【FeliCa】Suica&Edyを語れ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
675It's@名無しさん
「ソニーの技術」って言われてるのはSuicaに限らずそんなもん
有機も持ち上げようとしてるけど正直韓国でも量産できるし

今回は少し「早い」ってだけで「ソニーの技術」にしようとしてる
676It's@名無しさん:2007/11/19(月) 10:48:14
×早い
○速い
やっぱここにいるアンチはゆとりばっかかw
677It's@名無しさん:2007/11/19(月) 10:58:45
要約すると高速応答のために認証を犠牲にたソニーの技術を採用した結果事件が起きたがソニーは関係ないということだね
678It's@名無しさん:2007/11/19(月) 11:10:11
>>677
さすがにそれはソニーのせいじゃねえだろ
679It's@名無しさん:2007/11/19(月) 12:51:18
>>676
有機は製品化が「早い」でいいんだけど
ソニー社員はバカばっかりですね
680It's@名無しさん:2007/11/19(月) 12:57:59
わざわざ「」付きなんだし『今回〜しようとしている』のは
有機パネルの方だとすぐに気付きそうなもんだけど

嫉妬くん、やっと突っ込めると思ったら自爆だったねw
681It's@名無しさん:2007/11/19(月) 12:59:42
慣れないことするから…
682It's@名無しさん:2007/11/19(月) 13:06:01
ソニーは日本語読解できない子にFeliCa擁護やらせてんのかい?
人材難にしても酷過ぎる
683It's@名無しさん:2007/11/19(月) 13:07:22
>>677
皮肉のつもりだろうけどソニー社員には通じないよ
684It's@名無しさん:2007/11/19(月) 13:08:17
>>676
アホソニー社員晒しage
685It's@名無しさん:2007/11/19(月) 15:25:43
国境スレから来ました
相変わらず馬鹿ですねw
686It's@名無しさん:2007/11/19(月) 15:46:43
ほんと、期待通りやってくれる子ですね。
嫉妬君&ソニー社員ってw
687It's@名無しさん:2007/11/19(月) 20:00:09
昼間から凄い自演ですねw
「今回は」と書いている限り、話の流れからしてもFeliCaの通信速度のこと以外には
有り得ないってわかっているくせにw
688It's@名無しさん:2007/11/19(月) 20:00:58
昼間から凄い自演ですねw
「今回は」と書いている限り、話の流れからしてもFeliCaの通信速度のこと以外には
有り得ないってわかっているくせにw
689It's@名無しさん:2007/11/19(月) 21:17:19
アンチって仕事もせずに毎日気楽で良いよな
690It's@名無しさん:2007/11/19(月) 21:26:40
要は漢字の間違いにようやく気付いた厨が昼間から荒らしまくってたってことね。
691It's@名無しさん:2007/11/19(月) 21:39:42
本当に理解していないようですね。
692It's@名無しさん:2007/11/19(月) 21:52:55
>>655
ソニーがフラッシュメモリーのプロセスを持っているなんて初耳だな。
693It's@名無しさん:2007/11/19(月) 21:54:04
>>692
FeliCaは宮城県にある工場で一括生産されております
694It's@名無しさん:2007/11/19(月) 21:56:20
>>69
一貫生産ではなく、一括生産です。
695It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:00:36
オレは694が何言いたいかわからん
696It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:01:32
>>693
一貫生産ではなく、一括生産です。
697It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:02:30
で、何が言いたいんだろね、この子は?w
698It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:03:15
【レス抽出】
対象スレ: 【FeliCa】Suica&Edyを語れ Part15
キーワード: 一貫

694 : It's@名無しさん [] 2007/11/19(月) 21:56:20
>>69
一貫生産ではなく、一括生産です。

696 : It's@名無しさん [] 2007/11/19(月) 22:01:32
>>693
一貫生産ではなく、一括生産です。

抽出レス数:2
699It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:04:03
ソニーがフラッシュメモリーのプロセスを持っているなんて初耳だな。
700It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:06:53
アフォの子、降臨w
701It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:10:36
702It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:14:06
>>701

その工場にフラッシュメモリーのプロセスが無いのは明白だな。
703It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:15:15
どこまでアフォなんだろ…
704It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:16:12
皆さん、ageのガイキチはスルーでお願いします
705It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:29:23
よっぽど無かった事にしたいんだなぁ、低脳アンチwwww
そんなにこの記事を流したいんだねwww


日経エレクトロニクス10月8日号記事概要

「第1601672号」は、リーダー/ライターがデータや電力をICカードに送るために出力する搬送波を
基に、カードのICを駆動するクロック(搬送波の整数分の1)を生成する発明。
ただし、この方法は欧州では8社以上から1985年以前から特許出願されており、公知の技術である
と指摘されている。
また、本特許は、「特許料未払い」により無効となっている。

「第3574452号」は, ICカードとリーダー/ライターとの距離に応じて搬送波の強度を制御する発明
である。
松下教授はFeliCa等で搬送波の強度が変化したのを測定したと主張しているが、コイル間の相互イン
ピーダンスの変化という電磁気学の基礎を無視しており、技術的な誤りである。
また、FeliCaを含めRFIDのリーダ/ライタには積極的に出力を変化させる機能は必要でない為、搭載
されていない。

結論:松下昭教授の主張する「自らの特許はRFIDやICカードにおける基本技術である」というのは大
きな誤りであり、敗訴が濃厚である。


あと、こんなの見つけた。
ttp://tokkyo.shinketsu.jp/originaltext/pt/1118563.html
この内容を読む限り、この発明以前に従来の技術として
「従来、この種の信号伝送装置としては、電磁波や光を伝送媒体としてFMテレメータやワイヤレスモデムなどが知られている」
「また運動体側の送信部に対し電磁波を用いて非接触で電力を伝送するように構成された装置」
などとあり、電磁誘導を用いた非接触通信技術があった事を認めている。
つまり、松下某が自身の特許が基本特許とするのは、明らかに矛盾している。
706It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:30:49
どうしても、誤魔化したいようなので貼っておくか。

ホント、低脳ファクタ工作員はアホだな。
脆弱性が存在しないのに、検証しろとは呆れた言いがかりだ。
犯罪の事実がないのに、警察に捜査し、犯人を逮捕せよと叫ぶ精神障害者と同じ。
あ、低脳ファクタ工作員は政府公認の精神障害者だっけ?(プゲラ

三流インチキ雑誌ファクタに記事が載ってから11ヵ月。自称研究者とやらがIPAにネタを持ち込み、
見事にガセ認定されてから1年3ヶ月たったが、進展でもあったのかい?
ファクタ以外のメディアが、ファクタ以外をソースとして報道したか?
それだけ見ても、真実がわかるもんだが、精神障害者には陰謀と見えるんだろうなwwwww


結論

・低脳ファクタ工作員は、「FeliCaに脆弱性がある!」と主張するが証拠を出せない。
・低脳ファクタ工作員は、「FeliCaが不正利用されている!」と主張するが根拠を出せない。
・低脳ファクタ工作員は、「FeliCaは海外では電子マネーとして使用されていない」と主張するが根拠を出せない。
・低脳ファクタ工作員は、「Edyは都市銀行のキャッシュカードに使用されていない」と主張するが根拠を出せない。
・低脳ファクタ工作員は、「Edyはオフライン決済。電源ケーブルを太くして通信している用に見せかけているだけと、
 ソニー現場社員(?)から聞いた」と主張するが根拠を出せない。
・低脳ファクタ工作員は、「リプレイアタックは総当たり攻撃と同じ」と主張するが根拠を出せない。
・低脳ファクタ工作員は、報道協定すら知らないwwwwww
・低脳ファクタ工作員は、「SuicaやPASMOは再発行できない」と主張するが根拠を出せない。
・低脳ファクタ工作員は、「ISOやJISは信用できない」と主張するが説得力がない。
・低脳ファクタ工作員は、「松下教授が特許侵害されたというから間違いない」と主張するが根拠を出せない。
・低脳ファクタ工作員は、「Sonyは特許侵害した」と主張するが根拠を出せない。

言いがかりばかりしてないで、さっさと脆弱性の証拠、不正利用の根拠出してみろよwwwww
まぁ、ガセ・嘘(IPA認定済み)だから、出せずに言い逃れしてるのは分かってるけどwwwww
出せないなら、皆に謝罪して、さっさと死ね、このクズ!
707It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:32:26
低脳クズアンチ、日本語すら理解してないのを誤魔化そうとして必死すぎwwww
昼間から見え透いた自作自演で多数に見せようと必死だねwwww
反論できない、証拠も出せない、誤魔化そうとしてもすぐにバレて
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww

今日はあと何レスくらいして誤魔化すの?
708It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:33:35
「IPAがガセ認定」の証拠。よろしく。
709It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:49:12
>>708
馬鹿の一つ覚えだなwwww


IPAがガセ認定した証拠を出しても、FeliCaがソニー独自の技術という証拠をだしても、低脳クズアンチは理解しようともしなければ、理解する気もない。
なにより理解できるだけの知性も知恵もないわけだがwwwwwww


低脳クズアンチ、わずか1分で反応しちゃって、必死すぎwwww
反論できない、証拠も出せない、誤魔化そうとしてもすぐにバレて
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww

今日はあと何レスくらい浪費して誤魔化すの?
710It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:49:55
「IPAがガセ認定」の証拠。よろしく。
711It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:56:09
>>710
証拠が出ているものよりも、お前が主張した

・「FeliCaに脆弱性がある!」と主張する証拠
・Edyが不正利用されているという妄想の根拠
・「FeliCaは海外では電子マネーとして使用されていない」と主張する根拠
・「Edyは都市銀行のキャッシュカードに使用されていない」と主張する根拠
・「Edyはオフライン決済。電源ケーブルを太くして通信している用に見せかけているだけと、
 ソニー現場社員(?)から聞いた」と主張する根拠
・「リプレイアタックは総当たり攻撃と同じ」と主張する根拠
・「SuicaやPASMOは再発行できない」と主張する根拠
・松下特許(プッ)をFeliCaが侵害しているというタカリの証拠
・FM変調だけがウリの松下特許がRFIDの基本特許であるという憤死モノの勘違いがただしいという証拠
・Suicaは二重引き落とし対策をしていないという言いがかりの根拠
 (改札でワンタッチで二重引き落としが発生した事実はないが) ←馬鹿にも分かるように説明してやった。感謝しろよ
・NFC対応製品が市販されていないという大嘘の証拠
・FeliCaの通信方式が通信や暗号の教科書に載っていたというデタラメの証拠

をさっさと出せよ。
712It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:57:02
「IPAがガセ認定」の証拠。出てないんですけど。
713It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:57:28
今日も低脳ゴミクズアンチ、ボコボコにされてるな(嘲笑
自業自得だ。
714It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:58:12
>>706
・低脳ファクタ工作員は、「Edyは都市銀行のキャッシュカードに使用されていない」と主張するが根拠を出せない。

「Edy」は電子マネーの名称だから、
キャッシュカードに使用されていなくて当然だな。
715It's@名無しさん:2007/11/19(月) 22:58:29
>>712
嘘をついている暇があるなら、

証拠が出ているものよりも、お前が主張した

・「FeliCaに脆弱性がある!」と主張する証拠
・Edyが不正利用されているという妄想の根拠
・「FeliCaは海外では電子マネーとして使用されていない」と主張する根拠
・「Edyは都市銀行のキャッシュカードに使用されていない」と主張する根拠
・「Edyはオフライン決済。電源ケーブルを太くして通信している用に見せかけているだけと、
 ソニー現場社員(?)から聞いた」と主張する根拠
・「リプレイアタックは総当たり攻撃と同じ」と主張する根拠
・「SuicaやPASMOは再発行できない」と主張する根拠
・松下特許(プッ)をFeliCaが侵害しているというタカリの証拠
・FM変調だけがウリの松下特許がRFIDの基本特許であるという憤死モノの勘違いがただしいという証拠
・Suicaは二重引き落とし対策をしていないという言いがかりの根拠
 (改札でワンタッチで二重引き落としが発生した事実はないが) ←馬鹿にも分かるように説明してやった。感謝しろよ
・NFC対応製品が市販されていないという大嘘の証拠
・FeliCaの通信方式が通信や暗号の教科書に載っていたというデタラメの証拠

をさっさと出せ。
未だに一度も出せてないぞwwwwwwwww
それより、
>>709が理解できない?
716It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:00:11
>>714
喚いても無駄。
いくら誤魔化しても、お前が「Edyが都市銀行のキャッシュカードに使用されていない」と嘘をついた事実は変わらない。
717It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:00:12

 れ
  ぞ
   『
    ネ申
      の
       ロ未
        』


 ヤ
  ン
   グ
    ソ
     ー
      ス
       や
        き
         そ
          ば
718It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:01:04
低脳クズアンチが話を誤魔化そうとしだしたなwwww
反論できない、証拠も出せない、誤魔化そうとしてもすぐにバレて
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww

今日はあと何レスくらいして誤魔化すの?
719It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:01:01

 れ
  ぞ
   『
    ネ申
      の
       ロ未
        』


 ヤ
  ン
   グ
    ソ
     ー
      ス
       や
        き
         そ
          ば
720It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:01:59
これで、低脳クズアンチが焼きそばAAを貼った張本人と証明されたなwwwwww
よっぽど誤魔化したいんだろうなぁwww
議論する能力がないのはわかったから、死ねば?
721It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:03:49
よっぽど無かった事にしたいんだなぁ、低脳アンチwwww
そんなにこの記事を流したいんだねwww


日経エレクトロニクス10月8日号記事概要

「第1601672号」は、リーダー/ライターがデータや電力をICカードに送るために出力する搬送波を
基に、カードのICを駆動するクロック(搬送波の整数分の1)を生成する発明。
ただし、この方法は欧州では8社以上から1985年以前から特許出願されており、公知の技術である
と指摘されている。
また、本特許は、「特許料未払い」により無効となっている。

「第3574452号」は, ICカードとリーダー/ライターとの距離に応じて搬送波の強度を制御する発明
である。
松下教授はFeliCa等で搬送波の強度が変化したのを測定したと主張しているが、コイル間の相互イン
ピーダンスの変化という電磁気学の基礎を無視しており、技術的な誤りである。
また、FeliCaを含めRFIDのリーダ/ライタには積極的に出力を変化させる機能は必要でない為、搭載
されていない。

結論:松下昭教授の主張する「自らの特許はRFIDやICカードにおける基本技術である」というのは大
きな誤りであり、敗訴が濃厚である。


あと、こんなの見つけた。
ttp://tokkyo.shinketsu.jp/originaltext/pt/1118563.html
この内容を読む限り、この発明以前に従来の技術として
「従来、この種の信号伝送装置としては、電磁波や光を伝送媒体としてFMテレメータやワイヤレスモデムなどが知られている」
「また運動体側の送信部に対し電磁波を用いて非接触で電力を伝送するように構成された装置」
などとあり、電磁誘導を用いた非接触通信技術があった事を認めている。
つまり、松下某が自身の特許が基本特許とするのは、明らかに矛盾している。
722It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:04:13
>>714
結構前から普通にあるけどw

みずほ銀行、“Edy”を搭載したキャッシュカードを法人向けに発行
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/12/03/1345.html

ゆうちょもEdy一体型のキャッシュカードあるね
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sogou/kj_tk_sg_iccard.html

で、これでもキャッシュカードにEdyが使用されていないとでも?w
723It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:04:30

くやしいのうwwwくやしいのうwww

くやしいのうwwwくやしいのうwww

くやしいのうwwwくやしいのうwww

くやしいのうwwwくやしいのうwww

くやしいのうwwwくやしいのうwww
724It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:04:55
ttp://facta.co.jp/

今回も逃げ出たままwww

相変わらずの男尊女卑、反日、反自民、反権力のなさけない紙面構成。
今国会での消費税増税は凍結されたのに、馬鹿じゃんwwww
725It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:06:20

くやしいのうwwwくやしいのうwww

くやしいのうwwwくやしいのうwww

くやしいのうwwwくやしいのうwww

くやしいのうwwwくやしいのうwww

くやしいのうwwwくやしいのうwww
726It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:06:36
事実Edyは都市銀行のキャッシュカードではない
727It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:06:37
>>722
低脳アンチは、香港のオクトパスカードが電子マネーとして使用されていないとか嘘もついていたし〜
728It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:07:32
>>726
なにが「事実」なんだい?
都市銀行のキャッシュカードにEdyが使用(搭載)されていないとほざいたのはお前だぞwwww
今更言い逃れするのか?
729It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:08:09
>>722

事実キャッシュカードそのものではないだろう。
730It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:08:33
              , ---'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゙'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'  これぞ神の味  
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      ペヤング  
       _,,..../    /` -' ´l/リ゙      ソースやきそば
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' -- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
731It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:08:37
>>726
またお得意のすり替えですか?w
「Edyはキャッシュカードに使用されていない」を、
勝手に「Edyはキャッシュカードではない」に
変えるなよなw
732It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:09:25
キャッシュカードの引き落とし先だろう。
733It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:09:36
>>726=>>729は、さすがにアンチもソニー社員もアフォと認めるしか無いな
734It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:10:05
>>731
              , ---'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゙'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'  これぞ神の味  
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      ペヤング  
       _,,..../    /` -' ´l/リ゙      ソースやきそば
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' -- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
735It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:11:38
あ〜あ、Edyがキャッシュカードに使用されている事実がわかって
ファビョりだしてやがんのw
736It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:11:53
>>733
              , ---'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゙'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   そうやって  
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      嫌なことから
       _,,..../    /` -' ´l/リ゙      逃げているのね
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' -- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
737It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:12:45
今日はやけに元気だな。
738It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:13:14
低脳クズアンチがEdyがキャッシュカードに採用されていないという嘘をついた証拠。

ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1173981772/296
>手堅い銀行も当然Edyは欠陥だらけのため不採用。

ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1177913199/338
>なぜ都市銀行はEdy採用のテレビCMを放送したのにもかかわらずパンプレットも印刷して
>準備万端整え一部顧客へキャッシュカードを発行していたのに採用を止めたのか

ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1177913199/570
>・FeliCaの脆弱性がバレたため当初の高額決済のもくろみは崩壊。Edyの都市銀行不採用でスタンドアロン決済脆弱性が表面化。



三菱東京UFJ銀行は都市銀行じゃないのか?
ttp://www.bk.mufg.jp/kouza/card/visa/card_lineup/combi.html
739It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:13:49
>>735
アンチがファビョってるのはいつものことだよwww
740It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:14:45
低脳クズアンチ、またしても墓穴を掘って
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww

今日はあと何レスくらいして誤魔化すの?
741It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:21:05
今日のアンチはキレが無い、というより単なるバカw
742It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:24:29
内容が少しずつ変わってきているのに証拠を出せと言われてもね〜w
743It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:36:22
アンチは低脳過ぎていじめる価値もないよ。
744It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:40:45
>>731
本当のことを書かれてファビョるなよ。
745It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:41:56
よっぽと他でいじめられたんだろうねえ
746It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:44:44
>>744はいじめられすぎて、カワイソウな子
747It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:45:15
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/12/03/1345.html

>ATMによる口座からの付け替えは見送る

edyの問題をかぶりたくないことが明白だな。
748It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:45:55
>>744
アンチ、自分が言われたことをそのまま言い返すしかできなくなったかw
749It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:46:51
>>747
ハ?w
750It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:54:29
Edy付きのキャッシュカードはあるが、
Edyはキャッシュカードではない。
751It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:56:29
ハイハイ
752It's@名無しさん:2007/11/19(月) 23:58:02
>>738
キャッシュカードとしてEdyは採用されていないよな。
Edy機能は搭載しているようだが。

753It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:01:18
そのEdy機能にしても、振込みに使えるのかね?
754It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:04:03
Edy=電子マネーのみだと思う。
基本機能で、キャッシュカード機能とはっきりと区別して書いていたから。

キャッシュカードとして採用されている、と主張している人ならわかるでしょ。
どこに書いてあるか指摘していただくのが一番かと。
755It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:10:28
もうアンチgdgd
756It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:11:34
オートチャージといって、クレジットカードから自動でチャージできるものも
あるけど、基本はプリチャージだな。
銀行口座とリンクして自動チャージできるのはまだなかったはず。
757It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:12:34
>>754

GKのレベルが判るっていうこと。
758It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:14:19
>>757
完全にファビョってるね、アンタw
759It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:16:10
冷たいプラスチックカードさ。
760It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:16:11
アンチももう誤魔化しまくるしかなくなっちゃたんだな
761It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:17:08
まぁキャッシュカードにEdyが採用されてないとか主張してたのが、一気に崩れちゃったからな
gdgdにするしか、もうやる事が無いんだろ
762It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:19:16
Edy機能つきキャッシュカード。
763It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:22:00
最初から嫉妬君が間違って解釈してるから。
そりゃ、会話が成り立つわけがない。

で、
「IPAがガセ認定」のソース。まだ?
764It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:23:21
バカアンチ終了www

みずほ銀行、“Edy”を搭載したキャッシュカードを法人向けに発行
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/12/03/1345.html

ゆうちょもEdy一体型のキャッシュカードあるね
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sogou/kj_tk_sg_iccard.html
765It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:23:23
Edyはソニーの独自規格のキャッシュカードに使用されている。
766It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:24:26
>>764

>みずほ銀行、“Edy”を搭載したキャッシュカードを法人向けに発行
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/12/03/1345.html

>ATMによる口座からの付け替えは見送る

767It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:25:28
>>766
で?w
768It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:26:39
>>767
話がかみ合わんなw
769It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:27:02
凄いカオス状態ですが…

冷静にソニー擁護側のレスとアンチソニー側のレスを比べると…

一目瞭然ですね
770It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:28:36
>一目瞭然ですね

あやしい。。。。
771It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:29:02
結局Edy採用のキャッシュカードはあったんだろ
もうアンチはgdgd言い訳ばっかしてんじぇねぇよw
772It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:29:54
話がかみ合わんな。
773It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:30:27
昼からずっとログ残ってますけど…これもIP偽装ですか?w

gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分21秒]
gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分19秒]
gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分17秒]
gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分16秒]
gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分15秒]
gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分12秒]
gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分11秒]
gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分10秒] /AVita/SONY_BD_thread//img/img071104.jpg Mozilla/4.0
gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分05秒] http://ime.nu/ime.nu/snipurl.com/sonybd/img/img071104.jpg
774It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:31:40
またいつもの話題逸らしか
バカの一つ覚えでIPの話しかできんのか
775It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:37:52
またここにも仕掛けるかい?w
776It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:39:31
今更omanchinで喜ぶとか、ただのガキだろ
777It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:43:17
必死に反論して「捏造」「IP偽装」とまで言ってた某社員がいましたね

さすがにログが残ってる段階では捏造ってのは言えませんか?w
778It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:45:33
omanchinの話、もう飽きたよ・・
779It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:45:35
喜んで踏んでるソニー社員を馬鹿にするのはよくないと思うよ
780It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:46:17
で、アンチはキャッシュカードにEdyが採用されている現実に対して
どういう言い訳をするの?
781It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:47:15
肩叩き社員を研修センターみたいなところに押し込めて虐めて
自発的に辞表を書かせる様にしむけるリストラ策があるじゃん

ああいう感じの罰ゲームなの?>2chで集中砲火を浴びてソニー擁護するソニー社員
いや、見てて可哀想になってきてな
782It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:49:49
意味わからん
783It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:51:08
> どういう言い訳をするの?

この発想が理解できん
784It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:53:32
キャッシュカードのおまけ機能になっても
キャッシュカードの本来の機能には使われてないんだから
キャッシュカード並の信頼性が証明されたことにならんでしょ

何でこのアホの子が火病ってるか理解できない
785It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:53:46
>>783
それはキミが言い訳できないからです
786It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:54:26
>>784
またすぐそうやってgdgdにしようとする…
787It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:55:48
「言い訳」

ソニー社員には(上司に?)必要なんだろうね
いろいろボロ出したりIP抜かれたり

アンチとやらには必要なんだろうか?

こういうところで白状してるんだよな
788It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:57:00
>>787
却下
789It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:57:38
>>787
全然言い訳になってないしw
790It's@名無しさん:2007/11/20(火) 00:59:13
言い訳が必要な人が吠えてますよw
791It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:01:36
792It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:03:56
ソニー社員がアホ過ぎる
793It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:04:10
アンチが哀れ過ぎる
794It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:05:57
で、このキャッシュカードにおまけ搭載されたEdyの
何を自慢したいの?
795It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:07:05
この間作ったカードに付いてた
いきなり信用なくなった
796It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:07:52
キャッシュカードにEdyが搭載されていることがわかって、
アンチが必死ですw
797It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:08:30
>>796
その発想がソニー関係者
798It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:09:52
キャッシュカード本来の機能として搭載されてないことにようやく気付いた
件の彼が必死ですw

とか言われたいわけ?
799It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:10:42
アンチ必死過ぎてワロタ!w
800It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:13:15
「アンチ−必死」って何?
801It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:13:54
アンチも追い詰められると、案外脆いな
802It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:16:24
これを流したいの?ソニー社員は

773 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 00:30:27
昼からずっとログ残ってますけど…これもIP偽装ですか?w

gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分21秒]
gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分19秒]
gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分17秒]
gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分16秒]
gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分15秒]
gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分12秒]
gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分11秒]
gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分10秒] /AVita/SONY_BD_thread//img/img071104.jpg Mozilla/4.0
gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/11/19(月)15時03分05秒] http://ime.nu/ime.nu/snipurl.com/sonybd/img/img071104.jpg
803It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:17:33
アンチが流したいみたいだから、貼っておきますね

みずほ銀行、“Edy”を搭載したキャッシュカードを法人向けに発行
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/12/03/1345.html

ゆうちょもEdy一体型のキャッシュカードあるね
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sogou/kj_tk_sg_iccard.html

804It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:18:22
それがどうしたの?としか言えない
805It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:19:10
だから、おまけEdyがどうしたんだ(笑)
806It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:19:15
所詮omanchinだしな
807It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:19:43
ゆうちょのカードなんかずっと前からなのに
今さらこんな話題を出さないといけないくらいソニー社員は追い詰められてるの?
808It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:19:46
アホだ。キャッシュカードとして使われていないのに。。。
もともと何の証明をするための話だったけ。
嫉妬君がわけのわからんコピペを繰り返すからこうなったんだよ。
809It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:20:08
アンチってキャッシュカードにEdyが搭載されると、そんなに都合が悪いわけ?
810It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:20:21
>>806
所詮omanchinにIP偽装とか捏造とか大騒ぎでしたねw
811It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:21:14
>>810
コピペ貼りまくりで騒いでいるのは、アンチだけのようだが…
812It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:22:17
>>811
このスレでは間違いなく嫉妬君。
「IPAがガセ認定」の証拠、まだ?
813It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:22:27
814It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:24:53
Edy一体型のキャッシュカードって存在そのものが許せないんだね、バカアンチは
言い訳が見苦しいw
815It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:25:24
>>782
図星だったのか…
816It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:25:54
ここのスレの住人だろ↓
現金で払ってる奴って恥ずかしすぎ 2 [ワープア]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1195363767/
817It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:26:24
ソニー工作員であるコトを自白してしまった今、「アンチ」を煽るしか手がないよな
古い話題でw
818It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:26:50
>Edy一体型のキャッシュカードって存在
やっぱり話がずれている。。。
819It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:28:02
自慢して社員であることがバレたスレもあるよな。
有機ELだっけか?
820It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:30:11
> 現金で払ってる奴って恥ずかしすぎ 2 [ワープア]
> http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1195363767/

ここまであからさまなスレタイ見ただけで分かる工作スレも珍しい?
自分の業務自慢?

「俺、こんなスレ立てて工作してるぞー」っていう

821It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:31:33
>>820
思いっきりワロタ。

7 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 14:33:41
前スレ名言

5 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 22:47:14
キャッシュ=借金なんだよ
解らないクズはシネよ
現金が一番


6 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 22:54:11
キャッシュ=現金のことですよ


7 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 23:14:29
>>5
>>5
>>5
>>5
>>5
822It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:33:40
>>821
やっぱアンチってその程度なんですねw
823It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:34:42
>>822
これ、嫉妬君が書いたんだ。
素直に笑っただけなんだけどw
824It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:34:46
クレジットカードはSuicaで潰して>>465
あと現金持たない手段としては電子マネーしかないよな

こういう遠大な工作をやってたのかw
825It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:36:28
>>822
これだけ読んでも、アンチ・ソニー工作員のどちらが
失敗したかなんてわからんはずだが?
826It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:37:13
827It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:37:50
828It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:38:47
>>826
「お前の反応でバレた」ってコトじゃね?理解できる?
829It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:39:28



ソニー社員が必死でソニー擁護をするスレ



830It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:39:59
アンチ工作失敗w
831It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:40:19
>>830
往生際が悪いの〜。
832It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:40:40
アンチが流したいみたいだから、貼っておきますね

みずほ銀行、“Edy”を搭載したキャッシュカードを法人向けに発行
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/12/03/1345.html

ゆうちょもEdy一体型のキャッシュカードあるね
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sogou/kj_tk_sg_iccard.html
833It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:41:07
>>832
パターン化してますねw
834It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:43:07
単なるコピペ荒らしになるのがこのスレのソニー社員の特徴
835It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:45:13
>>834
それはアンチのomanchin貼りの方だからw
836It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:45:35
>>835
社員、乙。
837It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:47:09
また今日の昼間あたりに、仕事もしてないニートのアンチが必死になってカキコしてんだろな
838It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:47:32
>>835
回数比べたら?w
839It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:48:07
>>837
昼間のソニー擁護はソニー社員であるという告白ですか?
840It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:48:34
>>838
どう見てもomanchinの方が多いです。
本当に(ry
841It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:48:44
>>837
アンチと言う言葉をこういう使い方をするのは、ただ一人。
接頭だからねw
842It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:49:19
>>840
コピペが多いのは嫉妬君です。(きっぱり

843It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:49:23
>>839
擁護に昼も夜も関係無いと思うが・・
844It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:50:31
>>841
アンチって言葉に過剰反応し過ぎ
845It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:51:30
>>844
間違った使い方をしてるんだから注意してあげてるのですよ。
ちゃんと書けばいいだけのことですからw
アンチ○○でしょ。正しい書き方は。
846It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:51:54
>>843
アンチとやらも昼も夜も関係ない…なんて発想はないんだねw
847It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:52:39
>>840
今のスレで数えたら分かるレベルの嘘をなんで吐くの?
そういうマニュアル?
848It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:52:53
>>844
ソニーなんて眼中にない!と思いつつも
気になりまくり&FeliCaを使うしかないアンチの
切ない胸の内がよくわかりますねw
849It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:53:24
ソニーの卑怯な工作が嫌いな人たちだろw
850It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:53:26
>>846
そうなんだw
851It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:55:38
>>843
まあ夜もソニー社員だから関係ないといえばその通りだね
852It's@名無しさん:2007/11/20(火) 01:58:40
>>847
このスレでのオマンチンコピペ:20回
キャッシュカード一体Edyコピペ:5回
理解できますか?w
853It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:00:03
>>852
低脳アンチ、ではどうなの?
854It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:00:18
>>848
ソニー製品とは知らずにSuicaやEdy、nanacoを使っているような人たちですからw
855It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:01:16
自演が悲しい
856It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:02:29
>>852
> キャッシュカード一体Edyコピペ:5回
そんなにやってるんだw
今日(昨日か)のログは2回じゃね?

連日引っ掛りすぎなんじゃないか?>ソニー社員
857It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:02:32
>>855
だって低脳アンチだからw
858It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:03:06
>>856
どっちが多いかすら理解できない、低脳アンチw
859It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:03:48
低脳○○と言い出したらあの子ですねw
860It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:04:15
ここにいるアンチって、今時いちいち切符を買ってから電車に乗ってるの?w
861It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:15:40
それ想像したら、かなり笑えるなw
862It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:17:35
>>860
友人とかと一緒の時に一人だけそれやってたら、かなり引かれるよなw
863It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:18:08
いきなり話題が変わるのなw
864It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:19:21
逆に俺ソニー製品は絶対に使わないことにしてるんだ、とか言って
Suicaとかnanaco使いまくりだったら、それはそれで笑えるがw
865It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:22:48
アンチ「ソニーの利益になるFeliCa技術は使いたくない!
    けど切符買うのは面倒だ。ええい、無賃乗車だ!!」

ピンコーン

駅員さん「ちょっと、無理矢理通ろうとしないでください。料金払ってもらわないと困ります」
アンチ「GK乙。俺にFeliCaを使わせようという魂胆だな!」
駅員さん「GK?何言ってるんですか。早く料金払ってください。」
アンチ「ゲームラボに報道(爆笑)されたのにシラをきるのか!」
駅員さん「警察呼びますよ。とりあえず駅員室までご同行願います」
アンチ「JRにもGKが工作しているようだ。みんなこれがソニーの工作だ!ソニーはつぶれろ!!」

周りの人「プッ、何あの人。頭がおかしいんじゃない?w」
866It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:23:42
>>864
ソニー製品と言うには微妙ではないのか?
この理屈だと、ほとんどの製品が部品メーカー製になっちゃうからな。
867It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:25:35
>>865
概ねそんな感じだろうね。哀れアンチ。
868It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:27:46
「想像妊娠」ってのを最近誰かが言ってて面白かったけど

いわばこれは「想像アンチ」だな・・・
869It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:29:09
>>865
モロにワロタ!

>>866
微妙も何も、Suicaもnanacoもどっちもソニーの工場で作られているものなんだが
おもいっきりソニー製品じゃん
870It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:32:15
>>866
知らんようだから、ホレ
ttp://www.tbs.co.jp/gacchiri/oa20071028-mo4.html

こんなことも知らずにこのスレにいること自体、意味不明だと思うがw
871It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:33:34
>>866
部品も何も、カードまるまるソニーが作ってるんだよ
872It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:34:59
「それをソニー製品と言っていいのか?」ってことでしょ

俺、前にも聞いたことあるんだけどさ、決算の時にFeliCaって
ほとんど話が出てこないじゃない
今回も、デジカメとかが好調って話でさ

なんで、決算でFeliCaってあまり前面に出てこないの?
873It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:35:34
じゃあブラビアはサムチョン製品ですか
874872:2007/11/20(火) 02:36:52
orz

邪魔してすまんかった
嫉妬クン、あとは朝まで頑張ってくれ
875It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:37:23
>>872
まるまる作ってるんだから、当然ソニー製品でしょ?
で、君は使ってるの?使ってないの?
876It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:38:32
いや、釣り堀に入ったことは謝る

こんな時間に嫉妬クンと二人きりはイヤだから寝るわw
877It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:38:58
OEM事件を思い出す流れですなぁ( ´-`)
彼はあれから豚逃し続けてはや(ry
878It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:40:13
>>876>>865が図星だったのかもw
879It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:40:51
結局ソニーアンチが豚逃かよ。
まあ仕方がないか。
880It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:42:09
ブラビアはサムスン製品

ってレベルでないかい?という話では?

>>875
> まるまる作ってるんだから

郵貯のカード丸々ソニーが作ってるの?
881It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:43:28
>>880
>郵貯のカード丸々ソニーが作ってるの?
がっちりマンデーを見る限りでは、そうっぽい
882It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:44:24
「っぽい」ってさ
この印刷もかよ
883It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:44:52
>>882
それは屁理屈としか言いようがない
884It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:44:58
そこまで知るかw
885It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:47:00
ブラビアはサムチョン製品
886It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:47:35
>>884
ブラビアはサムチョンパネル。
887It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:48:42
サムスン製品なら、ソニーの商標で売ることに文句がつくと思うが、
それについて>>885は説明よろ
888It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:51:12
>>887
883 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 02:44:52
>>882
それは屁理屈としか言いようがない

884 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 02:44:58
そこまで知るかw
889It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:53:16
>>887
ソニー製品としては売ってないよな。一般消費者には。
890It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:53:16
>>888
都合が悪いからって誤魔化すなよなw

で、アンタはSuicaやPASMOを使わずに電車に乗るのか?
891It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:53:34
>>887
ん?答えになっていないが??
なぜサムスン製品なのにブラビアが訴えられないのか説明してください。
55分まで待つから。
892It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:54:22
まちがえた>>888
893It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:55:34
先にこっちの説明してからでしょ

> この印刷もかよ

55分待つよw
894It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:56:08
>>893
取材したTBSに聞いたら?
895It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:56:14
やっぱ駄目じゃん。ソニーアンチは嘘ばかりついてないで
現実を見ような。それじゃ。
896It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:57:01
>>894
TBSは郵貯カード丸々作ってると言ってるわけではないと思うがね
丸々作ってると発言した御仁が説明すべき事項
897It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:58:29
>>896
カードをまるまる作ってるって言ったのは、がっちりマンデーというTBSの番組だからな
細かいことまで知りたければ、TBSに聞くしか無いんじゃないの?
898It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:00:45
>>897
がっちりマンデーは「っぽい」ことしか言ってないらしいからw>>881
断言した人が説明しようね?

ソニー社員ってこんなんばっかりか
899It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:00:52
嫉妬君が、「IPを複数偽装する方法」を実践してくれました。
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1195036627/693-694
900It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:03:42
>>898
がっちりマンデーでは、FeliCaを搭載したカードは全てこの工場で作られています、
という表現だったからでしょ。
カード作ってる工程も企業秘密ってことで、一部しか放送してなかったし、詳細までは
その工場の関係者以外わからないよ。
901It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:05:16
> がっちりマンデーでは、FeliCaを搭載したカードは全てこの工場で作られています、

それ、「まるまるソニーが作ってる」ってことにはならないんだけど
902It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:06:45
>>901
番組見てればわかるよ
工場で作られてたのは、SuicaやPASMOの完成したカードだったから
903It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:06:55
まるまる作ってると言ったのは推測だったのかw
904It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:08:59
ブラビアのパネルは全てサムスンの工場で作られています
                  ↓
ブラビアはまるまるサムスンが作ってる


にはならないと思うんだけどねえ
という皮肉表現も分からずマジレスしてるアホ>>887,891
905It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:09:32
嫉妬くんとソニー社員に皮肉は通じない
906It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:09:49
ttp://www.tbs.co.jp/gacchiri/oa20071028-mo4.html
>フェリカを作っているのは世界でもここだけ!現在も工場はフル稼働しています。
>もちろん、完成したスイカ&パスモは鉄格子の中で厳重に保管されています。
って書いてあるから、まるまるなんじゃね?
907It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:11:06
で、アンチくんはFeliCaを使ってるの?使ってないの?
ごまかしてばかりいないで、ちゃんと答えてよw
908It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:12:02
まだ言ってる

その後、データ書き込みや印刷や刻印等の作業があって
カードは銀行なり郵便貯金の製品として出てくるだろうが
909It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:13:17
>>907
Windows使ってるとMS批判してはいけないって主張するわけじゃないよな?
910It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:13:41
>>908
>>906のURL先を見てみろ
印刷まで既に終わってるぞ
911It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:14:24
>>909
ダメに決まってんだろ、そりゃ
912It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:15:02
>>910
データ書き込みと刻印(キャッシュカードね)は無視かよ
さらに「ソニー製品」として出てくるわけではない
913It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:17:20
>>911


ああそれでソニー社員・傍観社の書き込みになるのか
VAIOユーザーはVAIO批判はしてはいけない、って観点からw


VAIO被災者のための掲示板,過去ログ1
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
※HTMLのソースに書き込み者のものと思われるIPアドレスがコメントで記録されています

傍観社 - 00/09/14 08:42:32

複雑
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。

傍観社 - 00/09/14 08:42:32gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]

あのにます - 00/09/28 16:25:08

ふと気になって・・・
ふと気になって書き込んだ人のホスト情報を簡単に見てみたら
なんだ、煽って荒らしてるのってSONYの関係者じゃないですか

ぼぶ。 - 00/09/07 17:48:38gatekeeper16.Sony.CO.JP [202.238.80.29]
ぼぶ。 - 00/09/09 10:35:37gatekeeper5.Sony.CO.JP [202.238.104.2]
傍観社 - 00/09/14 08:42:32gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
914It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:18:15
>>889を無視してるのなw
915It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:18:27
>>912
屁理屈ばっかだねw
とりあえずSuicaやPASMOは完全に完成した形で、工場から出荷されていく
当然それに必要なデータも既に含まれていて、機能する状態でな
916It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:19:53
> とりあえずSuicaやPASMOは完全に完成した形で、工場から出荷されていく
> 当然それに必要なデータも既に含まれていて、機能する状態でな

へぇ
それもがっちりマンデーで言ってたんですか?それとも社内情報ですか?
917It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:20:42
>>916
がっちりマンデー見てないのバレバレw
ちゃんと番組内で言ってたのにw
918It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:21:05
>>915
ゆうちょカードに突っ込みが入ってるんだろ>>880
919It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:21:57
> がっちりマンデー見てないのバレバレw
> ちゃんと番組内で言ってたのにw

ほとんどの人は見てないと思うがな…w
ようつべにでも該当箇所をうpしてみたら
920It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:22:30
>>919
見てないのに、勝手に推測だけで書くなよな…
921It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:23:31
アンチは自分の無知を、何で開き直ってるの?w
922It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:24:32
>>920
>>921
現段階では「ソースなし」という扱いになりますが
923It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:24:54
>>920
>>921
ゆうちょカードに対する回答は?表現を間違えていたなら訂正しなくちゃ。
924It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:25:38
>>919
放送局に頼んで再放送してもらうしかないんじゃないの?
番組を見た人でも、わざわざ録画なんてしてないだろうし
925It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:25:45
「TVの一番組観てないから無知」とかどんだけw

ホントに面白いトンデモ理論が頻出するスレですねw
926It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:27:08
>>922
公に放送されたものでもソースにならないんですか?w
アンタが見て無いだけで、世の中には見た人は大勢いますがw
927It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:27:26
ここでFeliCa擁護してる人は全員がっちりマンデー観たという設定なの?w
928It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:28:30
社員だから当然見てるでしょう
929It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:28:31
アンチは全員がっちりマンデー見ていない設定?w
無理ありすぎw
930It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:28:39
>>924
>>926
ソースなくて残念だね

んで郵貯カードの件はどうする?
あと>>889とか
931It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:29:03
>>929
>アンチは全員がっちりマンデー見ていない設定?w
>無理ありすぎw

ポカーン
932It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:29:54
>>929
ねえねえ、その「アンチ」ってのは何人ぐらいいるという前提なの?
933It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:30:13
>>930
全国放送されてるのに、本当にバカだねw
まさか放送自体を無かったことにしたいの?w
934It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:31:04
ここにいるアンチには、図星かな?w

アンチ「ソニーの利益になるFeliCa技術は使いたくない!
    けど切符買うのは面倒だ。ええい、無賃乗車だ!!」

ピンコーン

駅員さん「ちょっと、無理矢理通ろうとしないでください。料金払ってもらわないと困ります」
アンチ「GK乙。俺にFeliCaを使わせようという魂胆だな!」
駅員さん「GK?何言ってるんですか。早く料金払ってください。」
アンチ「ゲームラボに報道(爆笑)されたのにシラをきるのか!」
駅員さん「警察呼びますよ。とりあえず駅員室までご同行願います」
アンチ「JRにもGKが工作しているようだ。みんなこれがソニーの工作だ!ソニーはつぶれろ!!」

周りの人「プッ、何あの人。頭がおかしいんじゃない?w」
935It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:31:05
>>889に答えてないのな。
936It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:31:09
>>929
視聴率考えたら普通は観てないと思われるが
視聴率が100%に近いならともかく

「観てるのが当たり前」って前提で話すなら
録画してる人が1人もいない>>924って設定は無理がありすぎる

…ってかこんなの真面目に相手する話じゃないんだけどなあ
ソニー社員の粘着っていつまで続くの?
937It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:32:01

ねえねえ、その「アンチ」ってのは何人ぐらいいるという前提なの?

938It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:32:01
>>933
朝早いしなw
939It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:32:28
>>933
残念ながらソース無しって扱いになるんだよ
940It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:32:39
>>936
そこまで屁理屈こねて、番組で放送された事実を無かったことにしたいの?w
自分が見ていないからって、放送された事実は変わらないよ
941It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:33:55
>>939
なるか、アフォw
仮に視聴率1%しかなかったとしても、全国で最低でも100万人は見た計算になるんだぞw
942It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:34:04
>>940
>番組で放送された事実を無かったことにしたいの?

「見てない」って言ってるだけなんだが
943It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:34:22
電子マネー特集はあったんだろうけど

>とりあえずSuicaやPASMOは完全に完成した形で、工場から出荷されていく
>当然それに必要なデータも既に含まれていて、機能する状態でな

これについてはソース無しとしか言えん
仮に事実としても郵貯カードは?って話
944It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:34:44
>>942
「見てない」ことは、全て無かったこと?w
945It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:34:49
このスレはがっちりマンデーとなりました?
>>889 >>923 に答えてないのな。
946It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:35:59
>>941
内容の真偽をソニー社員主張のまま鵜呑みにできないのは当然だろう
番組がなかったとも言ってないし、見た人がいないとも言ってない
947It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:36:18
で、ソニーをここで叩きたい人たちは、FeliCaを日常で使っている設定なの?使っていない設定なの?
全然答えてくれていないんだけどw
948It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:36:53
答える必要がないからじゃない?
949It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:36:59
>>941
それ、このスレの住人個々人に関して言えば、
見た確率が1%ってことなんだが
950It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:37:07
>>947
質問の意味がよくわからん。
951It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:38:11
>>946
少なくとも見ていない人が反論できる話では無いな
ま、実際に番組を見ていれば、完成された形でカードが保存されている映像は
見ているはずなんだけどな
952It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:38:57
>>949
このスレに100人いて1人…

>>950
こういう話>>909に持って行きたいらしい>>911
953It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:39:22
>>951
郵貯の個人情報もこの段階で打ち込まれているわけか。
954It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:39:24
>>948>>950
よっぽど誤魔化したいんだねw
使っているか、使っていないかの単純に二者択一なのにw
955It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:40:11
>>954
なぜこのタイミングで二者択一を聞かなきゃいけない意味がわからん。
と言っているのである。
956It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:40:39
>>953
個人情報?
郵貯カードには住所や名前でも入っているのか?
ソースは?
957It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:41:15
>>951
> 少なくとも見ていない人が反論できる話では無いな

アホか
それなら内容捏造し放題じゃねーか

> ま、実際に番組を見ていれば、完成された形でカードが保存されている映像は
> 見ているはずなんだけどな

映像?
> とりあえずSuicaやPASMOは完全に完成した形で、工場から出荷されていく
> 当然それに必要なデータも既に含まれていて、機能する状態でな
番組内でこう言ってたって話じゃないの?

なんか言ってることがテキトー過ぎるんですけど
958It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:41:37
>>955
自分で批判しておきながら日常で使っていれば、それは矛盾した行為だからだろ
959It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:42:29
>>957
この子はどこまでアフォなんですか?
大勢の人間が見ているのに、それをどうしても無かったことにしたいようですねw
960It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:43:05
>>956
俺の郵貯カードに載ってる記号&番号はソニーの工場で刻印されてるのかw
961It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:44:13
>>960
>>956の質問の答えになってないよw
個人情報が郵貯カードに入っているというソースは?
それともデタラメを書いたってことですか?w
962It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:44:26
>>958
ゲーム系板でMS叩いてるGKみたいなもんか
ファミコン、スーファミやったことあるのに任天堂叩いてるGKみたいなもんか
963It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:45:44
953 名前:It's@名無しさん 投稿日:2007/11/20(火) 03:39:22
>>951
郵貯の個人情報もこの段階で打ち込まれているわけか。

>郵貯の個人情報もこの段階で打ち込まれているわけか。
>郵貯の個人情報もこの段階で打ち込まれているわけか。
>郵貯の個人情報もこの段階で打ち込まれているわけか。
964It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:46:00
>>956
えっ?郵貯カードにはクレジット機能がついているから書いたんだけど。
まさか、口座番号・クレジット番号は個人情報には当たらないという認識なの?
なら、俺の認識が間違っているのかもね。
965It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:46:33
>>958
>自分で批判しておきながら日常で使っていれば、それは矛盾した行為だからだろ
その理屈だと、国民年金に加入してる人は、社会保険庁を批判出来ない
ってことになるな
966It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:47:11
>>964
製造された段階で、そういった番号が特定の個人と結びつくわけじゃない
本当にアフォですねw
967It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:47:28
>>961
記号・番号(銀行の口座番号に相当)は個人情報だが
というか口座名義人の氏名が入ってることまで説明せにゃならんの?

お前キャッシュカード持ったことないとか言うなよ?w
968It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:47:45
>>958
「使ってるなら批判するな」ですか
ある意味、ソニースピリッツの神髄ですね
969It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:47:57
>>966
じゃ、ソニー製品として一般消費者に渡されているわけではないですね。
970It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:48:27
>>965
法で決まっている国民の義務を果たせないようなものは、とっとと日本から出て行けということだw
971It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:49:09
>>966
ソニーが「まるまる作ってる」

ってのは嘘ってことだね


972It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:49:27
>>970
脱税するソニーは日本から出て行け
こうですか?わかりません!><
973It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:49:41
完成系で工場から出ていく、と主張している人は
いったいどこまでのことを完成系といっているのだろう?
974It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:50:41
>>966
印刷と刻印は違うわけですねw
975It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:50:53
>>969
製造された時点での番号が個人と結びつかないことと、カードがソニー製品じゃないって
ことがどこで結びつくのか、さっぱり意味不明w
976It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:50:53
>>970
じゃ、道路を使ったことがある人は道路行政批判はできないねw

というか行政サービスを受けたことがあれば(つまり国民全員)
行政批判はできないってコトじゃんw

アホな主張をするソニー社員
977It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:51:52
要はアンチはFeliCaを日常で使っているってことねw
978It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:52:19
俺の郵貯カードにはソニー・SONYの文字は一切ない
979It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:52:48
>>975
あほですねw
980It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:54:08
>>979
953 名前:It's@名無しさん 投稿日:2007/11/20(火) 03:39:22
>>951
郵貯の個人情報もこの段階で打ち込まれているわけか。

郵貯カードに個人情報が入っているというソース、まだぁ?w
981It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:54:18
>>975
ブラビアはサムチョン製w。とはならない理屈と同じになったのですよ。
製品は部品メーカーの名前にはならないんでしょ?
982It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:55:01
964 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 03:46:00
>>956
えっ?郵貯カードにはクレジット機能がついているから書いたんだけど。
まさか、口座番号・クレジット番号は個人情報には当たらないという認識なの?
なら、俺の認識が間違っているのかもね。

966 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 03:47:11
>>964
製造された段階で、そういった番号が特定の個人と結びつくわけじゃない
本当にアフォですねw



???
そういった番号は特定の個人or法人と結びつかないと一切意味をなさない番号と思うのだが
983It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:55:37
クレジットカードは製造される時点で、特定の誰かのものに決まっているとか
書いてる奴ってバカだろ?w
そこまで言うならソース出せよw
984It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:55:49
985It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:57:10
>>984
で、製造された時点で、特定の個人と結び付くというソースは?
986It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:57:20
>>983
おまえらが「完成系だ」と言ってるからだと思うが。
製造段階で番号が打たれてないのか?完成系なら打たれてるぞ!
987It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:57:26
>>983
そんなことを言ってる人は誰もいない
988It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:58:46
>>985
だからソニーで製造された時点では完成してない(ソニーはまるまる作っていない)
というのが「アンチ」の主張だろ
989It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:59:06
>>986
だからその番号が、製造された時点で特定の個人と結び付いているわけじゃないだろ
発行されて始めてその番号は個人情報と呼べるようになる
そんなことも理解できないの?
990It's@名無しさん:2007/11/20(火) 03:59:33
キャッシュカード持ってないのかな?
外注バイトソニー工作員でも持ってるとは思うんだが
991It's@名無しさん:2007/11/20(火) 04:00:09
>>989
製造された時点で何の番号が入ってるんだ?
992It's@名無しさん:2007/11/20(火) 04:00:19
ここのアンチは個人情報という言葉の意味すら理解できない低脳らしいw
993It's@名無しさん:2007/11/20(火) 04:01:26
>>989
屁理屈だ。これがソニー社員の理屈なのか。。。。
完成してないだろ?ユーザーから見たら。
それでソニー製品なのか、と言う話でしょうに。
>>889 に答えてね。
994It's@名無しさん:2007/11/20(火) 04:01:49
ソニーがカードを製造した時点では何も入っていない

消費者の手元に渡るカードには氏名や口座番号等の個人情報が入っている


結論
ソニーはカードを丸々作っているというソニー社員の主張は嘘
995It's@名無しさん:2007/11/20(火) 04:04:42
>>993
完成してるよ
使える状態でカードは出荷まで厳重に保管されているんだから

>>994
個人情報が入っているとかいうデマ書いたのは、アンチだろw

953 名前:It's@名無しさん 投稿日:2007/11/20(火) 03:39:22
>>951
郵貯の個人情報もこの段階で打ち込まれているわけか。
996It's@名無しさん:2007/11/20(火) 04:05:20
>>994
がっちりマンデーのページ見れば、まるまる作ってるのわかるのに…w
997It's@名無しさん:2007/11/20(火) 04:05:35
☆再警告☆

嫉妬くんとソニー社員に皮肉表現は通じません
998It's@名無しさん:2007/11/20(火) 04:06:27
話の流れもつかめてないね。嫉妬君とソニー社員。
皮肉ぐらいわかるようになろうね。
999It's@名無しさん:2007/11/20(火) 04:06:29
>>995
それ皮肉だろw
1000It's@名無しさん:2007/11/20(火) 04:07:19
>>995
あほだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。