気でやらないし、だとすれば複合機の方が良い
801It's@名無しさん:2010/10/31(日) 13:16:39
値段はtouchとnanoとあまり差が無いんだな
う〜〜む、AppleStoreがまたWe'll back soon.になってるぞ
また何か出るのか?
先週MacBookProを買い替えたばかりだからもう金は無いぞ!笑
802It's@名無しさん:2010/10/31(日) 13:26:30
PSP Goさらに値下がり
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101031_pspgo_price/
これはメディアプレーヤー、ゲーム機としてiPod Touchの脅威となるな。
Playstation Phoneもこれに近いものになるという噂もあるし、
ttp://japanese.engadget.com/2010/10/29/ps-playstation-phone-zeus/
もはや勝負の場はDAPだけにはとどまらず、携帯端末全体に広がっていることに気づくべきだな。
そうしないと、いつの間にかPSP Goにやられる。
803It's@名無しさん:2010/10/31(日) 13:35:56
>>802
バカじゃね
iPhoneやtouchの功績は単に携帯として、音楽プレーヤーとして購入した客層、つまりゲーマーじゃない層を取り込んで獲得したことにある。

こんないかにもゲーム機然としたコンセプトなら結局はゲーマーしか買わんぞ。
804It's@名無しさん:2010/10/31(日) 13:54:04
pspホンが予定通り失敗したらいよいよ後がないね。間違えてもスカイセンサーホンとかやめてくれよ。昔のファンが泣いちゃうぞ
805It's@名無しさん:2010/10/31(日) 14:17:14
>>802

すいません、ゲーマーはPSP goは買わないですw
だって、ソフト供給があんなに不安定なハードですよ?
3000で出てもgoでは出ないとかザラですよ?
同じ会社の同種ハードでソフト供給が一致しないなんて
バカじゃないですか?ですよね?
806It's@名無しさん:2010/10/31(日) 14:22:08
807It's@名無しさん:2010/10/31(日) 14:45:49
>>801
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +いまから予約の準備で眠れないね。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
808It's@名無しさん:2010/10/31(日) 14:46:47
まさにその失敗作goneと失敗作ダメペリアが組み合わさった
ガジェットが販売され、
iPhoneは撤退に追い込まれるそうだ

809It's@名無しさん:2010/10/31(日) 15:04:12
>同じ会社の同種ハードでソフト供給が一致しないなんて
>バカじゃないですか?ですよね?

DSの悪口かWWWWW
810It's@名無しさん:2010/10/31(日) 15:05:04
811It's@名無しさん:2010/10/31(日) 15:12:07
事実と異なるFUDをやったから通報してくれというサインなのでは?
812It's@名無しさん:2010/10/31(日) 15:27:12
DSiで出来てDS liteで出来ないゲームがいっぱいある。
ユーザーもサードメーカーも迷惑している。
DS liteの勢いが無くなっているのも納得だわ。
813It's@名無しさん:2010/10/31(日) 15:47:40
こいつは3SDのゲームがDSiで出来無いと書き込むと予言しよう
814It's@名無しさん:2010/10/31(日) 15:51:43
>>812
いっぱい?
通報?
815It's@名無しさん:2010/10/31(日) 16:01:30
ここはiPodスレですよ。
816It's@名無しさん:2010/10/31(日) 16:05:04
あ、3DSだった
817It's@名無しさん:2010/10/31(日) 16:31:49
>>812
いっぱい?
818It's@名無しさん:2010/10/31(日) 17:35:45
嫉妬豚、少しは考えてレスしようよ…
819It's@名無しさん:2010/10/31(日) 19:42:03
もちろんPS3はPS2やPSどころかPSPのゲームだって動くんですよね?w
820It's@名無しさん:2010/10/31(日) 19:56:20
PS2の型番によっては動かない商法は酷かった
821It's@名無しさん:2010/10/31(日) 20:01:21
PS3で出来てPS2で出来ないゲームがいっぱいある。
ユーザーもサードメーカーも迷惑している。
PS2の勢いが無くなっているのも納得だわ。
822It's@名無しさん:2010/10/31(日) 20:02:49
訂正

PS2で出来てPS3で出来ないゲームがいっぱいある。
ユーザーもサードメーカーも迷惑している。
PS3の勢いが無くなっているのも納得だわ。

シャレにならねえ・・・・・
823It's@名無しさん:2010/10/31(日) 20:13:15
PS3早くPS2出来るようにしろよ。
どんだけ待たせるんだw
824It's@名無しさん:2010/10/31(日) 20:13:52
>>812
おさらいしましょう。

DSiは後発ハード、OK?
DSi専用ソフトはダウンロード販売のみで、
パッケージソフト自体は機能制限(Wi-Fi等)を除けば
どの世代のハードでも買えるし、動く。

PSP(3000)とPSP goは同じ世代のハード。
しかしPSP用のUMDはgoで使えないし、
ましてやgo用にダウンロードコンテンツ化される保証もない。
つまり、goを買うと遊べないパッケージソフトがある。

こいつをどう思う?
ダウンロードソフト専用ハードなんて謳ってないし、
ましてダウンロードソフトがパッケージソフトを上回る勢いで
充実してる訳でもないのに、ゲーマーが金出すかいw
お解り?
825It's@名無しさん:2010/10/31(日) 20:24:32
PS2互換はまだですか?>PS3
826It's@名無しさん:2010/10/31(日) 20:34:41
阿鼻斗喚くん阿鼻斗喚。
827It's@名無しさん:2010/10/31(日) 20:52:40
>ましてダウンロードソフトがパッケージソフトを上回る勢いで
>充実してる訳でもないのに、ゲーマーが金出すかいw

ゲーマーが金を出さないで誰が出す?
PSPgoはハードゲイマー用に作られたハード。
素人がPSPgoなんて買う訳がない。
828It's@名無しさん:2010/10/31(日) 21:01:42
PSPgoは情弱でもかわないw
829It's@名無しさん:2010/10/31(日) 21:15:39
>PSPgoはハードゲイマー用に作られたハード。

おまえ解ってて書いてるだろw
830It's@名無しさん:2010/10/31(日) 21:19:04
ゲーマーがハードな思いをするのがPSW
831It's@名無しさん:2010/10/31(日) 22:00:23
嫉妬豚「高音質のヲクマンは本格派オーデオマニア向け。
情弱やお子ちゃま向けのiPodとは格がちがう(キリッ」
832へへへ:2010/10/31(日) 22:37:07
>格がちがう

しかも数段に… ムフ ^ ^
833It's@名無しさん:2010/10/31(日) 22:37:46
ドンシャリWMは朝鮮人向け?
834It's@名無しさん:2010/10/31(日) 22:38:20
宇宙人には受けるかもしれない
835へへへ:2010/10/31(日) 22:46:55
地球は宇宙にあることも知らないのかい? ^ ^
836It's@名無しさん:2010/10/31(日) 22:48:30
>>833
朝鮮人というか音感のない耳の腐った人間向けではないかと
837It's@名無しさん:2010/10/31(日) 22:54:48
早くトルネBS対応しろよ
838へへへ:2010/10/31(日) 22:57:02
耳が腐るのかい?そんな人見かけたら良い医者を紹介してあげなよ〜 ^ ^
839It's@名無しさん:2010/10/31(日) 22:59:42
>>838
うるせーハゲ
840坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2010/10/31(日) 23:00:23
↑中耳炎みたいだ
841坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2010/10/31(日) 23:02:30
838ね>中耳炎
842It's@名無しさん:2010/10/31(日) 23:08:39
人口無脳をまともに相手にするなよ。
嫉妬糞は脊髄反射で反論する。
屁屁屁は脊髄反射で揚げ足をとる。

根本は変わらんのかもな、この2人。
同一人物かも試練がね。
843へへへ:2010/10/31(日) 23:12:50
中耳炎は… 痛かった記憶が無い けど、医者には通ったな〜 ^ ^
腐りはしなかったけどね ^ ^
844へへへ:2010/10/31(日) 23:14:40
>>842 卒業論文にするのかい? ^ ^
845It's@名無しさん:2010/10/31(日) 23:17:19
NGName:へへへ
にすると快適ですよ

どうせ意味のあるレスはしてないんですからみんなであぼ〜んしておきましょう
846へへへ:2010/10/31(日) 23:21:46
>>845 反論出来ない人はそれが良い方法だね ^ ^
847It's@名無しさん:2010/10/31(日) 23:22:26
中身がないヤツほどコテ付けたがるw
848へへへ:2010/10/31(日) 23:29:37
気になるから確認したの?(うける〜 ワロタ キャッキャッ) ^ ^
849It's@名無しさん:2010/10/31(日) 23:32:36
中身のない会話に反論もへったくれもないしな
論ずる価値がない
850It's@名無しさん:2010/10/31(日) 23:35:18
ttp://japanese.engadget.com/2010/10/29/ps-playstation-phone-zeus/
悪い冗談だろ、これ。
何このチリの全く合っていないボタンは。
これならあきばおーの激安中華"MP5プレーヤー"の方がはるかにマシだ。
851It's@名無しさん:2010/10/31(日) 23:36:34
中身のないことしか言えない馬鹿ほど反論だの勝利だのと言いたがる。
これネット上の議論のFAQレベルの話。
852へへへ:2010/10/31(日) 23:52:57
中身の有る会話って有ったっけ?(起きてる?) ^ ^
853It's@名無しさん:2010/10/31(日) 23:57:36
>>824
言ってる事は大体同意できるんだけど、
>ダウンロードソフト専用ハードなんて謳ってないし、
PSP GOって、ソフト販売はDLでってコンセプトの
商品じゃないの?
ずっとそう思ってたんだけど。
854It's@名無しさん:2010/11/01(月) 00:00:26
PSPはモンハン専用機なのにモンハンのできないPSP壕
855It's@名無しさん:2010/11/01(月) 01:18:53
PSP Goのコンセプトは
信者の信仰心を計るハードウェアですよ

Appleで言うとPowerCDみたいなもんだ
856It's@名無しさん:2010/11/01(月) 01:26:52
>>853
言葉が悪かった
×ダウンロードソフト
○ダウンロード専売ソフト
だね。

普通なら一つのソフトがUMD版とダウンロード版という
2つの流通形態を取っていて、ユーザーは好きなハードを選べば良い…
とやるのが普通の企業だが、
そう思わせておいてPSP goにはダウンロード版の販売がなく…というのが
SONYの凄いところだな。
857It's@名無しさん:2010/11/01(月) 02:53:26
>>855
PowerCD+Design Speaker II(黒)+PB2400+初代Studio Display15TFTで完成
怖いことに全部完動で持っているわ
858It's@名無しさん:2010/11/01(月) 07:22:07
>>857
動作するところがどっかのテキ屋の商品とは違うところですね
859It's@名無しさん:2010/11/01(月) 19:56:35
>>857
じゃ、スパルタカスとQuickTake100とPipin@追加ね
860It's@名無しさん:2010/11/01(月) 22:12:32
>>858
それがねぇ デザインは統一性があるんだけど …せめてBOSEあたりが作ってくれてればねぇ
>>859
やっぱデザイン的にもQuickTake100か 初めて買ったデジカメが同200でした
Pipin@はどうだろう? どこぞのケーム屋元社長が
『リンゴマークがあれば倍の値段で売れる』などと世迷い言を並べていたが…
まーぱで『本当に作っているんだからねっ!』と毎月いってた永井さん元気かなぁ
真の信者の証なる一品はTAM意外認めません(キリッ
いつかHOYAクリスタル灰皿諸共、手に入れたいです
861It's@名無しさん:2010/11/01(月) 22:22:06
tam自体は末期に投げ売りしてたから、持ってる奴は多いよ。

俺がそうだからw
862It's@名無しさん:2010/11/02(火) 05:23:31
プリンセスライラック w
863It's@名無しさん:2010/11/02(火) 18:48:55
               _ _
            ,ィ ´    { ̄`丶、
          /   ,,..-‐‐' ゞ、  ヽ
          , ′ 〃´      ヽ、 ヽ
           / / f′           ',  !
        ,'  ,′ !           !  !
         l  .i   |z=ニ≡=‐   ‐=ニ=|  !
          !  !  ! .ァ-tゥュ`',  fr.tゥ-、!  l
       !   j   } `" ´. ;.  !` "´`!  |
       |  '  ,'   , r'  j、   }   !
       !     {   '´  `´ー'´`丶 ,'  j
       ゝ   !、 ゙. ー-- ' ---  /  ノ  そんなことより、やはりSONYの圧勝だな。
        `ー--!丶.   ー‐‐   , 'ー'´   否定するなら俺に勝ってみろ。
           j : ヽ、 ゙   ゙ /!
         _ ノ !  : `  ̄;´   {`r 、
      , ィ ´   { ',  '.  "   , ' ノ  `> 、
   イ´      ヘ ,;   丶  ゙   /       `> 、
              ゝ、 `ー ゙ , イ
              `  ̄ ´
864It's@名無しさん:2010/11/03(水) 03:05:13
DD乱交
[No.945]投稿者:斉藤  投稿日:2004/08/04 16:24[137.153.0.34]
 
まずは自己紹介から。プロフは181-120-27でリバです。
元柔道部でもあり全体的に肉が付いている感じの体型です。
見た目は、さっぱり短髪の眼鏡有り・髭なしの丸顔です。
優しい感じの印象を受ける顔だと言われることが多いです。
 
今週末、8/7(土)に新宿24会館にてデブ専デブ乱交を計画しています。
完全セーフファーにやれるノリの良いセックスができる方を募集しています。
現在複数のメンバーが集まっています。詳細はメールにてお問い合わせいただければお教えします。

北海道・東北方面や、関東圏の方、中部・関西方面などから参加が見込まれております。
皆さん面識が無い方もあればお友達の方もいらっしゃいますが、こういった乱交ということで集まるのは初めてになります。


137.153.0.34 = GateKeeper12.Sony.CO.JP

ちなみに2004/08/04は水曜日
865It's@名無しさん:2010/11/03(水) 15:18:30
iTunesで動画を転送するとき
iPod内の入れるフォルダも指定できないんだな

普通にエクスプローラー使った方が快適って
どんな糞アプリなんだよ
866It's@名無しさん:2010/11/03(水) 15:23:59
日本語でおk
867It's@名無しさん:2010/11/03(水) 15:34:52
ベスト10復帰おめ

BCNランキング 集計期間:2010年10月25日〜10月31日

1位(前週1位)  アップル iPod touch 32GB MC544J/A
2位(前週2位)  アップル iPod touch 8GB MC540J/A
3位(前週3位)  アップル iPod touch 64GB MC547J/A
4位(前週4位)  アップル iPod nano 8GB ピンク MC692J/A
5位(前週5位)  アップル iPod nano 8GB グラファイト MC688J/A
6位(前週11位) .アップル iPod classic 160GB ブラック MC297J/A
7位(前週6位)  アップル iPod shuffle 2GB シルバー MC584J/A
8位(前週7位)  アップル iPod nano 16GB ピンク MC698J/A
9位(前週10位) .アップル iPod nano 8GB シルバー MC525J/A
10位(前週12位) ソニー ウォークマン Sシリーズ ライトピンク NW-S754K(PI)

当初見込みに対して受注数量が大幅に上回ったため、生産調整が必要だった
NW-E052KとNW-E053Kが23日に発売されましたが…

32位 ソニー ウォークマン Eシリーズ ピンク NW-E052K(P)
44位 ソニー ウォークマン Eシリーズ ブルー NW-E052K(L)
45位 ソニー ウォークマン Eシリーズ ピンク NW-E053K(P)
48位 ソニー ウォークマン Eシリーズ ブルー NW-E053K(L)
52位 ソニー ウォークマン Eシリーズ シルバー NW-E053K(S)
54位 ソニー ウォークマン Eシリーズ シルバー NW-E052K(S)
59位 ソニー ウォークマン Eシリーズ ブラック NW-E052K(B)
63位 ソニー ウォークマン Eシリーズ ブラック NW-E053K(B)
868It's@名無しさん:2010/11/03(水) 15:37:28
>>867
敗けハードで品薄商法は通用しないと言うケースですね
教科書に載りそう
869It's@名無しさん:2010/11/03(水) 15:40:48
未だに、好評に付き絶賛生産調整中なんじゃネ?
870It's@名無しさん:2010/11/03(水) 15:45:45
791 :It's@名無しさん:2010/10/31(日) 02:39:29
iPodnanoの需要が急激に落ちているな。
毎年毎年買い替えている信者以外はみんな新型nanoに興味がないってことだったんだね。
来週のランキングが楽しみ。
871It's@名無しさん:2010/11/03(水) 20:01:52
>>866
改変さえ満足にできない嫉妬豚でありましたw

481 名前:圭一 ◆nvitZrA8hA 投稿日:2010/11/03(水) 11:40:31
media goで動画を転送するとき
PSP内の入れるフォルダも指定できないんだな

普通にエクスプローラー使った方が快適って
どんな糞アプリなんだよ

482 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 15:16:47
iTunesで動画を転送するとき
iPod内の入れるフォルダも指定できないんだな

普通にエクスプローラー使った方が快適って
どんな糞アプリなんだよ
872It's@名無しさん:2010/11/03(水) 20:06:33
>>867
新Aがランキングの80位以内に1機種もランクインしていない件について
873It's@名無しさん:2010/11/03(水) 20:59:03
>>872
Aって発売されてんの?
だとしたらチョニー惨めだな
874It's@名無しさん:2010/11/03(水) 21:02:46
発売つか流通はさせ............
875It's@名無しさん:2010/11/03(水) 22:10:45
一台も売れないと予想してたんだよ。きっと
876It's@名無しさん:2010/11/03(水) 22:16:13
予約殺到で発売延期!ウォークマン最強!いぽはゴミ!
ってやってた奴はどんな気持ちなんだろうか
877It's@名無しさん:2010/11/04(木) 00:54:51
>>876
プレイステーションムーブ100万台
妊婦脂肪とかやってるようなヤツらだから気にしない
878It's@名無しさん:2010/11/04(木) 03:08:03
勃起ちんぽを振り回すゲーム機とか異常すぐる。親が買い与えるはずがない
879It's@名無しさん:2010/11/04(木) 03:14:12
>>869
予約だけ好評でもなぁ。

予約した奴、買ってやれよ。
880It's@名無しさん:2010/11/04(木) 03:54:18
予約殺到と言う事にしただけだから、買う奴余りいなそう
881It's@名無しさん:2010/11/04(木) 07:10:29
そりゃまあ
予約殺到(ただしソースはソニー)だからw
882It's@名無しさん:2010/11/04(木) 11:44:41
まぁ、top自ら100萬売れたとか言う会社だからな
予約とか販売とか出荷とか在庫とか同じ事を意味する単語が多すぎて意味が分からん
883It's@名無しさん:2010/11/04(木) 12:43:01
工場から倉庫へ製品を移動するだけの事を出荷と言われちゃ...
884へへへ:2010/11/04(木) 14:03:26
PSムーブ100万台 これ半端じゃない数字だね〜
皆さんが造るとしてもお金無いでしょう ん〜
それが出来る企業は凄いよね〜 数字だけで圧倒されるよ〜
しかも、完売したらミリオンセラーだもんね〜 ^ ^
885It's@名無しさん:2010/11/04(木) 14:55:25
皮肉か?w
886It's@名無しさん:2010/11/04(木) 20:09:08
本当は売れてない商品を持ち上げる提灯記事を見分けるキーワード
それは「好調」
887It's@名無しさん:2010/11/04(木) 20:24:07
「ソニー」
888It's@名無しさん:2010/11/04(木) 21:12:49
http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%A5%A8%A5%DF%A1%BC%BE%DE
ただしソースはソニー

ある情報について、その情報源が信用できない様。
889It's@名無しさん:2010/11/04(木) 23:54:31
ソニンもいいかげん任天堂を見倣って
実売数で数字だそうよ…
みんなもう知ってるよ?行き先はお店じゃなく倉庫だって
890It's@名無しさん:2010/11/05(金) 00:08:26
>>884
工場から倉庫へ100万台ムーブってことですか?
891It's@名無しさん:2010/11/05(金) 00:20:48
で、結局PSムーブってWiiの後追いでしょ?
二番煎じじゃ大して売れないよね
892It's@名無しさん:2010/11/05(金) 00:30:24
新Eのスピーカーの現物見て笑った。
サイズと値段考えたら仕方ないとはいえ、チンケなスピーカーが底面に1個ついてるだけなのな。
ICレコーダーの付属スピーカーレベル。むしろそっちの方がマシかもな。
893It's@名無しさん:2010/11/05(金) 00:30:31
iPodを追い抜くのに半年以上かかったわけだが
894へへへ:2010/11/05(金) 00:38:21
あ〜ぁ 結局抜いたんだ… 言っちゃってる… ^ ^
895It's@名無しさん:2010/11/05(金) 00:42:14
Lie Again. トレットンもゴキブ李も恥を知らない。
896It's@名無しさん:2010/11/05(金) 00:42:47
寝言は寝て言えよw
897It's@名無しさん:2010/11/05(金) 02:32:12
>ドコモ Xperia SO-01B、11月10日からAndroid 2.1アップデート開始
http://japanese.engadget.com/2010/11/04/xperia/
>ついにこの日が来ました。
>ドコモ Xperia SO-01B のAndroid 2.1アップデートが11月10日から配信されます。
>アップデートにはBluetooth 2.1対応、メールのマルチアカウント対応、
>ライブ壁紙などAndroid 2.1標準機能に加え、時間がかかったぶんだけ
>様々な変更点が含まれています。具体的には:
> ホーム・ロック画面の操作性「進化」:
> ロック解除が横スライドに変更、ロック画面でボリューム ON / OFF 切り替えが可能に、
> ホームスクリーンが5枚に拡大、ホーム画面に置けるアイコン数が16から20に増加、
> アプリトレイが引き出し式からタッチ式に。
>
> カメラまわりの強化:
> HD動画撮影、コンティニュアスAF対応、ジオタグの高速化。

Xperiaが本気で逆襲する宣言だな。
ホーム・ロック画面の進化でさらに素人達でも簡単に操作出来るようになる。
iPhoneはホーム・ロック画面が全然進化しないので素人にはどこがアップデートされているのか全然理解していない。
898It's@名無しさん:2010/11/05(金) 02:35:21
また工場出荷状態にまで戻るんだって?
899It's@名無しさん:2010/11/05(金) 02:40:55
>>897
0円でもう投げ売りだろ。
900It's@名無しさん:2010/11/05(金) 02:44:12
>>897
ペケペリのほめ殺しはやめろ
901It's@名無しさん:2010/11/05(金) 08:42:16
>>897
ホーム、ロック画面なんていつも使うところ変更されんのは迷惑。
結局UIをろくに練れもしないまま出荷してたことを露呈しただけじゃないか。
902It's@名無しさん:2010/11/05(金) 08:56:38
ソフトバンクのブックストアがアイフォーンをサポートしないってのはどういうことなんだろう?
アイフォーン依存を止めてアンドロイドに軸足を移すってこと?
昨日発表された新製品ではアンドロイド端末の音楽・映像配信はモーラタッチらしいし、
アップルどうするんだろうね?
ていうかソフトバンクが何考えてるのかさっぱりわからん。
903It's@名無しさん:2010/11/05(金) 09:23:34
来年からアメリカではiPhoneはマルチで全部の携帯会社から出るらしいぞ
904It's@名無しさん:2010/11/05(金) 22:31:04
>>903
>>902さんの答えにもなるような情報だね。
つまり、ソフトバンクはアップルに見捨てられる準備としてアンドロイドに基軸を移し始めてるんだろうな。
905It's@名無しさん:2010/11/05(金) 22:36:17
>>903  >>904
自演乙(藁
この板はID出ないから自演がラクチンだもんな(藁藁藁
906It's@名無しさん:2010/11/05(金) 22:41:09
>>905
違うよハゲ
907It's@名無しさん:2010/11/06(土) 00:37:37
そりゃしょーがねーだろ。Apple自身がibooksというサービスやってるし、
音楽配信もAndroidにはiTunesStoreのような確立されたサービス無いし。
自社でやらないなら他社のサービスに乗るしか無いんだよ。
インフラが整備されてないってこういうときに色々と不便。
だからモーラ。楽曲は本体に保存しないと再生できない。不具合あって
初期化したら買い直し。まあガンガレ。
908It's@名無しさん:2010/11/06(土) 02:36:52
909It's@名無しさん:2010/11/06(土) 07:36:49
和ハゲも洋ハゲのビジネスモデルの作り方が分かって来たんじゃね。iPhone
はSBにかなり貢献したし、アポがまた次のステップに上がっていこうとして
たとえSB切り捨てのようなことになっても
誰も邪魔できないよ。
910It's@名無しさん:2010/11/06(土) 07:45:48
iPhoneは近々ベライゾンに向けてCDMAモデルも出るしね。
近々のランキング見てみるとSBはiPhone以外がベスト10に入っていない。
スマートフォンもいいがガラケー方面でもヒット出していかないと
メーカからソッポ向かれかねない状況なんだよな。
911It's@名無しさん:2010/11/06(土) 08:46:17
どーだろーね。デルの中途半端に馬鹿でかいのや
中国無名メーカの超廉価オモチャ版がラインナップに入っているのが
どうもまじめに売ろうという気が感じられない。
他社が出してるからウチも、て感じ。
全機種が今までのようにiPhoneの当て馬にされたらたまったもんじゃねぇ。
ガラパゴスくらいは真面目に売ってくれ。
912It's@名無しさん:2010/11/06(土) 16:59:56
ガラパゴス、コピーは25文字までだっけ?
出る前からゴミみたいだな
913It's@名無しさん:2010/11/06(土) 19:36:38
Apple社員乙。
914It's@名無しさん:2010/11/06(土) 23:44:19
>>913
ソニーみたいにネット工作する社員は居ないよ。

自分の所でやっているから他社もって、妄想酷すぎwww
915It's@名無しさん:2010/11/06(土) 23:45:17
>>913
アップルジャパンへの通報先を書きましょうか?
916It's@名無しさん:2010/11/07(日) 00:13:13
そう言えばTell Ass じゃなくてTell Usって無くなったな
917It's@名無しさん:2010/11/07(日) 00:13:16
>>913
晒しage。
918It's@名無しさん:2010/11/07(日) 02:14:01
Kiss my ass
919It's@名無しさん:2010/11/08(月) 11:06:53
提灯記事のスペシャリストがBCNデータを駆使し放つ一撃
全文がツッコミどころ満載なのはさすが


大河原克行のデジタル業界事情
原点回帰のウォークマンがiPodに肉薄、年末商戦はどっちが勝つ?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20101105/1033538/?tdi
920It's@名無しさん:2010/11/08(月) 11:50:29
>>919
要約すると『安物が売れている』(音質で選んではいないし、利益は?)
「日本での地盤は確実に回復しつつあるソニーのウォークマン。次はシェアが
 数パーセントとしかない北米をはじめとする海外での巻き返しということになろう。」
  ↑    ↑    ↑   ↑    ↑    ↑   ↑    ↑    ↑
  こ   れ    は            む   り   !
921It's@名無しさん:2010/11/08(月) 17:09:53
まーた原点回帰かよ。
スタートの周りでグルグル回ってるだけだろ。
922It's@名無しさん:2010/11/08(月) 17:12:30
>>921
原点から一歩も踏み出せていない所が最大の問題なんだろうな。
そこで回帰してどうするんだ。
引きこもりだな。
923It's@名無しさん:2010/11/08(月) 17:12:39
>>919
Touchを除外したBCNランキング(失笑)を見ても
nanoとその同価格帯にあたる歩男とで半分ずつシェアがあるとは到底思えないんだが
どうなの?

あと1万円未満帯とかお腹捩れるからやめろ
そのうち 〜4799\ とかつくりそうだw

924It's@名無しさん:2010/11/08(月) 17:28:01
Appleとその他のランキングを別けて、Apple以外のDAPランキングでトップはヲクマン!とかやりそうだ
925It's@名無しさん:2010/11/08(月) 17:29:03
>>920
>ソニーでは「2006年以降、原点回帰に取り組んできた成果がようやく実りはじめた」と自己評価する。
>そのなかで見いだしたのが、「iPodに追いつけ、追い越せではなく、基本にこだわった製品づくりへと
>転換したこと」だった。

なんだ、「iPodに追いつけない、iPodを追い越せない」って認めてんじゃん。

で、タッチパネル体験へとシフトしていったiPodを避けて
ウォークマンは低価格DAPへ転換(原点回帰?)、そっちではなんとか成果を上げる事ができた。
よかったねウォークマン、生きながらえる場所が残ってて。
でも、そこから出られるかな?
926It's@名無しさん:2010/11/08(月) 19:04:47
>>914
ソニーみたいにネット工作する社員は居ない?
それって貴方が決めることなの?
927It's@名無しさん:2010/11/08(月) 19:11:41
>>924
Amazonのランキングでは台湾勢に負けてることもあるから
ソニーだけランキングにした方が間違いないな。
だがそれでも、新機種発売後もワゴンセール行きの旧機種が上位にしばらく居座りそうだがw
928It's@名無しさん:2010/11/08(月) 21:24:39
しかし毎回毎回BCNさんのゲリマンダーならぬソニマンダーぶりが微笑ましい限りですなw
929It's@名無しさん:2010/11/08(月) 21:58:20
デジカメでは「金額シェア」なるものを公表してわざわざ「ソニーの好調」をアピールしているのに、
DAPでは決して「金額シェア」を公表しようとしないBCN。
その二枚舌、ダブスタぶりに頭が下がりますw
930It's@名無しさん:2010/11/08(月) 22:11:30
ソースはソニー(笑)
931It's@名無しさん:2010/11/08(月) 23:08:57
>>929
apple storeより高い金額で振り分けてるので更に不利になる為絶対無理です
932It's@名無しさん:2010/11/08(月) 23:49:57
まーだnanoの写真が空白ってのもわかりやすいよね、BCNの立場。
933It's@名無しさん:2010/11/09(火) 05:11:05
「ASIA 2010」は世界の上場企業を対象に、アジア各国で存在感を持つ現地企業、および、アジアで存在感を持つ多国籍企業という2つの括りで発表されています。

日本ではソニーが第1位となり、続いてホンダ技研工業、ファストリテイリング(ユニクロ)、パナソニック、トヨタ自動車、キヤノン、ソフトバンク、ソニー、東芝、セブン&iホールディングスというトップ10となりました。
934It's@名無しさん:2010/11/09(火) 06:41:35
ソニーが2つランクイン?
935It's@名無しさん:2010/11/09(火) 10:47:06
軽くアイポッド抜いたな。
やはりウォークマンが世界的に支持されていることは間違いないようだなwwwww
936It's@名無しさん:2010/11/09(火) 11:04:35
GKの妄想が見られるスレ
937It's@名無しさん:2010/11/09(火) 11:40:23
嘘もここまでいくといっそ清々しい>>935
938It's@名無しさん:2010/11/09(火) 11:51:42
>>933
下手な改変乙

WSJの選ぶアジア企業、任天堂が日本のトップに
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=inside_45514

>ウォール・ストリート・ジャーナルは毎年恒例となっている企画の最新版「ASIA 2010」を発表しました。
>これはアジアで存在感のある企業を企業経営者や有識者による投票で決定するものです。

>日本では任天堂が第1位となり、続いてホンダ技研工業、ファストリテイリング(ユニクロ)、パナソニック、
>トヨタ自動車、キヤノン、ソフトバンク、ソニー、東芝、セブン&iホールディングスというトップ10となりました。
939It's@名無しさん:2010/11/09(火) 14:49:55
>Amazon.co.jp、DRMフリーのMP3楽曲配信を開始
>−1,100万曲を用意した「Amazon MP3ダウンロード」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101109_405625.html

iTunes完全脂肪WWWWWW
やはりウォークマンやiPodを使いこなすにはAACよりMP3だからね。
使いこなしているうちに、みんなもウォークマンの素晴らしさに気がつくことだろう。
940It's@名無しさん:2010/11/09(火) 14:53:55
なんのこっちゃ。
941It's@名無しさん:2010/11/09(火) 15:35:24
?ダウンロードを完了すると、自動的にiTunesやWindows Media Playerに楽曲がインポートされる。
!ダウンロードを完了すると、自動的にiTunesやWindows Media Playerに楽曲がインポートされる。
wダウンロードを完了すると、自動的にiTunesやWindows Media Playerに楽曲がインポートされる。
942It's@名無しさん:2010/11/09(火) 16:01:47
>>939
相変わらず嫉妬は日本語が読めてないなwww

どうやったらiTunes死亡って読めるんだ? 願望だけが醜く肥大化しているのが良く判るw
943It's@名無しさん:2010/11/09(火) 16:10:05
>>939
ソニーは?
それと、mo-raは何時DRMなくなるの?
944It's@名無しさん:2010/11/09(火) 18:55:42
BCNランキング 集計期間:2010年11月1日〜11月7日

1位(前週1位)  アップル iPod touch 32GB MC544J/A
2位(前週2位)  アップル iPod touch 8GB MC540J/A
3位(前週3位)  アップル iPod touch 64GB MC547J/A
4位(前週4位)  アップル iPod nano 8GB ピンク MC692J/A
5位(前週5位)  アップル iPod nano 8GB グラファイト MC688J/A
6位(前週8位)  アップル iPod nano 16GB ピンク MC698J/A
7位(前週7位)  アップル iPod shuffle 2GB シルバー MC584J/A
8位(前週10位). ソニー ウォークマン Sシリーズ ライトピンク NW-S754K(PI)
9位(前週6位)  アップル iPod classic 160GB ブラック MC297J/A
10位(前週11位) アップル iPod nano 16GB グラファイト MC694J/A
945It's@名無しさん:2010/11/09(火) 19:05:27
>>942
>どうやったらiTunes死亡って読めるんだ? 願望だけが醜く肥大化しているのが良く判るw

は?
iTunesストアのダウンロード販売が壊滅的被害を受けるのは確実なのだから、
iTunesエコシステムの崩壊はどう考えても避けられないだろ。
iTunesというアプリを無料で提供していられるのも今のうちだけだろうね。
946It's@名無しさん:2010/11/09(火) 20:18:18
エコシステム?

また新語発明か
947It's@名無しさん:2010/11/09(火) 20:44:01
>>945
説得力無いなあ
948It's@名無しさん:2010/11/09(火) 21:06:48
>>945
だから、いつになったモラはなくなるんだ?
949It's@名無しさん:2010/11/09(火) 21:39:43
>>945晒しage
ひさびさに真性クンかなw
950It's@名無しさん:2010/11/09(火) 21:50:03
潰れるとしたら、iTunesStoreよりmoraだろw
951It's@名無しさん:2010/11/09(火) 21:52:59
>>944
ヲクマンの品薄商法は大失敗だなw
予約殺到で生産が追い付かないとか言ってなかったか?
952It's@名無しさん:2010/11/09(火) 21:54:33
>予約殺到で生産が追い付かない
ただし、ソースはソニー。
Lie again.
953It's@名無しさん:2010/11/09(火) 21:59:11
わずかな販売台数でも品薄になる台数しか生産しないんだろうから
追い付かないんだろう。
954It's@名無しさん:2010/11/09(火) 22:09:01
AmazonのMP3ダウンロードストアに早速アクセスしてみたが、何このカオス(´・ω・`)
こんな利便性悪いんじゃ売れないって。
まず検索性が悪すぎ。
曲名とかアーティストとか関係なしにヒットした結果をただ拾ってくるだけで、
何にも整理されていないから、必要とする情報を探し出すのにまず一苦労。
検索条件のカスタマイズもできないから探しているうちにイライラして嫌になってくる。
検索結果一覧を「曲名」「アーティスト」「アルバム」でもソートできるようにはなっているが、元の整理がなっていないから焼け石に水。
せめて「ジャンル別>アーティスト別」とか「ジャンル別>作曲家別」のソートくらい用意しておいてほしいよ。
犬の充実した検索機能を見習えと言いたい。
955It's@名無しさん:2010/11/09(火) 22:39:35
>>954
WALKMANじゃなきゃ聴けないmoraよりはマシ。
956It's@名無しさん:2010/11/10(水) 00:27:35
moraってもーらって読むのか(笑)
とりあえず、これから脂肪だよね。
957It's@名無しさん:2010/11/10(水) 00:31:28
は?
着うたがあるんでmora圧勝なんですがなにか?
958It's@名無しさん:2010/11/10(水) 00:35:05
>>957
コテ付け忘れてるぞ馬鹿www
959It's@名無しさん:2010/11/10(水) 00:53:26
>>957
Xperiaにもください
960It's@名無しさん:2010/11/10(水) 08:39:34
世界的に着ウタが主流だってのに今時MP3ダウンロードサービスかよ!?WWWWW
961It's@名無しさん:2010/11/10(水) 09:16:42
涙拭けよ
962It's@名無しさん:2010/11/10(水) 10:06:45
巨大建築物の様な釣針だな
963It's@名無しさん:2010/11/10(水) 15:28:23
>男性の動画サイトでの自殺予告に対し、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」では
>「いますぐ死ね」「また死ぬ死ぬ詐欺かよ」「早く実行しろ、かまってちゃん」
>などと自殺をあおるような書き込みがされた一方、
>「生きろ!!生きるんだ!!」「いいよ死ななくて」「かんがえなおして」
>など自殺をとめる書き込みもあった。

ソニー板には人でなしのアンチしか存在しない。
964It's@名無しさん:2010/11/10(水) 16:14:53
ソニーの場合勝手に死んでるしな
965It's@名無しさん:2010/11/10(水) 17:30:39
アップルに続き、ソニーが「11型」を投入
毎度のことだな
966It's@名無しさん:2010/11/10(水) 18:15:54
ウォークマンが象徴する日本企業の競争力の低下 もう日本からは世界的なヒット商品は出ないのか?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289380170/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
967It's@名無しさん:2010/11/10(水) 18:24:55
は?
PPTの日本参加で輸出力が強まるから、ウォークマンのシェアは拡大することは確実ですが?
日本政府の後ろ盾があるからウォークマンなど、日本の製品は世界をリードしていきます。
968It's@名無しさん:2010/11/10(水) 18:27:35
世界的なヒット商品なら、ほら、あれ
そう、チンコンがあるじゃないか
969It's@名無しさん:2010/11/10(水) 18:31:29
>アップルに続き、ソニーが「11型」を投入
>毎度のことだな

11型なんてどこでも出している。パクリでもなんでもない。
970It's@名無しさん:2010/11/10(水) 19:09:42
>>967
いつまで待たせんだよ、早くご自慢のXperiaとチンコンの証拠写真うpしろよ
971It's@名無しさん:2010/11/10(水) 20:08:54
>は?
>PPTの

>PPTの
>PPTの
>PPTの
>PPTの
>PPTの
972へへへ:2010/11/10(水) 20:14:54
エラーが生じております?(反復エラー) ^ ^
973It's@名無しさん:2010/11/10(水) 20:17:36
974It's@名無しさん:2010/11/10(水) 20:21:35
>>972
バカ晒しage
975It's@名無しさん:2010/11/10(水) 20:23:14
>>972
ピックル夜番?
976へへへ:2010/11/10(水) 20:24:32
>>974 悔しいか?お前も馬鹿だな〜!age ^ ^
977It's@名無しさん:2010/11/10(水) 20:26:01
悔しいときにはへへへ名義で即レス!age
978It's@名無しさん:2010/11/10(水) 20:48:13
今日はキャラチェンジがうまくいってるんだなw
今日はちゃんと精神科に行ってきたようだなwww
979It's@名無しさん:2010/11/10(水) 20:53:52
10月はエコポイント減額前の“TV特需”。BCN発表
−台数で前年比3.2倍。「iPadの元気が無い」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101110_405867.html
「iPadの元気が無い」
4月から今までタブレット端末をひとりで引っ張って来たんだから、
アンドロイドタブレットが発表された今は
「元気が無い」と嘆くよりは「お疲れ様でした」と声をかけて
ゆっくり休ませてあげたい。
980へへへ:2010/11/10(水) 21:16:09
>>977 自演?^ ^
981It's@名無しさん:2010/11/10(水) 21:48:15
>>979晒しage
そして今だにiPadをノートPCカテゴリに入れているBCNも晒し
982It's@名無しさん:2010/11/10(水) 23:05:34
タブレットPCはメジャーブランドが本格参入しない限りノートパソコンカテゴリだ。
今のプレーヤーすべてがマイナーメーカーな状態では新カテゴリをつくる意味がない。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/405/867/bcn01.jpg
983It's@名無しさん:2010/11/10(水) 23:10:05
アンチさん悔しいの?
984It's@名無しさん:2010/11/10(水) 23:19:35
>>982
嫉妬くんかとw
985It's@名無しさん:2010/11/10(水) 23:23:15
>>983
「アンチくん」とか「アンチさん」とか「アンチソニーさん」とか呼び方を変えるのはなぜ?
ロリアニメオタクの中日ファンのピットクルー工作員さん
986It's@名無しさん:2010/11/11(木) 00:17:53
>>967
そうやってソニの製品は売れるはずだと祈ってるのね。
希望してもしっかりとしてコンセプトで、しっかりとして
製品作りしなきゃ何があっても売れない。

政府の後ろ盾とか
987It's@名無しさん:2010/11/11(木) 01:41:25
カススレももうすぐ終わるし、ウォークマンのネガキャンする連中も減ることだろう。
988It's@名無しさん:2010/11/11(木) 02:24:02
ソニー用語:ソニーの事実を言う=ソニーのネガキャン

製品各種にも適用されます
989It's@名無しさん:2010/11/11(木) 07:11:06
民主党とソニー社員は同じ志幸回路なのだろうw
990It's@名無しさん:2010/11/11(木) 07:27:18
>志幸回路

つまらないからチェンジしてくれ。
991It's@名無しさん:2010/11/11(木) 07:53:19
サムスン様のケツを舐めるソニー
シナチョン様のケツを舐めるミンス党
992It's@名無しさん:2010/11/11(木) 08:44:21
そしてウンコ画像をはるソニー工作員w
993It's@名無しさん:2010/11/11(木) 10:26:15
日本のiTunes Storeで映画の販売がスタート
994It's@名無しさん:2010/11/11(木) 10:31:56
アクトビラの二番煎じ wwww
995It's@名無しさん:2010/11/11(木) 10:50:25
未だソニーは篭城中
996It's@名無しさん:2010/11/11(木) 12:27:14
>>993
他社と違って、何の前触れも無くいきなり来るのが凄いね、さすがApple
997It's@名無しさん:2010/11/11(木) 12:32:03
その昔『泳げる頃には』と言って出なかったNewtonあったな。原田の芸名の元だが。
今のAppleは総てが違う!
あの頃はSONYの4文字も威厳があったが、今は屁だwww
998It's@名無しさん:2010/11/11(木) 14:52:24
AppleTVが日本で発売だそうだが、グーグルTVが出るから慌ててるな、Appleも。
999It's@名無しさん:2010/11/11(木) 15:06:28
999
1000It's@名無しさん:2010/11/11(木) 15:11:20
ククク・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。