なぜ中継車のTVカメラは大抵SONY製なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
140It's@名無しさん
中継車に限らず、
全世界の放送・業務用システムは7割がソニーなわけだが。

日本では、以前はNHKだけがパナのMU〜D3フォーマット
それ以外の民放はSONYのベータカム〜D2フォーマットだったが、
ハイビジョン化に伴ないNHKでもベータカムのHD版であるHD CAMに鞍替え。
放送局でパナのフォーマットなんてほぼ使われてない。

まずは、ベータカムが優秀であり、
他社を凌ぐサポート体制と、現場からのフィードバック体制を
初期のうちに構築したから。

現在でも業務用シェア7割を維持できてるのは
そのサポート体制と、
長年の寡占状態で蓄積した使用事例を活用した
「痒いところに手が届く」使いやすさにある。

実際、パナのカメラや編集機材を使ったことがあるが、
非常に使いづらかった。

また、ベータカムで寡占状態になったがため、
放送局や制作会社には大量で有用なベータカム素材が保管され、
最新のHDCAM SRでも完全下位互換性を保ってるがために
過去の素材をすぐに流用出来る。

まあ、SONYお得意の自社規格囲い込みの大成功例ってことだな。