≡●≡● SONY ニュース速報 56 ≡●≡●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん

 SONYにまつわる良いニュースや悪いニュース、時には嫌なニュースも。

     ここを見れば良く分かるよね?(笑)


前スレ
■■ SONY ニュース速報 55 ■■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sony/1212250902
2It's@名無しさん:2008/06/25(水) 06:33:43
トヨタ人気NO.1 転職人気企業ランキング

 総合人材サービスのインテリジェンスが、関東・関西・中部在住の25〜34歳に聞いた転職人気企業ランキング調査によると、
首位は企業利益日本一のトヨタ自動車で、2位にはインターネット検索エンジン最大手、米グーグルの日本法人が入った。
次いでソニー、松下電器産業など大手製造業が並んだ。
マイクロソフト日本法人(6位)などの外資系や、楽天(16位)などのインターネット系企業も健闘した。
 同社初の調査で、4月18日から1週間、インターネットで実施し、有効回答を5208人(うち男性2719人)から得た。
3It's@名無しさん:2008/06/25(水) 10:36:51
ソニーのヘッドフォン、羽田空港で仰天プロモーション
http://news.ameba.jp/economy/2008/06/15019.html

相変わらずバブル時代の思考から抜けられないみたいでw
4It's@名無しさん:2008/06/25(水) 12:56:56
普通に航空会社とタイアップでノイズキャンセルの
ヘッドフォンを飛行中に使わせるのじゃ駄目なのか?
なんでこんな羞恥プレイを受けにゃならんのだか…
5It's@名無しさん:2008/06/25(水) 17:25:27
>>4
そういうタイアップは、2004年の時点でBOSEがやってるからなあ。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200406/10/10515.html

この分野で後発のソニーとしては、もっと派手なプロモーションじゃなきゃダメだとでも考えたんだろうな。
見事に外しそうだけど。
6It's@名無しさん:2008/06/25(水) 17:45:39
そもそも報道自体がズレてるよな、それ。
ノイキャンと「高級オーディオ」は無関係だろ。
7It's@名無しさん:2008/06/25(水) 18:59:25
ああノイキャンの宣伝だったのか
記事かいた奴馬鹿すぎ
8It's@名無しさん:2008/06/25(水) 19:57:38
>相変わらずバブル時代の思考から抜けられないみたいでw

>2004年の時点でBOSEがやってる


BOSEは未だにバブル時代の思考から抜けられないんですね(笑)
9It's@名無しさん:2008/06/25(水) 20:05:33
>>8
よく読め。
BOSEは航空会社と提携して、ファーストクラスやビジネスクラスの乗客にノイズキャンセリングヘッドホンを配った。
一方、ソニーは羽田空港に飛行機のセットを組んで、仰天プロモーションだぞ。
やってることが違い過ぎ。
10It's@名無しさん:2008/06/25(水) 20:36:19
つうかBOSEの特許が切れたってんで
その技術に飛びついて新型ノイキャン出したんだから、
フツーだったら足向けて寝られないよな。
11It's@名無しさん:2008/06/25(水) 20:49:21
>>9
>>>8
>よく読め。
無茶を言うな。
12It's@名無しさん:2008/06/25(水) 23:04:14
てかずいぶん前からANAはソニーのノイキャンヘッドフォンだよ。

ビジネスクラス以上だけだから、君たちは知らないだろうけど
13It's@名無しさん:2008/06/25(水) 23:14:22
麻倉怜士先生によるとiPhoneは音が悪くて画質が悪いらしいww
だから先生は絶対買わないそうだww
iPhone発売前からゴミくず終了www
14It's@名無しさん:2008/06/25(水) 23:15:19
>>13
iPhone始まったな
15It's@名無しさん:2008/06/25(水) 23:15:59
>>12
ふ〜んw
16It's@名無しさん:2008/06/25(水) 23:19:11
通勤電車に乗る人々やJRは、Felicaを開発したソニーに足向けて寝られない?
17It's@名無しさん:2008/06/25(水) 23:23:05
何の関係があるのか分かりませんが?
18It's@名無しさん:2008/06/25(水) 23:27:24
wiiの場合
女「あ〜wiiだ〜対戦しようよ〜*^^*」
男「おーしやろっか^^」

PS3場合
女「あ〜これプレステ?映画が綺麗なんでしょ〜?*^^*」
男「そうそう一緒に見よっか^^」

XBOX360の場合
箱○「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」
女「ヒィィィィィィーーーッ!!!!!」
下の住人「夜中に掃除機かけんなゃゴラァッ!!!」
19It's@名無しさん:2008/06/25(水) 23:28:35
ダイソンの掃除機ですね?分かります。
20It's@名無しさん:2008/06/25(水) 23:34:54


> 見よっか^^
21It's@名無しさん:2008/06/26(木) 00:03:12
PS3の場合

女「あ〜これプレステ?映画が綺麗なんでしょ〜?*^^*」

男「そうそう一緒に見よっか^^ インディージョーンズみる?」

女「ちょwなにこれw すごい綺麗じゃない??DVDじゃないの?('-'*) きゃー」

男「BDだよ^^v あと液晶はブラビア^^」

女「映画館みたぁいq(≧∇≦*)(*≧∇≦)p」





22It's@名無しさん:2008/06/26(木) 00:06:02
wiiの場合

女「あの埃被ってるのってDVDプレイヤー? (ー∇ー;)」

男「んーあれはWiiだよ^^ 対戦やる?」

女「対戦?(・_・?)」

男「ほら、マリオカートとかCM見たこと無い?^^」

女「ゲームでしょ?私やらないって言ったじゃん・・(~ヘ~;)」

男「そっか・・^^;」

女「なんか・・DVDでも借りてこない?(~ヘ~;)」

男「あー・・プレイヤー無いわ^^;」

女「普段、映画とか見ない人?(~ヘ~;)」

男「いや見るけど・・作品単体なら色々あるけど、欧州系が好きかな ^^;」

女「欧州系?欧州ってどんだけ広いとオモってんの??(~ヘ~;)」

男「いやあの・・ ^^;」

女「プレイヤー無しでいつも何で観てるの?(~ヘ~;)」

男「PCでダウンロードしたやつ・・ ^^;」

女「(うわぁ ネット乞食?) そろそろ帰るね・・(-。 -; ) 」
23It's@名無しさん:2008/06/26(木) 00:24:17
>>21>>22
妄想垂れ流しはスレタイをよく見てから書き込んでください。
もしかすると間違って書き込まれたかもしれませんので書きますが

ここは「≡●≡● SONY ニュース速報 56 ≡●≡●」です。
違うスレにいってくださいな。
24It's@名無しさん:2008/06/26(木) 00:26:22

> 見よっか^^

25It's@名無しさん:2008/06/26(木) 00:27:01
随分前から嫉妬くんニューススレ荒らすなって言われてるだろうに
26It's@名無しさん:2008/06/26(木) 00:27:55
またポエムかよ
ポエム集でも作る気か?頑張って売れよ(笑)
27It's@名無しさん:2008/06/26(木) 08:17:10
基地外の妄想する脳内彼女がどういうものか分かって大変参考になるな。
28It's@名無しさん:2008/06/26(木) 08:30:23
似たような妄想を本社も持ってるんだよな。
MGS4とかのCM見てると実になんと言うか…
29It's@名無しさん:2008/06/26(木) 08:45:05
PS3はゲーム機としての方向性をすでに失って、
BDプレイヤーに特化するということだけはわかった。
30It's@名無しさん:2008/06/26(木) 09:37:31
株主総会より盛り上がるイベント来ます
*ソニーグループ中期経営方針説明会(6/26)
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/strategy/index.html#block0
説明者(予定)
会長 兼 CEO ハワード・ストリンガー
社長 兼 エレクトロニクスCEO 中鉢 良治
(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント社長 兼 グループCEO 平井 一夫

中期方針説明会に何故か、SCE平井氏が説明予定・・・・何かありそうな悪寒。
31It's@名無しさん:2008/06/26(木) 10:00:06
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20375967,00.htm
知財立国を掲げる日本で、上場し、優れた機材を輸出するメーカーが単に
『自分だけが利益を得ればいい』という考えでいいのか?

どこの会社?www
32It's@名無しさん:2008/06/26(木) 10:28:50

これでBlu-rayは不要?従来のDVDに9倍のデータを記録する技術が登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080623_tohoku_dvd/

南無南無…
33It's@名無しさん:2008/06/26(木) 10:48:21

東芝からいくら貰ったんだろ(笑)
こういうのって実用化できた試しがないよな
34It's@名無しさん:2008/06/26(木) 10:48:25
>>31
そいつらの言ってること自体はアウトオブ論外だが
そういう会社は不思議と知っているような気がする。
35It's@名無しさん:2008/06/26(木) 11:02:57
東北大はナノ分野全般に強いよなー。
高校の頃「本気で工学に打ち込みたいなら
東京の大学より東北大の方がいいぞ」とよく言われた。
36It's@名無しさん:2008/06/26(木) 11:31:23
>>33
高性能太陽電池とか大サイズ有機ELのことですね、わかります
37It's@名無しさん:2008/06/26(木) 11:35:07
>>33
むしろ日経がソニーからいくらもらってるのか気になる
38It's@名無しさん:2008/06/26(木) 11:35:51
PS3がソニーに与えた損害は33億2000万ドル
http://www.joystiq.com/2008/06/24/playstation-3-s-cost-to-Sony-so-far-3-32-billion/
製造コストよりも安い値段で売って、2007年会計年度には21億6000万ドルの損失
2008年会計年度には11億6000万ドルの損失


39It's@名無しさん:2008/06/26(木) 11:38:40
はぁ、初期投資だけですべてを語っちゃう馬鹿って可哀想
最初は赤でもこれからソフトやブルーレイの売上げで十分元は取れるのに。
40It's@名無しさん:2008/06/26(木) 11:45:15
まるで言ってることがソニーですね(笑)
41It's@名無しさん:2008/06/26(木) 11:45:56
いや初期投資の話じゃないから
42It's@名無しさん:2008/06/26(木) 11:51:10
少なすぎる

最初のコスト1台当たり8万円とか800ドルとか言われてたのは
買い得感を増すために御用調査会社にかなり高額に言わせてたんだな
43It's@名無しさん:2008/06/26(木) 14:40:09
cell作るの止めて技術ごと売り払ったりしたからねえ
44It's@名無しさん:2008/06/26(木) 20:28:08
ブルーレイがHDDVDとかいうまがい物を駆逐するまでには
PS3という要素が必要だったんだよね

壮大なブルーレイ構想の前の準備期間だけ取り上げて「赤字です」って
どれだけ口惜しい人がこの記事書いてるんだよw
45It's@名無しさん:2008/06/26(木) 21:16:34
【衝撃】Mozilla「iPhoneはクローズドな環境」「iPhoneではFirefoxを動作させることはできない」「iPhoneはWebとは言えない」

Mozilla Japanは25日、「Firefox 3」に関する説明会を開催した。Mozilla CorporationのCEOを務めるJohn Lilly氏が来日し、
Firefox 3公開後の状況や、今後の方針について説明した。

(中略)

今後のFirefoxの活動としては、2008年後半にリリースを予定している「Firefox 3.1」、2009年以降にリリース予定の
「Firefox 4」、モバイルデバイスへの対応を目指す「Firefox Mobile」、Mozilla Labsで進めている「Weave」などの
オンラインサービスの4つを挙げ、それぞれ取り組みを進めているとした。

(中略)

質疑応答では、モバイルデバイス向けの「Mobile Firefox」について質問が集中した。Mobile Firefoxのターゲットについては
ハイエンド端末を想定しているとして、「我々はモバイルデバイス上でもすべてのWeb体験ができることをターゲットとしており、
ローエンドの端末では対応できない」と説明。Nokiaの端末「N810」に搭載されているMozillaベースのブラウザ「MicroB」が
Flashに対応しているように、Mobile Firefoxでも通常のWebアプリケーションが動作する環境を目指すとした。
また、デモではタッチスクリーンによるユーザーインターフェイスが披露されたことから、iPhoneとの関係について質問が
寄せられたが、Lilly氏は「iPhoneはクローズドな環境であり、SDKの制約によりiPhone上でFirefoxを動作させることはできない」と説明した。

iPhone 3Gでは「App Store」という形でアプリケーションが配信できるようになるとされているが、Lilly氏は「アップルという1つの会社が
コントロールしており、オープンではない。Webでは誰もが自由にアプリケーションを開発できるが、iPhoneは
そうではない。もはやiPhoneはWebとは言えない」とコメントした。

*+*+ Internet Watch 2008/06/26[**:**] +*+*
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/26/20071.htm
46It's@名無しさん:2008/06/26(木) 21:23:36
アイフォンはFirefox使えないのか

47It's@名無しさん:2008/06/26(木) 21:23:41
ご丁寧にここだけ削除したんだw

>「iPhoneは自分でも使っているし、気に入っているが、
48It's@名無しさん:2008/06/26(木) 21:25:07
>Lilly氏は「アップルという1つの会社が
>コントロールしており、オープンではない。

アップルは基本クローズドだから・・・
49It's@名無しさん:2008/06/26(木) 22:47:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080626-00000083-zdn_b-sci
このモジラのCEOの前にあるのは何かな?
バイオじゃないことは明らかwww
50It's@名無しさん:2008/06/26(木) 22:55:34
言ってる本人が、その「クローズド」で
それゆえに快適な環境をフルに堪能しちゃってるんだね。
普通にiPodも持ってただろうな。
51It's@名無しさん:2008/06/27(金) 01:49:44
最近はこんなのが売れてんのか・・・
http://go.2ch2.net/u/nkKMij
52It's@名無しさん:2008/06/27(金) 02:11:47
で、ここはソニー板なんだが、GKには難しすぎるか?
53( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2008/06/27(金) 02:32:01 BE:4495542-PLT(12010)
<日経>◇ソニー、独自技術で成長戦略

 ソニーは26日発表した中期経営方針で、独自技術を核に成長を加速する姿勢を打ち出した。新世代DVDのブルーレイ・ディスク
(BD)関連など新たに3つの事業を1兆円規模に育成。また家電などにネットワーク機能の内蔵を進める。収益性が高い得意分野を
増やし、米アップルや韓国サムスン電子、松下電器産業などとの国際競争に勝ち抜くことを目指す。

 2010年度の株主資本利益率(ROE)は10%の達成を目指す。07年3月期は3.8%。08年3月期は資産売却もあり一時的に10.8%となったが、
10年度以降は常に10%以上を目標にする。売上高営業利益率は5%以上を目指す。

 新たに1兆円超えを目指す事業領域としては、BD関連のほか、パソコンとコンポーネント・半導体事業を掲げた。1兆円以上の事業は、
すでに達成している液晶テレビなどを含め7つになる。

 BDでは中核部品の半導体レーザーの生産量などを拡大する。コンポーネント・半導体事業についてはトップシェアを握る
ビデオカメラ用などの撮像素子を中心に売り上げを増加させる。パソコンでは日本では東芝に次ぎ2番目の1兆円企業となることを目指す。
54( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2008/06/27(金) 02:32:37 BE:8428853-PLT(12010)
 中鉢良治社長は「技術のソニーらしい研ぎ澄まされ、格好のいい製品を供給する」と語った。
 ネットワーク機能はテレビやDVDレコーダー、ゲーム機、パソコンなどに内蔵。ユーザーに映画やテレビ番組などの娯楽作品
を提供するサービスを開始する。

 ゲームでは米国で映画やテレビドラマなどの「プレイステーション(PS)3」向け配信を開始。ダウンロードした映像は
携帯型ゲーム機に移し替えて外出先で視聴できるようにする。世界の主要都市の最新ニュースなどを簡単に閲覧
できる機能も開発する。

 2005年度に始まった前の3カ年計画は、事業構造の改革が中心だったが、「実質的にすべて達成した」(ハワード・ストリンガー会長)。
07年度までの3年間で約1万人の従業員を削減、11の製造拠点を統廃合、1200億円の資産売却をした。連結営業利益率は07年度に4
.2%にまで回復した。

 今後の課題はテレビ事業とゲーム事業の赤字解消だ。テレビ事業は、07年度に730億円の営業赤字を計上したが、今後、
サムスン電子などからパネルの安定調達をはかる。部品点数を減らすなどのコスト削減も実施。ゲーム機事業とともに
08年度の営業黒字化が目標だ。

 野村証券の片山栄一アナリストは「方向性は見えたが、課題は収益性のあるビジネスモデルをどう創造するかにある。
今後1年で具体化しないと株式市場の期待値は低下する」としている。
55( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2008/06/27(金) 02:34:33 BE:15172439-PLT(12010)
<日経>◇液晶TVシェア、世界で2割が目標 ソニー

 ソニーが26日開いた経営方針説明会でハワード・ストリンガー会長は「ソニーはハードとコンテンツを
融合して戦える世界でも珍しい会社である。一致団結し、さらなる成長を目指す」と表明した。主な発言の中身は次の通り。

 ――PS3による動画配信は米アップルのサービスとどう違うのか。

 ストリンガー会長「PS3は接続機器なしでネットにつながる。すでに1000万台以上普及している。液晶テレビも含めて接続性を高め、消費者に選ばれるものにしたい」

 ――液晶テレビで世界首位を目指すのはシェアか、利益か。
 中鉢良治社長「相手があることなので明言は難しいが15―20%の世界シェアを目指す。数量を出すのは控えたい」
56It's@名無しさん:2008/06/27(金) 02:42:39
つ [言うだけならタダ]
57It's@名無しさん:2008/06/27(金) 09:36:06
これが現実www
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6758
5000円割れどころか、マイナス220円で現在4840円。
6000円超えを伺うなんて提灯記事を書いた奴はバカ!嫉妬君みたいだwww
どうせ、お金貰って書いただけだろうけど。矢沢永吉もなw
58It's@名無しさん:2008/06/27(金) 09:42:42
株の読み方を知らないアホだな
前日の最高値とまだ始まったばかりの価格を比べてどうすんだ
株価というものは徐々に上がっていくものなんだよ
59It's@名無しさん:2008/06/27(金) 10:32:14
>>58
嫉妬猿油目www

株価は上がりも下がりもするが、口先だけで中身の無いソニーは下がる一方w
60It's@名無しさん:2008/06/27(金) 16:14:01
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080627-00000017-fis-biz
デジタルAV機器が成熟段階に入る中で、ROE10%達成は容易でない
総じて、処分売りの動きが優勢な状況。

http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/080627/080627_mbiz080.html
ソニーが反落、新中計は消化難に
61It's@名無しさん:2008/06/27(金) 16:31:34
ソニー、オーディオ撤退か?
 中期経営方針で一言も言及されず!!
 長いウォークマンの歴史に幕?!
62It's@名無しさん:2008/06/27(金) 17:39:24
ソニー、アップルに宣戦布告…宿敵iPodに規模で対抗
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062730_all.html

言い訳が苦しすぎて笑える
63It's@名無しさん:2008/06/27(金) 17:45:58
何この突っ込み放題な発表会・・・
64It's@名無しさん:2008/06/27(金) 17:57:01
売り上げに対して利益が少ないのがモロバレじゃないっすか
65It's@名無しさん:2008/06/27(金) 17:59:24
なんか企画屋がこじつけて作ったお花畑ストーリーをオーム返ししているだけっていう感じ。
経営陣に製品に対する戦略とか拘りとか夢とか愛着が無いって言うことだね。
66It's@名無しさん:2008/06/27(金) 18:00:21
アップルはボッタクリだし、情報弱者の洗脳だけは得意だが肝心の技術力がないからな
実際ipodの音質はウンコレベルだしVAIOに有機が普及すれば液晶(笑)画面のMacなんて売れなくなる。
67It's@名無しさん:2008/06/27(金) 18:02:51
PS3がどうにかなってりゃ
まだ誤魔化しもきいたがなあ
68It's@名無しさん:2008/06/27(金) 18:06:52
国内携帯から事実上の撤退をして何を言ってるんだか…
69It's@名無しさん:2008/06/27(金) 18:15:06
あ、そういやorzはどうなっているんだ?
70It's@名無しさん:2008/06/27(金) 18:16:27
71It's@名無しさん:2008/06/27(金) 18:23:23
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080626/sony1.htm

「いままで“PS3はゲーム機だ”と主張していたのではないか?その位置づけが変わったのか?」
との質問についてSCEの平井CEOは、「ご指摘のとおり、2006年12月に現職に就任し、
“PS3はゲーム機だ”と再定義した。それは変わっていないが、制約をかけるつもりはない。
BDプレーヤー機能やノンゲームから、PS3のゲームに興味を持つ人もいる。
PS3が今日も明日もビデオゲームだ、というつもりはない。
72It's@名無しさん:2008/06/27(金) 18:25:33
>>71
味気のないパワポだらけだことw
73It's@名無しさん:2008/06/27(金) 18:25:45
>>71
ゲームじゃもう無理だから、そっちに走っただけなんだよ
74It's@名無しさん:2008/06/27(金) 20:21:15
>>62
初代ウォークマンが既存の商品を延長したものに過ぎなかったことを忘れた会社は
お先真っ暗ですね
75It's@名無しさん:2008/06/27(金) 20:25:35
世界シェア3%がどうやって規模で勝つとw
76It's@名無しさん:2008/06/27(金) 20:34:38
ipodは音質が聞くに堪えない糞maxだから、所詮馬鹿に売れてるだけ。
ウォークマンの方が高音質なことが知れ渡れば誰もipodなんて買わなくなる。
77It's@名無しさん:2008/06/27(金) 20:39:07
よって、ウォークマンを買う人は世界をリードできる天才。
ipodを買うひとは殺人をやりかねない糞馬鹿。
78It's@名無しさん:2008/06/27(金) 20:43:18
シェアからすると、三角形の頂点あたりがウォークマンで他全部がiPodだな。



とうぜん回転させれば言い方も代わるがな
79It's@名無しさん:2008/06/27(金) 21:57:03
>>ウォークマンの方が高音質なことが知れ渡れば
どんしゃりwww
80It's@名無しさん:2008/06/27(金) 21:59:00
アンチの夕食は人糞でしたw
81It's@名無しさん:2008/06/27(金) 22:00:54
>英国の消費者調査では最もイノベーション(革新)を行っている会社として、
>ソニーはアップルを上回りナンバーワン


英国人はイノベーションには
厳しいからね

82It's@名無しさん:2008/06/27(金) 22:06:47
>>80
スカトロ嫉妬豚乙
83It's@名無しさん:2008/06/27(金) 22:08:55
そりゃ、時代の寵児からいきなり業界の落第に落ちぶれるんだから
変化はすごいよな。
84It's@名無しさん:2008/06/27(金) 23:06:56
イギリス人ソニー大好き過ぎ(笑)
85It's@名無しさん:2008/06/28(土) 00:25:39
>>49
つ元apple社員

そんなことより、ソニーに超強力なライバル登場だ。
対抗商品出さないとやばいよ。

ティアック、CDとカセットデッキのコンビネーションデッキ発表
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/27/031/index.html
86It's@名無しさん:2008/06/28(土) 00:28:31
> MMカートリッジ用のフォノイコライザーも内蔵している

あらいいわね


TASCAMのCD焼き焼き、昔持ってたなぁ
87It's@名無しさん:2008/06/28(土) 00:59:38
No movie companies yet signed for PS3 download service
主要な映画スタジオはソニーの映画ダウンロードサービスとまだ契約していないことを確認した。
http://www.gamesindustry.biz/articles/no-movie-companies-yet-signed-for-ps3-download-service
88It's@名無しさん:2008/06/28(土) 04:51:50
ソニー得意の「言うだけならタダ」作戦か
89It's@名無しさん:2008/06/28(土) 08:00:58
アンチ得意の「中期経営方針叩き」作戦か
90It's@名無しさん:2008/06/28(土) 08:11:58
また任豚の自作自演かw
91It's@名無しさん:2008/06/28(土) 08:42:36
↑また嫉妬君がファビョっているのかwww

早く保険証持って精神病院に逝けよw
92It's@名無しさん:2008/06/28(土) 16:37:50
◆◆◆◆◆毎日新聞社による日本人女性への誹謗中傷◆◆◆◆◆

・母親は受験勉強をする息子の学力向上のためにフェラチオをする
・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
・ファストフードは女子高生たちを性的狂乱状態におとしいれる
・ティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
・女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
・日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
・日本の若い看護婦は売春婦に勝る
・24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
・15未満の子供を対象とした疑似ポルノが日本に蔓延している
・OLの72%が、セックスをより堪能するために何らかのトレーニングを受けている
・人妻は気分転換の目的で昔の恋人に抱かれに行く
・主婦は郊外のコイン・シャワーで売春をしている
・日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
・ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
・まだ10代の少年から退職した老人までみんな2980円の手コキを利用している
・六本木のあるレストランでは、食事の前にその材料となる動物と獣姦する

※同社が全年齢向けコーナーで七年以上にわたり世界に向けて配信していたものの一部です
※同社の行為は日本人への偏見や人種差別、婦女暴行、幼児虐待を助長するものです

◆毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
 http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/
◆毎日新聞問題の情報集積wiki
 http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/
93It's@名無しさん:2008/06/28(土) 23:12:38
またソニー社員がニュース速報スレ荒らしてるのか

これがまずいのか?

No movie companies yet signed for PS3 download service
主要な映画スタジオはソニーの映画ダウンロードサービスとまだ契約していないことを確認した。
http://www.gamesindustry.biz/articles/no-movie-companies-yet-signed-for-ps3-download-service
94It's@名無しさん:2008/06/28(土) 23:56:22
リストラしか能のないストリンガーと中鉢は
目標やっせいしなかったら解任しよう
もらってる報償ににみあった働きしてない
95It's@名無しさん:2008/06/28(土) 23:59:53
>>94
>94 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2008/06/28(土) 23:56:22
>リストラしか能のないストリンガーと中鉢は
>目標やっせいしなかったら解任しよう
>もらってる報償ににみあった働きしてない
96It's@名無しさん:2008/06/29(日) 00:03:41
報償なんかもらってるのかw
97It's@名無しさん:2008/06/29(日) 00:24:07
週間ダイヤモンドしらべ
ソニー役員年俸平均2億数千万
社長会長はその数倍
98It's@名無しさん:2008/06/29(日) 00:25:04
ダウンロードサービスを強化するって、BDはどうするつもりなんだろう。
PS3って、ゲームマシンじゃなくなったならBDついてる意味がなくなった
気がするんだけど、ソニーってなんでいつもちぐはぐなんだろう。
99It's@名無しさん:2008/06/29(日) 01:00:55
ダウンロードしたらHDDしか保存するところが無いのか?

この人は家にHDDやメモリを平積みにして生活してる人?

どうして極端にしか物事を考えられないんだろうね?

極端に頭が悪いから?

それとも血の巡りが悪いの?

馬鹿?

>PS3って、ゲームマシンじゃなくなったならBDついてる意味がなくなった
>気がするんだけど

なんでゲームマシンじゃなくなったらという意味のない仮定をするんだろうね?

BDの大容量コンテンツとゲームを切り離す意図は?

極端に頭が悪いから?

それとも血の巡りが悪いの?

馬鹿?
100It's@名無しさん:2008/06/29(日) 01:20:39
長い釣りだな。
101It's@名無しさん:2008/06/29(日) 01:23:45
【ニート】ブームに踊らされた"バイオポスドク"路頭に迷う「協調性なさそう、使いづらい」と企業側

大学院で博士号を取得後、定職を得ずに不安定な身分で研究を続ける「ポストドクター(ポスドク、博士研究員)」。
その数は国内で1万5000人以上にのぼるとされ、
うち生物学や農学などライフサイエンスを専門とする“バイオポスドク”の割合が4割も占める。
1990年代のいわゆる「バイオブーム」に乗って、関連する大学の学部・学科の新設が相次いだが、
“出口”や“受け皿”に関しては、未整備の状態が続いている。
「末は博士か…」といわれた立身出世物語も今や昔。博士の受難を追った。

  「バイオブームに踊らされたのが、われわれバイオポスドクです」

大阪大学先端イノベーションセンターの特任研究員、吉岡宏幸さん(32)は
農学の博士号を持つバイオポスドクだ。
大学、大学院と農学一筋に歩み、カナダへの留学後の平成18年に阪大の研究員に。
雇用期間は3年。給料も時給制で、契約時に決められた上限分しか支払われることはない。
しかしそれでも恵まれているという。「保険にすら入れない人もいるんです」

昔から植物の分子レベルの構造に興味があったという吉岡さん。
大学も迷わず農学を学べるところを選択した。
「高校のころは博士をとれば助手、助教授…と進んでいけると思っていました」。
だが、学位取得後の吉岡さんを待っていたのは厳しい現実だった。
助手になるにも採用枠は1人か2人。応募しても100倍以上の狭き門は当たり前だ。
大学の正規教員になるのは「(博士の中でも)一握りのエリート」と話す。

実際、「企業のポスドクに対するイメージが、あまりにも悪いことに驚いた」と宮尾さん。
調査では複数のベンチャー企業にアンケートを実施したが、
「(ポスドクは)協調性がなさそう」「使いづらい」などというマイナスイメージが多数を占めたという。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080628/trd0806282146020-n1.htm
102It's@名無しさん:2008/06/29(日) 02:34:52
ポスドクな人に顔真っ赤にして火病りまくった嫉妬先輩

学歴コンプレックスって奴ですかい?
103It's@名無しさん:2008/06/29(日) 04:29:44
また学歴コップレックスの嫉妬くんがニュース速報スレ荒らしてるのか
なんでそこまでしてソニーの印象を貶めたいんだ?
104It's@名無しさん:2008/06/29(日) 09:07:43
PS3向けの映像ダウンロードサービスって、BDに保管できるわけじゃないよね。
見たら消すだけ?
105It's@名無しさん:2008/06/29(日) 10:11:47
みんなダウンロードサービスに興味津々
106It's@名無しさん:2008/06/29(日) 10:17:05
> ゲームでは米国で映画やテレビドラマなどの「プレイステーション(PS)3」向け配信を開始。

ダウンロードサービスは「米国」だけなのか。結局、iTunes Storeの後追いなんだなあ。
iTunes Storeに先駆けるつもりがあるのなら、全世界同時サービス開始ぐらいやってみればいい。
他社のコンテンツはいろいろ難しいかもしれないが、ソニーピクチャーズの作品ぐらいはできるだろう。
107It's@名無しさん:2008/06/29(日) 10:18:16
【話題】 男が夢中になる「モンハン」…家族や彼女ほったらかしでも、女性は動じないのが得策★2

・先日、A子さん(30歳既婚)からこんな愚痴を聞いた。
 「せっかくのゴールデンウィークだっていうのにうちの旦那、全然家にいなかった。しかも
 仕事とかだったらともかく”モンハン合宿”だよ。なにそれってかんじ」
 こうしてA子さんに憤られている”モンハン合宿”とは一体何なのかというと、通称”モンハン”と
 呼ばれるゲーム「モンスターハンター」やり込む合宿のことだそう。このゲームは2004年に
 第一弾が発売されて以来多くのシリーズを生み出しており、今年3月に発売された最新作
 『モンスターハンターポータブル2nd G』は初日売り上げ67万本、累計200万本売れるという
 超大ヒット。

 しかしゲームに興味がない多くの女性からすると、なぜ家庭を犠牲にし合宿をしてまで
 ゲームをするという多くの男性心理が理解できないのではないだろうか。確かにゲームには
 作品により多かれ少なかれこういった”中毒性”が含んでいるものだが、「モンハン」は特に
 それが強いといわれている。

 まず代表的な要因としてはゲームとして終わりがなく、やろうと思えば1つの作品を何百時間でも
 プレイできること。ちなみに同作品のファンでCMにも出演した次長課長の井上聡は800時間
 やり込んだとゲームイベントで語っている。
 さらにネットワーク上にいるユーザー同士が協力してプレイできる楽しみがあるのも大きな特徴。
 それが仲間同士で一緒にプレイができる”合宿”や日常的に集まって活動する”部活”が誕生する
 キッカケになっているのである。こりゃ、彼氏や旦那が一度ハマると大変なことになりそうな予感が
 プンプンするのだが……。

 http://news.livedoor.com/article/detail/3685694/

108It's@名無しさん:2008/06/29(日) 12:04:52
【話題】 デブが夢中になる「Wiiフィット」…液晶テレビを壊されても、女性は動じないのが得策★2

・先日、A子さん(30歳既婚)からこんな愚痴を聞いた。
 「せっかくのゴールデンウィークだっていうのにうちの旦那、全然家にいなかった。しかも
 仕事とかだったらともかく”Wiiフィット合宿”だよ。なにそれってかんじ」
 こうしてA子さんに憤られている”Wiiフィット合宿”とは一体何なのかというと、通称”Wiiフィット”と
 呼ばれるゲーム「Wiiフィット」やり込む合宿のことだそう。このゲームは2007年に
 第一弾が発売されて以来累計200万本売れるという
 超大ヒット。

 しかしゲームに興味がない多くの女性からすると、なぜ液晶テレビを犠牲にし合宿をしてまで
 ゲームをするという多くのピザ心理が理解できないのではないだろうか。確かにゲームには
 作品により多かれ少なかれこういった”中毒性”が含んでいるものだが、「Wii」は特に
 それが強いといわれている。

 デブが板に乗るのも大きな特徴。
 それが仲間同士で一緒にプレイができる”合宿”や日常的に集まって活動する”部活”が誕生する
 キッカケになっているのである。こりゃ、彼氏や旦那が一度ハマると大変なことになりそうな予感が
 プンプンするのだが……。
109It's@名無しさん:2008/06/29(日) 14:35:50
【経済】「ブルーレイ」売上げ1位はバイオハザード、DVDより高画質でアクションやアニメが上位ランクイン

【6月26日、さくらフィナンシャルニュース=東京】アマゾンジャパンが発表した2008年上半期
「Blu-rayDisc」ランキングによると、1位は人気SFアクションシリーズの
バイオハザードトリロジーBOX(3枚組)(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)だった。

1位のバイオハザードトリロジーBOXは、Blu-rayDiscとDVDが同日発売で、売り上げ比率で見ると、
Blu-rayがスタンダードDVDの売り上げをはるかに上回っている。メーカーの多くもBlu-rayの
強みを活かせるのは、アクションであると考えており、今後もこのジャンルを中心に、

新作タイトルにおけるBlu-rayシェアの伸びが予想される。アクション映画と並び、
Blu-rayで強いのがアニメ作品。高画質化によって、ディテールの再現度が格段に
向上している点が、クオリティ重視のアニメファンにとって大きな魅力となっている。

2位はパイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド、3位は劇場アニメーション
「秒速5センチメートル」がランクインした。4位以下は、4位がアイ・アム・レジェンド、
5位が.hack//G.U.TRILOGY、6位は機動戦士ガンダム逆襲のシャア、7位は劇場アニメーション
「雲のむこう、約束の場所」、8位はオペラ座の怪人、9位はレミーのおいしいレストラン、
10位は機動戦士ガンダムF91だった。【了】

http://news.livedoor.com/article/detail/3702101/
110It's@名無しさん:2008/06/29(日) 16:41:09
麻倉怜士先生によるとiPhoneは音が悪くて画質が悪いらしいww
まったく魅力無いだから先生は絶対買わないそうだww
iPhone発売前からゴミくず終了www
111It's@名無しさん:2008/06/29(日) 16:48:39
それ以前に嫉妬君の人生が終了している件

あっ、人間じゃなかったかw
112It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:00:24
>>110
レイジというすばらしい単位を発明した大先生ですね、わかります
113It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:04:11
お、早速Mac工作員・登・場♪
AV評論家としてトップクラスの知識を持つ麻倉氏に否定されて顔真っ青にして工作中ですか
休日返上で大変ですなw
114It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:09:43
        __キリッ
       /ヽ /\  麻倉怜士先生によると 
     / (ー −)\   
     (   (_人_)  )iPhone発売前からゴミくず終了www  
     ノ   `-'  ヽ 
    (_つ    _つ


        __麻倉怜士先生によると
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!   麻倉怜士先生w
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
115It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:12:36
Mac工作員涙拭けよ
麻倉氏はAVマニアの間では一目置かれる存在だから、iphone人気大暴落中w
さ〜大量の不良在庫、どうsる
116It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:13:53
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _人人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
     __ ( 人__ソニー命_) __  _)
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ  Mac工作員涙拭けよ
/     | | (6|    U(__)U    |6)|  |ノ
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ <   麻倉氏はAVマニアの間では一目置かれる存在だから、iphone人気大暴落中w
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ   さ〜大量の不良在庫、どうsる
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Y
117It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:15:00
AAコピペしかできないmac工作員の表現力に低さに、爆・笑
118It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:18:19
       彡川川川三三三ミ〜
      川|川/SONY命\|〜
      川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ〜<  AAコピペしかできないmac工作員の表現力に低さに、爆・笑
      川川  ∴) A(∴)〜  \____________
      川川     U  /〜     ___
    _;川川     ダッラ〜   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄ |  _________ .|
 |::::     \__/          .| |             . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |           .   |.|
   \      \\       .| |           |.|
    \      ) )      . | |           |.|
     /     / /        | |           |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
119It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:21:56
嫉妬もどきが荒らしてるな。
もうちょっと上手く化ければいいのに。
120It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:22:02
iPhoneが思いの外音が悪くて、嫉妬君もホルホルかと思ったのに
何でファビョってんの?
121It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:22:09
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連?→放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 →放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
122It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:35:55
         ___ 
 .     / _ノミヽ\  麻倉氏はAVマニアの
      / (○ )ミ(○)
.     |.   (__人_.).| 間では一目置かれる存在だから、
       \ ))  lr-l  / 
           ノ      `-'   ヽ
        (_つ    _つ

        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
123It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:36:13
京都在住のMacユーザー嫉妬君がアップル叩きw
124It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:38:45
AV買おうと思ったら麻倉氏の記事を読めとうくらい定説だからな。
iphoneがウンコだと分かったわ
SO905i神機ユーザーの俺が真の勝ち組なんだと。
125It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:43:07
        __キリッ
       /ヽ /\  AV買おうと思ったら麻倉氏の記事を 
     / (ー −)\   
     (   (_人_)  )  読めとうくらい定説だからな。 
     ノ   `-'  ヽ 
    (_つ    _つ


        __     読めとうくらい
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!   読めとうくらいw
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
126It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:45:44
今時320 x 480の画質しかないihone(爆笑)(呆然)
何十年前の技術力だよwwwwwwwwwwww
127It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:48:56

         / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ 
       / ―   ― \ 
      /   (●)  (●)  \ 320 x 480の画質
      |     (__人__)      | 
      \   mj |⌒´     / 
         〈__ノ   画質ってナンすか?
        ノ   ノ 
128It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:50:04
そんなぁ、嫉妬くんに画素数と画質の区別をしろなんてご無体な
129It's@名無しさん:2008/06/29(日) 17:59:41
【国際】 漆塗りのニンテンドーDSがお土産・・・G8外相会合
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214722739/
130It's@名無しさん:2008/06/29(日) 18:00:09
ihoneお画質の悪さは以上過ぎwwwwww
アップルは液晶をつくる技術も亡いのかwwww
悔しかったら最新の日本のQVGU画質を漬けて診せろよwwwwww
131It's@名無しさん:2008/06/29(日) 18:02:03
>>130
>ihone
>以上過ぎ
>技術も亡い
>QVGU
>画質を漬けて診せろ

ちょっとは落ち着け
132It's@名無しさん:2008/06/29(日) 18:04:54
10 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/29(日) 16:01:07 ID:dNQi/0Pe0
ま〜たはじまった('A`)
沖縄で散々馬鹿にされたときからちっとも学んでねぇw

26 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :sage :2008/06/29(日) 16:06:25 ID:+STAqWo90
環境問題が主題に成るようなサミットの前に
環境に悪い玩具をお土産として渡すなよ馬鹿か

55 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/29(日) 16:16:59 ID:vf4qtgyU0
恥だ...
頭のカタい人が一生懸命意外性を狙ったって感じだな。

133:2008/06/29(日) 18:09:36
EMCS長野テック 三上真(34)と草間幸子(36)
不倫をしているが、いつも仕事をせずに残業しているふりをして密会している
給料泥棒である。人事にも上司にもばれずのこのこ毎日会社に現れる。許せない
FAXしてくれ、人事まで 0263-72-0583
134It's@名無しさん:2008/06/29(日) 18:12:02
No movie companies yet signed for PS3 download service
主要な映画スタジオはソニーの映画ダウンロードサービスとまだ契約していないことを確認した。
http://www.gamesindustry.biz/articles/no-movie-companies-yet-signed-for-ps3-download-service
135It's@名無しさん:2008/06/29(日) 18:12:26
ihonee高か過ぎて評判わるくて誰も買わないwwwwww
あらかじめ入っていた予約もたくさん解約されたsofutobankuも涙目涙目wwww

定額のプランも強制で漬けられて毎月1万円筆至wwwww
リンゴ信者破算各停wwwwwwwwwwwwwww
136It's@名無しさん:2008/06/29(日) 18:18:10
>>135
>ihonee
>sofutobanku
>漬けられて
>筆至
>各停

ちょっとわざとらしい気もするが
137It's@名無しさん:2008/06/29(日) 18:22:34
またアンチが嫉妬クンの役をして誤解させようとがんばっていのかwwww
嫉妬クンなんてこの世に存在しないのに自分で作り上げて真似して誤解させようとしてるのは必死すぎいるwww
暴力だろww
138It's@名無しさん:2008/06/29(日) 18:23:34
>>137
>がんばっていのか
>必死すぎいる
139It's@名無しさん:2008/06/29(日) 18:44:28
>>135
> あらかじめ入っていた予約もたくさん解約された

それって本当?
俺、iPhoneの予約に出遅れて、現在キャンセル待ちなんだ。
予約キャンセルが入ったら販売店から連絡もらえることになってるんだけど、まだ何の連絡もないぞ。
140It's@名無しさん:2008/06/29(日) 18:48:33
てか、禿げがiPhoneの予約は不可にしたはずだが・・
141It's@名無しさん:2008/06/29(日) 18:52:55
>>140
近所のショップを何軒か回ってみたけれど、予約を新たに取るのを中止しただけで、
それまでに取った予約は有効にしてるところが多いみたいだ。
142It's@名無しさん:2008/06/29(日) 18:56:30
  .   ___       _ ,-、 
  .   |)__)    . / `{.0.}、 で、今日はどうしました?
  .  / ー -\    / . _ノ `ー’ヽ 
   / (●) (●)  | ( ●) (.●) 
  . |   (__人_.).| . |   (__人_.)i      
   \___`⌒´,ノ  . |   `⌒´ ノ 
   ./ ,   ゙ヽノ⌒i    ヽ,___  _,/     記事を読めとうくらい定説
   |ーi,  / ̄7┤  / .   Y ^ヽ 
   ヽ、二/_とノ .. | .|   ゚|  | .|       320 x 480の画質
    ノ===0=|  .  | .|   ゚|  | .|       /\          ./| 
    ノ      }  .   | .|   ゚|  | .|       ./ .  \,__,_,,/ ::::| 
   ヽ、___ノ  .  '弋|   ゚|  |ヲ    .  /   :::::::::::::::::::::::::| 
     |  | |      . |___人__|       |   :::::::::::::::::::::::::::| 
     |  | |       |:::::::::|::::::|       | ` ::::::::::::::::::::::::::::| 
     |  | |       |:::::::::|::::::|       ヽ_  ::::::::::;;;;;:;;:::::ノ 
     L_つつ      |;;;;;;;;;|;;;;;;|       /   :::::::::::::::::ヽ 
               }二つ-つ      /     :::::::::::::::::::ヽ 
143It's@名無しさん:2008/06/29(日) 18:57:43
ソニー販売店でもあるまいしいったん取った予約を反故にはできんだろ。
144It's@名無しさん:2008/06/29(日) 19:01:54
嫉妬のフリをするフリをするとはこれまた高度な…w
145It's@名無しさん:2008/06/29(日) 19:02:19
予約は破棄されてるようだよ
携帯機種板の住民には、予約を反故しますごめんなさいという電話連絡がきてる
146It's@名無しさん:2008/06/29(日) 20:02:59
逃げられせんよ、任豚クンの自演てばれてからwwww
豚がまた嫉妬クンの役をして誤解させようとがんばっていのかwwww
君たち任豚が誤解させようと必死すぎいるのがわらえるwww
妬まれって嫉妬クンってやっぱスゴイの?www
嫉妬クンなんてこの世に存在しないのに自分で作り上げて真似して楽しい?www
147It's@名無しさん:2008/06/29(日) 20:05:49
>>146
>必死すぎいる
148It's@名無しさん:2008/06/29(日) 20:23:18
       .     __    
           ; /  \ ; 
       ;  ;/ ノ |||| 、 _\  ; 任豚クンの自演
       ; / (●) (●) \ 
        | \ (__人__) /  | ;  
       ; \ |. ` ⌒´  |  / 
      ;  /        | ; 嫉妬クンなんてこの世に存在しない
       ;(_)| ・   ・ || ; 
           l⌒ヽΞ   Ξ/| | 
         | |\_(;;U;;;)_ ̄)) ; 
      ; (_)      // 
               ( _) ; 
149It's@名無しさん:2008/06/29(日) 20:25:33
>>146
>逃げられせん
150It's@名無しさん:2008/06/29(日) 20:26:00
>>146
>がんばっていのか
151It's@名無しさん:2008/06/29(日) 20:30:26
>>124
どうでも良いが、SO905iは905シリーズでも別格の低性能を誇る糞機だぞ。
152It's@名無しさん:2008/06/29(日) 20:42:41
>>124
よりによって感動度の麻倉かよw
153It's@名無しさん:2008/06/29(日) 21:00:04

    ,. -‐‐―――‐-、 
   γ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 「結局主観を無理やり数字に
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
 γ::::::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ  しただけなんじゃないか」
 (:::::::::::/ ⌒    ⌒  \:::::::)
  \:/    :ミ◎ =  ◎彡   \ノ  などと勘繰ってはいけない。
   |    /(__人__)\    |   
   \     ` ⌒´    /    分かるよネ? 感動度
154It's@名無しさん:2008/06/29(日) 21:08:51
朝倉ってブラビアの画質の不自然さを雑誌で指摘した香具師だろ
嫉妬猿が火病って貶してた奴だろwww
155It's@名無しさん:2008/06/29(日) 21:58:55
麻倉にブラビアの画質を貶されたときの嫉妬君

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./嫉_妬\.   n∩n   VHS並みに使い勝手が悪くて下位機種から上位機種まで
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  同じ設計してる手抜きで有名な松下のレコで画質が良いって
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  何の冗談だ?画質を見ればSONYの圧勝は一目瞭然www
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

麻倉がiPhoneを貶していると聞いたときの嫉妬君

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./嫉_妬\.   n∩n 彡  AV買おうと思ったら麻倉氏の記事を読めとうくらい定説だからな。
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |     iPhone発売前からゴミくず終了www
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i    SO905i神機ユーザーの俺が真の勝ち組www
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
156It's@名無しさん:2008/06/29(日) 22:08:16
そんなことより、ここのスレの住民は全員「嫉妬クン」じゃないんですか?
煽りに馳せ参じなくていいんですか?

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214489090
157It's@名無しさん:2008/06/29(日) 22:13:02
そもそも麻倉先生がiPhoneを否定したという書き込みにソースがないじゃん。
何でアンチどもは簡単に信じてんの?
158It's@名無しさん:2008/06/29(日) 22:25:16
         ___ 
 .     / _ノミヽ\  アセ アセ アセ 
      / (○ )ミ(○)
.     |.   (__人_.).| 何でアンチどもは簡単に信じてんの?
       \ ))  lr-l  / 
           ノ      `-'   ヽ
        (_つ    _つ

        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
159It's@名無しさん:2008/06/29(日) 22:25:44
ソースがないというソースは?あるの?
160It's@名無しさん:2008/06/29(日) 22:29:41
>>110みりゃわかるじゃん。
161It's@名無しさん:2008/06/29(日) 22:33:02
>>157
で、どこにそれを信じたレスがあるの?
完璧に馬鹿したレスしか付いてないと思うがw
162It's@名無しさん:2008/06/29(日) 22:33:29
iPhoneなんてどこでも話題にあがらないしね。
アップルGKの工作じゃね?wwwww
163It's@名無しさん:2008/06/29(日) 22:35:56

ソニー涙目 日立とキヤノン、中小型有機EL実用化へ 技術者を一体化

 日立製作所とキヤノンは共同で中小型の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)パネルの実用化に着手する。
7月初めに両社の技術陣を一体化した新組織を設置。試験生産の設備も新たに導入し2年以内の事業化を目指す。
中小型有機ELは韓国サムスンSDIなどが携帯電話用に供給しているが、日立とキヤノンはより高精細な製品に注力し、
デジタルカメラなどの用途を開拓する。

 日立とキヤノンは有機ELの開発にこれまでも共同で取り組んでいた。3月末にキヤノンが日立ディスプレイズ(日立DP、
東京・千代田)に出資したのを機に、連携を加速する。日立DPには松下電器産業も出資するが、今回の事業には参加しない。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D2800L%2028062008&landing=Next
164It's@名無しさん:2008/06/29(日) 22:39:37
ソニーは小型の有機ELに焦点を当てていない
よって、ソニーは涙目にならない
165It's@名無しさん:2008/06/29(日) 22:41:45
ソニーといえば大型有機ELが有名だからね
166It's@名無しさん:2008/06/29(日) 22:46:13
もう有機EL関連の「試作品」「○年以内に」「予定」とか書かれたニュースはお腹いっぱい

ソニー以外はいつまで経っても量産・販売出来ないんだもの
167It's@名無しさん:2008/06/29(日) 22:49:32
嫉妬くん凄い火病り
ソニーより嫉妬くんの方が危機感感じてるんじゃね?www
168It's@名無しさん:2008/06/29(日) 22:49:52
ソニーは有言実行。
今までも「半年でやる!」といえばかならず実行している。
169It's@名無しさん:2008/06/29(日) 22:53:11
今となってはウォークマンのハード性能も
iPodの遥か先を行ってるからなー。
まじでソニーはすげぇと思ったね!
170It's@名無しさん:2008/06/29(日) 23:04:52
昔から言われているけど、iPodは周回遅れらしいね
どんなに走ってもソニーには追いつけない。
哀れだね。
171It's@名無しさん:2008/06/29(日) 23:08:16
>>157
週刊アスキー読めば載ってるよ。
外にも出れないのか?
172It's@名無しさん:2008/06/29(日) 23:08:19
Appleは正面からウォークマンと戦っても勝てないので
タッチパネルとか電話とかで逃げ続けている状態。
所詮コンピュータ屋とAV機器メーカーじゃ
ハードに懸ける情熱が違うのだよ
173It's@名無しさん:2008/06/29(日) 23:13:40
たしかに。
ソニーのソフトは出来が悪いわけだ。
174It's@名無しさん:2008/06/29(日) 23:21:02
>>172
だからといってVAIOの売れ行きが悪いのは当然だという言い訳にはならないかと。
175It's@名無しさん:2008/06/29(日) 23:23:42
ソニーがアップルにコンプレックスを持っているのがよく分かった
176It's@名無しさん:2008/06/30(月) 02:05:39
>>171
週刊アスキーって情報弱者が読むためのコンピュータ雑誌じゃないのか?
177It's@名無しさん:2008/06/30(月) 03:44:51
情報弱者に売るたいiphoneをなのに情報弱者に音が悪いのは
まずいんじゃないの?
178It's@名無しさん:2008/06/30(月) 03:50:03
週アスは、なおさん、ハニカム、みつえちゃん、ゲイツくん、樋口しんちゃん
これを立ち読みする雑誌だろ。他に何か面白いのある?
179It's@名無しさん:2008/06/30(月) 04:09:36
福田有宵センセイの占い
180It's@名無しさん:2008/06/30(月) 04:09:46
>情報弱者に売るたいiphoneをなのに情報弱者に音が悪いのは
まずいんじゃないの?

売るたいw
181It's@名無しさん:2008/06/30(月) 04:16:13
をなおに
182It's@名無しさん:2008/06/30(月) 04:17:20
×をなおに
○をなのに
183It's@名無しさん:2008/06/30(月) 04:23:46
情報弱者はiPhone買っても持て余すだろ?
絵文字バカとかお財布バカとかiHoneとか書いてるようなバカに使いこなせるとは思えない
184It's@名無しさん:2008/06/30(月) 08:41:56
週末はiPhone憎しで煮えてたのかw

逆ばりの神だからこれでiPhoneの成功も約束された
ようなもんだな。
185It's@名無しさん:2008/06/30(月) 10:49:49
アップルみたいな表面だけのメーカー商品が売れるなんて日本も終わったるね
186It's@名無しさん:2008/06/30(月) 10:51:51
>>185
>終わったるね
187It's@名無しさん:2008/06/30(月) 10:54:44
iPhoneよりウォークマン携帯のほうが売れてる
まあ、この比較は卑怯かもしれんが
188It's@名無しさん:2008/06/30(月) 11:20:59
>>168
有言実行????

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
189It's@名無しさん:2008/06/30(月) 11:21:59
http://ascii.jp/elem/000/000/045/45827/index-4.html
[麻倉] オーディオ製品は、シャリシャリスカスカした感じの、音にこだわっていない製品ばかりです。
               ↑    ↑   
             ソニー製品ですね、判りますwww

[麻倉] iPodに関しては意外に音がよくて、いろいろな使いこなしが可能です。
190It's@名無しさん:2008/06/30(月) 11:22:06
>>187

ソニー・エリクソンの第2四半期は利益ゼロの見通し、需要の減速受け

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32490020080630
191It's@名無しさん:2008/06/30(月) 11:27:15
http://honda-f3.cocolog-nifty.com/honda_life/2008/06/ps3_cfe4.html
エコの敵、それはPS3!
AVプレーヤーとして見た場合、オーディオアンプ並の消費電力だ。
これをBDプレーヤーとして使うのはナンセンスとしか言い様がないな。
192It's@名無しさん:2008/06/30(月) 11:30:39
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214297415/801

> 今週号の週刊アスキー「iPhoneは買いかっ!?」特集
> デジタルメディア評論家 麻倉先生のご意見
>
> 問い
> A 現在使っているキャリア
> B 日本円でいくらなら買うか
> C 予約したか
> D iPhoneの魅力はどこか
> E iPhoneに期待する事は
>
> 回答
> A ウィルコムのPHS。私は音質の悪い携帯電話は使いません
> B いくらでも買いません
> C いいえ。音質と映像が悪いから
> D 魅力ありません
> E フルセグのハイビジョン。リニアPCMの音楽ダウンロード。有機ELディスプレイ

PHS以外の携帯電話は全て否定か。

>>124
> SO905i神機ユーザーの俺が真の勝ち組なんだと。

SO905iもPHSじゃないから否定されてますよ。
193It's@名無しさん:2008/06/30(月) 11:33:14
相変わらず麻倉かっとんでるな。

嫉妬犬喜べw
麻倉神がワンセグを必須機能に入れてるぞw
194It's@名無しさん:2008/06/30(月) 11:34:03
ってよく見たらフルセグかw

携帯でフルセグとかもう阿呆かと。
195It's@名無しさん:2008/06/30(月) 11:36:28
つ トリニトロン携帯w
196It's@名無しさん:2008/06/30(月) 11:38:08
そんなことしたらバッテリーに無理が来てまた問題が起きます(><)
197It's@名無しさん:2008/06/30(月) 11:39:16
バカな事言ってるうちに株価は下がる一方
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6758
198It's@名無しさん:2008/06/30(月) 11:43:06
www...またヌー速がgdgdになってる。嫉妬はアホやなぁ、、、
んなコトやってるからホントに、ソニーが好きな人からも嫌われるんだよ。
199It's@名無しさん:2008/06/30(月) 11:52:45
3年前にウィルコムのPHS使ってたが、すげー音悪かったぞ?
しかも自分の話し声が時間差で聞こえてきて使い物にならなかった。
今は麻倉がべた褒めするほどよくなったのか。
200It's@名無しさん:2008/06/30(月) 11:54:02
PHSなんてまだあったのか…
201It's@名無しさん:2008/06/30(月) 11:59:20
そのお前らがしてるPHSの会社からiPhoneキラーが出るらしい
iPhoneよりも使い勝手や性能は愕然と上みたいだね
202It's@名無しさん:2008/06/30(月) 12:00:14
「○○キラー」という名前で○○に勝てたのはカビキラーしかないがな。
203It's@名無しさん:2008/06/30(月) 12:00:48
>>199
PHSは電波出力が弱いから、携帯電話以上に端末の無線部分の性能差が出るよ。
俺はずっとWILLCOM使っているけれど、音質はかなり良いと感じている。
どこのメーカーの端末使ってたの?
204It's@名無しさん:2008/06/30(月) 12:01:09
↑日本語に不自由なお方、お里が知れますな、嫉妬君www
205It's@名無しさん:2008/06/30(月) 12:10:07
>>203
京セラ。
CONTAXのカメラ使ってたからその流れで京セラにしたんだけどね。
電子機器メーカーの癖に電子回路が弱いんだよな。
ソフト面でも使い勝手が悪かったし。

その前はauの京セラ端末だけど、それは確か中身が東芝だかどっかのだから普通に使えた。
206It's@名無しさん:2008/06/30(月) 12:29:22
>iPhoneよりも使い勝手や性能は愕然と上みたいだね
>iPhoneよりも使い勝手や性能は愕然と上みたいだね
>iPhoneよりも使い勝手や性能は愕然と上みたいだね
207It's@名無しさん:2008/06/30(月) 12:30:43
>>201
>愕然と上

キモはここだな
208It's@名無しさん:2008/06/30(月) 12:31:33
バカwww
209203:2008/06/30(月) 12:33:09
>>205
俺もPS-C2以降、ずっと京セラ端末を使っているけれど、たしかに途中から無線部分の性能が低下した気がする。
特にAH-K3001(初代京ぽん)は、かなり感度が悪かった。
現在は同じく京セラのHONEY BEEだけど、これはずいぶん良くなったと思う。
HONEY BEEにしてから、通話に関する不満はほぼなくなった。
210It's@名無しさん:2008/06/30(月) 12:37:10
恥ずかしかったのかなw
211It's@名無しさん:2008/06/30(月) 15:09:43
馬鹿さ加減では嫉妬君が愕然と上w
212It's@名無しさん:2008/06/30(月) 17:54:57
嫉妬君、お仲間だよwww
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081214788891.html
213It's@名無しさん:2008/06/30(月) 18:05:49
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0803/10/news101.html
NTTドコモとauがおサイフケータイへのプリインストールをやめ
214It's@名無しさん:2008/06/30(月) 18:29:04
6000円どころか4000円を伺う展開だなwww
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6758
215It's@名無しさん:2008/06/30(月) 19:38:57
・・“窺う”・・・勝手に“伺っちゃあ”迷惑だよ。おれ GK.じゃないけど 日本語は正しく正確に使おうネ。あなた若しかして“ゆとり”クン?
216It's@名無しさん:2008/06/30(月) 19:43:52
>正しく正確に
217It's@名無しさん:2008/06/30(月) 20:08:01
 
【ソニー涙目】松下、有機ELテレビ量産 3年後、大画面37型で世界初
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200806240029a.nwc
218It's@名無しさん:2008/06/30(月) 20:11:06
要するにちゃんとした技術屋がいる企業と単なる買い付け屋の企業との違いだな。
219It's@名無しさん:2008/06/30(月) 20:12:54
>>217
松下の場合はキヤノンや東芝のように
出す出す詐欺にならず、きっちり合わせてくる可能性があるため、
ソニーとしては警戒する必要があるだろうな。

しかしいきなり37型とは大きく出たな。
大丈夫なのか?
220It's@名無しさん:2008/06/30(月) 20:15:45
日立と共同だから大丈夫だろ
221It's@名無しさん:2008/06/30(月) 20:16:19
電子マネーエディ“通貨危機”? 月決済件数3位後退
http://netallica.yahoo.co.jp/news/39693
222It's@名無しさん:2008/06/30(月) 20:19:07
日立が研究していたのは小型の有機ELでしょ
ソニーが手こずっているぐらいだから大型の量産化は
かなり難しいんじゃね
223It's@名無しさん:2008/06/30(月) 20:21:18
>>219
はぁ?37型とは大きく出たな...って、
TV用ディスプレイとしての有機ELならこのサイズが最低限だろ。
それ以下ならTV用有機ELのメリットって無いに等しい。
224It's@名無しさん:2008/06/30(月) 20:23:11
松下も出す出す詐欺もひどいぞ
150インチのプラズマ(笑)出す出すって言っていつまでた〜っても出せねえでやんのw
225It's@名無しさん:2008/06/30(月) 20:39:53
> エディの運営会社ビットワレットの経営状況も芳しくない。同社が12日に
> 公表した08年3月期決算は、売上高41億円に対して最終損益は68億円の赤字。
> これで7期連続の最終赤字だ。

イメージより格段に売上低いうえに
全然事業として成立してへんやんけ
226It's@名無しさん:2008/06/30(月) 20:46:33
ちゅうか、スイカもソニーの技術だし。
何か印象操作乙って感じだわwwwww
227It's@名無しさん:2008/06/30(月) 20:52:30
嫉妬くんの頭が悪くて理解出来てないだけ
228It's@名無しさん:2008/06/30(月) 20:55:32
ん?知らずにスイカつかってたの?
さあアンチ君は明日から切符を紙定期に交換しよう(笑)
229It's@名無しさん:2008/06/30(月) 20:57:23
「紙定期」?
230It's@名無しさん:2008/06/30(月) 20:57:43
紙定期って何??
231It's@名無しさん:2008/06/30(月) 21:03:07
へ〜紙定期を知らないんだ、
さすがゆとり世代の小学生の任豚w
昔は改札機の中に切符を入れてたものなんだがなあ
232It's@名無しさん:2008/06/30(月) 21:05:20
今でも改札機の中に切符を入れてるよ

で、紙定期って何だ?
233It's@名無しさん:2008/06/30(月) 21:21:43
磁気の定期券や乗車券になる前は
紙製の定期を駅員に見せていた時代があったのだよ。
>>231の説明は少し時代が混同しとるな。
紙製の切符は乗るときペンチしてもらい、
降りるときは駅員に渡すかボックスの中に入れたのさ。
234It's@名無しさん:2008/06/30(月) 21:24:42
つまり紙定期の時代に引き篭もってから嫉妬くんは外出してないってこと?
20年くらいヒキニートなの?
235It's@名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:03
嫉妬くんまた自爆か
236It's@名無しさん:2008/06/30(月) 22:36:09
万が一、事業撤退なんてことになったらどうなっちゃのかな?

ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/39693
237It's@名無しさん:2008/06/30(月) 22:38:15
ワロタw

231 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 21:03:07
へ〜紙定期を知らないんだ、
さすがゆとり世代の小学生の任豚w
昔は改札機の中に切符を入れてたものなんだがなあ

232 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/06/30(月) 21:05:20
今でも改札機の中に切符を入れてるよ
(略)
238It's@名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:16
>219

11インチ有機ELテレビ・・・SONY
37インチ有機ELテレビ・・・松下

と棲み分けるからokだよ
11インチのテレビを必要としている人が37インチのを買うわけがない
239It's@名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:43
Edy使ってないなぁ
代わりにSuica使ってます(笑)
240It's@名無しさん:2008/06/30(月) 22:50:28
松下って試作機すら作れてないじゃねーか
そんなクソ時代遅れのプラズマメーカーが有機なんて100年早いわ
頭洗って出直して来い
241It's@名無しさん:2008/06/30(月) 22:51:26
強烈なブーメランの悪寒>>240
242It's@名無しさん:2008/06/30(月) 22:55:26
市販化に3年←ソニーは達成済み
試作機に3年
基礎研究に3年
研究開始に向けた予算調達に3年←松下は今ここ
243It's@名無しさん:2008/06/30(月) 22:59:31
>>242
21型なら去年東芝松下ディスプレイが試作機を作ってるぞ
244It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:00:41
>>242
11インチで寿命を倍以上ウソ吐いていいんなら殆どのメーカーは市販できるだろ

そんな恥ずかしいことできるのは特に自慢にならないと思われ

それ以前に企業として「売れるか売れないか」の判断は大事だと思うけど

ソニーのフェレットTVってどれくらい売れてどれだけ利益出してるの?
245It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:03:52
>>242
>研究開始に向けた予算調達に3年←松下は今ここ

研究開始はとっくにやってるだろうが。市販化に向けた資金調達だろ?
少なくとも、現時点で全く出来ていないものを「3年後に市販化する」
と言うようなメーカーじゃないぞ、松下は。
246It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:07:39
ソニーならやるんでしょうよ
研究開始に向けた予算調達の段階で市販を騙るなんてことは平然と

だからこんなトンチンカンなスケジュールが出てくるんじゃない?
247It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:08:01
>頭洗って出直して来い

>頭洗って出直して来い

>頭洗って出直して来い
248It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:17:16
>現時点で全く出来ていないものを「3年後に市販化する」
>と言うようなメーカーじゃないぞ、松下は

「103型プラズマ、中近東で500台売る」・松下電器決算説明会

――ソニーや東芝が有機ELのテレビを販売する計画を持っているが、松下電器として何か計画はあるか。

大坪社長  ソニーや東芝も大画面テレビを有機ELでやるとは明言していないだろう。
当面はプラズマを中心に十分やっていけると考えている。

――液晶陣営が37型以上の大型テレビでも攻勢をかけている。

大坪社長  しばらく前まで量販店の大型テレビのコーナーはプラズマが圧倒していた。
そこに液晶陣営も大型を投入してきている。
日立製作所やパイオニア、韓国サムスンやLGなどのプラズマ陣営と連携できるところはしていきたい。

――海外での拡販を計画しているが、具体策はあるか。

大坪社長  2006年度まではなんとしても売上高営業利益率5%を必達したいと思い構造改革に取り組んできた。
今年からは成長フェーズに入る。欧米の事業ではスピードが重要だと思っている。
各地のもっとも大きな量販店との連携を強めていく。需要予測を共同で立案し、商品を供給する独自のシステム使っていく。
「プラズマコンシェルジュ」という顧客サービスも充実させ、故障の際にはすぐに代替商品を貸し出したり、使い方についてのフリーダイヤルも用意している。
松下電工がインドの配線器具大手のアンカー・エレクトリカルズを買収したが、インドにおいて強力な販売網を持っているという。
その販売網を活用してインドでの販売も強化していく。
また中近東はオイルマネーで潤っている人が多い。103型のプラズマテレビは2006年度で180台売れたが、
2007年度は500台を計画している。1台600万円するものなので、500台といってもそれなりの額になる。
249It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:19:30
>>248
・・・・・何が言いたいの? 103型プラズマは既に発売されているのだが。
250It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:20:02
しかもこれってゲハからのコピペじゃんw

嫉妬豚が長文かける筈はねーと思ってたが、やっぱりなwww
251It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:20:34
これ2006年のインタビューだろ
当面はプラズマ中心といいつつ舌の根も乾かぬうちに有機ELに手を出したってことか
252It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:20:50
すごいなオイルマネー
253It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:22:06
企業が多様な技術に先行投資するのは当然
254It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:22:44
猿真似(笑)

松下がソニーの猿真似(笑)

プラズマの在庫の山の頂で、必死になってソニーの猿真似(笑)
255It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:23:45
松下が金を出して日立が技術出すみたいな感じじゃん
パートナーが朝鮮のソニー涙目
256It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:23:57
あ、錯乱したw
257It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:24:11
>>254
プラズマの売り上げで松下のTV事業は黒字なのだが。どこかの安売り大赤字メーカーと違ってなw
258It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:26:18
嫉妬君は売り上げと利益の区別がつかないのですから、
赤字と黒字の区別などつく訳が無いのです。
259It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:27:42
また任豚の自作自演かw
260It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:28:43
松下のプラズマなんてリビングにおいてあったら夏はサウナになるし、ダサくて女の子呼べないなw
やっぱり家電はブランドイメージのソニーに限るわ。
261It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:28:59
>>259
泣くなよ(笑
262It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:29:18
>>260
ああ、安売りのソニーかw
263It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:29:29
174 :マッキンゼー:2007/10/02(火) 09:55:29 ID:oYLXKiz30
  今日SONYがELを発表した。すくなくとも小型画面の市場が食われる。
 デメリットは大型化とコストダウンが難しいということだが、これらは
 時間が解決する。しかもそれほど時間はかからないと推定する。
  よって経営をプラズマに頼っている松下は危機感を深くせざるを得ない。
 さてどうするのか。AV主導、特にTV主導できた松下はこれでよいのか。
  今後は稼ぐ商品をTV以外に求める必要がある。松下は部品は弱い。要素技術も弱い。
 過去は組み立て技術と販売力でカバーしてきたがもう時代遅れだろう。
 ではそれは何か。また見つかったとしてどう実現するか。経営資源が
 十分且つ適正か。
  松下には時間がない。その意味で事業の集中と選択が課題だが、
 ビクターの売却は本当に良かったのだろうかということと、三洋の電池
 技術を何とか導入できないかということが頭をよぎる。

175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 10:40:18 ID:7jFG5f2z0
今時バックライト使ってる時点で液晶に未来は無いんじゃないの
プラズマの方が薄いしね。これからはプラズマ、有機EL、薄型ブラウン管
の戦いに突入するな。

176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/02(火) 17:13:30 ID:hTuFtVRe0
プラズマなんて電気代が高すぎてお話にならない。

177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/03(水) 09:59:56 ID:Ia4QO/Op0
もはやプラズマは一世代前の商品。まぁよく頑張ったよ、お疲れさま。
264It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:30:02
>>261
お前がな
265It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:30:19
>>260
ソニーのプギャステチョンなんてリビングにおいてあったら夏はサウナになるし、ダサくて女の子呼べないなw
やっぱり家電はブランドイメージのパナソニックに限るわ。


こうわか><;
266It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:30:45
>>264
泣くなよ(笑)
267It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:30:46
なんという呪いの効果
268It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:31:17
>>263
> 今後は稼ぐ商品をTV以外に求める必要がある。松下は部品は弱い。要素技術も弱い。

いまどきこんなこと言ってる馬鹿がいるのか。松下が部品に弱いのなら、
自前部品のほとんどないソニーの様な組み立て屋はどうすればいいんだ?
269It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:36:23
260 :名刺は切らしておりまして[]:2008/02/19(火) 00:06:35 ID:CGv7p5Wc
中古家電屋に比較的新しめのプラズマが色々とあった
殆ど焼き付き有りになってたぞ

261 :名刺は切らしておりまして[]:2008/02/19(火) 00:13:58 ID:LaicSRHs
さ、あと何年でプラズマ投資の償却による特損が
出るのかな〜www
6500億の投資がゴミになるのか〜wwwww

262 :名刺は切らしておりまして[sage]:2008/02/19(火) 00:14:27 ID:foNujpdA
プラズマ工場に6500億投資して縮小or撤退じゃ株主から経営陣更迭されるし突き進むしかない
問題はプラズマが四面楚歌になっている事、大型の需用がもっともある北米でも液晶に押されている点とアメリカの景気後退で今期厳しい商戦になる
アメリカNO1シェアのVIZIOが選ばれているようにお国柄で品質には拘らない、安くて大きいものが選ばれる
欧州市場は液晶サムスンが幅を利かせていて、支那市場でもプラズマ需用は無いだろう
今更自社でパネル作って液晶生産するなんて採算度外視の愚かな選択
270It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:38:08
>>269
こういうバカ発言を引っ張ってきて貼り付けることでしか反論できなくなったとは、
無様だな嫉妬キチガイw
271It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:47:46
今まで一人でプラズマ(笑)とか売ってた馬鹿が
今更、鼻息荒くして「やっぱり有機EL!有機EL!」とか騒いでも無駄無駄

とっくにスタートのピストルは鳴り終えて、ソニーが一人ゴールして賞賛受けてる状態

松下は係員に遅刻の言い訳をしながらレースのやり直しを要求してる迷惑男の状態
272It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:49:23
>>271
ソニーはフライングの上にドーピングもバレて罵声を浴びている状態だがなw
273It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:51:43
>>271
松下はソニーのように客を騙す事が目的で試作品をスペック詐称してまで売りつける事をしないだけだよ。
274It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:52:19
また俺様ルールで勝手に勝利宣言か。ソニーって学習能力皆無?
275It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:53:04
シャープの液晶の次は松下のプラズマかw
嫉妬君は憎い敵が多くて大変だね
276It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:53:33
>>271
プラズマ(笑)と言うが、現時点でブラウン管では作れないサイズでブラウン管に匹敵する画質を得るには
プラズマ以外の選択肢がない状態で何が(笑)なんだか。
277It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:56:58
ネットで罵倒してるだけで相手が勝手にこけてくれると期待しているのだろうな。


馬鹿だから。(笑)
278It's@名無しさん:2008/06/30(月) 23:59:41
でも、ドンシャリ脳の嫉妬くんには....画質云々は酷かも
279It's@名無しさん:2008/07/01(火) 00:03:29
Shit君の大敵、APPLEとiPodを忘れるな
280It's@名無しさん:2008/07/01(火) 00:18:38
iPhone 3Gはジョブズの敗北宣言
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e6be8071830bc2c8ae6c62557e2acf2
iPhoneは携帯端末としては売れ行き不振
まぐれ当たりは何度も続かないということだ。
今ごろ3Gなんて騒いでいるのは1周遅れである。
281It's@名無しさん:2008/07/01(火) 00:22:08
麻倉とか池田とか、デムパ引っ張ってくるの好きだなあ。
282It's@名無しさん:2008/07/01(火) 00:52:06
>>254
今までもそうやってイメージ作ってたんだねw
283It's@名無しさん:2008/07/01(火) 00:53:52
鍍金の剥げちゃった今となっては虚しいよね。
284It's@名無しさん:2008/07/01(火) 01:25:29
どうしてソニーは一度バレてる工作を何度も繰り返すの?
285It's@名無しさん:2008/07/01(火) 01:29:07
どうしてアップルは一度バレてる工作を何度も繰り返すの?
286It's@名無しさん:2008/07/01(火) 02:56:08
アップルの工作って何?
詳しく言ってみ
287It's@名無しさん:2008/07/01(火) 06:38:45
猿真似(笑)

松下がソニーの猿真似(笑)

プラズマの在庫の山の頂で、必死になってソニーの猿真似(笑)
288It's@名無しさん:2008/07/01(火) 06:51:51
プラズマを笑うとかもう家電に無知ですと
言ってるようなもんだな。

ソニーに群がる奴ってこんなのばっか。
289It's@名無しさん:2008/07/01(火) 06:54:18
>>287
そうそう
そこ>>254から話題が展開してるのに、なぜかアップルだぜ?>>285
流れも読まずに改変してるからそういうアホな工作になる

ソニーももうちょっとまともな工作員雇えよ
290It's@名無しさん:2008/07/01(火) 07:08:44
今時、プラズマ欲しがってる人間いる?(笑)

AVマニアでもいないいない(笑)
291It's@名無しさん:2008/07/01(火) 07:27:08
液晶すら自分で造れないソニーには関係ない話であった
292It's@名無しさん:2008/07/01(火) 07:31:53
すごいな、参入しそこなったジャンル全否定か(笑)
さすが焼き畑工業ソニーは一味違う(笑)
工作なんか止めて技術力がない自分達を呪えや(笑)
293It's@名無しさん:2008/07/01(火) 07:38:03
参入しそこなった(笑)

まるでプラズマ作ってないのがソニーだけみたいな書き方(笑)

実際、こんな負の遺産作ってるのは松下くらいしか残ってないのに(笑)
294It's@名無しさん:2008/07/01(火) 07:51:49
ホントに何にも知らないんだね。(笑)
295It's@名無しさん:2008/07/01(火) 07:55:43
ブラビアみたいな周回遅れ叩き売り液晶しか造れない分際で
プラズマを否定するとは馬鹿丸出しですねw
296It's@名無しさん:2008/07/01(火) 07:57:19
せめて液晶パネルくらい作れる様になってから言えよ。
297It's@名無しさん:2008/07/01(火) 07:59:54
ソニーの技術力(笑)ではとても無理(笑)
298It's@名無しさん:2008/07/01(火) 08:06:30
プラズマは液晶より技術的にハードル高いからね。
ソニーは早い段階で諦めて撤退した。
まあ選択と集中ってやつだけど
その結果注力した液晶が
パネル全部外部調達ってのがソニーらしい。
299It's@名無しさん:2008/07/01(火) 08:11:43
ソニーは諦めてトリニトロンケータイに注力すればよかったんだよ
300It's@名無しさん:2008/07/01(火) 08:40:31
>>293
せめて松下の収益でも見てから書けばいいのに。

相変わらずの家電無知だな嫉妬犬。
301It's@名無しさん:2008/07/01(火) 08:57:39
馬鹿言うなよ嫉妬豚は売上と利益の違いも分からないんだぞ?
302It's@名無しさん:2008/07/01(火) 16:00:24
http://www.asahi.com/showbiz/enews/RTR200807010056.html
米マイクロソフト、「Xbox360プロ」を50ドル値下げ

今回の値下げにより、ソニーの「プレーステーション3」を100ドル下回ることになる。
303It's@名無しさん:2008/07/01(火) 16:01:44
304It's@名無しさん:2008/07/01(火) 16:02:18
↑4,590円の間違いねw
305It's@名無しさん:2008/07/01(火) 18:55:00

【また任天堂/アップルの真似か】ソニーがタッチスクリーン携帯機器の特許を出願

いつかタッチスクリーン搭載のPSPが実現するかもしれない。
2008年07月01日 14時17分 更新

 Sony Computer Entertainment America(SCEA)が、
タッチスクリーン搭載デバイスの特許を出願していたことが明らかになった。
タッチスクリーン搭載PSPの登場を示唆しているのかもしれない。

 米特許商標局(USPTO)が先週公開した文書によると、
この特許は「タッチスクリーンと触知ピクセルを搭載した携帯デバイス」というタイトルで、
2008年1月に出願された。

 このデバイスは、タッチスクリーン、プロセッサ、
タッチスクリーンに近接して配置された触知ピクセルで構成される。
触知ピクセルはそれぞれ作動装置とセンサーに連結した作動部を含み、
作動装置とセンサーはプロセッサに連結している。
作動部に圧力が加えられたときに、センサーが信号を発し、プログラムがそれを入力として処理するという。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/01/news077.html
306It's@名無しさん:2008/07/01(火) 19:36:48
で、また訴えてくれと
307It's@名無しさん:2008/07/01(火) 19:38:37
>>305
触知ピクセルはいいな。
iPodTouchでも押した感覚が微妙なんだよなー。
打鍵感というものはやはりあった方が良い。
308It's@名無しさん:2008/07/01(火) 21:10:17
アンチがタッチスクリーンを任天堂の特許だと思ってることに驚いたよw

309It's@名無しさん:2008/07/01(火) 21:10:47
Apple envisions tactility on touchscreen keyboards - Engadget
http://www.engadget.com/2007/10/25/apple-envisions-tactility-on-touchscreen-keyboards/

感圧+タクタイル/ハプティックは林檎も前からあれこれ模索してる。

Wiiリモコンでポインタをボタンにフォーカスしたときのタクタイル・
フィードバック、あれがすごくいいんだよな。
310It's@名無しさん:2008/07/01(火) 21:14:42
>>308
誰がそんな事言ってる?
311It's@名無しさん:2008/07/01(火) 22:00:02
嫉妬君が見えない敵を必死で攻撃するのは今に始まったことじゃないだろう
312It's@名無しさん:2008/07/01(火) 22:35:57
タッチスクリーンなんて大昔の技術を、任天堂とアップルのパクリとか(笑)

いや、驚いたよ(笑)
313It's@名無しさん:2008/07/01(火) 22:40:43
>>312
タッチスクリーンを使うことではなく、タッチスクリーンを如何に使うかの問題だと思うが。
タッチスクリーン自体がパクリだとは誰も言っていない。


嫉妬君にはこの日本語の微妙なニュアンスは理解できないかな?
314It's@名無しさん:2008/07/01(火) 22:46:29
電子書籍端末売れず──ソニーと松下が事実上撤退
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/01/news122.html
松下とソニーが、専用端末を使った電子書籍から事実上撤退した。端末が高すぎたり
コンテンツが少なすぎるといった問題が改善されないうちに、携帯電話向け電子書籍
市場が成長。専用端末の“居場所”がなくなっていた。
315It's@名無しさん:2008/07/01(火) 22:48:19
如何に使うかの問題(笑)

タッチスクリーンを如何に使うかの問題(笑)

微妙なニュアンス(笑)

日本語の微妙なニュアンス(笑)

「タッチスクリーンを携帯デバイスで使用する」

こんな当たり前の状況から、むりやり火を付けてパクリだと騒いでる馬鹿が、

「タッチスクリーンを如何に使うかの問題」とか書き殴って反論気分(笑)

すいません(笑)それ、こっちが聞きたいんです(笑)

アンチは、この情報から「如何に使う」と妄想してパクリだと騒いでいるの?(笑)


316It's@名無しさん:2008/07/01(火) 22:49:29
>>314
電子書籍は携帯やDSでも出来ることだからねぇ。特に携帯の場合は電波が届きさえすれば
オンデマンドで入手できると言う強みがあるからな。
317It's@名無しさん:2008/07/01(火) 22:51:17
>>316
PSPでも出来るね。特にPSPの場合は電波が届きさえすれば
オンデマンドで入手できると言う強みがあるからね。
318It's@名無しさん:2008/07/01(火) 22:51:41
>>315
痛いところを突かれてそんなに悔しかったの?
319It's@名無しさん:2008/07/01(火) 22:54:41
>>317
PSPの場合は「特に」は要らないんじゃない?
320It's@名無しさん:2008/07/01(火) 22:56:31
つーか、PSPの場合の電波って無線LANじゃん。届きさえすればの届く範囲が限られてるぞ。
321It's@名無しさん:2008/07/01(火) 22:58:31
昔あったPalmもザウルスも、アップルや任天堂のパクリ(笑)

「タッチスクリーンを携帯デバイスで使用する」

微妙なニュアンス(笑) から判定されました(笑)
322It's@名無しさん:2008/07/01(火) 22:59:28
>>315
普通、ゲーム機でタッチパネル使えばDSのパクリだと思われるよ。
この場合、タッチパネルそのものでなく、タッチパネルをゲーム機の
入力デバイスとして使うと言うことに対するパクリと言うこと。
パクリの意図があろうがなかろうが、世間的にはそう思われるものだよ。
323It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:01:26
日常、会社と家の通勤経路(山手線内)なら無線LAN引かれまくってるから問題無いです

うん、オンデマンドで入手できますねぇ
324It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:05:19
>>323
でも、「特に」は要らないぞ。それを言ったらDSでも可能だし。
325It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:06:31
1997年に発売されたこのゲーム機も、DSのパクリですねぇ


「game.com」
メーカー Tiger Electronics
種別 携帯型ゲーム機
世代 第3世代
発売日 1997年9月

CPU シャープ製sm8521
対応メディア ロムカセット
コントローラ入力 内蔵
外部接続 カートリッジスロット
オンラインサービス 14.4kbit/sモデム(外部接続)
互換ハード game.com Pocket Pro

game.comは米国で1997年9月にTiger Electronics社から発売された携帯ゲーム機。
テレビCM内での発音によると、game.comの正しい読み方はゲーム・ドット・コムではなくゲーム・コムのようである。
game.comはタッチスクリーンとスタイラスを標準搭載してPDA的な使い方ができ、
2つ搭載されたカートリッジスロットの片方をモデムと接続することでインターネットに接続できるなど、当時としては多くの新しい機能を備えることで、
任天堂のゲームボーイよりも高年齢層をターゲットとし、差別化を図っていた。
326It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:06:53
>>321
時系列ということが理解できないバカw
327It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:07:38
アップルのパクリだと主張されている方は、説明が無いけど、どうしたんだろ?

「タッチスクリーンを如何に使うかの問題」はどうなったんだろ?
328It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:09:19
>>325
おいおい、論点が随分とずれてきてやいないか?
ソニーのタッチパネル機器はDSやiPodTouchより前か?
329It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:11:48
>>327
今の時期にタッチパネル端末の特許をわざわざ出願する事に
iPodTouchやiPhoneの影響がないとかバカなこと考えてるの?
330It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:14:50
>>327
つーかさ、タッチスクリーンなんて昔からある技術なのに、
何でDSやiPhoneが発売されてから特許を取得しようとしてるの?
331It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:15:37
汚い裏路地を這い蹲って、くんくん

生ゴミ袋の山を掻き分けて、くんくん

日本語の微妙なニュアンス(笑) を探してあちこち嗅ぎまわる野良犬達

強烈な匂いの先には、きっと探し求めた「問題」があるに違いない
332It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:16:11
>>331
おっと、ついに反論できなくなって罵倒することしか出来なくなったのか?
333It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:17:35
>ソニーのタッチパネル機器はDSやiPodTouchより前か?

つ「CLIE」

ちなみにCLIEでもたくさんゲーム出来ましたねぇ
334It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:19:05
>>330
はぁ? もしかして触知ピクセルの意味がわからなかったとか?(笑)

いや、驚いたよ(笑)
335It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:21:03
>>333
へぇ、CLIEは>>305の技術で作られているのか。随分遅くに特許出願するんだねぇw
336It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:23:02
>>334
意味がわかってたら>>334みたいな煽りは出来ないんだよ嫉妬君w
本当にバカだなw
337It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:26:47
はぁ? もしかして特許の意味すらわかってなかったとか?(笑)

いや、驚いたよ(笑)
338It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:27:19
>>334

312 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 22:35:57
タッチスクリーンなんて大昔の技術を、任天堂とアップルのパクリとか(笑)

いや、驚いたよ(笑)




少し前の発言ぐらい覚え解けよ馬鹿。脊髄反射ばかりしてるからこういう恥を掻くんだぞ

339It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:28:06
で、アップルのパクリだと主張されている方は、説明が無いけどどうしたんだろ?

「タッチスクリーンを如何に使うかの問題」はどうなったんだろ?

340It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:28:56
>>337
特許は出願するだけで取得できるとか思ってる馬鹿に意味が理解できるのか?
341It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:29:48
>>338
やっぱり触知ピクセルの意味がわかってないねぇ
















正解禁止
342It's@名無しさん:2008/07/02(水) 01:10:48
     ソ ニ ー 叩 き が 生 き が い で す 
 ∩∩                               (∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _<丶`∀´>  ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、チョン /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 高卒  /
    |フリーター | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
343It's@名無しさん:2008/07/02(水) 01:12:01
そんなに悔しかったのかw
344It's@名無しさん:2008/07/02(水) 01:29:03
恥ずかしいの?嫉妬くん。
345It's@名無しさん:2008/07/02(水) 01:54:09
正解も>>308のすぐ下で出てるのにな…。
346It's@名無しさん:2008/07/02(水) 07:35:03
改めて朝から笑えた(笑)

タッチスクリーンなんて大昔からある技術なのに、任天堂とアップルのパクリとか(笑)

いや、笑えたよ(笑)
347It's@名無しさん:2008/07/02(水) 08:27:48
>>346
素直に「触知ピクセルって何なのかおしえてください!」って言えばいいのにw
348It's@名無しさん:2008/07/02(水) 08:46:34
一体嫉妬犬が本当に理解している
事象・モノ・その他
ってのはあるのかな?
349It's@名無しさん:2008/07/02(水) 10:30:26
カップ麺の種類ぐらいじゃねーの?www
煽り下手な嫉妬豚は黙ってシワシワのダンボールの中でこち亀読んでりゃいいのに
350It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:03:04
おお、久々に本気で火病起こしてるな。

>>346
そもそも今現在タッチスクリーンのガジェットが
一個もない時点で大笑いだよ。
大昔からある技術なのに有効に生かせなかったんだなソニーは。



iPhoneやDSにどこまで置いて行かれるんだかw
351It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:10:59
ついでに馬鹿犬のためにこんなのもご紹介

848 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/07/02(水) 02:01:16
Apple envisions tactility on touchscreen keyboards - Engadget
http://www.engadget.com/2007/10/25/apple-envisions-tactility-on-touchscreen-keyboards/

タクタイルフィードバックつきのタッチスクリーンの特許技術なら
去年Appleも申請してます。まあその前にもサムスンの携帯とか
先行実装いろいろあるけどね。

これ、Appleがタッチパッド型キーボードの専業メーカーだった
FingerWorksを買収して、その延長で出してきた要素技術なんだよね。
352It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:13:56
ワンセグすら見れないアイフォン(笑)
5年前のケータイ並みだな、技術力の低さがアップルらしいわ
353It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:14:26
FEDパネルって、誰か詳しく教えてくれ
354It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:16:24
ワンセグ?
ブラジルと日本でしか採用してない方式のことか?
世界企業のAppleがなんでそんな特殊化した方式に
つきあうの?

やるならDVBにでも対応するだろw
アメリカ日本ブラジル以外の世界はこの方式で放送してるからな。

相変わらず家電の情報に疎い馬鹿犬ですこと(笑)
355It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:28:47
反論の方法がなくなって豚逃

そもそも今現在ソニーが任天堂Appleを上回る
製品を一個も用意できていない時点で本質的に
反論は不可能だというのにいったいいつになったら気がつくのか犬は。
356It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:37:12
すべてにおいてソニーの方が品質・デザイン・性能ともに上回ってるけど?
ソニーは性能を下げて値段を下げるなんてインチキはしないからね
357It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:39:45
>>356
>性能を下げて値段を下げる

それなんてブラビア?
358It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:40:10
ライオンはウサギ一匹しとめるのにも全力を出す。
それが王者の誇りだり永遠の勝者のせいまい。
ソニー製品に一切も手抜きはない。
他のメーカーはどうかな?
359:2008/07/02(水) 13:40:47
これ直訳すると「きー口惜しい」ってしか読めないね(笑)
360It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:43:33
>>358
ハングルでおk
361It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:43:45
高いから買えない人もいるかもしれないけど、
ソニーはわかる人に満足できる商品を造ってる。
子ども騙しのDSとかiPhoneにはわからないんだねww
362It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:44:06
>>358
>王者の誇りだり
>勝者のせいまい。
363It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:45:36
>>358
>一切も

も変だなw
364It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:45:36
口惜しさに体がプルプルと震えている模様。

製品名をあげて「最高!」と言えないもどかしさ(笑)


だって親元のソニーが碌でもない製品ばかり作るから(笑)
365It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:46:49
また任豚の自作自演かw
366It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:47:16
精米?
お米屋さんですか?
367It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:49:04
わからん、何と言いたかったんだろう?
368It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:50:04
>>365
悔しくて悔しくて興奮しすぎた。ここはいったん他人のせいにして
クールダウンしよう。ということですね。

よくわかります。
369It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:54:10
大昔からあったタッチスクリーンを作って
魅力的な新商品を作り出した任天堂とApple

一方かつてはそういう製品も作っていたのに有効に
進化させることができず現在は他社の後塵を拝する
ソニー



こういうことでよろしいんでしょうか>>346
370It's@名無しさん:2008/07/02(水) 13:54:33
×作って
○使って
371It's@名無しさん:2008/07/02(水) 14:11:49
MagicCapってソニーだっけ?
372坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2008/07/02(水) 14:15:24
>>358
マヂレスしとくと、手抜きがないのなら、「ソニータイマー」なんて
言われることは無いはずだが(w

#糞コテと呼ぶヤシがいるが、全く無関係、自演でもない旨断っておく。
373It's@名無しさん:2008/07/02(水) 17:22:39
>>371
ハードウェアのMagic Linkはソニー製だけど、それに搭載したOSであるMagic CapはGeneral Magicの製品だよ。
374It's@名無しさん:2008/07/02(水) 19:26:56
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6758
どんどん上がるってタオルが言ってたなwww
375It's@名無しさん:2008/07/02(水) 19:47:50
>大昔からあったタッチスクリーンを作って
>魅力的な新商品を作り出した任天堂とApple


凄い(笑)

任天堂凄い(笑)

想像以上(笑)

タッチスクリーンを作っていたなんて想像以上(笑)

アップルも凄い(笑)

タッチスクリーン内製化してたなんて凄い(笑)

いや、想像以上に凄いよ(笑)
376It's@名無しさん:2008/07/02(水) 19:50:39
>>375
>>370
必死すぎるぞ嫉妬君w
377It's@名無しさん:2008/07/02(水) 19:51:22
>>375
直後のレスでちゃんと訂正してるのに、訂正前に対して煽るなんて恥ずかしいにも程があるぞwwwww
378It's@名無しさん:2008/07/02(水) 20:12:35
>大昔からあったタッチスクリーンを作って
>魅力的な新商品を作り出した任天堂とApple


作りまくり(笑)

任天堂作りまくり(笑)

タッチスクリーン作りまくり(笑)

アップルも作りまくり(笑)

タッチスクリーン内製化しまくり(笑)

いや、初耳な情報ばかりで想像以上に動揺してるよ(笑)
379It's@名無しさん:2008/07/02(水) 20:15:12
>>378
恥の上塗りして楽しい?
380It's@名無しさん:2008/07/02(水) 20:15:38
>>378
かなり恥ずかしかったようだなw
381It's@名無しさん:2008/07/02(水) 20:18:56
>>350
>そもそも今現在タッチスクリーンのガジェットが
>一個もない時点で大笑いだよ

無知って怖いな。この自信・・・。
アホが最強だということがよくわかるレスだ。
382It's@名無しさん:2008/07/02(水) 20:22:07
>>381
あ、話を逸らした。>>375が相当恥ずかしかったようだw
383It's@名無しさん:2008/07/02(水) 20:38:24
>>381
myloのことなんて、世間じゃあもう誰も覚えてないよ。
384It's@名無しさん:2008/07/02(水) 20:40:55
つまり>>350は無知ということでFAだな
385It's@名無しさん:2008/07/02(水) 20:49:20
>>384
結局は、ソニーのタッチパネル製品は?と聞かれても何も思い浮かばないと言う状態なだけだろ?

タッチパネルを使った製品は?と聞かれれば、間違いなくDSが上位に来るのとは大違い。
386It's@名無しさん:2008/07/02(水) 20:52:38
>>384
確かに>>350は無知だが、それだけソニーのタッチパネル製品がマイナーだと言うことだ。
知る人ぞ知る、って程度じゃ話にもならないだろ?
387It's@名無しさん:2008/07/02(水) 20:56:37
誰も知らないmylo(笑)

こうですか?よくわかります^^
388It's@名無しさん:2008/07/02(水) 20:56:53
つーか、相手が製品を知らなかったことで大喜びとは、いかにも嫉妬君らしい馬鹿丸出しの思考だな。
389It's@名無しさん:2008/07/02(水) 20:59:45
そろそろ追いつめられてAA連投モードに入りそうな予感
390It's@名無しさん:2008/07/02(水) 21:01:42
mylo、3,000円だったら買うんだけどな。
391It's@名無しさん:2008/07/02(水) 21:02:44
>>388
型番君の面目躍如ですな
392It's@名無しさん:2008/07/02(水) 22:07:32
myloってなあに?
ラグビーボールの奴?
393It's@名無しさん:2008/07/02(水) 22:10:39
iPhoneなんて流行るわけねーだろw
タッチパネルなんて、いったい何時の技術だよw
394It's@名無しさん:2008/07/02(水) 22:18:14
>>392
myloは、なんつうか
携帯回線使えてEメール出来ればなあ、つうか
ブラックベリーやiphoneから大切な機能を取った感じ?というか
スカイプ端末にしては高すぎるだろ”!!というか
いわゆる「何考えて製品作ってんだこの野郎!」ってな商品
395It's@名無しさん:2008/07/02(水) 22:22:58
>>394
ストレートにスマートフォンにすればよかったのにね。まあ、それだと埋もれてしまうが。




・・・・・ゴメン、今でも埋もれてたな。
396It's@名無しさん:2008/07/02(水) 22:28:55
無線LANオンリーでも構わんとは思うんだが、
ソフトウェアが決定的にダメだよな。使い道を思いつかんというか。
myloって、勝手アプリとかインストール可能なの?
この手のGadgetでソフト作り放題ならもっと盛り上がってるはずだけど。
397It's@名無しさん:2008/07/02(水) 22:30:43
>>396
本体が売れていないものに提供する人はあまりいないと思うんだ。
398It's@名無しさん:2008/07/02(水) 22:38:44
>>397
>>>396
>本体が売れていないものに提供する人はあまりいないと思うんだ。

そうでもないよ、ガジェットヲタって人種は物好きだからね。

PalmだってHP95LXだって知る人ぞ知るだった時期に勝手に盛り上がって
ソフト充実→口コミで人気広がる→メーカーを動かして国内版発売
みたいな流れだったもの。そこまで行かなかったけどPsionみたいなのもあった。
連中はヲタ魂としてこういうマイナーなものに惹かれるところがあると思う。

まあ、当時よりはコミュニティ全体のパワーは落ちてるかもしれんけど、
ソニー側がうまくやればちょっとは何とかなったかも知れんと思うよ。

CLIEみたいに盛り上がった後から参入して場を荒らすのは得意なのに、
自分で何か作っても活かせず終わっちゃうのかねえ。
399It's@名無しさん:2008/07/02(水) 22:55:16
まあ、多分小物好きでmyloに手を出した奴はそこそこいるはずだよ。
インプレスとかに試用レポートを掲載してたりしてたしさ。
でも、そこから評判が広がって売れ行きが、っていう展開にならなかったのだから、
何も面白いものが作れないようになってるんだろうね。
ぶっちゃけエミュとかが出れば買う奴もそれなりにいるだろうに。
400It's@名無しさん:2008/07/02(水) 23:08:24
違法コピーでサポート要求っていうのが一番強烈だった
401It's@名無しさん:2008/07/02(水) 23:10:32
PSPに対する、エレ部門の嫌がらせかと思っていたけどw>myro
結局PSPはモンハンとエミュで息を吹き返したけど、myroは鳴かず飛ばずのままだな
402It's@名無しさん:2008/07/02(水) 23:17:34
>>401
>エレ部門の嫌がらせかと

まさか(苦笑)「Sony United」って言ってる真っ最中なんですよ?(苦笑)
そんなわけないじゃないですか…きっと何か共存共栄の秘策があるんですよ…
何か…きっと…たぶん…(苦笑)
403It's@名無しさん:2008/07/02(水) 23:37:54
>>401
また無知がわいてきましたね。
Myroじゃなくてmyloね。
知識がないのに偉そうに断言する>>350はしっと君と同レベルですね。
もうしっと君を批判できませんな。
404It's@名無しさん:2008/07/02(水) 23:42:20
>>403
人の誤字に突っ込むしかなくなったんだな嫉妬君よ。

それに、わざとらしく「しっと君」とか書いているけど、「しっと」を普通に日本語変換したら
まず最初に「嫉妬」と変換されるんだけどねぇw
405It's@名無しさん:2008/07/02(水) 23:43:58
嫉妬君と同レベルなんて、人間には無理
406It's@名無しさん:2008/07/02(水) 23:44:04
名称の間違い=誰でもやるうっかりミス
小学生でも必ず知ってるような常識を知らない嫉妬君=バカ

二者は全然違いますね
407350:2008/07/03(木) 01:15:25
>>403
今来たけど、ソニーにタッチパネルの製品ってあったの?(笑)

そりゃ知らなかった(笑)

ごめんね無知で。


でも知られてないって

もしかして売れてないの?(笑)




DSとかだったら知らない人探す方が難しいよね?(笑)
408It's@名無しさん:2008/07/03(木) 07:35:45
>今来たけど、ソニーにタッチパネルの製品ってあったの?

無知だねぇ(笑)

409It's@名無しさん:2008/07/03(木) 08:50:13
なんかスレート型のVAIOなんかがあった記憶があるが
もう店頭でも見かけなくなったねぇ

CLIEはあぼんだし、myloも消えたし、
この種のガジェットの展開はあまり得意じゃないのかもね
410It's@名無しさん:2008/07/03(木) 08:51:38

ベータマックスがどの会社のものか知らなかったバカ(嫉妬君)がそれを言ったら滑稽
411It's@名無しさん:2008/07/03(木) 09:17:35
ここはニュース速報のスレですよ。

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/03/008/index.html
412It's@名無しさん:2008/07/03(木) 11:59:44
413It's@名無しさん:2008/07/03(木) 12:08:33
>>407
無知なのに偉そうだな
414It's@名無しさん:2008/07/03(木) 12:51:22
タッチパネルなんて旧世代の技術にソニーが興味あるわけねーだろwww
415It's@名無しさん:2008/07/03(木) 13:36:04
ソニー自体が旧世代だしな
416It's@名無しさん:2008/07/03(木) 13:43:18
出水のパイオニア工場、ソニー出資会社が買収へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20080702-OYT8T00722.htm

有機ELに続いてFEDでもソニーの圧勝確定。
プゲラッチョズマ工作員の 松 下 死 亡 決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417It's@名無しさん:2008/07/03(木) 14:46:27
>>416
>従業員ら期待と不安の声
418It's@名無しさん:2008/07/03(木) 14:55:25
うんこパイオニアの社員からSONYの子会社に慣れるんだから大喜びだろう
合コンでもパイオニア社員は負け組みだが、ソニーといえば飛びついてくるぞ。
419It's@名無しさん:2008/07/03(木) 15:00:14
>418 :It's@名無しさん:2008/07/03(木) 14:55:25
>うんこパイオニアの社員からSONYの子会社に慣れるんだから大喜びだろう
>合コンでもパイオニア社員は負け組みだが、ソニーといえば飛びついてくるぞ。

基準が合コンかよwwwwww
420It's@名無しさん:2008/07/03(木) 15:00:51
元アイワ社員が泣いて喜びそうなコメントですね。
421It's@名無しさん:2008/07/03(木) 15:13:43
>>418
バイト工作員のハゲオヤジ嫉妬豚は合コンに行って
職業聞かれたらなんて言ってるの?
422It's@名無しさん:2008/07/03(木) 17:31:07
そもそも合コンが何なのかわかってないと思われw
423It's@名無しさん:2008/07/03(木) 19:25:43
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK013220320080703
ソニー<6758.T>PSPの08年上期国内販売は196万台、ハード販売でトップに=出版社

 [東京 3日 ロイター] ゲーム雑誌出版社のエンターブレイン(東京都千代田区)は3日、2008年上半期(1─6月)の
国内ゲーム販売状況をまとめた。ハード機別では、ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)の携帯機「プレイステーション
・ポータブル(PSP)」の販売数が前年同期の2倍近い196万台(推定、以下同じ)となり、トップとなった。

 任天堂(7974.OS: 株価, ニュース, レポート) の据え置き機「Wii(ウィー)」は昨年実績に近い172万台だった。「ニンテンド
ーDS Lite」は159万台。普及が進み、前年同期の371万台から大きく落ち込んだ。ソニーの据え置き機「プレイステー
ション3」は54万台で、前年実績(50万台)をやや上回った。
424It's@名無しさん:2008/07/03(木) 21:35:57
>ソニーの据え置き機「プレイステーション3」は54万台で、前年実績(50万台)をやや上回った

やったね!w
425It's@名無しさん:2008/07/03(木) 23:01:45
>>416
ソニーが新方式薄型パネル量産計画には無関係とコメント
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/080702/080702_mbiz140.html

ソニー側では「エフイーテクノは2年前に独立した企業であり、現在は同社の事業と
特別なつながりはない」(広報センター)としている。「当社ではFEDテレビの
開発は行っておらず、商品化の計画もない。液晶や有機ELに注力している」(同)
という。
426It's@名無しさん:2008/07/03(木) 23:05:09
別にFEDがソニーと関係なくても松下の死亡は確定ですがねw
ソニーは有機の27インチも実作済みだし、次世代TVはソニーの1人勝ちの様相だ。
427It's@名無しさん:2008/07/03(木) 23:11:17
はいはいブーメラン、ブーメランw
428It's@名無しさん:2008/07/04(金) 00:14:40
なぜ世間ではアンチソニー派が少数なのか?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sony/1214886020/

>168 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2008/07/04(金) 00:11:29
>ここは1000まで196万台の話でいいよな?

なんというか…あれだなw
429It's@名無しさん:2008/07/04(金) 02:14:58
ソニー本社ビルで出火、男性1人けが 東京港区
http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY200807030522.html
>東京消防庁によると、同階でパソコン1台と電話機1台が焼け、男性1人がけがをした。
430It's@名無しさん:2008/07/04(金) 02:38:11
VAIOノートの電池があぼんとかだったら大変だな、いろんな意味で
431It's@名無しさん:2008/07/04(金) 02:43:36
充電池だろな
432It's@名無しさん:2008/07/04(金) 02:48:30
ソニー本社ビルにあるパソコンってもちろんVAIOだよな?
433It's@名無しさん:2008/07/04(金) 03:10:26
バッテリー問題の続報ですか?w
434It's@名無しさん:2008/07/04(金) 03:26:20
そのようです


10 :It's@名無しさん [↓] :2008/07/04(金) 03:01:26
本社17Fって何の部署が入ってるとこだ?
上のほうってことは結構偉い人?

11 :It's@名無しさん [↓] :2008/07/04(金) 03:06:20
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0424/gyokai202.htm
どうぞ。
17階で調べるといいさ。

12 :It's@名無しさん [↓] :2008/07/04(金) 03:24:14
>>10
パソコン事業部。
例のVAIOの電池かもね。

13 :It's@名無しさん [] :2008/07/04(金) 03:24:49
> 17〜16階がVAIO事業本部

あらためて

【祝・VAIO発火】
435It's@名無しさん:2008/07/04(金) 03:34:38
SONYでVAIOが燃えたら笑い者
もしSONY社内なのにVAIOを使ってなかったらやっぱり笑い者

SONYって電話機も作ってたよな
436It's@名無しさん:2008/07/04(金) 05:22:39
>>435
Macはどういう職場にも数台置いてあることが多いよね。
437It's@名無しさん:2008/07/04(金) 07:04:23
↑でも、電池はソニー製w
話題を他社を晒すために振らない事w
438It's@名無しさん:2008/07/04(金) 09:58:28
やっちゃたかVAIO…
439It's@名無しさん:2008/07/04(金) 10:03:41
松下の発火祭りwwwwwwww

http://panasonic.co.jp/info/information.html
2008年 3月 5日 ナショナルデスクヒータ 製品交換のお知らせ
2008年 1月15日 電動車いす『リラクルカート』ご愛用の皆様へ
2008年 1月 7日 22年〜16年前のナショナルFF式石油暖房機を探しています
2007年 9月 6日 日本国内における松下電池製ノキア電池パック(BL−5C)に関するお知らせとお願い
2007年 7月31日 キッチンユニット等で複数口電気こんろ(2口、3口タイプ)をご愛用の皆様へ お詫びと改修のお願い
2007年 7月 3日 小形キッチンユニット用電気こんろ(1口タイプ)をご愛用の皆様へ お詫びと改修のお願い
2007年 5月30日 ナショナル電子レンジ・冷凍冷蔵庫・電気衣類乾燥機をご愛用の皆様へ お詫びとお願い
2007年 1月31日 ナショナルマッサージ椅子をご愛用のお客様へお詫びとお願い
2006年10月31日 ナショナル卓上型食器洗い乾燥機をご愛用の皆様へお詫びとお願い
2006年10月 2日 12年〜7年前(1994年〜1999年製)の『チタン材使用の自転車』点検・処置はお済みでしょうか
2006年 2月21日 松下電器産業製の1976年から1992年に製造された電気防食型電気温水器を所有の皆様へ       
2004年11月17日 パナサーボZ(後輪用ブレーキ)を採用した自転車をご愛用の皆様へ
2004年10月25日 子供乗せ付き電動自転車をご愛用の皆様へ
2004年 6月 9日 電動車いす『リラクルカート』ご愛用の皆様へ
2004年 2月 6日 石油温水暖房ボイラーご愛用のお客様へのお知らせ
2003年11月18日 ビルトインガスオーブンご愛用の皆様へお詫びとお願い
2003年11月18日 NAISキッチン ビルトインガスオーブン  ご愛用のお客様へお詫びとお願い
2002年10月22日 電子組版システム及び電子ファイリングシステムのプリンターに関するお知らせ
2002年10月 1日 テレビの点検処置がまだお済みでないお客様へ
2002年 5月29日 洗濯機の点検処置がまだお済みでないお客様へ
2001年 6月19日 ジェットバスをご愛用のお客様へ お知らせ
2000年12月 4日 冷房専用タテ型エアコンをご愛用の皆様へお詫びとお願い
2000年 3月16日 アクアリフレ(EH3300)ご愛用のお客様へ お詫びとお願い
440It's@名無しさん:2008/07/04(金) 10:21:56
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20376589,00.htm
Macのシェア、急速に拡大中--Vistaは振るわず

441It's@名無しさん:2008/07/04(金) 12:58:05
>>438
Macに決まってんだろがボケ
442It's@名無しさん:2008/07/04(金) 13:22:43
VAIOが原因だったんですね、わかりますwww
443It's@名無しさん:2008/07/04(金) 14:59:04
このGKの反応見てると本当にVAIOが燃えたとしか思えないw
444It's@名無しさん:2008/07/04(金) 15:49:32
写真はまだかね?
445It's@名無しさん:2008/07/04(金) 16:15:58
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/04/news053.html

PS3、国内販売でWiiを追い上げ
ゲーム機販売はWiiが7カ月連続で首位。PS3は「メタルギアソリッド4」発売が追い風となってWiiとの差を縮めた。(ロイター)
6月の国内ゲーム機販売は任天堂のWiiが再びソニーのプレイステーション 3(PS3)を上回ったが、差は縮小した。
ゲーム雑誌出版社のエンターブレインが発表した。
Wiiの販売台数は1.7対1の比率でPS3を上回り、7カ月連続で首位を守った。
しかし5月の6対1に比べると大幅に差を縮められた。
6月には待望のPS3ゲーム「メタルギアソリッド4」がコナミから発売され、PS3の需要が高まったとエンターブレインは解説する。
446It's@名無しさん:2008/07/04(金) 16:25:22
>>445
もう失速してることには触れないんだね
447It's@名無しさん:2008/07/04(金) 16:29:16
箱の10倍も飛ぶように売れてるわけだが?
448It's@名無しさん:2008/07/04(金) 16:32:46
449It's@名無しさん:2008/07/04(金) 16:37:14
>>447
2進数とか3進数か? >10倍
450It's@名無しさん:2008/07/04(金) 16:41:06
46 :It's@名無しさん [] :2008/07/04(金) 15:00:08
http://www.m-create.com/ranking/

        XB360    PS3     Wii     板
〜'06/3Q 143,625
2006/4Q. 121,078  457,558  919,643
2007/1Q  75,124  336,934  990,710
2007/2Q  40,305  144,083  890,223
2007/3Q  35,360  231,091  813,621
2007/4Q  91,850  472,010 1,001,963  884,313
2008/1Q  47,046  346,590 1,055,443  910,103
2008/04   4,958.   36,080  184,251  139,988
2008/05   6,444.   35,003  229,445  175,897
〜06/01   1,959.   9,169.   50,851   46,043
〜06/08   2,280.   10,856   44,639   33,595
〜06/15   2,163.   75,311   45,564   36,835
〜06/22   2,555.   20,336   41,037   31,590
〜06/29   5,104.   17,973   48,480   34,036
-------------------------------------------------------
累計    579,851 2,192,694 6,315,870 2,292,400(mc)
451It's@名無しさん:2008/07/04(金) 16:44:55
ちゅうか、Wiiと比べるやつって馬鹿?
性能がしょぼすぎて比較にならないわけだが
演算性能あたりの売上げで比べればPS3の圧勝なんだよね。
452It's@名無しさん:2008/07/04(金) 16:48:31
「演算性能あたり」ってことはもちろん、売り上げを演算性能で「割る」んだよな?
まあ、そうしたければ好きにすれば良いけど
453It's@名無しさん:2008/07/04(金) 16:57:39
嫉妬君っていつまでたっても数字に弱いねwww
454It's@名無しさん:2008/07/04(金) 16:59:10
>>451
まあ、つっこみどころの多い文章だことw

「演算性能」あたりの「売り上げ」か〜。
嫉妬君が納得してくれる指標が出てきてほんとうによかったw
455It's@名無しさん:2008/07/04(金) 17:22:42
最近めったら熱いな
ここまで熱いと体を動かすきにはなれん
今年の夏は猛暑予想だしWiiの失速は明らかだな
456It's@名無しさん:2008/07/04(金) 17:28:03
いつものパターンかw
457It's@名無しさん:2008/07/04(金) 17:50:07
PS3とWiiじゃ土俵が違うから比べる必要性がない
ナサと玩具を比較するようなもので無意味。
458It's@名無しさん:2008/07/04(金) 18:07:10
だよな、
AIBOとスーパープーチの性能を比べて勝ち誇るカスみたいなものだw
459It's@名無しさん:2008/07/04(金) 18:12:14
>>457
同じ土俵で比較できるようにしてくれてるじゃないかw

451 :It's@名無しさん:2008/07/04(金) 16:44:55
ちゅうか、Wiiと比べるやつって馬鹿?
性能がしょぼすぎて比較にならないわけだが
演算性能あたりの売上げで比べればPS3の圧勝なんだよね。
460It's@名無しさん:2008/07/04(金) 18:17:12
演算性能あたりの○○で比較するならならともかく、演算性能あたりの
売り上げじゃWiiよりもっと落ちるんじゃないのか?
461It's@名無しさん:2008/07/04(金) 18:26:25
脳内にはナサもびっくりの計算式があるんだろ、たぶん
462( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2008/07/04(金) 20:19:29 BE:31467078-PLT(12010)
LSI・オブ・ザ・イヤーが決定 - グランプリはソニーのCMOSイメージセンサ

7月4日、半導体産業新聞(産業タイムズ社発行)主催の「第15回 LSI・オブ・ザ・イヤー 2008」が発表された。
今年はデバイス分野で957点、設計環境/開発ツール分野で62点の応募やノミネートがあった。

今年のデバイス分部門のグランプリは、ソニーが今年1月に発表したデジタル一眼レフカメラ向けのCMOSイメージセンサが
受賞した。このCMOSイメージセンサは、35mmフルサイズ(対角43.3mm、2.7型)で有効2,481万画素という高解像度を実現したもの。
また独自のカラムA-D変換方式を採用することにより、ノイズを低減し、信号の読み出しを高速化している。

グランプリの受賞にあたって、ソニーの半導体事業本部・上田康弘氏は「こういった場でセンサが表彰されるのは非常に嬉しい。
世界中のセンサ開発者たちと喜びを分かち合いたい」「写真を撮るということは、各家庭のいちばん大切な時間を切り取るというこということ。
そこに最高の、クォリティの高いセンサを届けたい」と語った。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/04/038/index.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/04/038/images/001.jpg
463It's@名無しさん:2008/07/04(金) 22:35:08
ソニー中期計画 不評の理由
(日経ビジネス最新号8-9ページ)
ストリンガーがいかにあふぉで出井の傀儡か分かる
中鉢なんて橋にも棒にも話題にものもらぬかす
こんなのが5億も給料もらってるなんて
株主として許せないよ


464It's@名無しさん:2008/07/04(金) 22:36:40
>>462
歩留まりわるすぎて商売にならないよ
でっち上げただけ
465It's@名無しさん:2008/07/04(金) 22:55:21
>>464
物凄い顔が真っ赤だけど何か嫌なことでもあったの?
466It's@名無しさん:2008/07/05(土) 01:33:32
「ダビング10」運用開始 松下製で一部不具合
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080704AT1D040A404072008.html

これから松下はwww
467It's@名無しさん:2008/07/05(土) 02:53:01
>>463
年収5億ですか さすがですね
庶民なら1年分で一生くらせます
468( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2008/07/05(土) 03:05:00 BE:5619825-PLT(12010)
<日経>◇ソニー、パソコンを世界で受注生産 今年度、販売台数3割増

 ソニーは顧客の要望に応じて性能やデザインを設定する受注生産方式のパソコンの販売を世界で展開する。従来は日本と
米国だけで提供していたが、中国と南米で始めた。今秋には欧州でも開始する。パソコン事業で年間売上高1兆円という
中期目標の達成に向け、まず2008年度の世界全体の総販売台数を前年度比3割増の680万台に引き上げる。

 「CTO」と呼ぶオーダーメード(受注生産)方式のサービスを世界で展開する。CPU(中央演算処理装置)や搭載するソフト、
ボディーの色などを顧客が選び、要望に合わせて組み立てる。パソコンの仕様やデザインにこだわる顧客に、満足度の高い
製品を提供することで、売り上げの拡大を目指す。
469It's@名無しさん:2008/07/05(土) 09:06:28
仕事よりこっちが大事かおめ〜よ
ttp://www.jgcsfc.net/
470It's@名無しさん:2008/07/05(土) 11:27:42
SCM苦手な会社がDELLの真似して儲かるんかね…?
471It's@名無しさん:2008/07/05(土) 16:39:51
記事でも利益のことなんか書いてないから、販売台数だけが増やせればOKなんでしょ
472It's@名無しさん:2008/07/05(土) 17:43:21
「ダビング10」運用開始 松下製で一部不具合

 録画したデジタル放送番組を最大10回まで複製できる「ダビング10」の運用が4日スタートしたが、
松下電器産業製のブルーレイ・ディスク(BD)レコーダーなど11機種に不具合が発生した。
同社には苦情が約300件寄せられた。松下は3日午後に改良版ソフトの送信を始めたが、
一部利用者が誤作動画面に従い録画データを消去する被害も発生した。
 松下によると、起動時間を早める機能がオンのままDVDなどを入れた状態で電源を入れると、
内蔵ハードディスクに蓄積された録画データについて「初期化を実行しますか」と確認する画面が表示されるケースがあるという。
この場合、利用者は「はい」しか選べない。

大半のユーザーはここで電源を切ったが、これまでに4人が「はい」を選んで録画データを消去してしまったという。

473It's@名無しさん:2008/07/05(土) 17:48:02
「はい」しか選べないって何だよWWWWWWWWWWWWWW
新手のギャグかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
474It's@名無しさん:2008/07/05(土) 18:06:26
475It's@名無しさん:2008/07/05(土) 18:27:32
スレ違いだな。

PS3アップデートで起動不能にした会社には言われたくないな
476It's@名無しさん:2008/07/05(土) 18:41:13
上司が、HDDレコーダー初期化しちゃって、娘の結婚式の動画全て失ったらしい
相当凹んでたけど、この機種じゃないだろうな・・
477It's@名無しさん:2008/07/05(土) 18:57:08
>>476
結婚式の動画がなんんでHDDレコーダにはいってるのかな?
478It's@名無しさん:2008/07/05(土) 19:00:31
ほんと、PS3って売れてないし稼働してないから
不具合の被害が出なかったに等しくてヨカッタな。
479It's@名無しさん:2008/07/05(土) 21:00:55
松下は300件の少額訴訟起こされる可能性があるね
480It's@名無しさん:2008/07/05(土) 22:07:28
ソニーは訴訟起こされるような不祥事は皆無だからなW
481It's@名無しさん:2008/07/05(土) 22:11:56
>>480
起こされまくりですが「なにか?」
特に特許関連で目立っているようですが?
482It's@名無しさん:2008/07/05(土) 22:17:37
それは不祥事とは言わないんだがw
特許金目当てのモンスターヤクザ連中が因縁つけてるだけ
483It's@名無しさん:2008/07/05(土) 22:22:57
484It's@名無しさん:2008/07/05(土) 22:24:37
松下は、日本人を給湯器で殺しまくったり販売店の親父を焼身自殺に追い込んだ挙げ句、
謝罪CMを録画したHDDを抹消したりやりたい放題

代表的朝鮮企業だよ
485It's@名無しさん:2008/07/05(土) 22:28:29
基地外を量産しているチョニーに言われたかねーわな
486It's@名無しさん:2008/07/05(土) 22:29:26
給湯器?
487It's@名無しさん:2008/07/05(土) 22:30:23
>>484
松下は謝罪CMの有無を判断して消しているのか?????
それはすごい技術だぞ!!!
488It's@名無しさん:2008/07/05(土) 22:35:35
松下はBDの普及を阻害する気まんまんですねぇ
489It's@名無しさん:2008/07/05(土) 22:35:49
ソニー 通信用語の基礎知識
ttp://www.wdic.org/w/TECH/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC

>近年はデザインもパッとせず、そこらへんにある普通の会社に成り下がってしまった。
>特に南鮮・サムスン電子に日本の先端技術を垂れ流しにし、
>南鮮製液晶を自社製品に導入することを決定したために、
>遂に日本政府にも切られて次世代液晶開発連合から外されてしまった。
>しかし自業自得である。
490It's@名無しさん:2008/07/05(土) 22:40:38
>>488
だったらソニーが何とかすればいいのに
491It's@名無しさん:2008/07/05(土) 23:16:33
何とかした結果が東芝の没落でしょ
492It's@名無しさん:2008/07/05(土) 23:19:01
没落したところに泣きついて工場買ってもらって史上最高益w
493It's@名無しさん:2008/07/05(土) 23:19:32
ソニー工作員の松下コンプレックスはすげーなw
494It's@名無しさん:2008/07/05(土) 23:26:04
格上企業をライバルだと公言すれば
負けても面目は保てるという理論。
495It's@名無しさん:2008/07/06(日) 00:02:55
確かに松下の方が格上





殺傷人数ではね
496It's@名無しさん:2008/07/06(日) 00:11:01
ほう。そりゃあげないとな。
497It's@名無しさん:2008/07/06(日) 00:17:38
パナに恨みを持ってる奴なんて日本にたくさんいそうだ・・

恐るべき八戸マンデー事件と某ガス会社元会長八戸栄誉市民の真相について
http://www.oracity.net/resbbs3/resbbs3.php?cate=1&kijino=0507021120237171

マンデー事件
http://web.archive.org/web/20030321091808/www.mandytvss.com

抗議の焼身自殺
http://espio.air-nifty.com/espio/2005/11/post_4ffe.html

松下電器温風機によるガス中毒死事件で蘇る、もう一つの欠陥商品隠蔽疑惑
・80年発売の松下電器温風機も欠陥商品。とばっちりで会社倒産、焼身自殺していた元社長
・偽造の和解文書作成
・警視庁幹部も事件もみ消しに関与
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/04/post_6066.html

松下温風機欠陥疑惑ーー焼身自殺していた元販売店オーナー
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat1732315/index.html
498It's@名無しさん:2008/07/06(日) 00:18:46
●PANASONIC

松下電器の音響映像機器ブランド「パナソニック」は造語。

PAN=「すべて」を意味する接頭語
 +
A=接続語
 +
SONY=ライバル社の「ソニー」。
 +
IC=形容詞を作る接尾語。前が「Y」の場合は「Y」を省略する。
 =
直訳すれば「全てのソニー的な物」という意味。

意訳すれば「(ソニーを)真似した電器」。。。
499It's@名無しさん:2008/07/06(日) 00:21:34
まあ、そういうことで、松下はソニーに敵わないことがよくわかっただろう
ざまーみろ糞アンチどもWWWWW
500It's@名無しさん:2008/07/06(日) 00:23:01
ん?どうした。また恥ずかしいことがあったのか?
501It's@名無しさん:2008/07/06(日) 00:39:56
こんちまた強烈な火病りっぷりだなwww
502It's@名無しさん:2008/07/06(日) 01:10:07


>>500
たぶん、これ。
「給湯器」

484 :It's@名無しさん:2008/07/05(土) 22:24:37
松下は、日本人を給湯器で殺しまくったり販売店の親父を焼身自殺に追い込んだ挙げ句、
謝罪CMを録画したHDDを抹消したりやりたい放題

代表的朝鮮企業だよ
503It's@名無しさん:2008/07/06(日) 02:03:04
またソニー社員がニュース速報スレ荒らしてるのか
業務か?
504It's@名無しさん:2008/07/06(日) 02:06:55
>486 :It's@名無しさん :sage :2008/07/05(土) 22:29:26
>給湯器?

502 :It's@名無しさん :sage :2008/07/06(日) 01:10:07
>>500
>たぶん、これ。
>「給湯器」

給湯器の意味知ってるのかな?この人
505It's@名無しさん:2008/07/06(日) 02:08:24
ソニー社員にまともな知能を期待しても無駄だぞ
506It's@名無しさん:2008/07/06(日) 02:11:59
給湯器も湯沸かし器も同じ意味だが・・
507It's@名無しさん:2008/07/06(日) 03:30:02
「きゅうゆき」って声に出して言うとガソリンスタンドのアレみたいだな
508It's@名無しさん:2008/07/06(日) 09:20:07
506 :It's@名無しさん:2008/07/06(日) 02:11:59
給湯器も湯沸かし器も同じ意味だが・・
509It's@名無しさん:2008/07/06(日) 10:34:05
まだ気づいてないのかw
510It's@名無しさん:2008/07/06(日) 10:39:42
松下ガス給湯器事故を知らんで嫉妬を叩いてる馬鹿が多いな
ファンヒーターだけでなくガス給湯器でも松下は人を殺してる
ソニーは中身が無い会社で嫌いだが
松下は情報操作するからもっと嫌いだ

あと給湯器と湯沸かし器は同じもの
>>508は何をしたいのかわからん
511It's@名無しさん:2008/07/06(日) 10:50:22
>>510
「人を殺した」と言う表現はどうかと思うが。「人を死なせた」ぐらいじゃないの?
そもそもヒーターの時は古い機種を点検せずに使用していたと言うのが原因だし、
給湯器は屋内開放型を窓を閉め切って換気扇もつけず使用していたのが原因だし。
512It's@名無しさん:2008/07/06(日) 10:54:14
同工業会が開示した事故データによると、27件の大半は「換気扇を
回していなかった」など使用者側の誤使用に原因があったとされている。

-------------------------------------------------------

開放型ガス湯沸器を換気扇廻さないで使ったら、そりゃヤバいよね
513It's@名無しさん:2008/07/06(日) 10:55:25
なんで今頃松下の話してんだ猿は?

あれか、社内の火事とかいうのが本当にVAIOの発火な
もんで話題そらしに必死なのか?
514It's@名無しさん:2008/07/06(日) 10:55:40
リンナイが事故起こした時は、マスコミに叩かれまくったのに
松下は一切なし

ソニーと同じ糞会社
515It's@名無しさん:2008/07/06(日) 10:57:11
484 :It's@名無しさん:2008/07/05(土) 22:24:37
松下は、日本人を給湯器で殺しまくったり販売店の親父を焼身自殺に追い込んだ挙げ句、
謝罪CMを録画したHDDを抹消したりやりたい放題

代表的朝鮮企業だよ

640 :It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:14:42
こんなの見つけました

>【工作員活動をすると逮捕される場合があります】
>企業による工作員の情報操作は電子計算機損壊等業務妨害罪(刑234-2)(5年以下又は500万円以下)

警察に通報してもいいわけですかね

■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

ソニーが工作してるスレにコピペしてください
516It's@名無しさん:2008/07/06(日) 11:05:19
>>514
> リンナイが事故起こした時は、マスコミに叩かれまくったのに
> 松下は一切なし
>
> ソニーと同じ糞会社

リンナイのは不完全燃焼防止機能付きの新しいモデルだったからね。
それの不具合だからリコールになった。松下のガス給湯器は
それがついてない時代の製品だった。どっちも換気使用は
マンダトリなんだけども。
517It's@名無しさん:2008/07/06(日) 11:12:44
そういえば、あの謝罪CMはCM好感度で2位になったんだっけ?
あの件で松下の企業イメージが下がるどころか逆に上がったことで
アンチ松下が火病っていたのを思い出した。
518It's@名無しさん:2008/07/06(日) 11:15:41
だいたい事故が起きるまで使えるようなモン作るのが大間違い。
ソニーのようにタイマー+保証対象外で使えなくして買い換えさせるのが本来あるべき企業の姿。
519It's@名無しさん:2008/07/06(日) 11:44:07
>>515
通報していいと思うぞ?
520It's@名無しさん:2008/07/06(日) 12:30:47
リストラしか能のないソニー経営陣が
株価をこんなに下げまくってる
中期計画発表で株価下げまくり
出井の傀儡会長と存在感皆無の無能社長と
リストラしか脳のない副社長と
これじゃだめだ

詳しくは日経ビジネス最新号
521It's@名無しさん:2008/07/06(日) 12:39:10
今更ソニーに期待している人っているの?
522It's@名無しさん:2008/07/06(日) 12:41:25
アレですね、以前海外のメディアが「ソニーは売るモノがないからリストラを売る」
って、揶揄したことに今ようやく気付いた訳ですね。
523It's@名無しさん:2008/07/06(日) 14:18:14
このスレでソニーのネガキャンしてる工作員も通報しておいてよ
524It's@名無しさん:2008/07/06(日) 14:22:29
ネガキャン?
事実を淡々と書き込んでるだけだろ
525It's@名無しさん:2008/07/06(日) 14:39:48
× ネガキャン
○ ネガンキャン
526It's@名無しさん:2008/07/06(日) 15:18:33
> ソニーのネガキャンしてる工作員
嫉妬君の事か?
527It's@名無しさん:2008/07/06(日) 16:13:54
まだソニー社員がニュース速報スレ荒らし続けてるのか
それが結局ソニーに対するネガキャンになってるの気づいてないとしたら、本物のバカだな
528It's@名無しさん:2008/07/06(日) 16:15:44
>>527
くだらん事言ってないでニュースを書き込めクズw
529It's@名無しさん:2008/07/06(日) 16:22:20
VAIOがソニー本社内VAIO事業部で火事起こしたニュースとか?
530It's@名無しさん:2008/07/06(日) 16:26:16
>>529
>>429で既出だろ??
まともに検索も出来ないからクズって言われるんだよクズw
531It's@名無しさん:2008/07/06(日) 16:33:54
ほう、じゃあ板違いスレ違いの何ヶ月も前の他社のニュース、
それも以前にも貼ったものを貼るやつは何と呼ぶのかな?


GK?
532It's@名無しさん:2008/07/06(日) 16:36:31
>>531
クズ
533It's@名無しさん:2008/07/06(日) 16:38:20
ソニー工作員はクズ
534It's@名無しさん:2008/07/06(日) 16:40:51
アンチソニーはクズ
ソニー工作員もクズ
ニュースを貼らない奴もクズ
535It's@名無しさん:2008/07/06(日) 16:41:47
>>533
クズ乙w
536It's@名無しさん:2008/07/06(日) 16:50:24
これを貼られるのが本当に嫌な人がいるみたいだね・・

恐るべき八戸マンデー事件と某ガス会社元会長八戸栄誉市民の真相について
http://www.oracity.net/resbbs3/resbbs3.php?cate=1&kijino=0507021120237171

マンデー事件
http://web.archive.org/web/20030321091808/www.mandytvss.com

抗議の焼身自殺
http://espio.air-nifty.com/espio/2005/11/post_4ffe.html

松下電器温風機によるガス中毒死事件で蘇る、もう一つの欠陥商品隠蔽疑惑
・80年発売の松下電器温風機も欠陥商品。とばっちりで会社倒産、焼身自殺していた元社長
・偽造の和解文書作成
・警視庁幹部も事件もみ消しに関与
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/04/post_6066.html

松下温風機欠陥疑惑ーー焼身自殺していた元販売店オーナー
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat1732315/index.html

537It's@名無しさん:2008/07/06(日) 17:09:39
538It's@名無しさん:2008/07/06(日) 17:24:39
限定20台
>470 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2008/07/06(日) 17:16:24
>Rolly@ジャパネットたかた
>http://jp.youtube.com/watch?v=U1tUUD2tIJY
539It's@名無しさん:2008/07/06(日) 17:30:13
【ソニー板妖怪辞典】

「おっとくん」
レスに「おっと」を付けながらソニー板を徘徊する妖怪。
その口調からは相当の加齢臭を発しているものと思われる。

342 :It's@名無しさん :2008/01/10(木) 19:10:02
大量の不良在庫…おっと失礼、棚卸資産を捌くための必死のアナウンスですよ
互換切り捨ててもさほど動かなかった市場がSACD切り捨てで動くはずも無く…w

404 :It's@名無しさん :sage :2008/04/26(土) 22:34:43
おっと失敗。失礼。
いや、まあ、あの当時NeXTがモノになるとは誰も思ってなかったとは思うよ。
仮想敵がSunとΣだったからああなってしまうのは仕方ないと。
でもMacに対抗してDTPに手を出したり、大学の研究室とかに食い込んでた状況を
思い付きと成り行きで無策のまま活かし切れず終わらせたのはもったいなかったなあとは思う。

332 :It's@名無しさん :sage :2008/07/01(火) 23:16:11
>>331
おっと、ついに反論できなくなって罵倒することしか出来なくなったのか?

537 :It's@名無しさん :2008/07/06(日) 17:09:39
おっと、追加。
ttp://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/index.php?SONY%A4%CE%C9%D4%BE%CD%BB%F6

540It's@名無しさん:2008/07/06(日) 17:33:10
>>539
インパクトに欠けるかな。
爆死くん以上のキャラ求む。
541It's@名無しさん:2008/07/06(日) 17:40:28
何と名付けようと嫉妬君には負ける

つ〜かニュー速荒らすなと何度言えば分かるかなこの猿は
542It's@名無しさん:2008/07/06(日) 17:45:06
おっとくん、言ってることは全部まともだからなぁ。
543It's@名無しさん:2008/07/06(日) 17:49:56
てか、今年頭から4つしかレスないんだけど
これで徘徊ってことになるんすか
544It's@名無しさん:2008/07/06(日) 17:57:27
※「おっとくん」については、随分前からその口癖について再三指摘したにも関わらず
全く矯正されることが無いばかりか、むしろ堂々と「おっと」を書き残して、
スレ住民に強烈な加齢臭と共に迷惑をかけ続けるため、今回やむを得ず、妖怪として昇華されることになりました。

今後もソニー板の妖怪「おっとくん」の活躍にご期待下さい。
545It's@名無しさん:2008/07/06(日) 18:01:19
スレ住民に強烈な加齢臭と共に迷惑をかけ続ける嫉妬君はどのように扱ってやれば
昇華できるのでのでs(ry
546It's@名無しさん:2008/07/06(日) 18:31:32
>>544
おっとくんが書き込むとアンチが火病るんですね、わかります
547It's@名無しさん:2008/07/06(日) 18:34:03
>>544
おっと、いきなりムキになったなw
548It's@名無しさん:2008/07/06(日) 18:35:15
(・∀・)ニヤニヤ
549It's@名無しさん:2008/07/06(日) 18:44:47
場所考えて暴れろよ
爆死くんだから許されることではないぞ
550It's@名無しさん:2008/07/06(日) 19:03:07
火病るしても、よりによってニュース速報スレでやらんでも
場所ぐらい選べないのか? >ソニー戦士
551It's@名無しさん:2008/07/06(日) 19:10:54
無能に何言っても無駄
552It's@名無しさん:2008/07/06(日) 19:18:25
× 無能
○ 無脳
553It's@名無しさん:2008/07/06(日) 19:18:50
>>528で怒られたのにまだニュース貼ってないの?
アンチソニーは使えねーなー。まさにクズw
それとも「荒らすな」とか言いつつニューススレを消化しようとする工作員か?
無能じゃないならさっさとニュース貼ってニュース速報として機能させろよ。
554It's@名無しさん:2008/07/06(日) 19:38:35
ホットストック:ソニー<6758.T>がさえない、Mスタンレー証券は目標株価引き下げ | マネーニュース | 株式市場 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK013261720080704
555It's@名無しさん:2008/07/06(日) 19:40:22
2010年までに90%のソニー製品をネット接続可能に : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
http://www.gizmodo.jp/2008/07/201090.html

> 元気がなくても世界のソニー、「メーカーらしい」大きなこと言いますね。


556It's@名無しさん:2008/07/06(日) 20:48:33
557It's@名無しさん:2008/07/06(日) 20:56:45
>>550
本社ビルで出火の話題には火病で対抗
これですよ
558It's@名無しさん:2008/07/06(日) 20:57:59

全く検討ハズレの記事を持ってくる英語が読めない糞アンチwwwwwwwwwwwww
559It's@名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:23
>>558
お前らがそうやって草を浪費するから
アフリカの草が無くなっちゃったんだぞ
560It's@名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:55
また性懲りも無く自演やってるのかアンチくんWWWWW
ニュー速を荒らすなよWWWWW
561It's@名無しさん:2008/07/06(日) 21:26:24
>>441
>>436
ソニーのVAIO事業部だというのに…
562It's@名無しさん:2008/07/06(日) 21:36:39
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D040A4%2004072008
「ダビング10」運用開始 松下製で一部不具合
 録画したデジタル放送番組を最大10回まで複製できる「ダビング10」の運用が4日スタートしたが、松下電器産業製のブルーレイ・ディスク(BD)
レコーダーなど11機種に不具合が発生した。同社には苦情が約300件寄せられた。松下は3日午後に改良版ソフトの送信を始めたが、一部利用者が
誤作動画面に従い録画データを消去する被害も発生した。
松下によると、起動時間を早める機能がオンのままDVDなどを入れた状態で電源を入れると、内蔵ハードディスクに蓄積された録画データについて
「初期化を実行しますか」と確認する画面が表示されるケースがあるという。この場合、利用者は「はい」しか選べない。大半のユーザーはここで電源を
切ったが、これまでに4人が「はい」を選んで録画データを消去してしまったという。
563It's@名無しさん:2008/07/06(日) 22:02:35
松下は人間消すのもHDD消すのも得意ってことか
564It's@名無しさん:2008/07/06(日) 22:06:53
ソニー生命じゃあるまいしwwww
565It's@名無しさん:2008/07/06(日) 22:19:39
http://www.appleinsider.com/articles/08/07/04/german_publisher_drops_12000_pcs_for_mac_more.html
German publisher drops 12,000 PCs for Mac
ドイツ大手新聞社Axel Springerは1万2千台のPCをマックで置き換える。
ここ1〜2年で社内の全てのPCをマックに替えて、iPhoneとも連携を図る。
566It's@名無しさん:2008/07/06(日) 22:21:35
>>565
ソニーと関係ないニュース貼って荒らすなよ糞アンチどもWWWWW
567It's@名無しさん:2008/07/06(日) 22:22:00
Hudson: PS3 development too expensive
http://www.gamer.tm/news.php?id=2665

ハドソンの石塚道浩社長は、高い開発費用と伴うリスクのためPS3ゲームの開発除外しました。
568It's@名無しさん:2008/07/06(日) 22:23:05
>>567
チョニーと関係無いニュース…や、関係あったか
569It's@名無しさん:2008/07/06(日) 22:43:54
一昔前に東大に一斉導入したiMacは一斉廃棄したらしいじゃんw
570It's@名無しさん:2008/07/06(日) 22:46:37
>>569
だったらよかったのにね。

www.ecc.u-tokyo.ac.jp [広報] 次期教育用計算機システム(ECCS2008)について
http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2007/10/01_917.html
571It's@名無しさん:2008/07/06(日) 22:50:59
東大もアホだな
imacのような糞機を買うなんてドM?
だから官僚は変態が多いのか、納得。
572It's@名無しさん:2008/07/06(日) 22:51:37
ECCS2004の大福iMacが
ECCS2008で1200台弱の板iMacに
ごそっと入れ替わったって話か。
573It's@名無しさん:2008/07/06(日) 22:52:14
>>569
やっぱりデザイン優先で中身の薄いパソコンは学術の現場にはそぐわなかったんだろうね。
574It's@名無しさん:2008/07/06(日) 22:54:08
まて、一斉廃棄で合ってるようだぞw
どちらかといえば一斉入れ替えと言うのだろうが。
彼なりの祝福の言葉なのだろう。
575It's@名無しさん:2008/07/06(日) 22:54:50
ついには官僚に嫉妬するようになったかw
576It's@名無しさん:2008/07/06(日) 22:57:27
プログラミング学習の必要があるからネイティブUNIXが好ましくて、
Windows Vistaも動く必要があって、おまけにネットブート相当の機能で
起動イメージをサーバ側で管理したい、となると、Mac以外の選択肢が
出てこないんだよね、フツーに。

577It's@名無しさん:2008/07/06(日) 22:57:35
税金泥棒集団=東大(笑)
578It's@名無しさん:2008/07/06(日) 22:58:55
うわー、Mac導入したら東大まで叩かれちゃうんだw
579It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:00:45
嫉妬:自分から見て良く見えるもの、自分が欲しい物を持っている相手を快く思わない感情。妬み(ねたみ)、嫉み(そねみ)、ヤキモチ

嫉妬くんはいろんな物が欲しいんだね。とりあえずiMac?
580It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:00:59
ハーバーランド大学ではCELLのスパコンが使われてるんだけどな。
これだから日本は永久にアメリカに勝てない。
581It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:01:47
人を集めたくて仕方がないいつもの嫉妬くんですね
582It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:01:57
税金納めていない嫉妬君が言っても説得力が(ry
583It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:02:02
ソニーではVAIOが使われてるんだけどな。
これだから日本は永久にアメリカに勝てない。
584It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:05:16
>>582
いや、バイト料から天引きで…
1日690円くらい払ってるのでは

あと消費税とか


>>583
発火して火事になってましたねw>VAIO事業部
585It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:05:19
>>580
かたやスパコン(しかもセル)。
かたやiMac(笑)。
越えられない壁てのはこういうののことなんですね。
586It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:07:03
>>585
うん。そういうののことなんですよ
587It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:08:51
>>580
たしかタンパク質解析に使われてるんだよな。すげーぜ。
588It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:09:19
> 越えられない
> 壁てのは

狙いすぎでまさに>>581
589It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:15:08
>>580
> ハーバーランド大学ではCELLのスパコンが使われてるんだけどな。
> これだから日本は永久にアメリカに勝てない。

ハーバーランドって、神戸の?
590It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:21:25
そうだよ?アンチは知らないの?

と予想
591It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:25:29
とりあえず駄スレageに走るだろうな
592It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:26:11
日本人ってやだね〜
神戸(笑)も確かに生首事件で世界的有名になったけどさ〜三流都市だわ
593It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:29:12
ソニーに都合の悪いニュースを流したいんだろうけど
余りにも多すぎるから常時荒らしてる状態になってしまうソニー工作員
594It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:31:49
で、ハーバーランド大学ってどこよ。
595It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:34:59

ソニー本社ビルで出火、男性1人けが 東京港区
4日午前0時35分ごろ、
東京都港区港南1丁目のソニー本社ビル17階から出火した。
東京消防庁によると、同階でパソコン1台と電話機1台が焼け、
男性1人がけがをした。同庁と警視庁が状況を調べている。

同ビルは、JR品川駅東側の高層ビル地区にある。
ソニーのホームページによると、ビルは地上20階、地下2階建て。
07年2月、品川区から本社を移転した。

http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY200807030522.html


【参考】
17階はVAIO事業本部
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0424/gyokai202.htm
596It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:38:29
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D040A4%2004072008
「ダビング10」運用開始 松下製で一部不具合
 録画したデジタル放送番組を最大10回まで複製できる「ダビング10」の運用が4日スタートしたが、松下電器産業製のブルーレイ・ディスク(BD)
レコーダーなど11機種に不具合が発生した。同社には苦情が約300件寄せられた。松下は3日午後に改良版ソフトの送信を始めたが、一部利用者が
誤作動画面に従い録画データを消去する被害も発生した。
松下によると、起動時間を早める機能がオンのままDVDなどを入れた状態で電源を入れると、内蔵ハードディスクに蓄積された録画データについて
「初期化を実行しますか」と確認する画面が表示されるケースがあるという。この場合、利用者は「はい」しか選べない。大半のユーザーはここで電源を
切ったが、これまでに4人が「はい」を選んで録画データを消去してしまったという。
597It's@名無しさん:2008/07/07(月) 00:05:33
湯沸かし器でXXしますか?

>はい
598It's@名無しさん:2008/07/07(月) 00:46:00
>>596
で、それで何を誤魔化したいんですか、ソニー戦士さん?
単なる失火じゃなくてVAIOのバッテリーが発火したからですか?
599It's@名無しさん:2008/07/07(月) 01:00:24
>>592
京都のど田舎の朝鮮部落で威張らなくてもいいんだよ
600It's@名無しさん:2008/07/07(月) 08:11:55
>>596
「はい」しか選べないというのはソフトウェア開発技術力の低さを露呈していますね。
やはりソフト重視にいち早く取り組んでいるソニーのような会社との間には
越えられない壁があるようです。
601It's@名無しさん:2008/07/07(月) 08:38:37
>やはりソフト重視にいち早く取り組んでいるソニーのような会社との間には

ここが笑うところですねw
602It's@名無しさん:2008/07/07(月) 08:39:30
>>600
どっちがどっちにいるのかは言えないのかい?
PS3のパッチ修正まだ〜〜〜?
603It's@名無しさん:2008/07/07(月) 08:58:54
ソニーの惨状って嫉妬犬のカキコ読むだけで
むしろありありと判るな。


ソフト重視できなかったから今の体たらくなわけね。
604It's@名無しさん:2008/07/07(月) 09:45:10
7月2日 アップデート2.40登場
7月3日午前 アップデートのダウンロード停止
     午後 公式ページに停止のお知らせが載る
7月4日午前 
     午後 
7月5日午前 
     午後 
7月6日午前
     午後
7月7日午前                        ←いまここ
605It's@名無しさん:2008/07/07(月) 12:53:25
七夕も仕事休みかもしれんし、
もうちょっと待ってやれよ。
606It's@名無しさん:2008/07/07(月) 13:22:11
サミットで忙しいとかw
607( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2008/07/07(月) 14:27:56 BE:6743243-PLT(12010)
ソニー、バウンス撮影時に素早く縦・横構図を切り替えられる一眼レフカメラ用フラッシュ
http://www.rbbtoday.com/news/20080707/52552.html
一眼レフの、周辺機器って何で高いんだろ。
608( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2008/07/07(月) 14:46:58 BE:20228494-PLT(12010)
デジタル一眼レフカメラ“α”にエントリーモデルを追加
液晶を見ながら レスポンスよく自在なアングルで撮影を楽しめる
有効1020万画素CCD搭載の「液晶フルオート一眼」“α300”発売

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200807/08-0707/
609It's@名無しさん:2008/07/07(月) 15:48:58
パイオニア様が16層400GBの光ディスクの開発に成功。さよならBlu-ray

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215409817/
610It's@名無しさん:2008/07/07(月) 16:23:36
>>609
ブルーレイが16層まで進化するのか。すげーなこりゃ。
パイオニアがんばれ!
611It's@名無しさん:2008/07/07(月) 16:40:11
おっと、こっちの記事も参考になるね。
記録容量は400GB、パイオニアがBlu-rayと互換性を持つ光ディスクを開発 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080707_pioneer_400gb/

今回開発された技術はBlu-rayとの互換性を維持することも可能なほか、
再生専用だけでなく、記録型ディスクにも応用可能とされています。
612It's@名無しさん:2008/07/07(月) 18:17:13
パイオニア(笑)って今何で収益できてるの?
ブルーレイは1層しか作れない低技術、テレビも撤退、音響もダメだし、カーナビも不調。
なんか、サンヨーと同じ運命っぽいなw
613It's@名無しさん:2008/07/07(月) 18:38:22
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080707-OYT1T00503.htm?from=main1
日経平均13日ぶり上昇

http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6758
ソニー軟調、前日マイナス20円
614It's@名無しさん:2008/07/07(月) 18:42:31
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6758
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6752
現在値
ソニー4,610
松下 2,335
ソニーの半分しかない松下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615It's@名無しさん:2008/07/07(月) 18:45:07
http://www.nifty.co.jp/cs/08kami/detail/080707003383/1.htm
ソーシャルニュースサイト「@nifty トピックイットiPhone� 3G版」の提供開始
〜iPhone� 3G版に関連した話題を集めたコミュニティ企画も実施〜
616It's@名無しさん:2008/07/07(月) 18:48:06
ソニー;マイナス0.43%
松 下;マイナス0.21%

松下の2倍もの下落率のソニーwwwwwwwwwww 嫉妬君は油目、結膜炎も直せよwww
617It's@名無しさん:2008/07/07(月) 18:51:37
株価が2倍だから価格あたりの下落率で見れば同じなんだが。。
数学的思考のできない馬鹿アンチwwwwwwwwww
618It's@名無しさん:2008/07/07(月) 21:14:05
ソニー特約店って凄いな。
”私はこのような法律違反の行為をしました。印鑑ペッタン”と押すなんてw
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sony/1030090518/415
619It's@名無しさん:2008/07/07(月) 22:50:56
>>612
なんでこいつはπ煽ってんだ?
620It's@名無しさん:2008/07/07(月) 22:54:21
ワラテナ君は頭が悪いから自分が何を煽ってるかわかってないんだよ
621It's@名無しさん:2008/07/07(月) 23:30:42
α300予約しました(^_^)v
622It's@名無しさん:2008/07/07(月) 23:33:59
製品来たらうpしてね
623It's@名無しさん:2008/07/07(月) 23:59:29
予約だけなら何台でもできる。
素直に購入できる金があるかな?
いつもの如く、口先だけだろうねwww
624( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/07/08(火) 01:25:09 BE:8991528-2BP(6005)
ソニー「勝ち組先頭」狙う 中鉢社長インタビュー
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080708/biz0807080034000-n1.htm
625( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/07/08(火) 01:31:32 BE:2248122-2BP(6005)
ソニー:大型有機ELテレビ、3年以内に結論…中鉢社長
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080708k0000m020145000c.html
626It's@名無しさん:2008/07/08(火) 03:25:10
>>617
>株価が2倍だから価格あたりの下落率で見れば同じなんだが。。
嫉妬くん、「率」の意味わかってる?
627It's@名無しさん:2008/07/08(火) 03:49:29
バカ底なしwww
628It's@名無しさん:2008/07/08(火) 10:43:10
http://www.excite.co.jp/News/it/20080708/Itmedia_news_20080708037.html
SegwayのCTOがAppleの製品デザイン副社長に

電動立ち乗り2輪車を開発、提供する米Segwayで最高技術責任者(CTO)の職にあったダグ・フィールド氏が
辞任、Appleの製品デザイン部門の副社長に就任する。
629It's@名無しさん:2008/07/08(火) 11:02:34

PS3が原因で殺人事件まで発展


ロンドン――ロンドン南部で先月29日夜起きたアパート火災、フランス人学生2人の刺殺の遺体が見付かった事件で、
ロンドン警視庁は4日、学生の部屋からゲーム機、プレイステーション(PS)が消えており、
犯行の動機との関連性を調べていることを明らかにした。AP通信が報じた。

殺害した後、PSを持ち去ったとみられる。
警視庁はまた、29日の6日前に犠牲者が借りていた部屋からコンピューターが盗まれていた事実も突き止め、
PS被害との関係も調べている。

検視で、2人は何者かに体を縛られて暴行を受け、刃物で頭部や首、背中などを繰り返し刺される残虐な手口で殺害されていたことが判明した。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200807050016.html
630It's@名無しさん:2008/07/08(火) 11:21:18
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6758
ソニー4500円割れw 現在4490円、前日マイナス120円(-2.6%)

一方、松下はhttp://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6752
25円安(-1.07%)

これは株価逆転の萌芽だなwww
631It's@名無しさん:2008/07/08(火) 12:38:22
なんでα300だけ遅れて今頃国内投入なんだろうな。
今の今まで各社のローエンドDSLRのラインナップが
更に二分化してる流れに気づいてなかったとかかな?
632It's@名無しさん:2008/07/08(火) 13:16:30
有機ELテレビには期待したいが、
中鉢さん三年でメドつけるって言うがどーなんやろう?

まずは11型を5万位まで落としてほしい所
633It's@名無しさん:2008/07/08(火) 14:43:28
有機ELは他のメーカーに期待した方が確実
634It's@名無しさん:2008/07/08(火) 15:15:57
メディアクリエイト、国内テレビゲーム市場規模を発表
PSPが前年比2倍近い伸び
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080707/mc.htm
635It's@名無しさん:2008/07/08(火) 15:49:48
モンハン様々だなっ
636It's@名無しさん:2008/07/08(火) 16:22:06
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20376764,00.htm
ソフトバンク表参道に早くもiPhone行列、一番乗りはユビキタスエンターテイメント 代表取締役兼CEOの清水亮氏
637It's@名無しさん:2008/07/08(火) 16:28:33
結局、松下は5円安。
ソニーは190円安www 

どっちが下げ幅が大きいか、分かるかな? 嫉妬君は数字に弱いからなwww
638It's@名無しさん:2008/07/08(火) 19:24:44
>殺害した後、PSを持ち去ったとみられる。

マジかよ・・・
どんだけ人気あんだよ・・
639It's@名無しさん:2008/07/08(火) 19:45:39
人殺しや盗撮犯のソニー人気は異常だな
640It's@名無しさん:2008/07/08(火) 21:05:21
>>638
凶器はPSだな。間違いない
641( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2008/07/08(火) 22:24:57 BE:27533677-PLT(12000)
需要あるんだか無いんだかわからないようなデジカメ周辺機器をたくさん開発してるけど
デジタルフォトフレームが珍しくヒットしてるっぽい。

---
デジタルフォトフレームの販売台数は前年比3倍超に

〜ソニーが市場を牽引、売れ筋は高画質・多機能型

 4月にはソニーが市場へ1999年以来の再参入。新製品3機種を投入し、当月としては短い販売期間だったにもかかわらず、
販売数量シェアの首位を獲得。続く5月にも、その勢いで販売数量シェアを65%まで伸ばしたという。

 5月の市場全体の販売数量は、ソニーの参入により3月の3倍近くまで引き上げられ、結果としてソニーが牽引する形となった。

 そのうち6月度売上1位の「DPF-D70」は、当時の販売モデル数が全30製品のうち、数量ベースで46%を占めた。
GfK Japanはヒットの要因として、デザイン性の高い外観を持ち、高性能な液晶ディスプレイを搭載し、高機能で
あること、価格が手頃であることを挙げている。また、本体に画像を保存した後に再梱包して贈ることを想定した、
開封しやすいパッケージなど、ギフトとしてこまやかな配慮がなされていることから、多くの支持を得たとも見ている。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/07/08/8816.html
642It's@名無しさん:2008/07/08(火) 22:30:46
>>641
もともと、ほぼ0だったのが3倍になったと言われてもねぇ。
643It's@名無しさん:2008/07/08(火) 22:34:24
>>641
まあソニーの強みが発揮できる分野なんじゃない?
VAIOブランドの方も売れているのかな。
644It's@名無しさん:2008/07/08(火) 22:54:29
>>623
金があっても買わない
それがソニー擁護者
645It's@名無しさん:2008/07/08(火) 22:54:46
>>638
なんかソニーのやらせ臭えんだが
646It's@名無しさん:2008/07/08(火) 22:56:25
> GfK Japanは

うっかり GK Japan で読み進めてたぜw
647It's@名無しさん:2008/07/08(火) 23:00:47
>>638
そんなことまでして世界の関心をPSに集めたいのか
648It's@名無しさん:2008/07/08(火) 23:14:01
ヤラセだったらすごいなw
649It's@名無しさん:2008/07/08(火) 23:18:22
>>641
> 2007年のデジタルフォトフレームの販売数量約2万9,000台に対し、2008年は約9万5,000台に拡大すると推定した

これってソニーのフェレットTV「生産数」とどっこいどっこいの数なのでは?

なんでこんなニッチ中のニッチ市場にスポットライト当ててるの?
650It's@名無しさん:2008/07/09(水) 00:10:55
http://www.asahi.com/business/update/0708/SEB200807080016.html
「投資していいのはソニーだけ」UAE政府系ファンド

株価がどんどん下がっているんで、顔面蒼白、上がれと期待を込めて虚偽の発言www
651It's@名無しさん:2008/07/09(水) 00:14:19
任天堂株買っちゃったおまえと一緒にすんなやw
UAEのような一流ファンドが言うことは間違いないぞ
実際北京需要のブルーレイの復旧推進でこれから株価は右肩上がり
652It's@名無しさん:2008/07/09(水) 00:14:24
>>650
既に投資しちゃったって意味かもね?
653It's@名無しさん:2008/07/09(水) 00:24:52
>>624
ソニーの社長は、これからアイーンでもやるのか?w

なんだかなぁ。勝ち・負けにこだわりすぎて、ユーザーは置いてきぼり
だよね。
654It's@名無しさん:2008/07/09(水) 00:27:21
UAEはファンドじゃないw
655It's@名無しさん:2008/07/09(水) 00:46:13
古いソースであげまくっているアンチソニーがいるようだが、
ソニーに親でも殺されたんかなw凄い執念wwww
656It's@名無しさん:2008/07/09(水) 00:58:42
>>650
>ソニー株主として知られるドバイ・インターナショナル・キャピタルのアンサリ最高経営責任者

これはソニー株買っちゃったら大損ぶっこいて今必死なんですよ、って記事?
657( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2008/07/09(水) 02:00:36 BE:20228494-PLT(12000)
有機ELは月産1000台だからw
658It's@名無しさん:2008/07/09(水) 02:09:00
ウンコアンチ
659It's@名無しさん:2008/07/09(水) 03:16:51
>>649
その昔GK記者谷口崇子が
「PSPのロケフリが静かなブーム」
とかいう提灯記事を書いたことを思い出した
660It's@名無しさん:2008/07/09(水) 05:28:19
ブルーレイ・ディスク市場拡大、参入相次ぎ競争本格化(2008年7月9日1時39分)
http://www.asahi.com/business/update/0709/TKY200807080411.html

ブルーレイ・ディスク(BD)レコーダーの市場が拡大している。
新世代レコーダーの規格争いが今春に決着し、五輪商戦や年末商戦をにらんで、
メーカーの新規参入も相次ぐ。ただ、現在の市場は国内にほぼ限定。
限られた市場での競争は激しさを増しそうだ。

 「五輪の特需といえる状態。販売に力を入れたい」。
東京・池袋のビックカメラ池袋本店の担当者は手応えを話す。
ほぼ9割がテレビと同メーカーを選び、リンク機能を重視しているという。

 電子情報技術産業協会(JEITA)によると、BDレコーダーとプレー
ヤーの5月の国内出荷は約8万2千台。年初から大幅に伸びた。3月に東芝
が、それまで推進してきた新世代レコーダーHD?DVD事業からの撤退を
発表し、規格が統一されたことで、消費者の戸惑いが解消された。五輪商戦
に向け、値頃な機種が登場したことも好調の背景だ。デジタル放送録画のコ
ピー制限を緩和するダビング10の解禁も、追い風とみられる。
661It's@名無しさん:2008/07/09(水) 05:35:56
デジタルフォトフレームは日本ではまだまだニッチだけど
米国の家電店ではよく見かけたな
662It's@名無しさん:2008/07/09(水) 07:03:33
新しいジャンルの商品を常にソニーが牽引するのは2008年になっても変わらないな

いつでも俺らをワクワクさせてくれる
663It's@名無しさん:2008/07/09(水) 07:28:39
>>662
中鉢社長も
前任者が10年前になにもしこまなかったので、
ワクワク感ある製品出せてない
子と認めてますが。。。。
〔昨日に朝日新聞経済面)
あんたは何にわくわくしてるの
スカート内撮影でも?
XX教授ですか?
664It's@名無しさん:2008/07/09(水) 07:37:08
だから株価下げまくり
ストや中中コンビが発言すればするほど
株価下げまくる
なんとかしてくれ!
665It's@名無しさん:2008/07/09(水) 07:50:19
株やってる連中はこの板来なくていい
お前らみたいなデイトレーダーの都合で会社は動かないんだよ

わかるね?
666It's@名無しさん:2008/07/09(水) 07:57:36
>>659
そういえばアメトーークの家電芸人の時に劇団ひとりが
「PSPのロケフリは地球の裏側でも見れるんですよ!
 でも、一度家の外で見れることを試してそれから一度も見ていない」
とか言ってたなw
667It's@名無しさん:2008/07/09(水) 08:02:19
>>664
株価が下げまくってるから、トップがリップサービスしてくれてるんじゃないかな?
668It's@名無しさん:2008/07/09(水) 08:43:24
中期経営方針説明会(6/26)終値が5060円だから
ここまで600円下げっぱなしだな。
669It's@名無しさん:2008/07/09(水) 10:15:10
>新しいジャンルの商品を常にソニーが牽引するのは2008年になっても変わらないな

日本語として少し変じゃないか?
670It's@名無しさん:2008/07/09(水) 12:44:38
デジタルフォトフレームの参入メーカー
・テクタイト
・KFE
・サンバック
・グリーンハウス
・DreamMaker
・SIREN
・アイプテック
・TMY
671It's@名無しさん:2008/07/09(水) 20:08:20
デジタルフォトフレームいいよな
親戚に贈ったら喜ばれたよ
672It's@名無しさん:2008/07/09(水) 21:09:58
http://www.macworld.co.uk/ipod-itunes/news/index.cfm?RSS&NewsID=21947
O2の「iPhone 3G」のオンライン予約注文件数、毎秒1万3,000件に達する

O2の「iPhone 3G」オンラインの予約注文システムが、膨大な注文によりダウンした
注文件数は1秒間に1万3,000件に達した
673It's@名無しさん:2008/07/09(水) 21:42:33
http://www.asahi.com/business/update/0708/TKY200807080391.html
B―CASカード会社、財務内容公表せず 会社法違反

公共性が高い業務を担う同社だが、これまで売上高や利益、剰余金などの財務データをまったく公表してこなかった。
同社の筆頭株主はNHKで社長もNHK出身者
674It's@名無しさん:2008/07/10(木) 00:24:44
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080709-OYT1T00807.htm?from=main3
格付け大手3社「不公正」、甘い評価で手数料稼ぎ…米証取委

格付けを依頼する企業との癒着や、格付けの公正さが疑われる慣行など「深刻な問題があった」
実際には、手数料を多くもらうために、甘い評価をするような「利益相反」の慣行があった。

ソニーの評価がおかしいと思ったらやっぱり金やってたなwww
675( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2008/07/10(木) 06:16:53 BE:6742962-PLT(12000)
大型有機EL、ソニー・東芝など共同開発 韓国勢に対抗

 ソニーやシャープ、東芝、松下電器産業などは大画面の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)パネルの量産に必要な
基礎技術を共同開発する。40型以上の大画面化や省電力、耐久性の向上などを進める。材料・製造装置メーカーも参加し、
経済産業省が支援する。次世代型テレビのパネルとして最有力とされる有機ELに日本の官民が連携して取り組み、
競合する韓国勢に対抗する。

 年内に開発作業を始め、期間は2012年まで。量産に必要な技術を共同で開発し、各社の開発費負担を軽減、早期の実用化
を目指す。
---
676It's@名無しさん:2008/07/10(木) 07:58:39
>>675
あれ?
デジャブかな?
確か液晶パネル開発の時も似たような事が・・・
で、その時は確か朝鮮企業と組んで国内共同開発から追い出されたメーカーが・・・
えーっと
どこだっけ?
677It's@名無しさん:2008/07/10(木) 13:15:07
メモリーの技術を朝鮮企業に売ったのが東芝(笑)
液晶の技術を売ったのがシャープ(笑)
ブルーレイの技術を売ったのが松下(笑)
有機の技術を売ったのがNEC(笑)

一方ソニーは自社技術で有機ELの市販化をを世界初で実用化した。
678It's@名無しさん:2008/07/10(木) 13:33:39
1000億の持参金でようやく朝鮮企業からパネルを売ってもらえたソニー(笑)

売るような技術なんか無いから金を献上するしかないということだなwww
679It's@名無しさん:2008/07/10(木) 13:43:07
>>677
> 一方ソニーは自社技術で有機ELの市販化をを世界初で実用化した。

有機ELの市販化なら、サムスンも携帯電話用とかで実用化してるぞ。
ちゃんと有機ELを使ったTVって言ってやれよ。11インチだけど。
680It's@名無しさん:2008/07/10(木) 13:46:38
プラズマ(笑)なんて所詮つなぎの技術だし、あと数年で死亡する運命
姫路工場倒産で松下死亡wwww
1000億単位の利益しか出ないプラズマに金かけちゃった松下、SONYはこれから数十年は支配するであろう数十兆円市場の有機に研究した、どっちが賢者かな。
681It's@名無しさん:2008/07/10(木) 14:35:13
今後有機ELが普及したとしても、果たしてその中からSONYの物が売れるかな?
どうせブラビアと同じように、商品の競争力の無さから焼畑するのが目に見える
682It's@名無しさん:2008/07/10(木) 15:05:29
ソニーまた追い出されるんじゃね
親会社サムチョンに技術をリークするから
しないと朝鮮液晶パネルの出荷をストップされるもん
683It's@名無しさん:2008/07/10(木) 15:21:31
>>677
そんな事言ったら木戸さん怒るぞw
684It's@名無しさん:2008/07/10(木) 15:46:09
デジタルフォトフレームの製品ページを見てもCP1の情報が見つからないのは仕様ですか?
685It's@名無しさん:2008/07/10(木) 16:06:46
ソニーもたまにはマシなもん作るね

4波対応小型TVチューナーモジュール
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080710/sony.htm
686It's@名無しさん:2008/07/10(木) 17:54:56
>>684
CP1はVAIOだぞ?
687It's@名無しさん:2008/07/10(木) 20:39:20 BE:35400097-2BP(101)
NEDO何てものにソニーが関わる必要ないのになあ。
液晶のときみたいに、うまいこと逃げる理由でもあればいいのに。
688It's@名無しさん:2008/07/10(木) 20:58:46
ソニー単体じゃ大型化は無理だろ
材料の技術も印刷の技術もねぇし
689It's@名無しさん:2008/07/11(金) 02:11:15
女を狂わす二岡のものとは
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1214828562/l50
690It's@名無しさん:2008/07/11(金) 07:49:34
童貞嫉妬豚番長、スレ違いだよ
691It's@名無しさん:2008/07/11(金) 11:43:36
>>686
意味不明
692It's@名無しさん:2008/07/11(金) 13:33:11
693It's@名無しさん:2008/07/11(金) 13:47:43
>>692
それがどうしたの?
694It's@名無しさん:2008/07/11(金) 19:30:27
14日(月)発売の週刊誌【週刊ダイヤモンド】7月19日号から
⇒日本上陸記念大特集:<日本がアップルにひれ伏す日>「iPhone」上陸
■「iPhone 3G」 全解剖
■グローバル競争の蚊帳の外 日系端末メーカーの大打撃
■"販売奨励金”まで負担するソフトバンクの強気の理由
■パイオニアたるSONYがなぜアップルになれなかったのか
ttp://dw.diamond.ne.jp/number/080719/index.html
695It's@名無しさん:2008/07/11(金) 19:40:10
アイフォンは画質も音質も糞だとAV評論家から総すかん食ってるからな。
友達がアイフォン買ってきたがMy機のSO905iと比べると映像技術ではソニーの右に出るものはいないと実感した。
696It's@名無しさん:2008/07/11(金) 20:51:32
>>695
その「AV評論家」って麻倉のことか?
「全人類のクタラギ」とかデンパ飛ばしてた
697It's@名無しさん:2008/07/11(金) 22:25:27
>>695
SO905iは905シリーズ随一の糞機じゃんw
698It's@名無しさん:2008/07/11(金) 22:38:35
iPhone買ってきたけど、どこがダメなんだ?
レビュアーに惑わされないで、自分で見てみれば?
嫉妬君、ダメだよ?
699It's@名無しさん:2008/07/11(金) 22:44:50
2年後、今で言うソフトバンクモバイルで契約した人がどんな状況に追い込まれるのか
わからないのが難点だな。iPhone自体の問題ではないが。
700It's@名無しさん:2008/07/11(金) 22:57:12
2年後、ソニーや嫉妬君が生きているかどうか、とても心配だなwww
701It's@名無しさん:2008/07/11(金) 23:13:09
1年半後・・・
とある飲み会にて

「じゃあ、みんなで携帯番号交換しましょうか?」

「賛成〜ほら見て、私ドコモのブラックベリーなんだ」

「2010年春モデル?いいなあ・・オレなんて去年のノキアだよ」

「でもそれ、デザインいいよね・・あれ?」

「ん?」

「あいつ、iPhone(笑)じゃね?w」

「本当だw 傷だらけじゃんw 汚いな〜」

「あ、はい・・買って一週間くらいで傷だらけでした・・」

「それさ、電池消耗しきっててもう待ち受け1時間しか持たないんでしょ?w」

「あ、はい・・でも電池交換出来なくて・・」

「つーか、いい加減機種変しろよw」

「・・・・」

「ああ、二年間強制縛りだっけw」
702It's@名無しさん:2008/07/11(金) 23:15:02
>>701
で、ソニエリは消えてなくなっている訳だwww
703It's@名無しさん:2008/07/11(金) 23:21:25
>>701
まさひろのポエムマダー?
704It's@名無しさん:2008/07/11(金) 23:28:48
嫉妬君って、BlackBerryが「格好良い」とか「おしゃれ」とか思ってるのかねえ。
まだNokiaはモバヲタが使い倒すという感じだが、RIMはそれすらないんだが…。
705It's@名無しさん:2008/07/11(金) 23:31:33
「なあなあ!アレやってよ!アレ(笑)」

「・・・」

「ほら!指でフォトアルバムをスクロールさせるアレ(笑)」

「・・・」

「あとアレもやってよ!指二本で画像を拡大縮小させるアレ(笑)」

「・・・」

「おい、もういい加減にしてやれよ、泣いてるだろ?かわいそうに」

「だってコイツが、二年前に毎日のように得意げにやって見せてたことだぜ?w」

「・・・(泣きながらタッチスクリーンをなでて見せる)」

「wwwwwwww それそれ!懐かし〜!!(笑)」
706It's@名無しさん:2008/07/11(金) 23:34:33
ありゃ、他の端末を褒めるのは中止か。w
マルチタッチはMicrosoftも採用するから「普通」にはなってるだろうけど、
「陳腐化」はしないんだよな。まあ嫉妬豚番長様には理解できないだろうけど。
707It's@名無しさん:2008/07/11(金) 23:41:22
http://live.ifixit.com/Guide/First-Look/iPhone3G
実はな、iPhoneは電池がコネクタ接続なんだ。交換は思ったより簡単だぜwww
708It's@名無しさん:2008/07/11(金) 23:41:51
まあDSのペン入力やWiiリモコンの価値が理解できない馬鹿だからしょうがないよ。

まるで漢字を拾って打つのが当たり前だった日本語タイプライターの人が
普通のキーボードから日本語変換で入力するのを見て
あんなもの絶対に実用化できないと言い張ってるみたいな風景だな。w
709It's@名無しさん:2008/07/11(金) 23:42:30
接続部の拡大写真はココな
http://live.ifixit.com/images/m2VNZsbxyPGHpkSC-large.jpg
ちゃんと金メッキされている。半田付けじゃないぜ
710It's@名無しさん:2008/07/12(土) 00:04:00
>>701
>>705
ナイスw面白かったぜ!!
今騙されて買う奴の中にはこういう情けない結末が
待ってる奴もいるだろうなぁ〜
711It's@名無しさん:2008/07/12(土) 00:07:41
>>710
まさひろのポエムマダー?
712It's@名無しさん:2008/07/12(土) 01:18:57
>>710
嫉妬猿の自演ウザす。
713It's@名無しさん:2008/07/12(土) 09:05:56
ソニーはわくわく感ある製品をまったく出せないのは
誰のせいですか?
ソニーは中期計画発表以来、株価大幅下落してるのは
誰のせいですか?
ソニーはいまだリストラばかりご執心、長崎半導体を東芝
売却したやつが社長表彰されてるらしいが
どうかしてるんじゃないか??どうせなら港南本社ビルも売却してくれ
714It's@名無しさん:2008/07/12(土) 09:10:57
>>701
>「賛成〜ほら見て、私ドコモのブラックベリーなんだ」

ブラックベリーは個人向けに販売開始するとは言っても実質法人向けで、
携帯として使うなら普通に90xシリーズ辺り使うほうがずっと良いんだがな。

少なくとも飲み会で女性が他の人に自慢する携帯じゃないぞ。
715It's@名無しさん:2008/07/12(土) 09:15:03
今だ、Rollyフォンで勝つるw
716It's@名無しさん:2008/07/12(土) 09:17:56
来週の発表会さ、何だす気?松下奈緒とかにコメントさせた招待状くばってるけどさ。
717It's@名無しさん:2008/07/12(土) 09:30:55
>携帯として使うなら普通に90xシリーズ辺り使うほうがずっと良いんだがな

なにそれ?iPhone(笑)の話?
718It's@名無しさん:2008/07/12(土) 09:32:43
90xシリーズと書いて、何故iPhoneの話しが出てくるのだろうかw
719It's@名無しさん:2008/07/12(土) 09:33:57
後ついでに言えば、携帯として使うならスマートフォンよりも普通の携帯のほうが
使いやすいと言うのは当たり前のことだからね。


いまさらそんなところに突っかかっても意味ないんだよ嫉妬君
720It's@名無しさん:2008/07/12(土) 09:36:19
町の話題はAPPLEのみ
どうした技術放棄リストラのソニー
721It's@名無しさん:2008/07/12(土) 09:39:23
90xシリーズとiPhoneを比べるのは怖い?
722It's@名無しさん:2008/07/12(土) 09:40:49
>>714
つーか、個人向けもあの内容では売る気無いとしか思えないし。
あくまでも法人向け端末なのだな。
723It's@名無しさん:2008/07/12(土) 09:53:44
>>721
905や906だと、SO以外なら使い方次第ではあるがiPhoneよりは上だろう。

SO906iは知らんが、SO905iは905シリーズでも別格的に性能が低い糞機だから、
これ買うぐらいならSBMと契約すると言う大リスク背負ってでもiPhone買ったほうが
良いかもしれない。SO905iCSならカメラ目当てで買うという選択肢はあるが。
724It's@名無しさん:2008/07/12(土) 09:55:34
まあ、スマートフォンと普通の携帯は直接的に比較するようなものではないけどな。
日本の携帯のハイエンド機だとスマートフォントあまり変わらないことも多いけどw
725It's@名無しさん:2008/07/12(土) 10:08:14
×スマートフォント→○スマートフォンと
726It's@名無しさん:2008/07/12(土) 13:20:07
アイフォーンは携帯電話ですよ
Apple自身がそう言ってます
727It's@名無しさん:2008/07/12(土) 16:43:35
原宿にゴキブリが大量にわいてるねえ
728It's@名無しさん:2008/07/13(日) 00:49:22
>>727
kwsk
729It's@名無しさん:2008/07/13(日) 00:52:53
嫉妬君の脳みそに湧いてるんじゃね?

iPhoneバカ売れで嫉妬君は油目。タオル噛んで寝てろwww
730( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/07/13(日) 02:36:10 BE:45514499-PLT(12000)
<日経>◇ソニー、テレビの法人向け営業強化

 ソニーは国内で薄型テレビの法人需要を本格開拓する。2011年のデジタル放送移行を追い風に、主にホテル、病院、
商業施設のテレビなどの需要を取り込む。法人向けデジタル家電製品の国内販売額を2010年度に現在の2倍の500億円に増やす。

 ソニーは100%出資の国内販売統括会社、ソニーマーケティングに設けた「法人営業本部」に100人を配置し、法人向け
提案営業や見積もりなどの一元対応を始めた。

 国内のテレビ放送は2011年に完全にデジタル化する予定で、アナログ放送対応のテレビでは番組を視聴できなくなる。
ホテル、病院などのテレビもデジタル化への対応が必要だが、一般家庭と異なり、数十台―100台以上を保有するため、
購入の検討開始から決定まで時間がかかるとみられる。

 完全移行まで残り3年となり、ソニーは新製品を売りこむ好機と判断。テレビの法人営業を強化し、オーディオ製品など他製品の
商機につなげる考えだ。
---
日経朝刊
731It's@名無しさん:2008/07/13(日) 04:06:44
薄型TVで法人営業…? ベッドサイドテレビとか?
イマイチよくわかんねーなー。
732It's@名無しさん:2008/07/13(日) 09:18:18
普段から外に出ない生活を送っていると、
どこにどんな需要があるかわからないんだね?
733It's@名無しさん:2008/07/13(日) 09:21:16
>普段から外に出ない生活を送っていると、
>どこにどんな需要があるかわからないんだね?

さすがニート暦50年の嫉妬君
ニートのことを良く知ってるね
734It's@名無しさん:2008/07/13(日) 09:34:32
今、表参道車で通ったら
またソフトバンクに列が出来てたよ

でも昨日と同じように
浮浪者風の人間が多い
735It's@名無しさん:2008/07/13(日) 10:38:32
>>734
またわかりやすい嘘をwww

PS3と違って、ケータイの購入には契約が必要だから
PS3の時みたいに中国人や浮浪者は使えないよwww
736It's@名無しさん:2008/07/13(日) 12:26:55
>>732
「わかんない」っつったのは、法人営業ってB2Cに比べてものすごく
ビジネスボリューム小さいのよ。

ソニーはいま年間で1000万台の液晶TV売ってる。それに対して、例えば
日本中のホテルの全客室を足しても9万室ない。しかもこうした業態は
導入什器備品に対するコスト意識が極めて高い(これらの大半は、
入れるとしてもオリオン・サムスン・バイデザインあたりで済ませる)。

法人市場では、機能・性能面で付加価値が出せるところは
放送や医療向けのマスモニぐらいで、あとは一部ホテルとかで
「ソニーのロゴ」に多少の導入/リプレース需要があるくらいでしょ。

もともと利益率低いってんで泣き入ってるブラビア事業なのに、
さらに安売りしなきゃいけない法人市場で営業注力する意味があんのかね、
ってこと。
737It's@名無しさん:2008/07/13(日) 12:52:46


この人、やっぱりわかってない(笑)

738It's@名無しさん:2008/07/13(日) 13:02:50
そんなに人気あるのか?
都内近所のソフトバンクに出向いたらガラガラ

「アイフォンある?」
「ありますよ」
「え?」
「8GBと16GBどちらもありますよ」
「でもこれ表参道ですごい列になってませんか?」
「うちには昨日からありますよ、新規ですか?」
「いや(笑)要りません(笑)」

739It's@名無しさん:2008/07/13(日) 13:45:28
>736
VAIOも法人営業に力入れてるけど
パッとしないよな

企業向けに保証内容を優遇していろいろ頑張ってるが、
エンタープライズだと故障率統計とか見て
ダウンタイムのコストも積算して
導入価値を評価するから、VAIOはキビシいな

そういう意味では、今はLet's Note一人勝ち
740It's@名無しさん:2008/07/13(日) 14:27:23
レッツは液晶が糞過ぎて友人が使ってるのを見たとき一瞬白黒液晶かと見間違えたぞ(笑)
741It's@名無しさん:2008/07/13(日) 14:29:06
企業向けのモバイルノートは、
液晶視野角はあんまり広くしない方がウケるから。
742It's@名無しさん:2008/07/13(日) 14:30:55
松下に綺麗な液晶作る技術なんてありません(^^)
どうせ中国メーカーの安物液晶をOEMで買って使ってんだな
743It's@名無しさん:2008/07/13(日) 14:32:48
基本的にはOfficeスイートとメーラーと、
あとVPNやら何やらが動けばいい市場だからなあ

液晶とかみんな気にしてないんじゃん?
744It's@名無しさん:2008/07/13(日) 16:24:37
アンチは学生でも出来る仕事しかしていないんだね・・
745It's@名無しさん:2008/07/13(日) 17:40:51
と人生の半分が無職の嫉妬君がタオル噛んでます。
746It's@名無しさん:2008/07/13(日) 20:09:45
翼が必要なんだ……脳に…!
ブレインワープ 発想の転換…!
747It's@名無しさん:2008/07/13(日) 21:04:33
アンチはiphone買わないの?
748It's@名無しさん:2008/07/13(日) 21:16:38
もはやどう煽ったらいいのか分かりません、ってことか(笑)
ホントにバカだよなあ。
749It's@名無しさん:2008/07/13(日) 21:24:16
勝ってないんだね?
750It's@名無しさん:2008/07/13(日) 21:25:18
買ったらどうで、買ってなかったらどうだっていうんだろう?
いい加減にニュース速報スレの意味を理解しろ、ソニー社員
751It's@名無しさん:2008/07/13(日) 21:27:00
嫉妬君はいっぱい買ったんだよね
「売ってくるわ」って書き込むためにwww
でも契約はしてないんだよねwww
752It's@名無しさん:2008/07/13(日) 21:30:22
免許証とか、パスポートが必要なんだけど、嫉妬君は外国人登録証もっているよね

それとも不法入国? 不法滞在? あ、犬なら国籍は不要かwww
753It's@名無しさん:2008/07/13(日) 21:51:05
大人気(笑)のiPhone(笑)を買ってないのは魅力が無いから?

それとも、地方のショップでは売ってない?(笑)
754It's@名無しさん:2008/07/13(日) 21:54:51
大人気(笑)だったら「みんな買わないといけない」と思ってるの?
嫉妬くんのコンプレックス丸出しだな
755It's@名無しさん:2008/07/13(日) 22:45:54
「iPhoneはお勧め出来ません」

こういうことですね?
756It's@名無しさん:2008/07/13(日) 23:02:09
嫉妬君の様に、お金も信用も無いのには「お勧め出来かねます」www
757It's@名無しさん:2008/07/13(日) 23:10:35
iPhoneという奇跡:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
http://japan.cnet.com/blog/kenn/2008/07/13/entry_27012223/

おっさん興奮しすぎや、という気もしないでもないが。
758It's@名無しさん:2008/07/14(月) 00:00:48
幾らもらってるんだろう?
759It's@名無しさん:2008/07/14(月) 00:05:32
笑っちゃうぐらいにさもしいレスw
760It's@名無しさん:2008/07/14(月) 00:09:20
「いきなり究極解」か。

WalkmanスレでiPodについて
誰かが「最初から完成形」て言ってたな。
確かにあっちはコンセプトもグランドデザインも
第1世代からほとんど変わってない。

761It's@名無しさん:2008/07/14(月) 01:47:57
第一世代からほとんど変わっていない≠完成形
762It's@名無しさん:2008/07/14(月) 01:57:50
第一世代からほとんど変わっていない∋完成形

763It's@名無しさん:2008/07/14(月) 07:13:32
>>758
>>757のリンク先のおっさんは、自前でWWDCに参加してるぐらいだから、むしろAppleに
お金を貢いでいる状態じゃないかな。

ソニーの一番の問題点は、このおっさんみたいな熱狂的な信者が欠如していること。
昔はソニー信者が大勢いたはずなのに、いつの間にかいなくなってしまった。
今も残っている信者は、ソニモバぐらいか?

GKやら戦士やら、お金落とさないくせに口だけ大きい自称「ユーザ」は大勢いるけどね。
764It's@名無しさん:2008/07/14(月) 07:23:58
まエジケンは漏貧を大絶賛したという伝説のバカだから。
大丈夫だよ、嫉妬豚、それくらいバカでも改心して
勉強しなおせばアメリカでベンチャー立ち上げられる
くらいにはなれるかも知れない。
765It's@名無しさん:2008/07/14(月) 10:44:15
ソニモバさんも、そろそろコケそうだよ。とりあえず、iPod touch をiPhone風にアップグレード
http://so-mo.net/archives/2008/07/13/
766It's@名無しさん:2008/07/14(月) 14:30:27
欧州司法裁が再審理命令 ソニーの音楽事業統合

http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071101000343.html
767It's@名無しさん:2008/07/14(月) 23:08:52
ソニー・エリクソンの苦悩
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080708/164777/
(たぶん、ログインがいる。元ネタはBusinessWeek)

ソニー・エリクソンは数年前、ソニーの代表的な製品である「ウォークマン」を
ベースにした携帯電話で人気を博していた。だが、「ウォークマン」ブランドの
魅力が薄らいでおり、ソニー・エリクソンには主力となる代替品もないとアナリ
ストは指摘する。好調だった「Razr(レーザー)」シリーズに長く依存しすぎて
失速した米モトローラ(MOT)の二の舞いのようだとの声もある。
・・・
第2四半期の利益がゼロになるとの見通しを発表。
・・・
007年の第2四半期には10%だったソニー・エリクソンの世界シェアは、今年の
第1四半期には8%となり、シェア争いでは4位から、ノキア、サムスン、モト
ローラ、韓国のLG電子に続く5位へと転落した。
・・・
ソニー・エリクソンが勢いを失ったのは、市場動向だけによるものではない。
経営の判断ミスをいくつも重ねた結果だと専門家は指摘する。
・・・
「魅力で勝る選択肢は山のようにあり、他社の端末への買い換えが進むのも当然だ」
768It's@名無しさん:2008/07/15(火) 00:17:58
http://gizmodo.com/5024804/iphone-3g-battery-life-beats-the-competition-apples-own-tests
Gスマートフォン10機種のバッテリー駆動時間を比較したベンチマーク結果を公開しており、iPhone 3Gが1位
769It's@名無しさん:2008/07/15(火) 04:10:06
FF13が360でも発売!!!
E3のマイクロソフトカンファレンスで発表
770It's@名無しさん:2008/07/15(火) 04:19:41
欧米のみとの情報も出ているのでご注意を
http://www.famitsu.com/game/news/1216664_1124.html
771It's@名無しさん:2008/07/15(火) 11:26:41
>>770
それ誤訳なんだがw

原文出しておくよ
2:05 shane from 1up ask about ff13 coming to japan on the xbox 360........
2:07 Hashimoto says something like "I think you are right [in assuming that it's not coming out in Japan]"
ttp://kotaku.com/5025033/liveblogging-square-enix-press-conference

772It's@名無しさん:2008/07/15(火) 11:32:09
原文
shane from 1up ask about ff13 coming to japan on the xbox 360........

Hashimoto says something like "I think you are right [in assuming that it's not coming out in Japan]"

1upのshaneです。Xbox360版のFF13は日本で発売されるのでしょうか?

橋本: 私が思うに、「貴方が日本での発売はないと仮定している」のであればそうなのでしょう。


ゴミ通翻訳

橋本 おっしゃるとおりで、日本で発売する予定はありません。
773It's@名無しさん:2008/07/15(火) 13:39:13
>>772
まさにゴミ訳だなぁw
こんな訳され方するならソースと呼べないんじゃね?
774It's@名無しさん:2008/07/15(火) 14:21:57
犬の虐待を楽しむ方法を mixi で語る人物はソニー社員?
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/07/15_01/index.html

「首を絞めるとは勿体無い。犬をロープに繋いで、届かないギリギリの距離の所に、
エサと水を置いておくんですよ。その様子をビデオに撮影して、後で早回しで
見れば楽しめます。」(2008年3月18日)

「単純に蹴ったり殴ったりでもいいのですが、 1.天井から首輪で吊るして、
時々鞭を入れながら、ウィスキーでもチビリチビリ。 2.下半身を
コンクリートで固めて、置物にする。置物の上に、犬の上半身が出ている形。
みたいなのも乙かと。皆さんの楽しみ方も教えて下さい。」(同年7月13日)
775It's@名無しさん:2008/07/15(火) 14:37:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080715-00000035-zdn_g-game
「ファイナルファンタジーXIII」はXbox 360でも発売決定
776It's@名無しさん:2008/07/15(火) 14:51:41
http://www.asahi.com/showbiz/enews/RTR200807150048.html
マイクロソフト「Xbox360」、PS3以上に売れる

http://www.asahi.com/showbiz/manga/OSK200807150017.html
任天堂の「Wii」を意識し、誰もが手軽に楽しめる「カジュアルゲーム」を前面に押し出し
777It's@名無しさん:2008/07/15(火) 15:17:37
スクエニ株が急反発、「FFXIII」のXbox向け発売決定を好感

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=az_TC81TiG3k&refer=jp_stocks
778It's@名無しさん:2008/07/15(火) 15:34:28
PSP「プレイステーション・ポータブル」シリーズ
日本国内累計売上台数1,000万台達成
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080715.html

これが現実。PSPの圧勝だな。
任天堂はもう終わった。
779It's@名無しさん:2008/07/15(火) 15:37:54
>>778
なにと比べて圧勝なの?
比較しているならば、比較対象の数字も上げないといけないと思うよ。
780It's@名無しさん:2008/07/15(火) 15:50:40
>>778
通期でPSPが黒字になってから言えボケw
PSPも一度も通期で黒字になっていないんだぞw
781It's@名無しさん:2008/07/15(火) 16:40:04
PSPは余裕の黒字ですが何か。
SONYのコスト削減技術はすごいぞ。
なんったてDSの100倍くらいの性能のものを同じくらいの価格で販売できるんだからな。
そりゃ、DSなんて低性能機なんて誰だって買わなくなるわw
782It's@名無しさん:2008/07/15(火) 16:42:53
>100倍の性能

幼稚園児かよ
783It's@名無しさん:2008/07/15(火) 16:50:14
>>781
そして問題や故障しやすい製品を作っているのでは意味がない。
784It's@名無しさん:2008/07/15(火) 16:53:54
壊れやすいのは任天堂だろ
DSLなんてちょっと落としただけで起動不能だし
高級パソコン並みの貧弱性だわ
785It's@名無しさん:2008/07/15(火) 16:58:05
>>781
決算で一度も黒字とかかれてません、去年は収益改善して赤字が縮小としたかかれてません

ソース
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/viewer/07q4/slide/image/14_image.jpg
786It's@名無しさん:2008/07/15(火) 16:59:35
アンチは日本語が読めないのかwwwwwwww
全体でと書いてあるだろ
赤なのはPS3があるから。
PSP単体で見れば余裕の黒。
787It's@名無しさん:2008/07/15(火) 17:01:17
>>786
PSPは損益が改善ですw
つまり赤字が縮小ですw

PS2は利益に貢献って
君、日本語読めないのか?

利益はPS2だけでしたw
788It's@名無しさん:2008/07/15(火) 17:02:20
>>786
PSPが黒字ですなんてどこに書いてあるんだ?
ソースは???
789It's@名無しさん:2008/07/15(火) 17:18:26
みんな情容赦ねーなw






>>786
どこのソースか教えなさいwww
790It's@名無しさん:2008/07/15(火) 17:22:39
ソニーとしてもPSPは本腰を入れてる中核事業だぞ。
発売からいつまで経ってると思うんだ、SCEはそんな赤字を垂れ流すようなドン臭い企業じゃないよ。
791It's@名無しさん:2008/07/15(火) 17:27:35
確かに赤字を垂れ流すなんて状況じゃないな
全社フル稼働で赤字を増産中! ってレベルだ
792It's@名無しさん:2008/07/15(火) 17:42:41
ま、そりゃ、枯れた技術で原価数百円のDSを2万円ボッタくる任天堂は赤字とは無縁でいいよなあ(失笑)
793It's@名無しさん:2008/07/15(火) 17:59:57
「安く作って高く売れる」=「製品原価を大きく上回る顧客価値を創り出した」ということ。
すなわち、ほかに市場内に存在しない、その製品固有の価値を認め、その対価として
購入というアクションを取っている、ということ。製造業の本質は「価値付加」なので、
「安く作って高く売れる」というのはメーカーとしては素晴らしい成功。

逆に言えば、「高く作って安く売らないと売れない」=「製品原価から合理的に積算した
販売価格に見合う顧客価値を作り出せていない」ということ。自分たちの作ったものが、
顧客に価値を認めてもらえていない。
794It's@名無しさん:2008/07/15(火) 18:00:21
反論できないことは当人が一番分かっているんだから、
あまり47歳無職を苛めるなよ。













>>786
どこのソースか教えなさいwww
795It's@名無しさん:2008/07/15(火) 18:01:37
PSPは黒字だよ。調べりゃすぐわかる
796It's@名無しさん:2008/07/15(火) 18:03:48
じゃあ>>795がすぐに調べてソースURL貼ってくれ
3分でお願い。出来なかったら土下座で謝罪しろ
797It's@名無しさん:2008/07/15(火) 18:12:34
>>795
どこがソースか教えてください。
798It's@名無しさん:2008/07/15(火) 18:44:36
今度はこっちのスレでやるんだなw
>>795
ソースを教えて下さい。
799It's@名無しさん:2008/07/15(火) 18:45:29
>>795
ソースはコレかい?
http://japanese.engadget.com/2007/01/09/playstation3-sixaxis-emmy-bogus/









PSP黒字のソースはどこ?
800It's@名無しさん:2008/07/15(火) 18:58:13
ネタのビッグウェーブに乗り遅れるわけにはいかない。



>>795
ソースを教えて下さい。
801It's@名無しさん:2008/07/15(火) 19:00:31
ググることもできない情報弱者がわんさかいるなw
802It's@名無しさん:2008/07/15(火) 19:01:56
>>801
でPSPが黒字だというソースは?
803It's@名無しさん:2008/07/15(火) 19:03:43
>>795
>>801
ソースを教えて下さい。
804It's@名無しさん:2008/07/15(火) 19:09:55
>>795
>>801
どこがソースか教えてください。
805It's@名無しさん:2008/07/15(火) 19:23:33
>>801
>>795
>>801
ソースを教えて下さい。

ここは速報スレです、ソースが無いものは「風説の流布」と同じです
806It's@名無しさん:2008/07/15(火) 19:26:54
また任豚の自作自演かw
807It's@名無しさん:2008/07/15(火) 19:29:17
PSPで利益が出ないのは、ソフトが売れてないからだろ。
DSとタイレシオを比較してみれば、わかるはず。

Skypeフォンとか、音楽プレイヤー、ワンセグ専用に買ってる人が
けっこういるといことでは?
808It's@名無しさん:2008/07/15(火) 19:40:30
>>801
>>795

情報弱者のオイラにもソースプリーズ
809It's@名無しさん:2008/07/15(火) 20:07:37
まあ、ソースは無いけど黒字だてのは雰囲気でなんとなくわかるな。
810It's@名無しさん:2008/07/15(火) 20:09:56
>>807
盗撮を忘れてますよ
811It's@名無しさん:2008/07/15(火) 20:13:27
>>809
なんだよ結局黒字は嘘だったのか
812It's@名無しさん:2008/07/15(火) 20:44:51
モンハンがマリオカートを2倍も引き離して売れまくったという記事

ファミ通に載ってた
813It's@名無しさん:2008/07/15(火) 20:47:32
>>812
ファミ通「トータルの売り上げとは書いていませんが、何か?」
814It's@名無しさん:2008/07/15(火) 21:06:14
まだPSP黒字の事実が探しだせないの?
http://www.google.co.jp
すぐ見つかるのにねぇ・・・
815It's@名無しさん:2008/07/15(火) 21:08:41
>>814
どこだよ、ちゃんとソニーの公式発表の数字だせよ
816It's@名無しさん:2008/07/15(火) 21:09:06
>>795
>>801
ソースを教えて下さい。
817It's@名無しさん:2008/07/15(火) 22:06:35
モンハンに負けたから騒いでいるの?

iPhoneが使い物にならないから騒いでいるの?
818It's@名無しさん:2008/07/15(火) 22:08:07
>>817
黒字のソースがないから騒いでるの?
819It's@名無しさん:2008/07/15(火) 22:12:40
PS3の息の根が完全に止まったから暴れてるんじゃないの?
820It's@名無しさん:2008/07/15(火) 22:18:38
iPhone】「売り切れはAppleが仕組んだペテン」「店頭在庫あってもすぐに売らない&予約不可」…露骨な宣伝・販売手法に米でも批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215921538/
821It's@名無しさん:2008/07/16(水) 00:39:53
で、>>795>>801のソースはあったのかな?
822It's@名無しさん:2008/07/16(水) 00:44:01
嫉妬豚がソースを出すわけ無いじゃん
いつもの構ってチャン行為でしょ
ソースはソニーー・・・といったものより酷い
823It's@名無しさん:2008/07/16(水) 00:51:17
ソニー中計、“不評”の理由
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080703/164451/
(たぶんログインが必要)

肩透かし――。6月26日、2010年度まで3年間の中期経営計画を発表したソニー。
しかし、その翌日の株価は約4%下落した。景気の不透明感から東京証券取引所
の電機・機械銘柄は平均2.5%下落したものの、ソニーの落ち込みは際立っていた。

824It's@名無しさん:2008/07/16(水) 01:23:12
>>822
PSPが決して黒字でないのを、ソニーのIRで出されてしまったからなw
825It's@名無しさん:2008/07/16(水) 03:53:12
vaio新モデル見てきたよ!素敵なボールペンくれた
826It's@名無しさん:2008/07/16(水) 05:28:20
>>795
黒字なら「収益が改善」なんて言いません
日本語では
827It's@名無しさん:2008/07/16(水) 05:57:45
新VAIO見られていいなぁ〜
828It's@名無しさん:2008/07/16(水) 07:34:14
>>825=827
でPSP黒字のソースは?
829It's@名無しさん:2008/07/16(水) 07:42:54
>>795
>>801
結局速報スレだというのにPSP黒字の記事は貼ることができないの?
830It's@名無しさん:2008/07/16(水) 09:49:17
犬の虐待を楽しむ方法を mixi で語る人物はソニー社員?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216099778/

まとめサイト
http://ruze.cute.bz/080713/
http://www2.plala.or.jp/leprechan/nya/nyakoro.html
831It's@名無しさん:2008/07/16(水) 13:32:00 BE:20228966-PLT(12001)
さらに高い付加価値の創造・提供を目指し、VAIOブランドを再定義
「VAIO=Visual Audio Intelligent Organizer」
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200807/08-0716/
832It's@名無しさん:2008/07/16(水) 13:42:38
vaioノートで再定義されても・・・・・・
またLXみたいなの出ないかな〜
833It's@名無しさん:2008/07/16(水) 13:47:40
680 名前: 名称未設定 投稿日: 2008/07/15(火) 16:48:29 ID: 54mO3rWa0

ソニー 新VAIO Z, FW, SR, BZ 発表&ギャラリー
http://japanese.engadget.com/2008/07/14/vaio-z-fw-sr-bz/

http://www.engadget.com/photos/sonys-new-vaio-z-fw-sr-and-bz-laptops-go-official/920460/
http://www.engadget.com/photos/sonys-new-vaio-z-fw-sr-and-bz-laptops-go-official/920527/

MacBookAirを彷彿させるデザイン、iSightを真似したカメラ、
MacBookより採用されたキーボード・・

MacBookシリーズのエッセンスを余すところなくコピーした
新しいVAIOの登場です。
834It's@名無しさん:2008/07/16(水) 13:55:37
Eee PC以後、もうこの市場はまっとうにやっていては
絶対に儲けが出ないことを前提にして
どうにかして価格以外のコンピタンスを打ち出すか
事業再編するしかないと思うのだが、
今回のコレは付加価値つけるのに成功してない感じ
835It's@名無しさん:2008/07/16(水) 17:52:46
初代VAIO UかVAIO C1の形のATOM搭載ノート5万で出せば買ってあげるのにな
836It's@名無しさん:2008/07/16(水) 18:40:49
5〜7万だったらほしいなぁ〜
もう出ないだろうけど
837It's@名無しさん:2008/07/16(水) 20:29:05
何でそこそこ人気あったのにC1止めちゃったかねえ
838It's@名無しさん:2008/07/16(水) 20:41:03
またvaio売れちゃうの?

いい?
839It's@名無しさん:2008/07/16(水) 20:48:30
いや別に
それよりPSP黒字のソースは?
840It's@名無しさん:2008/07/16(水) 20:56:03
>>838
PSPも黒字だし、ソニー調子いいなぁ
841It's@名無しさん:2008/07/16(水) 20:56:21
黒字化が本当なら大ニュースだから
あちこちで取り上げられてるはずだよなあw
842It's@名無しさん:2008/07/16(水) 20:57:06
で、ソースは?
843It's@名無しさん:2008/07/16(水) 21:03:58
すいません。
ひとつ質問です、
家の息子に以前dsを買い与えたのですが、
最近仲間はずれにされているようなのです
理由は「モン?ハン」なるのゲームができないかららしいのです

本当にdsでモンハンはできないのでしょうか?
どなたかおしえてください
844It's@名無しさん:2008/07/16(水) 21:05:31
>>843
モンハンはPSPだよ。
845It's@名無しさん:2008/07/16(水) 21:08:07
>>843
今人気出てきてるのはPSPなのに
DSを買うとは・・・まじ終わったな。
846It's@名無しさん:2008/07/16(水) 21:13:04
よっぽど答えたくないらしいなw

>>795
>>801
結局速報スレだというのにPSP黒字の記事は貼ることができないの?
847It's@名無しさん:2008/07/16(水) 22:33:44
dsでは仲間はずれになるようなので、PSPというのを買い与えたいと思います。ありがとうございました。
848It's@名無しさん:2008/07/16(水) 22:38:53
またマッチポンプかよw
849It's@名無しさん:2008/07/16(水) 22:40:15
モンハンってそんなに面白いのか?
850It's@名無しさん:2008/07/16(水) 23:16:10
×DSのせいで仲間外れになる
○モンハン持ってないから仲間外れになる

普通の人は↓の思考しかでてこないな
痴漢GKだからこそ↑の思考が出てくる
851It's@名無しさん:2008/07/16(水) 23:22:07
白鳥を頃したくなるほど面白いらしいぜ
852( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2008/07/17(木) 02:21:22 BE:6743434-PLT(12001)
<日経>◇ソニー、持ち分法投資損益を営業損益に計上 今期から

 ソニーは2009年3月期連結決算(米国会計基準=SEC基準)から、関連会社による収益を示す持ち分法投資損益を営業損益に
計上する。ソニーでは前期まで連結純利益にのみ計上していたが、営業利益がグループの実力を示さず開示方法として不適切と
判断した。SEC基準を採用する日本企業で初めての会計処理となる。今後、同様の処理を検討する動きが広がる可能性もある。

 米国証券取引委員会(SEC)は原則、持ち分法投資損益の営業損益への計上を認めていない。しかし、関連会社の事業が
親会社の製品販売や資材調達に必要不可欠な場合などを特例として認めている。ソニーはSECと協議を進め、このほど認められた。

 ソニーは携帯電話会社の英ソニー・エリクソンなど海外企業との合弁を事業展開に活用し、持ち分法投資利益が拡大。
07年3月期には786億円と営業利益の717億円を上回った。本業と位置づける携帯電話などの利益が営業利益に反映せず、
「投資家の誤解を招きかねない」(IR担当)と危惧していた。

 持ち分法投資利益の計上で今期の営業利益は拡大する。期初予想は前期比20%増の4500億円だったが、持ち分法投資利益
の700億円を上乗せして5200億円前後になる見通し。5600億円を見込む松下電器産業の水準に近づく。純利益は変化しない。

 会計処理の変更に伴い、関連会社の情報開示を拡充する。重要な合弁であるソニー・エリクソン、音楽の米ソニーBMG、
液晶パネル大手の韓国S―LCDの3社について、要約した貸借対照表と損益計算書を個別開示する。重要性の低い関係会社に
ついては合計を開示する。

 2011年3月期まで3カ年の経営方針では、売上高営業利益率の下限を5%と定めている。持ち分法投資利益の計上で
営業利益率が高まるが、持ち分法投資利益を含めない従来の営業利益で5%超を目指す。

 持ち分法投資利益はトヨタ自動車が前期で2700億円に達するなど、SEC基準を採用する大手自動車や大手商社で同利益の
水準が高い。ソニーがSECの許可を得たことで、他社も追随する可能性がある。
853It's@名無しさん:2008/07/17(木) 03:15:39
モンハン2Gが出たのもうあれこれ三ヶ月前やぞ
854It's@名無しさん:2008/07/17(木) 03:29:46
>>852
>本業と位置づける携帯電話などの利益

へー
本来本業のはずのエレキその他がどうしようもなく不況なので、
ソニエリなどで粉飾したい、と
855It's@名無しさん:2008/07/17(木) 04:33:28
エレキと保険も駄目ならチョニー本格終了するよね
856It's@名無しさん:2008/07/17(木) 07:39:56
モンハンって三ヶ月間しか経ってないの?

それであのすごい売り上げ?

化け物?
857It's@名無しさん:2008/07/17(木) 07:58:17
>>856
DSの知育シリーズと違って、じわ売れするもんじゃないけどな。
858It's@名無しさん:2008/07/17(木) 09:55:34
また利益を水増しする新しいやり方思いついたのかw

なんつうか青山監査法人の生き残りでも社内に飼ってるんじゃ
ないの?今やってるNHKの「監査法人」彷彿とする流れだw
859It's@名無しさん:2008/07/17(木) 11:51:22
>>856
まじで? 四半期であれだけの売上ってマジすごくね?

さすが カ プ コ ン だな。こりゃWii版も楽しみだね!
860It's@名無しさん:2008/07/17(木) 12:19:01
> i-Phone関連スレを覗いてみたら、
> これで音楽再生部分がWMでOSがWMだったら最高なのにな...
> って残念がっている人が多かったので、
> ソニエリのスマートウォークマンフォンに期待だな。










の元スレが、ドコにあるのかを教えて頂けると聞いてやって来ました。
861It's@名無しさん:2008/07/17(木) 12:57:59
>>856
モンハンやった事ないだろう
862It's@名無しさん:2008/07/17(木) 13:59:50
でPSP黒字のソースは
863It's@名無しさん:2008/07/17(木) 16:47:53
ウォークマンの再定義はまだですか?
864It's@名無しさん:2008/07/17(木) 16:58:20
既に自転車乗りながらの音楽が禁止されてるわけで
将来的に歩きながらのヘッドホンが禁止される可能性もあるんだろうなあ
そうしたらウォークマン涙目
865It's@名無しさん:2008/07/17(木) 17:12:45
ウォークマンはノイズキャンセリングがついてるから大丈夫。
問題はその技術力がないアップル。
アップル惨敗ざまあw
866It's@名無しさん:2008/07/17(木) 17:16:41
ノイキャンがある方が危ないのにw
867It's@名無しさん:2008/07/17(木) 17:20:29
仕方ないじゃないか、ヲークマンのイヤホン出力はこの世に存在した
そして存在するDAPの中で最低値なんだから。
868ソニーGJ!!:2008/07/17(木) 18:21:54
新たな近接無線転送技術「TransferJet」の
相互接続仕様を確立するためのコンソーシアム設立
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200807/08-0717/index.html

ソニー株式会社、キヤノン株式会社、Eastman Kodak Company、株式会社日立製作所、
日本ビクター株式会社、KDDI株式会社、株式会社ケンウッド、松下電器産業株式会社、
株式会社ニコン、オリンパスイメージング株式会社、パイオニア株式会社、
SAMSUNG ELECTRONICS CO., LTD.、セイコーエプソン株式会社、
Sony Ericsson Mobile Communications、株式会社東芝の計15社は、
今後増加するであろう、高精細な映像コンテンツや音楽ファイルの
高速データ転送を可能にする新たな近接無線転送技術
「TransferJet」(トランスファージェット)の相互接続仕様の確立に向けた
コンソーシアムを設立することで合意しました。

−−−
869It's@名無しさん:2008/07/17(木) 18:22:49
>>866
また無知が1人w
870( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/07/17(木) 19:50:05 BE:16857656-PLT(12001)
>>868
これは早く商品化しないかなあ。
871It's@名無しさん:2008/07/17(木) 20:15:04
プレイステーション3向けに映画300本以上が配信! 映画1本購入で約1000円〜1500円に
http://www.famitsu.com/game/news/1216707_1124.html

    ↓

http://www.nytimes.com/2008/07/17/technology/17amazon.html

ソニーのブラビアがアマゾンの新動画配信サービス「アマゾン ビデオ・オン・デマンド」に対応。
現状では$300の追加ユニットSony Bravia Internet Video linkが必要だが今後はテレビ自体に
動画受信機能が付く予定。

PS3、、、Orz
872It's@名無しさん:2008/07/17(木) 20:18:11
PS3とテレビじゃ再生画質が格段だから、画質重視はPS3、気軽に楽しみたいにはテレビ、とうまくすみわけできると思うが。
何でも叩くしか脳がないアンチって可哀想w
873It's@名無しさん:2008/07/17(木) 20:19:10
>>872
そうか、PS3で再生するからTVはいらないんだねw
874( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2008/07/17(木) 21:18:58 BE:11238645-PLT(12001)
DL保存はTVのサービスじゃできないっしょ。
875It's@名無しさん:2008/07/17(木) 22:00:44
HDDが80GBぽっちじゃすぐいいぱいになっちまうよな
画質を落とせばいいのかも知らんけど
876It's@名無しさん:2008/07/17(木) 23:09:49
温故知新、なつかしい記事を貼っておく

ソニー、VAIO「第2章」発表会を開催
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0510/sony08.htm
877It's@名無しさん:2008/07/17(木) 23:17:27
受信機能はテレビ「も」持つことが出来るということでしょ

どっちにしろダウンロードするにはHDDが必要なんだから、
BD&HDDプレイヤーか、PS3が必要になると

もちろん、受信機能無しテレビだったら、PS3は有用だもんねえ

>何でも叩くしか脳がないアンチって可哀想w

頭の回転が悪すぎてかわいそうw
878It's@名無しさん:2008/07/17(木) 23:19:52
頭の回転が悪いのでなく、脳がすぐ揮発するから
879It's@名無しさん:2008/07/18(金) 00:36:21
スレが荒れとると思ったら
PSP黒字の事実をつきつけられて任豚が発狂してるのか
880It's@名無しさん:2008/07/18(金) 00:56:12
恥ずかしかったようだ。
881It's@名無しさん:2008/07/18(金) 00:59:47
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20377386,00.htm
米国で10%の市場シェア獲得が見え始めた「Mac OS」

http://www.appleinsider.com/articles/08/07/16/apple_passes_acer_to_become_third_largest_u_s_pc_vendor.html
Apple passes Acer to become third largest U.S. PC vendor
Gartner, Inc.が2008年第2四半期PC市場の出荷台数の暫定調査結果を発表しており、米国市場では
Appleが8.5%のシェアで、Acerを抜いて3位となっていると伝えています。
Macintoshコンピュータの出荷台数は139万7,000台で、Appleの成長率は38.10%となっています。
882It's@名無しさん:2008/07/18(金) 01:11:45
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080717-OYT1T00625.htm
漫画大手4社、Wiiにコミック作品配信
883It's@名無しさん:2008/07/18(金) 01:13:50
実はiPhoneよりこっちの方が地味に凄いニュースだ…。
Windowsファミリが完全にコモンプラットフォーム化した状況を
わずかでも逆方向に押し戻せるとは思ってもみなかった。
884It's@名無しさん:2008/07/18(金) 01:18:25
VISTAが使えないんだから当然の流れだと思うよ。
使えないもの、不便なものは売れない。
885It's@名無しさん:2008/07/18(金) 01:18:48
        VAIO typeZ      MacBook Air
液晶     13.1型1600×900   13.3型1280×800←(笑)
CPU     C2D P9400 2.26GHz C2D 1.8GHz←(笑)
メモリー   2GB DDR3        2GB DDR2←(笑)
GPU     GeForce9300MGS  チップセット内蔵←(笑)
ストレージ  64GB SSD       64GB SSD
光学ドライブ DVDスーパーマルチ なし←(笑)
質量      1.35kg         1.36kg
駆動時間   11時間         5時間←(笑)
保証      3年           3年
価格      292,800円       356,900円←(笑)
886It's@名無しさん:2008/07/18(金) 01:22:25
「type Z」のターゲットはエグゼクティブビジネスパーソン。誰も追いつくことができない、
一切の妥協をしていないモバイルを「typeZ」で実現している。分単位の忙しいスケジュールを
こなして大量の情報を処理、時にはヘビーなアプリケーションも使いこなして重要な意思決定を
下すビジネスパーソンに対応するハイパフォーマンス、海外出張などに飛び回ることが多い
ビジネスパーソンが常に持ち運びどこにいても活用できるハイモビリティ、技術的に高い
だけでなく常に持ち運びステータスの象徴となるプレミアムデザイン。この3点のほか、
新型液晶、堅牢性の実現が「type Z」の特徴となっている。
----------------------------------------------------------------------
なんかすげぇ頭悪そうな
887It's@名無しさん:2008/07/18(金) 01:28:55
>>885
アップルって技術力はないくせにボッタクリだよなw
マックってwiiと同じ3流台湾メーカーが設計してるんだぜ、笑っちゃうよな
基幹技術をもてないアップルと、技術屋としての実績を積み重ねてきたSONYの違いが良くわかる。
888It's@名無しさん:2008/07/18(金) 01:32:49
>>887
晒しage。
ソニー(笑)のくせして、エグゼクティブですか。
腹いてぇw
889It's@名無しさん:2008/07/18(金) 01:34:36
フォックスコン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3

デルやヒューレット・パッカード、アップルコンピュータといった大手メーカーに
マザーボードや各種コネクタをはじめとした各種パーツのOEM供給、筐体の組み立てを
行っている老舗として世界規模の市場では名高い。

コンシューマーゲーム機ではソニー、任天堂、マイクロソフトの3社から生産を受託
しているという。 グラフィックボード分野においては、LEADTEK社と協業しており
WinFastブランドを提供している。

また、一般的には知られていないがiPod、iPhoneの筐体生産も行っている。


http://ja.wikipedia.org/wiki/Hon-Hai

以下のように、さまざまな大手電機メーカーの実際の製造を請け負っている。
インテル社のマザーボード
AMD社のマザーボード
デル、ヒューレット・パッカード社のPC
ゲーム機ではソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション2、プレイステーション・ポータブル
任天堂のニンテンドーDS、Wii
マイクロソフトのXbox 360
アップルのiPodシリーズ、MacBook Air等
モトローラ、ノキア社製携帯電話
ソフトバンクBBのADSLモデム
890It's@名無しさん:2008/07/18(金) 01:36:22
>>885
これは酷えな。
アップルは低性能でボッタクッてるヤクザ企業か
アイフォーンもSO906iに完敗の性能のくせに25万だろ、信じられんわw
891It's@名無しさん:2008/07/18(金) 01:37:09
スペックではなく顧客のエクスペリエンスで見ると
割高感がないってことでしょ。

それがシェアの伸びにつながっているのであろう。
892It's@名無しさん:2008/07/18(金) 01:37:28
SHIT君おおはしゃぎw
893It's@名無しさん:2008/07/18(金) 01:39:44
Airの値段間違ってるし
894It's@名無しさん:2008/07/18(金) 01:45:32
今回のZに関してはソニーは頑張って良いものを作ったと思う。
でもそれだけじゃVAIO事業で1兆円は無理だ。

今後ソニーがやらなければならないのは
「VAIO(笑)」や「いいけどソニータイマーがなぁ」、
「GK乙!!」等ソニーやVAIOに対してネガティブなイメージを
持っている層に対し、きちんとVAIOの良さを伝えていくことだと思う。

期待しています。
895It's@名無しさん:2008/07/18(金) 01:46:02
さすがソニー痴漢戦士。息するように嘘をつく。
896It's@名無しさん:2008/07/18(金) 02:02:00
Appleはpremiere価格つけてもそこそこ売れる
Sonyはそんな商売したくてももうできない
897It's@名無しさん:2008/07/18(金) 02:29:47
vaioなんて持ってるだけで情報弱者扱いだからなぁ
898It's@名無しさん:2008/07/18(金) 02:32:50
VAIO買うようなやつは、「僕をバカにしてください」という張り紙を
背中に付けているのと同じ。
899( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2008/07/18(金) 03:37:57 BE:16857656-PLT(12001)
>>885
サイズはどうなの??
900It's@名無しさん:2008/07/18(金) 04:16:50
iPhoneが最初にアメリカで売り出された時も
このスレでは、詳細なスペックを比較して
売れるわけ無い、日本の携帯よりあらゆる点で劣っている
と強調してたソニー戦士がいたが、いつまで経っても
ソニー戦士は変わらんようだな。
消費者はスペックで選んでいるんじゃないんだよ。
それを、Appleや任天堂はよく理解してる。だから売れる。
理解できない会社は凋落していくだけだな。
901It's@名無しさん:2008/07/18(金) 07:27:43
結局ソニーは後追いしか出来ない三流企業だということですね
902It's@名無しさん:2008/07/18(金) 08:02:23
かつてソニーが得意だった「軽薄短小」は現在じゃ別に突出してないし
もうひとつ得意分野だった「スタイリッシュ」はAppleと比較されると訴求力が落ちる
デザインギミックはミニマリズムには勝てないんだよね
903It's@名無しさん:2008/07/18(金) 08:07:19
MBAスレから、デザインに関する評価

451 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2008/07/15(火) 20:27:27 ID: P+8dmbq90
なぁ、これどう思う?

ttp://www.engadget.com/photos/sonys-new-vaio-z-fw-sr-and-bz-laptops-go-official/920460/
452 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/07/15(火) 20:41:20 ID: OnrBurRS0
>>451
日本人プロダクトデザイナーの資質に疑問を抱いた。

453 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/07/15(火) 21:14:48 ID: tdYK1pIx0
>>451
底面凸凹。イラネ。

454 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/07/15(火) 22:58:54 ID: 3kl/DNRo0
>>451
TZのキーボードを見た時も思ったが、なんだかこう、
中のデザイナーの人が気の毒になってくる。

毎度毎度「ガワ」のデザインやらされてちゃ、Apple製品
と並べられるレベルの物は永久に出せないよな…。

457 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/07/16(水) 00:30:39 ID: zrNZb1WW0
>451
なんというか...ウザいデザインだね
904It's@名無しさん:2008/07/18(金) 08:14:36
本当だ。底面に変なでっぱりついてんのな。
905It's@名無しさん:2008/07/18(金) 09:06:58
毎度おなじみの見える所だけオシャレしてみました的デザイン。
カラーモデルでもボトムは樹脂の黒だなんて半端過ぎる。
906It's@名無しさん:2008/07/18(金) 09:20:33
バーカ、なに言ってんだ。
ipotなんか裏面ぜんぶステンレスで済ませている
やっつけ仕事じゃないか。
ソーニ−様の機能とデザインの絶妙なバランスと
一緒にすんじゃねーよ。この腐れ畜生が。
907It's@名無しさん:2008/07/18(金) 09:28:12
だから、それは、初代機の時に職人に磨かせたやつが、売れ残って余ってんだよ。
察しろ。
908It's@名無しさん:2008/07/18(金) 09:29:31
だからi-Potは象印マホービン製だっつうのに


みまもりほっとライン−親の元気がポットでわかる−象印マホービン株式会社
http://www.mimamori.net/
909It's@名無しさん:2008/07/18(金) 09:32:40
>>906
底面についてる変なでっぱりはデザイン的に恥ずかしい
妥協の産物なので出来れば見なかった事にして欲しい。

そういうことですね。よく判りますあなたの気持ちw
910It's@名無しさん:2008/07/18(金) 09:36:13
それはデザインの問題というより、小さくならない部品が悪いよ。
911It's@名無しさん:2008/07/18(金) 09:39:48
>>910

そこまで計算してこそのプロダクトデザイン

>毎度毎度「ガワ」のデザインやらされてちゃ、Apple製品
>と並べられるレベルの物は永久に出せないよな…。
912It's@名無しさん:2008/07/18(金) 09:50:35
■ブロードバンドなのに2chが遅い■
2ch上での回線速度を計測し同時にスピードアップ。
下記スレに行き名前は空欄のまま本文に

testspeed

と入力し投稿。名前欄に測定数値が表示される。
スレ名はダミー。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1216220322/
913It's@名無しさん:2008/07/18(金) 10:29:52
        VAIO typeZ      MacBook Air
液晶     13.1型1600×900   13.3型1280×800←(笑)
CPU     C2D P9400 2.26GHz C2D 1.8GHz←(笑)
メモリー   2GB DDR3        2GB DDR2←(笑)
GPU     GeForce9300MGS  チップセット内蔵←(笑)
ストレージ  64GB SSD       64GB SSD
光学ドライブ DVDスーパーマルチ なし←(笑)
質量      1.35kg         1.36kg
駆動時間   11時間         5時間←(笑)
保証      3年           3年
価格      292,800円       356,900円←(笑)
914It's@名無しさん:2008/07/18(金) 10:51:26
なんか色々間違い指摘されてんのにしつこい奴だな。

で、また底面についてる変なでっぱりの話をして欲しいのか。
915It's@名無しさん:2008/07/18(金) 10:58:54
間違ってないぞ
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Z/index.html
アップルはこれに3年保証が31500円(爆笑)だから合計356900円な。

http://store.apple.com/jp/configure/Z0FS?mco=NzUyMzg2

しかしアップルのサイトはいつ見ても見づらいな
糞重いフラッシュ多用しすぎでページが一向に開かん
この辺のプログラミングスキルもソニーの圧勝だわ。
916It's@名無しさん:2008/07/18(金) 11:11:18
>>915
ねえねえAppleの株価換算の企業価値ってSonyの3倍強もあるんだって。
すごいよね。
917It's@名無しさん:2008/07/18(金) 11:31:28
アップルのサイトのどこにフラッシュ使ってるんだよ。
糞ニーのサイトと間違えるな。
918It's@名無しさん:2008/07/18(金) 11:36:16
>>915
AppleのサイトはFlushなんて使ってないよ。
嘘だと思うなら、HTMLソースを読んでごらん。

むしろソニーのサイトの方こそFlush多用で「Loading...」表示の嵐だよ。
例えば↓のページとかね。
http://www.jp.sonystyle.com/index.html
919It's@名無しさん:2008/07/18(金) 11:37:12
>>915
禿堂! アップルのサイトけっこう重いんだよな、軽くして欲しい
でさ、フラッシュってどれ? たいがいQTとJSで済ませてると思うんだけど
920918:2008/07/18(金) 11:38:31
おっとFlushじゃなくてFlashだったな。
嫉妬豚に突っ込まれる前に訂正。
921It's@名無しさん:2008/07/18(金) 12:13:41
アップルの企業価値なんぞ0だわ
トランジスタラジオからトリニトロンをつたって有機ELまで、この世の経済はすべてソニーが作ってきた。
アップルの作った技術って何?音楽劣化マシーンだけ?
922It's@名無しさん:2008/07/18(金) 12:15:25
泣くなよw
923It's@名無しさん:2008/07/18(金) 12:17:48
>>921
それでね、Appleの従業員ってSonyの1/9以下なんだって。それでこの企業価値なんだって。
すごいよね。
924It's@名無しさん:2008/07/18(金) 12:22:32
>>921
確かにsonyがやって来た事は偉大だと思うよ
技術革新に対する貢献度ではappleより上だろう

だがそれと企業価値を結びつけるのは無理があるぞ
925It's@名無しさん:2008/07/18(金) 12:30:37
ウザイ林檎信者 自分の板に帰れ〜
豚とGKの中に割り込むな 
926It's@名無しさん:2008/07/18(金) 14:04:43
> この世の経済はすべてソニーが作ってきた
こういう誇大妄想はヤヴァいだろ………
ソニーは神とか言い出す日も近いぞw
927It's@名無しさん:2008/07/18(金) 14:13:22
マカーだとよくいるけどね。ジョブズ狂信者がw
928It's@名無しさん:2008/07/18(金) 14:58:40
泣くなよ(笑)
929It's@名無しさん:2008/07/18(金) 14:59:40
久夛良木は神! ってiPhoneをこき下ろしてた奴が昔書いてたなwww
930It's@名無しさん:2008/07/18(金) 15:05:18
疫病神か貧乏神だろ
931It's@名無しさん:2008/07/18(金) 15:41:17
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000043-zdn_n-sci
Appleが躍進、米国第3位のPCメーカーに――Gartner調査
Appleは同四半期、出荷台数を38.1%伸ばした。
932It's@名無しさん:2008/07/18(金) 15:50:59
        VAIO typeZ      MacBook Air
液晶     13.1型1600×900   13.3型1280×800←(笑)
CPU     C2D P9400 2.26GHz C2D 1.8GHz←(笑)
メモリー   2GB DDR3        2GB DDR2←(笑)
GPU     GeForce9300MGS  チップセット内蔵←(笑)
ストレージ  64GB SSD       64GB SSD
光学ドライブ DVDスーパーマルチ なし←(笑)
質量      1.35kg         1.36kg
駆動時間   11時間         5時間←(笑)
保証      3年           3年
価格      292,800円       356,900円←(笑)
933It's@名無しさん:2008/07/18(金) 16:47:15
今週も随分下がりましたなwww
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6758
934It's@名無しさん:2008/07/18(金) 16:59:50
6月中旬を境にほぼ一直線だなw
株主総会とかで何かやらかしたっけか?
935It's@名無しさん:2008/07/18(金) 20:35:46
久夛良木は神ではない。単なる百済人の子孫。
朝鮮半島系の人間は最終的に負け組と決まってるんだから
やつらの後を付いていってはダメなんだよ。
大事な局面、肝心なときに大きな判断ミスをするのが半島人の特徴だ。
だからこそ、何度も亡国の憂き目にあったわけでね。
刻み込まれた遺伝子には逆らえないのだよ。
936It's@名無しさん:2008/07/18(金) 20:58:36
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20377526,00.htm
自動掃除ロボット「ルンバ」が5万台を突破--150台限定ブラックモデル登場

ロリーは売れずに忘れ去られたのにねwww
937It's@名無しさん:2008/07/18(金) 21:03:50
うちのABIBOは今でも現役だな。
こいつってばカメラ機能までついてるんだぜ。
不審者が進入すれば速警報するシステムになってる、偉いわ。
938It's@名無しさん:2008/07/18(金) 21:06:35
        VAIO typeZ      MacBook Air

液晶     13.1型1600×900   13.3型1280×800 ←糞みたいな解像度(笑)

CPU     C2D P9400 2.26GHz  C2D 1.8GHz ←もっさりすぎるクロック数(笑)

メモリー   2GB DDR3        2GB DDR2 ←前世紀のメモリ(笑)

GPU     GeForce9300MGS  チップセット内蔵 ←誰もが避けるオンボードGPU(笑)

ストレージ  64GB SSD       64GB SSD

光学ドライブ DVDスーパーマルチ   なし ←無い(笑)何も無い(笑)

質量      1.35kg         1.36kg   ←ドライブ付きVAIOより重いの?(笑)

駆動時間   11時間         5時間 ←倍以上差をつけられてますよ?(笑)

保証      3年           3年

価格      292,800円       356,900円 ←ぼったくりもほどほどに(笑)
939It's@名無しさん:2008/07/18(金) 21:19:17
あれ、解説つきになった
940It's@名無しさん:2008/07/18(金) 21:36:42
今更VAIOかよw
941It's@名無しさん:2008/07/18(金) 21:44:43
おいおい、また性能と価格では圧倒的なのに全く売れない商法か?
942It's@名無しさん:2008/07/18(金) 21:54:10
今更MACかよw
943It's@名無しさん:2008/07/18(金) 21:55:48
微妙に間違えてるのはわざとか?w
944It's@名無しさん:2008/07/18(金) 22:42:14
>>942
米国ではソニーはその他扱いですけどwww
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/news020.html
945It's@名無しさん:2008/07/18(金) 22:48:07
外形寸法はそれほど違わない。
type Z
幅314×高さ24.5(最厚部33)×奥行210
MacBook Air
幅325×高さ4〜19.4×奥行227

両端が薄くなってるだけなのに他のとは違うと思わせる。
946It's@名無しさん:2008/07/18(金) 22:49:05
アップルもその他扱いじゃねえか
人のこといえる立場かよw
947It's@名無しさん:2008/07/18(金) 22:52:06
「米国では」と言ってるのに
948It's@名無しさん:2008/07/18(金) 22:52:52
世界市場の話な
いくらアメリカだけで売れても世界で売れなければ意味がないぞ、<アップル工作員
消費者の要求品質が厳しい日本じゃVAIOの圧勝だし。
949It's@名無しさん:2008/07/18(金) 22:54:48
 w
950It's@名無しさん:2008/07/18(金) 22:59:40
アップルは完全にランク外wwwwwwww
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html
951It's@名無しさん:2008/07/18(金) 22:59:56
カコイイw
952It's@名無しさん:2008/07/18(金) 23:00:58
アメリカで売れてても日本ではソニーのほうが凄いんだぞ!
すっげーだろ?みんな!な!?
953It's@名無しさん:2008/07/18(金) 23:03:29
いくら世界で売れていようともソニーワールドではPS3が一番売れてるんだぜ!
ほんとだぜ!どうだ!まいったか!
954It's@名無しさん:2008/07/18(金) 23:28:01
大戦末期の大本営発表かよ
955( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2008/07/18(金) 23:58:12 BE:4495924-PLT(12001)
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/semc/pdf/q208.pdf

利益が97%減とかひどいなw
956It's@名無しさん:2008/07/19(土) 03:07:24
プギャーwww
ソニーいいとこなし
957It's@名無しさん:2008/07/19(土) 05:49:09
        VAIO typeZ      MacBook Air

液晶     13.1型1600×900   13.3型1280×800 ←アンチの心と同じく狭いデスクトップww(笑)

CPU     C2D P9400 2.26GHz  C2D 1.8GHz ←そこら辺の道に転がってるようなCPUww(笑)

メモリー   2GB DDR3        2GB DDR2 ←加齢臭のするメモリwwwwww(笑)

GPU     GeForce9300MGS  チップセット内蔵 ←3Dゲーム出来ませんwwwww(笑)

ストレージ  64GB SSD       64GB SSD

光学ドライブ  DVDスーパーマルチ   なし ←付いてないwwwwwww(笑)

質量      1.35kg         1.36kg   ←ドライブ付いてないのにwww(笑)

駆動時間   11時間         5時間 ←セミの寿命よりはかないwwwwww(笑)

保証      3年           3年

価格      292,800円       356,900円 ←このゴミをこの値段で買う奴はマゾwwww(笑)
958It's@名無しさん:2008/07/19(土) 07:19:56
それでも売れないVAIO
その他扱いだしwww
959It's@名無しさん:2008/07/19(土) 07:26:02
「タイマー内蔵」というだけで売れんわなぁ
960It's@名無しさん:2008/07/19(土) 08:26:15
ウインドウズとMACを比べる馬鹿がソニーには居たか
961It's@名無しさん:2008/07/19(土) 08:31:06
しかし、SSDを使ってる割には安いなVAIO
安すぎて怖くて買う気になれないがw
962It's@名無しさん:2008/07/19(土) 08:34:21
VAIOの8割はサムチョン製でできてるから安いのさ
963It's@名無しさん:2008/07/19(土) 09:14:36
>>961
↑の構成じゃ292,800円では買えないよ。
964It's@名無しさん:2008/07/19(土) 10:01:30
だから違ってると教えてやったのに…
コピペだから無駄かw
965It's@名無しさん:2008/07/19(土) 10:06:37
おいおい、アップル工作員はこの程度の計算もできないのかw
全く困ったものだ
966It's@名無しさん:2008/07/19(土) 10:20:18
こうしてむなしい工作は続くのである
967It's@名無しさん:2008/07/19(土) 10:53:43
たしかに虚しいな>>965
968It's@名無しさん:2008/07/19(土) 10:54:43
アップルGKは足し算もできないWWWWW
氏んでいいのにWWWWW
969It's@名無しさん:2008/07/19(土) 10:56:53
じゃ、ソニスタの購入シュミはアップルGKってコトでfa?
970It's@名無しさん:2008/07/19(土) 10:59:14
マックでは算数もできないんでしょうねWWWWW
971It's@名無しさん:2008/07/19(土) 11:17:14
はやくSONY板潰してApple板に代えてくれ。SONY目障り。
972It's@名無しさん:2008/07/19(土) 11:28:11
嫌です。
嫉妬はソニー板で隔離しておいて下さい。
973It's@名無しさん:2008/07/19(土) 13:32:43
7/29の決算が楽しみだ
前回あんだけ資産売却して利益計上したんだから
利益率が下がらないはずがない
974It's@名無しさん:2008/07/19(土) 14:30:21
アンチの好きなイベント

・Apple製品の発表日
・ソニーの株主総会
・ソニーの決算の日
975It's@名無しさん:2008/07/19(土) 14:50:54
資産以外に売るものあるのか?
テレビもゲームもオーディオもダメ。
グループ会社のケータイもだめ。
今期末待たずに
そろそろ詰みの時期じゃないかしらん。
976It's@名無しさん:2008/07/19(土) 16:05:24
ソニー戦士はソニーの決算も株主総会も興味無いそうだ。

ヘタレなわけだw
977It's@名無しさん:2008/07/19(土) 16:07:16
図星なわけだw
978It's@名無しさん:2008/07/19(土) 16:14:57
ヘタレと言われて激怒してる
979It's@名無しさん:2008/07/19(土) 16:16:12
>>978
怒らせると怖いよ(笑)
たしか空手有段者だから(笑)
980It's@名無しさん:2008/07/19(土) 16:18:17
なんでSONYのサイトってあんなにflash多用してしかも趣味悪い作りばっかなの?
981It's@名無しさん:2008/07/19(土) 16:23:06
>>977
図星というか普通に楽しみだけど。
ソニーの決算内容とかエンターテイメントじゃん。

逆に>>974の通りだと何かまずいのか?判らん。
982It's@名無しさん:2008/07/19(土) 16:31:00
利益率Appleの半分越えるかな。そろそろ映画やVAIO切った方が
いいんじゃない?
983It's@名無しさん:2008/07/19(土) 16:34:41
株式総会には興味がありまふ。
984It's@名無しさん:2008/07/19(土) 16:39:28
株主の質問に対する回答は本当に笑えるからな。株主はあんな答えでよく我慢してるよ・
985It's@名無しさん:2008/07/19(土) 17:05:13
戦士の元々の意味は株主ってことだから、株主総会には興味あるだろ。
興味ないのは、ただ雇われてるだけの、いわゆるGKさんたちじゃないかな?
986It's@名無しさん:2008/07/19(土) 17:09:46
IBMもPC部門パージしたしな、SonyもPC部門切るって判断は有りだろうけど
そうすると物作りの精神はますます萎縮するな。
987It's@名無しさん:2008/07/19(土) 18:05:36
ソニーとIBMじゃ意味合いがまったく違うだろうが。
IBMは世界最高水準のシステムインテグレータだから
PC部門なんて切って正解だったが、ソニーみたいな能力の無い会社で
PC部門を切るのはかなり痛いだろ。
988It's@名無しさん:2008/07/19(土) 18:30:35
>利益率Appleの半分越えるかな。
アップルの利益率知ってて言ってるのかな?

VAIO部門は切るとまずいんじゃないかな。
所詮他所から部品集めて組み立てて
ガワあつらえてるだけなんだけど、
ブランドイメージを誇示できる場所が減るのは
ソニー的にはよろしくないんじゃないかと思うよ。
989It's@名無しさん:2008/07/19(土) 18:37:10
株主でもないのに

株主総会の前になると

餌を求めて

こそこそと蠢くゴキブリたち
990It's@名無しさん:2008/07/19(土) 18:39:30
そういう君は株主なの?
それとも別の利害関係者(e.g., 社員)?
991It's@名無しさん:2008/07/19(土) 18:45:10
>>989
バイト代を求めて書き込む嫉妬君のことですね、わかります
992It's@名無しさん:2008/07/19(土) 20:39:56
君達はソニーの悪いニュースによって
どんな利益を得るの?
993It's@名無しさん:2008/07/19(土) 20:40:58
君達って

おまえ誰だよwww
994It's@名無しさん:2008/07/19(土) 20:44:54
>>992
別に悪いニュースを求めているわけではないんだが
悪いニュースばかりのソニーに文句を言ってくれ
995It's@名無しさん:2008/07/19(土) 20:45:52
> ・Apple製品の発表日

このイベント大好きなのはソニー工作員だと思う

板違いスレ違いお構いなしに「ソニー板で」ネガキャン始めるしなw

996It's@名無しさん:2008/07/19(土) 20:55:48

携帯型ゲーム機使いネット掲示板に「浅草で無差別に殺す」 無職の47歳男逮捕
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00136503.html
携帯型ゲーム機を使ってインターネットの掲示板に「今月中に浅草で無差別に殺す」などと書き込みをした男が、
警視庁に逮捕された。
偽計業務妨害の疑いで逮捕された、無職の小林宏有容疑者(47)は6月、
埼玉・川口市で、ソニーの携帯型ゲーム機「PSP」を使って、インターネットの掲示板に、
「今月中に浅草で無差別に殺す」、「無差別で、人殺してやるよ」などと書き込みをした疑いが持たれている。
警視庁は10日、川口市内のファストフード店でPSPを使用していた小林容疑者を発見し、逮捕した。
調べに対して小林容疑者は、「他人の書き込みの言葉に言い返せなくなって、
くやしくて無差別殺人の書き込みをしてしまった。
秋葉原の事件があったので、驚かせようと思った」などと容疑を認めている。

997It's@名無しさん:2008/07/19(土) 20:59:06
> 他人の書き込みの言葉に言い返せなくなって、
> くやしくて



嫉妬君ヤヴァイw

998It's@名無しさん:2008/07/19(土) 23:31:48
なんというGKの末路
999It's@名無しさん:2008/07/19(土) 23:37:18
だめだよ、たかが工作カキコに自らの全存在を注ぎ込んじゃ
1000It's@名無しさん:2008/07/19(土) 23:38:09
1000なら嫉妬くん逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。