SONY VAIO ネットブックもう待てない早く出せ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
もう待てませんね。
http://japanese.engadget.com/2008/12/01/vaio-pcg-1p1l-fcc/
早く出してほしいです。
皆さんで語り合いましょう。
2It's@名無しさん:2008/12/07(日) 22:21:09
コストパフォーマンスで劣っているのなら要らないな。
3It's@名無しさん:2008/12/08(月) 10:48:47
ソニーらしさを出せるかどうかが非常に疑問。
ネットブックは価格が命だから付加価値をつけにくい。
他社と同等レベルの仕様ならソニー(VAIO)という名前しか意味を見いだせない。
そんな商品が本当に欲しい?
4It's@名無しさん:2008/12/09(火) 01:24:15
・他社と同レベルのものを高い値段で売らざるを得ない
・独自性を出そうとして、却っていらないと思わせるようなものが着く
・普通のVAIOの売上を食いまくって赤字拡大

ていうか無理して参入しなくていいんですよ、ソニーさん?
5It's@名無しさん:2008/12/22(月) 00:02:30
まだでないの?
6It's@名無しさん:2008/12/22(月) 23:43:45
X DAYは1/9だな。

http://www.sony.co.nz/vaio/thewaitisover/
7It's@名無しさん:2008/12/22(月) 23:56:58
もしソニーが作ったら、勘違いハードを作ってきそうだな
8It's@名無しさん:2008/12/23(火) 01:40:03
FeliCaポート、ワンセグ、hdmi、は確実やろ?
9It's@名無しさん:2008/12/23(火) 01:41:28
>>4
>・他社と同レベルのものを高い値段で売らざるを得ない
>・独自性を出そうとして、却っていらないと思わせるようなものが着く

見事にいつものソニーだな
10It's@名無しさん:2008/12/23(火) 03:27:26
>独自性を出そうとして、却っていらないと思わせるようなもの

今回は「WWANデータ通信のEV-DO・HSDPA」モジュールだね。
11It's@名無しさん:2008/12/23(火) 06:48:08
>>3
ソニーらしさ?
タイマーとか発火とか充分ソニーらしく仕上がるんじゃない?
12It's@名無しさん:2008/12/23(火) 07:26:12
そもそも糞ニには作る技術ないから、
今ネットブック出している様なメーカーに生産を委託せなきゃならんわけで。
どうしたって価格は上乗せになるわな。
価格が高めのネットブックとかw
13It's@名無しさん:2008/12/23(火) 07:35:52
>>3
ガワだけ着せ替えができますとかいう程度じゃないか?
14It's@名無しさん:2008/12/23(火) 08:46:52
液晶テレビのブラビアと同じように、韓国か台湾から丸ごと1台分のパーツをそのままもらってきて、
SONYのロゴを付けたケースだけ作って数万円上乗せして売るのが一番賢いかもな。
15It's@名無しさん:2008/12/23(火) 08:57:40
誰も買わねーぞ、それ
16It's@名無しさん:2008/12/23(火) 21:58:18
17It's@名無しさん:2008/12/24(水) 17:04:37
18It's@名無しさん:2008/12/24(水) 19:02:09
なーんか安っぽいよね
http://japanese.engadget.com/2008/12/01/vaio-pcg-1p1l-fcc/
これでいくら騙しとるつもりなんだろう?
19It's@名無しさん:2008/12/26(金) 06:07:58
値段は4万くらいだろうな。世界の常識で考えて。
20It's@名無しさん:2008/12/26(金) 06:36:56
Rollyやmyloを4万円で売りつけようとしたソニーだぞ
21It's@名無しさん:2008/12/26(金) 06:38:06
軽く10万はこえるにきまってるじゃねーかw
22It's@名無しさん:2008/12/26(金) 06:54:35
10以下で高スペックのC1なら・・・
23It's@名無しさん:2008/12/27(土) 10:00:43
・ソニーの新モバイルはVAIO Pシリーズ、8インチ1600x768液晶・Vista採用


http://japanese.engadget.com/2008/12/25/vaio-p-8-1600x768-vista//
24It's@名無しさん:2008/12/27(土) 10:18:56
う〜む、激しく要らない
25It's@名無しさん:2008/12/27(土) 10:33:23
何でネットブックでVistaなんだよ、アホか
26It's@名無しさん:2008/12/27(土) 10:37:07
ネットブックの規定を満たしていないのでxpのライセンスを出して貰えない
VIAのCPUと解像度の高い液晶を積んだHPの2133がVistaだったのと同じ理由
27It's@名無しさん:2008/12/27(土) 10:44:23
じゃあネットブックじゃないのか
28It's@名無しさん:2008/12/27(土) 10:49:13
ってことは部材の調達価格もかなり高くなるね。

・独自異形液晶
・独自キーボード/ポインティングデバイス
・おそらくCPUはN270ではない
・Windows Vista Home Premium

って条件は、これの↓BOM価格表でのネットブックの
アドバンテージのほとんど全てを帳消しにしちゃってる。

ネットブックが、あんなに安い理由
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0926/ubiq228.htm


29It's@名無しさん:2008/12/27(土) 12:10:30
競争に突入して無節操にネットブックのスペックを上げられると
既存のノートPC市場を潰してしまうので
コストインセンティブをスペック縛りと抱き合わせにしてある
まあソニーの路線にははまらない商品だよ
30It's@名無しさん:2008/12/27(土) 12:19:00
7万なら
31It's@名無しさん:2008/12/27(土) 12:34:38
低スペック路線でVista搭載か。スルー確定だな。
32It's@名無しさん:2008/12/27(土) 12:41:04
ネットブックじゃなくて残念でしたー。ってA4ノートほどの
スペックじゃないし、液晶小さいのに解像度高くして表示どうすんの?
目が悪くない人も眼鏡かけてエクセル使えってか。
33It's@名無しさん:2008/12/27(土) 12:49:15
7万もしたら売れんだろ。
34It's@名無しさん:2008/12/27(土) 16:34:03
すでにC1の再来ってよろこんでる信者のblogが増えてきてるから、
ある程度は売れるとおもうよ。ある程度は。
35It's@名無しさん:2008/12/27(土) 18:50:26
値段による。
36It's@名無しさん:2008/12/27(土) 19:45:23
C1の真の後継機を名乗るには先が長いぞ
ヲタが神格化してるからな
37It's@名無しさん:2008/12/27(土) 19:54:23
10万
38It's@名無しさん:2008/12/27(土) 20:34:26
59,000ぐらいで出りゃ少しは見る奴もいるんだろうけどね。
ネットブックの意味をはきちがえてても不思議じゃないからなあ。
39It's@名無しさん:2008/12/27(土) 20:39:45
どうした?
Asus工作員顔真っ赤だぞ?
子供のおもちゃ並みの性能しかないネットブックと一緒くたにしないでくれるかな?ん?
40It's@名無しさん:2008/12/27(土) 21:13:34
うわお、ASUSまで脳内敵リストに追加か!
41It's@名無しさん:2008/12/27(土) 21:14:45
まあPS3作ってる会社だしね。


PS3出荷減等でAsustekの売り上げが40%落ちる - EXAPON Becky!
http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20070909/p5


かわいそすぎだろJK
42It's@名無しさん:2008/12/27(土) 21:15:19
解像度だけのアドバンテージでネットブックとユーザー層がダブルのに価格が高いのがが致命的
43It's@名無しさん:2008/12/27(土) 21:17:57
>>41
それって去年の話じゃねーかよ。
まったくアンチは空気を吸うように誤解を誘う書き込みをするから困った。
44It's@名無しさん:2008/12/27(土) 21:19:36
ん?ASUSも追加か


問. 2chで工作がウザイのはだれですか?(一人だけ嘘をついています。)

nintendo(´・ω・`)出川
apple(´ー`) ソニー厨
Microsoft (^ム^) Gatekeeper
panasonic( ´∀`)ソニー工作員
sharp(・∀・)ソニヲタ
toshiba(´∀`)ソニー信者
pioneer(*゚ー゚)GK
canon( ´゚ω゚ )ソニー社員

sony < ; `Д´> 妊娠といぽ厨とMS工作員とマネシタ社員と#社員とRAM厨と
プゲラッチョズマとキヤノン信者と…
45It's@名無しさん:2008/12/27(土) 21:20:51
2ch書き込みするのに、そんなに性能必要無いよw
46It's@名無しさん:2008/12/27(土) 21:49:20
47It's@名無しさん:2008/12/27(土) 21:52:39
VAIOポケットとはまた不吉な名前を
48It's@名無しさん:2008/12/27(土) 22:03:29
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGF-AP1/
世の流れのはき違えっぷりは似てるかもしらんね
49It's@名無しさん:2008/12/27(土) 22:06:50
一番始末に終えない犯罪者クラスのウザいアンチは?
http://find.2ch.net/enq/result.php/1135

2ちゃんねるの特定の板やこっそりアンケートで、各パソコンメーカーに付きまとっている粘着

アンチのうち、一番始末に終えない犯罪者クラスのウザいアンチはどのアンチだと思いますか?

1 アンチソニー 975 (34.2%)
2 アンチソーテック 753 (26.4%)
3 アンチシャープ 88 (3.1%)
4 アンチエプソン 62 (2.2%)
5 アンチマウス 45 (1.6%)
6 アンチ日立 43 (1.5%)
7 アンチ富士通 100 (3.5%)
8 アンチDELL 127 (4.5%)
9 アンチNEC 126 (4.4%)
10 アンチeMachines 43 (1.5%)
11 アンチGateway 54 (1.9%)
12 アンチHP 67 (2.3%)
13 アンチAPPLE 369 (12.9%)
50It's@名無しさん:2008/12/27(土) 22:11:58
GKを総動員しても1000人も居ないんだな
51It's@名無しさん:2008/12/27(土) 22:12:20
2 :名無しさん 05/01/14 15:34 ID:07182ceae5 へぇ! / だめぽ… (15)
似たアンケートを作ってここに粘着してる>>1
一番始末に終えない犯罪者

3 :名無しさん 05/01/14 15:49 ID:57d48989a1 へぇ! / だめぽ… (19)
よくわかんねぇから適当に答えてモリタポ貰うわ。

4 :名無しさん 05/01/14 16:36 ID:3b27c742fe へぇ! / だめぽ… (10)
またこの質問〜?
まあいいや。1モリタポ貰いっと。

こんなんで他の人にイメージ押し付けようとするって卑怯だよね。
まー、アンケート設置のためのモリタポ消費にお金を費やしても、得するのはアンケート答えている自分らだけであって。

5 :名無しさん 05/01/14 16:57 ID:bd6a3da403 へぇ! / だめぽ… (2)
またこの質問かよ。
このアンケート作ってる香具師が一番の粘着だろ。

8 :名無しさん 05/01/14 19:56 ID:ab6b9cd781 へぇ! / だめぽ… (0)
とりあえず、前スレ消えてるんでリンク。
http://find.2ch.net/enq/result.php/1129

これが気にくわなかったから、任意項目なくして立て直したんだろうな。
>>1* 86(8.5%)


52It's@名無しさん:2008/12/27(土) 22:16:14
30 :名無しさん 05/01/21 16:13 ID:f9323a7ca0 へぇ! / だめぽ… (9)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1084434852/805
ソニー信者が立てたのか

------------------------------------------------------------
アンチソニー派の心理を検証するヽ( ・∀・)ノ●

805 :It's@名無しさん :05/01/12 13:39:39
こういうアンケート立ててアンチソニーがいかに嫌悪されてるか調べてみた
http://find.2ch.net/enq/result.php/1129

予想通り素晴らしい票の伸びです(笑)
------------------------------------------------------------

あっさり看破されてるところが凄いw
53It's@名無しさん:2008/12/27(土) 22:29:02
4年近くこんなことやってんだから大したもんだ




嫉妬くんがその活動をしてる間のソニーの零落ぶりも大したもんです
54It's@名無しさん:2008/12/30(火) 11:05:24
C1の再来のようですね。
しかもエントリー締め切ってますね。
かなりの登録があったのでしょうね。
早く情報出せよ。
55It's@名無しさん:2008/12/30(火) 13:54:18
56It's@名無しさん:2008/12/30(火) 16:11:48
志位和夫の再来か?
まあ、せいぜい頑張れや
57It's@名無しさん:2008/12/30(火) 21:16:18
Rollyみたいなかなりの勘違いハードが生まれそうな悪寒
58It's@名無しさん:2008/12/31(水) 04:04:43
歌って踊れるネットブックか。こいつは確かに革命だな。
59It's@名無しさん:2008/12/31(水) 15:37:20
有機EL?
60It's@名無しさん:2008/12/31(水) 16:07:08
そもそもほんとにネットブックなんだろうな?www意味わかってりゃいいんだがww
61 【ぴょん吉】 【1588円】 :2009/01/01(木) 01:53:23
5〜6万円で出してくれ。
62It's@名無しさん:2009/01/03(土) 09:26:27
ネットブックじゃないことは確実だな。
そうなると実売10万越え必至という罠が。
63It's@名無しさん:2009/01/03(土) 14:27:37
それじゃあ売れないね。
64It's@名無しさん:2009/01/03(土) 17:00:22
5,6万じゃないと話しにならない
65It's@名無しさん:2009/01/04(日) 17:33:29
9万とか
何を勘違いしてるんだか
66It's@名無しさん:2009/01/04(日) 19:01:46
ビミョー(>w<)


http://japanese.engadget.com/2009/01/02/vaio-p-atom-z520-2gb-ram-9/
【SonyStyle USAで判明した内容】
・名前は「VAIO P Series」
・1.33GHzのIntel製CPU
・OSは、Windows Vista home Premiumもしくは、Home Basic
・8インチ液晶で解像度が1600x768
・ストレージは60GBのHDDか、128GBのSSD

【米FCC認可団体で判明した内容】
・形は、横幅24cm x 奥行き14cmくらいのVAIO C1スタイル
・型番は、PCG-1P1L、PCG-1P2L
・ACアダプターの型番は、VGP-AC20V2
・Bluetooth、802.11b/g/n、
 ワイヤレスWANのCDMA EV-DO方式などを搭載。

【SonyStyle Japanのティザー広告から判明した内容】
・封筒サイズ?のVAIO C1スタイル
・キーボード中央にあるポインティングデバイス
67It's@名無しさん:2009/01/04(日) 19:31:49
>>66 貼るならちゃんと貼れ

2 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/01/04(日) 06:53:44 ID:xeUtfwhM
FAQ
Q.ネットブックだよね?いくら?
A.いわゆるネットブックではないようです。下位モデルで9万円程度の見込み。
 (米ソニー曰く"VAIO New Mobile" $800〜900start)
Q.何が革命的なの?
A.謎です。きっと何かとんでもない事が。発表までwktkして待ちましょう。
 (現在判明してるスペックは下に)
Q.type Tみたいなリーク写真みたよ?
A.ソニーショップ店員がかんがえた新バイオ↓「2分で作った」コラです。
 http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2008-12-24-2
Q.名前はVAIO Pで確定?
A.VAIO type Pと言われていますが確証はありません。ちなみにバイオPはコレ↓
 http://vaio.sony.co.jp/Products/PCV-P101/index.html
 http://vaio.sony.co.jp/Products/PCV-P101/Images/P_gallery_1024-768_d.jpg
Q.1600x768とかもう変態?
A.C1とほぼ同じ比率です。すぐに慣れます。慣れれば快適。(・・・たぶん)
 http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081231192645.jpg
 http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1146995976/0497.gif
Q.いいから現物くれ!はやく!
A.1月9日、CES2009にあわせて発表される予定。鋭意製作中?
68It's@名無しさん:2009/01/04(日) 19:32:22
ソニー公式サイトから判明している仕様
Windows Vista Home Premium or Basic
CPU 1.33(Intel)
60GB HDD or 128GB SDD
ディスプレイは8インチ 解像度は1600*768 LEDバックライト
価格は800〜900ドル以上
505EXTREMEのようなキーボードとスティックポインター
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2008/12/12-29-08vaiopkb1.jpg
※ただしソースはソニー。フェイク、プレースホルダーの可能性もあります。

FCCリークから推定される仕様
型番 PCG-1P1L/PCG-1P2L
WWAN HSDPA/EV-DO (Qualcomm Gobi)
WLAN 802.11b/g/n (Atheros AR5B91)
Bluetooth 2.0+EDR (Broadcom BCM2046)
電源電圧DC10.5V ACアダプタVGP-AC20V2
フットプリントはだいたい250x125mm前後(FCCラベル128mmx39mmから計算)
厚みは不明、1インチ(=25.4mm)以下?
バッテリーは薄型長方形、リチウムイオンポリマー2セル?
20Wh(2800mA×7.2V)くらいはありそう、LOOX U(Z530)と同じくらい持つ?
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2008/12/sony-vaio-netbook-fcc.jpg
※ただしあくまでも推定です。まったりと予想を語り合いましょう。

engadget等でリークしている仕様
Atom Z520プロセッサ
2GB RAM
内蔵GPS
700ユーロ前後(約9万円)
※ただしソースは不明。
69It's@名無しさん:2009/01/04(日) 22:06:50
windows7 と Dual atomになるまで待ちか?
70It's@名無しさん:2009/01/04(日) 22:10:31
結局、話題性(ネットブック)と収益性の両天秤で、
中途半端な奇形児が出来ました、ってことでOK?
71It's@名無しさん:2009/01/04(日) 22:20:39
ソニーはネットブックは出せない
72It's@名無しさん:2009/01/05(月) 00:14:07
Vista積んだ低スペックマシンだと?
Meで散々、痛い目を見せてくれたのに、また同じ事をやろうとしてやがる。
73It's@名無しさん:2009/01/05(月) 08:34:03
単なるC1かよ
アホかと
74It's@名無しさん:2009/01/05(月) 19:19:02
週アス(1月20日号)の「今後ノートパソコンはこうなるっ」の記事に
TypePを意識したと思われる本体デザインが載っていた。横長で薄い。
個人的には結構良いデザインに思えた。
あの記事見た人他にいない?
75It's@名無しさん:2009/01/08(木) 00:33:02
バッテリがソニー製なら見送り
76It's@名無しさん:2009/01/08(木) 00:42:32
Vistaな時点で見送り決定です
77It's@名無しさん:2009/01/08(木) 11:15:16
ドライバだけ抜いてWin7入れるよ
78It's@名無しさん:2009/01/08(木) 11:43:18
79It's@名無しさん:2009/01/08(木) 12:14:55
 ソニーは、「VAIO」の新モデルとして、外形寸法120×245×19.8mm(縦×横×厚 
さ)の小型ノートPC「type P」を1月16日より順次発売する。ワンセグチューナ内蔵で 
価格はオープンプライス。店頭予想価格は10万円前後の見込み。型番は「VGN- 
P70H」で、カラーバリエーションはペリドットグリーン、クリスタルホワイト、ガーネット 
レッド、オニキスブラックを用意する。OSはWindows Vista Home Basic 32bit版。 
 また、ワンセグは非搭載だが、NTTドコモのワイヤレスWANを内蔵し、GPSユニッ 
トも内蔵した「VGN-P80H」も用意する。カラーはクリスタルホワイト。近日発売予定 
で、店頭予想価格は同じく10万円前後の見込み。オーナーメイドモデルも用意さ 
れ、標準の60GB HDDの代わりに64/128GBのSSDも選択できる。ノイズキャンセル 
機能の有無も選択可能。 
横幅245mm、厚さ19.8mm、長形3号の封筒とほぼ同等のサイズを実現したVAIO。 
ポケットに収まるサイズから「ポケットスタイルPC」と名付けられている。P70Hに標 
準バッテリを搭載した際の重量は634g。小型PCだがキーピッチ16.5mmのキーボー 
ドを搭載。標準バッテリで約4.5時間、オプションの大容量バッテリ使用時は約9時間 
というスタミナも実現している。液晶ディスプレイは8型のワイドだが、解像度1,600× 
768ドットと高精細なパネルを採用しているのも特徴。 
 AV機能としてはワンセグチューナを内蔵したモデルがあるほか、HD映像のハード 
ウェア再生支援機能を搭載している。CPUはAtom Z520(1.33GHz)、メモリは2GBの 
オンボードという仕様だが、ハードウェアデコーダを使うことでAVCHDビデオカメラで 
撮影したハイビジョン動画も再生できるという。 
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/sony03.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/sony02.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/sony04.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/sony.htm 

http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/P/index.html
80It's@名無しさん:2009/01/08(木) 13:02:22
高い
81It's@名無しさん:2009/01/08(木) 13:11:27
大ゴケ必至
82It's@名無しさん:2009/01/08(木) 13:25:38
WWAN(なぜか選択できない)以外全部入りで284,800円w
でもポチりそうなオレがいるorz
83It's@名無しさん:2009/01/08(木) 13:25:58
この軽さは魅力
84It's@名無しさん:2009/01/08(木) 13:39:58
vistaがxpにできれば考えるけど
85It's@名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:58
こんなポケットに入りませんでした的なビジュアル、逆宣伝じゃねぇの?
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/090108/its0901081201000-p6.jpg
86It's@名無しさん:2009/01/08(木) 14:15:55
PはポケットのPとかいってるが、オレ、ぺったん娘のPだと思うんだ・・・
87It's@名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:22
こんなんでポケットに入るなんてサギもいいとこじゃん!
ソニータィーホ!
88It's@名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:30
背広の内ポケットにも入るとかぬかしておりますが?
89It's@名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:43
まあこんなもんじゃね。思ったより高くならなかったし、実機をみてみたいね。
>>84
BusinessのXPダウングレードはできないのかな?
90It's@名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:34
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/ubiq239.htm
Q:確かにメモリが標準で2GBありますので、
Windows Vistaでも重いとか感じることは少ないと思います。
それでもWindows Vista Businessを選択して、
Windows XPにダウングレードしたいというニーズはあるのではないかと思いますが、
いかがですか?

鈴木氏:最初の製品では予定はありませんが、
将来のモデルでの検討課題にさせていただきたいと思っています。
91It's@名無しさん:2009/01/08(木) 14:27:36
>>89
ドライバやXPダウングレードモデルはださないっぽい
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/ubiq239.htm
>Q:確かにメモリが標準で2GBありますので、Windows Vistaでも重いとか感じることは少ないと思います。それでもWindows Vista Businessを選択して、Windows XPにダウングレードしたいというニーズはあるのではないかと思いますが、いかがですか?
>鈴木氏:最初の製品では予定はありませんが、将来のモデルでの検討課題にさせていただきたいと思っています。
92It's@名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:07
ゴメン、かぶったorz
93It's@名無しさん:2009/01/08(木) 14:29:53
びっくらしたw
こちらこそ、すんませんw
94It's@名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:58
ww
サンクス。続報を読んでみよう。
BDレコのおでかけ再生とかに対応すると面白いかもね。
PSPでもいいけど、ゲームをしない俺はこっちのが持ち歩くと思う。
95It's@名無しさん:2009/01/08(木) 14:38:58
自分はスマートフォン購入を考えてたから
これがとても魅力的に見える・・・
シミュレーションでFOMA選択できないのはなんでだ?
96It's@名無しさん:2009/01/08(木) 15:02:37
ポケットスタイルPC。でもポケットから落ちそう()笑

615 :山師さん@トレード中:2009/01/08(木) 14:36:00 ID:UrpRMe3b0
さらに自虐CM。
http://www.jp.sonystyle.com/
97It's@名無しさん:2009/01/08(木) 15:05:03
 XPなんて自分で入れるもんやん。
driverフォルダをコピっておいてからXPをインスコ→ドライバインスコ
これで大抵いけるっしょ?
リカバリディスク作っておけばいつでも戻せるので無問題。
98It's@名無しさん:2009/01/08(木) 15:09:43
ぺったんこスタイルPCだとおもう
ティーザーも含めてモデルがみんなヒンヌーなのが真実を物語っている
99It's@名無しさん:2009/01/08(木) 15:18:42
液晶は光沢だし、ボディも光沢仕上げだから
つるつるぺったん・・・・
100It's@名無しさん:2009/01/08(木) 15:43:34
>>96
NBAのヤオミン辺りを使ってポケットスタイルってやっとけばまだ笑えたかもしれんけど・・・
101It's@名無しさん:2009/01/08(木) 15:45:59
異様に盛り上がってるんで貼っとく(もうν速以上状態)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1231396513/
102It's@名無しさん:2009/01/08(木) 15:47:03
PはぺったんこのP!
103It's@名無しさん:2009/01/08(木) 16:21:15
さすが世界のソニー
封筒から取り出すとか、ジーンズのポケットから取り出すとか、
非常に斬新な表現だな。type-P の特徴を的確に表した、
いままで見たことが無いオリジナリティーのあるCMだよ。
104It's@名無しさん:2009/01/08(木) 16:22:13
皮肉か()笑。
105It's@名無しさん:2009/01/08(木) 18:27:08
形も以前のTRを何となく彷彿させてしまう。
もっと斬新なデザインにしてほしかった。
106It's@名無しさん:2009/01/08(木) 21:39:28
107It's@名無しさん:2009/01/08(木) 21:53:42
>>106
なんというか仕上げが汚い。
108It's@名無しさん:2009/01/08(木) 23:10:27
>106
つるつるぺったん娘が解剖されている。
萌えw
109It's@名無しさん:2009/01/08(木) 23:38:19
ぺったん娘らヴなみなさん、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1231415886/
こっちもよろしく。Pってなんの略?という話題がループしてます。
ヒンヌー教徒「ぺったん娘のPだよ派」はマイノリティなので応援してください。
スレチ失礼しましたm(_ _)m
110It's@名無しさん:2009/01/09(金) 00:25:03
スレチだな。
おまえらそんなにぺったん娘がすきか?
おれには理解できなくもないこともゲフンゲフン
111It's@名無しさん:2009/01/09(金) 00:29:10
>>105
確かにTRっぽいよな。同じデザイナーなんじゃないか?
112It's@名無しさん:2009/01/09(金) 10:39:35
この高密度感は久しぶりにSONYらしいな。
これを見てしまうと他社の製品は眠く感じられてしまう。
大ヒット間違い無し。
113It's@名無しさん:2009/01/09(金) 11:19:13
【企業】 ソニー、小型PC「ネットブック」に参入…ジーンズの後ろポケットに入る大きさ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231463655/
114It's@名無しさん:2009/01/09(金) 20:32:05
そもそも、5万円でちゃんとしたモバイルノートを買おうとすること自体が間違っているのだ。例えばデ
ジカメは、3万円前後が最廉価クラスで落ち着いている。たとえ1万円のデジカメがあったとしても、写り
がどうしようもなければ誰も買わない。パソコンも同じではないだろうか。
115It's@名無しさん:2009/01/09(金) 20:37:37
>>114
落ち着け、ネットブックはモバイルノートじゃないから。
コンデジのフリをした写ルンですなんだよ。
一般人が気づいてないだけでw
116It's@名無しさん:2009/01/09(金) 20:39:32
モッサリしていってね
http://jp.youtube.com/watch?v=89fxZvBBoSQ
117It's@名無しさん:2009/01/09(金) 21:28:04
>ジーンズの後ろポケットに入る大きさ
無理矢理過ぎ。
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/090108/its0901081201000-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/090108/its0901081201000-p5.jpg

嘘・大げさ・紛らわしい、JAROってなんジャロ?
118It's@名無しさん:2009/01/09(金) 23:32:31
VAIO type P
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1231451698/l50
にて新規スレ出来ております
119It's@名無しさん:2009/01/09(金) 23:44:06
>>118
貼るならこっちだろ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1231509245/
流れ早すぎだけどw
120It's@名無しさん:2009/01/17(土) 17:41:31
Sony VAIO GS series pops up in the FCC -- a cheap Sony ultraportable?
http://www.engadget.com/2009/01/14/sony-vaio-gs-series-pops-up-in-the-fcc-a-cheap-sony-ultraport/
121It's@名無しさん:2009/01/17(土) 23:54:38
>>120
それもポケットに入りますか?
122It's@名無しさん:2009/01/18(日) 00:00:31
ポケットに入らないがここはネトブク待つスレだしキタカモ-
123It's@名無しさん:2009/01/18(日) 00:03:05
売りがなんにも無いような気が...
124It's@名無しさん:2009/01/18(日) 00:33:16
売りなんかなくていいんだって。
変な仕様を追加するとPみたいなのしかできない。
普通のミニノートにSONYのロゴ付けて普通の値段で売ればいいんだよ。
125It's@名無しさん:2009/01/18(日) 01:11:06
ソニーに真っ当な商品開発と真っ当な商売を期待するとかw
126It's@名無しさん:2009/01/18(日) 01:16:03
ソニーに真っ当は無理だろ

他社よりマージンを多く取る分、同じものを作っても他社より値段が高くなるわけで
どこかにごまかしが必要
127It's@名無しさん:2009/01/18(日) 04:44:20
>>123
光学内蔵
12インチ
CPU不明
128It's@名無しさん:2009/01/18(日) 12:28:00
こりゃ1kgはこえるね
129It's@名無しさん:2009/01/18(日) 12:54:50
typeGの北米版らしい。
カーボン筐体で960g。
130It's@名無しさん:2009/01/21(水) 07:33:52
Sony FAN
ttp://www.watch.impress.co.jp/sonyfan/special/090108/
2009年の初荷VAIO「type P」登場!!
131It's@名無しさん:2009/01/21(水) 16:20:10
ソニーらしさ全開の馬鹿馬鹿しさ


450 :It's@名無しさん [↓] :2009/01/20(火) 19:44:47
満を持してミニノートに参入 逆風下のソニーの“成算”(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090120-00000000-diamond-bus_all

開発途上で、奥行きを目標よりあと2ミリ広げれば、部品も簡単に収まりコストも安く
商品化することができたが、決して妥協しなかった。「2ミリ違うだけで、片手で持った
ときの感触がしっくりこなかった」(赤羽良介・ソニーVAIO事業本部ノートPC
事業部長)からだ。

------------------------------------------------
何かんがえてんだか。
132It's@名無しさん:2009/01/21(水) 17:58:44
133It's@名無しさん:2009/01/21(水) 22:41:53
>>131
> 滑り出しは順調なソニーだが、市場環境は厳しい。調査会社BCNによれば、
>12月の日本のノートPC市場は、販売台数は対前年比36%増となったが、
>金額では同1.4%減となった。景気減速とミニノートPCの低価格化で、
>急速に平均単価が下落しているのだ。加えてミニノートPCの販売も鈍化しており、
>「価格に敏感な消費者が、ソニーの10万円弱の製品を受け入れるかどうか疑問」
>(業界関係者)という見方もある。

先行き厳しそうだな。
134It's@名無しさん:2009/02/16(月) 22:33:29
TYPE P  のスレ荒らされて終わっちゃったね
135It's@名無しさん:2009/02/17(火) 04:45:26
「工作で消費者騙すのに失敗して」だろ
136It's@名無しさん:2009/02/20(金) 22:19:06
結局あれか、Type-Pって「Rolly」と同類項?
一発ギャグ的な「あだ花」だったって事でOK?

街中で手にしてるの、全然見かけないし...
(サクラ雇う金も尽きたのか、ソニィ)

一時のテンションだけで、勢いに乗って
直販サイトにオーダーかけちゃった奴、
今ごろ後悔してんだろーな。
(手元に届くの、まだまだ先の話なんだろ?)
あれってキャンセル出来るんだろうか....
137It's@名無しさん:2009/02/28(土) 18:34:47
Type-Pって、結局何が目的で売り出されたの?
価格.comとかのレビューでも、残念な結果だったね。

今でも、JRのドア脇広告(釣り広告までいかないところがミソ)
で目にするけど。
138It's@名無しさん:2009/02/28(土) 18:36:29
「ジーンズのお尻ポケットに入れて失笑を買う」以外に
目的があったとは思えない
139It's@名無しさん:2009/03/18(水) 15:40:32
>>103えーーーーーーーーーーふ、ふ・・・封筒から取り出すのは・・・・!!!
確か一番薄いMacのノートが出るとき、ゲイツがやってたやつだぞ・・・封筒からMac取り出すの。
パクったのかパクられたのか。まあ時期的にパクったんだろうけど
140It's@名無しさん:2009/03/18(水) 17:42:10
ゲイツ()笑
141It's@名無しさん:2009/04/25(土) 06:37:02
そうなんだ
142It's@名無しさん:2009/05/07(木) 09:42:21
ソニー、そこはパクっちゃいけないw
大手が大手をパクるのは見てて痛いなあ……
ビルゲイツが封筒からMacBook出したの見た時は、おー薄い何あれ?すげーってなったけど、
ソニーが後からそれをTypePでやったって聞いた時は萎えた。
ジーンズから出すのは斬新で良いけど、中国韓国じゃないんだから考えて行動しやがれ。
ジーンズのやつだけで良かったのに格好悪いわ。ドンマイ^^
143It's@名無しさん:2009/05/07(木) 09:50:04
いやジーンズに入ってる画像あるよiPodの
日本の頭のかたい奴は想像力が低いからもうアメリカからアイディア盗まないとだめなのか。恥ずかしい
144It's@名無しさん:2009/05/08(金) 01:41:01
>>142
>ビルゲイツが封筒からMacBook出したの見た時は、おー薄い何あれ?すげーってなったけど、
ゲイツがそれをやったら、確かに「すげ〜」ってなるわなw
145It's@名無しさん:2009/05/08(金) 22:06:45
ソニーは既にアイデアが枯渇しているんだろう
146It's@名無しさん:2009/05/13(水) 15:53:42
>>144
吹いた
147It's@名無しさん:2009/05/14(木) 09:11:06
>>144
その MacBook で Windows 7 が動いていると・・・
148It's@名無しさん:2009/05/14(木) 22:19:34
>>147
BootCampで7βが動くの?

ソースは?
149It's@名無しさん:2009/05/15(金) 00:27:06
150It's@名無しさん:2009/05/15(金) 00:28:34
151It's@名無しさん:2009/05/22(金) 05:49:29
また嫉妬くんが自爆したのか
152It's@名無しさん:2009/06/02(火) 20:12:44
XPモデル出るので上げ
153It's@名無しさん:2009/07/14(火) 05:24:50
そうなんだ
154It's@名無しさん:2009/08/28(金) 21:47:29
やはりそうかい
155It's@名無しさん:2009/08/28(金) 22:00:15
Wをあと5mm薄くして1kg切ったら買う。
156It's@名無しさん:2009/09/06(日) 19:43:56
VAIO X はネットブックじゃないの?
157It's@名無しさん:2009/09/06(日) 23:28:49
Xは森澤Extremeに連なるコンセプトだそうだから違うジャンルだろう。
Timelineみたいなのがメインストリームに上って来て
ハイエンドモバイルは超ニッチに逆戻りなのにどうするつもりなんだろうね。
158It's@名無しさん:2009/10/26(月) 05:56:53
そうなんですか
159It's@名無しさん:2009/12/20(日) 08:04:28
なるほどね
160It's@名無しさん:2009/12/20(日) 08:15:47
VAIO Xはジャンル的にネットブックだけど…高級ネットブック?
161It's@名無しさん:2009/12/20(日) 08:41:38
XはnetbookじゃなくてMIDじゃないかな。
162It's@名無しさん:2010/02/15(月) 22:40:48
そうなのかい
163It's@名無しさん:2010/03/31(水) 05:59:09
どうなんでしょ
164It's@名無しさん:2010/05/27(木) 06:05:21
よくわからんな
165↓ブックマーク推奨:2010/05/27(木) 16:34:43


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1273991231/







166It's@名無しさん:2010/06/01(火) 22:39:11
1 :名無しさん@どっと混む:2009/12/14(月) 20:45:15 ID:unnBMLw10
高根社長のSM趣味サイトMaskRと
副業のSMクラブ銀座プレジス・動画配信専門リアルミストレスばかり語られるが
高根社長の本業コムラッドについても語ろう

銀座プレジス
http://www.prezis.jp/top.htm

MaskR
http://maskr.com/

プレジスを語ろう
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1246009466/

動画配信専門リアルミストレスってどうよ?
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1249183350/

9 :名無しさん@どっと混む:2010/01/03(日) 18:27:00 ID:RSEbBiG0O
高値はもう大麻やめたの?

10 :名無しさん@どっと混む:2010/01/04(月) 05:15:29 ID:A3l1qdv+O
タカネ社長ってどうやってばれないように脱税してんだろ?
億単位で脱税して億ション暮らしなんて凄いよな
監査役の奥さんもグルなのか?

12 :名無しさん@どっと混む:2010/01/05(火) 01:47:06 ID:KAHwqMrBO
株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade
株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade

13 :名無しさん@どっと混む:2010/01/05(火) 01:47:47 ID:KAHwqMrBO
高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉
167It's@名無しさん:2010/06/01(火) 22:40:14
18 :名無しさん@どっと混む:2010/01/07(木) 09:26:06 ID:5NL2jyJpO
高根はMASKRでレイプ仲間募集するのやめたんだね
mixiで募集中か

21 :名無しさん@どっと混む:2010/01/10(日) 19:36:45 ID:FdRwgXUTO
風俗店やってるってことは高根社長は暴力団と繋がってるんだね
どこの組にいくらみかじめ料払ってるんだかw

23 :名無しさん@どっと混む:2010/01/23(土) 03:43:12 ID:Pdcv8aq0O
タカネ社長未成年に酒飲ませてレイプ

24 :名無しさん@どっと混む:2010/01/29(金) 18:16:06 ID:zMwtdkIsO
高根社長のレイプ趣味は病気だから治らない

25 :名無しさん@どっと混む:2010/02/01(月) 01:39:32 ID:uaH5mo2nO
前科者

26 :名無しさん@どっと混む:2010/02/09(火) 00:52:46 ID:JwGmN2cG0
>>25
容疑はレイプ?買春?管理売春?公然猥褻?薬物?脱税?詐欺?傷害?

28 :名無しさん@どっと混む:2010/02/14(日) 22:56:30 ID:lykq8x1VO
どこかのスレで人を死に追いやったと書いてあった

33 :名無しさん@どっと混む:2010/03/04(木) 12:49:19 ID:J8YxaRGO0
金がないって脱税がばれて追徴課税でも来たか?
せっかく脱税の隠れ蓑にプレジス営業してるのに残念だったなw

38 :名無しさん@どっと混む:2010/03/12(金) 21:09:53 ID:L0W4+sivO
首吊り首絞めプレイ大好き高根英哉
168It's@名無しさん:2010/06/01(火) 22:41:00
53 :名無しさん@どっと混む:2010/05/17(月) 13:14:06 ID:E/7OZVtz0
>>18
高根英哉blogでレイプ仲間募集中

私とともにマスクの女どもを弄ぶ仲間を募集する
急に思いついたら連絡をして、集まれるような仲間だ
だから、複数名募集するし、いついつという日時があるわけでもない
条件は以下のとおりだ
    ・SMを実践している、または興味がある
    ・マスクを用意できる
    ・都内でイベント参加できる
    ・イベント内容およびこの仲間を通じて知りえた情報を口外しない
    ・成人男子である
    ・携帯電話および携帯メールアドレスを私に公開できる
    ・酒が好きである
希望者は私宛にメールを送ってほしい
全員が参加できるわけでもないので、こちらの選択に任せてもらう
なるべく想いを書いてもらうほうがわかりやすいし
経験や顔写真も歓迎。
[email protected]
[email protected]
[email protected]
169It's@名無しさん:2010/07/28(水) 06:03:25
そうなのかい
170It's@名無しさん:2010/09/24(金) 06:01:31
よくわからんな
171It's@名無しさん:2010/11/04(木) 06:05:47
どうなんでしょ
172It's@名無しさん:2010/12/24(金) 07:09:56
どうなんだろうね
173It's@名無しさん:2011/08/04(木) 22:25:05.10
俺はそうじゃないと思うよ
174 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/24(水) 17:52:09.26
俺もソニーのネットブック発売を心待ちにしているよ。
175It's@名無しさん:2011/08/28(日) 18:14:53.32
ソニーのネットブックもうオワタ
176It's@名無しさん:2012/10/17(水) 11:27:18.22
WIN8版出た?
177It's@名無しさん:2013/06/14(金) 15:32:48.92
とりあえずネットブックって魅力的だけど使い方がいまいち分からない。
178It's@名無しさん:2013/06/15(土) 23:44:02.97
ネットブックなんてもう時代遅れですよ
179It's@名無しさん:2013/11/13(水) 22:49:15.11
榊原真輝
180It's@名無しさん:2013/11/14(木) 08:19:12.20
うちのtype Wが糞すぎる
181It's@名無しさん:2015/02/17(火) 12:33:08.46
なるほどね
182It's@名無しさん
VAIOがSONYから追い出されちゃいました