EMCS専用スレッド part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
477It's@名無しさん
 2010年1月にTVのバルセロナ工場を売却したのを含め、これまでに16事業所の
統廃合を行いました。こうした事業所の整理は2010年で大所は目処がついたと
思いますので、今後は残った事業所を如何に有効活用して行くかが大変重要な
課題となります。
 例えば、ソニーイーエムシーエス(ソニーEMCS)ですが、
国内事業所の統廃合によりサイト数が減少したことや、国内生産は中期的にます
ます減少傾向にあることから、その役割と位置づけを大幅に見直さざるをえません。
具体的には、これまでの個別カテゴリー独立型の事業所から、ソニー共通の
モノ造りハブとして、カテゴリーの枠を越えた海外事業所、EMSのマザー事業所への
転換を志向することになります。既に、実装、技術、グローバルサポートの領域に
おいては、機能の共通化を行っていますが、2011年は、更なる一体化運営に向けた
検討を進めて行きます。