【ソニー】 ソニーのヘッドホン 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952It's@名無しさん:2010/02/20(土) 21:41:23
わからんね
953It's@名無しさん:2010/02/20(土) 22:14:27
じゃ、あげるか
954It's@名無しさん:2010/02/21(日) 01:04:59
やめてよ
955It's@名無しさん:2010/02/21(日) 20:17:21
じゃ、やめるよ
956It's@名無しさん:2010/02/21(日) 21:43:53
F1を長年使ってきて、ペッタン子よれよれになったので、そろそろ買い替えようと思うんだけど
F1と比べて、NC600Dの装着感ってどうですか?耳は疲れやすいですか?
軽難聴なんで、楽に聞けるほうがいいけど、たいして変わらないならノイズキャンセラー試してみたいなあなんて
957It's@名無しさん:2010/02/21(日) 23:51:18
ボーズでも買え
ファーストクラスで使われてるらしいし安心やろ
958It's@名無しさん:2010/02/22(月) 00:20:31
>>956
NCは試聴したほうがいいよ
好み分かれる音だから
959It's@名無しさん:2010/02/22(月) 08:40:45
NCNRで
960It's@名無しさん:2010/02/22(月) 14:41:48
>>927
どっちも悪くないヘッドフォンだと思うけど、この価格帯ならXB500か、
いっそのこと他のメーカーの方がいいと思う。
961It's@名無しさん:2010/02/22(月) 22:24:52
なるほどね
962It's@名無しさん:2010/02/23(火) 19:48:00
しかしXDシリーズはなんでこんな評価低いんだ?
XD300買ったが普通に悪くないと思ったが、価格以上の性能が求められる
世の中なのか??
963It's@名無しさん:2010/02/23(火) 20:45:45
>>962
俺もXD300持ってるけど、どうしてこれを評価できる人がいるのかが理解できない。
他にSRH840、XB700があるけど、これらとは音の聞こえ方自体が全然違う
どういったら良いか分からんけど、何か定位がハッキリしない感じ
価格帯が違う物と比べちゃいけないよなと思って、PC用に買った1800円のヘッドホンと聴き比べたけど、
PC用の方がまともに聴けた
聴き疲れしないのは良いと思うけどね・・・
964It's@名無しさん:2010/02/23(火) 20:51:35
ちらっとレビュー見たけど、高評価のレビューが多いな
俺のXD300は不良品なのかもしれぬ、スマン
965It's@名無しさん:2010/02/23(火) 22:22:59
あたしのE888最高♪
966It's@名無しさん:2010/02/24(水) 01:36:50
麿のD77は最高ゥ!!
967It's@名無しさん:2010/02/24(水) 02:22:50
>>963
確かに、これひとつしかヘッドホンを持たないのであればキツい点はあるかもね。
普段はDR-7,CD900ST,7506あたりを使ってるが、音質の落差は価格のせいだとしか
考えてなかったからなあ・・・

今度この価格帯の他社のヘッドフォンもいくつか買って比較してみます!
968It's@名無しさん:2010/02/24(水) 02:28:39
XD400、300は装着感や音はそれほど悪くないのだが、
交換用パッドの値段で圧倒的に評判を下げている。
969It's@名無しさん:2010/02/24(水) 15:40:22
あるスレで、学生時代に一番高いヘッドフォンを買う!→MDR-CD3000だ!
ってことで勢いで勝ったこと思い出したら、またしたくなった

でMDR-SA5000なんだが、MDR-SA3000と何違うの?
天然皮革製イヤーパッドと片出しコードでおk?
970It's@名無しさん:2010/02/24(水) 16:04:29
>>969
今やe9、T1、HD800、PS1000などよりどりみどりだなw
CD3000の比じゃないけどww
971It's@名無しさん:2010/02/24(水) 20:27:48
SA5000はQ010の量産型
972It's@名無しさん:2010/02/25(木) 00:38:56
なるほどね
973It's@名無しさん:2010/02/25(木) 01:49:02
SA5000はQ010の廉価版だよ。
Q010のケーブルスイスLEMO社製コネクタ仕様\52,500(税込み)でSA5000(実勢価格\46,000)が買えてしまう。
974It's@名無しさん:2010/02/25(木) 10:09:00
なるほどね
975It's@名無しさん:2010/02/25(木) 11:05:12
ソニーVS松下
ヘッドホンはソニーの大勝利だなあ
976It's@名無しさん:2010/02/25(木) 18:29:32
まあ、若い人がファッション重視で安く買うなら松下でいいけど、実際
ピュアオーディオの観点でいうとソニーだな
977It's@名無しさん:2010/02/25(木) 18:32:58
最近のソニーのヘッドホンはよく分からんなあ
MDR-570LPなんて誰が買うんだよw
978It's@名無しさん:2010/02/25(木) 22:13:18
あー・・・こんなのそいえば出してたな・・・
音はまあわからんがこういうファッション重視は学生とか音にこだわらない人
向けだろう。

最近のはイマイチかも知らんが、昔はよかったんだぜ
979It's@名無しさん:2010/02/25(木) 22:55:30
今はオーディオテクニカが一大勢力(売り場面積的に)を築いてますね
980It's@名無しさん:2010/02/26(金) 00:38:05
>>978
学生のくせにEXQ1とEX90とEX85をそれぞれ二つ、EX700とEX500とEX300とE888を一つずつ持ってる俺みたいなのもいるw
981It's@名無しさん:2010/02/26(金) 01:46:26
>>979
オーテクは最近パッとしないけどね・・・高級機の新製品を出してほしい。
>>980
そうなると、CD900STも持ってないのに音質語るか・・・っていうオーオタがでてくるんだがなw
982It's@名無しさん:2010/02/26(金) 02:19:06
>>981
A2000XとかW1000Xとか出してそんなに日が経ってないのに?
983980:2010/02/26(金) 04:00:49
>>981
CD900なら持ってるわw
984It's@名無しさん:2010/02/26(金) 05:05:24
スミマセン、ちょっといいですか?
以前とあるスレでオススメのヘッドホンを尋ねたら、

「XB700買っておけば間違いない!」

と異様に力説する人が居たので、とても良いヘッドホンなんだろうなぁと思い、XB700を購入してみました。
さっき30時間のエージングが終了したので、wktkしながら聴いてみたら、とんでもない糞音質で思わず窓から外に投げ捨ててしまいました。

ソニーのヘッドホンは"価格以上の音は出ない"という噂は前から耳にしていましたが、開いた口が塞がらないほど酷い物とは思いもしませんでした。
このスレにも十分に連帯責任がありますので、代金の弁償は勘弁するので誠意を込めて謝罪して下さい。
985It's@名無しさん:2010/02/26(金) 06:42:16
>>984
なんで捨てるんだよ
売却しろよ勿体無い
986It's@名無しさん:2010/02/26(金) 07:07:20
>>982
SA5000以降はソニーは高価格帯は出てない品
オーテクは色々出てるし
987It's@名無しさん:2010/02/26(金) 08:31:23
ソニーはピュアオーディオを見限ったんじゃないのか、、、と思う。
988It's@名無しさん:2010/02/26(金) 08:42:47
>>984
deeply sorry
989It's@名無しさん:2010/02/26(金) 08:57:14
>>984
(チッ うっせーなぁ)

反省してま〜す
990It's@名無しさん:2010/02/26(金) 09:04:00
>>984
反省してま〜せん
991It's@名無しさん:2010/02/26(金) 09:05:42
GK
992It's@名無しさん:2010/02/26(金) 09:07:22
XBシリーズはカスだろ。シリーズ化してるところがクソニーらしい
993It's@名無しさん:2010/02/26(金) 09:08:11
うめ
994It's@名無しさん:2010/02/26(金) 09:10:15
埋め
995It's@名無しさん:2010/02/26(金) 09:12:16
あん?
996It's@名無しさん:2010/02/26(金) 09:17:14
おっ?
997It's@名無しさん:2010/02/26(金) 09:20:08
997
998It's@名無しさん:2010/02/26(金) 10:25:38
998
999It's@名無しさん:2010/02/26(金) 10:26:35
999
1000It's@名無しさん:2010/02/26(金) 11:11:28
すいま千
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。