※よくある質問 ■地デジの編集は可能? 無理。 ■BD-Rに録画・ムーブ可能? 無理。BD-REのみ ■RAIDは後で削除・再構成可能? 可能。RAIDと単体ドライブ混在も可 ■メモリ増設はどうすればいい? 本体の天板を外し、正面から見て左隅にメモリコネクタあり。 脇にケーブルが大量に張っていて、非常に取り付けにくいのでガンガレ ■アクセスユニットについて ファンレスなのであまりホットな周辺機器は内蔵すべきでない (HDDを入れると触れないほど熱くなるorz) ■HDD6台入る? 入るか否かなら入る 但し、SATAコネクタの位置がI/Oパネル基盤の下になっていて接続困難 電源ケーブルは電源ユニットのカバーを外せば出てくる
ビデオカードの換装は可能? 可能。二段使うカードも設置可能 正し、狭いので冷却には気を使うべし 一応クロスファイアも可能 (電源は基盤にコネクタ×1、電源ユニット部にケーブル1) ■8600GTSはうるさい? 前モデルの7600GTはうるさかった。8600GTSはそう気になりません。 ■デザインがださいんですけど 好き好きだ。セパレートがイヤなら無理に買ってもらわなくても結構です ■電源容量は? 450W ■アクセスユニットなしで使える? 秋モデルは可能。2007春夏モデルはBIOS上無理。BIOSのアップデート でどうなるかはわからない
■HDTVに接続可能? ハードウェア的には可能。HDMI-DVI変換等で接続 XPならアンダースキャン、480i〜1080P出力等自在に設定できる (最新のビデオドライバ推奨) ■HDCP対応ディスプレイじゃなきゃダメなのは何? 地デジとBlu-rayビデオ。プライベートなHDV編集は著作権保護なし ■STATION TVの5.1chデジタル出力は可能? 可能(要アップデート) 当然AACなのでデコードできるアンプが必要 ■静かなパソコン? Yes 電源を入れたときファンが全力で回ってうるさいがそれも一瞬。あとはすごく静か。 NECの水冷パソコンTXから乗り換えたけど、同じくらい静穏でいい感じ。 ■DVDレコーダーの代わりになる? なりません。使い勝手ははるかにDVDレコーダーのほうが上。別に買うことをお勧めします。
VAIO被災者の掲示板
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html --------------------------------------------------------------------
うーむ。
ぼぶ。 - 00/09/07 17:48:38 gatekeeper16.Sony.CO.JP [202.238.80.29]
メーカーから利益供与?対応で不愉快?取り方次第だと思うけど。
じゃぁ、君がソニーに入って、よい会社にすれば?無理だと思うけど。
ある意味、病気。
--------------------------------------------------------------------
?
ぼぶ。 - 00/09/09 10:35:37 gatekeeper5.Sony.CO.JP [202.238.104.2]
展示はA級品?んなわけないよ、悪いけど。初回に納品した商品の中から、
適当に出して展示してるだけ。だって、僕、とある量販の店員だもん。(中略)
みなさん、暇なんですね。イヤよイヤよも好きのうち、ってやつだね。
みんなSonyが好きなんだね。
--------------------------------------------------------------------
なんだかねぇ、、。
傍観者 - 00/09/11 00:26:08 p8*****.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp [210.139.130.167]
「短気な人」「暗い人」「ねちっこい人」、もちろんあなた方のことですが、
世の中でもっとも嫌われる人です。もっと人生明るく生きましょう。
じゃないと、常に物事を一つの方面のみでしか見ることの出来ない
狭いキャパの人間になってしまいますよ。
--------------------------------------------------------------------
複雑
傍観社 - 00/09/14 08:42:32 gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日が
くるまで まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllll 山
,,illlllll iiiiiiiiiiiir
,,illllllllヽoOOO''o_-
,,illlllllll( <:::::::乙::::::::>ヽ
,,illllllllll!/ ,|:::::::::::::::::|ヽ ゝ
,,illllllllll!゙ ,< )ヽ,━━./ ( / liiii,,
,,illllllll!゙゜ ,lヽ i /::::::::::::::ヽ i .r 'llllllli,,
,,illllllll!゙ !!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!, lllllllllli,,
,illlllllll゙ |::::::::∧::::::::| ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ .|::::::::| |::::::::| ,,,,illlllllllllllllllli, こ、これは
>>1 乙じゃなくて
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,|::::::::| |::::::::|llllllllllllllllllllllllllll 瞬獄殺なんだから
゙゙!!llllllllllllllllllllllllll|::::::::|. |::::::::|lllllllllllllllllllllllll 変な勘違いしないでよね!
゙゙゙゙!!!!!!llllll_ ノ;;;;;;;;r. |::::::::レ_lll!!!!!!!l゙゙゙゜
'ーー" "ーー'
>>1 スレ立て乙。
前スレ
>>1000 貴重な情報サンクス。
今後のキャンペーンとかアウトレットの情報を見ながら、
ショップブランドのBTOにするか多少高くてもVAIOである
ことを選ぶか、悩もうと思います。
オーナーメイドモデルで質問 E8500とE8400では、0.16GHzくらいの差しかないのに、 値段にすると1万円の差があります。 E8500 どちらがお勧めですか?
追加 E8500には何か拡張されているですか? どちらがお勧めですか?
>>8-9 安いほうでいいじゃん。
体感速度は変わらないよ。
同意。 体感なんて無理だと思う。一番下と一番上の比較でも。 長時間エンコの仕上がりが早い、とか数時間作業なら比較できるが 「体感」できるその場作業なら比較することは非現実的。
E8シリーズはもう入荷未定になってるね。 夏モデルのQ9450に期待。
E8000シリーズは在庫押さえるの忘れていたのでしょう。 次の入荷は3月かな・・・
動画編集に用はないけど、こういう高くて速いのを買えば5年くらい使っても 体感速度は落ちないのかな。いま使っているPCがWindowsUpdateとウイルス パターンファイルの肥大化のせいか全体的に最近もっさりして困っているので。
>>14 動画編集しないなら4年のRZでも遅く感じないよ
去年3月に買った祭りmaster 急にHDDから異音がでて起動しなくなった。 サポートに電話したら明日引き取りにくるとの事 バックアップとってないデータとかあったのに・・・orz
>>14 結局、PCを買い替える周期と使用用途によるのではないでしょうか?
現在、RM90(E6400・3GB・RAID10)とRM93(E6850・3GB・raptor単体+RAID5)を
使用していますが、CPUのクロック数の影響か、RM90の方がもっさり感じられ、
起動時間等に多少ストレスは感じます。
ただ、OSはRM93がVistaのため、なんだか重量感あるもっさりな感じです。
(たとえると、XpはZガンダム、Vistaはダブルゼータといった感じです。)
RAも持っていましたが、Pen4の3.8GHzの方が、RM90よりは起動時間が短く、
通常使用においては、キビキビ感がありましたが、動画編集においては、
圧倒的に時間がかかります。
PCの買えかえ周期は人それぞれですが、3年くらいならば、現状のRMを
買えば使用に耐えられるのではないかと思います。
結局、CPUの性能によるのかもしれませんが、ハイエンドマシンを選択する
人の場合、5年も同じPCを使用する人は少ないのかもしれません。
RAIDじゃなかったらそのHDDをはずして別のHDDをセットし リカバリディスクからリカバリをおこなう。 その後異常があったディスクを別の場所にセットして 読めるか確認してみる。まあ無理かもしれんが・・・
>>15 >>17 ありがとう参考にします。WinやWordやExcelやPDFがサッと起動してサクサク
動いてホームページもテレビのチャンネルを変えるようにパッパと変わって
地デジもストレスなく見れる、そんな生活が理想なんです。
今のハードにWindows2000とか乗っけたらチョーサクサクなんでしょうけどねー。
アウトレットが出ているようですが、インスコソフトが古いこと以外 特に差はないのだろうか。地デジBD選択しても安いから気になる・・・
>>17 RMは立ち上がり時にドライブユニットにアクセスするので(実は接続がPCIexpress(デバイスマネージャから確認)
起動時は時間がかかります。 残念ながら仕様です・・・;
もう再起動時間かかるのは諦めた。へたすりゃ5分くらいかかるんだよなあ。
>>23 CPUとメモリー(DDR2 800)の違いによるせいかと思っていましたが、それが
原因なのですね。
一度、RM90は、あまりの起動時間の遅さにびっくりしましたが、RM93の方は
アクセスユニットなしなので、起動が早く、ストレスを感じません。
体感でずいぶん違います。
まぁ、RM90はRAID10にして、少し早くなったと思うようにしましたが…。
3Dネトゲやる為に買った椰子居るかい?
3Dネトゲやるために買うわけじゃないですけど FantasyEarth ZEROをちょっとだけやってみたいと思ってます。 有料コンテンツには手を出しませんが。
いま見たらCore2Duoが三つとも入ってた。
みんなどういう目的でこれ使ってる? やっぱ画像編集とかしてる人がメインかな?
ベスト3 @動画編集←プロ・ハイアマチュア A3DCG←@に同じく B2ちゃんねる←自分
自分も前から気になっていたけどSONYのグラボって制限かけているの? まあ自分の場合、載せ替えているからどうでもいいけど・・・
動画編集もエンコもするけど、別にメインの用途じゃないなー エンコや編集ばっかりなんてヲタクみたいじゃん
>>30 >@動画編集←プロ・ハイアマチュア
プロ?
編集ソフトは?
イラレやフォトショで遊ぶ為に買ったのに全然時間が無くて(ry
BOINC専用マシンとして買うのはOK?
俺は微乳派
>>32-33 グラボの VRAM は何MB で
最大のドットクロックは何MHz なんだ?
それによるだろ。>最大解像度
ちなみに、GeForce 7600 GT でアナログだと
スペックに載ってない 1920x1440 は可能だた。
VistaモデルをXP化した人いませんか? アクセスユニットの認識にXP用のドライバが必要でしょうか?
41 :
It's@名無しさん :2008/02/06(水) 21:20:31
>>40 たぶん、アクセスユニットは自動認識するかと思いますよ。
Xpモデル付属のアクセスユニットをVistaモデルに使いまわした際は、
認識するのに結構時間がかかりましたが、普通に使えました。
>>41 レス有難う御座います。取りあえずアクセスユニットの認識にドライバは必要無いみたいですね。
けれどオンボードのサウンドとLANのドライバを海外のサイトで見つけないと駄目みたいですね。
酔狂な事かもしれませんがXPへダウングレードした先達がいらっしゃったらアドバイスをお願い致します。
うちがやったときはLANはすぐみつかる(INTELだし)が、 サウンドがどうにもならず音がならずじまいでした。 (青歯はどうでもよかったけど、たぶんToshibaのとかでいけるでしょ)
>>41 Click to Discのためだけに
Vistaなヘッドユニットだけ買おうかと
思ってる俺には悪魔のささやきに聞こえるw
45 :
It's@名無しさん :2008/02/09(土) 09:04:05
24型ワイド[WUXGA] VGP-D24WD1にPS2やPS3接続して ゲームできます?
HDMIで3は可能だが2は無理だな。 RMのRCA入力とかでみれるっちゃみれるがw
新モデル届きました!RZ以来5年近くぶりの買い替えで、 初のVistaなこともあって、全てが新鮮です。この喜びを誰かに伝えたい! 中身についてはこれからですが、ハードだけでも 改めて質感の高さなどつくりのよさを感じました。 24インチのモニタは家にあると実に大きく感じられ、 ラックにギリギリでした・・・。 これでもう5年戦えます。
>>47 おめでとう。是非参考に構成と値段をお尋ねしたい。
DVgate Plusが廃盤になってて泣く姿が目に浮かぶw
50 :
47 :2008/02/10(日) 00:25:43
>>48 サン。
VAIO本体 1 547,904円
VGC-RM94US(Ultimate)
3年間保証サービス<ワイド>/VGC-RM94用
ブルーレイディスク/DVDスーパーマルチドライブ/RM
HDD 約 1TB (500GBx2)/RM
C2D E8500 (3.16GHz)/RM
NVIDIA GeForce 8600 GTS/RM
メモリー 3GB (1GBx2+512MBx2)/RM
TV機能 (デジタル)/RM
USBジョグコントローラー/RM
Norton Internet Security 2008(90日間体験版)/RM
アクセスユニットあり/RM
ATOK 2007 for Windowsなし/RM
24型ワイド液晶ディスプレイ(VGP-D24WD1)
[type R master]
[WinDVDBD(GF8600GTS/BD&SM)]/RM
[ClicktoDisk(BD&SM)]/RM
My VAIO Pass プレミアム(本体付帯サービス)
3年間保証サービスのご案内(VAIO)
御礼状
こんな感じです。
税込みでは575,300円・・・ちょっと無理して奮発しましたが、大満足です。
おめでとう、2006年12月に買ったRM70DLP4が C2DE6600(2.04GHz) HD500GB ブルーレイドライブのみ で55万だったから実質スゴイお得になってるんだね 拡張するヒマがゼンゼンないのでHDは4発にしておくべきだったと後悔してます
>>47 やっぱり高いですね。でも5年使うというのであればよいのかもしれませんね。
ただ、人ごとながら、モニターやらメモリーがもったいなく感じてしまいます。
自分はRM90買ったときに、同じような構成にしたのですが、高いくせにHDDが
薔薇9だったりと、なんだか少し損な感じがしたので、RM93は最小構成で16万
くらいで買い、メモリーは2GBたし、HDDは150GB+1TB×5に変更しました。
ちなみに、それだけ高額だと、ソニーのゴールドカードをつくって買えば、
結構還元されるかと思いますよ。本体も3%Offになりますし。
いずれにしても、RZからの変更楽しんでください。
>>53 >ソニーのゴールドカードをつくって買えば、結構還元されるかと思いますよ。
本体も3%Offになりますし。
ELIOですか?自分も作ろうか検討中です。みんな知ってるのかな?
>>53-54 ソニーのクレカは本体も3%Offになるくらいしかメリットがないです。
パソコン本体が高いので元は取れるけど。
年に数回のキャンペーン時には5%Offになります。
>>54 そうです。
私は、ソニスタでの購入が多かったので、RM93買うときに作りました。
>>55 本体3%(あるいは5%)オフのメリット以外にも、リボ払いを選択すること
によってポイントが還元されます、
ゴールドだと、ポイント還元が普通のクレカよりも2倍になるので、
購入代金が高額になる場合は、かなりお得になるかと思います。
ちなみに、私は、ゴールドは他でもっているので、普通の方を作ったのですが、
キャンペーンの時だったので、16万くらいの購入代金に対して、2000円の金利が
かかりましたが、8000円分のクーポンをえることができました。
ゴールドで作っていたら1万6千円分のクーポンになります。
カードポイントは eLIO 前提で 50万までは 1000 円で 2pt。
Gold カードでも 1ptが 10ソニー円だから結局 2% 還元相当。
http://www.sonyfinance.co.jp/point/exchange.html eLIO 決済の 3% 割引とあわせても 5% 還元相当。
ゴールドの年会費は12,600円かかるから、
本来は毎年25万以上使ってトントン。(割引クーポン適用後の支払い)
それなら 4% 還元相当で平民カードのほうがお得の可能性が高い。
あとはどこまでタイミングよくキャンペーンにあわせて買い物できるかと
ソニースタイルのクーポンの使い方次第。
リボは金利考えたら利用しないほうがマシ。
パソなら24回分割金利1% だけにしとけ。
カード会社の人?
ポイントだの数千円だの激しくウザイんだが
RM買うような奴が、細かいお金でグダグダ言ってんじゃねー!!!
ま、せいぜい IT 5%OFF キャンペーン・eLIO 決済 3%割引・送料無料ぐらいだな。
>>61 >>62 年収3000万円クラスのリッチマンですか?
30歳・独身・800万のサラリーの私には助かりますが…。
正直、そんな発言してみたいです。金が有り余っている人はいいですね。
65 :
It's@名無しさん :2008/02/10(日) 22:30:51
アクセスユニットなしで買った人いますか? USBドライヴDVD持ってるのでアクセスユニットは必要ないんだ。 メモリカードスロットやe-STAもいらないし、本体だけ欲しい
>>64 年収450万ぐらいか所帯持ちおこずかい制の発想だよそれ。
800万もらう人にしてはちっちゃすぎるねw
800万なんて手取りだとたいした事無いよw
>>66 そうなの?
450万という稼ぎは経験したことないし、普通の人がどう考えているかは
よくわからないけど、安く買えるなら安く買いたい、というのが私の
心理なのだが…。
まぁ、
>>61 や
>>62 がどれくらいの大人の買い物をしているのかも気になるけど。
年収は毎年新築一戸建てを買えるぐらいあるけど、安く買えるなら安く買いたい
>>68 別に無駄遣いを推奨するわけじゃないけど、費用対効果で考えようよ
その7000円を浮かすためにどれだけの作業をした?
そして年収800万円を時給に換算するといくら?
おこずかい制なら7000円は大きいけど、年収800万円なら1時間の
仕事にも満たないよ?っていう話
1000万までの収入だと妻子もちだとたいしたこずかい貰えないもんなあ。 3000万とか稼ぐならともかく1000万以下はみんな庶民で無駄な金使う余裕なんて 無いだろ。
給与としてはン百万もらってるが、マイ年収は36万だ。
月収35万円以上の奴は勝ち組、 ホリエモンや村上ファンドの仲間だな、インサイダー詐欺師 だが、金融詐欺の大元締め、アメリカのマネーテクノロノジーが焦げ付いた! やっぱりコツコツ物作りをするオレ達日本人を神は見捨てなかった 物作りって面白いよな マスターにポンポン金を出せるヒトは違いの解るゴールドブレンド
>>73 >マスターにポンポン金を出せるヒトは違いの解るゴールドブレンド
ただの馬鹿だろ
俺もマスター持ってるけどRM90祭り組だからな。50万とかPCにかけられんわ。 住宅ローンかかえてると月収50万あっても贅沢は出来ないよ。
>>68 費用対効果というけど、サラリーの場合、働く時間が減ったとしても、
そもそも残業代がでなければ年収は変わらないんだよ。
だから、その考え方はおかしいと思うよ(自営だったら、たしかに、
働く時間によって給料が変わるから、わかるけど)。
結局、
>>71 がいうように、1000万円(個人的には1200万円)以下の人なら
少しでも安く買いたいと思うのが人の心かと思うよ。
とういうか、
>>61 や
>>62 なんかが、むしろ、稼ぎはじめの低所得者のような
気がしてならない。
おお、意外とみんな大人だね 話し甲斐があるよ
ここのスレの人って結構稼いでいる人が多いのかな? 私は三十路手前で年収350万です・・・。 こんな私でも昨年奮発してR masterを購入しました。 まぁ独り身だから買えたようなもんだと思っています。
>>76 単に考え方を言っているだけなので、べつに残業切り上げて
クレカの申込書を書いてるとは思ってないよ。
なんかスポーツカーでスーパーに買い物行ってるように
見えるなーっていう話。スポーツカーならスポーツカーなりの
乗り方があるんじゃない?っていうことが言いたかったのさ
>>79 どうでもよいんだが、
>>70 は時給換算するあたりが、フリーターの臭いが
ぷんぷんするのは気のせいなのだろうか?
リーマンだったら、あまり時給換算なんてしないように思うのだが…。
なお、スポーツカーだからというのは、固定観念持ちすぎでのように感じる。
自分はBMWに乗っているが、車2台持っていない以上、当然、スーパーにも行く。
高速運転に向いているのは否定しないが、用途は人それぞれかと思う。
というか、この例えは、年収800万の人間は、わざわざ1万弱節約するために、
時間をかけるべきではない、ということをいうためのものなのか?
何のための例だったのか、よくわからなくなってきたのだが…。
いや、もとより年収とかどうでもいいわけで。
>>80 ID出ないからあれだけど
>>70 です。
人それぞれと言ってしまったこの話終わりなので、もう特に言うことは
ないけど、業務委託をするときとか時間単価での費用積算は
普通にやりますよ。サラリーマンならそういうことに縁がないと
いうことはありえないと思うけど。
でも、その用語だとピンと来ないかもしれないから時給と言っただけ
83 :
80 :2008/02/11(月) 05:52:56
>>70 きちんと定職について働いているようなので、一応、謝っておきます。
ひやかして、すみませんでした。
明らかにスレチだけど、通常のリーマンは、いちいち自分の時給なるものを
計算するのかな?たんに自分が特殊なのか、この点は少し興味があります。
今日初R到着予定。 メモリもハードディスクもすでに買ってまってるっす。
安く買いたければDELLでも買えよ 車に金掛けるならともかく PCごときで金掛けるのは馬鹿の極みだ 俺は馬鹿だけどなw
GT-Rに1000万かけるのに比べたらPCなんて安いものじゃん。 RMのハイエンド構成にして、BRAVIA X7000、XEL-1、BDZ-X90とハイエンドスピーカー買ってもおつりがくる。
37歳で子供3人、年収1600万ぐらいだけど 都内でマンション購入なんてのは無理だなぁと思ってる。 年収が500前後の時は1000越えたら、なんて思ってたけど 現実はそう甘くはなかったorz 今の収入で独身だったら無茶苦茶やりたい放題なんだろうなぁ (´・ω・`)
そう、独身がいいよ。
>>83 給与明細に超勤単価とか一応書いてあるから
わざわざ時給計算なんかしないね。
結局、年収額よりも自分がコントロールできる可処分所得が
いくらかが大事。 小遣い月3万ポッキリだと年収36万と同等っていうこと。
あとは嫁を説得するための話術だな。
誘導されて来ました。 Rmasterの電源なんですが、替えたい場合市販のもので大丈夫ですよね?
サイズがあえばいいんじゃね?BTX電源なんて数える程度しかないだろうし。
俺のお小遣いは月3万 でも、昼食代、美容室代、洋服代は、 レシートさえ見せればお小遣いとは別に貰えるし、 PCやAV機器、ゲーム機は好き放題買えるから何も困らんw
>>87 1600万でも、子供2人だったら、よかったんじゃない?
あとは、どれくらいの家を買うかによるかと思う。
>>92 その3万円は、何のためのお金なの?
独身で1600万も年収があったら ポルシェに乗ってみたい! …小市民でサーセンw
>>90 RM93Sですが自分もそのうち変えるかもと思って確認してみました。
サイズなど測ってみるとこれって普通のATX電源のようです。
マザーへの接続は24P+4Pになっています。
それと6P電源はグラボとは別にアクセスユニットへの電源供給のため
もうひとつ必要になります。(長さ約80cm程)
もしグラボ差し替えで6P電源が2つ必要であれば合計3つは必要になります。
4P電源が2つ余っていれば変換して使用することもできますが・・・
もし購入されるのでしたら寸法などはご自身で確認してください。
余談ですが自分の場合隠しHHDベイを外して、e-SATAとして
外付け出来るようにしています。
というのもグラボを8800GTにしているため、隠しHHDベイのブラケットを
取り付けるとファンの吸入口をふさいでしまうためです。
あと静穏重視の設計のため空気の流れが悪いので4つファンを増設しています。
そんなものに月3万も使うのかよw
98 :
90 :2008/02/11(月) 22:29:05
>>95 ありがとうございます。普通のATX電源ですか。
ということは1000W級のちょい長い奴はたぶん入りませんかね。1000Wもいらないですが気になりました。
詳しくありがとうございました。
オイラは自営なんで、 年収8000万の次の年が500万なんてこともあった。 VAIOは成金心をくすぐるいいパソコンだよ・・・うん。
起動するとVAIOのロゴが表示されてしばらくしたら Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press akey_ と出てキーボードさわってもこの画面のままでセーフモードも開けないのですが何か解決策はありませんか?
それってハードディスク逝ってね?
>>100 関係ないかもしれんが
BIOSでドライブの起動順番があってるか確認
ありがとうございます ハードディスクですかー明日探しに行ってみます
104 :
It's@名無しさん :2008/02/12(火) 21:01:30
>>100 再起動します、そして、選択妥当なBoot装置、
あるいは、挿入Boot選ばれたBootデバイスではメディア、
そして、プレスakey_
ヤフーの翻訳よりコピッペ
105 :
It's@名無しさん :2008/02/12(火) 21:08:56
>100 そのメッセージが出たら、まず電源ボタンを長押しして電源を切る 少しして電源ボタンを押す。 その際、F2キーを連打。するとセーフモードも選択できるようになるし、 ほっとけば通常起動する。
すまん あげてもうた
僕も同じ現象があったので、カスタマーリンクにTEL 105のような回答で試したらちゃんと解決できたよ
108 :
84 :2008/02/12(火) 21:43:31
昨日届いてやっとセットアップ終わりました。 構成はRM94Sの最小構成+アクセスユニット+ジョグコンです。 これに1GBx2メモリ、WDの1TBディスク、PV4を後付してます。 ディスプレイ、キーボード、マウス、スピーカーは以前使ってたものを使用 良いところ 静かっすねー。こりゃええわ。本体を 机の下に置いたんで音はほとんどきにならないっす。 となりのDVDレコーダのほうがよっぽどうるさい。 ケースの立て付けがしっかりしてる。昔自作でつかってたケースとか結構歪んでてフタしめるのも 一苦労でしたが、そんなこともなし。それからblogとかで以前のバージョンではメモリを指すところが ケーブルで邪魔と書いてるものがありましたが改善されてました。 悪いところ キーボード、マウス、スピーカ、アクセスユニット、ジョグコンイラネ。これらなしで10万以下になれば すげーーいい機種だと思うっす。 オンボのS/PDIFの音がイマイチ。apogeeさん早いとこvistaのドライバ出してください。 総合満足度で85点ってとこかな
逆にアルミ削り出しにボディーとか使って金持ち専用機にしてほしい
>>84 Rシリーズ付属のキーボードとマウスは通常使わない。おまけと考えるべし。
スピーカはあるにこしたことがないが、音にこだわる人は買い変える。
ジョグコンは、物珍しさから一度注文するが、たいてい使わなくなる。
アクセスユニットは、最小構成(地デジなし)なら、DVDドライブとしての
意味しかないから、外付けあればいらないはず。
ということで、真の最小構成にすれば、11万7千円になるはず。
111 :
It's@名無しさん :2008/02/13(水) 00:13:11
よーしアクセスユニットなしで、ポチっとしちゃおうっと
>>108 PV4を使うならプレミアはPro版、
ドライブもBDにしてClick to Discの
BD-J作成で遊べる構成にすればよかったのに。
>>109 何も知らないから聞くけど、それって剛性が増して振動が減るから静音、とか?
あるいは熱伝導がよくて放熱の効率がよい分ファンが回らず静音、とか?
114 :
It's@名無しさん :2008/02/13(水) 00:38:23
pv4はvista OKなの?
>>114 去年の暮れ頃だったかな。使えるようになったよ。
117 :
It's@名無しさん :2008/02/13(水) 00:54:05
調べてけど 本当だった
確かにジョグコンはどうしても使いたいとかいうのでなければ無駄だな (という自分もRAの時に買ったやつ持っているが・・・) スピーカーは防磁とか言いつつ、ろくにシールドされて無くて 電磁波でハウリング起こしたりするような物だし、音も?なので 自分は使わない。たぶん500円位の価値しかない。 キーボードはともかくあんな形のマウスじゃまともに使えない。 キーボードとマウスは前から別のやつ使っているからどうでもいいが・・
そういえば自分はRM93Sを持っているが、RM94Sを買う人でブルーレイを 選択する人はかわいそう。(RM93Sの時はこんな制限はなかった) というのも本来であればメモリは1GBにしてあとから自分で増設すれば パッケージ品でも半額で買えるのに、RM94SからSONYの策略でメモリ2GBを 選択しないとブルーレイを選択できないようになっている。 その理由というのが 「VGC-RM94S搭載のAdobe Premiere Elementsにおいて、ブルーレイディスクに 書き出す場合、メモリー2GB以上を推奨しているため、メモリー1GBをご選択の場合、 ブルーレイドライブをお選びいただけません。」 安く買おうとしている人には「SONYで高価なメモリーを買ってくれないと ブルーレイは売らない」といっているようなもので、注意書きとして記載すれば 済む話を選択できないようにするのはひどい話です。
>>119 お前はtype Lの構成を見て失神しとけw
121 :
84 :2008/02/13(水) 07:13:36
昼間の喧噪の中では静かだな〜と思ってましたが、深夜・早朝だとやっぱりハードディスク
&ファンの音がちょっとだけ気になりますね。この前に使ってたのがMac mini(Core duo 1.66GHz
Boot Camp使用)ってやつだったんで、それと比べちゃうとです。アクセスユニット買うなら4mケーブル
付きにして部屋の端っこにもっていくのがよかったかも。
質問なんですが、TMPGEnc XXX for VAIOって機能縮小版なんですか?PV4の出力読み込もうと
したらVFAPIのファイルリーダープラグインが入ってなくて、結局前のPCで使ってたライセンスで
Xpressのフルバージョンを入れちゃいました。
>>108 基本的にメディアの整理ができない人なんで、焼きはほとんどやらないです。DVDレコもってますが
4年で3枚しか焼いてない。今回もNAS+DLNA+PS3で済ませようかと。で、BD-Jって何ができるんですか?
>>2 に地デジ編集無理ってあるけど、つまりもちろんCMをカットするのもできないってことですか?
>>111 アクセスユニットなし購入
経過を待ってます。
>>122 無理だよ。
著作権団体のせいでPCでの編集は一切不可。
>>124 PCでは駄目でもハイビジョンレコーダでは編集はできる。
PCの場合はコピーされるのを心配してるのかな。
>>124 現状、唯一の例外で富士通なら編集できる。
著作権管理をする何たらチップがあるので認められたんだそうな。
129 :
It's@名無しさん :2008/02/13(水) 19:47:31
祭りのマスターにもDSD機能付いてたんだw♪ 買ってから昨日気が付いたよw♪ これ、いい音だすな!感動もんだよ! 祭りマスター買ってよかったよぉ
131 :
It's@名無しさん :2008/02/14(木) 00:05:30
123 スペック教えてください、私もアクセスユニットレスで考え中です よろしくお願いします
4mケーブルって後から購入できます?
質問させて下さい。 タイプRを本体だけ購入予定なのですが、地デジやブルーレイ無しの構成なら HDCPに非対応のDVI入力のモニタにOSの画像は表示されるのでしょうか? ハイビジョンの映像ソフトだけにガードが掛かるのか、それともグラボからの出力全部に掛かるのか よく分からないのでどなたかアドバイスをお願い致します。
>>133 よく質問の意図がわからないが、地デジなしである以上、HDCP対応とか関係なく、
普通に、グラボ-DVI-モニターと接続すれば、普通のPC同様使える。
たんじゅんに、今までのPCと何も変わらない。
>>132 たしか、あとから購入はできない。
Rmasterが届いた。 4mの頼んではいたが、DVIケーブルと光ケーブル買い忘れてノーマルのでしのぐことに。 とりあえずまずリカバリディスク作成中。 しかし「リカバリしても復活しないソフトがあるかも」、ってあるけど 何だろ?起動ドライブ新たにラプター買って交換したいのに躊躇してしまう。
>>135 うちはRM93だが、らぷたんに換装して、もとの250GBをとっておいているよ。
それで、今のところ、別に支障はないけど。
なお、個人的には、静音を気にするのならば、らぷたんと薔薇のESを使うのは
あまりおすすめじゃない。
>>134 レス有難う御座います。
著作権保護された映像の部分だけHDCPの出力制限が掛かるのでその他の通常のPCの画像は
非対応のDVIモニタで写るようですね。
テレビなしモデルのタイプRを購入して古いDVIモニタを使いまわす予定です。
139 :
122 :2008/02/14(木) 06:46:02
>>124 thx
CMカットしてDVDに残したいと思ってたんだがな…
>>134 >
>>132 > たしか、あとから購入はできない。
あんくらいの部品、というかただのケーブルなんだから
リカバリーROMみたいに、後から購入できればいいのにねぇ。
50cmぐらいのケーブルが欲しいのは俺だけかな
>>142 う、まぁ確かにw
俺の設置パターンだと縦でも横でも近接してるんよね。
>>142 というか、距離あけてつかっている人の方が少ないような気もするが…。
俺はモニターの下にアクセスユニットおいてメインユニットは机の下
Vista搭載のRmasterをXPにしても問題なく動きますかね?
147 :
It's@名無しさん :2008/02/14(木) 22:04:31
98は動いたが 大丈夫だろ?
はいノ 距離あけて使おうと思っています。 ですが、今ディスプレイケーブルも 5m級の買わないといかんと気づいて何にするか なやんどります。
次の新型が出たら買い換えることにする。 今使ってるのは初期型なんだけどVistaにしたら微妙にモッサリなんで不満。
俺は地デジWチューナー、編集、BD-Rへのムーブ、HDMI出力が搭載されるまで買わない
152 :
It's@名無しさん :2008/02/15(金) 13:41:45
アクセスユニットレスの方に質もんです。 USB経由のDVDドライブからBOOTできるみたいですが、 (BIOSで選択可能) IEEE1394経由のDVDドライブからもBOOTできるのでしょうか? BIOSで選択できるか?項目ありますか? USBより1394の方が良いなと思いまして・・ おねがいします
153 :
146 :2008/02/15(金) 13:47:29
次の新型っていつでますかね? 予算50万で足りるかな・・・
最近、日記が増えたような気がする。
キャンペーンかアウトレットでも来ないかなあ。
チョト質問ですが、HDDからBDにMOVEする時、 ネットに接続状態でないとメディアを認識してくれないのですか?
今スレ住人 Voxライダー 手をあ〜げろ
>>152 USB&IEEE1394接続のドライブはありますが、IEEE1394接続だけのドライブは
古い物でない限り無いと思うのですが・・・
USB&IEEE1394接続の物はUSB接続の物より2000円ほど高くなるので
IEEE1394しか接続する端子がない場合、もしくは元々IEEE1394接続の物を
持っている場合でなければ、メリットはないように感じます。
USB&IEEE1394接続の物を購入すればご自身で検証可能です。
元々USB1.1しかなかった頃はIEEE1394接続の物が主流になりかけたのですが
USB2.0が普及するにつれてIEEE1394接続だけの物は消えていきました。
それにしてもみんな金持ってるなぁ 毎日の昼飯を抜いて節約しているセコイ人間なのに、 RMなどはポンと買ってしまう自分ガイル
164 :
POKOPEN :2008/02/16(土) 15:30:55
オーナーメードモデルは春モデルが出ましたが、店頭モデルが未だ発表無しですが、 出ないのでしょうか。(「過去スレ見ろっ」??)アプリのVista対応問題?? Yahooオークみると、RM53DorDL9が多く出ているのですが、 価格COMの最安の方がよほど安い。 高い仕入れで、処分できずにいるのでしょうか。 その値じゃ売れないと思うけど、、。
>>164 2007年秋冬モデルを継続販売だそうです
166 :
POKOPEN :2008/02/16(土) 15:51:57
そうなんですか。なら、急激な値崩れは無さそうですね。LGのワイド26インチW2600H-PFを買ったので、モニタ無しを物色中。購入ボタンを押す決心がつかずにいたところでした。
>>164 E8xxx系のCPU供給がおいついてないから。
168 :
POKOPEN :2008/02/16(土) 16:47:33
>>167 新しいもの(RM店頭モデル)が出たらでたで、新しもの好きで目移り
しそうですが、CPUだけってことはないでしょうね。出るかでない
か分からんものを想像してもしゃーないが、新が出れば旧モデル
値崩れは必須なので、やはり今の値で買うのは損かなぁと考える
のでした。
vistaのsp1はいつ正式に乗ってくるんだろう。 3月にオーナーメイドだけでも対応してくれると良いなあ。
3月に手動できて、4月のWinUpdateにはのる。
type R 買ったんですが、テレビの設定が良く分かりません。 windows media center でテレビ信号の設定で アンテナかケーブルを選択しないといけないのですが違いが 良く分かりません。どこが違うのか教えてください。
ケーブルTVはいってないならアンテナだろ。 なにがむずかしいんだ?ってか2つくらいためして映るほうにすればいいだろ。
Media Center は一部だけチャンネル設定変えようとしたら、 最初から全部やりなおしになったり、よくわからん。 シンプルと親切の狭間で間違ったUI設計をしてると思う。
>>172 ケーブルってスカパーとかそういう有料の番組の奴って意味なんですか。
アンテナにしたんですが、地デジのアンテナなのに、映りがそんなに
綺麗じゃなかったので、もしかしてアナログ放送を受信してるんじゃないかと
思いまして。
MeidaCenterって地デジに対応してるん?
>>175 対応してないんですかね?
デジタル放送取扱説明書読んだらリモコンのショートカットボタンを
押して「StationTV Digital」っていうソフトでデジタル放送を見たり
録画したりするみたいですね。録画登録の機能がMeidaCenterより
使いづらくて、2番組同時録画もできませんでした。
>>170 >>169 が言いたかったのは「VAIOに」載るのはいつかということなんだと思うが。
>>175 Windows Media Centerは対応していない。
地アナはMedia Centerで、地デジはTV Enhance for VAIOってので見るようになってるはず。
「はず」ってのはRmaster使ったことないからそうとしか言えない。
だがtypeLとたぶん同じなので。
RM90は、アナはDo VAIOで、デジはStaion TV アンテナケーブルをPCにさして、このソフトを起動して、TVをみる。 (なお、RM94で、これらのソフトがまだ維持されているかは知らない。) だいたい質問者Type-Rといっていて、VGC-R○なのか不明。
180 :
171 :2008/02/17(日) 15:50:14
>>179 最新のタイプですのでRM94です。
アナログ放送はあと何年かしたら見れなくなる上に
録画するなら普通、デジタルの方ですると思いますし
アナログがダブル録画対応していても使わないですよね。
>>180 PCの場合、デジタルは、編集もできず、時々コマ落ちもするし(メモリ3GBでも)、
他のプレイヤーが干渉され、同時にみれなかったりもするから、使い勝手の面で、
あえてアナログを使うことが多いけど、RM94だとどうなんでしょうか?
よく質問内容の意味がわかないけど、カスタマーセンタ−に電話すればと
単純に思うのだけど…。
デジタルチューナー(シングル)モデル使用ですが・・・ 仕様上、規格上、制限があってのことでしょうけどWindowsの中で 『StationTV Digital』が凄く浮いた存在でビックリしました。 デザインもUIも挙動も。 編集できないとの事で録画に使うことはほぼないと思いますが、 いっそのこと、モニタ側にチューナー内蔵(PinPで)されていてもいいのでは?とちょっとだけ思いました。
>>176 , 180
いくつかレスがあるようにMedia Centerは
地デジ非対応なんだから言ってることに実現できない。
あきらめてStationTV使うしかあるまい。
MSも地デジ対応のMediaCenter考えてるみたいですけどね。 まあいつになるんやら。。
185 :
It's@名無しさん :2008/02/18(月) 09:40:19
デジタルチューナーのみに選択すると外部入力端子もつかなくなるんでしょ? 元々あまり使わないものなのかな?
外部入力の使い道って実はあんまりないかもねぇ。 VHSやLDからのダビングぐらいしか思いつかないや。
ゲームプレイ中の映像をキャプチャするとか。
やってみたがタイムラグでプレイできたもんじゃなかった気がする
ですねー。 ハンディカムもCX-7ですのでメモステ直挿しですし。
190 :
It's@名無しさん :2008/02/18(月) 20:54:53
RM-94CUSがもうすぐ来るよ。 SonicStage Mastering StudioとDSD Directが目的 地デジのダビング10も後日アップデート対応ということで!
>>191 VAIOにSkulltrailは載らんでしょ。
R masterですらチップセットがX38じゃなくてP35だしな。
LTH使用のアップデートは来るかな?パナドライブだから普通に使えそうだけど。
RM90のダビング10対応ってVISTAにしなけりゃ駄目なんだな、今気が付いた。 VISTAにする気が無いから駄目だなこりゃ。
>>194 まじかよ…俺も地デジ諦めるわw
個人で使う範囲内ですら支障が出るとは、本当に使いづらい仕様だな。
まあ現状編集も出来ないしこれで録画してるのはWOWOWだけだから良いや。 地デジはレコの方が便利だしね。
198 :
It's@名無しさん :2008/02/21(木) 18:12:53
購入を検討しているのですが、 現行のモデルもテンプレみたいに、 メモリ入れ替えるのが大変なんでしょうか?
公式にマニュアルあるんだから、それみて自分で判断しれ。 おまえの技量なぞしらん。
201 :
It's@名無しさん :2008/02/21(木) 22:20:21
>>194 gomennasayi
bokuga
teyinoudesita
>>199 平気っしょ。
ちょっと作業しづらいって程度で
バリバリの自作PC経験者でないと無理って訳じゃない。
ローマ字を覚えたてで嬉しくて仕方ない奴がいるなw しかも間違ってるしwww
'个ヽ、,,,_ ._,,,,,--,、 ‘'广‐. 、___,,,,,-、.. `,!`''', ,,―-、 ,l゙ .,! ‘'二` ゙| .| ./ ‘'、,,、 ._,,! | .//,-'''i、 .ヽ ,l゙ ,i´ ,//"゙゙゙゙` .| l゙ ,,ふ‐''"゙` l゙ l゙/,i´ .゙l | │ / .'″ l゙ ,l゙ ″ | .|l゙,l゙ .| .| .| .| , .,、 | | ,、 | `.l゙ | .l .| .|/l゙ l゙| | | .,,〃/.| ゙l ,l゙ │ / .| | |,`ー---―''ヽ、 { |、 _,,-'゙/ { .\,,__ _,,,,--、、 `''''゜ 丿 / ゙l、 .| `-,,,_ _,,l゙ ゙l、 ゙'―ー'"`,/ .\、  ̄` .,ノ ,,,i´.,/ `''''′ ` ゙゙゙̄^ `--,,,,,,―'" ~゙''''''''''''''''''''''" .:iシ‐'"
なぜにしこり?
207 :
It's@名無しさん :2008/02/22(金) 15:49:27
この機種はPCI-Express 2.0ですか?? 教えてください。
VAIO被災者の掲示板
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html --------------------------------------------------------------------
うーむ。
ぼぶ。 - 00/09/07 17:48:38 gatekeeper16.Sony.CO.JP [202.238.80.29]
メーカーから利益供与?対応で不愉快?取り方次第だと思うけど。
じゃぁ、君がソニーに入って、よい会社にすれば?無理だと思うけど。
ある意味、病気。
--------------------------------------------------------------------
?
ぼぶ。 - 00/09/09 10:35:37 gatekeeper5.Sony.CO.JP [202.238.104.2]
展示はA級品?んなわけないよ、悪いけど。初回に納品した商品の中から、
適当に出して展示してるだけ。だって、僕、とある量販の店員だもん。(中略)
みなさん、暇なんですね。イヤよイヤよも好きのうち、ってやつだね。
みんなSonyが好きなんだね。
--------------------------------------------------------------------
なんだかねぇ、、。
傍観者 - 00/09/11 00:26:08 p8*****.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp [210.139.130.167]
「短気な人」「暗い人」「ねちっこい人」、もちろんあなた方のことですが、
世の中でもっとも嫌われる人です。もっと人生明るく生きましょう。
じゃないと、常に物事を一つの方面のみでしか見ることの出来ない
狭いキャパの人間になってしまいますよ。
--------------------------------------------------------------------
複雑
傍観社 - 00/09/14 08:42:32 gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日が
くるまで まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
↑ しつこいなこのアップル工作員 いい加減死ねよカス 名誉毀損で訴えられるぞ
ソニー工作員って本当にいるんだ… で、誰の名誉毀損なの?
>>208 みたいな事実があるのにシレッとこんなスレに書いてるユーザーなんかいるわけないだろ
VAIOスレをageてるのは間違いなくソニー工作員
212 :
POKOPEN :2008/02/23(土) 13:21:35
店頭モデルもオーナーメードもソフトや仕様自体に差は無いことを 理解しました。店頭の方がコストパフォーマンス有利なのかなぁと 一般的に理解していたのですが、。 ソニスタのアウトレットを利用して、RM92Sをポチしました。 出荷済み配送待ちの状態で、待ち遠しいです。お仲間に入れてくだされ。
名前欄に名前書き始めたらまずソニー工作員
214 :
ゆ :2008/02/23(土) 14:17:00
>>215 たしかに、アウトレットのよさを見いだせないのに、RM92をポチるなんて、
よっぽどの人間のみだよね。
RMのUSBジョグコントローラーって使いやすいですか? マウスとどっちが動画編集し易いでしょうか?
>>217 使うのは最初だけだってばっちゃが言ってた
typeRmaster vgc-rm50 を使ってるんですがちょっと相談に乗ってください。 この間、テレビを親に奪われて泣く泣くps2をPCに繋いで Do VAIOでやってみたんですが、入力が反映されるのに0.5秒くらいのラグがあって スムーズにプレイできません。 これって設定を変えるとか何か別のソフトを使うとかで解決できませんか? テレビがpcでみれるのでコレのためだけにテレビ買うのももったいない気がして… 何か解決策があったら教えてください。
モニタに直付けすれば?
>>219 俺は
PS2→コンバーター→ディスプレイ
ってやってる
最小構成で買って自分でパーツ付け足したほうが安いですか?
高いか安いかで言えば安い。面倒かどうかを天秤かけて決めれ
224 :
219 :2008/02/25(月) 07:01:32
>>220 >>221 モニタにそれっぽい端子が無かったので諦めてたのですが、
コンバータがあるんですね。
スレ違いかもしれませんが、
よろしければ
>>221 さんが使ってるコンバータの名称を教えてもらえますか?
検索しようにも検索語句がわからない体たらくで…
225 :
It's@名無しさん :2008/02/25(月) 08:54:25
RM93でBDに焼けないんだが、俺と同じ症状の人居る? 購入当初は2枚焼けたんだけど、三ヶ月あたりでBDドライブ初期不良。修理治って以降ずっとこの症状… メーカーに見てもらっても、向こうではちゃんと焼けるって事でつき返されて鬱になるわ。 リカバリーしてよけいなソフトとか一切インストールしてい状態でもダメだわ。最初焼けてた似たようなアナログ映像が焼けなくなるってわけわかんね
226 :
It's@名無しさん :2008/02/25(月) 09:04:22
?
228 :
It's@名無しさん :2008/02/25(月) 09:23:53
そこは本スレじゃないって書いてあったからこっちにきただけ。 しかし、本体購入してたった2枚しかまともに焼けないって、どういう事だよorz
229 :
It's@名無しさん :2008/02/25(月) 09:26:38
アンチのネガキャンってわざわざ書くのは、RマスターではBDはまともに焼けないって事なの?
231 :
221 :2008/02/25(月) 12:44:22
>>230 代わりに答えてくれてd
うちにはワイドディスプレイしか無い(´・ω・`)から
KTVBOX WIDEって言うの使ってるよ
>>217 RZの頃、USBジョグコンとローラーを使ってたけど
軽いために指でグルグル回すとコントローラーが
ズレてしまって使い勝手が悪かった。
なのでRMに買い替えるときは頼まなかった。
見た目的に変化なさそうだから、RMのもきっと
そうじゃないかなぁって。
他にはダイヤルの真ん中にある上下左右スイッチが
硬くて使いにくかったのも惜しい。
プレゼントされるなら嬉しいけど、
お金を出して買うと微妙な気持ちになる、と思われ。
233 :
219 :2008/02/25(月) 18:13:43
>>230 >>231 アップスキャンコンバータというのですね。
どうも家のdvi-dとは相性が良くなさそうですが、合うのを探してみます。
ありがとうございました。
PV4を増設するってのはどう? …ちょい遅れるし、めんどくさいか。
>>232 自分のジョグコントローラはRMと一緒に買ったけれど
グルグルしててもズレないし、ダイヤルの真ん中のスイッチも柔らかいよ。
RZの物は持っていないから分からないけれど、若干改善されているのかもしれないね。
ただの個体差かもしれないけれど。
236 :
It's@名無しさん :2008/02/26(火) 23:38:41
RAIDってソフト的にやってるんですか? RAID0ってふつうのと比べて読み書き速いですか?? あまり体感的に速さが感じなければノーマルでいったほうが無難ですか? RAIDにしてる方教えてください。
237 :
It's@名無しさん :2008/02/27(水) 00:06:47
>>236 ソフトウェアRAIDもあるけど、BIOSでハードウェアRAIDが設定できる。
RAID0 だと理論的には読み書きともに通常の倍の速度がでる。
そんかわりデメリットとしてRAID0を構成しているHDDのどれかひとつでも
飛んだら全てのデータがサヨウナラ。
ICHのRAIDってソフトウェアRAIDでは?
>>238 ICHってBIOSで設定するヤツのこと?
俺はてっきり、ソフトウェアRAID=OS(ドライバ)によるRAIDだと思ってたんだけど、違うん?
240 :
It's@名無しさん :2008/02/27(水) 01:37:40
的はずしたら、すまんけど RAID0やってると 動画の起動が早いかな・・・・・ 素人ですまん RAID0実行人
>>239 そそ、BIOSで設定できるRAIDって
チップセット(ICH)に積まれてるソフトウェアRAIDだと思ってた。
なのでハードウェアRAIDは入っていないと思ったんだけど。
RAID0ならソフトウェアRAIDでも体感できるほど早くなるから問題ないか
RAIDボードを使ったRAID構成が、ハードウェア。 RMのIntel Matrix Storage上でのRAID構成は、ソフトウェア。 RAIDカードは、10万くらいの使って、なんぼとかといわれていたりする。
教えてくんで悪いんだけど、それじゃぁ、OS(ドライバ)によるRAIDはなんて呼ばれんの? マザボによるソフトウェアRAIDといっしょくたにこれも単にソフトウェアRAIDってことでいいの?
スレチすまんです。
>>243 Windowsのは純粋なソフトウェアRAIDです。
TypeRMastarで使用しているオンボードのRAID機能は
CPUによるソフトウェア処理が多いのでソフトウェアRAIDという人もいます。
RAIDの処理を専用コントローラ、ソフトウェアのどちらでするかで区分する人と
構成を見て区分する人がいるので相手の話の内容(処理or構成)であわせてあげるといいと思います。
386 名前: ◆MiRAIzZ9lE 投稿日:2008/03/02(日) 09:45:00 G2DJnHNQ R masterでデジタル放送がレコーダー並みに編集出来るようになったら買うよwww 規制の少ないアナログ時代のtypeRは最高だったのにねwww VAIO開発者も可哀想だよね、著作権団体の馬鹿な規制のせいで思うようにソフト開発ができないんだから。 著作権団体のアホどもが諸悪の根源だね。
E=mc^2さん 未来のためのAV機器 2007年12月20日 22:52 [7140439] それならVAIO typeRがいいのでは? スペックも非常に高性能です。 春モデルはフルモデルチェンジでPenryn搭載と予想しています。
RM94を自分でメモリ増設しようと思って、メモリ1GB仕様で 購入したのですが、元々付いているメモリとの相性を考えると、 1GBを2枚追加して3GBにするのと元のメモリを外して2GBを2枚に するのとどっちがいいんでしょうか? まだ届いていないので、先にメモリを買っておこうと思っているのですが、 3GBにするなら、同じメーカーにしておいた方がいいのでしょうか? 元々付いているメモリはどこのメモリか分かる方いれば教えていただければ うれしいです。
>>248 今さら、メモリの相性は気にしないでよいように思いますが、気になるなら、
BaffaloやIOなどの動作保証されているものを買えばよいのではないでしょうか?
ちなみに、4GBにしても、数百Mしか認識しないと説明書には書いてありました。
バルクが安いので、とりあえず2GB×2を買って、ダメだったら動作保証されている
メモリを買えばよいのではないかと思います。
自分も昨日94S頼んできたw 自分はメモリ増設するスキルに自信がなかったので 迷ったあげく最初から搭載して貰う事にしたけど。。 到着まで10日間程あるみたいだけど楽しみだ〜 最初は他社製品検討してたけど 今使ってるのもVAIOで長持ちしたから予算より大幅にオーバーしたけど 思い切って買ってみた\(^o^)/
みんなモニター付きで買ってるの?
>>248 元のメモリを外して、デュアルチャンネル用メモリ1G*2を刺すとか。
>>251 モニタとキーボードは数年に一度ぐらいの買換頻度なので
VOMで本体のみってパターンっすね。
むやみにメモリ容量増やすとレイテンシが悪くなるよ
>>254 でも1GBはきついかと。2GBあればまあなんとかなるか。
>>251 自分はモニター無し。PS3用にフルHDモニターだけ先に買ったから
258 :
It's@名無しさん :2008/03/07(金) 22:06:43
個人で法人扱いで買えるんですねー知りませんでした。 これでいらないアプリ入ってないので4マンぐらい安い。 RMのデザイン以外何のメリットもなくなるが 必要最小限のものしかインストールされてないから気持ち良いです。 あとで自分の使用しているソフト入れればいいわけですから。
ふ〜ん
260 :
It's@名無しさん :2008/03/08(土) 21:30:46
つーか、こんなパソコンが必要な会社ってある? デカいし高いし場所とるし、どんな法人が買うのか気になる。
自作って大学生の頃は楽しいけど 社会人になると時間的にきついよ
263 :
It's@名無しさん :2008/03/08(土) 23:21:00
masterにシアタースタンドのRHT-G800かヘッドホンのMDR-DS7000をつけようと思います。 どちらがおすすめですか?良いところをあげてください。 またMDR-DS7000にアンプをつけずにSTATION TVの5.1chデジタル出力は可能ですか? ちなみにモニターはBRAVIA 40V2500を使っています。
>>263 Z-10(USBスピーカ) では StationTV が出力を許可してくれなかったけど、
MDR-DS700 はデジタル光端子接続で StationTV でも普通に使えてる。
5.1chなのかどうかは知らんけど。
あ、そうそう、MDR-DS7000のGAMEモードは使い物にならんので注意。 GAMEモードだと無音状態からなにか音が出始めた時の処理がウンコで出始めの音が途切れる。 ゲームだとそういうことはよくあるのになんの為のGAMEモードなんだかわけわからん。
266 :
It's@名無しさん :2008/03/09(日) 15:47:43
Rmasterってケース自体がスマートドライブになっていますか? ハードディスクの音が漏れないといいのですが
スマートドライブってのが何かわからんが、いちおう静穏ケースにはいってる。 インシュレータとかあるし、静穏には気を遣ってるほうだが音は聞こえるよ。 音楽かけてればわからんが。
HDDよりファンが正面に付いているのでそちらの音の方が・・・
>>265 それ不良品じゃないの?
俺のはそんなことないわ
RM93Sを使用していますが、アクセスユニットにeSATAポートがあるので
ここに裸族のお立ち台 USB2.0/eSATA コンボ接続タイプを接続してみました。
ttp://www.century.co.jp/products/s-razoku/croseu2.html HDDはバラ11の500GBを使用してベンチを確認してみたら、ライトが遅い?
調べて見たら「SiI3512 SATALink Controller」が1.5Gbps (150MB/s)なのね
まあUSBの外付HDDよりは2倍近く早いのでまあいいかって感じ。
ちなみにこのeSATAポートはホットプラグ対応なので、PCが起動中でも
「ハードウェアの安全な取り外し」でHDD交換が可能です。
ただしHDD本体はホットプラグ対応ではないのでクレードルの
電源は切ってからHDDの抜き差しはしないといけませんが・・・
HDDについては振動・静電気など取り扱いに注意することと、頻繁な抜き差しは
そもそも設計上考慮されていないのであまり行わないほうがいいようです。
<CrystalDiskMark 2.1での計測結果> いずれもTest Size : 50 MB
■アクセスユニット eSATAポート接続
Sequential Read : 99.344 MB/s
Sequential Write : 53.297 MB/s
Random Read 512KB : 49.373 MB/s
Random Write 512KB : 43.546 MB/s
Random Read 4KB : 1.326 MB/s
Random Write 4KB : 1.779 MB/s
■内部SATAポート→eSATA変換ブラケット接続
Sequential Read : 112.415 MB/s
Sequential Write : 111.024 MB/s
Random Read 512KB : 52.864 MB/s
Random Write 512KB : 74.416 MB/s
Random Read 4KB : 1.285 MB/s
Random Write 4KB : 1.827 MB/s
で、次モデルはいつ出るの?
例年通りならGWあけ発表、6月〜7月ボーナス商戦ねらい。
4月だろ。
今日94Sが来た自分涙目www
そもそも次モデルって出るのか?
あとはCPUくらいかな Q9450とか
9600GT デジタル放送のH.264録画や編集機能 CELL搭載でDVDの高画質アプコン
>>278 H.264録画したタイトルはDLNA機能では見れないかな。
ダビング10はtype R masterの旧型も対象になるが
自分はBD搭載モデルではないので意味がないけど。
type R masterのマザーボードって 交換できますか?
micro BTXのマザーボードって売っているのでしょうか? 自分は見たことありません。中古の古い物ならあるかもしれませんが・・・
SP1 適用させた椰子いる?
モデル新しくなったら値段上がるよね?多分
早くATX仕様に戻してください!
デイトレード機として使ってる俺としては、ディスプレイを4台ぐらい繋げれる様にして欲しいなw
スリープさせたはずなのに帰宅したら復帰しているという事がしょっちゅうです。 付属マウス→レーザーワイヤレス→安物レーザー(でも使いやすい)と マウスを変えて使ってるんですけどそのせいですかねー。(感度が良すぎ?)
スリープとスクリーンセーバを混同していないか?
混同もなにもマウスの動きでスリープもスクリーンセーバーも復帰できるだろう。 そんなに再現するなら、一度マウスひっくりかえして置いてでかければ マウスのせいなのかどうかはわかるんじゃね。
>>286 俺もなるよ
ただ色々やってたらいつの間にかなるようになってたから何が原因かわかんね
マウスは付属の以外にワイヤレスの使ってたけど電池切れた状態でも再現するからな。。
詳しくないからよくわからんがプログラムか何か干渉してるのかね
>>285 もう一つVGAさせば出来るよ
7900gsの中古で十分24を2枚追加
今日はsp1入れたが変わらないなぁ不具合なし
>>286 RAでワイヤレスレーザー使い始めたときに、マウスを動かしてもないのに
勝手にポインタが動くことがあって、それからはあまりキラキラした感じの
よく滑るマウスパッドをやめてスウェード調の物に変えたら動かなくなった。
ただ滑りはいまいちになったけど・・・
自分もRM93にSP1入れてみた。
まだそんなに使いこなしてないので今のところは問題ない。
一部、設定が初期化されるという話もあったりするようで
うちもプロキシの設定が消えていた。
デバイスマネージャからマウスのプロパティ開いて、 このデバイスでスタンバイを解除するって設定をオフ
なぬ、そういうやり方があったのか…orz
ウチもRM93にSP1入れてみたが変化なし。良いんだか悪いんだか。
>>286 安物のマウス使ってたときはそうなってた。
MSの無線マウスにしたらソレはなくなった。
シャットダウンを選択しても、たまに再起動するのは相変わらずだけど。
>>285 デイトレ・・・VAIOでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なぜ笑う?
デイトレに関係ないアプリたくさん入ったPCでよくやると思うよ。 場中に落ちたら洒落になんないからな
>>286 Windows Media Center がEPG 取得に行って、
起こしっぱなしと見た。
299 :
286 :2008/03/22(土) 04:57:01
ヌオォォォ!
皆様ありがとうございます。
マイクロソフトの無線マウスを使っていた時も起こっていたこの現象。
使っているツルピカのマウスパッドもよくなさそうですけど果たして・・・。
(レーザーマウス対応)
マウスをひっっくり返すというコロンブスの卵的なアドバイスに
『それだ!』と試してみましたがなぜかカーソルがプルプルと・・・。
明るい環境ではだめそうです。
WindowsMediaCenterについても、『そういえばそういうのあったな』
と起動してみましたらまだセットアップも済んでませんでした。
つまりこれでもないのではないかと思われます。
結局
>>292 さんのやり方で解決しました。ありがとうございました!
アウトレット微妙に値下げしてない?
ここはお金持ちのスレッドです!
>>301 独身貴族も多いかも
マウスは有線G5がカーソル安定して最高。
お金持ちかは兎も角、自分で自由に使えるお金の多い人が集まってるのは事実
こんな糞マシン買うのは情報弱者の独身貴族だけwww
勤労者は情報弱者 勤労者はダサい自作ケースより カッコイイ!インダストリアル・デザインが欲しい 自作組んでる時間?(無い無い、ありえない〜) キャバレー・クラブ遊びをしなければ マスターぐらいの無駄遣いは許してもらえる キャバレー数回の値段で最上位のマスター買えるよ(24インチ液晶)
自作とかBTOとかはあからさまにヲタク臭するのが嫌 24インチモニターとBOSEのM3の組み合わせが格好良いし。 しかしキーボードがなー何故このキー配列なのか理解出来ない 交換したくてもフェリカポートとパームレスト付くの無いし。
三年か四年で買い換える人が多いのかな?
>>307 それだ。別のキーボード使っているけどスマートじゃ無い
>>307 オーナーメイドってもろBTOじゃないすか?
┐(´ー`)┌
>>307 俺も24インチ(フルHD)+M3の組み合わせで使ってる。
モニターなしで買ってCPU、グラボの交換とメモリー、HDDの増設は自分でやったから
出費はかなり抑えられたと思う。
しかし、M3の音質は最高なんだけど高け〜!
俺はSONYのSRS-ZX1を使ってる
皆さんお金持ちですねw
私は結構無理しましたよ。
>>307 そんなくだらない理由で爆熱窒息マシンを買う馬鹿もいるんだね
デイトレにも支障を来すくらい、不要なソフトが満載されてるの? それって消せばいいだけじゃ…
後で使うかもしれないというもったいない意識がそうさせないんですよw
持ってないのバレバレw
窒息君ってまだいたんだw なんかかわいそうw
>>315 使えれば何でも一緒なんだけどな
まぁ、そこら辺は自己満足の世界だよ
>>316 普通のメーカー製PCよりも若干多い程度、支障はない。
XP、BDなしの90Sを使ってるけど、 Vista、BD版が気になる・欲しくなってきた (´・ω・`) Click Disc、やMovie Storyを使ってる人、 よかったら感想を聞かせてくだせい。
>>322 じゃぁ今度90SPのHDDオクに出すけど需要あるかな?
>>324 PS3はまだ1080i→1080Pの変換ができないんでディスプレイ
側でやる必要あるんだけどSonyのだとできない。
あと光デジタルだと劣化があるかどうかはわからないがPCM
マルチの出力は少なくともできない。
>>324 延滞は無い。
黒の表現がややグレー
1080i対応な七尾や三菱をどうぞ
それとも枠デザイン重視?
デザインがいいんだよなあのモニタ
330 :
It's@名無しさん :2008/03/28(金) 04:23:37
買ったよ。 1,030,300だってさ。 これで先物取引でもやろうかと思ってる。
>>329 直線基調のシンプルデザインでいいよね。
かつてのソニー製PCモニタも、足やフチに
変なデザインをせず、シンプルにすれば良かったのに。
妙に曲線だったり、妙に足のデザインが主張してたりでダサかった。
>>331 N50はよかったのにどんどん劣化デザイン出してきたよね。
あのデザインで24出せば神
24インチのディスプレイがHDCP対応、フルHDと言う事で一緒に購入予定だが、なぜ液晶テレビに 比べてパソコンのディスプレイは割高なんだろう・・・?
フルHDのTV買ってみればわかるよ。
>>335 やっぱり違うもんなんですか!?
できたらマジレスでお願いします
>>336 解像度もそうだし26のテレビでもきつくて目が疲れるよ。
52000円の2407でも十分だけれど。
今日クリーンインストールでXPからVISTAにした。
RMにQX9000シリーズ換装された方います?
クーポンまだかよ。 待ちくたびれたよ。
RM53買いました。展示品だったのですが、ディスプレイ付きで24万は他にないと思い即決でした。あとメモリーも買いたいのですが、内蔵されているはどこのメーカーですか?
ヒュンダイ
342 :
It's@名無しさん :2008/04/05(土) 17:48:50
夏モデルっていつ頃発表ですかね? 今使っているパソコンが壊れかけなので今買うべきか、 夏モデルで買うべきか悩んでます。
>>340 ハイニクスとエルピーダとキマンダ
どれかは運
>>342 いつもは4月か5月ぐらいじゃなかったっけ?
ほしいと思った時が買い時。ってよく言うけれど、今使っているPCがまだ平気で、待てる気持ちがあるのなら待った方がいいかも。
買ったものが一ヶ月くらいしか経たっていないのに旧型扱いになっちゃうのがイヤな人もいるし、
新しい仕様(ソフトの新バージョンとか)が搭載されたりして羨ましく思う人もいるからね。
過去の夏バイオ 発表
2007/05/17(木) 前日に標準型デスクトップから撤退完了発表
2006/05/16(火)
2005/05/27(金) type R だけ遅れて
2004/05/10(月) とりあえず発表 → 6/14 RA の詳細
2003/05/14(火) とりあえず発表 → 5/16 RZ の詳細
2002/05/13(月)
http://www.vaio.sony.co.jp/Info/
Vista SP1 プリインストールなんだろうね。 ある意味賭けだな。
そもそもR系列ってまだ出るんかいな?
349 :
It's@名無しさん :2008/04/06(日) 10:16:20
何か新しい機能が搭載されますかね?
350 :
It's@名無しさん :2008/04/06(日) 21:39:37
340です。 届きました、展示品と聞いてたのですが開けてみると新品でした。 事前にUMAXのメモリー2Gを買っていたので、セットしてから立ち上げ問題なく動いてます。 SP1もインストールし終わったばかりです。
どうして新品だといえる
352 :
It's@名無しさん :2008/04/07(月) 00:03:04
>>351 付属品にビニールが被ったままだったり、本体に梱包といた様子もなり
立ち上げ時に、初期の状態で立ち上がりましたよ。
全てを元に戻しただけかもしれない
メーカー送りにして外装交換ぐらいしているかもね。 ハードディスクの稼働時間何時間?
人の買い物なんてどーだっていい
357 :
It's@名無しさん :2008/04/07(月) 22:00:23
ハードディスクの稼働時間なんてどうやって調べるの?
master のメリットは地アナ+TMPEGEnc+Image Converter 付属だろ。
>>359 masterはDLNA対応だから。
しかもIOは地上波デジタルチューナーのみしか搭載されてないです。
自作PCに対する優位性はもはや無きに等しいな
ソニーブランドとVAIOロゴが優位性
>>364 まあ、信者にとってはブランドが全てかもしれんが
XPモデル出して欲しいよ。
いまだに2000信者もいるけど、XP信者は輪をかけておおいな。 MEだけは信者がいないがw
いちどVistaの快適さを知るとXPのトロいことったら
Vista に SP1 が入らねぇ。
つかmeって何のために出したんだ? 98からXPへの繋ぎにすらなってなかった気がするが
開発費獲得のための繋ぎ。 別にユーザーのことなんか考えてないw 馬鹿が乗せられて購入しただけさ。 98SEの出来はそこそこ良かったし。
それでだ あれを ウィンドウズ ミー などと間抜けな読み方してたヤツいるのか?
RM93でVISTAとXPでデュアルブートしてるけど 3DMark06もPCMark05もVISTAの方がスコアが低いのよね。 電源入れてから使えるようになるまでVISTAの方がXPの1.7倍も遅いし・・・
VistaとXPの変更点をみればそれは当然だぞ。 だからVistaがダメっていうならMEでいいんじゃない? 起動はやいよ?
Me なんて、起動直後でリソース90% 使用中だろ。
普通はVISTAのほうが起動は速いらしいが、Type Rmは変なデバイス盛りだくさんなせいか、 VISTAの起動は異様に遅い。スタンバイからの復帰も、復帰そのものは速いが、 その後キーボードやマウスを認識するまでに5秒程度待たされる。 でもメモリ2GBと4GBフラッシュメモリでReadyBoostしてると、大量にアプリ起動しても XPより遙かにサクサク動作なんで、俺はVISTAで常用してる。 ゲームとか全然しないんで、その辺のスコアが低下しても、それが何か問題なの?って感じだね。
VISTAはMSでもいらない子なんだろ。 新しいのが来年にも発売とかいう話じゃないか。 XPsp3にあらゆる点で負ける物を買う奴は馬鹿だろ。
900の俺には関係無い話だなー
>>376 もともとVistaはハイバネ、休止モード復帰速度をあげて、ハイバネや休止モードで使うのが前提で
素の起動はXPより遅いってのが通説。
380 :
It's@名無しさん :2008/04/12(土) 00:57:36
>>376 ReadyBoostか。メモリ2Gなんで必要無いだろうと思ってたが、参考になった。
>>379 スタンバイからの復帰が2、3秒みたいな事をどっかで読んだような気がしますが
どうみても10秒以上。15秒くらいはかかっているような・・・。
まあ、XPを一から起動させていた事を思えば早いのですけど、
XPだってスタンバイ→復帰は同じくらい早いわけで、
騙されているような・・・。
382 :
It's@名無しさん :2008/04/12(土) 02:44:01
Vistaはシャットダウンにしないと不安定じゃないか?
383 :
376 :2008/04/12(土) 02:54:47
>>380 VISTAは物理メモリにデータが収まる範囲で動いていれば、
極力データをHDDに退避させないようになっているので、
今メモリ2GBの環境でスワップが発生することが無いなら、さほど意味ないかも。
WEBブラウザ、2chブラウザ、TMPGEnc、フォトショップ(こいつだけでメモリ1GBくらい消費)、
様々なフォルダのファイル操作、このくらい同時起動させて、いろいろ動かしていても、
スワップのような動作で待たされることがない。
少なくともXPでたまに発生する、異様なまでの長時間のスワップ動作は皆無。
これに関してはReadyBoostの効果が大きいと思う。
おそらくバックグラウンドで体感させないようにスワップとかしてるのだろうけど、
それによってフォアグランドのアプリが、著しく速度低下するってことが無い。
この快適さを味わうとXPには戻れん。
まぁ、こんな馬鹿な使い方しないなら、XPのほうが様々な点で優れているのは理解してる。
>>376 メモリは4GBの方がよいぞ。楽天アーキサイトで4700円でサムスン2GBモジュール売り出したから買った。
>>382 Vistaはスリープでも安定してるが、再起動がめちゃ遅い
XPは再起動は早いがスリープや休止状態が不安定
なんで外部接続端子がないの?
これ、欲しいんだけど高い… 少しでも安くする為にオフィスを なし で購入予定 以前買ったノートパソコンに付いてきたオフィス2003をインストールできるもん? 複数のパソコンにインストールするのがダメってのならノートパソコンのオフィスをアンインストールしても構わないと思ってる
>>387 オフィスのパッケージに「このソフトはご購入のPCと一体…」ってなこと書いてないか?
>>388 付属ソフトのインストール用ディスクとかには書いてあるけどオフィスのインストール用ディスク(もちろんパッケージにも)
書いてないよ
試しにジャンクで買った別のノートパソコンにインストールしてみたらインストールできたよ
これならイケるか?
つか、VISTAに2003入るのかな?
>>389 書いてあるよ。そのやり方はライセンス違反。
ただし物理的にはインストール可能。
>>390 レスdクス
じゃあ物理的に可能であれば、今インストールしているのを全てアンインストールして新たに購入予定の
TypeRにインストールすればライセンス違反にならないかな?
とりあえずオフィスはどれか1台のPCで使用できればいいので
>>391 ライセンス的には付属してた本体と紐付け。
なので結果的に一台でのみ使用でもNG。
こっそり使う、でも人には黙ってる、
が多くの実態だろうね。
どうするかは自問自答するしかw
>>392 そういうモンなのかぁ
でも、本当にオフィスのパッケージにもディスクにも「このソフトはご購入のPCと一体…」てな事は
書いてないよ(見落としてるだけか?)
ところで今まで非常に気になってたんだけど、MicrosoftOfficeHomeStyle+って何?
ノートパソコンの説明書にリカバリしたらインストールしとけって書いてあるからそのとおりにしてたけど
インストールした所で何の変化があったのか良く分からん
>>393 OEMはそういうもの。
パッケージはデスクとノート。
俺は見た目2007自体微妙で2003の方が好きだし。
夏モデルにXCode III載らないかな?
パッケージはデスノート に見えた俺は40秒後に心臓発作で死んでいい
>>396 俺のノートに名前書いてやるから本名と顔写真うpヨロ
399 :
It's@名無しさん :2008/04/15(火) 01:18:27
VAIOのレーザーマウスって レーザーが目に入っても大丈夫ですか?
ぜんぜん大丈夫じゃありません。てか、見るな
レベル1なら大丈夫ときいたんですが マウスのレベルはいくつかな
リカバリしたら stationTVがframeworksエラーで起動しなくなった。 アップデートパッチあてるときにエラーログ吐いているが、これインストール最後だとダメだったか? 何か先にインストールするもの忘れている?ちなみに90PSのVISTAアップグレード
>>402 net frameworks削除してMSからダウンロードして再インストールで直るよ。
リカバリすると必ずなるんだよなあなんだか知らないけど。
>>403 治らなかった。
XPの間に全部パッチあて終えていたときはよかったのに。
リカバリしなおすか。
前回のリカバリはうまく行ったのだが。
type Cとtype Nがもう来たね。type R masterも早いかも?
>>401 仮に大丈夫とどこかに書いてあっても、実際に目が潰れた時に
助けてくれることなんてないだろう
>>405 今月にも買おうと思ってるけど、待った方がいいのか?
最近のtype R masterのモデルチェンジって何が変わったの?
デザインは変わってないみたいだけど…?
デザインは気に入ってるからむしろ次のモデルチェンジでも変わって欲しくない
注文完了パッケージ中の身としてはドキドキですヨ。。
409 :
It's@名無しさん :2008/04/15(火) 23:35:17
ソニスタで発送完了、明日届く……。ドキドキです。 24インチのモニターの場所を確保せねば…。
後先考えずに、rm50へ8800GTS積んだ厨がきましたよwww
7900GSでも入れようかね。あんまりかわらないけどvistaの効果が若干さくさく
NECのルイってマスター以上の機能があんの?
RM以上かどうかは知らんが、ルイのRとホームサーバPCは魅力的だと思う
RM50って故障多いですか?
新モデルまだ?ヽ(`Д´)ノウワァァン
フルモデルチェンジする可能性よりも、販売終了の可能性の方が高い様な
金貯めるためにまだ買えてなかったり。 どうせなら次モデル待ちだったり。 欲しいけど未入手の人、挙手。
>>419 ハイッ!
フルモデルチェンジしないかなー。
ツインユニットはいらないけど、HDDを簡単に
交換できるのは残して欲しい。
>>419 オレもなんだよなぁ
金は用意してあるんだけど、今買うべきか新モデル出るのを待つか悩んでる…
ディスプレイは別で購入するつもりだけど
デザインは変更しないで欲しい
かなり気に入ってるから
今プライスダウン中だから、おそらくその期間が終了したら新モデルが出るんじゃないかな
5.1CHのスピーカーとウーハーを繋げてブルーレイを見たいんだけど、 typeRって5.1CHに対応してる?
>>422 本体アナログは対応してない。 外付けで光デジタルIN のある
AVアンプとかをつなげばできるかもしれん。
>>423 ディスプレイは入力端子が豊富な三菱の物を選ぶ予定だから
普通に5.1CH対応のブルーレイプレイヤーを購入した方が早いかな?
>>424 俺は結局PS3で見ているよ。
光じゃ圧縮音源だしな
三菱って七尾みたいな9300k指定機能とかついているの?
デル買って七尾と並べて後悔している俺
色の調整面でね
>>423 え、アナログでも5.1対応してるんじゃないのかな?
本体背面に、フロント以外にリアとセンター/ウーファー用の
オーディオ出力のミニステレオ端子がついてるよ。
実際にこれらにスピーカーつないでみたことはないんだけど。
>>426 連投スマソ
本当?
そこまでチェックしてなかったなぁ
貴重なレスdクスです
>>427 映像関係の色温度制作が9300Kなので映像アプリの時は自動でその設定にするか、すぐ呼び出せるかどうか。
一応ゲームモードとか呼び出しやすいか実機見るべき。
応答速度もそうだけれどバックライトがどう制御されているのかにもよる。三菱はさらに黒挿入あるからいいとは思うけど。
実際みたほうがいいょスペック上回っても残像も色域も狭いと感じる2407WFP HCも持っているけど。
ちなみに七尾の2411と2410でもバックライト違うだけで残像感だいぶ違う。
モニタ延滞ないかも確認しておいてね
自分はTA-DA3200ESにwiiつないでHDMI変換しているけどそう延滞は感じないが
とりあえずwikiぐらいは確認しよう。
後でかいモニタはどこまでスタンド下げれるか重要だよ。首が疲れるから。
5.1ch出力は光デジタルだけだと思うが…
>>431 おっ、ホントだ。 前のヘッドホン端子しか
使ったことなかったから気づかなかったw
まぁ、どうせ光OUT で外付けDAC にするだろうから、、、と言い訳。
少し前にrm64買ったけど地上デジタルで録画しまくったらHDDが足りなくなった・・・w まさか地上デジタルがこんな容量食うとは思わず、BDは搭載しなかったんだけどほしくなったw それで、内蔵型のBDか内蔵型のHDDのどっちかを買おうと思ってるけど 録画のときに追加したHDDも認識されるかな?最初にHDD2個搭載の選んだんだけど録画でHDD1とHDD2を選べるけど 追加したらHDD3ってのも選べる?HDD1に録画したあとムーブしないとHDD3に置かないかな? あれって見るためにまたHDD1にもどさないとだめなんだよね?だからHDD3に録画したいんですけどどーだろ? あと内蔵型のBDに地上デジタルで録画したやつはムーブできる?外付けはだめっぽいけど。
>>433 ---録画でHDD1とHDD2を選べるけど追加したらHDD3ってのも選べる
外付けHDDは選べないけど内蔵型のHDDなら選べる。
内蔵のHDDが容量がなくなった時に外付けHDDにムーブ。
再生すると時は内蔵HDDに戻さないと再生できない。
>>433 内蔵型のBDドライブだがパナのSW-5583ならムーブ出来たとの報告がある。
バルクのほか、アイオーのBRD-SM4(B)も中身はこれ。
RM93・94に元々搭載されているのがこのドライブだしね。
>HDD3ってのも選べる
こんなの見たことないが???
視聴・録画するためのドライブの指定として[HDD1]と[HDD2]の項目があり
設定でそれぞれドライブを選択するようになっている。
たとえば[HDD1]を「Dドライブ」、[HDD2]を「Eドライブ」にしていて、
Dドライブがいっぱいになった場合、新しく「Fドライブ」を追加して
これを[HDD1]に設定すれば録画・視聴ができる。
この場合「Dドライブ」に入っているデータは設定で[HDD1]もしくは[HDD2]に
指定し直してやると視聴・録画が出来るようになる。
つまり[HDD1]と[HDD2]に指定してあるドライブのみ視聴・録画ができることになり、
以前に[HDD1]or[HDD2]に指定していたドライブにデータがある場合、それを[HDD1]
or[HDD2]に指定し直してやることで視聴・録画が可能になる。
ちなみに[HDD1]と[HDD2]のドライブの変更は録画予約があるとできないので
もし録画予約をしている場合は、一旦解除する必要がある。
もし隠しHDDベイ用のポートが空いているなら、そこからeSATAとして引き出して、
カセットタイプとかお立ち台なんかにするとHDDを差し替えながら使えそうな気がする。
確かめた訳ではないので知らないけどね・・・
誰かレグザZ3500使っている人、DLNAで録画したもの快適に見れます? 無線接続では厳しいかなぁ
>>427 応答速度は黒→白→黒が16msで中間階調は6msです。
見かけの応答速度よりオーバードライブ回路、黒挿入、映像遅延短縮「スルー」モード等
MPエンジンの付いたこの液晶ディスプレイの方が性能は上だと思う。
>MDT242WGにおける最大のアドバンテージとなるのは、やはり独自の動画ブレ抑制技術「MPエンジン」だろう。
>MPエンジンとは、中間階調の応答速度を高速化する「オーバードライブ回路」、
>画像1フレームの一部に黒画像のデータを挿入して動画のぼやけ感を抑制する「黒挿入」、
>黒画像の挿入タイミングにバックライトの点灯と消灯を同期させて動画のぼやけ感をさらに減らす
>「バックライトスキャニング」という3つの技術を組み合わせて最適にチューニングしたものだ。
>設定メニューではMP MODEとしてMPエンジンが実装されており、
>黒挿入とバックライトスキャニングのレベルを4段階(機能オフも含む)に調整可能だ。
>実際は、レベル1やレベル2の設定でも他機種とは一線を画した動画ブレ抑制効果が見られる。
>高速な応答速度を求められるFPSや3D格闘ゲームでも効果は絶大なので、
>「液晶ディスプレイは動画の表示がイマイチ」と思っている人にこそ、使ってほしい機能だ。
>試しに今回は、マイクロソフトのゲーム機「Xbox 360 エリート」をHDMIで接続し、
>代表的なFPSタイトル「Halo 3」をDV MODEゲーム1、MP MODEレベル1の設定で遊んでみたところ、
>1080pの映像美を精細に表現しながら、動画ブレや操作の遅延が気になることなく、
>音声もDIATONEリニアフェイズ対応スピーカーでクリアに鳴るなど、ゲームプレイを存分に堪能できた。
ディスプレイの話はよそでやってくれ
三菱はクリアタイプなのかな? ノングレアだったら動画見るとき(´・ω・`)ショボーンだからな
人それぞれだね。自分は蛍光灯の写り込みが嫌でノングレアのモニタばかりだよ。
>>439 クリアはTNばっかりでいやだわ
高級機ないし。
ところでDLNA情報求む
RM92USに載せられるCPUで、一番性能がいいのはQ6700でOK? Q6700がかなり値下がりしたから、E6700→Q6700に載せ換えようと思うんだけど。
新型は24日発表? 現行が品切れ多くて買う気しないな。
>>443 待ち遠しいですね。個人的には普通のタワー型に戻して欲しいですw
俺も普通のタワー型希望! あと、typeXリビングも地デジチューナー×4搭載とかでで復活してほしいw
けど大幅なモデルチェンジって大体秋やよね
>>442 QX6800
ステップがB3じゃないとダメなのかG0でも動くかは忘れた。
セパレートは光学ドライブが汚れなくてよい。
タワーでもセパレートでもいいからFDD搭載してくれ
今時フロッピーってwww CD-Rまとめ買いしたほうが安いんじゃない?
初代でQ6700乗せた人っている?
>>451 某サイトの掲示板でQ6700の動作報告あったよ
453 :
442 :2008/04/24(木) 04:16:28
>>447 あぁー、QX6800ですか。
カカクの最安値でも11万とか・・・手が出せません。
Q6700との性能差も価格差ほどの差はないと思いますし。
週末にQ6700を買いに行くつもりだけど、値下がりして売り切れてたらイヤだなぁ。
>>453 俺はQ6600乗せている。
Q6700もB3とG0の2種類あるから気を付けて買ってね。もうB3は置いていないと思うけど実質20Wほど消費電力多くて互換性高い。
詳しくはググル
Q6600はG0とB3があるけど、Q6700はG0しか存在しないよー。
今日か明日に発表あるみたい
ソニスタで明日の15時までキャンペーンやってるから今日は発表無いんじゃね?
今日か明日に発表がないと大型連休明け
5月8日発表って聞いたけど・・・
最近ソニーは異なる情報を流してどこから情報が漏れているかテストしてるらしい
>>461 そんな事、どこの会社でもやってるwww
フルモデルチェンジはIntelの新チップセットが出る今秋以降だろうな
また出荷が遅れるんじゃないのかね。>新チップセット
465 :
It's@名無しさん :2008/04/25(金) 01:32:39
>>434 >>435 サンクス。結構めんどうなのね。HDD3というのはなくて1か2に設定しなおして
前1だったのはまた設定しなおしてまた1にしないといけないのか〜。めんどくさw
BDは高いけどそっちのほうにしようかな〜。コピー10までまってみるか。
大幅なモデルチェンジがないとすると ダビング10がらみで5月下旬発表で6月に入ってから 発売と勝手に想像してみる。
i815が出た時はフライングしてチップセット未公表で発表してたよね。
公表云々以前に未出荷のものをどうやって搭載するんだ
今日がWindowsVistaSP1の発売日ということを考えると今日発表の可能性も捨て切れない
FMCいつになったらするんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
28日に発表って聞いたけど、GW期間中はあり得ないよね?
5月2日までプロセッサーアップグレードキャンペーン実施中!とかいう 変なキャンペーンをやっているので当分発表はないな。
新型が発表されたら今の型は安くなるかな?
そんなに新型にこだわらないのでそれを狙ってるんだけど…
>>474 の言う変なキャンペーン終了前に購入してしまった方がいいのか?
新型よりアウトレット祭りを期待してます。
478 :
It's@名無しさん :2008/04/26(土) 21:24:33
最近、サードパーティー各社から地デジのハードが発表されてるが、これを、地デジ搭載のRMに付けることは可能? @両方とも機能しなくなる。A片方を起動してる時は、もう片方は起動しない。Bどちらも同時起動ができ、Wチューナーみたいに使える。 どっち?
いまごろVGC-RM94S買った。 やっと配置と動作確認が終わったのだが、モデム使用禁止シールが なぜかNICのコネクタに貼ってあったw 本体を配置してから手探りで配線していたらLANケーブルがやたらと 刺さりくく、業を煮やして本体を引き出すまで気付かなかったよ 組み立て担当者には謝罪と賠償を要求したい気分だぜ…orz
そりゃNICにモデム(RJ11)さしたらこまるからNICのほうにはってんだろ。
PS2ネットワークアダプターにもなんかはってあったな
モデムにモデム禁止ってシールはってあったらわらうwww …まぁ、それ以前にモデムの存在自体が風化してるけど。
モデムっつーか ISDN だろ。 RJ45 ISDN と Ethernet で信号線の規格が違うから 間違うとヤヴァイお。 ってきいた。
484 :
442 :2008/04/27(日) 02:36:04
CPUをE6700→Q6700に換装しました。 まだ重い処理はさせていないので、処理速度が上がったという実感はありませんが・・・。 まぁ気持ち的にVistaの起動とか多少速くなったような気がします(笑) CPUを換装した後、WMPでDRM関連の問題が発生し、WMPが起動出来なくなってしまい焦りましたが、 ググったら直し方が見つかったので安心しました。 『デジタルケーブルデバイス登録アプリケーションは動作しなくなったため、閉じられました』というエラーですが、 これはC:\ProgramData\Microsoft\Windows\DRMの中身をすべて削除すれば直ります。 これからCPUを換装しようと思っている人がいたら、参考にしてみてください。
>>484 乙です。
core tempでのtoripcode explorerあたりで128bit有効で4スレッド実行すればそれなりに負荷かかったときの温度が見れます。
>>478 物がないのに現時点でその答えを出せる奴はいないだろう?
希望的観測からすればBだな。 つか、スロット余ってたっけ?
ソニーっていつまで連休なの?6日?11日?
普通にカレンダー通りだよ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ | 普通のタワー型にフルモデルチェンジしますように…… / ./\ \_____ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ,) ナモナモ |;;;;::iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ | 合体兵器型にフルモデルチェンジしますように…… / ./\ \_____ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ,) ナモナモ |;;;;::iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
いよいよ明日ですねwktk
さてそろそろ強制冷却ファンの電源をつなぐ季節だな。 HDD温度もう50度超えてやがるorz
>>493 本人がこのスレに貼る事によって吊り上げを狙う行為だな
>>493 いまさら90PSじゃねぇ。
このモデルはアウトレット祭りで安く買った人もいるし、
今からオクで買うっことは当然中古な訳だし。
それ、いま12万だけど個人的にはすでに高いなと思いますよ。
俺なら7〜10万って値付けをします。
>>492 ベイ手前の樹脂のパネル外すだけで4度下がるよ。
同じ500GB容量でも2プラッタのHDDにすればさらに7度下がる
>>493 本体5万まで。 大したことないスペックで場所とったら邪魔なだけだろ。
オマケをどのくらい重要視するかで最終価格は変わる。
今となっては、OS が XP ってのが皮肉にも
セールスポイントになってるなぁ。
>>493 本体10万にVistaが1万数千程度が妥当
>>493 頭悪い出品者だね。
メモリ4GBで出せば釣れるのに。
そして中古のQ6600でも乗せれば20万出すXP信者いるはず。
まあこれは150000〜185000の間でおわるかな。
>>500 開始価格5万の太っ腹な出品者だから、
おまいと同じ価値観では比べられないよな。
新モデルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! と、叫びたい
明日発表は無いだろ女子高生
>>492 室温も書かずに50度超えと言われても
ちなみに漏れの自作機(笑)のHDDはHD Tune読みで室温22度で29度
新モデルって言いたいのはわかるが、半年後にチップセット変更を 控えたこの時期に何を変えるんだよ… 正直、ソフトのバージョンアップぐらいしか思いつかない。
>>504 この時期の室温なんて大体想像が付くだろ。サウナでパソコン使ってるってか?w
今回はVistaSP1搭載ぐらいしかないだろ…orz
_l -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 \ / /" `ヽ ヽ \ ・ < //, '/ ヽハ 、 ヽ ・ / 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| ・ レ!小l● ● 从 |、i| え ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ っ |ヘ ゝ._) j. | , | | /⌒l,、 __, .イァト|/ | | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
510 :
It's@名無しさん :2008/04/28(月) 14:13:29
間違えたw
>>506 ヒント:2chは世界中からアクセス可
>>506 俺のマスタ34度
自作34度
鯖35度
室温29.8度
512 :
It's@名無しさん :2008/04/28(月) 15:17:34
2chは欧米中韓から遮断されてるんだが...
ヒント:オーストラリア
オーストラリアは今頃は秋ですが・・・
>>497 あの黒いプラスチックの板外しても埃の侵入とか問題ないですかね。
静音のためだけについてるんなら、外してみようかな。
>>514 オーストラリアでも30℃越えてる地域もあるわけだが…
>>505 P45って出荷延びてないよね?第2四半期(4月〜6月)出荷だったはず。
と言うことで次期モデルはP45搭載(未発表チップセットうんたらかんたら)&フルモデルチェンジで来る予感wktk
チップセットが何か分からない俺にRmasterを買う資格ある?
自分も分からないけど買うよ。5年以上RZ使って、あちこちガタが来てるし。
Windowsやソフトを使うにはほぼ関係ないお。 てか支払いさえ出来れば誰でも資格あるでしょw
俺なんかマザーボードとチップセットの違いがわからないけど買ったよ
俺なんかメモリとメモステの違いがわからない
>>521 それは自作する人でもわかってない人がいるほどだが・・・
524 :
It's@名無しさん :2008/04/28(月) 21:54:36
通常、秋に新個体が出るのが普通だが、RZからR(RA)にモデルチェンジしたのは2004年の5月だった。 いわゆる、オリンピックイヤーと言う年だな。今年もオリンピックイヤーだぞ。 それと、今年は1月(2月)にRMの店頭モデルが出なかったので、もしかしたら今回、新個体になったりして・・・・ ありえないか#$%&!
な、なんだってΩΩΩ
526 :
It's@名無しさん :2008/04/28(月) 22:05:14
P45はSFB1600までOKだったか? これで次世代CPUも搭載OK? そうならフルモデルチェンジしなくても買いだな。
P45はFSB1333まで(FSB1600対応はX48のみ)。 次世代CPU?Nehalemの事だったら物理的に無理。
Cell搭載? あり得ないよな…orz
サブCPU的な感じでCellを載せてくれれば。
ここも連休明けにがっかりする人ばっかりか。
532 :
It's@名無しさん :2008/04/29(火) 06:36:22
>>530 と言うことは、
OSがSP1、CPUが45ナノのクアッドの追加、ソフトがバイオメディアプラスに変更されるだけか。
まあ、いいや。今回は見送りで秋まで待つか。
しかし、地デジ完全解禁で、秋には各社から面白いのが山ほど出てくるぞ。
バカ高いRMなんて、ますます売れなくなるな。
533 :
It's@名無しさん :2008/04/29(火) 09:14:00
春モデルは5月中の予定だそうな…。今のところわかってるのは… OS→SP1 グラボ→GeForce9シリーズ セキュリティソフトの変更ノートン→マカフィー はぁ… HDMI端子は又も見送り? もしかして、BS-Hiと地デジW録か…? 無いか…
セキュリティーソフト変更するの?
4月15日発表の新モデル(typeCとtypeN)でマカフィーに変わってるから間違いないと思う
ノートン、若干重いことを除けばいいソフトだったのに…
マカフィーって軽いの? どうせアンインストールするから関係ないが
RM50にIOデータの地デジつけても問題ありませんか?
>>533 できたらソース教えて!
HDMI端子の見送りと言うのは出力端子の事だろうか?
それともディスプレイの入力端子の事?
ソニーとしてはHDMI出力よりもソニールームリンクを推したいだろうし
543 :
533 :2008/04/29(火) 16:49:04
>>540 近くの大手家電販売店内のVAIOオーナーメイド(常設展示)売り場の担当(SONYからの派遣)店員さんからの情報です。
>>542 よ、私はこのスレをいつも見てるがレスしたのは1年振り位だよ。
同一人物の連投だって?
あぁ、このスレはID出無いのか…。
geforce9xxxとかどっから出てきたんだろうねw プッ
545 :
It's@名無しさん :2008/04/29(火) 17:13:26
524、526、532、同一人物だが、何か悪いか???
ちょっとお伺いしますが、RM90を使用している人で、Bluetoothの レーザーマウス(VGP-BMS33)を使用している方いますでしょうか? 対応機種にところに、RM91とRM900はあるのですが、RM90が書いていないので、 RM90だけできないのか確認致したく、お伺いさせて頂きました。
547 :
542 :2008/04/29(火) 20:19:08
>>543 >>545 これは失礼しました。何でこの板はID出ないんだぜ?
>>544 Geforce9xxxは順当じゃね?個人的にはRadeonの方が好きだけど
>>547 9xxxっていったら9600しかないじゃんー。
9600なら補助電源いるから載せてこないと思うよ。
っていうか載せてないよ。
>>549 Masterは最初から電源に6P補助電源のコネクター用意されていますが・・・
551 :
547 :2008/04/30(水) 11:59:54
>>549 現行モデルも8600GTSは補助電源使ってるんだが
>>551 それは知らなかった。勉強になりました。
ひとまずお礼に夏モデルはグラボが100%変わらないことをお教えします。
ではでは。
553 :
It's@名無しさん :2008/04/30(水) 12:38:04
この際、グラボなんてどっちでもいいじゃん。 8500GTを選んでおいて、後で交換すれば。 それとも後でグラボを交換するとSONY系アプリに不具合が出るの?
上位グラボのってるRMは電源が容量大きいのついてる。
>>554 根拠のないこと言わないでくれよ
MasterはRM50からすべて出力450Wの電源ですよ。
>>553 やっぱり8500GT選択して自分で載せ替えた方が好きなの選べるし
価格も安く済む場合があるよなあ。
ちなみに自分は8800GT載せている。
しかし次もまだ8500GTラインナップするのかな。
早速注文してみようと思ってSonyStyleの購入ページまで行ったゾ! 大容量HDDをはじめから選択するよりも後で自分で増設した方が安上がりだから 250GBでポチっとな。 な!なに!? 品切れ!? じゃあ500GBだ! って、500GBは250×2だからどっちにしろ品切れじゃねーかよ! 1TBにしたら当初よりも6万位高くなったぞ! HDD位その辺の家電屋で買って来い! 頭に来てそこで購入をやめてしまった。
250GBと1TBの差額が56000円ってことは、 つまり750GBが56000円になるわけで、ありえないわ。
せめて500GBが1本が選べればいいんだが、それじゃ販売単価が 下がり過ぎるってことなんだろうな。 まあ250GBでもシステムドライブとしては不足ないし、内部ベイに 追放してRAID0に組み直したよ。なんとなくだけど、内部ベイだと 熱で寿命短くなりそうな気がしたから。
RM93に付いていたST3250820AS(250GB バラ10)から ST3500320AS(500GB バラ11)に交換したら、 室温28℃でHDD温度が42℃→38℃に下がったよ。 (ファン追加対策済み)
561 :
556 :2008/04/30(水) 17:47:04
>>558 今日はもうないみたいだよ
途中からCPUは品切れって表示されるクセになんでHDDは表示されないんだ?
タイミングが悪かったのかなぁ?
ところで、新型を出てからだと、現在とほぼ同様のスペックにしても高く付いてしまうもんなのかなぁ?
今購入するべきか新型出るのを待つべきか悩んでるんだよねぇ
>>561 オーナーメイドの最小構成が上がる可能性も考えろよ
563 :
It's@名無しさん :2008/04/30(水) 20:55:06
>556 現在、注文できる構成はかなり限られてるね。 CPUはQ6600、E8400だけ。 HDDは1TBか3TBのみ。 はっきり言って売る気なしだね(売れなくて良い理由は何?) 何か怪しい気配を感じる。
564 :
It's@名無しさん :2008/04/30(水) 21:00:04
E8500も大丈夫だった。
>>563 「売れなくて良い理由=モデルチェンジ」って言いたいの?
次も同じ筐体とマザー使うなら、わざわざ値下げして 売り切る必要はないわな
今回はVistaSP1だけのようですねorz
マカフィーとメディアプラスもお忘れなく
569 :
It's@名無しさん :2008/04/30(水) 21:56:32
>>567 それは絶対にありえないでしょう
CPUも45nmQuadの追加があるでしょう
超初歩的な質問だが45nmになるとマザーボードは別物になるの?
選択しただけで10万以上高くなるようなハイエンドパーツが 選択肢に入っても、正直あまり嬉しくはないな。それより ローエンドの価格がどれだけ下がるかを気にしてる人の方が 確実に多いはずw ローエンドのスペックがワンランク上がって、価格がツーランク 上がる可能性も大いにあるがw
572 :
It's@名無しさん :2008/04/30(水) 22:43:11
>>571 RMのコンセプトは映像編集マシーン
現在の選択CPUであるE8×00は邪道(どちらかと言うとゲーマー向け)
RM本来のコンセプトとしてQ9×50が選択技にないのは変では?
それに10万なんてしないよ。E8×00シリーズに毛が生えた程度
RMが映像編集マシン? 地デジの編集すら出来ないのに? あっ!お前らが編集するのはエロ動画だったなwww
普通に撮影した動画メインな人多いと思うんだが。例えば旅行とか。 あ、ごめん、家から出たくないんだった?
573みたいなバカ、このスレに一体なんの用があるんだろうね
>>572 45nmのC2Q9x50はL2キャッシュが12Mだからかなり高価だろ常考。
それと常時ageはともかく全角英数はやめろ。気持ち悪くてたまらん。
123456789
そう苛めんなよw書き込み内容からして最近パソコン覚えて嬉しいんだろwww
VGC-RM50なのですが、ビデオカードを7600GSからラデオンの2600XTに変更した所 最初のVAIOの画面で止まってしまって先に進みません。他のPCでは正常に動作したことからカードの不良ではありません。 何故かアクセスユニット接続ケーブルを外すとWindowsXPが起動するのですが、ドライバを入れようとすると「インストール可能なコンポーネントが 見つかりませんでした。」となりインストールできません。 Windows起動後にアクセスユニット接続ケーブルを繋いでも認識してくれず八方塞がりの状態です。 どなたかビデオカードをRADEONに変更した方がいらしたらアドバイスをお願い致します。
ビデオカード入れ替える前に事前にドライバを入手しておくべきなんじゃ…
RMは最大構成で注文し、不具合があれば、即、新モデルに買い換えるセレブのPCです。したがって、改造厳禁!
583 :
It's@名無しさん :2008/05/01(木) 18:11:23
「常時age」ってなんだ? パソコンしか趣味がないコンピューターおたっきーじゃないので、意味がわからん。 解説たのむ
>>581 ドライバは事前にダウンロードしていますがインストールが出来ないのです。
アクセスユニットが無いとビデオカードを認識できないようですし、しかしアクセスユニットを接続していると
WindowsXPが起動しないと言うので困っています。皆さんビデオカードの交換はしていないのでしょうか。
>>582 XPモデルがあればそうします。
>>583 暗黙の共通ルールも守れない田舎もんってことだよ。
586 :
It's@名無しさん :2008/05/01(木) 19:25:02
オタッキー仲間のルールなんて知るかよ
587 :
556 :2008/05/01(木) 19:57:12
オタッキーって言葉、久しぶりに聞いたな 時々オーナーメイドシミュレーションのページをチェックしてるけど、どんどん選択肢が狭くなってるね これは次モデルの為に各パーツを仕入れてないのか? それとも次モデル用に保管しているのか?
みんなもしかしてネハレム待ち?
589 :
577 :2008/05/01(木) 20:24:13
>>580 前スレより……
>675 :It's@名無しさん:2007/12/27(木) 23:27:48
>RM53DですがどなたかビデオカードをRADEONに
>かえた方いらっしゃいますか?
>
>
>676 :It's@名無しさん:2007/12/28(金) 01:01:10
>
>>675 >大丈夫です。
>
>
>677 :It's@名無しさん:2007/12/28(金) 07:42:40
>実はRADEON HD3850にかえたのですがOSが
>起動しません、
>BIOSみるとHDDがなぜか認識していません、
>どなたかご教授をお願いします。
ここまでで終わっちゃってる様なんだけど、もしかしたらtypeR masterにradeonは駄目なのかもね。
>>583 君以外は殆ど全員sageてる訳だが。
>>588 まさかwせっかくC2D/Qと言うまともなCPUが出たってのに海とも山とも知れないものを待つなんて。
俺はCell待ちw
591 :
It's@名無しさん :2008/05/01(木) 21:24:53
>>君以外は殆ど全員sageてる訳だが。 「君」とは、俺に対して言ってる訳だろ。 だったら「sageてる」なんて言葉を使うな。俺には解読できんぞ(マジわからん。オタク辞書って何処にある?教えろ)
さて間違い探しの時間です
ここは「パソコンしか趣味がないコンピューターおたっきー」達の掲示板だから そうじゃない君は早く出て行きなよwww
594 :
It's@名無しさん :2008/05/01(木) 21:38:07
sage=サルビア?
>>589 その前後を見れば分かると思うけど
適当に返事してさっさと終わらせる
意地悪な流れの最中だったかと。
>>588 ネハレムこなかったら最悪だね。メモコン内蔵していないタイプならいらん。
>>589 RMにRADEONは鬼門なんですかね・・・有難う御座いました。
取り合えずデフォルトの7600GSで満足する事にします。
>>597 そういうときこそ
2ちゃんのしきたり
で笑いに走って欲しかった
>>598 これで出来るかはわからないが、一般的にGeForceとRADEONで入れ替える時は、
ドライバーを完全に削除してから、次のドライバーを入れるのが常識かと思われる。
あくまで自己責任でよろしく。
1.まずこちらから「Driver Cleaner」をダウンロードしてインストール。
http://www.altech-ads.com/product/10002124.htm 2.デバイスマネージャーにてディスプレイアダプタの「NVIDIA GeForce 7600GS」を削除。
さらに、この場合だとNVIDIAのドライバーをDriver Cleanerを使用し削除
4.再起動後、デバイスマネージャーのディスプレイアダプタにて
OSの標準VGAドライバーが使用されている事を確認する。
※再起動したあとに新しいハードウェアの検出が出ても必ずキャンセルすること。
5.あとは電源を落とし、グラボを交換後して起動する。
6.ドライバーをインストールする。
>>600 有難う御座います。
御指示の通りに操作してみましたがVAIOのロゴでフリーズする現象は変わりませんでした。
HISとSAPPHIREのRADEON HD2600XTで試したのですが同状況です。
残念ですがタイプRmasterでラデオンを使うことは出来ないみたいですね。
HPの変なキャンペーン?!、5月2日の予定時刻を過ぎても、まだのっていたので、 つっこもうと思ったら、Quadは、Q6600しか買えないのね。 で、今日ビックにきていた営業マンに聞いたら、どうやら、RM95が待機 しているらしい。フルではなく、SP1のっけたマイナーチェンジのものらしい。 夏モデルは3か月にわけて発表していくとのことで、連休明けくらいから、 新モデルの発表がはじまるとのこと。 しかし、久しぶりに購入シュミレーションしたけど、やっぱ高いね。 地デジチューナ&BDでおよそ30万で、なんだか時代に取り残された 値段設定のように思えるのだけど、気のせいかな…。
RM50とRM90って何が違うんですか?
シュミレーション(笑)
HDDの250GBがなくなり、320GBに。同様に500GBも640GBに CPUも全てが45nmに
>地デジチューナ&BDでおよそ30万で、なんだか時代に取り残された VAIOでデスクトップCPUを使用してるのはRMだけだからな〜。 後のデスクトップもどきの機種はノートCPUだから買う気になれない。 RMを我慢して買うか、買わないか。それともノートCPUのvaioで我慢。
そろそろtypeHのようなデスク向けCPU積んだ機種も復活してほしいな
>>608 今の機種は大概の人が普通に使うにもノートPCで十分事足りるスペックだから、type Hみたいなのは難しいんじゃないか?
>>605 VAIOってHGST製使う例あったっけか?
あればHGSTは2.5インチで500GB(5400rpm)出てるからそれつけて欲しい願望があるが。
普段、ネットとオフィス使って、時々、DVDを見るぐらいならtypeLやノートのスペックで充分
確かにネットやオフィス程度ならノートPCで十分でしょうけど、動画を扱ったりRAW現像したり、地デジ録画・視聴などではtypeLやノートでは厳しいですね。 あんなに反応が鈍ければ、ストレスがたまります。又、同時にこれらCPUパワーが必要なアプリを同時起動なんて、無謀すぎますね。 地デジの規制も緩和されたことなので、秋には各社から、現在の一体型PCに変わる面白いデスクトップ型が登場するでしょう。
typeX Livingの復活に期待してるんだけどな〜
地デジの規制って何ですか?
Sony StyleではQX9650が販売終了となっていますね(高すぎて買えませんけど) と言うことは、次期モデルの最高CPUはQX9770になると言うこと? そうなれば、対応マザーもX48系チップセットとなりますね。 私の一番の期待はマザーボードが変わることです(FSB1600MHz、PCI Express 2.0となり、購入後の将来の拡張に期待を持てます) この流れは今回のモデルで実現するのかな?
>>612 俺はtype Xに期待してる。絶対出ないだろうがorz
>>613 単体チューナーの販売禁止。この規制が無くなって、以後どんどん地デジチューナーが出てくるはず。
616 :
600 :2008/05/03(土) 23:32:54
>>601 RM93にSAPPHIREのHD3870付けてみたが普通に使えるけど・・・
ちなみにVISTAとXPのデュアルブートなんだけど両方ともOK。
BIOSの前となると接続機器のチェック段階で停止している事になるけど、
関係のないUSB機器とかUSBメモリーもしくはその他のメモリーカードなんか
挿さっていないよね?
起動できる必要最低限の構成で試してみるというのはどうだろう。
>>616 アドバイス有難う御座います。
最小構成で試してみましたが同様にVAIOロゴでフリーズしてしまいました。
アクセスユニットを外すと取り合えずXPが起動しますがドライバをインストールできないのも同じです。
XP世代のRM50とVista世代のRM93の違いでしょうか。
ともかく当方の知識レベルでは対応できないと悟りましたので素直に諦めます。
ちょいと質問。 ルーターから無線飛ばしてRM64でネットしてるけどgyaoとかみれてる? モデムから直接繋いでも見れないからルーターが悪いわけじゃないんだけど。 セキュリティ関係全部切ってるのにみれない。RM64に入ってるソフトで悪さしてるのってなんかあるかな? 1階にあるNECのパソコンならgyaoとかみれるんだけどね〜。Q&Aの全部試したんだけどなんともかんとも。なんなんだろ。
ロイヤルミルクティーは64周年
なるほど
VGC-RM95S きてるやん
何が変わったのかわかんねーw
期待外れ 糞としか言いようがない
CPUが予定通りのQ9550/Q9450/Q9300が入っただけ。 HDDの最低が320GBになってるけど、どうせ2プラだし。
せめてデザイン変えろよ
8500GTと8600GTSの差額があいも変わらず2万円。 2万円あれば9600GTが買える。 よく考えたら9600GTを載せるためには、つっかえ棒の溝を削らないといけないので、 実はそのままの仕様ではラインナップ自体が不可能になってしまっている。
E=mc^2さん 未来ファンVAIOユ・・・ VAIOは良いPCですよ。 デザインも良いですしね。 素晴らしい高性能で正しいですよ。 「素晴らしい」は「高性能」にかかる形容詞ですから。 「高性能です」を形容動詞としてみれば「素晴らしく」も正しいです。
94系がアウトレットに出てこないかなw
>>628 masterの内部レイアウトは長めのグラボでも入れられるんじゃなかったのかよ
| | | | | |_____ | | | ̄ ̄ ̄ /| | | | / /| | /\ | /|/|/| | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |文|/ // / ∧∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) /|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧ /| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) | | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _] | | |/| |__|/ 三三 三___|∪ | |/| |/ 三三 (/~∪ | | |/ 三三 三三 | |/ 三三 | / 三三 |/ 三三
そんなもん買う位なら自分で作るわ
>>633 デザインもスペックも糞www
宣伝乙!www
>>631 つっかえ棒を使わなければ別に9600GTでも8800GTでも使えるんだけど
基板の幅を考えずに作ってしまったSONYの設計のミス。
つっかえ棒はなくても実害はそんなにないけど、
グラボの基板が反っていたりすると使いたくなってしまう。
自分は溝を3mmほど削って8800GT使ってるけどね。
>>638 つっかいぼうってメインユニットの真ん中辺にある黒い棒のこと?
そのいみなら換装なら板有っても使えるが、そういう意味でなく?
うちではRm90PSでエルザのリファ9600GTに換装したけど、切り欠き
がちょうどはまったけど
>>640 切り欠きの溝にはまるけど、基盤全体を覆うグラボのケースが
つっかい棒に干渉してすんなりとは行かないと思うけど。
>>643 ほんとにピッタリ入っているね。
RM93だと背面のカバーが当たる部分とPCIのブラケットまでの隙間が約14.5mm。
つっかえ棒のカバーが当たるゴム部分から溝までは約14.5mm。
ブラケットから基板がはみ出していなければ当然そのまま入る。
9600GTはサイトの写真を見る限りブラケットより基板がはみ出しているので
つっかえ棒の溝が浅くて入らないと思うのだが、なんだか不思議な感じ。
なんだかわかりにくい説明でスマソ。
>>644 情報有難う。VGA5枚ほどあるからはかってみる
ブルーレイモデルを選択すると6万円も高くなる 前回モデルもこんなに高くなった?(自分の記憶では、前回はブルーレイを選択すると4万5千円位のアップだったような。記憶違いか?)
ちらっと見てみたがRM95Sだとこんな感じ(メモリーは2GB) DVDのみ \181800 DVD+BD \251800 すなわちBDの販売価格は7万円(RM93から変わってない) これだったらアイオーのBRD-SM4(白) / BRD-SM4B(黒)が\35000程度なので、 後から増設した方が安い。(中身はパナのSW5583でRM93/RM94で搭載されているもの)
>>647 ありがとう。自分の記憶違いだったのね
ところで質問だが、後付けした場合、Click to Discや地デジ等でBDへ書き込み出来るの?
出来ないようなことを、どこかのHPで見たような記憶があるが、これも記憶違い?
とあるブログでBRD-SM4Bを付けてStationTVでのMOVEは出来たとの記載はあった。 まあ100%の保証はできないけど・・・ 当然USBとかの外付けはダメだけどね。
LGのGGW-H20Nを追加したくちだがBD書き込み機能は出なかったよ。 繋げてからソフト最インスコしたのに。 ただこのドライブ、OSからHD-DVDROMって認識されるからだからかも。 正直残念。
パナのSW-5583なんて3万円位で売ってます 保障外になるが、自分で後付けしたい気分 しかし、全く同じドライブでも、後付けした場合、不具合が出る場合なんてあるの? (Sonyが意地悪で、絶対に後付けを許さない為、何か設定の必用があるとか?)
type LのBDとDVDの価格差は4万円。何でRMは6万円も価格差があるんだろー いくら何でもボッタクリすぎだろ。歌舞伎町じゃあるまいし、こりゃぁ詐欺だな。
ヨドバシで夏モデルみてきたけど CPUが変わっただけ? ちょっと購買意欲がそがれた、次期モデル出るまで待てるか・・・?
これで5世代目になるから、歴代の流れだと次かその次ぐらいで筐体から 変わる時期だね
次でマザボが変更になればフルチェンジなんだろうなあ。
セパレート構造は存外に便利で気に入ってるんで継続希望。まあ少数派だろうが
TypeRは結構買いやすい値段だったので、masterしか なくなったのは残念この上ない。 それにしてもメモリといいBDといい、ぼったくりが過ぎる 様な気がする。
658 :
556 :2008/05/08(木) 23:22:59
ウイルス対策ソフトがマカフィーに変わったのは何か大人の事情があるのか?
>>654 今回ので6世代目だよ。3世代目までがP965で、4世代目からがP35。
3世代目→4世代目の時にチップセットが変わったのにマイナーチェンジだったから
秋モデルでP45を採用したとしても、またマイナーチェンジの可能性が高そうだね。
>>659 あ、「0→1→2→3→4→5」だから6世代目か。新しいアーキテクチャは
当分無いからやっぱマイナーチェンジなのかなぁ
静かだし、HDDいっぱい入るし、なかなかの名機だと思うよ。 第1世代を使ってるけど、フルモデルチェンジの前にもう1台買っても いいかなと思ってる。
>>658 最新はマカフィーの方がいいと思うよ。
NTT光セキュリティの奴不安定だし
英語AOL無料版使っての感想
NTTはウィルスバスターだけど。
Rmasterってノートンじゃなかったか?
だよね、だからNTTツールの話しが出るのが変だなーって思って。 ノートン先生は高そうだからその辺の問題かね。
購入の相談です。宜しくお願いします @RAIDについて 320GBのHDD構成で購入して、後で別途320GBのHDDを増設しRAID 0を組もうと思います。 その場合、当然HDDのリカバリー領域が削除されると思いますが、RAID構築後、HDDに再度リカバリー領域を作成できますか? ※RAIDを組む前にリカバリーディスクを作成しておく必要があることは知っています。 そのディスクでリカバリーした後に、後でHDDにリカバリー領域を作成することが出来るかという意味です。 Aグラボの交換について RMのチップセットってP35ですよね。ということは、PCIeのバージョンは1.1だよね? しかし、PCIe 2.0の8800系や9600系のグラボに交換している(出来る)方がいるのは何故?
秋も ピクセラのWデジタルチューナー搭載とダビング10対応だけの マイナーチェンジだから期待するな。
>>669 1.については可能です。
リカバリする場合、最初にリカバリー領域を残すかどうかの確認があるので
選択すればよい。
320GBは推定だと2プラだと思われるため
どうせなら500GBを2台買ってきて入れ替えたほうがいいような気がする。
ただし十分なチェックを行ってから本格運用するのがベスト。
自分はRM93にSEAGATEのST3500320AS(バラ11の500GB)を使用している。(非RAID)
ちなみにHGSTのP7K500シリーズはインテルドライバーとの組み合わせで
不具合が発生するので、避けるべし。
2.現状PCIE 2.0に対応しているマザボはあまり流通していないことからも
わかるとおり、上位互換(PCI Express 1.1で動作する)のため別に使用上問題ない。
性能差もそれほど気にするレベルではない。
>>669 コストパフォーマンスと性能考えて672お薦めのバラ11の500以外ありえないよ。320じゃ速度出ないし。
選択はプラッタ容量とキャッシュ容量が重要ね。
>>673 補足しておくとすでに自分は4台で内システム2台RAID0で運用しています。
速度としてはUSBメモリでreadyboostやったほうが遅くなるので付けていない。
>>672 >>673 ありがとうございます。
少し判らないのですが、「バラ11」とはどういう意味でしょうか?
>>675 シーゲートの「バラクーダ(Barracuda)11」のこと。
>>675 ST3500320ASを注文すればオケ。
ピクセラ製のStationTV Digital for VAIOは録画や視聴に制限がありすぎで使いにくそう。 「チューナーなし」を選択して、バッファローのDT-H50を後つけしようと思うが、リモコンが付かない以外になにか不具合がありそうですか?
StationTV Digital for VAIOは、というよりデジタル放送自体が制限が有りすぎる。 他社の地デジ対応ソフトは使ったことがないからよく解らないけれど、 DT-H50に付属のソフトはBDへのムーブにも対応しているようだし、番組表もStationTVより使いやすそうだね。
>ピクセラ製のStationTV Digital for VAIOは録画や視聴に制限がありすぎで使いにくそう。 内容がよくわからないが・・・ 地デジだけでいいなら別に好きにすればといったところか・・・ ただし発売もされていないので判断はできない。
@録画中に、録画済みの番組を再生することはできません これはちょっと致命的。録画が終わるまで、他の録画済番組を見られないなんて Aインターネットテレビ番組表による予約録画には対応していません。 テレビ王国のサービスと連動したおまかせ録画機能はありません。 予約録画は「StationTV Digital for VAIO」で表示される電子番組表をご利用ください。 これは出来ると思っていたが、良く読んでみるとアナログチューナーのみ 上記2点はバッファローでは出来ます。又、録画番組のDTCP-IP配信にも対応(Vaio Media Plusでは著作権のかかった放送は出来ない)
教えてくれ 祭りマスターに 最近、安くなったQ6700に 交換したんだけど CPUの温度が65℃〜76℃ なのだが、、、 こんなものなのか?
どうかんがえてもヒートシンクのつけかたミスってるだろw
♪なんてったって
686 :
682 :2008/05/12(月) 22:04:45
もう一度 バラシテみるおー
687 :
682 :2008/05/12(月) 22:44:33
アイドルで、63 59 61 59 位に、なってるORZ グリスの塗り方かなぁ? 因みに、出荷時のグリスはわぁ ヒートシングから、はみ出してる位 コテコテに縫ってあったよw グリス変えてみるかな?
VGC-RM51DL9はアナログ地上波のテレビは録画できますか?
大丈夫か? テレビ録画 TVチューナー(VHF1〜12ch、UHF13〜62ch、CATV C13〜C63ch*1、ステレオ/2カ国語)
ついでだから言っておくけど画質はあまり良くないから。
>>687 私はE6700→Q6700に交換して使っているよ。
今Core Tempを使って測ってみたら、42 37 42 37だった。
ちなみにエアコンの暖房27℃設定の部屋で、2時間くらいずっとインターネットだけやってる状態。
>>682 coretempならそんなもの。
アイドルもフルもあんまり差ないよ
ファン回転自動で落としているし。
695 :
682 :2008/05/13(火) 11:56:30
>>693 >>684 情報ありがとー
その後、グリスを薄く塗ったりしましたが
アイドル時で50℃前後で、安定してますが
3DソフトのShade9で、高負担時には、80℃超えました。
shadeそんなに温度上がるのか。じゃあ動画のエンコードもすごそうだね
載せ替えじゃないけど、QX6850は室温25℃でアイドル時47℃程度、 TE4のMPEG2エンコード、CPU100%で約15分実行時ピークで70℃程度。 ただし、ヒートシンクに7cmファン1800rpmの貼り付け有り。 フロントの8/12cmファンってPWMなのに回転速度が一定な感じがするんだけど、 どういう設定になっているんだか・・・ 静音重視で温度なんかは結構限界まで放置するような設計をしている気がする。 ある掲示板でHDDの温度が60℃あるのですがとSONYのサポートに電話で問い合わせた時に、 大丈夫ですよと言われたという話があった。 どうせ対応しているのは知識がない派遣なので、話にならないけどね。
699 :
682 :2008/05/13(火) 20:04:44
>>698 レス有難うです!
その後、グリスの種類(AS-05)に替えました
どうにか
>>698 さんの状態までに改善しましたので
暫くはこのまま使ってみます。
700 :
It's@名無しさん :2008/05/13(火) 22:27:43
教えてください。 RM53を使用しています。 スリープから復帰に必ず失敗して、フリーズしてしまいます。 windowsupdateとvaioupdateは最新にしました、あとsp1も当てています。 これが出来ないと予約録画に支障があるので、解決策お願いします。
>>700 ピクセラ視聴しながらいきなりスタンバイに移行すると次回不安定になることがある。
>>700 それって購入した時から?
そうでないなら、バックアップソフトで復元できるようにバックアップしておいて、
リカバリしてみるとか・・・
703 :
It's@名無しさん :2008/05/14(水) 06:34:21
>>702 最初はスリープから復帰できてました。
普段は、シャットダウンで終了しています。
予約などの時にスリープをしようするので、いつからなのか・・・。
地デジを視聴しながらのスリープモードへの移行はした事はないです。
いつも思うけど調子悪くなる前にシステムをバックアップして、不調になったら 元に戻すくらいの事をなぜ出来ないかなあ。Rmaterならバックアップソフトも 付属してるってのに。アホ過ぎ。
残念ながらRM53にはバックアップソフトなど付属していません。 RAにはHD革命/BackUp Liteというドライブバックアップ 出来るソフトが入っていて便利だったなあ。 今はその製品版を使用してリカバリー直後とその他ポイントで ドライブバックアップを作っている。 RAIDドライバーが組み込まれている関係でこのソフトぐらいしか まともに復元できなかったりするし・・・ Vista Ultimateだとバックアップ機能があるみたいだけどどんな感じなんだろう。 そういえばRM93リカバリーするのになんで5時間もかかるんだよ。 絶対リカバリープログラムの設計をミスしているだろ。
RM50ってメモリ何GBまでいけますか?
HD革命 BackUpはすばらしい。 Liteで十分だけど、製品版はなお便利。
今のRmasterはHD革命付いてないのか。まあ付いてなかったらバックアップソフトは 絶対買うべきだな。これがなきゃ始まらない。フルリカバリなんてばかばかしくて やっとれんわ。
それならTrueImageがお勧め
TrueImage8で復元できないことがわかったので、 それからは2度と使わないと決めた。
VAIO ソフトウェアセレクションでHD革命/BackUp Lite1,554円だよ。 安いんだから無い人は買え。
と思ったらLiteはVista駄目か。残念だったな。
バックアップソフト使ったこと無いんだけど、そんなに便利なんでしょうか? というか、RAID1とRAID10にしてから、あまり意識しなくなってしまった。 Vista対応でRAID対応のバックアップソフトって、あるのでしょうか?
RAIDだからってウィルスに感染したら2台ともアウトだし、 WinUpdateしくってシステムこわれたら2台とも壊れる。 RAIDに対応する必要はないとおもうが…どういうのを想像してるんだ? RAID構成情報ごとって意味かな・・・ つっても1台復元できたら、それでリビルドかけりゃいいとおもうんだ。
RAでRAID0組んでた時も別にHD革命/BackUpで普通に復元できたけど・・・ 上の方に書いたけどRAIDだとTrueImage8は復元できなかった。 今はRMでHD革命/BackUpの製品版使ってる。
バックアップといってもデータのパックアップというより、アップデートや ソフトのインストールなどでシステムの動作が不調になった時に、 好調な時にバックアップしておいたシステムドライブを丸ごと復元することで 好調な状態にすぐに戻せることを考えている。 最近で言えばWindowsのSPを適用する前にドライブ丸ごとバックアップしておけば もし不具合で動作しなくなった時にでも、すぐに適用前に戻せるとか。 当然個人のデータも別途バックアップしてるけど・・・
んー不調になったときはクリーンインストが基本だと思うけどね 理由があって易々と初期化できないのなら仕方がないけど、掃除は苦肉の策 リカバリーソフトは、本来PC死亡時にあがくときに使う物・・・ぐらいの認識の方が安全かと 日頃からできるだけ移行しやすい環境を整えておくべき SP結合とか、他にも手間を省ける手段が色々とある
バックアップソフト使わずにどんどんアプリインストールする人って、 なんも考えてないんだろうなあ。
レスありがとうございます。 アプリやアップデートで不具合が生じたときに、バックアップソフトが 役にたつのですね。 今まで、そのようなことはあまり経験したことないのですが、アプリを インストしたことによる不具合であれば、単純にそのソフトを削除し、 システムについては、リカバリーしていたので、必要性を感じませんでした。 データ死亡は困りますが、システムの方だけであれば、HDDを入れ変え、 再インストで済むように思っています。 (インストするアプリは別に保存していますので、WinUpdateとVaioUpdateを すましたら、後は、機械的にインストしていくだけなので、そんなに手間は 感じないのですが…) ただ、バックアップもきちんとしたいとは思いますので、バンドルされている HD革命あたりを使うか、製品版を買って、チャレンジしてみたいと思います。
ユーザーデータしかバックアップせん。 Vista SP1 も出たしそろそろリカバリしてみるかな。
>>717 余程の暇人ならそれで良いんだろうけど、とてもじゃないけどめんどくさくて
やっとれんわ。アップデートとインストールで丸1日で終わるかどうか。
バックアップソフトならほとんど手間はかからないのに。
RM52ってお買い得ですか?
>>717 >SP結合とか、他にも手間を省ける手段が色々とある
OS単体にSP結合する方法は知ってるけど、メーカー製のリカバリーデータに
SP結合とか、他にも手間を省ける手段があるのなら教えてほしいなあ。
当然ドライブバックアップ(コピー)以外の方法で・・・
バッファローみたら4GBって書いてあった
バッファローのメモリ買う奴って…www
VGC-RM52DL9を買おうと思うんですが 20万円前後の店と30万円前後の店があります。 型番が同じなのになぜこんなに値段が違うんでしょうか?
>>729 スーパーに行って同じ納豆の値段が違う理由聞いて来い。
なんで納豆なんだよwww
それにしても10万も違うのは不思議ですよね
展示品か在庫処分じゃないの?
これってマイクやライン入力の音を光デジタル出力できる?
無理
やったことないけど、そうなん? SoundReality経由でいけると思うけど。 って、やったことないやつが口挟むなって感じだよなw>おれ
不可能ではない
739 :
It's@名無しさん :2008/05/16(金) 21:49:05
光デジタル受けるAV機器にマイクやライン入力在るだろーが 何もPC挟まなくてもって感じ
740 :
It's@名無しさん :2008/05/16(金) 22:02:01
RM53使ってます。 CPUをQ9450に換装し、メモリーを4Gにしました。 それでも、起動にかなり時間がかかります。 中を見ると、バラクーダ10の250GがRAID0で入ってました。 最新のバラクーダ11の32Mキャッシュで組むと変わってきますか?
>>740 起動のどの段階で時間かかってるかよく考えてみたらいいよ
わからなかったら一度アクセスユニット外して起動してみたら?
>>740 RM93で元のバラ10の250GBからバラ11の500GBに変更して起動30秒ほど短縮。
ただし、単体だけど。
デバイスが多いせいか、普通のOSのみのクリーンインストールされた
パソコンよりかなり遅いのは確かだね。
RAID0だからといってもOS起動時はランダムアクセスが主体なので、
思ったほど早くはならないのが現実と思われる。
ついでにこんなものでも
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
<Drive C Barracuda10 250GB 61GB使用/100GB>
Sequential Read : 74.744 MB/s
Sequential Write : 66.177 MB/s
Random Read 512KB : 34.941 MB/s
Random Write 512KB : 31.301 MB/s
Random Read 4KB : 0.537 MB/s
Random Write 4KB : 1.006 MB/s
Test Size : 50 MB
<Drive C Barracuda11 500GB 59GB使用/100GB>
Sequential Read : 105.867 MB/s
Sequential Write : 90.750 MB/s
Random Read 512KB : 49.859 MB/s
Random Write 512KB : 71.533 MB/s
Random Read 4KB : 1.148 MB/s
Random Write 4KB : 1.491 MB/s
Test Size : 50 MB
>>740 交換したけどさくさくはする。
何よりバイオスが遅いよね。
俺は常にスリープ使っているよ
とりあえず、スタートメニュの起動アプリ不要なものをはずすことを 第1におすすめする。 自分も、当初あまりに起動が遅く、故障しているのではないかと思っていたが、 起動アプリを減らし、Raptorにしたら、1分くらいで立ち上がるようになった。
>>745 >スタートメニュの起動アプリ
もしかしてスタートアップの間違い?
1分ってどこまででだろう?
HDDバラ11に変えてもデスクトップの画面が出るまでで1分25秒かかるけど・・・
こんなものは立ち上がったとはいえないし・・・
まあHDDが6基にUSBにマウス・キーボード・リモコンセンサー×2・JOGが挿さっていて
デジ+アナチューナー、アクセスユニットにBD+DVDだからか。
adobe Creative Suite入れたら起動が糞遅くなったぞ
>>747 Creative Suite入れてから遅いよね?やっぱ気のせいじゃなかったのか。
USB機器増設したからかと思ったけど、こっちが原因だったか。
バックアップアプリを販売している会社の社員の営業
バックアップの重要性とドライブバックアップの利便性を 知らない素人はかわいそう。
営業乙
752 :
It's@名無しさん :2008/05/17(土) 22:32:03
サウンドカードでの乗せかえってできるの?
>>751 みたいな無知が、動作がおかしくなりました、でもリカバリはしたくありません、
どうしたら良いでしょう?とか低脳な書き込みして叩かれるんだろうなあw
リカバリが趣味の俺は馬鹿ですか?暇人ですか?そうですか…orz
暇があっても好き好んでやる事じゃないよね、普通は… もしかして、完全主義者なんじゃないの?
別にリカバリーすることを否定するつもりはないけど、 自分の場合、リカバリからソフトのインストール、認証、アップデートまで 行うと10時間以上かかるので、そんなことはしたくないって感じかな。 バックアップからの復元だったら30分ぐらいで終わるから・・・
別に趣味なら良いんだよな。自作とかだって手間かかってもそれが楽しいってのはわかるし。 問題は>751みたいなリカバリとバックアップの意味さえわからないような馬鹿。
758 :
It's@名無しさん :2008/05/18(日) 00:01:50
バックアップが趣味なんだろ? 普通に使ってるヤツの大半が、リカバリもリストアもしねえ
759 :
It's@名無しさん :2008/05/18(日) 00:08:35
>>753 違うだろ? ちまちまバックアップなんて女々しいことしてないで
潔くリカバリしろってことだ。
>>759 そうはいうけど、どうせCドライブだけなんだろ?Dもやっちまえよ!w
VGP-D24WD1ってどう? 他のWUXGAのモニタと比べて十分な画質かな。
>>759 だからその後いちいちアップデートとかする手間がめんどくさいんだっつーの。
お前みたいな暇人なら良いけどな。
OSくらいはしょうがないかぁ…ってきにもなるがVAIOアップデートとかたるよなぁ。
>>758 だから素人が録画が不安定ですとか動作が重いですとかくだらない質問してくる
訳だけどな。
766 :
556 :2008/05/18(日) 02:15:27
>>762 そいつのブログはソニーよりだし、アフィリエイトで稼ごうとする気満々だから当てにならん
動作が重くなるとリストアすんのか? とんだ上級者だな
>>766 ソニーよりっつーかソニーショップだろ。
769 :
761 :2008/05/18(日) 04:21:41
できれば他のモニタとの比較コメントが欲しいところだけど・・・ 今使ってる人満足してる?
>>748 インスコした後すぐ再起動したから間違いない
異常に時間が掛かってなんだ?と思ったよ
どっちがいいんだよ
インターレース表示が出来るようにならんのかなあ?
775 :
761 :2008/05/18(日) 18:26:06
>>770 サンクス、現物見れるんだな
ちょっくら見てこようかな。
>>774 それがネックみたいね
PCモニタとしては普通、 マルチメディアモニタとしては論外。 デザインはシンプルで良、 使い勝手はUSBマウス・キー分配が便利。 感激も不満も少ない、って感じで わざわざ出かけてチェックするほどでもないかと。
>>776 >マルチメディアモニタとしては論外。
kwsk
HDMIついてないし、i/p変換ついてないし・・・ そもそもそういう用途向けじゃないから、これ PCモニタとして使うなら良い機種だよ。
>>776 カタログスペックだけ見て BenQ とか買っちゃうヒト?
HDMI付いてないのは問題ないなぁ DVI変換でなんら問題ないし、PS3だとRGBフルレンジ設定あるしな。 レコーダに繋ぐのはちと不便があるかもしれん。
PS3とかレコーダーとか テレビにつなげよw
モニターは、これが24インチの2世代目か3世代目だったでしょ。 前モデルから3万程安くなって販売するようになったけど、基本スペックは ほとんど変更されていなかったように思われる。 その前の世代は、24インチ難民が結構いたときだったから、単体販売も されず、抱き合わせ商法がなされていたので、ソニ基地や信者等も含め、 隠れファンが結構いたように思うけど、今買うメリットはほとんど ないのではないかと思う。 動画・ゲーム使用目的ならば、MDT242Wあたりでよいだろうし、PCモニター 専用で使用するのであれば、LCD2690(2490)でよいように思われる。 ちなみに、お台場にあるリアルサイトのソニスタでは、なかったような気がする。 日本で唯一のリアルサイトとかいうことでわざわざいったのだが、あまりの店員の やる気のなさにへきへきとした。 TZのケースがあるということで、それをみてTZを買おうと思い、出向いたが、 ここでなくても、自宅からPCで注文できますよ、と言われた。 で、結局、そこで買ったが、厨の店員にあたり、買うまでに、トラブル続きで、 2時間以上かかった。 そこで、二度とリアルサイトでは買わないと誓ったのであるが・・・。 そのせいで、台北101にあるソニスタショップにいったときは、頑張って 色々と説明している店員をみて、とても感心した。日本とは大違いであった。
三菱(笑)とかNEC(笑)はデザインがウンコで買う気になれない
>>783 おすすめモニタ or 買いたいと思っているモニタは何ですか?
まずは、普通に聞いてみる。
そこまで脱線すると完全にスレ違いだ
19インチで作業して動画見るときはレグザとかに繋ぐのが一番いいのかな
そもそも、PC専用で、LCD2690を否定する者など、ほとんどいないのに、
デザインがウンコとかいう理由で、LCD2690とMDT242Wを否定した
>>783 みたいな人は、これまで、各種モニタースレで、みかけたことがない。
モニタを性能ではなく、デザインで選んでいる段階で、相手にする必要も
ないのはわかるのであるが。
>>786 別にボッタクリじゃないでしょ。その価格に見合っただけの性能はある。
自分は20万で買ったが、とても満足している。
それに、発売から1年たった今の市場価格は15万ちょいなので、十分
比較の範囲内にはいってくるかと思う。
>>787 各人の使用・作業目的によるのではないだろうか。
19インチでは、作業範囲が狭いという人も、世の中には結構いる。
>>786 逆に、D24WD1の値段が正当か、もう一度考えてみる必要もあるのでは。
こだわらないのであれば、便器やAcerとかでもよい、ともいえるからね。
BenQやAcerの安物はTNパネル D24WD1と同じVAパネルで選ぶとやっぱ同じくらいの価格帯になっちゃうよ
>>790 ナナオのHD2441W使ってるが(VAパネル)、これ今アマゾンでほぼ10万だぞ。
俺が半年前に買った時は15万ぐらいしたけど。
つうかディスプレイの話はスレ違いだと。
792 :
It's@名無しさん :2008/05/19(月) 00:51:10
typeR master購入予定だけど モニタをD24WD1と 三菱MDT242WGと迷ってる
好きなだけ迷えばいいと思うよ
>>786 D24WD1とスペック対して変わらんな。
むしろコントラスト比で負けてるぞ。
D24WD1は最初12万ぐらいしたけど今の値段だったら普通にお買い得じゃね?
ナナオで動画9000kで使うようにしているとほかのモニタだと面倒なんだよね
なんか俺もD24WD1欲しくなってきた
もう1台欲しいけどスペース的な問題で買えないorz
まぁ24インチワイドの横並びは場所取るもんなぁ いっそ上下に置くってのもありだぞw
それは初耳だ。でも首が疲れそう
寝ながら作業できるプリズム付き眼鏡があるらしいじゃん
下のモニタをちょっと低くするとか?
ここでまさかのD24WD1販売終了のお知らせ
上のほうでELSAのGe9600なら補強ステー?が付くけど ASUSのは付かないみたいに書かれてるけど、調べたらどちらもリファレンス。 すごく微妙なのか?謎だ。。。
上でELSAの画像UPしたものだけど、ASUSはオリジナルファン じゃなかったっけ。たぶん基板を覆う殻が引っかかるので、 そういうのが無ければいけると思うけど。 ELSAは他社より2割ぐらい高いので、他が付けられるなら それに越したことは無いね
自分も上でASUSの8800GTで溝を削ってるって言った人なんだけど、 2.5mmほど削っているので誤差の範囲とか言うレベルを超えている。 ASUSの8800GTも9600GTも基板はリファレンスでサイズは同じと思われるので どちらもそのままでは入らないと思われ、謎である。 自分はRM93だけど他に載せ替えた人っていないのかな。
RM90PS(グラボはGTSの方)と純正24インチモニタの 組み合わせで質問です。 ドット抜け、常時点灯のような小さな斑点が ディスプレイに表示される症状になってしまいました。 このディスプレイを他PCに接続した時には表示されません。 また逆にRMを他ディスプレイに接続すると斑点が表示されます。 グラボの不具合かなぁ、と推察しているのですが ここから先、自分でできること、試すべき事が分かりません。 こういう場合はどうしたらいいでしょうか?
グラボ挿し直し。ドライバ更新。
1.ケーブル挿し直し 2.グラボ挿し直し 3.グラボのドライバ更新 4.サポセン電話
5.オーバークロック設定解除
>>807-809 レスありがとうございます。
1〜3を試してみました。
5はOCしてないので(というか知らないw)スルーいたしました。
また余っていた別のDVIケーブルも試してみました。
結論から言うと変化なしでした。
また解像度を変えるとドット抜けのような斑点は
ピンボケとなって表示されました。
1920x1200でDotByDotな斑点であるかのような感じ。
週末にリカバリを試してみて、それでもアウトなら
週明けにでもサポセンにTELしてみます。
取り急ぎ現状報告とお礼をば。
>>810 それはバイオス画面からずっと出ているの?
何色?
解像度かえてもダメか?
あえてアナログで接続してみる。
グラボのメモリが壊れているかもね
BIOSの設定初期化もやってみろ
>>811-812 さらにフォローさんきゅーです。
起動直後のVAIOロゴ画面、BIOS画面、でも出るのを確認しました。
この時は斑点がピンボケのような状態です。
色はRGB各色の単色です。
緑が数個、青も数個、赤もry。
BIOSの初期化をしても変化ありませんでした。
グラボの故障かなぁと判断が傾きつつあります。
今回の件で気付いたのですが、解消はしてないとはいえ
なんとなーく原因の切り分けが進みつつあるだけでも、
心理的にかなりストレス減りますねw
色々なレスに感謝、感謝です。
おかげでオロオロしなくなってきましたw ありがとう
VGC-RM52Dにはブルーレイドライブは搭載されていますか?
815 :
It's@名無しさん :2008/05/21(水) 16:15:49
>>814 付いてないよ。というかそのくらい自分で調べましょう。
公式サイト見づらいので少し同情するw
とスレタイも読めないナナオ工作員が宣伝に必死です^^
>>817 それにSONYのロゴが付いてれば良さ時な予感
ナナオの自称WUXGAは2303999画素しかないからな(笑)
ナ○オはデザインがクソ
だな その割りにD24WD1より3万円も高い
ということにしたいそうです 3流メーカーに当てはまる特徴 ・自称w高性能 ・誇大広告 ・提灯記事 ・ネット工作 ・バレたら他社工作員のせい 最近のナナオはホントにダメになったな アップルやシャープと同じで、肝心な内容がない。
>>824 ナナオ4台ソニー4台並べているがともに1台不調。
デザインと操作はソニーが上だが、使い込むとナナオの方がええわ。
ソニーはout of rangeだしすぎで映る範囲狭いのと色が複数購入でややばらついている感じを受ける。
デルに比べたらきっちり揃っているレベルだけれど。
で本体の話だが1TB4台以上入れている人温度どれぐらいまであがります?
ソニー以外を使うなんてソニー戦士ではない
>>825 はかっていないが、気にするほどの温度にはならない。
構成は、単体+1TB×5(RAID5)で、すべてWDのGPだからかもしれない。
なお、WDから、新しい1TBがでるみたいだから、それも参考にしてみれば
よいのでは?
>>827 サンクス。
RATOCの温度計測ツール使っているけどraid以外は見れます。できれば40以下に押さえたい。
新型は3プラッタで登場だろうか。
発熱も抑えられるの?
られますん
突然だけど、RM95のメモリ、2GBx2で安定してる。
833 :
It's@名無しさん :2008/05/24(土) 17:34:22
夏モデルはどこが変わったのでしょうか? SP1が入っただけ?
CPUが45nmの最新世代に あとはアプリのバージョンアップとか
>>834 45nmがキモだよねえ。現行モデルの最終型ってカンジ
新型はまだですか?
>>836 速くても冬だろう。あるとすればNehalem出てから。
2月、6月、10月の3回が基本です
839 :
It's@名無しさん :2008/05/25(日) 23:23:36
質問です。 VGC-RM95USを買ってからAdobe Premiere Pro CS3を入れるのと、 最初からVGC-RM95CUSを買うのは同じ内容になるのでしょうか? それともVGC-RM95CUSにはSONY独自のプラグインなどがあるのでしょうか。 いまとても悩んでいます。
841 :
It's@名無しさん :2008/05/25(日) 23:37:36
839です。 そうなんですか。いま見てきました。 わざわざVGC-RM95CUSを買うほどの価値がそれにはあるんでしょうか?
何か勘違いしてるようだけど、Premiere Pro CS3はRM95USに入ってるよ。 RM95CUSにはCreative Suite 3 Production Premiumという単体で買えば26万円のソフトが入ってる。
844 :
843 :2008/05/26(月) 00:07:57
RM95シリーズにはすべてVAIO Edit Components Ver.6.4が入っていたorz
typeRが高いのってソフトのせいだったのか
>>841 Adobe Premiere Pro CS3はすげえソフトだけど、はっきり言ってムダ
はじめての動画編集とかなら、無用の長物になるからやめとき。
動画編集はハッキリ言ってTMEだけで十分 これにフォトショCS3が付いてくればRMは神
Adobe Photoshop Elements 6 + Premiere Elements 4 で十分
そうなんだよね。最初は、憧れも含め、買いたいんだけど、結局、 たいして使わないんだよね。 自分なんかは、RCかったときに、プレミアプロ+ジョグコン付きで買ったけど、 忙しくて編集する時間なんてないから、一度も使わず、その後に買ったRM90と 93では、何もつけないで、単純に大容量HDDで保存だけするようになった。 で、今は、外付けも含め、8TB分くらいある。
VistaならUltimate、OfficeならProfessionalが欲しくなるのが、人というものだwww
USはSとの差額が3万円で Vista が Home Premium→Ultimate、 Premiere が Elements 4→PRO CS3 になるから 予算が許すならUSにしとけってカンジ。 CUSに載るCreative Suite 3 Production Premium は プロ向け動画編集ソフト群なんで、はっきり言っていらん。 おそらく使いこなせません。
おれにはElementsで十分だわ。
>>850 氏に同調というか、近所のスーパーに行く時しか乗らないのにポルシェに乗るのと同じで
買い替えまで多分アドビのプロ向けアプリ群に用が無いのにCUSを選ぶのは夢とロマンがあっていい。
フォトショCSとflash CS3 欲しくてCreative Suite買ったけど 仕事が忙しくなってから殆ど触ってないよ
使わないが凄いのを欲しいという気持ちはわかるな。
プログラム出来ないのに、いきなり Visual Studio 買っちゃったりなw そういう人の中からたまにホンモノが出てくるんで みんな無駄投資がんがんしなさい。
857 :
It's@名無しさん :2008/05/26(月) 17:22:33
おれも95SとUSとソフトの種類差で3万程度だったので95USにした。 しかし、なんか似たようなソフトがいっぱいありすぎて何が何だかわからない。 自分が必要としてるのかどうかもわからん。
elementsで物足りなくなって、丁度PCの買い替えも検討してるようであればUSって感じでいいんじゃない?
>>853 夢とロマン・・・なんていい響きなんだ。
ポチる予定の俺が帰ってきましたよ。 95USでいく予定。 でもドライブの選択に悩んでてポチれてない。 だれか決心できるような決定的な一言お願いします。
フォトショはCSがほしいな。エレメンツはピクセル指定省かれたり、何で一番重要な項目がないのかなぞなメニューがイライラする。
>>859 ブルーレイにしなきゃもったいない…って永ちゃんが言ってだぜ
>>859 ブルーレイに焼いてブルーレイリッピング編集できたかどうか忘れたけど調べて
>>859 BDドライブは同等品を突っ込めば問題ないとこのスレで聞いたので
DVD×1にしたよ
ドライブユニットだけで買えたらいいのにね
865 :
859 :2008/05/26(月) 22:05:55
>>862 >>863 >>864 ありがとうございます。
863読んで調べてみたら、
「これはいいな!付けとこう。」
と思ったが、864を読んで、
「後々買うのでもいいか」
ということになりました。
永ちゃんごめんなさい。
866 :
It's@名無しさん :2008/05/26(月) 22:17:34
しかしなんかVISTAってイマイチだな。起動も終了もなんか遅いし。 これって普段はスリープさせて終わるのがスタンダードなの? シャットダウンまでカーソルもっていくのがxpより面倒になった。 すれ違いですが、新しくPCを買ってもなんか喜びが薄い。
867 :
556 :2008/05/26(月) 22:49:41
>>866 だったらカムリにしておけば良かったのに
>>867 うちの親父のは20万目前で逝った。
OIL燃焼消費がひどくてダメでした。
>>これって普段はスリープさせて終わるのがスタンダードなの? そのとおり。
VGC-RM52DですがVistaのSP1は当ててもいいですか?
もう5年前くらいからPCはスタンバイで使うのが常識なのに未だに いちいち終了、起動してる奴がいるのかw
終了起動は別に悪くないだろ
再起動は週に1回くらいであとはスタンバイだな
待機電力は1ワットだって惜しいのよ!
>>873 スタンバイじゃなきゃ予約録画も出来ないし。
俺もスタンバイ派だな 休止はいまいち信頼出来ない 何かとトラブル起きるし
RMの待機電力て幾らなの?
家にいるときはスタンバイだけど外出中は切るなあ。
常時稼働。8年前のVAIOも8年間起動してます
881 :
833 :2008/05/27(火) 12:32:29
>>834 ありがd。
夏モデルが現行モデルの最終型だとしたら、新型はどんなものに
なるんですか?教えてエロい人。
>>871 RM93で3月にSP1は適用済だが、今のところ別に何ともない。
883 :
It's@名無しさん :2008/05/27(火) 13:25:45
アクセスユニットの2nd ドライブをなしにするかDVDスーパーマルチを入れる か迷ってるんですが(1stはブルーレイ)、なしにしたらなんか困ることが ありますか?
>>883 普通のデスクトップでも光学ドライブは1つだから困ることはないんじゃないの?
俺は、BDドライブとDVDスーパーマルチを入れてるけど、DVDやCDをコピーするときに、
HDDに取り込まずに、2つのドライブを使って一気に出来るのが楽チンだよ。
あと、同じタイトルのBDとDVDを同時に再生して、画質を比べるなどという馬鹿げたこともできるしw
>>878 俺も気になる。誰かワットチェッカーでピピっと頼みます
俺はBDドライブでDVD焼くと枚数多いしドライブ痛みそうでいやだからDVDマルチも 付けたな。BDドライブ高かったし故障すると修理に出すのが面倒だし。
RM93スリープ時は4W(ワットチェッカー読み)
>>883 DVDマルチなんか5000円も出せば買えるんだから、
とりあえずなしにしとけば?
891 :
It's@名無しさん :2008/05/27(火) 16:41:48
机の下にPC縦置きにしてて、移動した際に本体を蹴飛ばして、ちょうど電源 にあたってスリープさせてしまったことのある人いる? もう、3回目。とほほ・・・。置き方変えなきゃ
それはさすがにないわw
スタンバイって何ですか? 俺のPCにはスリープ、休止状態、シャットダウンしかないんだが…
XPにはスタンバイと休止があって、VISTAだと普通はスリープだけじゃないのか? ハイブリッドスリープを無効にした場合に休止状態のメニューが出てくる。
>>891 やったことないけど、いつかやっちゃいそうなので
電源ボタンを押しても何もしない設定にしてるわ。
>>891 俺は机の右下にRMを横置きにしてるせいで、
もう10回以上は電源スイッチ蹴とばして、スリープさせてるよ。
幸い、重要な作業中ではないんで問題は起こってない。
>>884 >同じタイトルのBDとDVDを同時に再生して、画質を比べる
お、それやってみようw
RM52でwake on lanを設定したいのですが どうしたらいいですか?
RM95でHDDを500GB×6、RAID0設定で注文したけど、RAID10にしようかなぁ
>>899 それはそうなんだけど、机がディスプレイ2台並べられる横幅のあるものなんで、
机の足より外側のスペースがなかったりします。
ちょっと工夫しよう・・・
wake on lanで起動はできたんですが起動したあと ネットワークがつながらないですねぇ。 やっぱりVistaっていろいろつらいorz
>>901 普通は自分で購入して増設すると思うんだけどなあ・・・
○320GB単発のみで注文、自分で別途購入して交換した場合
500GB×6台 9000円×6=54000円 さらに320GBが手元に残る
○全部ソニスタの場合
500GB×6台 =138000円
RAIDの設定とか難しくないのかな?
説明書通りに作業すればいいだけでは・・・ バックアップを考えると、6台でRAID0を組むようなことは、 経済的に自分にはできないなあ。
>>905 ソニーの3年保障とシーゲイトの5年保障
ケーブルのはいまわし作業
自分の手間。
選択するのは自由だ。
>シーゲイトの5年保障 そんなものはOEMのHDDにないと思われ。 現にうちのHDDにRMAなどない。
4台までなら自分でやった方が遥かに安いし手間も無いねえ。 6台となるとあれだけど、6台はいろんな意味でやめたほうがいい気がするが。
HDD取り付けの手間ごときに馬鹿らしい金払うとかアホだな。
でも熟練者と素人の組み立てでは結構差が出るもんだよ 一見差はないように見えても数年レベルで故障率はかなり違ってくる。
913 :
It's@名無しさん :2008/05/28(水) 13:46:15
いろいろ調べていたらQ9300は中途半端な感じがしたので、RM55Dのスペック のうちCPUをQ9450にしてメモリ3G、ハード640GBでRM95Sを注文しようと 思うんだが、どうですか?
良いと思うよ
>でも熟練者と素人の組み立てでは結構差が出るもんだよ ただ実際にこういった生産ラインで作業をしているのは派遣か契約社員なんだよ。
>>916 毎日やってたらどんなアホでも
たまにしかやらない素人よりはマシになるだろ
>>912 HDDの増設だぞ?大げさだろ。
あんな親切に取り付けしやすい設計になってるのに故障率がどうとかアホらしい。
ましてやスキルがなかったとしてもHDDの取り付けぐらいできた方がいいに決まってる。
故障したら自分で換装するもんなんだから。
>>909 ソニーのは当然ないツクモのバルクはあるよ。
>>913 後で後悔しないようにハードディスク1TBにしたら
RZ52のGigaPocketの動画をRM52に移行できないですかね?
>>922 書き出して移動すれば良いだけじゃない?
情報弱者乙
はあ?
個人のお金をどのように使うのか、その人の自由であるから、文句をいう わけではなく、あくまでも個人的意見ではあるが、色々な点からして、 もったいないとは思う。 そもそも、HDDの増設については、メモリーを交換できるスキルさえ あれば普通にできる以上、手間という程のものではない。 かつて、私も、保証のことを考えて、500GB×2で、きばって買ったことが あるが、のっかていたHDDがバラ10で、かなり萎えたので、次に注文した ときは、単体HDDのみで購入し、起動ドライブとして、回転数の高い、 別のHDDに交換し、データ用として、さらにHDDを5台増設した。 このように、起動ドライブを単体のHDDで使用していれば、元のHDDを 差し替えるだけで、いつでも購入当初のデータ状態になり、不具合が HDDによるものかどうかは確認できる。 また、故障した場合であっても、起動ドライブのみを差し替えて修理に 出せばよく、必要とあらば、データ用のHDDをすべてはずして、修理に 出せばよいだけなので、結構便利だった。 何より、HDDに保証が付いていたとしても、データ保証なんてない以上、 いくら無料といって修理に出して、PCを引取り修理してもらうため、 その間PCを使うことができないことからすると、自分で新しいHDDを 買って、交換した方が早い。現在、1TBのHDDが約1.7万円程度であること からも、わざわざ容量の多い、HDDを市場よりも高い値段をだして、 オーナーメイドする必要はないかと思っている。 ただ、RAID1の保証を受けた状態で使用したいのであれば、最初から 高い値段で買わないといけないが、それ以外のRAID構成にするのであれば、 RAID構成の変更自体、保証対象外となるわけなのであるから、わざわざ HDDを高い金出してソニーから買う必要はないかと思う。
3行で。
>>926 語り長すぎワロタwwww
どこを立て読みだw
・HDDは、3行の文章しか理解できない
>>927 でも、簡単に増設できる。
・HDDは、購入後に自分でRAID構成を変更したら、保証対象外になる。
・だから、RAID1構成を維持しない限り、HDDを何基も搭載させて購入するのは意味がない。
これでよい?(あ、ごめん3行以上書いちゃった・・・)
>>926 結果的にバラ10から何に替えたの?
俺は11だけど体感でわかるよね
ところでなんか4本目増設の1台の認識が遅いのかMatrixのBIOSが遅い。
外れ引いたのか
バラ11が12台のうち1台異音、1台認識遅いがともにSMART正常。
RMには4台自作には6台入れているが
何でだろうか。
マザーとか電源だと難儀だなぁ。
>>926 なるほどねぇ。
俺もHDDを買い替えるときに
いったんリカバリしてから外すかな。
修理に出すときにそいつだけに戻せばいいよね。
気軽そうでいい感じ。
今まではデータ用の増設しかやってなかったので
その発想はなかったわ。
>>932 お前偉いな。誰もあんな長文読まないよwww
935 :
903 :2008/05/29(木) 08:19:03
wake on lanうまくいきました。 いや、もう少しなんです。 マジックパケット受信で起動はできたんですが この設定のままだとスリープしても10分くらいで 勝手に起動してしまいます。なんとかならないものでしょうか?
>>935 スレチってか、もっと詳しい人がいるとこで聞いた方がいいのでは?
937 :
903 :2008/05/29(木) 09:59:38
>>936 わかりました。
でもここの人は上級者が多そうなので。
938 :
903 :2008/05/29(木) 10:22:18
ひょっとしてメディアセンターの番組ダウンロードかな
>>937 上級者というより、手軽にハイパワーを享受したい人たちなのでは?
>>938 イベント ビューアのWindows ログ-システムに
ソースがPower-Trubleshooterってログがあるからを探してみて。
スリープ解除の原因が書かれるので参考にするといいよ。
ただ、不明って場合もあるのであまり期待しないでね。
942 :
903 :2008/05/29(木) 11:30:29
>>941 ありがとうございます。確認してみます。
ダビング10の開始ってもうすぐだよな?
なんか無期延期になりそうな状況。
利権団体がうるさいんだろw
ぶっちゃけケース単体で売ってくれ
マイクロBTXのケースなんか何に使うの?
ケース単体はともかく、HDD、グラボ、メモリ無しで買えるようにしてほしいな
糞ニーがぼったくりを止めればいいだけの話
typeRにはぼったくるだけの価値がある
貧乏人は買うなってことだよ ところで、次スレたてる?
VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズのスレに 拾ってもらえないかな。 もうRM専スレはいらない気がする。 そもそも分断されてるのはなんでだろ? 過去にイザコザでもあったんかな。
>>953 かなり荒れてた
確かRMの筐体が原因だったと思う
>>954 ははー、そうなんだ。
じゃ普通に次スレを立ててもいんでない?
あと1スレぐらいはやりとりするネタはあるんじゃないかな。
で、誰が立てる?
昨日24インチのディスプレイが届いて、今日壊れた。そういうこともあるんだなw
>>957 みたいに軽く受け流せる人もいればそれが理由でアンチになる人もいるんだよな
単に周りが叩いてるから叩こうって奴が一番多い気がするが
ソニーの製品が壊れるのは、人間が眠たくなるようなもんなんだな みつを
960 :
957 :2008/05/29(木) 22:08:58
>>957 いままで使ってたディスプレイを売りに出す前だったのが不幸中の幸い。
tutayaで借りてたエロDVD、まだ見てないやつがあっただけにちょっと焦った。
961 :
957 :2008/05/29(木) 22:09:56
>>960 安価ミスった。まぁ、ひとりごとだからいいか・・・
結局RMの使い道はエロな件
963 :
903 :2008/05/29(木) 23:46:23
これから夏が来るけど電源入れっぱなしでもいいかなぁ wake on lanがうまくいかないのでorz
吸い込むホコリに気をつけて 周囲を清潔にしてれば平気じゃない? 土日だけスリープさせてるけど、平日は TVersityとOrbを動かしてるので電源入れっぱなしだよ。 季節代わりに中を吹き飛ばし清掃ぐらいはしてる。
965 :
It's@名無しさん :2008/05/30(金) 09:41:16
予算が足りないので、HDDは少なめで注文しておいて、余裕がでたら 外付けのHDDを購入しようかと思っているんですが、ビデオ編集とかするのに それではまずいっていうことありますか?(自分で増設は前に失敗したので)
>>965 外付けというか、普通に3.5インチHDDを増設すればいいよ。
説明書に分かりやすく手順書いてあるし何も問題はないはず。
967 :
It's@名無しさん :2008/05/30(金) 10:27:37
みなさんはキーボードカバーってされてないんですか? ほこりの多いとこで使用しているのでできれば使いたいのですが、 対応しているカバーってないですよね?マルチカバーを買ってみたけど いまいち使いにくくて。
俺はつけないな。 定期的にエアダスターとかで掃除してる。
自分は付属のものは使わず、気に入った物を使うので気にしないなあ。 まめにエアーダスターなどで掃除した方がいいと思うけど・・・
サランラップ巻けばいいと思うよ
971 :
It's@名無しさん :2008/05/30(金) 12:39:41
恵聖美容外科 鬼頭恵司 患者のコンプを大声であげつらう鬼畜外道
972 :
It's@名無しさん :2008/05/30(金) 13:26:37
973 :
903 :2008/05/31(土) 13:08:47
スリープから復帰するとキーボードが使えないときが あるのですがなぜでしょう? キーボードをさしなおすか再起動しないといけないので ちょっと不便です。
974 :
757 :2008/05/31(土) 14:53:08
>>973 自分は付属のキーボードじゃないけどよくあるよ。
そういうときはNumLockキーを数回押すとLEDが付くので気にしてない。
↑ミスった 757とは無関係なので・・・
>>973 他のUSB機器が悪さして失敗するときがあるね。
まずキーボード、マウス以外のUSB機器を全部外して確認して見ることをオススメするよ。
977 :
903 :2008/05/31(土) 18:12:35
>>974 ありがとうございます。今度なったら試して見ます。
>>976 なるほど。外付けHDDが怪しいですね。
>>931 かなり遅レスだが、HDDは、バラ11のESに買えました。
ただ、ESは、なんだか少しうるさい感じがしますので、
あまりおすすめはしません。
今ならWDのGPが値段・熱・消費電力の点から優れて
いるのではないでしょうか?
>>978 それは普通にES2だな
そうだけどあまり好かない会社なので
昨日Rmaster注文したぜ。動画編集とか全くしないけど。 電源容量だけど、ソニーに聞いたら595Wまで確認してるらしいけど、 テンプレ更新してないのは何か意味があんの?
595Wは消費電力(入力側の話) 出力は450Wだよ
RM52って1600*1200って表示可能ですか?
普通に可能だよw
さすがtypeR master
Cell搭載まだ?
VGP-D24WD1なんですが、S-PVAパネルって聞いたんですが本当ですかね? 使ってる方、ギラギラとかで目の疲労感じますか?
RXから買い換えようと思って調べてんだけど RM95ってさ、赤白黄色のビデオ/オーディオ出力端子ってないの? ウチのブラウン管テレビに繋げねえじゃん orz
989 :
It's@名無しさん :2008/06/02(月) 18:37:14
RM95USのTMPGEnc Ver.4.4.2.239 for VAIOって MPEGの書き出しはプラグインの追加とかで出来ないモノなのかな? Divxにもエンコできないんですが・・・orz
無理だよ、あれ機能制限版だし。
>>988 ビデオ出力のあるグラボに自分で替えたらいいんじゃね
つか、アンバランス杉だろw
テレビ、というかモニタを先に購入検討しろよw
>>991 いまモニタは22インチ液晶で、テレビは29型ブラウン管。デジタル放送は導入予定無し。
よく見るのはサッカー中継とかで、液晶モニターよりブラウン管のがキレイなんだよな…
ビデオカード交換かあ…凹むわあ
>>992 なるほど
でもどうせBTOで選べるグラボは大したことないくせに高いから、
ほとんどの人は最下位の8600GTにして差し替えてると思うよ
自分でメモリもHDD換えるつもりもない、って人以外は。
>>993 アドバイスありがとう
危うく真ん中のGTSでオーダーしちゃうとこだったよw
いろいろ探して見る
995 :
It's@名無しさん :2008/06/02(月) 19:49:30
D24WD1ってAUOパネルじゃないの?
>>992 前にソニーに不便だろがって電話したら
ルームリンク使ってください、とのこと。
なんでやねん (´・ω・`)
999
┌┐ ●●● 人 ││ ●\ ●\ ノ二\ ナ ゝゝ V ●●● ●\ ●\ / / 乙 つ O ●\ ●\ ●\ ●\ ●●● ●\ ●\ ●\ 〓 〓 ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ,__''_ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●●● \ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ \\\ ●\ ●\ ●\ ●●● \ ●\ ●\ ●\ \\\ ●\ ●●● \ ┌┐ ┌┐ ●\ \\\ ┣━┳┃┃ ┃ ││ ││ ●●●\ ┃ ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋ V V \\\\ ┛ ━┛ ┃ ┏┫ ┏┫ O O
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。