【ソニーボム】 PSPが爆発して少年が火傷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
アメリカで12歳の少年がポケットに入れていたPSPが突然爆発して、ヤケドを負うという
事故が発生したそうです。

爆発はズボンに穴を空けるほどの威力だったとのこと。(中略)
http://gigazine.jp/img/2008/02/07/psp_burn_out/psp_burn_out.jpg

この記事によると、事故の被害者となった12歳の少年HaroldがPSPをズボンのポケットに
入れて学校にいたところ、突然PSPがポケットの中で爆発したそうです。

警察官は爆発によってズボンには穴が開き、少年は軽いヤケドを負ったと述べています。

そして少年によるとPSPはポケットの中で徐々に熱くなり始めたのではなく、一気に加熱し
だしたとのことで、少年の父親は爆発した時、本体の電源は入っていなかったとしています。

なお、爆発したときにPSPに入っていたソフトは皮肉にも「Burn Out」というタイトルであった
ことが明らかになっており、警察は今も爆発の原因を調査中だそうです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080207_psp_burn_out/
2It's@名無しさん:2008/02/08(金) 00:25:02
It's a チョニー
3It's@名無しさん:2008/02/08(金) 00:41:17
4It's@名無しさん:2008/02/08(金) 04:18:12
またソニーか
とっととリコールしろ

どうせユーザーのせいにする気だろうけど、根拠なしだと
「GKが火消ししてます」と宣伝するようなもんだぞ
5It's@名無しさん:2008/02/08(金) 04:26:55
6It's@名無しさん:2008/02/08(金) 04:30:05

ソニー製のPCバッテリー発火事件
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/battery.html
7It's@名無しさん:2008/02/08(金) 08:33:55
続報
バッテリーは純正

http://www.freep.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080207/NEWS03/802070449/1005
Clay said her son, who is in the seventh grade, had the device turned off and that the
battery was the original.
クレイは彼女の息子(7年生である)が装置をオフにさせて、バッテリーがオリジナルであると言いました。
8It's@名無しさん:2008/02/08(金) 08:58:49
他社バッテリーもオリジナルと見分けつかないからな
9It's@名無しさん:2008/02/08(金) 09:05:55
その言い訳は流石に苦しい。
10It's@名無しさん:2008/02/08(金) 12:34:53
盛り上がってないなw

【国際】 PSP、ポケットに入れていたら突然爆発→12歳少年ヤケド…米のニュースサイト報じる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202374753/
11It's@名無しさん:2008/02/08(金) 12:50:02
お前らで盛り上げてくれば?

「中国の冷凍食品より危険だ」とかなんとか騒いでさ
12It's@名無しさん:2008/02/08(金) 18:30:39
これ海外のフォーラムで単なる改造厨の自爆と判明したってのはいっちゃいけないの?
13It's@名無しさん:2008/02/08(金) 18:34:43
>>12
>これ海外のフォーラムで単なる改造厨の自爆と判明したってのはいっち
>ゃいけないの?

捏造
14It's@名無しさん:2008/02/08(金) 19:00:25
>>12
ベガスに住んでいる友だちがカーラジで聴いてメールを送ってきたってのはもう止めたんですか?
15It's@名無しさん:2008/02/08(金) 19:16:26
>>12
なんだマルチ嘘コピペかよ
さすがソニーの飼い犬はやることがソニーそっくりだな
16It's@名無しさん:2008/02/08(金) 21:46:20
ヒント:海外のフォーラムを読めない語学力
17It's@名無しさん:2008/02/08(金) 21:50:21
>>7
7年生ってなんだよwwwwwwネタだろwwwネタwwwwwwwww
18It's@名無しさん:2008/02/08(金) 21:59:13
>>17
英語の時間居眠りしてたのか?あ、学校行ってなかったんだっけw
19It's@名無しさん:2008/02/08(金) 22:00:31
>>17,18
嫉妬くん、また無知を晒してみんなを楽しませようとしてw
20It's@名無しさん:2008/02/08(金) 22:15:59
7年生と聞いて即落第を連想する嫉妬豚バカスwwwwwwwww
21It's@名無しさん:2008/02/08(金) 22:23:17
なんだそりゃ。嫉妬猿並の頭脳の奴がいるな。
seventh gradeみたいな言い方は英語の授業で習うだろ、知らねえのかカス
って意味で書いたんだが。
2219:2008/02/08(金) 22:26:21
>>17>>18は別人だったのか、すまん吊ってくる
23It's@名無しさん:2008/02/08(金) 22:33:09
わかりやすい自演してるところ恐縮です。
amazonで買えなくなってる非純正PSP用バッテリーがあるらしいけど
どの型番か判る人いる??
24It's@名無しさん:2008/02/09(土) 00:05:48
ソニーの捏造工作乙

スイッチ切ってて爆発ってのはマジでやばくね?
25It's@名無しさん:2008/02/09(土) 00:15:19
Sony製品って怖いね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
26It's@名無しさん:2008/02/09(土) 05:31:16
+ ;
* ★_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY ::::',
       =  {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
27It's@名無しさん:2008/02/09(土) 07:04:27
>>25
電源切ってても爆発するからね、PSPのように。
充電中とか関係なし。
28It's@名無しさん:2008/02/09(土) 07:43:37
今回の教訓


改造・非純正、ゼッタイダメ!
29It's@名無しさん:2008/02/09(土) 08:27:59
SONYゼッタイダメ でしょっ☆
30It's@名無しさん:2008/02/09(土) 09:47:06
SONYのバッテリーが爆発するなんていつものことじゃん。
むしろ非純正の方が安全だろ?
31It's@名無しさん:2008/02/09(土) 09:53:10
ソニーには950万個の実績があります

バッテリーの発火爆発ならソニー
32It's@名無しさん:2008/02/09(土) 10:11:31
>>31
GK以外はageでおながい
33It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:09:32
根拠もなく「非純正バッテリー」と言って回ってるようだな
毎度毎度同じことを繰り返してるGK
34It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:13:50
ポケットに入れてはいけないポータブル機器なんてw
35It's@名無しさん:2008/02/10(日) 04:37:13
ソニー社員の隠蔽工作も虚しく騒ぎが大きくなってきてるようです。

【国際】 PSP、ポケットに入れていたら突然爆発→12歳少年ヤケド…米のニュースサイト報じる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202472927/
36It's@名無しさん:2008/02/10(日) 13:58:35
490 :名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:28:12 ID:6s4c6aLu0
>>482
しかし、「出火爆発の恐れあり」は
DSにもPSPにもすでに説明書に「書いてある」

誰も本気にして無いだけ
37It's@名無しさん:2008/02/10(日) 14:03:36
非純正使って粋がってるガキ
火傷で済んで良かったな
38It's@名無しさん:2008/02/10(日) 14:18:26
>>37
そーすは?
39It's@名無しさん:2008/02/10(日) 14:36:32
3000万個出てる製品で1個目の報告
例外中の例外ってことだよな
40It's@名無しさん:2008/02/10(日) 14:45:05
任天堂は一個体じゃ済まないほど爆発してるけど・・


2006年03月17日
ニンテンドーDS爆発?
http://meru33.seesaa.net/article/14951470.html
買った次の日に電源が入らないという事で、修理に出していたニンテンドーDSですが、
今日戻ってきました。
しかし、今日修理から戻ってきて電源を入れると、とりあえずは起動しました。
しかし、どうぶつの森は動いたのですが、マリオカートDSのソフトが起動しません。
接触不良かと思い、何度かカートリッジの抜き差しや、
電源を入れなおしていたところ、【パーーーーン】という音とともに電源部が火を噴きました。
ありえません・・・・写真は焼けたコネクタ部です。

これからサポセンへ再度TEL予定ですが、もう商品交換してくれないかしら・・・
1日もまともに動いてない商品だし・・・
それにしても交換修理だったので、2個連続不良ということになります。
商品の供給不足で検査のボーダーライン下げてるんじゃないかと疑いたいくらいです。
もしかして、ロット不良がおきてるのかもしれません。3月中旬に購入した人は注意が必要かも!!

・・・ちなみにこれってPL法とかPSE法とかにひっかかるんじゃないかなあ・・・そのへん詳しくないけどどうなんだろう。


【12:10追記】
ニンテンドーに確認したところ、店頭による交換、返品は一切認められないとの事。
41It's@名無しさん:2008/02/10(日) 15:06:38
>>40
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2006/061215_2.html
同年12月に回収作業に入った模様
42It's@名無しさん:2008/02/10(日) 15:07:21
問題 >>40を読んで爆発したDSの個数を答えよ。

(1)1個
(2)2個
(3)一個体じゃ済まないほど
43It's@名無しさん:2008/02/10(日) 15:11:47
>>40
おいおい、それじゃ、「一個体じゃ済まないほど爆発してる」のソースにならないじゃないか。
ちゃんと「一個体じゃ済まないほど爆発してる」ソースを出せよ。
44It's@名無しさん:2008/02/10(日) 15:36:52
いつも思うんだけど、他の製品でも爆発してる例をあげたからといって、
その製品が無罪になるわけじゃないのに。
どう考えても逆効果だよな。
45It's@名無しさん:2008/02/10(日) 16:59:03
いつも思うんだけど、他の製品でも爆発してる例を見ても、
その製品についてはどうでもいいみたい。
どう考えても工作だよな。
46It's@名無しさん:2008/02/10(日) 17:01:44
GK晒しage
47It's@名無しさん:2008/02/10(日) 17:19:09
非純正と嘘をついている人がたくさんいるスレはここですか?
48It's@名無しさん:2008/02/10(日) 17:45:59
>>45
相変わらずのバカップリ。
てめーの心配をしないでどうするんだ?
これはageるしかないな。
49It's@名無しさん:2008/02/10(日) 19:12:54
ソニーは回収もせずに「バッテリーは偽造」と言えば火消しになると思ってる
50It's@名無しさん:2008/02/10(日) 19:16:56
まーた有耶無耶にして逃げる気か?ソニーは
51It's@名無しさん:2008/02/10(日) 19:33:03
こわっ
52It's@名無しさん:2008/02/10(日) 19:40:56
任天堂DSボムは有耶無耶?
53It's@名無しさん:2008/02/10(日) 20:03:27
>>52
>>41

それに比べてソニーときたら…
>>52みたいな無駄な工作してる場合じゃないだろ
54It's@名無しさん:2008/02/10(日) 20:09:24
ソニー社員が話題逸らしに必死w>>52
そして自爆w
55It's@名無しさん:2008/02/10(日) 20:32:38
>>53
リコール騒ぎになってたのか
酷い品質だな
56It's@名無しさん:2008/02/10(日) 20:36:44
ノートPCのバッテリーを何発も発火させてもリコールせず
「自主回収」でお茶を濁すソニー
57It's@名無しさん:2008/02/10(日) 20:36:49
有耶無耶と言えば・・

セントラル・ピアース消防署の責任者は次のように述べた。
「我々は1年に14000回電話を受ける。
私は27年間この仕事をしている。
しかし、こんなことは初めてだ」

調査官はベッドルームにおいてあったNINTENDO GAMEBUCEが
出火元だと考えている。
原因はわからないが、ゲーム機が高温になり火事を起こした。

火災が起きた家はケン・ボヨビッチが所有しており、
彼は5人の子供を持ったシングルファーザーである。
彼は「何もかも失った」と述べた。
「こんなことが起こるとわかっていたら、GAMECUBEを家に置かなかった。
あやうく息子を失うところだった」

この火災は1千万円の損害を出した。
KOMO4Newsはこの件について任天堂に連絡を取ろうとしたが、週末なので取れなかった。
http://www.komotv.com/stories/28553.htm
58It's@名無しさん:2008/02/10(日) 20:38:11
>>57
それ、「調査官の喋ってる内容はそんなこと言ってない」って
すぐバレたやつじゃん

恥を知れ>ソニー社員
59It's@名無しさん:2008/02/10(日) 20:56:10
捏造記事がソースのソニー社員(笑)
60It's@名無しさん:2008/02/10(日) 21:06:08
たまたま見つけたページに、驚きの記事が書かれていた。
電源を入れたDS本体が、突然大きな音とともに発火したと言うのだ。

そのページには、「DS本体が爆発した」と言う記事が、写真とともに掲載されていた。
電源が入らないという理由の修理から返ったばかりのDS本体を起動したところ、
突然火を上げたらしい。実際写真を見ると、ACアダプターの接続用コネクタ付近が焼け焦げ、
プラスチックが変形しているように見え、発火のすさまじさを物語っている。

この件について、任天堂側は「まれなケース」としているが、この記事の著者は、
不安をかくせない模様…。今回は電源部だけのショートのように見受けられるが、
DSにはリチウムイオン電池が内蔵されているため、万が一爆発すると大変危険。
電源が入らない、においやけむりが出る、変な音がするなどの異常が現れた場合は、
くれぐれもご注意下さい。

予断ですが、すごろーも昔、家にあった「ファミコン内蔵テレビC1」が火を噴きました(^^;;;;;、
あと、ちょっと前、自作パソコンの電源も火を噴きました…。
火を噴く原因は大抵「コンデンサー」のようで、経年劣化による液漏れによりショートが起こるようです
(設計ミスでコンデンサーの許容量を越えてしまう場合もあるようですが…)
61It's@名無しさん:2008/02/10(日) 21:08:06
前にPSPのヤラセblogをソースにして喜んでたGKもいたなぁ。。
62It's@名無しさん:2008/02/10(日) 21:10:42
「ニンテンドーDS」「ニンテンドーDS Lite」20万台に不具合、発煙のおそれ

任天堂は携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」「ニンテンドーDS Lite」に添付している
ACアダプターの一部に不具合があり、無償交換を実施すると発表した(発表資料)。

 交換対象のACアダプターを添付した製品は、日本国内で出荷済みの約1300万台のうち、
ニンテンドーDSが約8万台、ニンテンドーDS Liteが約12万台である。
ニンテンドーDSは2006年1〜6月出荷分の、ニンテンドーDS Liteは2006年7〜10月出荷分の、
それぞれ一部が該当する。ACアダプターの充電回路が故障して正常に充電できない可能性がある。
また故障した状態で通電した場合、発熱や発煙が起こる可能性がある。
63It's@名無しさん:2008/02/10(日) 21:17:20
で、ソニーは爆発するPSPの件は放置なの?
64It's@名無しさん:2008/02/10(日) 22:34:27
この件はどうなった?

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
65It's@名無しさん:2008/02/11(月) 02:56:13
注意喚起age
66It's@名無しさん:2008/02/11(月) 03:00:13
psp持てる友達にメールしといたよ
67It's@名無しさん:2008/02/11(月) 04:15:28
またか!

中国毒ギョーザとソニーのテロ爆発バッテリーはどうしようもないな。
68It's@名無しさん:2008/02/11(月) 04:29:23
結局ソニーは、

・自社製品に不具合発生→似たような他社事例をネットに晒して煙に巻く

・ライバル会社に不具合発生→鬼の首を取ったがごとくネットに晒して祭り騒ぎ

って事を、恥も外聞もなくやってのける『一流企業』ってことですねw
お疲れさんです。3月の決算を楽しみに待ってます。
どれだけ荒れることやら....
69It's@名無しさん:2008/02/11(月) 04:33:01
ソニーは業績悪いと不動産売って取り繕うから、3月の数字も可もなく不可もなく
といった数字にまとめてくるじゃないかな。
70It's@名無しさん:2008/02/11(月) 11:59:24
業績悪ければ、何かを処分したりするのは会社経営の当たり前の在り方ですがね
もしかして財政難なのに何も失う気が無い大阪府の方?
71It's@名無しさん:2008/02/11(月) 12:18:58

ポケットのPSPが炎上、児童がやけど。
Child Burned By Video Game In Pocket
(動画有り)
http://www.clickondetroit.com/news/15231726/detail.html?treets=det&tml=det_break&ts=T&tmi=det_break_1_08280202062008

ARMINGTON HILLS, Mich. -- A child was burned at Warner Middle School in
Farmington Hills when the video game in his pants pocket caught on fire
around 9 a.m. on Wednesday
72It's@名無しさん:2008/02/11(月) 12:41:06
>>70
おまえ、相当に意味不明なやつだな。日本語読解力に難アリだね。
73It's@名無しさん:2008/02/11(月) 12:47:10
それじゃ反論にならないよ?
わかるね?
74It's@名無しさん:2008/02/11(月) 14:14:23
アメリカで12歳の少年がポケットに入れていたPSPが突然爆発して、ヤケドを負うという
事故が発生したそうです。

爆発はズボンに穴を空けるほどの威力だったとのこと。(中略)
http://gigazine.jp/img/2008/02/07/psp_burn_out/psp_burn_out.jpg

この記事によると、事故の被害者となった12歳の少年HaroldがPSPをズボンのポケットに
入れて学校にいたところ、突然PSPがポケットの中で爆発したそうです。

警察官は爆発によってズボンには穴が開き、少年は軽いヤケドを負ったと述べています。

そして少年によるとPSPはポケットの中で徐々に熱くなり始めたのではなく、一気に加熱し
だしたとのことで、少年の父親は爆発した時、本体の電源は入っていなかったとしています。

なお、爆発したときにPSPに入っていたソフトは皮肉にも「Burn Out」というタイトルであった
ことが明らかになっており、警察は今も爆発の原因を調査中だそうです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080207_psp_burn_out/
75It's@名無しさん:2008/02/11(月) 17:05:01
関係ない話題でsage荒らししてるソニー社員乙

以下、非純正バッテリーだと主張する場合は根拠を示すこと
76It's@名無しさん:2008/02/11(月) 17:17:06
gigazineしかソース無いの?
77It's@名無しさん:2008/02/11(月) 17:18:43
>以下、非純正バッテリーだと主張する場合は根拠を示すこと

純正バッテリーだという客観的な根拠もね
少年の親が純正だと言い張ってるようなのはソースでは無いから
78It's@名無しさん:2008/02/11(月) 17:23:52
>>76
Gigazineがソース出してるじゃん
ほれ

http://www.clickondetroit.com/news/15231726/detail.html?treets=det&tml=det_break&ts=T&tmi=det_break_1_08280202062008


>>77
GKが「非純正」を『根拠無く』主張してるってことが
「純正」の何よりの証拠でしょう

爆発したVAIOのバッテリーと同じで
79It's@名無しさん:2008/02/11(月) 17:30:22
はいはいGKGK
純正ソースはやっぱり無いようですね・・
80It's@名無しさん:2008/02/11(月) 17:33:28
>>76
>>71のClick On Detroitが最初の報道みたいだ。

『PSP』発火で少年がやけど:原因はバッテリー?
http://wiredvision.jp/news/200802/2008020720.html
81It's@名無しさん:2008/02/11(月) 17:34:00
と醜態を晒すソニー社員
82It's@名無しさん:2008/02/11(月) 17:36:46
バッテリー発火 → (根拠無く)偽造バッテリーだ or 非純正バッテリーだ
ってのはソニーのいつもの言い訳

一度も「非純正」が確認されてないけど
83It's@名無しさん:2008/02/11(月) 17:37:04
このスレの方々は、

天洋食品社員が「うちの餃子には毒が入る余地がありません」と説明するニュースだけで

何の調査結果も待たずに「天洋食品に罪は無い、日本側が悪い」

と言い切るような方々ですね
84It's@名無しさん:2008/02/11(月) 17:38:59
>>83
ソニー社員が「発火したバッテリーは非純正です」って言っても
そりゃ信じませんよ
85It's@名無しさん:2008/02/11(月) 17:42:22
第三者の調査を待つのは嫌なんだねえ
86It's@名無しさん:2008/02/11(月) 17:49:43
今回のPSP、電源がオフでも燃えるんだからね。
充電中とか関係ないから恐い。
87It's@名無しさん:2008/02/11(月) 17:53:01
それもちゃぁんと第三者に検証してもらわなきゃね?
88It's@名無しさん:2008/02/11(月) 17:58:57
非純正の方が安全そう、ソニーの純正バッテリーより。
89It's@名無しさん:2008/02/11(月) 19:20:23
>>88
たしかに、純正のほうが危なそうだなw
90It's@名無しさん:2008/02/11(月) 19:28:08
これは純正だったんだよな

「ニンテンドーDS」「ニンテンドーDS Lite」20万台に不具合、発煙のおそれ

任天堂は携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」「ニンテンドーDS Lite」に添付している
ACアダプターの一部に不具合があり、無償交換を実施すると発表した(発表資料)。

 交換対象のACアダプターを添付した製品は、日本国内で出荷済みの約1300万台のうち、
ニンテンドーDSが約8万台、ニンテンドーDS Liteが約12万台である。
ニンテンドーDSは2006年1〜6月出荷分の、ニンテンドーDS Liteは2006年7〜10月出荷分の、
それぞれ一部が該当する。ACアダプターの充電回路が故障して正常に充電できない可能性がある。
また故障した状態で通電した場合、発熱や発煙が起こる可能性がある。

91It's@名無しさん:2008/02/11(月) 19:29:26
ポケットに入れたPSPが炎上★7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202609362/

歴戦の戦士たちの名言其の一
「PSPから出る炎は控えめな炎」
「PSPは火花が出る玩具。たまたま燃えた位で騒ぐ方が馬鹿」
「人体に害がない炎」
「PSPの炎はちょっと燃えてあちちっって感じ。ドラクエで言えばせいぜいメラ」
「そんなにまでカッコいい炎系の単語を使いたいかね」
「ポケットの耐久性という疑問が残る」
「燃えやすい安物ズボン着てたんならソニーのせいじゃない」
92It's@名無しさん:2008/02/11(月) 19:29:34
歴戦の戦士たちの名言其の二
「証拠が特定されてない時点で偽装」
「火山のマグマじゃあるまいし。実際はチリってちょと燃えただけ」
「少年に謝罪して修理するだろ。それでハッピーエンド」
「この程度のささやかな爆炎で済んだなら、むしろ安全面で見れば十分及第点といえる」
「少年はドラゴンに襲われたわけじゃない。少し焼かれた程度だから問題ない」
「マッチも叩け、ライターも忘れるな。なんでPSPだけ必要以上に騒ぐのか」
「少年のヤケドはPSPがボロボロになることで最小限に食い止めた」
「少年は死ぬどころか再起不能にすらなってないから問題ない」
「ヤケドですんだ事件だから問題ない」
「PSP持ってると言ったが持っている証拠写真をUPしないやつは、捏造」
93It's@名無しさん:2008/02/11(月) 19:29:48
歴戦の戦士たちの名言其の二
「証拠が特定されてない時点で偽装」
「火山のマグマじゃあるまいし。実際はチリってちょと燃えただけ」
「少年に謝罪して修理するだろ。それでハッピーエンド」
「この程度のささやかな爆炎で済んだなら、むしろ安全面で見れば十分及第点といえる」
「少年はドラゴンに襲われたわけじゃない。少し焼かれた程度だから問題ない」
「マッチも叩け、ライターも忘れるな。なんでPSPだけ必要以上に騒ぐのか」
「少年のヤケドはPSPがボロボロになることで最小限に食い止めた」
「少年は死ぬどころか再起不能にすらなってないから問題ない」
「ヤケドですんだ事件だから問題ない」
「PSP持ってると言ったが持っている証拠写真をUPしないやつは、捏造」
94It's@名無しさん:2008/02/11(月) 19:32:25
>>90
1300万台のうち、20万台か
結構な確率だな
95It's@名無しさん:2008/02/11(月) 19:43:18
任天堂

20万台/1300万台 → リコール騒ぎ


ソニー

1台/3000万台 → まともな使用環境だったか調査中
96It's@名無しさん:2008/02/11(月) 19:55:50
アメリカソニーがスルーした時間=3日(休日は除く)
日本ソニーがスルーした時間=2日(休日は除く)
そして
2/8朝 なぜかAustraliaソニーが事件について発表
97It's@名無しさん:2008/02/11(月) 19:59:41
>>95
それも、回収率ナンバーワンのソニー・エナジー・テック製ですか?
98It's@名無しさん:2008/02/11(月) 20:45:45
世界中のニュースサイト、掲示板を見渡しても
この事件で騒いでるのって、2chの数スレだけなんだよな
99It's@名無しさん:2008/02/11(月) 21:21:30
注:彼は英語の教育を受けていない。
100It's@名無しさん:2008/02/11(月) 21:27:18
>>98
世間は裁判が起きてやっと注目する
それまではマスコミに金渡しておしまい
101It's@名無しさん:2008/02/11(月) 21:53:47
つーか、98は海外のサイトを知らないと自白してるだけのカキコ。
102It's@名無しさん:2008/02/11(月) 22:08:51
ここ、GK以外はage
103It's@名無しさん:2008/02/11(月) 23:09:57
バッテリーが非純正だったというソース、ま〜だ〜。(AA 略
104It's@名無しさん:2008/02/11(月) 23:36:09
揚げ
105It's@名無しさん:2008/02/12(火) 03:56:30
>>95
> まともな使用環境だったか調査中
最初からユーザーを疑ってかかってるのか
さすがソニーだな

で、調べた結果純正品で、ソニーの責任だったら発表しないんだろ?
ノートパソコンのバッテリーみたいに
106It's@名無しさん:2008/02/12(火) 05:07:38
おいおい興奮するなよ
被害妄想か?

落ち着いて調査結果を待とうぜ?
107It's@名無しさん:2008/02/12(火) 05:17:25
調査結果を待たずに「非純正」とデマを流したり
ユーザーの使い方が悪いと決めつけてたソニー社員
108It's@名無しさん:2008/02/12(火) 05:18:14
『また』バックレる気満々ですね >ソニー
109It's@名無しさん:2008/02/12(火) 05:19:08
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。
 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。
[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]


落ち着いて待っていたのですがなかなか公表されませんね
110It's@名無しさん:2008/02/12(火) 06:41:44
[107]2/12(火)05:17 AAS
調査結果を待たずに「非純正」とデマを流したり
ユーザーの使い方が悪いと決めつけてたソニー社員


見えない相手を「ソニー社員」と
決めつけてる君とおあいこだね?
111It's@名無しさん:2008/02/12(火) 06:58:13
いやwミエミエだろw
112It's@名無しさん:2008/02/12(火) 08:08:02
一般人は詳しい情報待ちだから、非純正なんて断定したりしないからな。
印象操作したり火消しをしたい人間しかそういうことはいわない。
ソニーが業務委託してるマーケットリサーチとか広告代理店の人間かも知れんが
いずれにしても、ソニー関係者しかそういうことはしないわな。
113It's@名無しさん:2008/02/12(火) 09:13:00
阿呆に反応してると阿呆になるぞw
114It's@名無しさん:2008/02/12(火) 09:14:46
別に。アホに反応して楽しむのが2ちゃんの醍醐味の一つだぜ。
おまえは読むだけでも楽しめるのかも知れないが、カキコで楽しむのもまた一興。
115It's@名無しさん:2008/02/12(火) 09:27:05
ソニー製ノートPCバッテリーの爆発の件も調査報告すると言いつつまだなんだよね

さすが嘘八百のトンズラ企業
116It's@名無しさん:2008/02/12(火) 13:19:54
まあ日本では被害もない上に
他国の話だし、たった1ケースだし調査もまだなんだから、
「純正バッテリー」前提でこそこそ陰湿な書き込みしてる工作員以外は
待つしか無いよね
117It's@名無しさん:2008/02/12(火) 13:59:11
>>116
ダウト!
「非純正バッテリーだった」と言い張っているやつ以外は待つしかない。が正しい。
118It's@名無しさん:2008/02/12(火) 15:20:05
>>116
>「純正バッテリー」前提でこそこそ陰湿な書き込みしてる工作員以外は
>待つしか無いよね

いつものソニー。
バッテリーが「非純正」という情報は一切ない。

バッってリー自主回収(リコール回避)約1000万個の実績。

【バッテリー】それが仕様でした。【花火】 2発目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1163157239/
119It's@名無しさん:2008/02/12(火) 15:26:49
全く本気で回収してない上に原因究明ほったらかし

それがソニーバッテリー爆発

120It's@名無しさん:2008/02/12(火) 15:48:23
>>116
>他国の話だし、たった1ケースだし
日本でも発火したし、何件も発火したノートパソコンのソニー製バッテリーの
調査はどうなったんですか?
121It's@名無しさん:2008/02/12(火) 16:17:40
ポケットに入れたPSPが炎上★7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202609362/

940 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/02/12(火) 16:12:19 ID:Xmezwe0uO
爆発は別にソニーの責任じゃないからな
コメントも何もいらんだろ

945 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 16:14:40 ID:Xmezwe0uO
>>940
だよな…むしろソニーも被害者。
加害責任を認める必要はないだろう。
結果として不幸な事件だった、でいんじゃね?
122It's@名無しさん:2008/02/12(火) 16:20:01
早く公式なコメント出せよ
123It's@名無しさん:2008/02/12(火) 16:48:47
フェレットだけじゃ飽き足らなくなってついに人殺しかよ
124It's@名無しさん:2008/02/12(火) 18:51:08
【テレビゲーム炎上の犠牲者の母は、みなさんに警告します】
http://www.hometownlife.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080210/NEWS16/802100550

PSP爆発事故について、被害少年(ワーナー中学の生徒 ハロルド・クレイJr君〔12歳〕)の母親であり
ファーミントン教育委員会メンバーでもあるシーラ・クレイ氏がマスコミに会見を開きました。
「最初は、私はメディアにこうして話すつもりはありませんでしたが
この事故は他の親御さん達にも広く知ってもらうべきである、と考えを改めました」と話しています。

ロイヤルオークのボーモント病院に入院していた被害者の
ハロルド・クレイJr.君は、左大腿部を負傷し、
形成外科手術をする必要があるかもしれません。
現在彼は自宅療養中で、2月11日に病院に通院する予定です。
ハロルド君は母親に、自宅で薬を塗っていればよくなるよ、などと話しているそうです。

事故当日の朝、少年はPSPを左のパンツポケットに電源OFFの状態で入れましたが
その後、PSPは発熱し、ケースごと燃え始めました。
事故は授業でビデオを見ていた時に発生したようです。
ハロルド君は「熱い!!燃えている!!」と叫び
先生は彼のPSPから煙が出ているのに気付き、すかさずPSPを雪の積もった野外に投げ捨てました。
母親は「もし映画を見ていなければ、煙が出始めたのにもっと早く気づいたかもしれません」と話しています。

少年は2006年6月にPSPを購入しました。
母親は彼がその朝、テレビゲームの為でなく、学校の後のYMCAプログラムで使う予定だったと言いました。

また、クレイさんらは消費者センターに不満を申し出ました。
炎上したPSPを保管しているファーミントンヒルズ火災担当部門は、
より調査をすすめるために、クレイさんらにバッテリーチャージャーを
持ってきてほしいと依頼しました。

母親は「PSPが自宅でこのような発熱事故を起こしたら、どんな事になっていたか…想像するとぞっとします」
「きっと、家は火事になって焼けつくされていたでしょう」と話しています。
125It's@名無しさん:2008/02/13(水) 04:19:06
いまだに「非純正バッテリー」の証拠は出てきませんね
126It's@名無しさん:2008/02/13(水) 06:01:01
バッテリー爆発の原因調査もせず、糞スレを上げてまわるソニー社員がいるので
罰としてこのスレ上げます
127It's@名無しさん:2008/02/13(水) 06:37:58
どのシリアルが危険なのかアナウンスが無いという事は、
全てのPSPに発火の危険があると考えていいのだな?
128It's@名無しさん:2008/02/13(水) 11:26:51
>>127
そう思っていいんじゃない?
129It's@名無しさん:2008/02/13(水) 12:50:03

「最初は、私はメディアにこうして話すつもりはありませんでしたが
この事故は他の親御さん達にも広く知ってもらうべきである、と考え
を改めました」

まあ、ソニーの対応がどうだったのかは想像に難くないな。
130It's@名無しさん:2008/02/13(水) 12:58:10
>炎上したPSPを保管しているファーミントンヒルズ火災担当部門は、
>より調査をすすめるために、クレイさんらにバッテリーチャージャーを
>持ってきてほしいと依頼しました。

何で初めから提供しないんだろうね?
131It's@名無しさん:2008/02/13(水) 13:05:14
単三電池でPSPを充電! ”バッテリーチャージャーP2”が2007年12月15日に発売!
●充電式ニッケル水素電池にも対応!

 ゲームテックが単三電池4本でPSP(プレイステーション・ポータブル)を充電することができる
”バッテリーチャージャーP2”を2007年12月15日に発売する。
このバッテリーチャージャーP2はアルカリ電池だけでなく、充電式のニッケル水素電池にも対応。
コンセントのない場所で、PSPのバッテリーが切れてしまったときなどに便利なアイテムだ。
価格は980円[税込]で、カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色。

なお、すでにゲームテックのショッピングサイトでは予約受付中。
いざというときに役立つアイテムだけに、要チェックだ!
132It's@名無しさん:2008/02/13(水) 15:34:44
また根拠無く「サードパーティーのバッテリーチャージャーが原因」とか
言い出す気か

いい加減にしろよソニー社員

ノートパソコンバッテリーの発火原因も特定できず、まともにリコールすら
しないソニー社員が何言ったって説得力無いって
133It's@名無しさん:2008/02/13(水) 15:40:26
>>130
担当部署が調査方針を決めるんだから、そうなるんじゃないのか?
燃えたのはバッテリーチャージャーだったのか?
バッテリー充電中に燃えたという記事は見たことがないのだが。
134It's@名無しさん:2008/02/13(水) 15:43:26
過剰充電か・・可能性はあるな
135It's@名無しさん:2008/02/13(水) 15:44:10
自分で「調査結果を待て」と言ったのに、我慢しきれず
また責任を他人になするつけるソニー社員
136It's@名無しさん:2008/02/13(水) 15:46:06
>>134
ノーパソバッテリー発火の時も同じことやってたよね
根拠無く「PCの充電回路が悪い」とか

で、VAIOが燃えたら、「偽造バッテリーだ」と根拠無く
言ってみたり

今回も全く同じ工作を繰り返すの?
137It's@名無しさん:2008/02/13(水) 15:46:42
純正品のチャージャーを使ってたならば、
事件直後に胸を張って提出できてたはずだよな

促されないと出せないなんて
ちょっと怪しいね
138It's@名無しさん:2008/02/13(水) 15:50:30
ノーパソのバッテリーの時も同じようなことを言ってましたが
充電回路が原因だったと判明した例はなし

おーい、いい加減にしろよソニー社員
139It's@名無しさん:2008/02/13(水) 15:56:25
ソニー社員の主張の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

次は「偽造PSP」とかですか?
140It's@名無しさん:2008/02/13(水) 15:57:16
その手があったかw
141It's@名無しさん:2008/02/13(水) 16:01:10
>>137
バッテリーが燃えたのはバッテリーチャージャーに問題がある。
という認識を持てるんだな。お前は。
一般市民はバッテリを疑っても充電器だとは思わないだろ。
提出すべきと思わなくてもなんら不思議ではない。

>>138さんのおっしゃるとおりだよ。
はやく、バッテリが燃えるのは充電回路が原因だったというソースを出してから言いな。
142It's@名無しさん:2008/02/13(水) 16:02:52
>>137
デジタル・アナログの区別がつかないやつよりもひどい理屈だぞw
143It's@名無しさん:2008/02/13(水) 16:07:51
一年以上経つが未だに原因の発表なし

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
144It's@名無しさん:2008/02/13(水) 16:08:30
ソニーの対応

2/8朝 なぜかAustraliaソニーが事件について発表したにも関わらず
アメリカソニーがスルーした時間=7日
日本ソニーがスルーした時間=7日

あと7時間ほどでアメリカソニー営業開始
145It's@名無しさん:2008/02/13(水) 16:09:41
>調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

>結果が出れば
>結果が出れば
>結果が出れば
>結果が出れば

まとめる気が0のようにも読める記事だなw
146It's@名無しさん:2008/02/13(水) 16:12:30
>>145
>まとまる可能性もあり

まとまらない可能性もあったという事かw
147It's@名無しさん:2008/02/13(水) 16:14:01
>>146
そういうことでしょ。
「結果がまとまる」とは言ってない。という理屈だね。
148It's@名無しさん:2008/02/13(水) 16:49:15
あれ、バーボンじゃないの?
149It's@名無しさん:2008/02/13(水) 18:07:08
ソニーの対応

2/8朝 なぜかAustraliaソニーが事件について発表したにも関わらず
アメリカソニーがスルーした時間=7日
日本ソニーがスルーした時間=7日

あと5時間ほどでアメリカソニー始動
150It's@名無しさん:2008/02/13(水) 20:32:13
ほら(笑)

アンチは何かをカウントダウンしはじめたら
ちゃんと継続して書き込みしなきゃ駄目だよ?

例えばアンチが心待ちにしていた288兆円(笑)の裁判

あれ、どうなったのかな?(笑)

諦めたらそこで終了だよ?(笑)
151It's@名無しさん:2008/02/13(水) 20:34:52
>>150
>あれ、どうなったのかな?(笑)

>諦めたらそこで終了だよ?(笑)

ソニーのことだな。これは?

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊
152It's@名無しさん:2008/02/13(水) 20:42:58
288兆円(笑)

ちょっとした国家予算(笑)
アンチの皆さんは、今でも夢に見る金額でしょうか(笑)

結末が「和解」だったときは
どんな気分でしたか?(笑)
その気持ちを思い出しながら
このスレにも参加して下さいね?(笑)

153It's@名無しさん:2008/02/13(水) 20:47:39
【PSP炎上の犠牲者の母は、みなさんに警告します】
http://www.hometownlife.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080210/NEWS16/802100550

PSP爆発事故について、被害少年(ワーナー中学の生徒 ハロルド・クレイJr君〔12歳〕)の母親であり
ファーミントン教育委員会メンバーでもあるシーラ・クレイ氏がマスコミに会見を開きました。
「最初は、私はメディアにこうして話すつもりはありませんでしたが
この事故は他の親御さん達にも広く知ってもらうべきである、と考えを改めました」と話しています。

ロイヤルオークのボーモント病院に入院していた被害者の
ハロルド・クレイJr.君は、左大腿部を負傷し、
形成外科手術をする必要があるかもしれません。
現在彼は自宅療養中で、2月11日に病院に通院する予定です。
ハロルド君は母親に、自宅で薬を塗っていればよくなるよ、などと話しているそうです。

事故当日の朝、少年はPSPを左のパンツポケットに電源OFFの状態で入れましたが
その後、PSPは発熱し、ケースごと燃え始めました。
事故は授業でビデオを見ていた時に発生したようです。
ハロルド君は「熱い!!燃えている!!」と叫び
先生は彼のPSPから煙が出ているのに気付き、すかさずPSPを雪の積もった野外に投げ捨てました。
母親は「もし映画を見ていなければ、煙が出始めたのにもっと早く気づいたかもしれません」と話しています。

少年は2006年6月にPSPを購入しました。
母親は彼がその朝、テレビゲームの為でなく、学校の後のYMCAプログラムで使う予定だったと言いました。

また、クレイさんらは消費者センターに不満を申し出ました。
炎上したPSPを保管しているファーミントンヒルズ火災担当部門は、
より調査をすすめるために、クレイさんらにバッテリーチャージャーを
持ってきてほしいと依頼しました。

母親は「PSPが自宅でこのような発熱事故を起こしたら、どんな事になっていたか…想像するとぞっとします」
「きっと、家は火事になって焼けつくされていたでしょう」と話しています。
154It's@名無しさん:2008/02/13(水) 21:17:35
>母親でありファーミントン教育委員会メンバーでもあるシーラ・クレイ氏がマスコミに会見を開きました。

このおばさん、会見なんか開く前に、
なぜ使用した周辺機器を調査機関に提示していないの?


155It's@名無しさん:2008/02/13(水) 21:32:18
提示していないって書いてある?
156It's@名無しさん:2008/02/13(水) 21:40:19
>>154
俺はソニーが依頼したとかいう第三者機関とやらが気になるよ
発火バイオは調査機関に提示したの?
157It's@名無しさん:2008/02/13(水) 21:42:11
>>154
要請がなかったからだろ。
静止状態のPSPが炎上するとは考えないし。

充放電を繰り返すと炎上しやすくなるのか、ソニーのPSPや
ソニーのバッテリーは?
158It's@名無しさん:2008/02/13(水) 21:57:02
PSPこええええええw
159It's@名無しさん:2008/02/13(水) 22:43:32
また、クレイさんらは消費者センターに不満を申し出ました。
炎上したPSPを保管しているファーミントンヒルズ火災担当部門は、
より調査をすすめるために、クレイさんらにバッテリーチャージャーを
持ってきてほしいと依頼しました。




ファーミントンヒルズ火災担当部門のコメントが、
「より調査を進めるために」ってところがポイント

単純にバッテリーだけで
判断出来ない事態が起こっている模様
160It's@名無しさん:2008/02/13(水) 22:45:39
あそこまで爆発してるからだろ
161It's@名無しさん:2008/02/13(水) 22:59:17
>>159
つまりGKにとっても、

PSPは危険である

と?
162It's@名無しさん:2008/02/13(水) 23:28:45
バッテリー・PSP・・

ここには原因は無かったんだね・・
163It's@名無しさん:2008/02/13(水) 23:31:39
バッテリーがあんだけ燃えてるんだから
バッテリーだろ
164It's@名無しさん:2008/02/13(水) 23:34:57
バッテリー単独でも発火する可能性があるって事だな。
165It's@名無しさん:2008/02/13(水) 23:37:28
★調査手順

・バッテリー検査→問題無し

・PSP本体検査→問題無し

・チャージャー検査→? ←今ココ

・ハロルド・クレイJr.君の経歴調査→?

・シーラ・クレイ氏の経歴調査→?

・クレイ家家族全員のポリグラフ検査→?
166It's@名無しさん:2008/02/13(水) 23:40:34
・バッテリー検査→破損がひどすぎでできません

だろwwwwwww
167It's@名無しさん:2008/02/13(水) 23:46:55
>>165

これがソニー
168It's@名無しさん:2008/02/14(木) 00:55:03
>>165
さすがデジタオル。0・1でしか判断できないかw
しかも、そんな手順で進めてたら時間ばかりかかってしょうがないだろw
問題なしのソースを出してから書きなw
169It's@名無しさん:2008/02/14(木) 02:22:38
?そのコピペの意味がわからん

ソニーのバッテリーの苦情を消費者センターに言う時は
いきなりバッテリー一式を送りつけるのがいいのか?
170It's@名無しさん:2008/02/14(木) 02:23:53
>>165
誰かこのレスを少年に送ってやれ
ソニーはこんなネット工作をしています、って
171It's@名無しさん:2008/02/14(木) 02:33:34
少年ならDSを使え。友達に相手にされないぞ!!
このままだと一生ソニオタと言われるぞ。
172It's@名無しさん:2008/02/14(木) 02:36:54
> ・バッテリー検査→問題無し
> ・PSP本体検査→問題無し

こんなことはソニー工作員の嘘以外で誰も言ってないわけだが



自社擁護のために平気で嘘吐くのやめようよ、ソニー



173It's@名無しさん:2008/02/14(木) 04:00:58
>>165
すげー、何から何までデッチあげ
オマケにすでに被害者の個人攻撃初めてやがる

さすがソニー
こういうことだけ仕事が早いね
174It's@名無しさん:2008/02/14(木) 05:55:25
またソニー社員がどうでも良いスレを上げて、都合の悪いスレを下げようとしてますね

バッテリー発火の原因はいつまで経っても発表出来ないのに、そういう下らない工作
だけは毎日やるんだからな
175It's@名無しさん:2008/02/14(木) 06:40:01
嘘つきソニー

さあ、この後どんな嘘をつくのかな?
176It's@名無しさん:2008/02/14(木) 06:50:31
原因と危険なシリアルが発表されないということは、


全 て の P S P に 発 火 の 危 険 性 が あ る

という事だ。しかも、電源オフで発火しているということは

バ ッ テ リ ー を 外 し て い て も 危 険 だ

という事でよろしいですな?
177It's@名無しさん:2008/02/14(木) 06:54:01
それって結局ノートパソコンのバッテリーと同じなわけね

あのときも「これで最後」とか「危ないのはこのロットだけ」ってのが
ことごとく嘘だったし
電源が入ってるはずのないフライト直前に発火してたし
178It's@名無しさん:2008/02/14(木) 07:03:04
この事件って結局ノートパソコンのバッテリーと同じなわけね

あのときも「288兆円」とか「全ての州で訴訟」ってのが
ことごとく嘘だったし
訴訟どころか和解してスレ自体が自然消滅してたし

179It's@名無しさん:2008/02/14(木) 07:04:17
また嫉妬くんが馬鹿晒してるな

そんな見え見えの工作すればするだけ、ソニーが責任逃れしてるのが目立つのに
180It's@名無しさん:2008/02/14(木) 07:07:29
「第三者機関」に調査を依頼したという嘘
燃えたVAIOのバッテリーが偽造品という嘘
PCの充電回路に問題があるという嘘

さて、この先バッテリー関連でいくつの嘘を重ねるのかな?
181It's@名無しさん:2008/02/14(木) 07:31:29
288兆円の嘘の謝罪はまだ?(笑)
182It's@名無しさん:2008/02/14(木) 07:57:14
何だまた京都から嫉妬犬が書き込んでるのか。
183It's@名無しさん:2008/02/14(木) 08:27:24
今度の「嫉妬君」役は京都のひと?

で、どんな自演したの?

教えて教えてぇ〜(笑)
184It's@名無しさん:2008/02/14(木) 08:33:50
「288兆円」はrootkit問題だろ。
あ、デジタルとアナログの区別のつかない嫉妬くんにはrootkitとバッテリーの区別もできないのかw
185It's@名無しさん:2008/02/14(木) 08:49:15
>>183
こんな奴。詳しくはWiki「愚の国境」でも見な。


■嫉妬君(京都在住)

HTTP_USER_AGENTMozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, like Gecko) Version/3.0.4 Safari/523.12.2
国/言語日本語
REMOTE_HOSTsoftbank219029006023.bbtec.net
186It's@名無しさん:2008/02/14(木) 09:00:28
>>183
表参道ヒルズネタで自爆発言かましたp2使いの嫉妬犬とは別人かもな。
つまりお前のことだがw

京都の奴は愚の国境Wiki荒らして晒されたんだよ。
187It's@名無しさん:2008/02/14(木) 09:05:14
なんでソニーはコメント出さないの?
188It's@名無しさん:2008/02/14(木) 09:13:12
だって嘘つきチョニーだもん
189It's@名無しさん:2008/02/14(木) 09:14:53
ポケットに入れると爆発する。すごい時代になったでしょう?
でもそれがPSPなんだよね。
190It's@名無しさん:2008/02/14(木) 09:34:41
嫉妬くん豚逃?
191It's@名無しさん:2008/02/14(木) 12:08:16
>>184
爆発バッテリーを「仕込んだ」という告白かもしれん
192It's@名無しさん:2008/02/14(木) 12:38:11
>>178
和解金の意味がわからないクズ。
193It's@名無しさん:2008/02/14(木) 16:37:02
ソニー社員の工作の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

ユーザー叩き(根拠なし)

gdgdにしてスレ荒らし

次は「ソニーなんて都市伝説」とかですか?
194It's@名無しさん:2008/02/14(木) 16:57:05
おそろしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwおそろしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwww
195It's@名無しさん:2008/02/14(木) 17:53:10
このスレでもソニー社員は下げでAA荒らし始めるのかな?
196It's@名無しさん:2008/02/14(木) 22:36:03
公式なコメントが無いまま一週間・・・
197It's@名無しさん:2008/02/14(木) 22:41:26
良いソニーは燃えたソニーだけ
198It's@名無しさん:2008/02/15(金) 02:54:41

爆発物処理班の到着まで30分はかかるぞ
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
持ってるやついたら埋めとく?
199It's@名無しさん:2008/02/15(金) 04:02:55
なんか最近、糞スレageがどんどん激しくなってるね
ソニーにとって都合が悪いスレが多いから
200It's@名無しさん:2008/02/15(金) 07:16:02
>>186
> >>183
> 表参道ヒルズネタで自爆発言かましたp2使いの嫉妬犬とは別人かもな。
> つまりお前のことだがw
>
> 京都の奴は愚の国境Wiki荒らして晒されたんだよ。

なるほど
「嫉妬君」なる輩は、複数居るんだね?
201It's@名無しさん:2008/02/15(金) 07:31:59
なんだ、そんな下らない話題そらししかすることないのか

そんなことよりバッテリー発火の原因調査でも手伝ったらどうだ?
バッテリーと一緒に焼却炉に入ってみるとか
202It's@名無しさん:2008/02/15(金) 07:37:11
>>200
さあな。ただ表参道ヒルズ馬鹿と節穴粘着に関しては本人が
自分だと認めてたもんでね。

よくポエム書く馬鹿だよ。ちょうどお前とそっくりな文体の自己陶酔の
激しい低能で毎度嗤わせてもらってんのさ。
203It's@名無しさん:2008/02/15(金) 07:43:37
あ、あとデジタルとアナログの区別つかないのもお前だろ?
違うか?

表参道ヒルズより恥ずかしくて認められないか?
204It's@名無しさん:2008/02/15(金) 08:00:20
京都在住のwiki荒らしが
嫉妬君ではない可能性があるってこと?

疑う余地はなさそうだけど
なぜ疑問を感じているの?
205It's@名無しさん:2008/02/15(金) 09:16:08
p2や串使って逃げ回ってる嫉妬犬が
にわかにIP晒してんのもどうかなと思ってね。

別に同定したいわけじゃないから構わんのだけど。
馬鹿を分類してもしょうがないしな。
206It's@名無しさん:2008/02/15(金) 16:53:22
アメリカで12歳の少年がポケットに入れていたPSPが突然爆発して、ヤケドを負うという
事故が発生したそうです。

爆発はズボンに穴を空けるほどの威力だったとのこと。(中略)
http://gigazine.jp/img/2008/02/07/psp_burn_out/psp_burn_out.jpg

この記事によると、事故の被害者となった12歳の少年HaroldがPSPをズボンのポケットに
入れて学校にいたところ、突然PSPがポケットの中で爆発したそうです。

警察官は爆発によってズボンには穴が開き、少年は軽いヤケドを負ったと述べています。

そして少年によるとPSPはポケットの中で徐々に熱くなり始めたのではなく、一気に加熱し
だしたとのことで、少年の父親は爆発した時、本体の電源は入っていなかったとしています。

なお、爆発したときにPSPに入っていたソフトは皮肉にも「Burn Out」というタイトルであった
ことが明らかになっており、警察は今も爆発の原因を調査中だそうです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080207_psp_burn_out/
207It's@名無しさん:2008/02/15(金) 17:30:36
こえー
208It's@名無しさん:2008/02/15(金) 17:41:27
ソニーの対応

2/8朝 なぜかAustraliaソニーが事件について発表したにも関わらず
アメリカソニーがスルーした時間=9日
日本ソニーがスルーした時間=9日

2度目の週末 
あと6時間ほどで始動するアメリカソニーは動くか否か
209It's@名無しさん:2008/02/15(金) 18:59:05

ソニー社員の工作の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

ユーザー叩き(根拠なし)

gdgdにしてスレ荒らし ←さっきここ
210It's@名無しさん:2008/02/16(土) 04:38:38
ソニーアメリカは相変わらずスルーか?
さすがソニーだな
211It's@名無しさん:2008/02/16(土) 07:30:45
こっちもまだですね

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
212It's@名無しさん:2008/02/16(土) 15:53:38
調査結果期待age
213It's@名無しさん:2008/02/16(土) 21:51:36
PSPは回収しないの?
またけが人がでるよ
214It's@名無しさん:2008/02/16(土) 23:03:37
HD DVDの回収の方が先です
215It's@名無しさん:2008/02/16(土) 23:07:38
嫉妬君の収監の方が先です。
216It's@名無しさん:2008/02/16(土) 23:57:33
ソニー社員の工作の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

ユーザー叩き(根拠なし)

gdgdにしてスレ荒らし
217It's@名無しさん:2008/02/17(日) 03:35:21
>>214
はあ、自社ユーザーが実際に怪我をしたことよりも、
あるいは、この先自社ユーザーに怪我をさせる可能性よりも
そっちの方が重要だと?

呆れた会社だなソニーって
218It's@名無しさん:2008/02/17(日) 03:36:21

ねえねえ、嫉妬君ってソニーに雇われてるの?

それとも朝鮮右翼みたいにほめ殺しの嫌がらせで金もらってるの?
219It's@名無しさん:2008/02/17(日) 04:25:01
バッテリーは純正
http://www.freep.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080207/NEWS03/802070449/1005

Clay said her son, who is in the seventh grade, had the device turned off and
that the battery was the original.
バッテリーはオリジナル。
220It's@名無しさん:2008/02/17(日) 06:14:38
マイクロソフトマンセー
221It's@名無しさん:2008/02/17(日) 06:20:00


バッテリーはオリジナル。

222It's@名無しさん:2008/02/17(日) 08:59:47
晒しage
223It's@名無しさん:2008/02/17(日) 09:15:36
PSP持ってたら周りの人が逃げていく
224It's@名無しさん:2008/02/17(日) 09:20:38
PSP所持者の周りには近付かないで下さい!
命が惜しいなら、是非ご協力をお願いします!
225It's@名無しさん:2008/02/17(日) 09:40:41
問1)「バッテリーはオリジナル」「電源が切ってあった」という以下の文章は誰が語っている台詞ですか?

Clay said her son, who is in the seventh grade, had the device turned off and
that the battery was the original.

A:親 B:息子 C:第三者機関の調査


問2)この記事の内容から、読み取れる「事実」を以下の選択肢から全て選びなさい

A:親が「息子は悪くない」と言い張っている B:第三者機関の調査に委ねない両親の存在 C:HDDVDは在庫のみ
226It's@名無しさん:2008/02/17(日) 09:45:00
>>224
中二あたりでマジPSP所有者イジメありそうw
227It's@名無しさん:2008/02/17(日) 09:47:36
問)バッテリーは非純正というのは誰の主張ですか?

答) 匿名掲示板で名前も名乗らない日本人。


問2)この事実から読み取れる選択肢を以下から選びなさい。

A:ソニーは悪質 B:ソニー戦士は悪質 C:ソニー周辺には馬鹿ばかりw
228It's@名無しさん:2008/02/17(日) 10:30:50
715 :名無しさん@八周年 :sage :2008/02/17(日) 10:11:07 ID:0HaFtjGFP
メディア不要論を唱えてこれからはHDDだとか書いてる馬鹿は、
HDDの損傷経験すら無いPC初心者なんだろうな

730 :名無しさん@八周年 :sage :2008/02/17(日) 10:14:38 ID:FsKySdQu0
>>715
何時、カッコン、カッコン鳴るか不安だよ
229It's@名無しさん:2008/02/17(日) 10:36:20
何これ速報との誤爆?
どういう奴が書いてるのかよく判るなw
230It's@名無しさん:2008/02/17(日) 13:32:52
ソニー社員の工作の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

ユーザー叩き(根拠なし)

gdgdにしてスレ荒らし

好きなものをえらんでね。
231It's@名無しさん:2008/02/17(日) 18:19:33
ソニー社員の理屈では、自発的に全部第三者機関にゆだねないと
「やましいところがある」
ってことになるのか

とすると
・一切無視したFeliCa
・架空の「第三者機関」をでっち上げたノーパソ用バッテリー
なんて、そうそうやましいんだね
232It's@名無しさん:2008/02/17(日) 18:48:49
ソニー社員でもこの件知らない人がいるみたいだからageるね

>249 :It's@名無しさん [↓] :2008/02/17(日) 18:44:12
>ふるw
233It's@名無しさん:2008/02/17(日) 22:51:39
息子が怪我したんだろ?
ゲーム機爆発?してさ

普通はゲーム機本体やら付属品やらを
何より先にすべて提出するだろ

息子の使い方にやましいところが無いなら尚更だよ

提出しなきゃ原因がわからないんだからさ

なのにまずやることが、学校での公演??

消費者センターのメディアへのコメントが
「奥さん、さっさとチャージャーを提出しなさい」??

なんで消費者センターの人はメディアを通して
要望してんの?

バッテリーが原因だと主張してる被害者は
なぜチャージャーすら
提出してないの?

疑問だけが残るニュースだね?
234It's@名無しさん:2008/02/17(日) 23:22:57

(根拠なし)
235It's@名無しさん:2008/02/18(月) 00:44:39
>>233
>消費者センターのメディアへのコメントが
>「奥さん、さっさとチャージャーを提出しなさい」??
こんなことどこにも書いてないだろ
236It's@名無しさん:2008/02/18(月) 00:45:58
>>233
>なんで消費者センターの人はメディアを通して
>要望してんの?

こんな事実はない
やっぱり日本語読解能力ないんだな、嫉妬くんは
237It's@名無しさん:2008/02/18(月) 03:02:40
海外のお茶の間に流れたと思われるニュース
http://video.aol.com/video-detail/psp-burns-hole-in-7th-graders-pants/583453909
238It's@名無しさん:2008/02/18(月) 03:07:53
239It's@名無しさん:2008/02/18(月) 03:12:09
240It's@名無しさん:2008/02/18(月) 04:08:09
 最近、Sony関係のニュース少ないね。
なんか大きい花火は無いの? 総会の前に。
電動自転車とか。
241It's@名無しさん:2008/02/18(月) 05:40:47
電動自転車なんてとっくの昔からあるだろうが。そんなもん、ソニーはやらんよ。
242It's@名無しさん:2008/02/18(月) 08:30:40
海外のお茶の間(笑)
243It's@名無しさん:2008/02/18(月) 13:42:57
>>239
PSPオワタw
244It's@名無しさん:2008/02/18(月) 13:44:42
ソニーの対応

2/8朝 なぜかAustraliaソニーが事件について発表したにも関わらず
アメリカソニーがスルーした時間=12日
日本ソニーがスルーした時間=11日半

今週はあるか否か
245It's@名無しさん:2008/02/18(月) 14:02:03
調査結果の公表マダー?
246It's@名無しさん:2008/02/18(月) 19:11:03
>>214
ソニーはベータを回収したんだw
247It's@名無しさん:2008/02/19(火) 04:46:40
まーた調査もせずにバックレる気か、ソニーは?
248It's@名無しさん:2008/02/19(火) 07:50:36
爆発息子の母親は
バッテリーチャージャーを消費者センターに渡したのかな・・?
そっちの検証結果が出ないと
ソニーも動けないと思うよ
249It's@名無しさん:2008/02/19(火) 08:27:22
いい加減にしろよ
「チャージャー提出を渋ってる」なんて一切ソースのない
ソニー社員のでっち上げだろ
250It's@名無しさん:2008/02/19(火) 08:39:27
>>248
あほ、ちゃうか。
251It's@名無しさん:2008/02/19(火) 12:44:35
第三者機関w
ソニーが言うと自爆にしかならないw

第三者機関とやらの原因究明はどうなりました?
252It's@名無しさん:2008/02/19(火) 13:45:38
>「チャージャー提出を渋ってる」なんて一切ソースのない

渋ってるなんて誰も書いてないんだが・・

被害者の母親が
息子に起こった事をマスコミ向けに公演をした時点では
「充電に不可欠なチャージャーをまだ提出すらしていなかった」という事実があるだけだよ

だからこそコメントを求められた消費者センター側も
マスコミにコメントしようが無かった訳で・・
(チャージャーを提出しなさいというコメントは
マスコミを通しても母親宛に伝えてたけども)
253It's@名無しさん:2008/02/19(火) 17:22:53
>>252
>(チャージャーを提出しなさいというコメントは
>マスコミを通しても母親宛に伝えてたけども)

これがお前の嘘だと何度指摘されたかわかってる?
254It's@名無しさん:2008/02/19(火) 17:25:07
>>252
>渋ってるなんて誰も書いてないんだが・・
じゃあなんで今更「提出したのかな?」なんて他の誰も疑問におもってないことを書いてるの?

客に責任を押しつける前にやることあるだろ
自社の製造ラインをチェックするとか

そういえばノートパソコンのバッテリーの件はどうなった?
255It's@名無しさん:2008/02/19(火) 17:32:41
ソニー社員の工作の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

ユーザー叩き(根拠なし)

gdgdにしてスレ荒らし

またユーザー叩き(根拠なし)
256It's@名無しさん:2008/02/19(火) 20:45:05
257It's@名無しさん:2008/02/19(火) 20:55:11
なるほど、確かに消費者センターのファーミントンヒルズ火災担当部門は、
まずはバッテリーチャージャーを
持ってこいと
懇願してるようだね

被害者は調査に協力したのかな?
258It's@名無しさん:2008/02/19(火) 21:10:59

ソニー、そういえば被害者への謝罪ってあったのかな?
少年の心の傷は癒えないだろうけど。
259It's@名無しさん:2008/02/19(火) 22:09:23
何の被害者かにもよるんじゃないか?

純正以外のチャージャーだったらそのメーカーの被害者かもしれないし、
純正以外のバッテリーだったら、そのメーカーの被害者になるわけだし、、

自分で改造を施していたら、被害者というよりも、単なる自爆だし、、
やっぱり調査の結果待ちだよね、、
260It's@名無しさん:2008/02/19(火) 22:45:59
PSPでヤケドか。
そして根拠の無い、非純正認定。

ソニーは避けたい。
261It's@名無しさん:2008/02/19(火) 22:57:56
ソニーの被害者がまた出たのか

事件後のソニー工作員によってなされる侮辱
による被害が一番大きいな

262It's@名無しさん:2008/02/20(水) 00:59:48
続報

FARMINGTON HILLS: Boy burned by game is recovering, mom says
http://www.freep.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080219/NEWS03/802190374
263It's@名無しさん:2008/02/20(水) 01:01:07
Sony did not return a call seeking comment.

ソニーにコメントを求め続けても、返事はありません。


やばすぎるwwwwwwww
264It's@名無しさん:2008/02/20(水) 01:04:21
>>263
それがソニーなんだよねw
265It's@名無しさん:2008/02/20(水) 01:21:16
Investigators are still trying to determine if the device had all its original parts or
if its battery or charger were aftermarket purchases.

まだ捜査当局も判別がついていないんだね?
それならソニーもコメントしようが無いね・・

母親はチャージャーを提出したのかなぁ
266It's@名無しさん:2008/02/20(水) 01:26:52
爆発したバッテリーはともかく、
チャージャーは爆発したわけじゃないんだから、
型番見れば、一発で純正かどうかわかるはずなのに・・

>if its battery or charger were aftermarket purchases.

うーん、母親はまだ提出していないようだね
267It's@名無しさん:2008/02/20(水) 01:28:59
自社の不良ロットすらわからないソニーに、製品の識別は
もはや酷かもしれない。
268It's@名無しさん:2008/02/20(水) 01:30:27
もっとも調査に携わるべきで、
調査する技術も何もかもあるソニーが、
コメントを求めても返答しない、
というのはあまりに軽率すぎるだろ

2週間も、
こうこうこういう事実がありました、
我々はこの事実に対してこういう行動をしています、
経過報告をいつまでに行います、
ユーザーの皆様はこういう対応をしておいてください、
くらいのコメントを出すべきだろ
269It's@名無しさん:2008/02/20(水) 01:35:58
文章から見るに
事件に関係する全てのパーツが
それぞれ純正かどうかの確認を
ソニーに求めても、返答が無い、
と見るべきだろ
270It's@名無しさん:2008/02/20(水) 01:42:32
高校以下の英語力でキョッカイし、被害者の名誉を毀損するのは
ソニーのGKなのか?

http://www.freep.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080219/NEWS03/802190374

| Investigators are still trying to determine if the device had all its original
| parts or if its battery or charger were aftermarket purchases. Sony did
| not return a call seeking comment.

そにーはシカト。
271It's@名無しさん:2008/02/20(水) 01:50:58
さっさとチャージャー出せよババア
272It's@名無しさん:2008/02/20(水) 01:52:29
だからもう出してるんだろ

それをソニーに確認とっても
返事がないんだろ
273It's@名無しさん:2008/02/20(水) 01:54:52
返事が無い・・ただのシカバネソニーのようだ
274It's@名無しさん:2008/02/20(水) 01:55:21
へんじがない
ただのしかばねのようだ
275It's@名無しさん:2008/02/20(水) 01:55:50
基本的に全てのPSPは爆発する危険性があるとみなすべきだろう
276It's@名無しさん:2008/02/20(水) 02:10:01
どうせPSP売れてないんだから、
生産中止して、全ての商品を回収、返金すればいい。
277It's@名無しさん:2008/02/20(水) 02:32:27
>>276
株価上がるかもねw
278It's@名無しさん:2008/02/20(水) 02:52:20
撤退しますと発表してぱっくれるのが一番だな
279It's@名無しさん:2008/02/20(水) 04:17:28
なぜかGKの論理では「調査中」=「提出拒否」になるらしい


ソニー社員の工作の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

ユーザー叩き(根拠なし)

gdgdにしてスレ荒らし

またユーザー叩き(根拠なし) ←まだここ
280It's@名無しさん:2008/02/20(水) 09:41:39
責任転嫁と隠ぺい工作のSONY
281It's@名無しさん:2008/02/20(水) 12:47:31
FARMINGTON HILLS: Boy burned by game is recovering, mom says
ttp://www.freep.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080219/NEWS03/802190374

PSPによって火傷を負った少年は回復中である、と母親は言っています。

「消防署の職員は、なぜPSPが今月初めにワーナー中学校の生徒を炎症させたかを、
調査することを続ける」、とデニー・ヒュージ副署長は言いました。

2月6日にハロルド・クレイ君(12)のソニーのPSPが彼のポケットで炎上したとき、
彼はバンドの授業中でした。
そのPSPの炎上は、彼の左大腿部にひどい火傷を負わせる原因となりました。
少年は回復途上にある、と月曜日に彼の母親は言いました。

調査者は、今、PSPのパーツが全て純正品であったかどうか、
もしくはバッテリーやバッテリーチャージャーが
使えるものとして市場に出回っているものであったかどうか、を判断しているところです。
ソニーは、解説を要求し続けても、返答しませんでした。

アメリカ消費者製品安全委員会によると、
ソニーPSPのリコールはまだ無い、とのことです。
282It's@名無しさん:2008/02/20(水) 12:54:06
原因の究明はソニーがやるべきなんじゃないの
283It's@名無しさん:2008/02/20(水) 14:58:37
そしてソニーはなんの対応もしてくれないと覚悟すべきだろう
284It's@名無しさん:2008/02/20(水) 15:11:33
ハロルド君は黒人なので少しくらい焦げても目立たないので問題はない。
問題なのはこの様な下らない事例を報道する方である。
285It's@名無しさん:2008/02/20(水) 16:38:38
ソニー最低だな>>284
286It's@名無しさん:2008/02/20(水) 18:24:43
>>282
>原因の究明はソニーがやるべきなんじゃないの

ソニーにやらせたら、放置して有耶無耶にするだけだと思う
ソニーには情報だけ出させて直接タッチさせるべきではない

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊
287It's@名無しさん:2008/02/20(水) 18:25:20
ソニー、ゲームから撤退? プレステ4は開発されず!?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1203341414/
288It's@名無しさん:2008/02/20(水) 18:44:03
くだらない荒らしはいいから、消防署から要請があったら、
ちゃんと資料提出しろよ >ソニー
289It's@名無しさん:2008/02/20(水) 18:44:47
つーか、さっさと会見しろ
290It's@名無しさん:2008/02/20(水) 20:15:41
で、ママンのチャージャーは未だ隠したまんま?
291It's@名無しさん:2008/02/20(水) 20:16:49
なぜかGKの論理では「調査中」=「提出拒否」になるらしい


ソニー社員の工作の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

ユーザー叩き(根拠なし)

gdgdにしてスレ荒らし

またユーザー叩き(根拠なし) ←まだここ
292It's@名無しさん:2008/02/20(水) 20:28:03
だぁかぁらぁ〜

ババアがチャージャーを
提出したソース出してみろよ

一番新しいニュースでも
チャージャーが純正かどうかすら不明状態じゃねーかよ

バッテリーに関しては「純正」だと本人が
言い張ってるのに
チャージャーについては
なんでコメントも提出もねーんだよ
293It's@名無しさん:2008/02/20(水) 20:34:59
調査者は、今、PSPのパーツが全て純正品であったかどうか、
もしくはバッテリーやバッテリーチャージャーが
使えるものとして市場に出回っているものであったかどうか、を判断しているところです。
ソニーは、解説を要求し続けても、返答しませんでした。
294It's@名無しさん:2008/02/20(水) 20:49:40
>>292
どこかに提出を拒んでるなんてソースがあったか?
295It's@名無しさん:2008/02/20(水) 21:06:53
>>292
>>269-270

ソニーにPSPやそのパーツ、バッテリー、チャージャーが
純正品かどうかの確認・説明を求めても、
返答がない
296It's@名無しさん:2008/02/20(水) 21:44:14
そして、しまいには>>292のように被害者の母親を「ババア」呼ばわり。
糞ニーと呼ぶには糞がかわいそう!です。
297It's@名無しさん:2008/02/20(水) 21:57:04
ソニーはPSPのバッテリーが爆発する事実を隠蔽している
298It's@名無しさん:2008/02/20(水) 22:16:46
妊娠して交換したバッテリーは山ほどあるのにね
299It's@名無しさん:2008/02/20(水) 22:17:39
調査者は、今、PSPのパーツが全て純正品であったかどうか、
もしくはバッテリーやバッテリーチャージャーが
使えるものとして市場に出回っているものであったかどうか、を判断しているところです。



バッテリーは破裂しているので、純正品かどうかは調査が必要です。
チャージャーは一目見れば、メーカー製かどうかは判別がつきます。
それなのに、なぜか現在は「判断をしているところ」だそうです。
そもそもチャージャーは正規品か判断するために提出されているのでしょうか?
300It's@名無しさん:2008/02/20(水) 22:19:10
★不正改造ゲーム機販売の男を逮捕

・ソニーの関連会社が販売するゲーム機「プレイステーションポータブル」を不正改造し
 ネットオークションで売っていたとして札幌市西区の佐々木隆容疑者が逮捕されました。

 佐々木容疑者はインターネットサイトに出回っている別のゲームソフトも使えるように
 ゲーム機を改造していたということで、自宅からは改造したゲーム機がみつかっています。
 警察は佐々木容疑者がこれまでに170台の改造ゲーム機を販売したとみて追及しています。

 http://www.stv.ne.jp/news/item/20080220191008/
301It's@名無しさん:2008/02/20(水) 22:30:03
佐々木はebayでも売ってたのかな?
302It's@名無しさん:2008/02/20(水) 23:13:58

gdgdにしてスレ荒らし
303It's@名無しさん:2008/02/21(木) 00:30:35
なぜかGKの論理では「調査中」=「提出拒否」になるらしい


ソニー社員の工作の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

ユーザー叩き(根拠なし)

gdgdにしてスレ荒らし

またユーザー叩き(根拠なし) ←まだここ
304It's@名無しさん:2008/02/21(木) 01:30:37
>>299
だから、その辺りをすべてソニーに確認を求める必要がある。
行政の捜査なんだから、勝手に決め付けてやるんじゃなく、
当事者ソニーの見解も聞いて、進めないといけない。

それに対してダンマリ
305It's@名無しさん:2008/02/21(木) 02:03:24
>>302
AV板ではBDスレ乱立で板荒らし
306It's@名無しさん:2008/02/21(木) 07:42:17
授業中に爆発かよ
なんで授業中、ポケットにPSP入れてんだよ

しかもPSPはそもそもガキのポケットに入る大きさじゃないぞ
307It's@名無しさん:2008/02/21(木) 12:29:16
ラフなズボンのポケットなら余裕で入る
308It's@名無しさん:2008/02/21(木) 14:31:12
買っちゃいけない
ソニーのリチウムイオン電池
309It's@名無しさん:2008/02/21(木) 17:09:37
ソニー社員の工作の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

ユーザー叩き(根拠なし)

gdgdにしてスレ荒らし

またユーザー叩き(根拠なし) ←まだここ
310It's@名無しさん:2008/02/21(木) 19:46:48
ソニー社員の工作の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

ユーザー叩き(根拠なし)

gdgdにしてスレ荒らし

またユーザー叩き(根拠なし)

糞スレあげ ←今ここ

311It's@名無しさん:2008/02/21(木) 19:47:41
FARMINGTON HILLS: Boy burned by game is recovering, mom says
ttp://www.freep.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080219/NEWS03/802190374

PSPによって火傷を負った少年は回復中である、と母親は言っています。

「消防署の職員は、なぜPSPが今月初めにワーナー中学校の生徒を炎症させたかを、
調査することを続ける」、とデニー・ヒュージ副署長は言いました。

2月6日にハロルド・クレイ君(12)のソニーのPSPが彼のポケットで炎上したとき、
彼はバンドの授業中でした。
そのPSPの炎上は、彼の左大腿部にひどい火傷を負わせる原因となりました。
少年は回復途上にある、と月曜日に彼の母親は言いました。

調査者は、今、PSPのパーツが全て純正品であったかどうか、
もしくはバッテリーやバッテリーチャージャーが
使えるものとして市場に出回っているものであったかどうか、を判断しているところです。
ソニーは、解説を要求し続けても、返答しませんでした。

アメリカ消費者製品安全委員会によると、
ソニーPSPのリコールはまだ無い、とのことです。
312It's@名無しさん:2008/02/21(木) 19:54:37
ソニーの対処が遅すぎることで、最大市場である北米でもブランド価値を下げ続けているね。
スパイウェアでも大ダメージだったし、ソニーは過去の遺産を食いつぶすことしかやっていないな。
313It's@名無しさん:2008/02/21(木) 21:08:39
この事件、おばさんがチャージャー出さないから
早速、風化し始めてるんだが・・
314It's@名無しさん:2008/02/21(木) 21:22:54


ソニーは、解説を要求し続けても、返答しませんでした。

315It's@名無しさん:2008/02/21(木) 21:50:56
風化させたくて仕方ないソニー
316It's@名無しさん:2008/02/21(木) 21:56:09
「チャージャー出さない」なんてソースも何もなくてGKが言ってるだけ


ソニー社員の工作の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

ユーザー叩き(根拠なし)

gdgdにしてスレ荒らし

またユーザー叩き(根拠なし

糞スレあげ

またユーザー叩き(根拠なし) ←今ここ
317It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:30:58
どのニュースでも、共通して言えるのは、
お母さんがバッテリーチャージャーを提出していないことなんだよね(´・ω・`)
318It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:32:09
根拠なし
319It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:37:32
根拠は散々出てるけど、「今ここ」コピペでしか反論出来ないみたい?(´・ω・`)
320It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:38:26
根拠は散々出てるのに、反論する術が無いんだね?(´・ω・`)
321It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:38:36
誰か翻訳頼む
322It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:39:37
>>319-320
脳内根拠?
323It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:39:58

gdgdにしてスレ荒らし
324It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:44:09
The Farmington Hills Fire Department, which has the melted device,
asked the Clays to bring in the battery charger so the department could further investigate.

まだかな?まだかな?(´・ω・`)
325It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:45:56
意味分からんなあ

319 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 22:37:32
根拠は散々出てるけど、「今ここ」コピペでしか反論出来ないみたい?(´・ω・`)

326It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:48:47
>>320
何かやましい事でもあるんだろうね、ソニーだから。

>ソニーは、解説を要求し続けても、返答しませんでした。
327It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:54:15
(´・ω・`) 「こんばんわ、クレイさん」

( ´_ゝ`) 「あら、消費者センターの方、また何か用ですか?」

(´・ω・`) 「クレイさん、用ですかじゃないですよ。チャージャーは見つかりましたか?」

( ´_ゝ`) 「チャージャーよりバッテリーをはやく検査してくれないと」

(´・ω・`) 「チャージャーも重要な原因のひとつですよ?なぜ提出出来ないのですか」

( ´_ゝ`) 「ですから、チャージャーも純正品を使っています。何度言ったらわかるんですか?」

(´・ω・`) 「クレイさん、純正品だと言い張るのなら一回見せて下さい」

( ´_ゝ`) 「いいですか!この事件が自宅で起こってたら火事になっていたんですよ!」

(´・ω・`) 「クレイさん、学校は燃えませんでしたよ。それよりなぜ学校にPSPを持ち込ませたんですか?」

( ´_ゝ`) 「不愉快です!帰って下さい!」

(´・ω・`) 「また逃げられた・・」






328It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:58:30
ソニーは何してるの?
コメントも無しでネット工作?
329It's@名無しさん:2008/02/21(木) 23:01:41
ソニーは
捜査当局にさまざまなパーツが
純正品かどうかなどの確認を求められても
口を閉ざすことを一生懸命やっています。
330It's@名無しさん:2008/02/22(金) 01:01:53
さらにネットで根拠もなくユーザー叩き
331It's@名無しさん:2008/02/22(金) 03:21:46
>>324
「消防署は被害者にチャージャーを持ってきてと依頼した」
としか書かれていないんだが

「提出拒否」とか「マスコミを通じて要請」とかどこに書いてあるの?
ソニー社員が言ってるだけじゃん
332It's@名無しさん:2008/02/22(金) 03:22:45
またいつもの「根拠は出てる。どこかは言えない」ですか?


ソニー社員の工作の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

ユーザー叩き(根拠なし)

gdgdにしてスレ荒らし

またユーザー叩き(根拠なし

糞スレあげ

またユーザー叩き(根拠なし) ←今ここ
333It's@名無しさん:2008/02/22(金) 09:24:56
ソニーの工作は最低ですね
334It's@名無しさん:2008/02/22(金) 15:55:26
調査も他人任せで知らぬ顔のソニーか

これじゃいつまでも発火し続けるわけだ・・・
335It's@名無しさん:2008/02/22(金) 16:36:31
ソニーがすぐに回収して
ソニー自身が調査結果を発表してたら
「第三者に調査させないのは怪しい」とか騒ぐんでしょ?
336It's@名無しさん:2008/02/22(金) 16:47:57
> ソニーがすぐに回収して
> ソニー自身が調査結果を発表してたら

きっとロクでもない結果になると思うぞ
証拠物件を握ったソニーがなんて言うか…
337It's@名無しさん:2008/02/22(金) 16:55:35
ほらほら(笑)

アンチの想像を刺激しただけで
もう妄想上でのネガキャンが我慢出来なくなってる(笑)

338It's@名無しさん:2008/02/22(金) 17:01:36
> ソニー自身が調査結果を発表してたら

未だに一年以上前のバッテリー発火原因の調査結果を発表していないわけだが



339It's@名無しさん:2008/02/22(金) 17:04:54
事実

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
^^^^^^^^^^^^^^^^
340It's@名無しさん:2008/02/22(金) 17:57:57
>>335
>>337
事実書かれるともうダンマリ?(笑)
341It's@名無しさん:2008/02/22(金) 22:54:58
ソニーは証拠を自分の手に入れたいわけだね?
適当な調査結果を出すためにも


で、一昨年発表するって言ってた発火バッテリーの原因は分かった?ソニー
342It's@名無しさん:2008/02/22(金) 23:13:33
ソニーカレンダーではまだ2〜3ヶ月経ってないんじゃないの?
343It's@名無しさん:2008/02/22(金) 23:15:13
証拠を隠滅したいんだろうなあ
ソニー対個人じゃヤクザ企業が勝っちゃうから
マスコミ等使って戦え、怪我した少年
344It's@名無しさん:2008/02/23(土) 10:06:38
ソニー社員の工作の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

ユーザー叩き(根拠なし)

gdgdにしてスレ荒らし

またユーザー叩き(根拠なし

糞スレあげ

またユーザー叩き(根拠なし)

ひたすら豚逃 ←今ここ
345It's@名無しさん:2008/02/23(土) 10:11:16
公的機関も使って戦え、PSPで火傷した少年
346It's@名無しさん:2008/02/23(土) 11:53:36
おそろしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwおそろしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwww
347It's@名無しさん:2008/02/23(土) 13:23:53
前の発火原因も公式に発表しないまま売り続けるからだ>バッテリー
生産中止しろよ。発火原因も分かってないんだからw
348It's@名無しさん:2008/02/23(土) 17:06:00
>>335
第三者による確認調査っつっても、ソニーが用意する第三者だと信用できねーんだよな
PC用バッテリー発火の時だってアレだったし
349It's@名無しさん:2008/02/23(土) 18:21:55
これのことだね

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
350It's@名無しさん:2008/02/23(土) 20:14:55
まだ時間でもないのに、飼い主に餌を乞う犬畜生達
飼い主にお仕置きされないと、待つことも出来ない浅ましい本能
351It's@名無しさん:2008/02/23(土) 22:16:58
嫉妬くん登場
今度はどっち方向に逃げるつもり?


ソニー社員の工作の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

ユーザー叩き(根拠なし)

gdgdにしてスレ荒らし

またユーザー叩き(根拠なし

糞スレあげ

またユーザー叩き(根拠なし)

ひたすら豚逃

ただひたすら荒らし ←今ここ
352It's@名無しさん:2008/02/24(日) 11:00:27
The Farmington Hills Fire Department, which has the melted device,
asked the Clays to bring in the battery charger so the department could further investigate.

まだかな?まだかな?(´・ω・`)

353It's@名無しさん:2008/02/24(日) 13:07:20
+ ;
* ★_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY ::::',
       =  {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
354It's@名無しさん:2008/02/24(日) 15:59:28
ねえ、まだ?(´・ω・`)
355It's@名無しさん:2008/02/24(日) 16:18:12
ほんと糞ニーは逃げてばかりいねーでさっさと調査しろやハゲ
356It's@名無しさん:2008/02/24(日) 16:27:12

沖縄集団自決に関してAERAに叩かれた朝日涙目

http://jp.youtube.com/watch?v=Z7ioKgwuF4w


357It's@名無しさん:2008/02/24(日) 18:07:57
>>352
いい加減にしろ、ソニー社員

「提出拒否」とか「マスコミを通じて要請」とかどこに書いてあるの?
ソニー社員が言ってるだけじゃん


こっちはどうなったんだ?

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
358It's@名無しさん:2008/02/24(日) 18:39:43
虚偽だというソースよろ
359It's@名無しさん:2008/02/24(日) 21:02:21
>>358
何が?
360It's@名無しさん:2008/02/24(日) 21:16:04
チャージャーは純正だったの?(´・ω・`)
361It's@名無しさん:2008/02/24(日) 21:29:50
ソニー社員の工作の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

ユーザー叩き(根拠なし)

gdgdにしてスレ荒らし

またユーザー叩き(根拠なし

糞スレあげ

またユーザー叩き(根拠なし)

ひたすら豚逃

ただひたすら荒らし

非純正充電器(根拠なし)←今ここ
362It's@名無しさん:2008/02/24(日) 21:33:20
>>311の記事によると

調査班はPSPのパーツが全て純正品であったかどうか、
もしくはバッテリーやバッテリーチャージャーがサード
パーティ製であったかどうかソニーへ説明を要求し続けても、
返答が無い。

って言ってる。ということは、

「調査班の手元にチャージャー含め全の部品がある」

ってことだ。で、

「その部品の素性をソニーに問い合わせてもダンマリ」


ソニーの返事はまだかな?まだかな?(´・ω・`)
363It's@名無しさん:2008/02/24(日) 21:34:55
×「調査班の手元にチャージャー含め全の部品がある」
○「調査班の手元にチャージャー含め全ての部品がある」

些細な誤字だが、誰かさんが鬼の首をとったように喜ばないようにしておこう。
364It's@名無しさん:2008/02/24(日) 21:53:46
基本ageでおながい
365It's@名無しさん:2008/02/24(日) 22:36:53
>>311の記事によると

調査者は、今、PSPのパーツが全て純正品であったかどうか、
もしくはバッテリーやバッテリーチャージャーが
使えるものとして市場に出回っているものであったかどうか、を判断しているところです。

Investigators are still trying to determine
if the device had all its original parts or if its battery or charger were aftermarket purchases.

って言ってる。ということは、

・バッテリーは損傷しているので、調査が必要。
・破損していないチャージャーは一目見ればわかる → しかしまだ調査中ということは実物が提出されていない可能性大

で、その数日前のニュースでは、

>>124

炎上したPSPを保管しているファーミントンヒルズ火災担当部門は、
より調査をすすめるために、クレイさんらにバッテリーチャージャーを
持ってきてほしいと依頼しました。

The Farmington Hills Fire Department, which has the melted device,
asked the Clays to bring in the battery charger so the department could further investigate.

ってことで、未だにチャージャーの提出はされていない状態
366It's@名無しさん:2008/02/24(日) 23:04:55
>>365
わざと話を時系列を錯綜させようとしてるのかい?

バッテリーチャージャーを持ってきてほしいと依頼して
その後日、ソニーへ説明を要求し続けても返答が無い。

といっている。

捜査班がチャージャーを受け取って、ソニーに確認をした。が、ダンマリを
決め込まれている。
とするほうが当然の流れだね。

バッテリーチャージャーを受け取っていないなら捜査班は
ソニーに確認を求めるよりも、引きつつづき親に依頼しているという
流れがないとおかしいよね?で、親がバッテリーチャージャーの
提出を拒否していると報道はされているのかい?

で、ソニーの返事はまだかな?まだかな?(´・ω・`)
367It's@名無しさん:2008/02/24(日) 23:13:05
>362
>調査班はPSPのパーツが全て純正品であったかどうか、
>もしくはバッテリーやバッテリーチャージャーがサード
>パーティ製であったかどうかソニーへ説明を要求し続けても、
>返答が無い。

>って言ってる。

これ誤訳じゃん
わざと?

368It's@名無しさん:2008/02/25(月) 00:40:45
そもそも、電源が切ってあるPSPが炎上するのは何故なんだろ。
原因は状況からバッテリの加熱。充電中や動作中の何れでもないにも拘らず。

PSPは危険、現状では。
369It's@名無しさん:2008/02/25(月) 01:16:28
>>365
>>311の記事には、「まだチェージャーが提出されてない」なんて書いてないが
提出されたから調査してるんだろ
370It's@名無しさん:2008/02/25(月) 01:17:42
たしか偽造メモステはソニーにしか判定できないのが出回ってるんだよね

>・破損していないチャージャーは一目見ればわかる

こんなこと言い切れるのかな?
371It's@名無しさん:2008/02/25(月) 07:22:54
もしかして、わからないようなチャージャーだったってこと?

ソニーロゴが無いとか?
故意に削った跡があるとか・・・
372It's@名無しさん:2008/02/25(月) 08:08:39
確か、ちゃんとソニーのロゴがあって、販売店でも区別がつかなくて
ソニーに送って調べないとわからない「偽造メモステ」ってのがあるんだよね?
373It's@名無しさん:2008/02/25(月) 08:09:55
>>371
ああ、「チャージャー未提出」はあっさり撤回するんだね?
そりゃそうだよな、根拠なんて何もないんだから
374It's@名無しさん:2008/02/25(月) 08:13:27
つまりシナチョンの「SOMY」チャージャーか。
正規店で買わないからこういうことになる。
375It's@名無しさん:2008/02/25(月) 08:14:11
なんでソニー社員は根拠もなく断定しようとするのか

きっとちゃんとした調査結果が出る前に印象操作したいんだね?
376It's@名無しさん:2008/02/25(月) 08:15:35
なあソニー社員さんよ
アメリカでVAIOが発火したとき、トレットンが根拠もなく「偽造バッテリーだ」と
言ってたけど、あれ、その後どうなったの?
377It's@名無しさん:2008/02/25(月) 08:16:07
GKが必死ということは、この話題はヤバいのだな?
378It's@名無しさん:2008/02/25(月) 08:18:17
調査結果が出ないうちから、根拠もなくユーザーの使い方が悪いだの
非純正チャージャーだのと言ってるってことは、バッテリーが原因だと
思い当たる節があるのだろう
379It's@名無しさん:2008/02/25(月) 08:19:28
爆発なんてケース
バッテリーよりむしろチャージャーがヤバい

なんで提出しないんだろう?
380It's@名無しさん:2008/02/25(月) 08:21:51
チェージャー提出してないと主張する根拠は?
381It's@名無しさん:2008/02/25(月) 08:22:58
>>379
>爆発なんてケース
>バッテリーよりむしろチャージャーがヤバい

ノートパソコン爆発させた時も、最初は同じこと言って言い逃れようとしてたよね
ソニーも嫉妬くんも
一度たりとも根拠出せなかったけど
382It's@名無しさん:2008/02/25(月) 08:27:56
>>379
>爆発なんてケース
>バッテリーよりむしろチャージャーがヤバい

充電中でもないのに?
383It's@名無しさん:2008/02/25(月) 08:33:20
充電中じゃなくて授業中だよな

つーか、なんで授業中にポケットに突っ込んでんだ?このDQN

ちなみに電圧違うチャージャーで毎回充電なんかしてたら
充電中だろうが授業中(笑)だろうが
何が起こっても不思議じゃない
384It's@名無しさん:2008/02/25(月) 08:35:09
ケツポケットに入れて座ったのなら
PSPに相当な圧がかかってそう・・
385It's@名無しさん:2008/02/25(月) 08:58:54
>>383
英語どころか日本語も読めないんだな、最近のGKは
386It's@名無しさん:2008/02/25(月) 10:11:20
なんでソニーはコメントしないの?
387It's@名無しさん:2008/02/25(月) 12:36:21
チャージャーすら未提出な状況なら、
ソニーも何をコメントしていいかわからないんじゃない?

消費者センターのコメントも
「チャージャー持ってこい」の一点張りだし・・
388It's@名無しさん:2008/02/25(月) 12:46:26
そういやこんな事もあったよね

ソニー、バッテリ関連の不具合で「DSC-P1」を無償修理
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0415/sony.htm
同社ではこれまで、ユーザーの使用環境・保管状況の違い等によって起こる事象として、
個別の対応を行なってきたが、解析の結果、製品固有の障害と判明した。


ソニー、ノートパソコン『バイオノートFR』―モデムまわりの不具合
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2003/07/10/644870-000.html

薄型PS2の電源アダプタに不具合、「加熱による破損や火傷のおそれ」
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/397/397328.html
 
389It's@名無しさん:2008/02/25(月) 12:51:44
そもそも自分の製品に問題がないという自信があるなら、
堂々と調査に協力し、その結果を待ていればよいだけ。
それができないということは、否定しきれない不安な点があるということだろうな。
なにか知られたくない事実でもあるのか>ソニー戦士の皆様。
390It's@名無しさん:2008/02/25(月) 13:00:38
ソニーってまずユーザーを疑うよね。
市場に出回ってるPSPには問題ないのか調べて報告しなさいよ。
このニュースで不安がってる人もいるんだからさ。
391It's@名無しさん:2008/02/25(月) 13:17:31
韓国のパソコン大手サムスン電子と消防によると、
同社製ノート型パソコンのバッテリーが溶解する事態が発生した。ノート型パソコンを枕の上で約3時間半使用したところ、バッテリーから煙が出てベッドと床の一部が燃えたが、大事には至らなかったという。

 サムスンのスポークスマンによると、
問題のパソコンは2002年に生産されたP10型。

 同スポークスマンは電話で「現在、原因を調査中」と述べたが、
バッテリーの製造元などの詳細は明らかにしなかった。

以下ソース
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30479120080225
392It's@名無しさん:2008/02/25(月) 13:20:06
http://panasonic.co.jp/appliance/info/important/washing02/index.htm
日頃は、弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

さて、弊社製卓上型食器洗い乾燥機におきまして、食器洗い乾燥機内部の洗浄水がファンモータ部に浸入して、まれに発煙・発火に至る可能性があることが判明いたしました。

対象となる2機種のうち、2001年5月から2002年5月までに製造しました製品を対象に、事故防止のために無料で部品交換を行います。

ご使用中のお客様におかれましては誠に恐縮ではございますが、品番と製造番号をご確認いただき、該当する製品の場合は、ご使用をお控えいただき、下記の連絡先またはご購入店までご連絡をお願いいたします。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2006年10月31日 松下電器産業株式会社
393It's@名無しさん:2008/02/25(月) 13:22:27
サムスン製も発火か。
松下・サンヨー・LG・サムスン、どいつもこいつも爆発しやがる。
結局ソニー製が一番優秀だったってことだな。
394It's@名無しさん:2008/02/25(月) 14:14:44
また話題逸らしですか

犯罪者の常套手段w
395It's@名無しさん:2008/02/25(月) 14:28:05
結局どソニー以外のメーカーで作ってる家電もポンコツってわけか。
396It's@名無しさん:2008/02/25(月) 14:28:15
>>387
バッテリーが爆発したけどチャージャーも爆発するのかな?
397It's@名無しさん:2008/02/25(月) 14:30:48
サムスンもソニーもバッテリーは、中国の深セン吉興隆実業有限公司が製造してる。

http://jxl.cs.alibaba.co.jp/product/6029724.htm
http://jxl.cs.alibaba.co.jp/group/510001004-small-1.htm
398It's@名無しさん:2008/02/25(月) 14:33:00
>>397
PSPもここなの?
399It's@名無しさん:2008/02/25(月) 14:42:14
>ソニーってまずユーザーを疑うよね。


いや、ユーザーを疑ってるのではなく
本当にユーザーなのか?の確認が必要なんじゃないかと




例えば、執拗に騒いでる君たちが
ユーザーじゃないようにね?(笑)
400It's@名無しさん:2008/02/25(月) 15:13:49
ソニーは自社製品を買ってくれた人ですら、
ユーザーとして扱わないからな。
酷すぎるよソニー。
401It's@名無しさん:2008/02/25(月) 15:28:22
IDが出ない板のGKは強気だなw
402It's@名無しさん:2008/02/25(月) 15:40:15
高性能爆弾
403It's@名無しさん:2008/02/25(月) 15:41:05
PSP用外部バッテリー、PSP用スピーカー、PSP用アダプター、PSP用充電器
PSP用クリスタルケース、PSP用自動車充電器、エアフォームケースなどを
作っているのは、
深セン市金比藍科技開発有限公司

http://beelan.cs.alibaba.co.jp/group/0-small-4.htm
404It's@名無しさん:2008/02/25(月) 16:03:22
>>399
ソニーではこれまで、ユーザーの使用環境・保管状況の違い等によって起こる事象として、
個別の対応(隠蔽工作?)を行なってきたが、解析の結果、製品固有の障害と判明した。
405It's@名無しさん:2008/02/25(月) 16:16:31
自社製品のユーザーの生命を危険に晒しておいて、ソニーだけは何の反省もないらしい


ソニー社員の工作の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

ユーザー叩き(根拠なし)

gdgdにしてスレ荒らし

またユーザー叩き(根拠なし

糞スレあげ

またユーザー叩き(根拠なし)

ひたすら豚逃

ただひたすら荒らし

非純正充電器(根拠なし)

他社製品も発火してる←今ここ
406It's@名無しさん:2008/02/25(月) 17:39:59
おそろしいのぅwwwwwwwwwwwwwwおそろしいのぅwwwwwwwwwwwwww
407It's@名無しさん:2008/02/25(月) 17:47:45
もう事故が起きてから結構経つね
408It's@名無しさん:2008/02/25(月) 20:47:44
ソニーはこの件について何もコメントもないの?
409It's@名無しさん:2008/02/25(月) 20:58:44
パワーボムww
410It's@名無しさん:2008/02/25(月) 21:07:34
ママ、チャージャーは僕の机の上だよ?(´・ω・`)

公演なんてやめてはやく提出して・・(´・ω・`)
411It's@名無しさん:2008/02/26(火) 02:47:01
ソニーのポータブルボムw
412It's@名無しさん:2008/02/26(火) 04:03:04
ソニーの対応

2/8朝 なぜかAustraliaソニーが事件について発表したにも関わらず
アメリカソニーはいまだにスルー
日本ソニーもいまだにスルー
413It's@名無しさん:2008/02/26(火) 06:34:00
ママ、なんでスルーするの?チャージャー提出しないの?(´・ω・`)
414It's@名無しさん:2008/02/26(火) 06:40:12
412 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2008/02/26(火) 04:03:04

ソニーの対応

2/8朝 なぜかAustraliaソニーが事件について発表したにも関わらず
アメリカソニーはいまだにスルー
日本ソニーもいまだにスルー

これはどうなの、ソニーとして。
ソニーとしては説明責任を果たすつもり等はないと。
415It's@名無しさん:2008/02/26(火) 06:42:35
>>413
いつまで勝手な妄想の世界にふけってるの?
416It's@名無しさん:2008/02/26(火) 06:43:18
チャージャーはもう提出している
PSPも含めて、それらが純正品かどうかを
ソニーに確認・説明を求めても返答がないんだぞ

>調査者は、今、PSPのパーツが全て純正品であったかどうか、
>もしくはバッテリーやバッテリーチャージャーが
>使えるものとして市場に出回っているものであったかどうか、を判断しているところです。
>ソニーは、解説を要求し続けても、返答しません
417It's@名無しさん:2008/02/26(火) 06:45:24
いや、だから、チャージャーは爆発していないんだってば
それとも提出はされたが、ソニーロゴがついていなかったから、判断が必要になったのか?
418It's@名無しさん:2008/02/26(火) 06:47:32
>>417
>いや、だから、チャージャーは爆発していないんだってば

そうだよね
爆発するのはバッテリーだよね

なんでソニー社員はチャージャーチャージャーと騒いでるの?
というか、なんでチャージャーに責任押しつけたがるの?
419It's@名無しさん:2008/02/26(火) 06:47:47
いや、だから、
捜査というのは行政がしている。
勝手にその製品がどうこう判断する前に、
当のソニーに確認求めるのは当たり前。

その返答が無い
420It's@名無しさん:2008/02/26(火) 06:48:43
強制捜査するしかないんじゃない?
421It's@名無しさん:2008/02/26(火) 06:50:19
いちおう確認しとくが、被害者側がチャージャーの提出を拒んでるなんて報道は一切無い
GKが言ってるだけだからな

そんなでっち上げをしたがってるだけでも、やましいところがあるのは見え見えだ
422It's@名無しさん:2008/02/26(火) 08:07:08
やましいことなければ
真っ先にチャージャーを提出出来るのに
423It's@名無しさん:2008/02/26(火) 08:33:42
まただよ(笑)
GKがやましい
424It's@名無しさん:2008/02/26(火) 08:50:52
>>423
ソニーの犬だからね。
空っぽの頭で主へのご奉仕。
425424:2008/02/26(火) 08:52:09
>>424
犬への侮辱、誠に申し訳ない。
426It's@名無しさん:2008/02/26(火) 09:29:02
>>421の直後に>>422を書き込めるソニー社員には感心する
さすが「恥知らず企業」と言われるソニーの社員だけある
427It's@名無しさん:2008/02/26(火) 11:37:16
>調査者は、今、PSPのパーツが全て純正品であったかどうか、
>もしくはバッテリーやバッテリーチャージャーが
>使えるものとして市場に出回っているものであったかどうか、を判断しているところです。
>ソニーは、解説を要求し続けても、返答しません
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これが問題な件
428It's@名無しさん:2008/02/26(火) 12:04:01
市場に出回っているかどうか?

このバッテリーは少年の自作か?
429It's@名無しさん:2008/02/26(火) 12:23:37
そうだよ
430It's@名無しさん:2008/02/26(火) 12:47:41
ソニーのPSP用の別売りの純正チャージャーも危険ということなんだな、
GK的な解釈では。
431It's@名無しさん:2008/02/26(火) 14:51:23
>市場に出回っているものであったかどうか、を判断
この家族ってものすごい疑われてるよな
市場に出回ってなかったら
確かに自作かよって疑問がわくよ

432It's@名無しさん:2008/02/26(火) 14:59:06

ソニー製品は怖い。
433It's@名無しさん:2008/02/26(火) 15:39:54
>>431
>この家族ってものすごい疑われてるよな
疑っている(フリをしてる)のはソニー社員だけ
434It's@名無しさん:2008/02/26(火) 15:44:21

GKは卑劣。
435It's@名無しさん:2008/02/26(火) 15:47:51
600 :It's@名無しさん [↓] :2008/02/26(火) 11:36:49
Samsung製ノートPCから煙
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/25/news087.html

>Samsungはまだバッテリーの製造元を明らかにしていない。

サムスンは製品管理できないので最悪。
ソニーの対応がいかに模範的だったかよくわかる。


====
ちなみにVAIOが発火した時にソニーがとった模範的対応

ソニーのClancy氏は、これまでの情報から判断する限り、カンザスシティの
事例は偽造バッテリが原因と思われると語ったが、なぜ偽造だとわかったのか、
その理由については詳しい言及を避けた。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20212847-2,00.htm
436It's@名無しさん:2008/02/26(火) 15:52:43
サムスンのバッテリーを納品してるのはどこかわからんが、製造してるのは中国の深センだな。
437It's@名無しさん:2008/02/26(火) 15:53:36
ソニー製爆弾の高性能さは感心するばかりです。
438It's@名無しさん:2008/02/26(火) 16:00:42
今回も「模範的対応」を目指してるわけね >ソニー
439It's@名無しさん:2008/02/26(火) 16:57:23
612 :It's@名無しさん [] :2008/02/26(火) 16:55:13
とりあえず根拠なんか無くても「偽造」とか「非純正」とか言ってみるのがソニーの『模範的対応』
440It's@名無しさん:2008/02/26(火) 17:28:13
>>434
同意
家電メーカーに好き嫌いはなかったけど
あちこちでGKの酷い工作みてソニーが嫌いになったよ。
441It's@名無しさん:2008/02/26(火) 17:57:08
嫌いだからソニー板にいるの?

そんな馬鹿な(笑)

本当は好きなくせに(笑)
442It's@名無しさん:2008/02/26(火) 18:01:02
ソニーが大好きだったはずのβユーザーをさんざん馬鹿にしてるのは嫉妬君
443It's@名無しさん:2008/02/26(火) 18:06:04
ソニー好きだからいるんだろ?(笑)

なあ(笑)

大好きなんだろ?(笑)
444It's@名無しさん:2008/02/26(火) 18:51:18
>>431
それは
aftermarket purchacesを訳したやつだぞ
日本語に訳しようがないのを
おまえらにも分かるように訳してやった。

中古品とは違い、車でいうカーナビとかにあたる
いわゆる本体に付属して使える品かどうか、
という意味だ。

本文くらい読め
Investigators are still trying to determine if the device had all its original parts or if its battery or charger were aftermarket purchases. Sony did not return a call seeking comment.
445It's@名無しさん:2008/02/26(火) 18:52:22
>>443
「本当は私のことカワイイと思ってるんでしょ?(笑)」
http://i.listen.jp/img/dl/jk/170/mucd5092_170.jpg
446It's@名無しさん:2008/02/26(火) 18:58:28
GKがはやく死にますように・・・
447It's@名無しさん:2008/02/26(火) 19:04:04
>>446
GKがはやく死にますように・・・
GK(ゴキブリ工作員)は殺しても殺しても何処からともなく湧いてきます。
448It's@名無しさん:2008/02/26(火) 19:19:18
どんだけソニーのこと好きなんだよ(笑)
449It's@名無しさん:2008/02/26(火) 19:33:45
ひどい勘違いを見たw
450It's@名無しさん:2008/02/26(火) 19:37:37
>>440のジャブが効いてる模様w
451It's@名無しさん:2008/02/26(火) 20:24:48
ソニーで働きたい?
452It's@名無しさん:2008/02/26(火) 21:50:55
ソニー社員って屑な仕事してるんだね

嘘吐いてユーザー叩いて楽しい?

453It's@名無しさん:2008/02/26(火) 21:51:42
クレーマーって屑な仕事してるんだね

嘘吐いてメーカー脅して楽しい?
454It's@名無しさん:2008/02/26(火) 21:54:17
脅されてるんならソニーは被害届出せばいいんじゃない?w
嘘吐いて印象操作して楽しいか?ソニー社員

そんで、誰がクレーマーなのかな?
米国の被害少年とここの住人を混同してる?
455It's@名無しさん:2008/02/26(火) 22:41:16
オレ、ソニー好きだよ。
ここまで恥さらしで話題の絶えないのは、
ボクシングの亀田とソニーくらいだよ。
456It's@名無しさん:2008/02/27(水) 03:16:44
ソニー社員の工作の変遷

ユーザーの使い方が悪い(根拠なし)

非純正バッテリー(根拠なし)

非純正充電器(根拠なし)

ユーザー叩き(根拠なし)

gdgdにしてスレ荒らし

またユーザー叩き(根拠なし

糞スレあげ

またユーザー叩き(根拠なし)

ひたすら豚逃

ただひたすら荒らし

非純正充電器(根拠なし)

他社製品も発火してる

ただひたすら荒らし←今ここ
457It's@名無しさん:2008/02/27(水) 04:40:10
>>453
嫉妬君ってソニー製品持ってるやつは皆ソニー信者だとか思ってない?
そんで信者(ソニーユーザー)なら何があっても黙ってろという、
カルト宗教みたいなこと言うよね。
458It's@名無しさん:2008/02/27(水) 07:30:47
△ 嫉妬君って
○ ソニーって
459It's@名無しさん:2008/02/27(水) 07:39:44
朝から好きだねぇ(笑)

そんなにソニーが好きなの?(笑)
460It's@名無しさん:2008/02/27(水) 07:40:56
朝から火消し仕事大変だね

そんなに黙らせたいの?
461It's@名無しさん:2008/02/27(水) 07:59:46
1分か
この犬、食い付きいいね
462It's@名無しさん:2008/02/27(水) 08:02:03
これを言うために19分も待ったのか
これを考えるために19分もかかったのか

ソニーとしてはこのスレの話題をgdgdにしたいご様子
463It's@名無しさん:2008/02/27(水) 09:32:56
これの原因発表も未だできない企業が今回の火消しとはw

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
464It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:16:17
リコール修理済み洗濯乾燥機から出火 三洋、再修理へ
http://www.asahi.com/national/update/0226/TKY200802260436.html?ref=goo
三洋電機(本社・大阪府)がリコールして修理を終えたはずの電気洗濯乾燥機から出火する事故が起きていたことが26日わかった。
作業員の対応ミスが原因で、同社は一度修理した機器を再修理・点検する。
対象になるのは、「AWD―A845Z」「AWD―B860Z」「AWD―U860Z」「AWD―S8260Z」の4型式。不十分な配線接続が原因で
04年までに数件の事故が発生し、販売した約16万4000台のうち約15万3000台を修理した。しかし07年9月に福岡県で、12月には
北海道で、修理済みの機器から出火した。
465It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:20:28
>>464
ここでそれを貼るのは
「他者もダメだからソニーがダメでもいいじゃん」
てこと?
466It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:25:54
464

ただひたすら荒らし←今ここ
467It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:29:43
>>85
バッテリー発火の件、1年以上もずっと待ってるんですけど>第三者なんちゃら
468It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:30:30
三洋怖ええええwwwww
今度の粗大ゴミの日にエネループ捨てるわ
469It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:32:49
ソニーの出してる充電池は中身三洋のエネループだけどいいのか?
こんなこと書いてるとソニーから起こられちゃうぞ>ソニー工作員
470It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:33:44
嫉妬君のの持ってるエネループはそんなにでかいのか?
粗大ゴミって一辺50cm以上とかだよな?
偽物掴まされてるんじゃないのか?
471It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:34:05
バッテリーが使われた製品にはMade in no Sanyo表記が必要になるなw
472It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:36:24
Sony did not return a call seeking comment.

の件はどうなったんだ?
473It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:36:36
このわざとらしい腐った英語は話題逸らしだろうね
そこまでしてPSP発火話題をもみ消したいんだ
474It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:37:03
アホの任豚www
燃えないゴミに出したら中のアルカリ溶液が漏れて危険だろ?
スプレー缶やガスボンベを粗大ゴミに出すと同じ。
こういう常識を知らない馬鹿がごみ収集作業員に怪我させるんだなw
475It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:38:19
>>473>>471宛ね

ソニーの電池は前回の原因究明ができないまま次の発火を迎えました
経済産業省はソニーの電池製造を停止させるべきでしょう


476It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:40:35



話題逸らししかできないソニー工作員哀れ


つーか、ここまで執拗なネタフリがソニーの都合の悪さを窺わせる


477It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:42:04
>>474
GKも回収してもらえよ。
478It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:42:28
>>474
俺の住んでる東京では電池を粗大ゴミ扱いはしていないようだが
どこに住んでるの?

http://sodai.tokyokankyo.or.jp/
479It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:43:27
ソニーの内規なんじゃない?w
480It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:44:08
>>478
GKは粗大ゴミでいいよ。
481It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:45:12



ソニーの電池は前回の原因究明ができないまま次の発火を迎えました
経済産業省はソニーの電池製造を停止させるべきでしょう



482It's@名無しさん:2008/02/27(水) 11:36:08
>>480
産業廃棄物は家庭のゴミに出してはいけません
特に有害物質を含む場合は………
483It's@名無しさん:2008/02/27(水) 12:20:29
確かにGKは産業廃棄物だよなw
484It's@名無しさん:2008/02/27(水) 12:53:40
大人は子供が興味をもつ事象に関心を持つべきだ

もし息子が自分のオモチャに危険な改造を施すことに
誇りを持つようならば、その行為の危険性を説き、正さなければならない
485It's@名無しさん:2008/02/27(水) 13:03:32
と、ソニー社員が嘘情報で消費者を騙そうと画策していますが

なんら根拠のない決め付け、少年に対する中傷誹謗です
486It's@名無しさん:2008/02/27(水) 16:39:21
「改造」も「非純正バッテリー」も「非純正チャージャー」も根拠なんかありません
そのような報道もありません

ソニー社員がでっち上げで、自社製品の瑕疵の責任をユーザーに
なすり付けようとしているだけです
487It's@名無しさん:2008/02/27(水) 19:59:50
ソニーが嫌いになりました
488It's@名無しさん:2008/02/27(水) 21:21:17
で実際のところ真実はどうなんだ?
489It's@名無しさん:2008/02/28(木) 00:16:18
ガキは、「不正なことがカッコイイ」なんていう価値観持ってたりするからな
大人になればなるほど、リスクを考えてまっとうな使い方を考えるようになる
490It's@名無しさん:2008/02/28(木) 02:50:54
After-market video game device may have contributed to burning of Farmington Hills boy
http://www.freep.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080226/NEWS03/80226047

今日、捜査当局は、PSPを炎上させ、ファーミントンヒルズの12歳の少年がヤケドを負った原因は
本体に付属して使用するバッテリーチャージャーにあるかもしれない、と言いました。

2月6日に第二度のやけどを負い、その回復途上であるハロルド君の母である
シーラ・クレイさんは、弁護士を雇った、と言いました。

彼女は、ソニーとチャージャーを製造する会社であるペリカンアクセサリーの代表が、
装置を調べるために来たる週にミシガンに来る、と言いました。
クレイさん側はまだ訴状は提出していません。
クレイさんは弁護士の名前は挙げませんでした。

「私たちは、何が起こったのかを知りたいのです」と
公立学校の教育委員会のメンバーであるクレイさんは言いました。
「それが私たちが注目している全てなのです。
私は、他の子が傷つくのを避けることができるよう親御さん方に語りかけたいのです」と。
491It's@名無しさん:2008/02/28(木) 02:51:10
ファーミントンヒルズ消防署のデニー・ヒューズ副署長は、
今日装置がクレイさんの弁護士に渡された、と言いました。
彼は、捜査当局はソニーのPSPが炎上した特定の原因を把握していないが、
クレイさんが最初からついていたものを失くした後に
それの変わりに買ったバッテリーチャージャーが、炎上の原因かもしれない、と言いました。
「私は、充電のしすぎがPSPを炎上させたのではないかと思う」
とヒュージ副署長は言いました。

シーラ・クレイさんの7年生の息子は学校に戻っていて、
バスケットボールチームでプレイしているが、
彼の左大腿部のヤケドを治療するときには激痛が走る、と彼女は言いました。
PSPが炎上したとき、PSPは彼のポケットの中にありました。

アメリカ消費者製品安全委員会は、
ソニーのPSPの回収はまだなく、この事件を調べているところです、と言いました。

ソニーとペリカンアクセサリーの役員は説明を求めてもなかなか返答をしませんでした。
492It's@名無しさん:2008/02/28(木) 03:19:58
>>489
GKはそういう価値観で荒らしたり叩いたりしてるの?
493It's@名無しさん:2008/02/28(木) 04:40:16
>>491
>それの変わりに買ったバッテリーチャージャーが、炎上の原因かもしれない、と言いました。
原文では「 played a role」だから「原因」は言い過ぎじゃないかな?
「一因」の方が適当だと思う。
494It's@名無しさん:2008/02/28(木) 07:10:54
アンチのみなさん(笑)

あなた方はどんな顔をして>>490のニュースを読んでいましたか?(笑)

キーワードはバッテリーチャージャー(笑)

しかも非純正(笑)

アンチのみなさん(笑)

このスレはあなた方の言い訳を笑うスレになります(笑)

できるだけ滑稽に踊って貰えますか?(笑)


132 :It's@名無しさん :2008/02/13(水) 15:34:44
また根拠無く「サードパーティーのバッテリーチャージャーが原因」とか
言い出す気か

いい加減にしろよソニー社員

ノートパソコンバッテリーの発火原因も特定できず、まともにリコールすら
しないソニー社員が何言ったって説得力無いって

137 :It's@名無しさん :sage :2008/02/13(水) 15:46:42
純正品のチャージャーを使ってたならば、
事件直後に胸を張って提出できてたはずだよな

促されないと出せないなんて
ちょっと怪しいね
495It's@名無しさん:2008/02/28(木) 08:26:39

執拗に被害者を中傷してきたGK
496It's@名無しさん:2008/02/28(木) 08:40:42
やっぱりバッテリーチャージャーは非純正だったんだね?(´・ω・`)
497It's@名無しさん:2008/02/28(木) 08:44:30
何も問題がないなら早く安全宣言したら〜?
498It's@名無しさん:2008/02/28(木) 11:57:19
相変わらずソニーはだんまりなんだね。
バッテリボムを作る会社だから、またそうなんだろう。
499It's@名無しさん:2008/02/28(木) 12:44:09
妊娠ワロスw

絶滅しろw
500It's@名無しさん:2008/02/28(木) 12:45:10
で、非純正だってわかったけどなんで妊娠は自殺しないの?
501It's@名無しさん:2008/02/28(木) 12:45:22
妊娠って本当にゴミなんですね
502It's@名無しさん:2008/02/28(木) 13:07:11
馬鹿アンチがいると聞いて飛ばされてきました
503It's@名無しさん:2008/02/28(木) 13:11:33
パワーオフで燃えるPSPはソニー製。
504It's@名無しさん:2008/02/28(木) 13:52:47
被害者を誹謗していたソニーは謝罪しないの?
505It's@名無しさん:2008/02/28(木) 14:06:19
>>495
>>497
>>498
>>504
>>503












506It's@名無しさん:2008/02/28(木) 14:07:42
ソニー製バッテリーの無能力化、開発の中止が。
テロ支援企業の指定解除への条件です。
507It's@名無しさん:2008/02/28(木) 14:14:49
ずっと他社製と書いてたGKはやっぱり社員なんだね。
そんな情報、外部の人間は知り得ないもの。

GK死ね
508It's@名無しさん:2008/02/28(木) 14:15:12
ゴミ豚乙♪
509It's@名無しさん:2008/02/28(木) 14:20:38
充電のしすぎで爆発するPSP(笑)
510It's@名無しさん:2008/02/28(木) 14:33:51
ニュースが出る前から自慢げに「バッテリーチャージャー」だといってたのは会社関係者だったんですね。
今回の件でよくわかりました。
今後もそういう書き込みは会社関係者だと思って拝見することにいたします。
書き込み、乙。
511It's@名無しさん:2008/02/28(木) 14:35:33
ソニーは未だに逃亡中ですか。
512It's@名無しさん:2008/02/28(木) 14:39:18
>>509
ソニーのバッテリは実績が違うからね、燃える事に関してw

そして、相変わらず何も答えられないソニー。
Officials from Sony and Pelican did not immediately return calls seeking
comment.

偽証でも考えてるのかな、この時のように。

[WSJ] 振動コントローラ特許訴訟、ソニーが黒星 (ITmedia)
513It's@名無しさん:2008/02/28(木) 14:53:14
検査の経過について情報を得ていたのだろう。

>165 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2008/02/13(水) 23:37:28
>★調査手順
>
>・バッテリー検査→問題無し
>
>・PSP本体検査→問題無し
>
>・チャージャー検査→? ←今ココ
>
>・ハロルド・クレイJr.君の経歴調査→?
>
>・シーラ・クレイ氏の経歴調査→?
>
>・クレイ家家族全員のポリグラフ検査→?
514It's@名無しさん:2008/02/28(木) 14:54:03
二ダリ
515It's@名無しさん:2008/02/28(木) 15:04:13
案の定、他所で暴れているGK
516It's@名無しさん:2008/02/28(木) 16:23:58
被害者への中傷に対する謝罪マダァ-? ( ゚∀゚)っ/凵⌒☆チンチン
517It's@名無しさん:2008/02/28(木) 16:56:33
PSPって非純正チャージャーを使うと100%発火するの?
518It's@名無しさん:2008/02/28(木) 17:01:04
ソニー社員さん、顧客の安全もありますから、はっきりさせましょう

非純正チャージャーを使うとPSPは発火・爆発するんですか?
519It's@名無しさん:2008/02/28(木) 17:10:03
まあ、バッテリーチャージャーが非純正でソニーに関係ないとしても、
ここで被害者を中傷した事実は消えないわな。
あと、「偽造バッテリ」だとほざいてたやつはどこへ行ったの?
バッテリは純正ということでOKなのかな?
520It's@名無しさん:2008/02/28(木) 17:18:35
>>513
バッテリとPSP本体は問題なしというソースはあったっけ?
521It's@名無しさん:2008/02/28(木) 17:30:59
>>520
PSPが燃えて、児童が火傷というソースならありましたね。
522It's@名無しさん:2008/02/28(木) 18:15:15
>>496
そうみたい。携帯とかでも非純正の充電器とかだとバッテリーが膨らんだりするからあまり非純正のやつを使わない方がいいかもな。
523It's@名無しさん:2008/02/28(木) 18:16:40
純正品だったってさ。
524It's@名無しさん:2008/02/28(木) 18:17:33
ソニー社員に宿題

・バッテリとPSP本体は問題なしというソースは?
・PSPは非純正チャージャーを使うと発火・爆発するのか?
・バッテリー側に発火しやすい要因はないのか?
・ユーザーを誹謗中傷した事実をどう考えているのか?
525It's@名無しさん:2008/02/28(木) 18:21:01
>>524
事故についてずっと黙り込んでいることもな
526It's@名無しさん:2008/02/28(木) 18:29:37
てか
例えば
非純正の充電器使って
携帯電話壊れたら
お前らは携帯電話会社訴えるの?
聞かせてくれ
因みに被害者は訴えない方向なのだが
527It's@名無しさん:2008/02/28(木) 18:47:02
ゴネ厨じゃあるまいし、そんなすぐに訴えるわけないじゃん
少なからずリスクを負うし
状況や対応次第
528It's@名無しさん:2008/02/28(木) 18:52:38
ソースはソニー(笑
529It's@名無しさん:2008/02/28(木) 19:13:55
妊娠きもw
粘着しすぎw
事実を事実と考えれずにファビョッってる様は笑える
530It's@名無しさん:2008/02/28(木) 19:17:06
>>529

事実を事実と考えれず
531It's@名無しさん:2008/02/28(木) 19:18:56
>>529
日本語
532It's@名無しさん:2008/02/28(木) 19:19:46
>>530
非純正のバッテリーを使ったという事実から目を背けてるじゃん妊豚はw
533It's@名無しさん:2008/02/28(木) 19:23:36
>>532
ヒント:日本語
534It's@名無しさん:2008/02/28(木) 19:24:07
>>532
充電器が社外品だということはわかったが
バッテリーが非純正だったという事実はどこから出てきたのかな?
535It's@名無しさん:2008/02/28(木) 19:26:36
>>534
間違えた
バッテリーチャージャーだったな
正しくは、原因は非純正の充電器を使ったからという事実から目を背けてるじゃん 任豚は だな
536It's@名無しさん:2008/02/28(木) 19:28:35
背けてないだろ。上に、非純正の充電器の使うと、PSPは燃えるのか、ちゃんと聞いてるだろうが。
おまえも、答えろよ。非純正の充電器を使うと燃えるんだな?
537It's@名無しさん:2008/02/28(木) 19:31:33
>>536
燃えるんだろうな

他の燃えていないPSPと、この燃えたPSPを比べて違う点は充電器のみなんだから、充電器が原因と考えるのが自然
もし、PSP自体に原因があったのなら、もっとこういう事故が起きているはずだろう
538It's@名無しさん:2008/02/28(木) 19:43:09
純正ではなかったとしてもチャージャーが悪いとは言い切れねーだろ
充電時に爆発したわけじゃないんだぜ?
539It's@名無しさん:2008/02/28(木) 19:44:35
>>538
どんな理論だよw
妊豚必死すぎだろ
540It's@名無しさん:2008/02/28(木) 19:54:02
事実を事実と考えずw
541It's@名無しさん:2008/02/28(木) 19:56:04
チャージャーは非純正かぁ・・

もう、この事件に関してソニーを叩くのは
世界中でもこのスレの連中だけになっちゃったね・・
542It's@名無しさん:2008/02/28(木) 19:58:12
チャージャーに問題あってバッテリーの方が発火するなんて聞いたことないですw
こういうことならあるけどねw


薄型PS2の電源アダプタに不具合、「加熱による破損や火傷のおそれ」
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/397/397328.html
543It's@名無しさん:2008/02/28(木) 20:00:25
チャージ中じゃないのに爆発した。
これからの原因究明のポイントになるんだろうな。
結論付けている人がいるようだが、
まだ捜査(調査)の結果が出てないのに結論付けてるのは
はっきりいっておかしい。
544It's@名無しさん:2008/02/28(木) 20:03:00
非純正チャージャーを使うと、バッテリーが爆発するということが、仮に本当だとしても
ソニーはそんなことまったくインフォメーションしてないよな?
だったら、やはり、それはソニーの落ち度だし、世間に周知していなかった責任は免れない。
まぁ、そんな事実は検証されてないから広報していなかったというのが自然だけどな。

545It's@名無しさん:2008/02/28(木) 20:11:31
>>544
ハァ?
そんなもん使ったらいけないて普通分かるだろ

そういうことで文句言うこととか、猫を電子レンジに入れて猫が死んだから訴えたという話並みに馬鹿らしい
546It's@名無しさん:2008/02/28(木) 20:16:23
笑える(笑)

この非純正チャージャーを作った企業を叩くレスが
ここまで全く無いのが笑える(笑)

ねえねえ、君たち
日本人じゃないでしょ?(笑)
547It's@名無しさん:2008/02/28(木) 20:19:24
いつまで俺ルールに毒されているんだよ
548It's@名無しさん:2008/02/28(木) 20:23:27
>>546
任天教では、ソニーは絶対悪ですからw
549It's@名無しさん:2008/02/28(木) 20:26:07
>>546
被害者を中傷してまでPSPを擁護する人がいなかったら、
こういう話にはならなかったろうねw
チャージャーを作ったメーカーを擁護しているコメントなんて皆無、
と言う事実を受け止めないといけないな。>特に嫉妬君。
原因が究明されるまで非難はできないんだから。
550It's@名無しさん:2008/02/28(木) 20:27:53
実存するか知らないが、↓この自慢の各種なシステムは搭載しなかったようだな。
子供も扱うPSPに非搭載とはソニーの落ち度ではないのか?
どんな先進機能かは知らないが。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2006/09/003/
「ソニー製パーソナルコンピューター VAIO」は、電池セルが過剰発熱や発火に至ら
ないよう、各種の安全施策を考慮したシステム構成となっております。
551It's@名無しさん:2008/02/28(木) 20:39:58
凄いな・・・
はっきりしない情報で暴れておいて
どうも原因が非純正のものが原因って分かると
今度はお前らの態度が悪いから叩かれて当然って信じられん人間性だな
552It's@名無しさん:2008/02/28(木) 20:43:28
いやあ面白い(笑)

どのレスが一番見苦しくて必死なのか

週末に発表するね?

なるべくソニーの責任にしてみせてごらん?(笑)

ほら、君のレスが一番滑稽かも(笑)
553It's@名無しさん:2008/02/28(木) 20:47:01
>>552
いやいや
嫉妬伯爵には勝てないっすよ
554It's@名無しさん:2008/02/28(木) 20:50:02
>>551
「はっきりしない情報」「非純正」「態度が悪い」の3つを使って文章を作ったんですかー
へーすごいすごい

まんまGKのことなんだけどなw
555It's@名無しさん:2008/02/28(木) 20:51:35
下手な宗教より怖いな
ソニーに親を殺されでもしたのか?
556It's@名無しさん:2008/02/28(木) 20:52:39
>>552
これまでのところ、GKのが一番醜かったな。
>>552のような。
557It's@名無しさん:2008/02/28(木) 20:57:49
>>551
ふ〜ん。で、「被害者を中傷してもいい」ということは正当化されるんだ。
「PSPが燃えたという事実」だけで過剰反応したやつがいたよな?
そのせいだろw
558It's@名無しさん:2008/02/28(木) 20:59:04
PSP買うと韓国製のチャージャーが付いてくるのか?
ソニーではチャージャーってのは起爆装置の事か。
559It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:00:12
まあ、発表してもらいましょうか?
この日本語の意味がわからないことは無視してあげるよ。

>週末に発表するね?

>なるべくソニーの責任にしてみせてごらん?(笑)

552 :It's@名無しさん:2008/02/28(木) 20:43:28
いやあ面白い(笑)

どのレスが一番見苦しくて必死なのか

週末に発表するね?

なるべくソニーの責任にしてみせてごらん?(笑)

ほら、君のレスが一番滑稽かも(笑)
560It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:00:13
ニュー速はおろか、ゲハですら叩いてる奴はもういないぞ
世界でただ一人、お前だけだ
もうそろそろ諦めろ……いや、もう飽きろ
561It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:01:27
>ニュー速はおろか、ゲハですら叩いてる奴はもういないぞ

ダウト
それにここはSONY板
562It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:02:06
充電器が非純正だったってソースが全くない事について。
563It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:02:14
>>560
おまえの現況がよくわかるレスだ。乙。
564It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:04:03
燃えたらだめだろ、PSP。
565It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:10:15
「チャージャーが原因なんじゃね?」って上の方に書いた者です(笑)

皆さん、散々と否定してくれましたよね?(笑)

まずは私に謝罪してくれません?(笑)

さあ、誠意を見せて下さい(笑)
566It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:11:22
チャージャーが原因だったというソースも全くない事について。
567It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:12:00
>>565
まだ捜査結果は出ていません。
もし、燃えた原因が「チャージャー」とするならソースを出してください。
568It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:12:50
>>539
責任転嫁に必死なのはどっちだ?
PSP側には全く問題がなかったというソースよろしく
569It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:13:16
ところでチャージャーってACアダプタの事じゃないの?
電池パックの中か本体の中にチャージャーが入ってるのが普通だが…
570It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:13:17
>>565

284 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2008/02/20(水) 15:11:33
ハロルド君は黒人なので少しくらい焦げても目立たないので問題はない。
問題なのはこの様な下らない事例を報道する方である。

3回位死ね。
571It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:13:42
ソニーの粗悪バッテリーが爆発した。
それだけのことだ、珍しくもない。
どうせ、中国あたりの毒入りセルでも使ってるんだろ。
572It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:15:10
うわぁ・・・・キチガイの巣窟だなこりゃww
573It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:15:38
結果が出ていないの謝罪を要求するなんておかしいだろw
そんなに自信があるなら、捜査結果が出るまで黙ってるほうがいいと思うぞw
574It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:16:46
GKの書き込みが凄くて、
危なくチャージャーが非純正でそれが原因だったと、
錯覚させられそうになったよ(w
575It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:18:35
これがソニーのGKか。

>>284 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2008/02/20(水) 15:11:33
ハロルド君は黒人なので少しくらい焦げても目立たないので問題はない。
問題なのはこの様な下らない事例を報道する方である。
576It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:19:35
>>574
GKっつーかここでソニー擁護してるのは一人ですよw
577It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:20:20
>>576
まじっすか、そりゃぁご苦労なこって(w
578It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:20:46
事故が発覚した直後から執拗に「いいわけ」していたという事実は消えないわな。
もし、仮にその内容が事実であったとしてもソースなし・身分も明かさず、
じゃ信用されるわけがない。被害者を中傷していたやつらはどこへいったの?
579It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:21:45
この件についての謝罪は?

>>284 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2008/02/20(水) 15:11:33
ハロルド君は黒人なので少しくらい焦げても目立たないので問題はない。
問題なのはこの様な下らない事例を報道する方である。
580It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:22:48
>>578
>被害者を中傷していたやつらはどこへいったの?

今もいるよ。
581It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:22:58
>>575
ひでぇ・・・爆発して火傷を負ってるのにくだらない事って・・・
582It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:23:32
もしかして森山?
583It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:23:35
ソニーへ就職したいんだけどどう思う?
584It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:24:44
まあ、ソニーには前科があるからなw
PSPでやっちゃった件は?(ヒント:白・黒)
585It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:35:04
ポケモンフラッシュ?
586It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:45:45
>捜査当局は、PSPを炎上させファーミントンヒルズの12歳の少年がヤケドを負った原因は
>非純正のバッテリーチャージャーにあるかもしれない、と言いました。

>「私は、過充電状態が電池を炎上させたのではないかと思う」
>とヒュージ副署長は言いました。
587It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:55:23
まだ確定じゃないよな、というソースにしか見えませんが。

>非純正のバッテリーチャージャーにあるかもしれない、と言いました。
>非純正のバッテリーチャージャーにあるかもしれない、と言いました。
>非純正のバッテリーチャージャーにあるかもしれない、と言いました。

これをもって謝罪要求している人がいるとは驚きw
原因が確定してから言えばよかったのに。あせりすぎだよw
588It's@名無しさん:2008/02/28(木) 21:55:31
>>586
こういう前科もあるからね。

>immersionはこの申し立てを否定し、ソニーはソーナー氏に15万ドルを
>払って嘘の証言をさせたと非難した。
589It's@名無しさん:2008/02/28(木) 22:26:06
警察を買収したって事?
590It's@名無しさん:2008/02/28(木) 22:33:49
最近では、こういう話題も出てきているからな。
火のないところに。。。。って言う言葉もあるし、疑わせてしまう土壌があるのは事実かも。

米ワーナーのブルレイ単独支持、見返りにソニーは4億ドルの支払いを約束?
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200802231755
今年の1月4日に電撃的に発表された米ワーナー・ブラザースによるHD DVD支持から、
ブルレイ単独支持への路線変更は、ソニーによる最大4億ドル(約440億円)の報奨金
の見返りに決定されたものらしいことが20日、カナダのグローバル・アンド・メイル紙の
報道によって明らかとなった。
591It's@名無しさん:2008/02/28(木) 22:37:15
一方でソースがどうのこうの言う割にもう一方で
どっかの古い噂を引っ張り出してくるアンチ魂
見事です
592It's@名無しさん:2008/02/28(木) 22:40:50
任豚って>>590と、被害者に金払って嘘ついてもらうことが同じことのように感じるらしいなw
593It's@名無しさん:2008/02/28(木) 22:42:44
だれかこんなこと言ってたっけ?

>被害者に金払って嘘ついてもらうこと
594It's@名無しさん:2008/02/28(木) 22:52:21
最近どうもこの板臭いなと思ったら豚が徘徊してるのか
595It's@名無しさん:2008/02/28(木) 22:55:30
>>594
朝から晩まで嫉妬豚が徘徊してあます。
596It's@名無しさん:2008/02/29(金) 02:21:53
>>535
>原因は非純正の充電器を使ったから
そんなことは全然立証されてないわけだが
597It's@名無しさん:2008/02/29(金) 03:18:32
過充電防止用の回路は本体かバッテリーに入っているはずで
非純正のACアダプタだから過充電になるというならそれは本体回路の欠陥
598It's@名無しさん:2008/02/29(金) 07:04:08
記事掲載サイトの読者コメント見ると、
「そもそもなんで学校にPSP持ってきてるんだよw」って意見が多いな

ソニーを責めるコメはひとつも無い
当然といえば当然
599It's@名無しさん:2008/02/29(金) 07:28:36
そしてこのスレの結論

「そもそもなんでソニー責めるんだよw」

600It's@名無しさん:2008/02/29(金) 10:33:15

なんでPSPが燃えるんだよ。
601It's@名無しさん:2008/02/29(金) 10:50:40
彼は運が悪かったんだよ、いつも燃えないはずだ
602It's@名無しさん:2008/02/29(金) 11:08:28
- 発火したのは偶然に過ぎない -
                            本田雅一
603It's@名無しさん:2008/02/29(金) 11:59:25
>>590
やっぱり裏金だったか。ほんとソニーは糞だな・・・
604It's@名無しさん:2008/02/29(金) 12:32:19
※アンチ撤退中

※アンチ撤退中
605It's@名無しさん:2008/02/29(金) 13:11:05
高性能PSP爆弾
606It's@名無しさん:2008/02/29(金) 13:19:05
学校だったから周りの人に助けられ命を取り留めたのかもしれない。
一人でいるときに発火爆発炎上していたらやばかったかもね。
君たちの周りにPSP使ってる人が行方不明とかなってない?
路地裏とかで墨になってるかもよ。
607It's@名無しさん:2008/02/29(金) 13:22:14
ソニーは調査してるの?してないの?
608It's@名無しさん:2008/02/29(金) 13:27:51
何も発表はありません
説明を求めても返事がありません
609It's@名無しさん:2008/02/29(金) 17:15:05
>>598
学校で発火したらソニーの責任はなくなるとでも?
610It's@名無しさん:2008/02/29(金) 17:39:08
ソニー社員さん、何か説明できます?


622 :朝まで名無しさん [] :2008/02/29(金) 17:38:05 ID:2bmvFA26
そもそも、おかしなところの多い記事だよ
・一応専門家が調査して原因が判明しなかったのに、なぜ素人の警察署長が勝手な私見を述べるのか
・その私見がなぜ原因であるかのように書かれるのか
・充電中の発火ではないのに「過充電で過熱・発火」という説明は妥当なのか?
・充電中に過熱していたのなら、わざわざポケットに入れないのではないのか?
・非純正チャージャーであるからと言って、過充電が起きたと推測される証拠はない
・本体側には過充電防止回路はないのか?
・当該チェージャーに過充電防止機能がないのか?
・仮に過充電があったとして、発火に至るのは当然なのか?
・バッテリー側に製造上の瑕疵はないのか?

結論としては、「原因」なんて全然判明してないのだが
611It's@名無しさん:2008/02/29(金) 17:41:23
一応訂正
×警察署長
○消防副署長
612It's@名無しさん:2008/02/29(金) 19:40:38
>>604
嫉妬君の書き込みが減ると静かになるんだよ。
なんで気づかないのかなw

>>599
下手な工作している人がいるからw
613It's@名無しさん:2008/02/29(金) 20:49:02
昔、MOドライブのACアダプタが見当たらなくて
代わりに外付けHDDのACアダプタを付けたことある。
マウント出来たから大丈夫だと思って作業して放置してたら
もの凄い焦げ臭い匂いがして燃え始めた。

慌てて布被せて鎮火したけど
本当に危なかったよ。

まあ、どう考えても自分が悪いから
メーカーに文句言うような浅ましい真似はしなかったが。
614It's@名無しさん:2008/02/29(金) 21:22:59
ソニー逃亡中
615It's@名無しさん:2008/02/29(金) 21:51:49
>>613
どこが燃えたの?
616It's@名無しさん:2008/02/29(金) 21:54:19
充電池とは全く関係ない例えだな。
617It's@名無しさん:2008/02/29(金) 22:20:32
例えとしては共通点があるな

「デバイスの電源部で基本設計以外の組み合わせを使えば、異常発熱の恐れが生じる」

でも、こんなことは馬鹿でもわかる
618It's@名無しさん:2008/02/29(金) 22:25:23
と、言うことは。
GK曰く、非純正のチャージャーで充電したことがきっかけで、
ソニータイマーが発動し発火爆発したと。
そういうことですか。
619It's@名無しさん:2008/03/01(土) 00:50:27
>>617
で、どこが燃えたの?
620It's@名無しさん:2008/03/01(土) 00:59:05
>>613
被害者を中傷しているようにも読めるな。。。。。。
621It's@名無しさん:2008/03/01(土) 02:11:14
このPSPが爆発したのは充電後、学校でだからな
622It's@名無しさん:2008/03/01(土) 02:21:22
>>620
作り話で遠回しに被害者中傷&ソニー擁護してますw
623It's@名無しさん:2008/03/01(土) 03:16:44
まるでGKだな
624It's@名無しさん:2008/03/01(土) 03:28:15
疑問点

・一応専門家が調査して原因が判明しなかったのに、なぜ素人の消防副署長が勝手な私見を述べるのか
・その私見がなぜ原因であるかのように書かれるのか
・充電中の発火ではないのに「過充電で過熱・発火」という説明は妥当なのか?
・充電中に過熱していたのなら、わざわざポケットに入れないのではないのか?
・非純正チャージャーであるからと言って、過充電が起きたと推測される証拠はない
・本体側には過充電防止回路はないのか?
・当該チェージャーに過充電防止機能がないのか?
・仮に過充電があったとして、発火に至るのは当然なのか?
・バッテリー側に製造上の瑕疵はないのか?

結論としては、「原因」なんて全然判明してないのだが
625ν速からきますた:2008/03/01(土) 05:05:52
任豚さんの自爆の変遷、面白すぎッスww

                         ./妊_娠\ 
           \ l            |/-O-O-ヽ|
            .∀ ミ        =6| . : )'e'( : . |9二
            | ̄| ミ        三`∩=-‐ '─、三
             | | /妊_娠\  /  ∠JG=二二二つ
             | | .|/-O-O-ヽ|ミl // V  /=
             | |6| . : )'e'( : . |9しイ     /三
   /妊_娠`n∩n L二~~`ー── 、 |  / 、 く
   .|/-O-O- | || |l ∩=E|       )/ /,、ヽ \三
  6| . : )'e'(∩ ^ ^ ^^i ミ |       /\  | /  ハ  >
  及/‐⌒ ̄ヽ__ ノ  ,┴─、   / /\|/  / レ"
 l ̄  ヽ__ヽ_ノ ./  /  |  |/  ./  /三
 ヽへ      ヽ_/  /i  |  ヽ  〈  く=
    \     /妊_娠\_ |, -─-、 \ \
      \   .|/-O-O-ヽ|>、) ̄_) 「^二二二i三'ミ
       (  .6| . : )'e'( : . |9つへ/∧ | |=\ \=
       | / `‐-=-‐ '  ||   く ヽ | |三/妊_娠\
       レ , へ   ヽ/   |.|\  \〉 | | |/-O-O-ヽ|=、
     // /  | 〉      | |__/\  \| |6| . : )'e'( : . |9ヽ
    // /|.  |/          フ_\  | ~~`‐-=-‐ 'ー、)
  ./ /  / | /    .|⌒i`i T-i 、  ,ー\ |    ヽ/   , ヽ=
/ /__/  |/  ./\|  `し!   ー"つー┤        / ヽ
 /フ /-─/  /──────────|       〈\ \三
/ 彡ノ//  /|    _∠二i、  ,i二ゝ、  ヽ      ヽ= \ \
   //  /| .|   ノ─(=・=-)-(=・=-)-l  〈       ヽ三\
 //  //|  | (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,//        ヽ
 /  ///|  |(__i    、___,、__ノ  |_),/ / \__ヽ
'   ///  |___|ヽl     -二二- // く/  / |二
 /────(___つ─────────/  /|   |三
626ν速からきますた:2008/03/01(土) 05:13:53
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080228_psp_burn_truth/
PSPが爆発炎上して少年がヤケドをした事故の真相が明らかに

       /フ_ _/フ
      /::::::::::─任─\    > 問題となっている充電器は充電器を無くしたために後から購入したもの
    /::::::::::::::◎三◎   \  > 互換性のあるサードパーティー製の充電器
    |:::::::::::::::::::( 0 0 ).:::::  | ________
     \::::::::.∴)|r┬-|(∴/ | |          |
    ノ:::::::::::.:  `ー'´   .\ | |          |


      /フ   _/フ
    /ノ( _ノ 任\
    | ⌒(.─◎─◎
    .|      ( 0 0 ) /⌒l  
     |   .∴).  3 ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | |         / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
627It's@名無しさん:2008/03/01(土) 05:24:15
AA荒らしか

で、どう思う?
原因解明されたと思う?

・一応専門家が調査して原因が判明しなかったのに、なぜ素人の消防副署長が勝手な私見を述べるのか
・その私見がなぜ原因であるかのように書かれるのか
・充電中の発火ではないのに「過充電で過熱・発火」という説明は妥当なのか?
・充電中に過熱していたのなら、わざわざポケットに入れないのではないのか?
・非純正チャージャーであるからと言って、過充電が起きたと推測される証拠はない
・本体側には過充電防止回路はないのか?
・当該チェージャーに過充電防止機能がないのか?
・仮に過充電があったとして、発火に至るのは当然なのか?
・バッテリー側に製造上の瑕疵はないのか?

628It's@名無しさん:2008/03/01(土) 05:28:48
DSにも同じようなことがあったんだって?
629It's@名無しさん:2008/03/01(土) 05:34:44
ひょっとしてそれもソニーエナジーテックのバッテリ?
630It's@名無しさん:2008/03/01(土) 05:35:24
ソニーブッヒは頭の悪さを何とかしたほうがいいんじゃない?

827 :It's@名無しさん:2008/02/28(木) 18:52:20
T・・・捏造
B・・・ばかり
S・・・すんな
631ν速からきますた:2008/03/01(土) 05:40:27
>>627
分からないところに疑問符つけるだけなら黙って続報待ってろ
それができないからこうやって自爆しちゃったわけですけどーww

>>628
DSのアダプタ爆発か

2006年3月に事件
http://meru33.seesaa.net/article/14951470.html
2006年12月に発表・回収
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2006/061215_2.html

事件発生から回収まで9ヶ月と非常に迅速な対応でした。本当にありがとうございました
632It's@名無しさん:2008/03/01(土) 06:46:10
>>631
自爆?単に疑問点を洗い出しただけだと思いますが

ニンテンドーDS、ACアダプタ20万台の不良が発覚--無償交換へ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2863365/

> 問題が発覚したのは2006年10月。製造工程における検査段階で、外部樹脂が損傷してい
>る商品が1個見つかったことで分かった。その後、11月末まで修理品を検査したところ、同じ
>原因による故障品が9個見つかったことから、今回の無償交換を実施することになった。

発覚してから速やかに回収していますよ?
それに対し、ソニーのノートPCのバッテリーの件に関しては>>109の有様
おまけに、今回は使用者にケガを負わせているのにもかかわらず、長い間黙っているのはどういうことでしょう?
633It's@名無しさん:2008/03/01(土) 07:15:55
>>631
>分からないところに疑問符つけるだけなら黙って続報待ってろ
「分からない」じゃなくて「論理的におかしい」「当然報告すべきところがされてない」ところを指摘してるんだけど
やっぱり日本語読解能力ないなw
634It's@名無しさん:2008/03/01(土) 08:01:40

PSPの自然発火現象
635It's@名無しさん:2008/03/01(土) 09:09:44
豚wwwww
636It's@名無しさん:2008/03/01(土) 09:18:53
自称ν速からわざわざやってきたGK瞬殺wwwww
最後には訳のわからないこと>>635を叫んで措置入院wwww
637ν速からきますた:2008/03/01(土) 11:25:41
ワロタw 1時間も時間が空いたら消えたのかと思うわ
いったいどんな生活してんだろ。おおよそ想像つくけどw

>>632
1月〜6月出荷分と書いてるがw
> 購入者からの苦情については「1件もない」(広報)
結局それって、↑と、10月から検査したという任天堂の言い分かw
さすが任天堂!って感じだなーww 報告の存在そのものを抹殺!ww

> 「論理的におかしい」
え?どれのこと?wwww

> 「当然報告すべきところがされてない」
大人しく続報待ってればいいだけだろ
詳細が出てないところに疑問符つけまくってるだけなんだから
638ν速からきますた:2008/03/01(土) 11:26:45
後半は>>633へのレス
639It's@名無しさん:2008/03/01(土) 11:53:49
ズレズレ
640It's@名無しさん:2008/03/01(土) 12:48:34
嫉妬くんは単発コテハン好きだな
それで別人になってるつもりか
641ν速からきますた:2008/03/01(土) 13:17:00
で、論理的におかしいってどれのこと?
どこがおかしいのか論理的に答えてね
642It's@名無しさん:2008/03/01(土) 13:17:00
ソニーの豚は他社ネタ持ち出して話題逸らしに必死だな〜

アダプターが不良だったらアダプターが爆発する
ということを教えてくれてるんだね。

でPSPはバッテリーが爆発したわけだよw
643It's@名無しさん:2008/03/01(土) 14:40:29
で、またソニブッヒは
「任天堂の不具合は綺麗な不具合!!!ブヒ」
とわめくんだろ

だから客が離れるんだろwww自業自得www
644It's@名無しさん:2008/03/01(土) 14:49:51
任天堂が不良品出したからって、
ソニー製品の免罪符にはなりませんよ。
645ν速からきますた:2008/03/01(土) 15:38:10
別人の振りして話題逸らしてる暇があったら答えればいいのに
どこがおかしいのかを論理的にねw
646It's@名無しさん:2008/03/01(土) 16:15:04
仮にアダプタが社外品だったとして
それでなぜ数時間後にバッテリーが爆発すんの?ってことじゃね
話題逸らしばかりで論理的な説明がひとつもねーけどw
647コピペ必死人:2008/03/01(土) 16:26:56
おまいらの大嫌いな糞ニーが叩けなくなるぞ!
☆☆☆ストップ!人権擁護≪クソ≫法案!!☆☆☆
-人権擁護法案ポータルwiki-
http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/FrontPage
-WIKIPEDIA-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88
-ようつべ-
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88&search_type=
-ニコ動-(重いから最初の時点でコメント非表示推奨)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2421306
-mixi-
http://mixi.jp/view_community.pl?id=126599
-報道が少ない理由-
http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/%a4%ca%a4%bc%a1%a2%a5%de%a5%b9%a5%b3%a5%df%a4%cf
 ■この≪クソ法案≫ができると…
 →「他国でカルト教団指定されている」ような日本を滅ぼしかねない「危険な宗教」への批判ができなくなる!
 →障害者への親切心からの配慮が「差別」と受け取られた場合、善良な国民が差別主義者へ!
 →冤罪(本当はやっていないのにタイホ)でも賠償責任ナシ!しかも実名公表!
 →令状ナシにいきなり家宅捜索!これはユダヤ人大量虐殺のナチスよりヒドイ!
 このままだと「新治安維持法」ができてしまいます。
 2ちゃんねらーの力で糞法案をぶっ潰してやりましょう!
 【【【署名】】】あなたは署名しましたか?もちろん私は署名しますた。。。
 (PC)https://fs222.formasp.jp/f934/form1/
 (ケータイ)http://08.mbsp.jp/houan18/
■賛成派?反対派?(詳しくは上述のwikipedia)
・クソ法案賛成派のおかしな議員
→古賀誠・山崎拓(笑)・小泉純一郎・青木幹雄etc
・モチロン反対派の議員の皆様
→平沼赳夫・中曽根弘文・安倍晋三etc
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E3%81%AE%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B%E6%87%87%E8%AB%87%E4%BC%9A
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88%E3%81%8B%E3%82%89%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B%E4%BC%9A
648ν速からきますた:2008/03/01(土) 16:42:47
>>646
だから、それのどこがおかしいのか論理的に言えばいいだろ
単に、分からないけどおかしいんじゃない?と疑問投げつけるしかできないのなら
大人しく続報待てばいいと思うんだよね、↑のゴミカス君はw
649It's@名無しさん:2008/03/01(土) 16:51:11
やっぱり純正品に問題があるんだろうね
650It's@名無しさん:2008/03/01(土) 16:51:19
なんでソニーは調査しないの?
651It's@名無しさん:2008/03/01(土) 16:58:47
>>648
充電器のせいだと言っているお前に説明責任があるだろjk
説明できないならスッ込んでろや
652It's@名無しさん:2008/03/01(土) 17:08:48
>>648
論理的って言いたいだけだろ。
653It's@名無しさん:2008/03/01(土) 17:11:14
嫉妬君はレベル5になった。新しい言葉をひとつ覚えた。
654It's@名無しさん:2008/03/01(土) 17:32:59
嫉妬君は言葉を覚えても意味を覚えないからなあ…
655It's@名無しさん:2008/03/01(土) 17:42:32
クソニート君も乙
656ν速からきますた:2008/03/01(土) 17:45:09
>>651
いつ俺が充電器のせいだと言ったんだい?ソース出せよ。どうせ豚走するんだろうけどなw
充電器が原因の疑いがあると、副署長が言ったんだろ
否定するのならその根拠を言えと、当然の事を言ったまでなんだが?w
657ν速からきますた:2008/03/01(土) 17:53:59
おっと言い忘れた
"論理的におかしい" 点を早く挙げてね
658It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:00:31
ログ嫁
659It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:11:43
>>656
>充電器が原因の疑いがあると、副署長が言ったんだろ
素人の副所長がなんの根拠もなく「思う」と言った
660It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:12:50
しかも「充電時に過充電で過熱」だとさ

そんなもんポケットに入れるガキがいるか?
すぐ熱いのに気付くだろ
だいたい発火したのは数時間経過してからだぞ
661It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:15:26
またソニーは裏金で解決しようとしてるのかな?
662It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:20:52
いまだに発火の原因は解明されていません
疑問点が残るばかりです

・一応専門家が調査して原因が判明しなかったのに、なぜ素人の消防副署長が勝手な私見を述べるのか
・その私見がなぜ原因であるかのように書かれるのか
・充電中の発火ではないのに「過充電で過熱・発火」という説明は妥当なのか?
・充電中に過熱していたのなら、わざわざポケットに入れないのではないのか?
・非純正チャージャーであるからと言って、過充電が起きたと推測される証拠はない
・本体側には過充電防止回路はないのか?
・当該チェージャーに過充電防止機能がないのか?
・仮に過充電があったとして、発火に至るのは当然なのか?
・バッテリー側に製造上の瑕疵はないのか?
663It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:22:47
>>656
副署長ってのは専門家なの?消防署の人と聞いたけど。
疑いとか可能性なら俺でも言えるよ。
664It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:29:05
ソニーはなんで無回答なのか
665It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:33:23
「第三者機関」をでっち上げるのに忙しいとか?
666It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:34:37
>>664
4Q前だからか?
667ν速からきますた:2008/03/01(土) 18:35:44
結局ループして疑問符つけて投げつけるだけになってるなw
早く、論理的におかしい 点をあげてくれよ。>>633が言うにはそれがあるんだろ?

>>663
お前の発言がマスコミに取り上げられればソースとして貼りまくっていいよ。頑張ってね^^
668It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:37:31
例えば、これ
論理的におかしいと理解できない?

>・充電中に過熱していたのなら、わざわざポケットに入れないのではないのか?
669It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:40:49
論理的におかしい点

・充電中でもないのに、「非純正チャージャーのせいで過熱」
・発火するほど過熱したものをポケットに入れるわけがない
・過充電が起きた証拠もないのに、過充電が原因と断定しようとしている
・調査結果と無関係に素人が述べた私見をさも公式発表のように扱おうとしている
670It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:43:10
ソニーは副署長にいくら包んだの?
671It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:43:48
>>667
ループさせてうやむやにしてんのはテメーだろ、カス
672It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:45:05
>>670
偽証までさせるソニーだからね。
673It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:46:18
これ、副所長の「私見」を別にすれば
「まだ全然原因わかりません」
なんだよな

非純正チャージャーが原因とは特定されてない
しかも発火したのは充電中ではなかったんだから、最終的に発火したのはバッテリーな訳だ
仮に過充電や急速充電が要因であると予想されるなら、どのような条件が揃った時に
発火に至るのか、早急に調査する必要があるね

ユーザー叩いてる場合じゃないと思うよ、ソニーさん
674It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:47:07
>>667
素人の妄想がソースかよwww
675ν速からきますた:2008/03/01(土) 19:14:49
>>668
過充電状態が電池を炎上とはあるけど、どこに充電中に過熱とあるのかな

>>669
具体性がないな。〜だからありえない、と結論を導き出して見ろ
当然できるんだよね?
676It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:14:12
>>675
過充電後、数時間経ってから過熱が始まったと言いたいのか?
677It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:17:51
>>675
>具体性がないな。〜だからありえない、と結論を導き出して見ろ

1かゼロでしかものを考えられない馬鹿はこれだから
678It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:19:00
あらためて確認


これ、副所長の「私見」を別にすれば
「まだ全然原因わかりません」
なんだよな

非純正チャージャーが原因とは特定されてない
しかも発火したのは充電中ではなかったんだから、最終的に発火したのはバッテリーな訳だ
仮に過充電や急速充電が要因であると予想されるなら、どのような条件が揃った時に
発火に至るのか、早急に調査する必要があるね

ユーザー叩いてる場合じゃないと思うよ、ソニーさん
679It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:22:27

gdgdにしてスレ荒らし←今ここ
680ν速からきますた:2008/03/01(土) 20:27:43
>>676
誰がそんなこと言ったの? で、どこに充電中に過熱とあるのかな

>>677
できないのならつまらないいちゃもんつけてこなくていいよw
それはできません、と一言言えばおk


しかしなぜ3レスに分けてレスつけてくるのかな。別人のつもりなの?w
681It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:28:38
アメリカで12歳の少年がポケットに入れていたPSPが突然爆発して、ヤケドを負うという
事故が発生したそうです。

爆発はズボンに穴を空けるほどの威力だったとのこと。(中略)
http://gigazine.jp/img/2008/02/07/psp_burn_out/psp_burn_out.jpg

この記事によると、事故の被害者となった12歳の少年HaroldがPSPをズボンのポケットに
入れて学校にいたところ、突然PSPがポケットの中で爆発したそうです。

警察官は爆発によってズボンには穴が開き、少年は軽いヤケドを負ったと述べています。

そして少年によるとPSPはポケットの中で徐々に熱くなり始めたのではなく、一気に加熱し
だしたとのことで、少年の父親は爆発した時、本体の電源は入っていなかったとしています。

なお、爆発したときにPSPに入っていたソフトは皮肉にも「Burn Out」というタイトルであった
ことが明らかになっており、警察は今も爆発の原因を調査中だそうです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080207_psp_burn_out/
682It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:29:33
結局、なぜ充電後数時間経ってから発火したのか説明できないわけね

「バッテリーがショート」を想定しないと
683It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:34:30
PSPも携帯なんかみたく過充電が起こらないように
ハード(バッテリー)側で制御してるんでしょ?

アダプタが社外品だから、ってのはおかしいよね?
684It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:38:32
>>680
>できないのならつまらないいちゃもんつけてこなくていいよw
どうせ出所と引用箇所を明示してもしらばっくれんだろ?
問題提起すること自体がお前にとって不都合だと早く言えよ
685It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:41:06
充電後過熱して発火した充電池というのは
なんかどこかでさんざん出た現象だなあ………
686It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:42:08
リチウムイオン電池は過充電をすると爆発・発火の可能性が高いので
バッテリー自体に過充電の保護回路が必ず入っています。

つまりこの件で充電器は関係ありません。

687ν速からきますた:2008/03/01(土) 20:44:18
>>684
いいから早くしろよ。できないのに言い訳だけするのはかっこ悪いよ(笑)
688It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:57:46
また金属片の混入か
689It's@名無しさん:2008/03/01(土) 21:03:27

>ポケットの中で本体の電源は入っていなかったが一気に加熱して爆発


ここポイント
690It's@名無しさん:2008/03/01(土) 21:10:23
>>689
なんか、PCのソニーバッテリ爆発と同じような雰囲気が。
未だに究明出来てないしね、その件に関してソニーは。
691It's@名無しさん:2008/03/01(土) 21:11:17
>>689
それってソニーにとって一番まずい事じゃないか?
692It's@名無しさん:2008/03/01(土) 21:25:34
製造したソニーですら把握できないほど、
ソニー製バッテリー爆弾は高性能だったって事だな。
693It's@名無しさん:2008/03/01(土) 21:27:34
まずソニーがコメントすべきだろ
消防署のオッサンに金渡してアダプタに責任転嫁してんじゃねーよwwww
694It's@名無しさん:2008/03/01(土) 21:35:07
ν速からきますた(笑)
695It's@名無しさん:2008/03/01(土) 22:16:39
>>689
バッテリー内部またはPSP本体側でのショートしかあり得ないよな
696It's@名無しさん:2008/03/01(土) 22:47:01
結局金属粉かよ。
697It's@名無しさん:2008/03/02(日) 00:12:39
それがわかってるからユーザー叩いたり
スレgdgdにしてるんだろうね
698It's@名無しさん:2008/03/02(日) 01:24:41
>>678

141 :It's@名無しさん :2008/02/13(水) 16:01:10
 >>137
 バッテリーが燃えたのはバッテリーチャージャーに問題がある。
 という認識を持てるんだな。お前は。
 一般市民はバッテリを疑っても充電器だとは思わないだろ。
 提出すべきと思わなくてもなんら不思議ではない。

 >>138さんのおっしゃるとおりだよ。
 はやく、バッテリが燃えるのは充電回路が原因だったというソースを出してから言いな。

586 :It's@名無しさん :2008/02/28(木) 21:45:45
 >捜査当局は、PSPを炎上させファーミントンヒルズの12歳の少年がヤケドを負った原因は
 >非純正のバッテリーチャージャーにあるかもしれない、と言いました。

 >「私は、過充電状態が電池を炎上させたのではないかと思う」
 >とヒュージ副署長は言いました。

調査資格のある人間が、公の場で発表した予測が、「私見」ですか?
公式な調査結果は「私見」とはいいませんよ?

初めは、「原因がチャージャーなわけは無い」と騒いでたのに、
調査の結果、チャージャーの可能性が大きくなると
今度は、調査結果自体を否定したくなったのですか?

あなたが「私見」とか「特定されていない」とか書き込みしてる間にも、
事件解明のための捜査は進んでいるのですよ↓

>チャージャーの製造会社であるペリカンアクセサリーの代表が、
>装置を調べるため、来週にミシガンに来る
699It's@名無しさん:2008/03/02(日) 01:40:58
ソニー的には「私は○○だと思う」というのが公式な調査結果なのですね?
さすがVAIOが炎上した時調べもせずに偽造バッテリーだと発言した人のいる会社は違う…
700It's@名無しさん:2008/03/02(日) 03:37:12
恥ずかしくなってν速に豚逃したのかアイツはw
701It's@名無しさん:2008/03/02(日) 03:50:45
>>698
どっちのコメントも調査結果ではなく 私見(憶測)だと思うが

>過充電状態が電池を炎上させたのではないかと思う

これはチャージャーではなくバッテリーの不具合を指す。
702It's@名無しさん:2008/03/02(日) 07:51:23
>>699
そして、同じようにトンチンカンな擁護で失笑を買うGK。

ソニーは何も学習していない。
703ν速からきますた:2008/03/02(日) 07:53:32
>>700
逃げてんのはてめえだろ
>>684 ← こんな言い訳してる暇があったらとっとと答えな^^
704It's@名無しさん:2008/03/02(日) 08:38:02
>625
↑こういうヤツを相手にするのは時間の無駄。
705ν速からきますた:2008/03/02(日) 08:44:49
できないんじゃない、時間の無駄だからやらないだけだ!
こうですか?w
706It's@名無しさん:2008/03/02(日) 10:36:50
この事件に関して、調査権限の無い会社や個人の発言は
それが立場ある人間の言葉であったとしても、私見、または憶測になるだろうね

ただ、今回は捜査当局の副署長によるメディアへの回答だ
立場ある人間が、取材に答える・記者会見する・発表する・・

その時点で私見では無く、「公見」
負傷者もいるのならなおさらだ
707It's@名無しさん:2008/03/02(日) 12:43:57
>>706
>その時点で私見では無く、「公見」
>負傷者もいるのならなおさらだ

そりゃジーケーであるあんたの「私見」。
何も判明してない上に、"I think" だよ、副所長のコメントは。


そうそう、文体を丁寧にしても自演は隠せませんよ。
708It's@名無しさん:2008/03/02(日) 13:25:32
>>703
バッテリーは過充電を起こさないような仕組みになってる件はスルーかい?
709It's@名無しさん:2008/03/02(日) 13:26:41
>>705=>>706(笑)
710It's@名無しさん:2008/03/02(日) 13:37:40
普通役人て、取材受ける時点で担当部局内でのコンセンサス取ってるだろ…
ていうか余計な事言ったら守秘義務違反だし。

えーと、これは消防の偉い人か。そんな人がアポなし取材受けて、根拠は無いけど思いついたことを言ったと。

中学生の発想だな。まさに厨理論。
711It's@名無しさん:2008/03/02(日) 13:46:40
ゲハの民度ってここより高くね?

424 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 11:55:49 ID:taap1p0wO
非純正って事は、どっかの基地外が「三相200VでPSPに急速充電!」とかいう発狂充電器を作ったらそれもふくまれるんだぞ。
中国とかで粗悪品が作られても同じ事。

…いや、俺もソニーが疑われるのは
昔の大規模リコールの件もあるし仕方ないと思うけどさ。

「非純正充電器が原因でも本体メーカーが対応すべき」と言ってる奴ら!
おまえ等だけはアンチソニーとかGKとか関係なしに
常識で考えて馬鹿なのでいい加減黙りなさい。

425 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 12:23:14 ID:vcT44HP10
GKの日頃の行いがよくないからこんなに叩かれてる

426 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 12:34:22 ID:taap1p0wO
>>425
叩き方がバカだったら、周りから
「ああ、馬鹿同士が喧嘩してるな」という目で見られるのは仕方ないな。
712It's@名無しさん:2008/03/02(日) 14:03:51
>>711
その妄想のどこが高いの?可能性の話?
713It's@名無しさん:2008/03/02(日) 14:07:20
文脈から見て「非純正充電器が原因だ」と決め付けては無いな。
714It's@名無しさん:2008/03/02(日) 14:12:04
>>710
「かもしれない」 「ではないかと思う」

断定されていないものは残念ながら調査結果とは言わないw
715It's@名無しさん:2008/03/02(日) 14:19:15
>>714
「結果」ではないが「経過」であり「今後の方針」だろうね。
充電器も怪しい、という話が出てきて、実際現場がその線で調査をしていないと上司もこういうことは言わない。

まあ最終的にやっぱり電池だった、ということになるかも知れんが。
怪しいところを虱潰しにしていくのが捜査であり、たとえ最終的に電池が原因だったとしても
捜査過程で充電器を調べたのは恥にも問題にもならない。
716It's@名無しさん:2008/03/02(日) 14:35:06
>捜査過程で充電器を調べたのは恥にも問題にもならない。

禿同それを不自然とか疑問とかいってる
最近はアンチソニーもゆとりが増えた
717It's@名無しさん:2008/03/02(日) 14:38:03
>>715=>>716(笑)
718It's@名無しさん:2008/03/02(日) 14:50:31
>>715
まだ結果ではない可能性の話を持ち出して
チャージャーが原因だったかのように世論誘導してる早漏君がいるよね。

162 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/13(水) 23:28:45
バッテリー・PSP・・
ここには原因は無かったんだね・・
 
719715:2008/03/02(日) 14:54:04
>>718
そいつばかだNE!
720It's@名無しさん:2008/03/02(日) 15:03:07
嫉妬くんではない事を祈るw
721It's@名無しさん:2008/03/02(日) 15:09:34
東芝社長みたいに
引き際が重要だよ?

もう後が無いならギブアップしなきゃ
722It's@名無しさん:2008/03/02(日) 15:14:14
パソコンの電池の時は、半年ぐらい無視してDellにゴルァされて動いたんだっけ?
まあ結論を焦ってもしょうがないな。この件は。
723It's@名無しさん:2008/03/02(日) 15:33:17
>>701
確かpspの説明書に火災事故の原因になるので指定以外の物を使わないでくださいって書いてあるから、
チャージャーのせいでバッテリーに不具合がしょうじたんじゃないか?
724It's@名無しさん:2008/03/02(日) 15:35:17
あとpsp単体の不具合だったらもっと事件が起こっていると思うぞ、かなりの数が世界中に出荷されているんだから。
725It's@名無しさん:2008/03/02(日) 15:37:02
>>723
現地の消防はその可能性も視野に入れて調査中
待て続報
726It's@名無しさん:2008/03/02(日) 15:44:12
また、金属粉だろ。
所詮そんなモンだよ。
727It's@名無しさん:2008/03/02(日) 15:44:39
そんな常識じゃアンチは納得しないよ

犬畜生にものを教えてると想定し、体に覚えさせないと

繰り返し繰り返しね
728It's@名無しさん:2008/03/02(日) 15:46:48
>>727
何か変(笑)
729It's@名無しさん:2008/03/02(日) 15:47:55
>>727
嫉妬君乙
730It's@名無しさん:2008/03/02(日) 15:59:55
すぐに忘れて暴れ出すから
何度も何度も繰り返し調教しなきゃ

そのうち、頭でわからなくても体が痛みを覚えて
従順になる
731It's@名無しさん:2008/03/02(日) 16:01:16
>>730
嫉妬君宛ね。
732It's@名無しさん:2008/03/02(日) 16:04:53
733It's@名無しさん:2008/03/02(日) 16:10:36
>>727
金属粉というのはソニーでは常識なんですか
納得
734It's@名無しさん:2008/03/02(日) 17:22:48
>>711の続き来たわ

428 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 14:32:16 ID:9D1bZHcK0
>>424
チャージャーのメーカーはPelicanで、結構大手だ。
「どっかのきちがい」ではないし、ソニーに無断で
作っているわけでもないだろう。

429 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/03/02(日) 14:38:02 ID:8QKpfGRe0
>>428
うっわ…非純正の意味ほんとにわかってなかったんだ…
この発言は永久保存もの

ついでにあげちゃえ。

430 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 14:45:17 ID:taap1p0wO
>>428
な…なりすましGK乙!
アンチソニーがそんなに低脳なはずがないというのに!


↑これは出来すぎだろWWWWWWWWW
735It's@名無しさん:2008/03/02(日) 18:12:49
PSPのバッテリーってソニーが作ってるの?
いまだに原因がわからないのに作り続けてるの?

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊
736It's@名無しさん:2008/03/02(日) 18:17:33
>>689
バッテリーは純正だったようだがバッテリーが怪しいよな、やっぱ。
737It's@名無しさん:2008/03/02(日) 22:37:45
ノートパソコンが発火した時も、ソニーは「PCの充電回路が悪いと」言ってました
もちろん根拠なんか無く、調査もせずに。
そして、VAIOが発火した時はこう言いました

「偽造バッテリーだ」

もちろん根拠もなく、調査もせずに。
738It's@名無しさん:2008/03/02(日) 23:37:10
まさに狼少年
739It's@名無しさん:2008/03/03(月) 02:11:21
責任転嫁する企業はろくでもない
740It's@名無しさん:2008/03/03(月) 02:27:47
というかソニーがろくでもない

どんな不具合を出しても絶対に責任を認めず、謝罪せず
とりあえず第一声は絶対に他社やユーザーに責任をなすりつけようとする

その後、反論されてもやっぱり認めず謝罪もしない
リコールもしない
741It's@名無しさん:2008/03/03(月) 10:44:35
公的になすりつけるのはまだしも
ネットとかでコソコソなすりつけ工作をするのが本当にろくでもない
742It's@名無しさん:2008/03/03(月) 12:36:43
おそろしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwおそろしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwww
743It's@名無しさん:2008/03/03(月) 16:15:08
>>741
>公的になすりつけるのはまだしも
それやると裁判沙汰になるからな
744It's@名無しさん:2008/03/03(月) 17:58:07
結局GKの必死な情報操作も虚しくソニーバッテリーに欠陥ってオチ?
745It's@名無しさん:2008/03/03(月) 18:04:46
まぁ、この件は海外から結論のニュースが来るまで保留でしょ。
746It's@名無しさん:2008/03/03(月) 18:46:10
保留ではなく保守な
747It's@名無しさん:2008/03/03(月) 21:32:20
288兆円スレを保守しなかった理由を教えて下さい><
748It's@名無しさん:2008/03/03(月) 22:48:16
PSP燃える。
749It's@名無しさん:2008/03/04(火) 04:27:11
ここらへんに注目ですな

・充電中の発火ではないのに「過充電で過熱・発火」という説明は妥当なのか?
・充電中に過熱していたのなら、わざわざポケットに入れないのではないのか?
・非純正チャージャーであるからと言って、過充電が起きたと推測される証拠はない
・本体側には過充電防止回路はないのか?
・当該チェージャーに過充電防止機能がないのか?
・仮に過充電があったとして、発火に至るのは当然なのか?
・バッテリー側に製造上の瑕疵はないのか?
750It's@名無しさん:2008/03/04(火) 06:06:57
こうしている間にも、ユーザーの手元にあるPSPのバッテリ中では
着々とデンドライとが成長しショートそして発火に至りつつあるのだった
751It's@名無しさん:2008/03/04(火) 07:06:31
充電池には必ず以下の但し書きがあります。

危険/DANGER
・発熱・発火・破裂の恐れがあります。電池の分解・火中投入・高温場所に放置しないで下さい。
・充電は必ず指定の充電器をご使用下さい。
752It's@名無しさん:2008/03/04(火) 07:10:27
で?

こういう嘘つき企業が何を言ってもなぁ

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
753It's@名無しさん:2008/03/04(火) 07:31:50
『やっちゃだめ』と書いてあることを
おもいっきりやったんだね・・・
754It's@名無しさん:2008/03/04(火) 07:42:55
これでソニーを訴えるのなら
新手のテロだな

“飲むな”と書いてある薬品をぐびぐび飲んで
製薬会社を訴えるようなもんだ
755It's@名無しさん:2008/03/04(火) 10:32:05
また適当な事言って…
IBMのバッテリには「指定の方法以外で充電しないで下さい」だし
嫉妬君の好きなAppleにバッテリに至っては何も書いてないぞ

他にも電池が取り外せないものは何も書いていないか,書いてあっても
見えないはず
756It's@名無しさん:2008/03/04(火) 13:18:45
PSPが発売されて3年か
これまでも不具合連発だったけどソニータイマー内臓のバッテリー的にはそろそろ・・・
757It's@名無しさん:2008/03/04(火) 13:38:27
>>751
PSPの取説にはそんなこと書いてありませんよ?
758It's@名無しさん:2008/03/04(火) 13:54:23
>751いきなりピンチ
759It's@名無しさん:2008/03/04(火) 14:00:17
取説じゃなくてバッテリーに書いてあるね
760It's@名無しさん:2008/03/04(火) 14:15:02
どうしても充電器のせいにしたいのなw
残念ながらバッテリには問題がなかったということにはならいね
761It's@名無しさん:2008/03/04(火) 14:15:35
ならないね
762It's@名無しさん:2008/03/04(火) 14:17:14
>>759
そんな重要なことならなぜ取説に明記しない?
763It's@名無しさん:2008/03/04(火) 14:17:20
どうしてもバッテリーのせいにしたい?
764It's@名無しさん:2008/03/04(火) 14:29:15
取説にバッテリーの説明なんて普通書かないよ

例えば手元にあるDSの取説にも何も書かれてない

このDSのバッテリーを
デジカメの充電器で充電しても無問題?
765It's@名無しさん:2008/03/04(火) 14:30:35
なんでノーパソのソニーバッテリーは爆発したんだろ
766It's@名無しさん:2008/03/04(火) 14:40:32
>>763
前科があるから疑われてあたりまえ
767It's@名無しさん:2008/03/04(火) 14:47:12
>751 :It's@名無しさん:2008/03/04(火) 07:06:31

で?
君が余計なことを書くからバッテリーが疑われるんだよ。わかんないかな〜w
768It's@名無しさん:2008/03/04(火) 14:59:41
>>764
DSも充電可能と書いてあるなら無問題だよ。
769It's@名無しさん:2008/03/04(火) 15:08:45
俺なんて携帯の充電器を宿泊先に忘れてきて
緊急用の手動ハンドル式の懐中電灯兼充電器で充電してたことあるんだぜ
770It's@名無しさん:2008/03/04(火) 15:34:44
>>763
どこまでアホなんだ、おまえは? いいかい? 発火したのはバッテリーなんだよ。
第一容疑者がバッテリーなのは当然だ。あくまでそこがスタート地点。
771It's@名無しさん:2008/03/04(火) 15:37:46
>>770
デジタルとアナログの区別がついていない方が書いたのであれば
理解することは無理であろうw
772It's@名無しさん:2008/03/04(火) 15:41:11
デジタルとアナログの区別が付かない人は
電池と充電器の区別も付かない
773It's@名無しさん:2008/03/04(火) 16:11:05
この辺はどうなの?

686 :It's@名無しさん [] :2008/03/01(土) 20:42:08
リチウムイオン電池は過充電をすると爆発・発火の可能性が高いので
バッテリー自体に過充電の保護回路が必ず入っています。

つまりこの件で充電器は関係ありません。

774It's@名無しさん:2008/03/04(火) 16:21:06
>>773
製造ミス等による何らかの原因で保護回路が正常に働かなかった可能性を強く示唆してるよね。
775It's@名無しさん:2008/03/04(火) 16:43:21
それはこれに該当しますね

・バッテリー側に製造上の瑕疵はないのか?
776It's@名無しさん:2008/03/04(火) 17:00:53
嫉妬くんはこのスレでもボッコボコw
777It's@名無しさん:2008/03/04(火) 19:19:32
チャージャーに全責任を擦り付けるのは無理ってもんです。
778It's@名無しさん:2008/03/04(火) 20:20:19
PSPのリコールまだー?
779It's@名無しさん:2008/03/04(火) 20:37:28
>>778
正規の充電器使って充電された正規のバッテリーを積んだPSPが4〜5台爆発しない限り
無いんじゃないか。
780It's@名無しさん:2008/03/04(火) 20:47:03
>>777
全責任は無くとも半分以上はあるんじゃないか?
説明書に指定された充電器以外では充電しないでくださいて書いてあるから。
こう書かれている以上そのせいでバッテリー側の保護回路に不具合が出た可能性もあるし、
というか他の要因が無くちゃPSP一台で収まるわけ無いとおもうが?
781It's@名無しさん:2008/03/04(火) 20:59:48
>>780
充電器が「非純正」だとしても規格に収まっていたかどうかがポイントではないのか?
規格に外れていれば、「責任の半分以上はある」という話もあるかもしれないが、
その辺の情報が出てきていない現状では、どっちとも言えないな。

まあ、バッテリーから煙が出てくるのは危険極まりないことなので、
保護回路がちゃんと働いてくれないと困るのだが。
782It's@名無しさん:2008/03/04(火) 21:34:47
>>749
あんた、過充電の怖さを知らないでしょ?
783It's@名無しさん:2008/03/04(火) 22:02:15
オレは知ってるね。
Z2のオルタネーターが壊れて過充電走行>バッテリ異常加熱>ハーネス発火>泣きながら家に帰る
784It's@名無しさん:2008/03/04(火) 22:19:17
PSPの怖さなら知ってますが。
785It's@名無しさん:2008/03/04(火) 23:57:05
さて返事がないので、もう一度
取説にバッテリーの説明なんて普通書かないよ

例えば手元にあるDSの取説にも何も書かれてない

このDSのバッテリーを
デジカメの充電器で充電しても無問題?
786It's@名無しさん:2008/03/05(水) 00:58:19
>>785
そもそも原因が充電器のせいだと確定したのか?
話はそれからだw
787It's@名無しさん:2008/03/05(水) 01:07:48
>>785
>768に返事があるぞ。ちゃんと読めw
788It's@名無しさん:2008/03/05(水) 03:07:27
>>780
バッテリーパックが正常だったら爆発はしないと思うが。
789It's@名無しさん:2008/03/05(水) 03:34:49
過充電があったという証拠もないしな

非純正チャージャーなら100%過充電が起きることがすでに知られているとか
非純正チャージャーなら過充電が起きるようにに作ってあるなら別だが
790It's@名無しさん:2008/03/05(水) 03:45:23
バッテリはソニー純正だったというのがGKとしては悔しいみたいwww
791It's@名無しさん:2008/03/05(水) 06:07:10
バッテリ−のほうが安い社外品だったならまだ解るんだけどな。
中国製とかで安いのは過充電制御回路の入ってないやつがあるらしいから
792It's@名無しさん:2008/03/05(水) 07:09:53
さて、まだ返事が無いね?
>>768は勝手に自分で条件付けちゃってるから答えになってないなぁw)

みなさんに質問だよぉ〜^^

DSのバッテリーを
デジカメの充電器で充電したら、膨張・破損しちゃいました><

さて、あなたは任天堂を訴えられる?
793It's@名無しさん:2008/03/05(水) 07:20:07
>>792
今回のサードパーティ製チャージャーは、PSPの規格に合わせて
PSP用として売られてるもんなんだが。チャージャー以外にもPPSP用のアクセサリを
色々と売ってるサードパーティだな。
だから、デジカメ用とか持ち出すのは不適当。
794It's@名無しさん:2008/03/05(水) 07:27:01
そもそもだな>>792
>デジカメの充電器で充電したら、膨張・破損しちゃいました><


PSPが発火しました
電源はoffでした
充電中ではありませんでした

どう見ても発火したのはバッテリーなんだが

で、問題なのはなぜ発火したか、バッテリー内部で何が
起きたかであって、非純正チャージャーが使われたからといって
全てが解決するわけではない
795It's@名無しさん:2008/03/05(水) 07:31:17
嫉妬くんに質問

非純正チャージャーを使えば発火することは自明だったのか?

自明だったのなら、それを知りながら「PSP用」としてサードパーティーから
チャージャーが発売されていたのを黙認していたソニーにも責任がある

自明ではないのなら、非純正チャージャーを使ったからと言って
ユーザーに過失があるとは言えないし、ソニーの責任が減免されるわけではない

さてどっち?
796It's@名無しさん:2008/03/05(水) 07:47:09
やっぱり返事がありませんね^^;

質問を質問で返す馬鹿もちらほら^^;

同じシチュエーションでも
任天堂が訴えられるのは嫌なんですね?^^
797It's@名無しさん:2008/03/05(水) 07:51:54
798It's@名無しさん:2008/03/05(水) 08:21:14
>>791
>中国製とかで安いのは過充電制御回路の入ってないやつ

PSP純正品もそうなんじゃない?
799It's@名無しさん:2008/03/05(水) 08:32:21
DSバッテリーもMacbookのバッテリーも膨張した画像見たことある

あれもチョン製ってことか
800It's@名無しさん:2008/03/05(水) 09:12:34
 チョン製=ソニー製
ソニー製のバッテリー採用して、
迷惑を被った企業はアップルを初め、
かなりの数に上るはず。
801It's@名無しさん:2008/03/05(水) 09:40:36
>>764

DSの実機見たことある?

PSPと違ってコネクタの形状はDS専用のものに
してるからDS充電用として製造されていない
充電器は使えないようになってる。

だから
>デジカメの充電器で充電
は通常の方法ではできません。

よって無問題。
802It's@名無しさん:2008/03/05(水) 10:24:17
>>792
条件もなく一律に判断しようとしているおまえがおかしい。
>768は、ごく当たり前の条件に見えるぞw

>793,>794,>801にも回答があるようだがね。

嫉妬君。これ以上質問続けると、アホさがさらに際立つよ。
まあ、デジタルとアナログの区別がつかない、
揮発性の脳ではその理由もわからないだろうけどね。
803It's@名無しさん:2008/03/05(水) 12:37:07
>>801
PSPもDSも独自コネクタだよ
どちらもサードが勝手に電源まわりのアクセサリ出してる
どちらも中国メーカーのもある

DSでも起こり得る環境だよ
804It's@名無しさん:2008/03/05(水) 13:12:37
>>792はただの馬鹿か池沼だろw
805It's@名無しさん:2008/03/05(水) 13:38:00
ブラビア、CDマンセーの次はバッテリー問題か
嫉妬豚ご苦労様
あまり無理すんなよ
806It's@名無しさん:2008/03/05(水) 13:38:24
>>803
PSPの電源コネクタは汎用のDC端子ですぜ
807It's@名無しさん:2008/03/05(水) 13:39:39
>DSでも起こり得る環境だよ

DSのバッテリも保護回路が働かない場合がありえると。
だからPSPで爆発しても仕方がない。
そう言いたいわけだね。

相変わらずアホだね。
808It's@名無しさん:2008/03/05(水) 13:41:22
嫉妬君。PSPを持たずによく擁護しようとする気になるよなw
まず、デジタルとアナログの区別を理解することが先だと思うがw
809It's@名無しさん:2008/03/05(水) 13:46:08
バカの脳内では「非純正の充電器=デジカメの充電器」なのねw
810It's@名無しさん:2008/03/05(水) 15:00:39
>>797
570 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/03/04(火) 20:36:49 ID:XhEfR8Xh0
充電器は生きてるんだから他のPSPを充電してみればいい話
充電器に欠陥があるなら他のPSPも爆発するはず
811It's@名無しさん:2008/03/05(水) 15:45:25
嫉妬くんの反論マダー?w
812It's@名無しさん:2008/03/05(水) 16:51:03
てかソニーの調査マダー?自分とこの製品が爆発したのに調査しないのー?
813It's@名無しさん:2008/03/05(水) 17:10:39
(b^-゜) 俺のPSPー2000は発表同時に買ったが、いたって快調。
相棒のワンセグも快調。
814It's@名無しさん:2008/03/05(水) 17:12:08
意味不明な話題そらしですね

で、バッテリー発火原因わかったの?対策はどうするの?
815It's@名無しさん:2008/03/05(水) 17:45:41
工作員の話題そらしが始まったということは都合が悪いわけね
816It's@名無しさん:2008/03/05(水) 18:13:10
話題そらしが始まったということは、負けを認めたってこと。議論での説得は不能と自覚したということ。
817It's@名無しさん:2008/03/05(水) 19:55:52
最初から勝ち目など無いことは、GKが一番解ってるんだよ。
でも、彼らはそれが業務だから、、、悲しい定めナノサ。
818It's@名無しさん:2008/03/05(水) 21:10:46
だいたい嫉妬君は議論した事なんかないじゃん.
いつも勝手に自分理論を語って豚逃する展開…
819It's@名無しさん:2008/03/05(水) 22:14:37
>いつも勝手に自分理論を語って豚逃する展開…

288兆円スレの末期のこと?
820It's@名無しさん:2008/03/05(水) 22:22:02
PSPのバッテリーに不具合ですか
821It's@名無しさん:2008/03/05(水) 22:31:51
PSPは燃えるみたいだね。
報道されてないだけで、バッテリが原因の発火とか実はもっとあるのかも。
GKが妙に必死だし。
822It's@名無しさん:2008/03/05(水) 23:32:50
いや、実際に必死だったのは、
我が子が火傷した理由が、非純正充電器にあると知ったときの母親だろう
823It's@名無しさん:2008/03/05(水) 23:42:48
ということにしたいらしい(笑)
824It's@名無しさん:2008/03/05(水) 23:52:01
★必死ランキング

1)我が子が火傷した理由が、非純正充電器にあると知ったときの母親

2)チャージャーを提出させようと躍起になったファーミントンヒルズ火災担当部門

3)>>490以降のアンチ諸君
825It's@名無しさん:2008/03/06(木) 00:40:14
まぁ、PSPが爆発したニュースが出た後のGKにはかなわないけどな。
826It's@名無しさん:2008/03/06(木) 01:02:02
>>824
本当にお前ら糞GK共は>>92-93の感覚だろうから困る
827It's@名無しさん:2008/03/06(木) 03:29:30
GKが必死だな

非純正チャージャーを使えば発火することは自明だったのか?

自明だったのなら、それを知りながら「PSP用」としてサードパーティーから
チャージャーが発売されていたのを黙認していたソニーにも責任がある

自明ではないのなら、非純正チャージャーを使ったからと言って
ユーザーに過失があるとは言えないし、ソニーの責任が減免されるわけではない

さてどっち?
828It's@名無しさん:2008/03/06(木) 06:32:41
その通り。法的に大事なポイントは、世間一般的に自明だったのでなければ
ユーザに過失があったとは言えない、という点にある。
ユーザに過失が無いということは、責任が過失相殺されるわけではなく、
ソニーとサードパーティの責任ということだな。
829It's@名無しさん:2008/03/06(木) 07:29:43

424 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 11:55:49 ID:taap1p0wO
非純正って事は、どっかの基地外が「三相200VでPSPに急速充電!」とかいう発狂充電器を作ったらそれもふくまれるんだぞ。
中国とかで粗悪品が作られても同じ事。

…いや、俺もソニーが疑われるのは
昔の大規模リコールの件もあるし仕方ないと思うけどさ。

「非純正充電器が原因でも本体メーカーが対応すべき」と言ってる奴ら!
おまえ等だけはアンチソニーとかGKとか関係なしに
常識で考えて馬鹿なのでいい加減黙りなさい。
830It's@名無しさん:2008/03/06(木) 09:01:41
>>829
そういうことは、非純正充電器が原因と判明してから言えよ。
ちなみに、今回のサードパーティ品は、仕様上は問題ない製品だな。
831It's@名無しさん:2008/03/06(木) 10:34:45
いい加減黙りなさい(笑)

バーカ
832It's@名無しさん:2008/03/06(木) 12:32:21
>ちなみに、今回のサードパーティ品は、仕様上は問題ない

どう考えてもサードは悪くないよな
それなのに調査した奴は、
チャージャーに問題あると言い張って
サード呼びつけてるみたい
ひどい調査だよな
833It's@名無しさん:2008/03/06(木) 13:57:27
>>829
充電器の仕様が規格から外れていることが判明してから言え。
まだ原因が確定していない時点で、おまえのような発言をするほうが
よっぽど馬鹿だよ。
834It's@名無しさん:2008/03/06(木) 15:04:50
>>829

570 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/03/04(火) 20:36:49 ID:XhEfR8Xh0
充電器は生きてるんだから他のPSPを充電してみればいい話
充電器に欠陥があるなら他のPSPも爆発するはず

835It's@名無しさん:2008/03/06(木) 17:00:20
GKって頭悪いよなやっぱw
836It's@名無しさん:2008/03/06(木) 17:23:43
>>830
仕様上は問題ない製品て判明したっけ?
あんたの話し方だと判明しているみたいだから証拠見せてくれ。
837It's@名無しさん:2008/03/06(木) 17:27:52
>>801
バッテリーチャージャーはバッテリー本体を直接つけて充電するもの。
838It's@名無しさん:2008/03/06(木) 17:32:00
>>827
psp用て発売されていたヤツなのか?pspのバッテリーは他の充電器でも充電できるぞ。
839It's@名無しさん:2008/03/06(木) 17:35:47
>>832
怪しいものはすべて疑うのが調査の基本、今一番怪しいのがサードパーティ品のなんだろう。
840It's@名無しさん:2008/03/06(木) 17:40:54
このスレで「非純正」であることを強調しているやつらは、
ここに出てくる製品も燃える危険がある、という解釈でOK?
よく販売を許してるよなw

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_219_28167626_75357416/75358158.html
841It's@名無しさん:2008/03/06(木) 17:43:02
>>839
ばか?発火したのはあくまでバッテリーなんだぞ。
チャージャーとの組み合わせで起こる可能性は否定できないが、
原因が特定されるまで不用意な発言はやめとけw
842It's@名無しさん:2008/03/06(木) 18:08:19
ソニーは原因の調査をせず調査団を金で黙らせてしらばくれかい?
843It's@名無しさん:2008/03/06(木) 19:01:31

怪しいのはソニーとPSP
844It's@名無しさん:2008/03/06(木) 19:21:27
★本日の必死ランキング

1)我が子が火傷した理由が、非純正充電器にあると知ったときの母親

2)>>490以降のアンチ諸君 ←☆ランクアップ★

3)チャージャーを提出させようと躍起になったファーミントンヒルズ火災担当部門
845It's@名無しさん:2008/03/06(木) 19:48:55
必死ランキング一位は>>844というわなw
846It's@名無しさん:2008/03/06(木) 19:52:13
サードパーティ製のチャージャーが原因で
バッテリーが爆発した事例ってあるの?
847It's@名無しさん:2008/03/06(木) 20:25:12
>>827

なんか勘違いしてるな。
>自明だったのなら、それを知りながら「PSP用」としてサードパーティーから
>チャージャーが発売されていたのを黙認していたソニーにも責任がある

黙認している訳ではない。
独占禁止法で手が出せないだけ。
それは任天堂が非ライセンス品に手が出せないのと一緒。
ユーザーが自衛しないと事故は防げない
848It's@名無しさん:2008/03/06(木) 20:43:56
>ユーザーが自衛しないと事故は防げない

無理。
849It's@名無しさん:2008/03/06(木) 21:52:56



つ【 自己責任 】




850It's@名無しさん:2008/03/06(木) 23:59:25
バッテリーの不具合はソニー責任
851It's@名無しさん:2008/03/07(金) 00:17:56
ソニーはなにやってるの?火消し工作?
852It's@名無しさん:2008/03/07(金) 00:20:39
>>851
何もする必要なしだろ
853It's@名無しさん:2008/03/07(金) 00:21:57
と、火消しやってます
854It's@名無しさん:2008/03/07(金) 00:23:25
>>852
ソニーは無責任企業だもんな
855It's@名無しさん:2008/03/07(金) 00:36:50
糞ニー
856It's@名無しさん:2008/03/07(金) 00:47:32
既出だけどPSP(バッテリー)が正常だったら過充電なんて起こらないよね
普通は過充電が起こらないように作ってあるから。

なのにソニーは原因究明してないの?
857It's@名無しさん:2008/03/07(金) 01:04:01
>>856
例のバッテリーチャージャーに何回も充電したからと&老朽化
が原因かじゃ無いのか、とりあえず過充電が起こったのは数千万個のうちのだだ一個
だから製造中に不良品が混じってたかバッテリーチャージャーのほうがおかしかったか
のどれかじゃないか。
858It's@名無しさん:2008/03/07(金) 01:12:39
>>857
日本語分かりますか?
859It's@名無しさん:2008/03/07(金) 01:17:01
>>857
原因が特定されていない。ということを言いたいわけだね。
バッテリーが原因という可能性も排除していないものね。
860It's@名無しさん:2008/03/07(金) 01:29:24
PSPって携帯と同じリチウムイオンバッテリだよな?
携帯電話の場合は社外品だろうと充電器は関係ないぜ
861It's@名無しさん:2008/03/07(金) 02:27:59
発火には至らなかったが膨れる(俗に言う妊娠)は毎月数十個は返ってきている。
火までついちゃったのは妊娠で納まらなかった彼の運が無かったんだろう。
根は「同じ問題」なんじゃねーの?
862It's@名無しさん:2008/03/07(金) 02:46:24
バッテリー妊娠で収まっていれば「よくある話→無償交換」で済むけど
爆発したらバッテリーメーカーの責任が問われる。
863It's@名無しさん:2008/03/07(金) 03:09:02
結局PSPバッテリーに問題ありそうだね
864It's@名無しさん:2008/03/07(金) 03:46:02
>>847
それは「非純正チャージャーだと発火すると知っていた」という意味になりますが
それでよろしいですか?
865It's@名無しさん:2008/03/07(金) 03:55:08
>>857
>だから製造中に不良品が混じってたか

それ、はっきり製品の製造上の瑕疵であってメーカーの責任だよね
866It's@名無しさん:2008/03/07(金) 04:51:14
過充電というのもまだ憶測なのに決め付けてる輩がいるな>>857
867It's@名無しさん:2008/03/07(金) 04:59:48
ノートパソコンのソニー製バッテリーが発火した時もそうでした
868It's@名無しさん:2008/03/07(金) 05:05:02
「リチウムイオン電池」 どうして爆発事故が起こるのか
http://news.livedoor.com/article/detail/3503243/

> リチウムイオン電池は充電の際に数十 mVのレベルで
> 充電電圧を監視する必要があり、電圧も極めて高い精度で
> 制御しなければならない。

> "これらを怠ると"、過度の充電により正極側では
> 電解液の酸化・結晶構造の破壊が起きて発熱するのだ。
> 負極側では、金属リチウムが析出して電池を急激に劣化させる。
> そして最悪の場合には、爆発や発火といった事故を引き越してしまうのだ。

> このようなリチウムイオン電池の性質を踏まえて
> 過充電や過放電、過電流を防ぐための保護機構を内蔵した
> 「電池パック」のかたちで提供されている。

869It's@名無しさん:2008/03/07(金) 07:10:00
勘違いしてる人がいるけど、過充電制御回路というのはあくまで規格内での変動を抑えるだ。
多くの充電池が充電器に繋げたまま放置しても発火に至らないのはこの回路のおかげ。
過充電制御回路が付いていても純正品とは全く異なる規格外の高電圧を流せば、発火に至る可能性はある。
870It's@名無しさん:2008/03/07(金) 08:23:07
前回のノートバッテリー発火(ソニー製)の原因も明らかにしてないのに
リチウムイオン製品を売り続けるのはなんでだぜ?>ソニー


新手のテロか?

871It's@名無しさん:2008/03/07(金) 13:37:35
超いい加減というか無責任というか銭儲けのためなら何でもやるというか
そんなソニー
872It's@名無しさん:2008/03/07(金) 13:51:07
>>869
相変わらずアホだね
873It's@名無しさん:2008/03/07(金) 13:59:49
>過充電制御回路が付いていても純正品とは全く異なる規格外の高電圧を流せば、発火に至る可能性はある。

ねぇ、君。規格外の高電圧だったというソースを持ってきて。
バッテリーチャージャーの規格に書いてあるはずだから。

というよりも、電流と電圧の違い、理解しているのかどうか
とても心配なのだが。

>高電圧を流す
>高電圧を流す
>高電圧を流す
874It's@名無しさん:2008/03/07(金) 14:12:23
>>869
お前が勘違いしてんじゃね?w
875It's@名無しさん:2008/03/07(金) 14:35:24
一般住宅のコンセントに差し込むだけで高電圧にしてくれる充電器があったら欲しいですw
876It's@名無しさん:2008/03/07(金) 14:36:49
ソニー製品とソニー工作の低質さが窺えるスレですね
877It's@名無しさん:2008/03/07(金) 14:40:42
この子、ebayで買ったんだっけ?
ちゃんと国内仕様のを買ったのかな
878It's@名無しさん:2008/03/07(金) 14:41:56
低質燃料がやってきたようです
879It's@名無しさん:2008/03/07(金) 15:14:03
デジタルとアナログの区別が付かないお猿さんは
電流と電圧の区別も付かないのですね?
880It's@名無しさん:2008/03/07(金) 15:16:46
>>879
どうやら
そのようです。
881It's@名無しさん:2008/03/07(金) 16:08:28
一応確認

はっきりしてること
・発火したのはチャージャーではなくバッテリー
・発火したのは充電中ではない
・チャージャーは非純正
・過充電が起きた証拠はない
882It's@名無しさん:2008/03/07(金) 16:10:41
今挙がっている原因候補はまとめると
1 バッテリーその物の不具合
2 バッテリーチャージャーによる不具合
3 衝撃によるバッテリーの一部破損
4 偶然不良品が混じっていた
5 これらの要因が混ざり合った
これ以外にも有ったか?
883It's@名無しさん:2008/03/07(金) 16:24:52
>>882
>4 偶然不良品が混じっていた
これは「バッテリーの不具合」そのものだと前にも言っただろ
884It's@名無しさん:2008/03/07(金) 17:03:38
>>873
>>高電圧を流す

GKは

義務教育未修

www
885It's@名無しさん:2008/03/07(金) 17:04:56
>>882
2 バッテリーチャージャーによる不具合

これってもしかして>>869みたいな事例のない妄想?
886It's@名無しさん:2008/03/07(金) 17:05:46
> 2 バッテリーチャージャーによる不具合

充電中でもないし規格外のチャージャーだったと言うソースもない

> 3 衝撃によるバッテリーの一部破損

携帯機でこれだったら製品の不具合だろ
887It's@名無しさん:2008/03/07(金) 18:03:36
>規格外の高電圧

電気関係はあまり詳しくないけど
海外でも一般家庭の電圧&電流ってだいたい決まってるじゃん
変電所で充電してた可能性があるとか言い出すのかなw
888It's@名無しさん:2008/03/07(金) 20:52:21
>>887
お前はACアダプタから(日本なら)AC100Vが出て来てると思っているのか?
889It's@名無しさん:2008/03/07(金) 21:16:57
電圧と電流の区別もつかない嫉妬君はどう思ってるんだい?
890It's@名無しさん:2008/03/07(金) 21:23:41
888は嫉妬君じゃないぞ
嫉妬君にACとDCの区別が付くと思ってるのか?
891It's@名無しさん:2008/03/07(金) 21:27:06
「高電圧を流せる」人を初めて見まつた(笑)
892It's@名無しさん:2008/03/07(金) 21:31:41
エジソンとテスラ
893It's@名無しさん:2008/03/07(金) 21:36:09
>>877
海外仕様の充電器なら、変圧器使わないと、
電化製品は壊れるもんな
894It's@名無しさん:2008/03/07(金) 21:49:16
確かにテスラの実験は
高電圧(の○○)を人体に流していたなw
895It's@名無しさん:2008/03/07(金) 21:51:33
>>893
最近はみんなAC100-240V仕様じゃないのか?
896It's@名無しさん:2008/03/07(金) 21:57:24
>>993
意味不明。海外仕様の充電器は、単に動かないだけ。
海外仕様の電化製品は、変圧器をかまして昇圧してやって使う。
897It's@名無しさん:2008/03/07(金) 22:10:49
アメリカに留学してるとき、
日本のドライヤーを(コネクタ変換だけで)さしこんで
電源入れたら、一瞬で壊れたぞ
変圧してくれるやつなら問題なかったんだろうが
898It's@名無しさん:2008/03/07(金) 22:20:23
チャージャーはペリカンとかいうメーカーだったっけ?
調べれば分かるんじゃねーの
そんなに充電器のせいにしたいなら調べて来いよw
899It's@名無しさん:2008/03/07(金) 22:23:53
>>895
そういうことですね。
900It's@名無しさん:2008/03/07(金) 22:30:28
みなさん!!
ほんとうに危ないです!!
2チャンネル潰されますよ!!
協力してください!

報道も規制が掛かっていて流れてません!!
一度見てください!!
まだ間に合います!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2523925

http://jp.youtube.com/watch?v=kmOe2iQfm5I

可決されると終わりです!!
知らない人は見てください!
901It's@名無しさん:2008/03/07(金) 22:38:28
2chが潰れたら、こんなクレーマー親子のニュースは
ますます誰も興味を持たなくなるね・・


アンチ諸君は、ストレス発散場所がなくなって
廃人になっちゃうかもね
902It's@名無しさん:2008/03/07(金) 22:44:53
>>901
2chが潰れたら、こんなクレーマー親子のニュースは
ますます誰も興味を持たなくなるね・・
アンチ諸君は、ストレス発散場所がなくなって
> 廃人になっちゃうかもね
とぉ〜っても嫉妬君らしい文章クスッ
903It's@名無しさん:2008/03/07(金) 22:56:52
ソニーのせいで火傷を負ったのにクレーマー呼ばわりw
904It's@名無しさん:2008/03/07(金) 22:59:38
>>901-901
分りやすくてかわいいね^^
905It's@名無しさん:2008/03/07(金) 23:43:13
製品全般についての注意
警告
指定のバッテリーパック、ACアダプタ、電源コードを使う
指定以外のものを使うと、火災や感電の原因となります。
906It's@名無しさん:2008/03/07(金) 23:51:27
any electrical device,if used improperly, has the potential for causing fire,electrical shock or personal injury.
Do not use a power source other han the supplied battery pack,AC adaptor and AC power code.
907It's@名無しさん:2008/03/07(金) 23:56:37
この充電器はPSP専用です
指定以外のものを接続しないでください

       byサードパーティの充電器
908It's@名無しさん:2008/03/08(土) 00:26:25
>>906
二行目はどこの?w
909It's@名無しさん:2008/03/08(土) 00:44:44
アンチ大ピンチ(笑)
910It's@名無しさん:2008/03/08(土) 00:49:53
また捏造か
911It's@名無しさん:2008/03/08(土) 00:53:37
純正アダプタでも爆発するソニーバッテリーに注意書きの意味あるのでしょうか
ああ、責任転嫁用ねw
912It's@名無しさん:2008/03/08(土) 01:23:26
>>907
サードパーティがPSPでの動作を保証しているんだね
913It's@名無しさん:2008/03/08(土) 01:25:59
gdgd
914It's@名無しさん:2008/03/08(土) 01:27:22
>>908
ttp://www.playstation.com/manual/pdf/PSP-1001K-3.0_1.pdf

まぁ、typo はよくあるこった。気にするな。
915It's@名無しさん:2008/03/08(土) 01:30:15
って、最初の大きくかいてあったじゃん。w

Use the supplied AC Adaptor only. If you use other types, it may cause fire, electricla shocks or malfunction.
916It's@名無しさん:2008/03/08(土) 02:00:02
「○○純正オイルをご使用ください」みたいなもんだね。
917It's@名無しさん:2008/03/08(土) 02:44:13
サード製の充電器が原因でバッテリーが爆発したという先例が出てこないね
バッテリーに原因があって爆発した先例は多数だけど
918It's@名無しさん:2008/03/08(土) 03:22:13
チャージャーが原因だと主張したい人は、まず
「なぜ充電中でもないのにチャージャーが原因だと主張するのか」
を筋道立てて説明してください
919It's@名無しさん:2008/03/08(土) 04:16:45
>>901
あ〜あ〜、実際に火傷した自社製品の顧客をとうとう
クレーマー呼ばわり始めたよ
920It's@名無しさん:2008/03/08(土) 11:12:48
リチウム・イオン・バッテリーはどれだけ安全か?
ttp://homepage3.nifty.com/tsato/emcj/0701-527-j.html

もう1つの懸念は、モバイル・ハンドセットと共に使用することが意図された、
非純正のバッテリーと充電器である;消費者は、潜在的な安全への影響に
気付くことなしに、その安い価格に引き付けられている。 これは、バッテリー
・パック、充電、そしてエンド・ユーザー製品のあいだの通信のために
SMBus プロトコルを用いた「スマート・バッテリー」と呼ばれるものにおいて、
特に重要である。 電話と共に供給された純正品の充電器が SMBus
プロトコルの「レベル 2」に適合しており、充電アルゴリズム要求の判断の
ために純正のバッテリー・パックに依存しているというシナリオが存在し得る。
非純正のバッテリーが取り付けられたならば、それはこの保護を持たず、
過充電状況をもたらし得る。 同じことは、非純正の充電器についても言える。
921It's@名無しさん:2008/03/08(土) 11:16:00
>>917
先例?
乾電池チャージャーで妊娠する携帯バッテリーがあるじゃん

>920
PSP に SMBus なんか無いよ
922It's@名無しさん:2008/03/08(土) 12:19:41
SMBusプロトコルを用いたスマート・バッテリーは使わないほうが安全ということだな。
今回のPSPの事故との関連はわからんが。
923It's@名無しさん:2008/03/08(土) 13:50:48
>>921
携帯のバッテリは純正チャージャーでも妊娠する場合があるじゃん
924It's@名無しさん:2008/03/08(土) 14:30:24
>>921

>>920
>PSP に SMBus なんか無いよ

GKまた1レスで大ピンチ。
925It's@名無しさん:2008/03/08(土) 15:16:10
事件は学校で起きた

本体の電源はOFF

突然一気に加熱

爆発
 
 
926It's@名無しさん:2008/03/08(土) 15:31:24
ノートPCの時と似てるな。
発火事故があって原因が特定されてない頃、
ソニーもGKもPC本体のせいにしてたよな。

しかし結局ソニー製バッテリーの欠陥だった。
しかもソニーは事前にそれを認識していたがリコールすることをしなかった。
927It's@名無しさん:2008/03/08(土) 16:07:15
ソニー的には未だ原因不明で1年以上放置してますけどねw
まあ誰もがバッテリーが原因って分かってるんだけど

ソニーはPCや充電方式のせいにしたいんだけど
そうするとデルやその他企業が訴訟も辞さないほど怒るから
第三者機関とか持ち出して原因をうやむやにしちゃっただけ

ソニーも顧客をクレーマー扱いするなら
ネットで工作員使ってやるんじゃなく公式に発表しな


卑怯者
928It's@名無しさん:2008/03/08(土) 16:23:56
今回はユーザーが第三者機関に持ち込んだ上で
チャージャーが悪いと発表されてるんだけどね
ソニーは蚊帳の外だよ

これ書くとまた怒り出しそうだけどさ(笑)
929It's@名無しさん:2008/03/08(土) 16:27:13
>>928
>チャージャーが悪いと発表

え?誰が?
脳内でなければ。
930It's@名無しさん:2008/03/08(土) 16:29:41
ソニーって平気で嘘とハッタリかますよね>>928
931It's@名無しさん:2008/03/08(土) 16:30:36
>>920
この無関係な引用と良い、さすがGK。

>高電圧を流す
932It's@名無しさん:2008/03/08(土) 16:39:58
>>928
追い込まれてまた嘘ついちゃったのねwww
933It's@名無しさん:2008/03/08(土) 16:44:24
おまえらさとりあえず落ち着け、此処でどんなに論議しても
原因が決まるわけ無いんだからさ、続報待とう。
934It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:16:13
今判ってるのは、以下のことだけだな

>クレイさんが最初からついていたものを失くした後に
>それの変わりに買ったバッテリーチャージャーが、炎上の原因かもしれない、と言いました。
>「私は、充電のしすぎがPSPを炎上させたのではないかと思う」
>とヒュージ副署長は言いました。

935It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:29:59
副所長の発言には、その前に

>彼は、捜査当局はソニーのPSPが炎上した特定の原因を把握していないが、

ってのがあります。
非純正バッテリーが原因と特定されたなんて事実はない。
素人の副署長の私見、しかも「かも知れないと思う」。
936It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:31:36
ソニー社員って嘘を指摘されると>>933みたいなこと言うよね

>>928で根拠無くデタラメな嘘ついたの自分なのに。
937It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:31:37
> ソニーは蚊帳の外だよ

(笑)
じゃあソニー工作員くるなよw
938It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:37:32
>>933
製造者のソニー自身が解明できないバッテリーの不具合原因を
警察や消防で解明できるわけがないと思うよ。
それにソニーは調査する気ない(責任感がない)みたいだし。

つまり待ってても続報は来ないかと。
939It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:41:15
今分かってること

PSPが充電中でもない電源オフの授業中に火を噴いて怪我人が出たこと
ソニーは裏(つまりこういうところ)でユーザーに責任を押し付けようと画策してること
嘘を吐いてまで火消しに奔走し、公式な発表はしないソニーという会社が存在すること
前回のノートパソコンバッテリーの発火原因も分からず一年以上経過したソニーの存在

こんなもんか?

940It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:42:44
次スレ

【リスク】非純正チャージャー乱用でPSPバッテリー爆発,少年火傷
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1204965717/
941It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:44:51
>>940
942It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:45:18
今分かってること

ソニーからの>>940みたいな工作
943It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:45:53
>>939
君の好きなソニーは、「非純正品」を使用したことによって、今のところ全く関係無いみたいだね
944It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:47:00
あらあら、まだ工作を続けてるわw

ソニーって見苦しい上に嘘吐きだね
945It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:49:15
前スレも貼ってない次スレって凄いな
ソニーがどれだけ火消しに必死か窺えるスレだね>>940
946It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:50:34
>>943

918 :It's@名無しさん [] :2008/03/08(土) 03:22:13
チャージャーが原因だと主張したい人は、まず
「なぜ充電中でもないのにチャージャーが原因だと主張するのか」
を筋道立てて説明してください
947It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:50:53

http://www.hometownlife.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080210/NEWS16/802100550

>炎上したPSPを保管しているファーミントンヒルズ火災担当部門は、
>より調査をすすめるために、クレイさんらにバッテリーチャージャーを
>持ってきてほしいと依頼しました。


http://www.freep.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080226/NEWS03/80226047

>クレイさんが最初からついていたものを失くした後に
>それの変わりに買ったバッテリーチャージャーが、炎上の原因かもしれない、と言いました。
>「私は、充電のしすぎがPSPを炎上させたのではないかと思う」
>とヒュージ副署長は言いました。


しかし、調査担当のファーミントンヒルズ火災担当は、
毎回、取材へのコメントとして、「チャージャー」のことだけしか言わないね

現場での調査では何かが見えてるのかもね
948It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:52:07
ソニーの賄賂攻勢が暴露されるとか?
副所長の甥がソニー勤務という事実が明らかにされるとか?

そんなオチが待ってそうw
949It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:52:13
アンチの推理では、ファーミントンヒルズ火災担当はGKですかね?
950It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:53:10
とうとう我慢しきれずに外部調査担当をGK扱いですか(笑)
951It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:53:38
火災担当官はチャージャー持って来いって言っただけ
原因ともなんとも言ってない
952It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:53:41
GKというのはソニー社員のことです


669 :It's@名無しさん [] :2008/03/01(土) 18:40:49
論理的におかしい点

・充電中でもないのに、「非純正チャージャーのせいで過熱」
・発火するほど過熱したものをポケットに入れるわけがない
・過充電が起きた証拠もないのに、過充電が原因と断定しようとしている
・調査結果と無関係に素人が述べた私見をさも公式発表のように扱おうとしている
953It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:54:25
スレ埋めたくて必死なソニー

誰か次スレよろしく

954It's@名無しさん:2008/03/08(土) 18:29:32
>>947
> He said investigators haven’t identified a specific cause for the
> Sony PSP overheating,

ここ、意図的に触れないんだ。
高電圧が流れるGKの世界では見えないのかもしれないが。
955It's@名無しさん:2008/03/08(土) 19:46:17
ソニーの情報操作の基本だからね
都合の悪い箇所を意図的に飛ばすのは
956It's@名無しさん:2008/03/08(土) 20:31:46
>>953
なんかよくわからんが次スレ

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1204975817
957It's@名無しさん:2008/03/08(土) 20:54:52
>>948
ブルーレイ規格を勝利させるためにワーナーに賄賂送ったくらいだからあり得るな
958It's@名無しさん:2008/03/08(土) 22:11:14
>>956
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
959It's@名無しさん:2008/03/09(日) 03:14:51
>>956
乙華麗
960It's@名無しさん:2008/03/14(金) 18:36:09
埋め
961It's@名無しさん:2008/03/17(月) 16:58:19
うめ
962It's@名無しさん:2008/03/17(月) 17:00:30
埋めないで最後まで使えよ
963It's@名無しさん:2008/03/19(水) 18:27:36
次スレ

【ソニーボム】 PSPが爆発して少年が火傷 2発目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1204975817/
964It's@名無しさん:2008/03/19(水) 20:13:06
うめ
965It's@名無しさん:2008/04/05(土) 07:43:04
966It's@名無しさん:2008/04/06(日) 14:55:59
埋め
967It's@名無しさん:2008/04/06(日) 18:13:15
968It's@名無しさん:2008/04/08(火) 01:03:13
生め
969It's@名無しさん:2008/04/08(火) 09:20:55
梅がてら

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]

…未だ発表していません
970It's@名無しさん:2008/04/10(木) 18:20:24
梅揚
971It's@名無しさん:2008/04/11(金) 03:11:16
ソニーは早く原因発表しようね埋め
972It's@名無しさん:2008/04/20(日) 20:21:34
風化狙いage梅
973It's@名無しさん:2008/04/21(月) 20:28:40

ソニーは賠償したの?

974It's@名無しさん:2008/04/22(火) 14:29:06
生め
975It's@名無しさん:2008/04/22(火) 23:21:46
結局、シカトして遁走かw
ソニーらしいなwww
976It's@名無しさん:2008/04/23(水) 00:02:40
これを放置してるマスコミ、技術系と日経は死に値する
マスメディアとしての責務を全く果たしていない

いくらもらってるんだ?
977It's@名無しさん:2008/04/24(木) 13:19:34
日経age
978It's@名無しさん:2008/05/29(木) 04:02:33
あんちゃん熱いよ
979It's@名無しさん:2008/05/29(木) 09:50:43
普通PSPユーザーが声を上げてメーカーを糾弾するものだと思うんだが
自分のPSPがいつ発火するかわからないわけだし


盗撮に使ってるから声出しにくいのかな?
980It's@名無しさん:2008/05/29(木) 10:16:19
スカート内盗撮で59歳副校長を逮捕

長井容疑者は27日午後9時半ごろ、
近鉄名古屋線の桑名−富田間を走行中の電車内で、
ゲーム機(プレイステーション・ポータブル)に取り付けたカメラで
乗客の女性(19)のスカートの中を盗撮。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp208714.jpg
981It's@名無しさん:2008/05/29(木) 10:24:37
爆発しなくてよかったね…
982It's@名無しさん:2008/05/29(木) 15:21:47
>>979
ソニーの場合

加害者であるソニーが被害者であるユーザーを中傷します
983It's@名無しさん:2008/05/29(木) 21:00:12
盗撮中に火を噴くんジャマイカ
984It's@名無しさん:2008/05/30(金) 00:09:20
ここにとても狂った人物がスレを立てて、 しかも一人で発狂しながら書き込み続けてるスレがあるので紹介します。
誰にも相手にされないものだから、IDが出ないことをいいことに自演を繰り返し、
他のスレから覗きにきて、書き込んだ人全てに対して
「寅」という人物の書き込みと思い込み 、さらに発狂した書き込みを続けています。
皆さんもよろしければどうぞこのスレを覗いて 、狂った自演好きのスレ主に対して書き込んでやって下さい。
きっと書き込んだ貴方に対しても「寅ちゃん」って言ってきます。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1209385615/l50
ちなみにこのスレ主は先日某企業の誹謗中傷を書き込んだ罪で逮捕されましたが、
精神異常で心神喪失状態という事で釈放されております。

このスレ主が別に立てたスレです。
ここはIDが出るのでスレ主も自演がバレる為あまり書き込んでおりません。
このスレにもみなさんどうぞ書き込んで自演キチガイのスレ主を笑ってやって下さい。
スレ主は逐一レスを確認しています。
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1211459455/

スレ違いスマソ。
985
ソニーもあからさまな話題そらし荒らしをやるなあ
投下されたスレを見れば丸分かりなのに