【アンチでも解る!】ソニーの有機ELが世界で勝つ理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
★国内メーカーの動向

【松下】

松下がはっきり言って一番ヤバイです。
松下は液晶や有機ELを東芝に譲り、プラズマに賭けてます。
今は、価格が安いと言うだけで、液晶に対する優位性は
わずかに保ってはいるものの、今の量販店では液晶を売りたい姿勢が
見え見えで、売り場面積比が圧倒的に液晶が広いです。
今後、40インチを超える大型でも液晶がシェアを伸ばし、
プラズマを追いやるのは目に見えてます。
プラズマが生きて行けるのは、50インチを超える市場規模の小さいところでしょう。
このプラズマが液晶に押されあと4〜5年しか持たなさそうという状態で、
その次のネタがありません。
松下は完全終了しています。

【東芝】

液晶も有機ELも松下から譲られた東芝。
ダボハゼ的に、すべてのディスプレイ(液晶、SED、有機EL)の事業化を目論んでいますが、
すべてが中途半端です。明らかに、ディスプレイビジネスに関してはビジョンが欠落しています。
何千億も出してウェスティンハウスを買収するくらいの思いきった決断ができるのに、
ディスプレイ分野では、選択と集中すらできないダメ経営者ぶりを発揮しています。
ソニーに刺激され、「当初は15年ごろとみていたが、09年には発売する」と
西田社長が必死に発言しましたが、ソニーの発表が無ければ冷凍保存状態だったでしょう。
2It's@名無しさん:2007/10/03(水) 20:32:03
【日立】

すばらしいテレビ技術を有するものの、いまだに一昔前の仲よしクラブ的経営を貫かれ、
ディスプレイ戦国時代を生き抜くことはできないでしょう。
有機ELは子会社である日立ディスプレイで開発が進んでおり、すでに量産設備もあります。
ただ、日立の場合は、ディスプレイ事業の業績が悪く、有機ELは東芝と同じく親会社が使用せず
氷漬け状態。

【シャープ】

液晶の雄であるシャープは、大型有機ELテレビの実用化に応用できる
トップクラスのTFT基板技術を有するものの、現在は有機ELに掛ける真剣味も、
人も、金もなく、今後、いかに液晶から有機ELにスムーズに事業を転換するかが課題です。
亀山工場のブラジル人達と共に量産化にはたどり着けるのでしょうか?


【その他】

三洋電機はすでにディスプレイメーカーとしての会社の寿命は尽きました。
エプソンもインクジェットで40インチを試作したものの、ポリマー有機ELディスプレイの事業化はほど遠いです。(結局は実物を披露することはありませんでした)
NECはとっくの昔にサムスンに身も心も売れるものはすべて売却してしまいました。
3It's@名無しさん:2007/10/03(水) 20:32:45
世界ってどこよ?
4It's@名無しさん:2007/10/03(水) 20:34:52
各メーカーも有機ELに本腰を入れ始めてるけど、やっぱり国内には敵はいないのか
ソニーは手を付けるのが速かったな
5It's@名無しさん:2007/10/03(水) 20:37:06
やっぱりフェレットの絞り汁が決め手ですね。
6It's@名無しさん:2007/10/03(水) 20:46:08
事業としてやるには早すぎるな。ブランドイメージ回復の為に先行
したのは判るが、そういうのって大抵品質的に微妙なことが多い。
7It's@名無しさん:2007/10/03(水) 20:48:40
逆にトドメにもなりかねん
8It's@名無しさん:2007/10/03(水) 20:56:06
ブルレイ初号機みたいに?
9It's@名無しさん:2007/10/03(水) 20:57:12
最近のソニーは、SSD採用のVAIO Uみたいに
すぐに寿命がやってくる商品が多いな・・・
10It's@名無しさん:2007/10/03(水) 20:59:16
どっからコピペしてきたんだ>>1-2
11It's@名無しさん:2007/10/03(水) 21:02:49
【東芝】 09年には発売する

【日立】 すでに量産設備もあります



なるほど。
12It's@名無しさん:2007/10/03(水) 22:10:47
光って回らないとソニーじゃない!
13It's@名無しさん:2007/10/03(水) 22:17:53
とりあえず光るからあとは回ればOKだな。
14It's@名無しさん:2007/10/03(水) 22:43:21
>>10
ぐぐってみたら、有機EL業界では有名な(悪名高い)
城戸先生のページのツギハギでしたw


有機エレクトロニクス研究室 ソニーが27型の有機ELディスプレイを開発!
http://ckido8.yz.yamagata-u.ac.jp/j/oel/oel070111.html
15It's@名無しさん:2007/10/03(水) 22:49:06
まあ、タオルごときが一人で書ける文ではないわなw>>1-2
16It's@名無しさん:2007/10/03(水) 23:08:21
嫉妬くんのクオリティがよく窺える改変だ。

ただし、国外では、安さに走る消費者が多いですから松下のプラズマが国内で
コケても、外国ではしばらく(3?4年)は、ビジネスが成り立つでしょう。

このプラズマが液晶に押されあと4〜5年しか持たなさそうという状態で、
その次のネタがありません。 松下は完全終了しています。

液晶の雄であるド根性大根のようなシャープは、→液晶の雄であるシャープは、
このトランジションに社運がかかってます。→亀山工場のブラジル人達と共に
量産化にはたどり着けるのでしょうか?
17It's@名無しさん:2007/10/03(水) 23:36:50
解像度とか、今一番騒いでいる性能を全く解らんやつが沢山居るから
目新しい有機ELっていえばまたあんな低解像度の小さいテレビでも買うやついるんだろ!
今日、CEATECで液晶画面の60Hzと120Hzを並べて親切に比較してくれてるのを見て
何が違うか判らんと言ってたオヤジに吹き出しそうになった。
18It's@名無しさん:2007/10/03(水) 23:43:05
CEATECに来るような人でもそんなもんなんだよね。
PS3もそうだが、技術バカのプロダクトアウト戦略の果てに
大半の一般消費者にとってはオーバークオリティに
なっちゃってんだよ、もう。

19It's@名無しさん:2007/10/03(水) 23:43:15
ぶっちゃけ
液晶に対するアドバンテージはあるのかね。
それは一般に求められている性能なのかね
20It's@名無しさん:2007/10/03(水) 23:48:24
>液晶に対するアドバンテージはあるのかね。

応答速度・コントラスト・薄型化

>それは一般に求められている性能なのかね

応答速度とコントラストは、ぶっちゃけ一般には求められてない
見比べりゃわかるし、店頭で同じ値段だったら有機EL買うだろうが
価格差が1.5倍以上だと相当難しいはず

薄型化は壁掛け化で生活を変えるという意味でニーズがあるが、
液晶陣営も猛追中のためこれだけで差別化するのは難しい

今回各社が展示してきた厚さ2cm前後の液晶ディスプレイが
商品化されたら、それより薄いことに大きなアドバンテージはない
21It's@名無しさん:2007/10/04(木) 00:29:12
だな。

2cmなら普通の家でもちょっと工事すれば壁の厚さで貼り付けられる。
後は配線をどう取り回すかだけ。
パネルが3mmでも周辺回路が整理できないとただの邪魔物。

ガラスにでも貼るか?
レコーダーやらプレーヤーだって壁掛けのを作らないといけないしねぇ

だいたい、幅広のスタンドで立ててる時点で薄型化の意味は無いと思うがなー
ムラタセイサク君みたいに自分でバランスとって薄いパネルを立ててくれ!
22It's@名無しさん:2007/10/04(木) 00:58:25
大体、今の薄型テレビ市場は、国策であるデジタル移行の為に必要な
現行ブラウン管型並の廉価版を利益の都合から、国内企業がそろって
無視するっつう、ひどい市場だから。

気持ちは判るけど。客のことなんてまるで考えて無いというか、
いくら多機能・高画質といっても、たかがテレビだろうに、
大枚叩いて買うべきものか?と思う。
23It's@名無しさん:2007/10/04(木) 01:04:03
もうすぐにコモディティ化するよ。いくら独自規格と非関税障壁で
海外勢をブロックしても、これだけ国内で値下げ競争やってりゃね。
地アナ停波する4年後には、10万円以下で大型パネル製品を買えるように
なってるっしょ。

だからこそ、この時期に歩留まり悪い新方式の製品抱えて
新規に市場開拓しなきゃいけない有機ELとFEDは、辛い。
店頭価格で3倍ぐらいの開きがあったら、いくら性能優位でも一般客は
ついてこない。で、ロットがでなけりゃ値段も下がらない。悪循環。
24It's@名無しさん:2007/10/04(木) 01:06:53
いくら薄くても重ければ壁への設置は難しい。
スタンドだと倒れないようにある程度の幅が必要となり薄さが犠牲になる。
今の薄さ競争は大画面競争よりも意味がない気がする。
25It's@名無しさん:2007/10/04(木) 02:20:49
ノートに載ったら欲しいな。
バックライトがいらないから薄型化できるみたいだし。
大画面テレビと違ってノートは近くで覗き込むものだから、画質の違いも訴求力につながりやすいはず。
26It's@名無しさん:2007/10/04(木) 02:23:29
もう2.8mm液晶来たっすお・・・
27It's@名無しさん:2007/10/04(木) 02:25:29
有機ELディスプレイになるだけで値段が20万円上がっても
訴求力あると思う?
28It's@名無しさん:2007/10/04(木) 02:27:59
PCの場合はずっと動画見てるわけじゃないしねぇ
2925:2007/10/04(木) 02:28:35
液晶並みに安くなってからの話さ…。

なるかは知らんけど。
30It's@名無しさん:2007/10/04(木) 02:29:49
なにその「PS3が1億台売れたら黒字になる」みたいな…
31It's@名無しさん:2007/10/04(木) 02:34:10
ノートPCはOELに向いてるね。画面サイズ小さくていいし、
テレビに比べて製品寿命が短いから。

同じ理由で、携帯電話にも向いてるしもう採用されてる。
32It's@名無しさん:2007/10/04(木) 06:55:19
>>20-23
自演・連投乙
33It's@名無しさん:2007/10/04(木) 07:37:14
初期のプラズマみたいな感じで表示部と稼働部を切り離して大画面&超薄型をするのでは?


逆に壁ヘ取り付けるなら、その方が配線も楽だし
34It's@名無しさん:2007/10/04(木) 10:59:41
まぁなんであれしばらくは様子見だわな。
今すぐとびつく商品ではない。
35It's@名無しさん:2007/10/04(木) 14:37:22
ソニーの有機ELが進化、ノートPCで採用できる解像度&価格に
 ↓
Appleが新型MacBook Proに採用
 ↓
有機ELパネルが原因でトラブル発生
 ↓
マカとGKの罵り合いに
36It's@名無しさん:2007/10/05(金) 11:29:27
>>1
売れる商品を作れるようになってから出直してきてくださいな>GK
37It's@名無しさん:2007/10/08(月) 18:23:33
有機EL開発競争でソニーが優位なのは事実だからなぁ、今のところ。
アンチがどう騒いだってソニーより先にEL作れた企業は存在しなかった訳で。
38It's@名無しさん:2007/10/08(月) 18:25:13
森山逮捕のニュース動画
http://jp.youtube.com/watch?v=_0bYDqvv4kI
http://jp.youtube.com/watch?v=83jnyGb03ck


ソニー有機フェレットパネル

出願番号 : 特許出願2005−101802 出願日 : 2005年3月31日
公開番号 : 特許公開2006−286737 公開日 : 2006年10月19日
出願人 : ソニー株式会社 発明者 : 森山 慎一 外1名            ←

発明の名称 : 発光素子モジュール、電気/光変換装置および光送信装置

要約:
【課題】E/O変換装置内のメモリに発光素子の特性を記憶しておき、発光素子の温度特性等に
対応できるようにした場合、発光素子の初期特性のばらつきについての問題は解決することがで
きず、E/O変換装置の調整・検査は必要となる。
【解決手段】E/O変換装置に用いる発光素子モジュール10において、発光素子12と同じパッケ
ージ11内に、当該発光素子12の特性データを格納する不揮発性メモリ14を収納し、E/O変換
装置10の起動時に不揮発性メモリ14にアクセスし、当該不揮発性メモリ14に格納されている特性
データを読み込んで、当該特性データを基に発光素子12に対して最適な駆動条件を設定するよう
にする。

39It's@名無しさん:2007/10/08(月) 18:31:00
  ビエラのがめんきたない!ELテレビきれい!
  でもビエラかいたい!ELテレビかいたくない!
  ふしぎ!!
       V
      __,,..,,,,_        _,,..,,,,_
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ <でも、有機ELテレビがソニーじゃなくパナソニックから発売されてたら・・・?
     l  _  l     l      l
     `'ー---‐´      `'ー---‐'′

         
         
                  


  !?

  ELテレビかいたい!
  ふしぎ!!
       V
      __,,..,,,,_        _,,..,,,,_
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ <ですよねー
     l  _  l     l      l
     `'ー---‐´      `'ー---‐'′
40It's@名無しさん:2007/10/08(月) 18:41:30
ビエラにも11インチってあったのかw
液晶?
41It's@名無しさん:2007/10/08(月) 18:44:05
>>39
お前らソニー社員に虐待される前に逃げろ
42It's@名無しさん:2007/10/08(月) 20:45:55
>>39 ワロタ しかしAAズレてる。
43It's@名無しさん:2007/10/09(火) 02:14:28
>>37
>有機EL開発競争でソニーが優位なのは事実だからなぁ、今のところ

それを言いたいがために試作品を発売したってバレバレなんだけど
44It's@名無しさん:2007/10/09(火) 06:31:48
とりあえずtype T に使ってみよう
45It's@名無しさん:2007/10/12(金) 14:14:28
サムスンがすでに600憶も投入して有機EL量産工場を建設積みだ。
やつらのスピードダッシュで世界市場ではまた負けだな。
技術をもらすバカな日本人が大量にいるからこういうことになる。
46It's@名無しさん:2007/10/15(月) 19:35:04
あれれ?
セイコーエプソン製の方が性能がいい・・・・?
47It's@名無しさん:2007/10/16(火) 20:49:52
勝てそうにない流れだね
48It's@名無しさん:2007/10/17(水) 08:19:52
このスレがこれだけ伸びないってことはつまり

ソニーの有機ELが世界で勝つ理由を誰も思いつかないってことだよな。
49It's@名無しさん:2007/10/17(水) 08:37:37
サムスンはおそらく液晶と同様に世代遅れの品質で廉売攻勢をかける戦略だろう
寿命を隠そうとするほど技術に自信の無いソニーではこれに太刀打ちできないだろうし
エプソンの品質をもってしても苦しい戦いになるだろう
50It's@名無しさん:2007/10/17(水) 21:49:16
まぁ、大方の予想通りになりそうだが、
ソニーにはブラビアやウォークマンのような安売り戦略より
あくまでも高級ブランドとして散って欲しい。
51It's@名無しさん:2007/10/18(木) 00:27:39
エプソン、「究極の黒」と5万時間以上の長寿命の有機ELシステムを開発
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200710160012.html

 セイコーエプソン(花岡清二社長)は10月15日、「究極の黒」を表現する有機ELディスプレイを開発したと発表した。
また、実用化に向けた小規模量産対応可能な開発製造ラインを長野県にある富士見事業所に設置し、稼動を開始した。

 開発した有機ELシステムは、画面サイズが8インチで、
画素数は幅800×高さ480、輝度は200cd/m2、コントラスト比は100000:1以上。
画像の質を左右する「黒」の表現を追求したほか、実用化に向けた技術課題として残されていた、
寿命の問題を改善。長寿命化の最大の課題であった初期段階の輝度劣化を、発光材料の改善と独自の素子構造開発により克服し、
実用化レベルである寿命5万時間以上を達成したという

 なお同社は、同システムを10月24日-26日にパシフィコ横浜で開催されるディスプレイ技術の国際展示会
「FPD International 2007」へ参考出展する。
52It's@名無しさん:2007/10/18(木) 00:31:20
セイコーエプソン、有機ELに参入・寿命、液晶並みに
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071014AT1D1205M13102007.html

エプソン、“究極の黒”と長寿命の有機ELを実用化へ
−寿命5万時間以上を達成。小規模量産ラインも稼働
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071015/epson.htm

セイコーエプソン、黒色再現性優れる有機EL開発
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200710/16/04601_2131.html

セイコーエプソン,5万時間の寿命を達成した有機ELシステムを開発
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071015/284595/?ST=network

セイコーエプソン、「究極の黒」を表現する有機ELシステムを開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=172527&lindID=4

セイコーエプソン
高度な画像表現“究極の黒"&長寿命の有機ELシステムを開発
http://www.elisnet.or.jp/news/news_detail.cfm?select_news_id=13321
53It's@名無しさん:2007/10/18(木) 15:11:36
ソニーは有機ELテレビ発売するのってのに
有機ELの一番問題である寿命に関するアナウンスが一切ないのはなぜだ?
54It's@名無しさん:2007/10/18(木) 17:42:52
アナウンスしてるじゃん、3万時間と言ってる。エプソンには逆立ちしても勝てない。
55It's@名無しさん:2007/10/19(金) 01:35:52
エプ 200nit 50000h → 600nitなら15000hでアボン。
ソニ- 600nit 30000h → 200nitなら100000hくらいもつよな。
確かに逆立ちしても加点。
56It's@名無しさん:2007/10/19(金) 06:59:07
http://www.sony.jp/products/Consumer/oel/products/06.html
なんでこういうところに寿命をハッキリ載せないの?って意味だろう

ソニーの白石氏の発言→記事
となったものだけ>3万時間のソース

3万時間自体があやしい
57It's@名無しさん:2007/10/19(金) 23:35:54
>>38
よくこの特許貼られてるけど、有機ELとは何の関係もない特許なんだよな
58It's@名無しさん:2007/10/20(土) 16:23:24
詳しく技術的な解説しな
59It's@名無しさん:2007/10/20(土) 23:38:45
>>57
ソニーで開発している有機EL以外の発光素子モジュールって何?
60It's@名無しさん:2007/10/21(日) 00:33:28
>>57
おまえには技術というものが理解できてないようだな。
その手のは実用化技術といって、製品化して販売にコギつけるために不可欠な技術なんだよ。
61It's@名無しさん:2007/10/29(月) 10:51:41
もう勝たないって決まったからこんなに放置されてるの?w
62It's@名無しさん:2007/10/31(水) 10:56:27
ソニータイマーが働いてマジでぶっ壊れるのが3万時間で
輝度半分になるディスプレイとしての寿命は
たぶん半分くらいの時間だと思うよw
63It's@名無しさん:2007/10/31(水) 14:12:31
実物見たことない奴らの批判レスワロタ
64It's@名無しさん:2007/10/31(水) 14:21:13
実物見ると寿命が分かるのか?おまいは
65It's@名無しさん:2007/10/31(水) 18:20:47
発売1年後ぐらいの実物を前にして>>63
意見を聞いてみたいもんだ
66It's@名無しさん:2007/11/22(木) 20:41:23
それはいえてるな
67It's@名無しさん:2007/11/27(火) 11:23:28
過疎w

結局有機ELも駄目かw
68It's@名無しさん:2007/11/30(金) 11:07:59
だって11インチ(笑)だし
69It's@名無しさん:2007/12/08(土) 17:45:38
やっぱ今どき30超えないとなぁ。。。
70It's@名無しさん:2007/12/27(木) 05:45:37
それはそうだな
71It's@名無しさん:2007/12/27(木) 22:53:34
サムチョンに技術盗まれてるじゃん
もうチョンとは手を切ったほうがいい
72It's@名無しさん:2007/12/27(木) 23:02:33
昨日、初めて現物見たが凄いな。小ささも。
73It's@名無しさん:2007/12/27(木) 23:27:53
画面がマジできれいだったな・・・
液晶みたいなぼやけも全くなかったわ
74It's@名無しさん:2007/12/27(木) 23:29:20
でも11インチ…
75It's@名無しさん:2007/12/27(木) 23:38:57
近くで見れば問題ない。
76It's@名無しさん:2007/12/27(木) 23:49:00
いいのかそれで
77It's@名無しさん:2007/12/27(木) 23:54:26
双眼鏡があれば
離れて観てもOKよ
78It's@名無しさん:2007/12/29(土) 18:25:01
年間ランキング2007<テレビ対決>
http://news.ameba.jp/gooranking/2007/12/9833.html
79It's@名無しさん:2007/12/31(月) 10:57:45
来年は有機ELパネルもサムスンから買うことにいたします
チョニー
80It's@名無しさん:2008/01/04(金) 04:34:42
<保守ついで>
なんでバイオUとか携帯ワンセグ機とかで出さなかったのコレ?
11インチなんてそういう使い道しかないじゃん。
やっぱり「世界初の有機ELテレビ」って言いたかっただけか?
81It's@名無しさん:2008/01/04(金) 04:38:38
>やっぱり「世界初の有機ELテレビ」って言いたかっただけか?
それしかないでしょ
だってPDAやメディアプレーヤーは過去にすでに出てるし
82It's@名無しさん:2008/01/22(火) 21:41:34
そうなんだ
83It's@名無しさん:2008/01/23(水) 01:27:50
小型有機ELはPDAでも出してたよな。
あのときは国内限定でごくわずかに出荷して
それっきり音沙汰なし。
あれも有機ELやってますっていうアリバイ作りなだけで。

結局アクティブ型カラー有機ELを量産化して商売として成立させたのは
サムスンだったわけで。
寿命問題がまったく解決してない段階のあのPDA、
今は大変なことになっているという話。
まあ、いまだに使ってる人も少ないだろうが。


テレビでも同じことになるよ。
84It's@名無しさん:2008/01/23(水) 01:34:39
最初に製品に載りはじめたのは、東北パイオニアやTDKだった。
そしたら所詮パッシブは糞、アクティブならソニーという。

アクティブタイプも、今携帯なんかに乗ってるのは
ほとんどサムスンSDIのもの。
そしたら小型なんか作っても無駄、本命はテレビという。

といって、つじつまあわせで作ったものもテレビとは呼べないサイズ。
85It's@名無しさん:2008/01/23(水) 01:45:01
地道に研究を積み重ねていって市場の中で性能を着実に伸ばしている
液晶やプラズマを研究室レベルの技術を持ち出して
散々馬鹿にしながら、
自らはいつまでたっても市場で勝負できずに、サムスンからパネルを買ってる有様。
同じことがすでに有機ELでも起こってきている。

地道な積み重ねの部分を跳び越しながら、
ソニー自身の自意識のためだけのスタンドプレーに走っているから、
いつまでたっても信者は踊らさられてもビジネスに着地できない。
86It's@名無しさん:2008/01/23(水) 04:47:21
XELは置いといて、有機ELは結局どんだけ綺麗なの?
今のケータイがInfobar2で有機ELディスプレイなんだけど
違いが分かるほど綺麗ってほどには感じない

こういった現行で出せる製品から消費者の関心を集めないと
なかなかテレビとか展開しても振り向かせるのが難しいのでは
#液晶とかプラズマの性能アップで一般的には十分だろうし
87It's@名無しさん:2008/01/23(水) 13:54:44
買っちゃった人も期待外れで売れなくて困ってるらしい

152 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/01/20(日) 16:31:08
ヤフーオークションで15万8000円、のこり7時間で入札なし。

というか、XEL-1全部で、入札ゼロ。

15インチ液晶でも、高い奴だと10万以上するし、
後もう少し値崩れしたら、本当にお買い得だなw
88It's@名無しさん:2008/02/01(金) 16:10:41
224 :It's@名無しさん [] :2008/02/01(金) 02:11:46
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT1b000031012008
――有機EL事業の見通しは。
 まだ月産2000台で、今後大幅に増えるわけではない。CRTやPDPなどのディスプレーをかつてやっていたが、
ビジネスとしては液晶、投資としては有機ELをやっていく。有機ELがすぐビジネスにつながるとは思ってない。

>有機ELがすぐビジネスにつながるとは思ってない。
>有機ELがすぐビジネスにつながるとは思ってない。
>有機ELがすぐビジネスにつながるとは思ってない。
89It's@名無しさん:2008/02/16(土) 05:01:51
なるほどね
90It's@名無しさん:2008/03/07(金) 06:39:29
そうなんだ
91It's@名無しさん:2008/03/07(金) 07:55:42
ソニーの有機EL 全然ダメじゃんw
92It's@名無しさん:2008/04/02(水) 06:01:06
当たり前でしょ
93It's@名無しさん:2008/04/02(水) 06:27:34
携帯の有機ELは全部サムスン。まじで。
94It's@名無しさん:2008/04/02(水) 08:17:19
まあ話題性狙って無理して早く出しただけのもんだからな
95It's@名無しさん:2008/04/02(水) 15:37:14
もうほとんど忘れ去られてるけどな
96It's@名無しさん:2008/04/12(土) 19:00:39
有機ELという高画質ブランドをつくりつつあるソニーとエプソン

有機ELブランドを低画質ケイタイで崩壊させつつあるサムソン
97It's@名無しさん:2008/04/12(土) 19:45:12
>>96
>有機ELという高画質ブランド

アホや
98It's@名無しさん:2008/05/02(金) 13:00:08
携帯の有機ELはVGA出たら欲しい
現状のQVGAならイラネ
99It's@名無しさん:2008/05/08(木) 21:14:11
ソニーの有機ELテレビXEL-1、寿命は公称の約半分という予測
http://japanese.engadget.com/2008/05/08/sony-xel-1/

>NPDグループのディスプレイ産業調査企業DisplaySearchが公表したリポートによると、
>XEL-1のOLEDパネルの予測寿命は白色(RGB)で約5000時間 ・一般的な動画でおよそ
>1万7000時間となり、ソニーの公称である3万時間を大幅に下回るとのこと。
>またRGBの各色で輝度の落ち方が大きく異なる "differential aging"の問題も
>指摘されています。
100It's@名無しさん:2008/05/09(金) 23:01:14
有機ELはソニーではなく大日本スクリーンにおまかせ
101It's@名無しさん:2008/05/10(土) 10:24:27
ソニーはULVACと心中する気だろう、蒸着では大画面むりだ、
ソニーは主要特許もってないことも自明。でっち上げただけ。
寿命無視すれば誰でもできる。
だいにっぽんスクリーン・DUPONと提携した会社の勝ちだろう。
102It's@名無しさん:2008/06/14(土) 21:54:31
そういうことかい
103福田:2008/06/14(土) 23:50:59
104It's@名無しさん:2008/06/24(火) 14:26:56
【家電】松下、有機ELテレビ量産 大画面で世界初 姫路新工場などで3年後[08/06/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214271082/
105It's@名無しさん:2008/07/29(火) 20:43:52
有機ELでもPanasonicが勝っちゃったみたいだね

松下<6752.T>:40型級有機ELテレビを2011年にも発売との報道
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK013973320080728?rpc=144
106It's@名無しさん:2008/08/11(月) 05:31:14
そうなのかい
107It's@名無しさん:2008/10/03(金) 23:08:15
なるほどね
108It's@名無しさん:2008/11/23(日) 17:29:52
何処でもいいから 貧乏人でも 大きな画面買えるようにして下さい
109It's@名無しさん:2009/01/09(金) 05:57:30
そういうことか
110It's@名無しさん:2009/01/13(火) 23:50:46
ウォークマン早くでないかな
111It's@名無しさん:2009/01/18(日) 01:09:59
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071102/141723/
液晶パネルの場合、各画素に駆動ICを通じて供給する電力は、
光シャッターを動作させるだけに使うから実に微々たるもの。
ところが、自発光のディスプレイでは、発光するために必要な
電力をすべて駆動ICから供給しなければならない。このため、
自発光型用の駆動ICは液晶パネル用のそれより必ず高価になる。

パネル本体の方に目を向けると、有機ELパネルは液晶パネルと
同様にTFT基板を使う。この点に注目し「有機ELは液晶で構築
した技術を流用できるので、成功の可能性が高い」とみる向き
もある。けれど、そのことは同時にネックでもある。有機EL用
の基板が、液晶パネル用基板より安くなることはあり得ない
ことを示しているからである。

基板のコストは頑張って液晶並みで、駆動ICは高価。製造技術
の修練度は、液晶パネルとは大人と子供ほど違う。となれば、
必ず有機ELパネルは液晶パネルより高くなる。

市販の液晶パネルが、その薄さや高画質を達成するために投入
可能な技術をフル活用しているとは思えない。コスト競争力を
考慮し、「可能だが投入していない」技術が相当にあるよう
なのである。実際、ある液晶パネル技術者は「学会レベルの
ものを含め、先端技術をコスト度外視で投入すれば、相当に
薄くてきれいな液晶パネルができる」と胸を張っておられた。
112It's@名無しさん:2009/01/20(火) 21:42:02
新しい生産技術でも開発しない限り無理
113It's@名無しさん:2009/01/22(木) 01:43:01
まだ勝つ理由が解らないアンチ
114It's@名無しさん:2009/01/22(木) 03:50:56
どこに勝てる理由があると?
115It's@名無しさん:2009/01/22(木) 08:00:16
実際ないんだから判る訳ない。
116It's@名無しさん:2009/01/22(木) 23:55:59
コントラスト比100万:1と応答速度の速さ、
激薄のディスプレイが魅力的だよな有機ELは。
まだ解像度が1920×1080 pixelsには達してない
ようだし、高価格すぎるよなぁ…。
アニメや映画見るには最適なんじゃないか?
117It's@名無しさん:2009/01/23(金) 00:28:01
アニメ見るならコントラスト比1000:1もあれば充分すぎる。
118It's@名無しさん:2009/01/23(金) 01:47:48
応答速度が速いって言うなら、もろゲーム向きじゃね?
119It's@名無しさん:2009/01/23(金) 01:53:06
えーと、
「有機ELでソニーは勝ちました」
「有機ELは既存の薄型TVに対抗できませんでした」

つまり
「ソニーは売れない割高有機ELを独り量産しています。」
「目視ではわかりませんが既存TVよりも高スペックです。(値段も3倍)」
ってことじゃね?
120It's@名無しさん:2009/01/23(金) 04:26:29
>>116
11インチで映画見たいか?
121It's@名無しさん:2009/01/23(金) 17:18:56
根本的なことが解ってない。

消費者はTVを「高画質」だから買っている訳じゃなくて、
ただ単に画面が大きいからとか、薄くて省スペースだからとか、
安いからとか、そう言う理由で買っている。

よって、有機ELが性能面で液晶に勝っても、
コストや手軽さで勝てない限り絶対に普及しない。
122It's@名無しさん:2009/01/31(土) 12:00:47
手軽さは、有機ELの方が軽量化の面で優れている。
コストもフィルターやバックライトなどを省けるから
「潜在的には」下げられる可能性は高い。

でも、現実は液晶の技術進展と量産効果の前に惨敗する可能性大。
・技術的なブレークスルーがないと実用化できない。
・実用化後に液晶と同レベルにコストダウンできる量産技術と台数を捌く
  見込みは全くない。
123It's@名無しさん:2009/03/01(日) 02:31:37
液晶もずいぶんここまでくるのに時間がかかったし、
有機ELも携帯くらいの大きさでノウハウを蓄積して、5−10年後かね。
124It's@名無しさん:2009/03/01(日) 02:39:10
>>123
>有機ELも携帯くらいの大きさでノウハウを蓄積して
テレビ出す何年も前からやってるのに、まだ蓄積出来ないの?
125It's@名無しさん:2009/03/16(月) 05:48:04
どうなんでしょ
126It's@名無しさん:2009/03/17(火) 16:37:34
>>121
絶対とは言い切れない部分があると思うけどね。
2001年〜2005年に液晶やプラズマを買った物好き達のテレビ更新時期がやってくる。
2005年なら10年として2015年。そのとき液晶もプラズマも進化はしているだろうが
そこに少々高い大画面ELが並んでいたら選択肢のひとつには入ると思うよ。
彼らは薄型が高価だったころに買った人たちなんだから。

それとBlu-rayにもそんな理屈が通ってた。でもなんだかんだ言って急速にではないが
地デジ対応レコーダへの買い換えとPS3の販売で普及しはじめている。
127It's@名無しさん:2009/03/17(火) 20:52:41
>>126
マスマーケットでは売れない代物なんだね。
128It's@名無しさん:2009/03/17(火) 20:59:33
推進役の中鉢がやめたので、ソニーの有機ELおしまい
129It's@名無しさん:2009/03/18(水) 00:05:35
厚木テクの人達のやる気次第
130It's@名無しさん:2009/03/28(土) 00:55:01
薄型パネル、次世代型の量産中止・延期相次ぐ ソニー系など
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D2506R%2025032009
ソニーと投資ファンドなどが共同出資するエフ・イー・テクノロジーズ(FET、東京・品川)は次世代パネルの量産を中止する。
会社の清算手続きに入る方向だ。
131It's@名無しさん:2009/04/24(金) 05:44:42
そうなんだ
132It's@名無しさん:2009/05/02(土) 12:24:19
本命はまだ出てない
133It's@名無しさん:2009/05/02(土) 15:48:25
本命で最速は3年後に出すらしいPanasonicだな
134It's@名無しさん:2009/05/02(土) 16:21:05
パナはいつも口だけ
135It's@名無しさん:2009/05/02(土) 18:59:39
中鉢隠居で有機ELへの風当たりすごいな
パナからOEMでかえばいいね
136It's@名無しさん:2009/05/03(日) 01:11:13
供給元といえばサムスンだろ。
137It's@名無しさん:2009/05/08(金) 22:59:19
>>134
口だけなのはソニーと東芝だろ
138It's@名無しさん:2009/06/08(月) 22:13:54
そうなんだ
139It's@名無しさん:2009/06/09(火) 03:04:55
はい!ソニーおしまい!
140It's@名無しさん:2009/06/11(木) 03:31:44
            /       /              }  〉    ) )  ,,)
.          ,′       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l 〈    ( ,   (
        │      /                   |  |     .) )   )
         |       /                 | │    ( ヽ ヽ
         |    /`'ー=ァー─:─‐‐┬:-,、:┬―<   !     ((,  (
        ,'!   ∠ ィ: :.::/:,/>、/_;∠/ |: 厶:斗:│: !:\ |      )  )
        /      |: :,/|〃卞i:::j「 / j/ イi::卞小∧| ̄|      (,, (  無職でくやしいのはわかるが
.       /      /|∨:|   ちソ       ちソ ハ| ∩:( ゙i   :( ゙iノ  少し落ち着け
      /      ト|: : :|   ー      ,  ´ !: :| ≡,( '' -メ≡≡
.      /         /: |: : :| ``           八:|ヽ l. l ゛''_ ,,,\
     /        /: /|: : :|l\      ∠ )  _ イ: : :|  .l と゛_,, \l
.    /        /;∠ |: : :| ` 、> 、..__.. イ │: :.|  .l.  ,- '゛゛'' l
   {      /   >‐<`ヽ\`ー┴'´/ |   |: : .|  l   ゛'' )  l.
141It's@名無しさん:2009/06/13(土) 09:26:47
【家電】パナソニック、立体(3D)映画作品をBDソフトに--米国で業務開始、ソフト普及を後押し [06/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244849598/

このニュースがでる前からだが、ハリウッドでは急速に3D化が進んでいて、今後さらに3D推進していくことが決定している。
もはや3Dへの路線は変えようがない。
2Dももちろん残るだろうが、3Dがどんどん多くなってゆく。
どんな画質がよいテレビをもっていようが、3D対応していないと3D化はできない。
KUROだろうが3D対応していないテレビはただのハイビジョンテレビ。
ハード的なものなのでアップデートでどうにかなるものでもない。
次の規格はスーパーハイビジョンじゃない、3Dだ。
3D対応TV以外は買うと損だ。はやまるな。
レンタル屋で、放送で、ゲームソフトで、3Dがすぐにくるぞ。
142It's@名無しさん:2009/06/13(土) 12:18:30
本社のEL商品設計はクローズ
厚木のデバイスは続けるみたい
細々と
143It's@名無しさん:2009/06/13(土) 18:38:11
有機EL事業もサムスンと協業ですか、そうですか。
144It's@名無しさん:2009/06/15(月) 19:45:06
国内他メーカーより韓国に負けない事が重要
145It's@名無しさん:2009/06/16(火) 07:38:32
本社のEL商品設計はクローズ
厚木のデバイスは続けるみたい
細々と
146It's@名無しさん:2009/07/28(火) 05:43:30
そうなんですか
147It's@名無しさん:2009/07/28(火) 11:32:01
PS3のCELLといい、有機ELといい、ソニーは一発逆転狙いすぎだよな。
148It's@名無しさん:2009/07/29(水) 01:24:13
>>147

まともな商品で一発逆転を狙うのならまだしも、
マネだけしてみました(WM)とか
スペックだけは素晴らしい(PS3/PSP)とか
何もいいことのない独自規格だとか
先頭を走ってる振りだけで技術的には遅れてる(BD)とか
20年前のオシャレ製品だとかオナニー製品だとか
ターゲット層に対して価格設定をとんでもなく高くするとか
そんなので一発逆転を狙うから笑いの対象になるんだよな。
149It's@名無しさん:2009/09/15(火) 23:49:05
サムソンの有機ELテレビが好調だそうですね
150It's@名無しさん:2009/09/20(日) 02:08:40
>>149
サムスンで好調なのは有機ELではなくLEDバックライトの液晶TVです。
151It's@名無しさん:2009/09/20(日) 10:51:21
REGZA with CELL
152It's@名無しさん:2009/09/20(日) 11:22:31
>>151
たぶん企画倒れだね。
153It's@名無しさん:2009/09/23(水) 18:06:17
有機ELは普及せずに終わったなw
154It's@名無しさん:2009/10/25(日) 20:50:10
株主を一定期間騙すことに成功したので問題ない
155It's@名無しさん:2009/12/19(土) 08:09:00
なるほどね
156It's@名無しさん:2010/02/07(日) 23:30:26
「有機ELテレビ 販売終了」のお知らせ
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Visual/Oel/index.html

2010年2月5日(金)13時をもちまして、「ソニースタイル 有機ELテレビ」の販売を終了しました。
ご利用いただきありがとうございました。
157It's@名無しさん:2010/02/08(月) 00:31:13
これが当社最後の有機ELテレビになると思います。将来的にP社から
OEM供給する予定ですのでその節はまたよろしくお願いいたします。
158It's@名無しさん:2010/02/08(月) 02:35:33
159It's@名無しさん:2010/02/08(月) 09:43:59
この文面だと特定機種でなく、有機ELテレビはもう発売する事は無いと受け取れるな。
160It's@名無しさん:2010/02/09(火) 03:31:07
>>156
これがソニーがいうところの「世界で勝つ」なのか…
意味不明すぎる
161It's@名無しさん:2010/02/09(火) 11:03:37
ソニー工作員による恥ずかしいスレ晒しage
162It's@名無しさん:2010/02/09(火) 11:29:18
結局、ソニーの有機ELが世界で勝ったのかが
「知りた〜〜い」
163It's@名無しさん:2010/02/09(火) 14:30:21
なんだか知らないけどageときますね。
164It's@名無しさん:2010/02/11(木) 15:35:53
「世界で勝つ理由」を聞きたいのでageるとするか。
165It's@名無しさん:2010/02/11(木) 19:03:57
いや、小型以外は撤退済みだし…
166It's@名無しさん:2010/02/14(日) 23:08:40
で、勝ったのか?
167It's@名無しさん:2010/02/15(月) 00:31:49
撤退済みです
168It's@名無しさん:2010/02/15(月) 09:39:25
敗退済みです
169It's@名無しさん:2010/02/16(火) 10:31:50
あげとくか。撤退記念。
170It's@名無しさん:2010/02/16(火) 10:43:00
で、何台くらい売れたのだ?
171It's@名無しさん:2010/02/16(火) 11:05:06
それを言っちゃあおしまいだよ。
172It's@名無しさん:2010/02/16(火) 11:33:08
撤退記念カキコwwwww
173It's@名無しさん:2010/02/16(火) 11:52:42
売れないなら色を塗り替えて新製品として売ればいいのに。
174It's@名無しさん:2010/02/17(水) 06:35:27
>>170
>米調査会社によると、世界累計販売台数は1万台以下という。

だそうです。
175It's@名無しさん:2010/02/17(水) 13:55:58
ソニーの有機ELさんが、R-1に出場すると聞いてやって来ました。
176It's@名無しさん:2010/02/17(水) 21:22:14
これでキャノンぼSEDもやめること公表できるな
177It's@名無しさん:2010/02/18(木) 03:38:23
糞ニー潰れろ(^ω^)
178It's@名無しさん:2010/02/18(木) 07:14:58
>>156
やっぱりソニーお得意の口先だけ&売り逃げだったなw
なにが次世代テレビの本命だよ
179It's@名無しさん:2010/03/04(木) 21:03:35
どうすんだよこのスレ>嫉妬くん
180It's@名無しさん:2010/03/05(金) 09:41:58
うるせー
くっせーんだよアンチ
181嫉妬君顔真っ赤?:2010/03/05(金) 20:25:49
ソニー痛い
182It's@名無しさん:2010/03/05(金) 20:29:42
駄目な奴は何をやっても駄目の典型だなw
183It's@名無しさん:2010/03/06(土) 20:12:32
この恥ずかしいスレをなんとかしなよ>ソニー工作員
184It's@名無しさん:2010/03/10(水) 03:29:44

         _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
185It's@名無しさん:2010/03/10(水) 20:15:08
更に恥ずかしいことになってるなw
186It's@名無しさん:2010/03/10(水) 20:45:05
187It's@名無しさん:2010/03/12(金) 16:49:19
有機ELってペラペラのシートでも出来るのですねー グニャと曲げても支障なく 凄いですねー
188It's@名無しさん:2010/03/12(金) 20:00:08
死人に鞭打つようなことを…
189It's@名無しさん:2010/03/12(金) 21:14:14
意味無芳一さんでした
190It's@名無しさん:2010/03/12(金) 22:26:38
晒しageですか?w
191It's@名無しさん:2010/03/12(金) 23:28:30
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

『男性差別』で検索してみよう〜!
192It's@名無しさん:2010/03/13(土) 00:43:50
嫉妬君は何がしたいのだろう?

それより、ソニーの有機ELが勝つ理由、まだぁ〜?
193It's@名無しさん:2010/04/05(月) 23:03:21
で、ソニーの有機ELは勝てそうなのかね?
194It's@名無しさん:2010/04/05(月) 23:53:27
今のところ、ソニー以外のビデオカメラを宇宙には持ち出せないって知ってました? 
NASAが宇宙ステーションや宇宙空間での作業の様子を簡単に映像で公開してくれる時代。
HDビデオカメラも今では日常的にスペースシャトルに搭載されている。
195It's@名無しさん:2010/04/06(火) 01:15:52
そこら中で書きまくってるね
上から賭って言われたソース無しのネタ?
196It's@名無しさん:2010/04/11(日) 00:46:28
>>194
ソニー工作員がまた工作活動をして回ってるようだな


ソニー工作員、大嘘宣伝活動乙

キヤノンのビデオカメラが宇宙ステーション内でのハイビジョン映像取得実験に採用
http://japan.internet.com/webtech/20071112/2.html
>キヤノンは、2007年11月12日、同社のハイビジョンカメラ「HD ビデオカメラレコーダー XH G1」が、スペースシャトル
>「ディスカバリー号」に搭載され、宇宙ステーション内でのハイビジョン映像取得実験に使用されたことを発表した。
197It's@名無しさん:2010/05/26(水) 14:37:48
ペンほどの太さに巻き取れる有機TFT駆動有機ELディスプレイを開発
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201005/10-070/
198It's@名無しさん:2010/05/26(水) 22:04:08
> 432×240×RGB画素 (FWQVGA)
まだまだだね。
199It's@名無しさん:2010/05/26(水) 22:13:03
新ソニータイマー現る
200It's@名無しさん:2010/07/22(木) 22:49:50
そうなのかい
201It's@名無しさん:2010/09/13(月) 20:31:09
知らんがな
202It's@名無しさん:2010/10/12(火) 13:23:51
144 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/10/11(月) 13:13:00
>>142
特許4131280
撮像装置と映像信号処理方法

登録日 2008-06-06 出願人 ソニー株式会社 (000002185)
東京都港区港南1丁目7番1号 発明者 森山 慎一 発明者評価表示
東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニー株式会社内
外村 雅治 発明者評価表示
東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニー株式会社内

145 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/10/11(月) 18:07:40
> 登録日 2008-06-06 出願人 ソニー株式会社 (000002185)

オイオイw

146 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/10/11(月) 22:47:38
フェレット虐殺ソニー正社員森山さんが逮捕されたのは2007年04月11日

147 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/10/12(火) 10:55:39
森山慎一の名言
http://sekihi.net/writers/1805
203It's@名無しさん:2010/11/02(火) 06:22:50
24.5型有機ELディスプレー ソニーが試作機公開
http://www.asahi.com/digital/av/TKY201011010435.html
204It's@名無しさん:2010/11/02(火) 14:00:32
何で3年前に出した27型から退化してるの?
205It's@名無しさん:2010/11/25(木) 22:17:47
ソニーだから
206へへへ:2010/11/26(金) 20:20:37
そうです ソニーが勝つのです! ^ ^
207It's@名無しさん:2011/01/16(日) 05:45:43
やはりそうかい
208It's@名無しさん:2011/01/22(土) 12:32:52
今日のお弁当はうんことうんこ汁っ
口に広がる苦くもかぐわしいあの硫黄臭っ
209It's@名無しさん:2011/09/17(土) 05:37:11.47
今、改めて4年前に書かれた1を読むと正鵠を得ていたといえる。
210It's@名無しさん:2011/09/19(月) 05:15:40.10
PS Vita の有機ELディスプレイはサムスン製だそうですが…
211It's@名無しさん:2011/09/19(月) 18:14:40.19
>>209
全然外れてるじゃん
212It's@名無しさん:2011/09/19(月) 18:24:51.98
その元ネタのオッサンの予想も大外れ。
大口を叩いてたが。今どうしてるんだろうな。
213It's@名無しさん:2011/10/07(金) 12:04:11.17
基地外荒らし「へへへ」のプロファイルおさらい(全て自白したもの)

40歳代男。自称自営業だが定職なし(ピックルバイト程度)。
本人曰く、「技術を売る仕事をしている。本業の傍ら、趣味で釣り堀(2ch)。
仕事でなく趣味で書き込んでいる。」

親と同居。マザコン。引きこもり。母から小遣いを貰って生活。当然未婚で彼女なし。
外との人間関係皆無(母しか賛同者がいない)。2chがほぼ唯一の社交場。
極端に自己中心的かつ自己都合的解釈しかしない。
他人と対等な会話が出来ない(常に上から目線)。自分より格下の人間を
作っておかないと気が済まない(そう思いこむことで精神的安定を得る)。
都合の悪いレスは無視するか全て他人に転嫁する。
馬鹿で情弱。低学歴コンプレックス。自称ソニーファンのくせにソニーの歴史を知らない。

自分は馬鹿だと自覚しているが、改めようとする気は全くなく、
「馬鹿を相手にした奴はさらに馬鹿」や、自分の間違いを「勝利宣言」などと
勝手に都合良く解釈し、相手を卑下しては開き直る悪癖がある。
向上心のかけらもない怠け者。
彼はつまるところ、「自分さえ楽しければ全て良し」で他人を思いやる心など皆無である。


214It's@名無しさん:2011/11/11(金) 22:55:14.73
解るのかね?
215It's@名無しさん:2011/11/11(金) 22:57:58.75
もう何でもアリだなw最早ソニーですら避ける有機EL話題をageてくるとはw

>>1はセーフか
問題は対象となる次期以降の書き込みだな
216It's@名無しさん:2011/11/25(金) 00:49:29.44
217It's@名無しさん:2011/11/27(日) 22:25:32.48





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?





218It's@名無しさん:2012/01/07(土) 15:05:50.27
ソニーは、次世代薄型テレビの主力となるとみられている有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビの生産を終了した。
業務用モニターの販売は続けるが、家庭向けは液晶テレビに集約する。
一方、韓国メーカーは家庭向け大型有機ELテレビの販売を強化する。テレビ事業を巡る日本勢の苦境が鮮明になった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120107-00000507-yom-bus_all
219It's@名無しさん:2012/01/07(土) 15:14:30.94
\(^o^)/
220It's@名無しさん:2012/01/07(土) 17:31:43.53
「3社が組むメリットとは」「有機ELでSamsungに勝てるか」――ジャパンディスプレイ設立記者会見の一問一答 - 産業動向 - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110831/197887/

>――(産業革新機構の能見氏に)有機ELディスプレイでは、韓国Samsung Mobile Display社が他を圧倒している。
>新会社でSamsung社に勝つシナリオは描けているのか。(東芝の佐々木氏、日立の中西氏、ソニーの吉岡氏に)3社は
>それぞれ、新会社の有機ELディスプレイ事業にどのような形で貢献できるのか。

>吉岡氏 既に述べたように、弊社社内における有機ELディスプレイ事業と新会社では、狙う領域が異なる。
>ただし、我々が持つ有機ELディスプレイ関連の特許を新会社に供与することについては、話し合いを進めている。
221It's@名無しさん:2012/01/07(土) 17:42:01.93
さらしあげ
222It's@名無しさん:2012/01/07(土) 19:30:36.40
【経済】韓国勢に押され…ソニー、有機ELテレビ撤退[01/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325929953/
223It's@名無しさん:2012/01/07(土) 19:53:57.18
ワロタw
224It's@名無しさん:2012/01/07(土) 21:56:09.42
家庭用は撤退か
このスレ立って4年ちょい
感慨深い
225It's@名無しさん:2012/01/08(日) 02:11:54.58
韓国に敗北てw
恥さらしは日本から出てけ
226It's@名無しさん:2012/01/08(日) 03:35:39.89
家電でSONY製品なんて買わないだろ
うちには一つもSONY製品ない
227It's@名無しさん:2012/01/08(日) 10:15:32.36
 ソニー有機EL撤退へ
祝 LGサムスン 大型有機ELテレビ発売へ
有能エンジニアリストラの成果
みんなサムスンLGに転職してソニー崩壊させるべくがんばってるよ
いよいよストのイエスマンとして出世した無能平井社長がソニーをつぶすな


228It's@名無しさん:2012/01/10(火) 00:59:35.19
アルファのファインダーに使ってる有機ELの製造とかはどうなるんだろ・・・
229It's@名無しさん:2012/02/10(金) 08:34:58.44
ソニー、大型有機ELテレビ参入へ 平井次期社長表明
http://www.asahi.com/business/update/0209/TKY201202090763.html
230It's@名無しさん:2012/05/15(火) 08:22:51.93
次世代テレビで提携交渉=共同で技術開発、韓国勢追撃へ―ソニー・パナソニック

 ソニーとパナソニックが、次世代のテレビ技術とされる有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)事業で提携交渉に入ったことが
15日、明らかになった。共同で技術開発を進めることを検討するもようだ。今後の交渉には流動的な部分が多いが、
実現すれば日本の電機業界をけん引してきた両雄が手を組み、先行する韓国勢を追撃することになる。 
231It's@名無しさん:2012/05/20(日) 09:35:13.19
ソニーって薄型テレビのシェア日本メーカーでは今トップなの?

シャープのじゃねーの?シャープって何故コケたの?
232It's@名無しさん:2012/05/22(火) 21:35:15.99
ソニーは有機EL撤退しただろww
233It's@名無しさん:2012/05/22(火) 22:46:55.60
>>231
ソニーは薄型テレビのシェアがトップになった事は無いよ。
4位か5位だったけど、撤退したメーカーも多いから、今は3位くらいに
なってるかも。
234It's@名無しさん:2012/05/23(水) 11:51:48.93
【AV】ソニーの有機EL HMDバカ売れ、生産が追いつかず注文受付を一時停止[12/05/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337740721/
235It's@名無しさん:2012/05/23(水) 20:10:06.02
月産1000台とか?
236It's@名無しさん:2012/05/26(土) 19:03:00.78
歩留まりが悪いんだろ。
237It's@名無しさん:2012/05/26(土) 22:33:09.84
受注生産
238It's@名無しさん:2012/05/26(土) 23:13:40.28
数が造れないだけか。
239It's@名無しさん:2012/11/13(火) 06:04:32.78
.        / :: :: :: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :\  /   _l|
      / : :: :: : / :: :: ::/ ::: ::: ::: :: :: :::::| :: :: :: :: :: \ :: :: 丶/___}
   // : :: :: :: :: :: :: :: : /:: :: :: :: :: :: :: :: :| :: :: :: :: :: :: :: ; :: :::ハ:: :: \
.    / : : :: :: / : :: :: :: /|:: :: :: :: :: :: :: :: : |:: | :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: .
    ′:: :: :: ′:: :: :: :/八:: :: :: :: :: :: :: :: :|:: |: : : | :: :: :: :| :: :: :: |:: :: :: :: ::.
   . :: :: :: :/:: :: :: :: :/::| | : : :: :: :: : : : :/|:: | : : :| :: :: :: :| :: :: :: |::: :: :::|: ::i
   | : :: : :: :: :: :: :: /:: :| | :: :: :: | : : :: //! ∧:: ::| :: :: :: :| :: :: :: |::: :: :::|: ::|
   |: ::l| :: | :: :: :: /∧::|_ :: {:: ::| :: :::// }/ ∨ | :: :: :: :| :: :: :: |::: :: :::|: ::|
   |:: ∧:: ! : : : /l ̄∨¨¨\{ :: {\厶 /_ /∨:: :: :: :::|:: :: :::∧ :: :: :!: ::!
   ∨ |:: !: : : {{ ̄ ̄ ̄] :| \{  ̄斤竺冗孑 :: :: :: ::|:: :: :/ |:: :: ::|: ::|
.     {  |::从: :::{{      ] :|       |oしぃjl「| :: :: :: :: :: :: ′从:: :: |: ::|
      |:: {:: :::从 ̄ ̄ ̄_ノ        乂 _ツ│:: :: :: ::|::::/ /:: :: :: :: :: |
      ∨:: :: : {  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄二__     爪 :: :: :: :: / /:/:: :: :/ :: ′
      |:: | :: 八 " " "     '  "" ̄ ̄/ |:: :::/:::/:/ /}/!:: :::/}:: /
      |:: | :: :: ::\            / イ: ::/:::/V  //|:: :/ }::/
      |:: |:: :: :: :: 个  _    ^    イ:/{:: ::/}::/     |: / }/ 有機ELでソニー圧勝が見えるぞ。
      ∨{:: ::|:: :::N爪Vl/≧ ─ <ト、|/ {:: / {/        }/   アンチソニーの断末魔が目に浮かぶ。
        \{\{ /::{⌒\   /⌒V}\∨
           /{:::::::∨⌒V⌒V⌒∨:::::}≧- _
        <¨ ̄:::::::{::::/   {  }   \:::}::::::::::::::::> _
240It's@名無しさん:2013/06/17(月) 23:25:05.50
まあ、妥当だな。
241It's@名無しさん:2013/10/28(月) 03:48:45.09
そうだな
242It's@名無しさん:2013/11/24(日) 18:29:46.75
昨日、ブラビア買っちまいました!
皆さんの意に反しここにお詫びしますw
243It's@名無しさん:2013/12/04(水) 09:01:53.75
       / ,r ====ヾi/r=' ´ ̄ ̄`ヽ、:`:ヽ、
       / ム--,-,- :/: ヾ: :'´: :/ :ヾ: -、. r-、
     ,. /////: /: /: : : /: :/: : : : :_: : - '´ ヽ
   ,///////: :/: :/: : : : /:/|: : : : / `ヽ: : : : : :l: : ヽ、      
   〉/////: : :/: :/: : : :イ:/ |: : :/   ヽ:i: : : :.l: : : : ヽ     
  /:/ゝ///:i: : i: /: : : A-l、__ |: /      !:l : : : l: : : : : :l
  /:/: :{//:ll: : :|: :i: : : / |   |X、      l:|l: : : |: : : : : :|
 i: /: : : :|: : : : l: : : : -r==,==、ヽ `ー   __,リ,|- /l_:|: : : : |
 /:イ: :i: : :|: : : : :l: : : : ト ,r'//i}゛ヽ     _/__|:/ |: :l: : :  _ -, -──‐-、
 l:/|: :|: : : l:__ : : ヽ: : :|  ゛ー' '       イ/r-、, |:/: : /  /: : : : : : : : : \.  
 !' .|: :l: : :,>,-、ヽ:|ヽ: :| ヽヽヽ       !,-'リ ' /: :/   ' ___: : : : : : : : : ヽ  
 | .l: :|: : { { /,>  ヽ{         '  `゛゛  /    /:::::::::::::, '´ ̄゛ヽ: : : : : '.   在日韓国人は日本の敵!!
 |  l: :l゛、:ヽ 、_ ゝ,      ,. -- 、    ヽ/     |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|   
  !  ヽ!ヽ: :ヽ二´__    / ´   `,r‐'了       |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|     日本人の納めた税金で生活保護搾取するな!!
     ゛、: : : : : : i\   ` ー ― ' ´|::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/  さっさと日本から出て行け!!
      l: :i: : : : :|  .i`ヽ、      ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  それから3G(久遠の瞳)は在日韓国人で 
     __ |: :i : : : :|  |        イ ´:>ヘヽ!    ¨''¬ー- 、 _____, '´      サムスンマンセーの反日朝鮮工作員だ!!
   / __ `ヽ,.r―t- 、|        |  / .二\
   i/  `ヽ、\`ヽヽ、       ト-/  -‐、∨
  /      }`ヽ、  \\ ヽ  , ヾ ){   ィヽソ
244It's@名無しさん:2013/12/07(土) 11:56:24.76
AA荒らしのイランジン・嫉妬君が立てたスレ(一部抜粋)
この乱立ぶりはまさに基地外

アンチソニー工作員の正体は在日韓国人工作員
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1379259907/l50

2ちゃんで工作する在日韓国人に対処するには?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1382370361/l50 ←削除されたらしい

ソニーを悪く言うのは在日韓国朝鮮人です。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1374226169/l50

韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1371343178/l50

2ちゃんねるから在日韓国人を排除しよう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1381038831/l50

祝!ソニーとオリンパスが提携!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1349908426/l50
245It's@名無しさん:2013/12/08(日) 19:06:05.64
ソニーと朝鮮企業の癒着っぷりを隠そうと必死だねえw
246It's@名無しさん:2013/12/25(水) 15:11:36.07
ポシャりました
247It's@名無しさん:2013/12/25(水) 23:06:00.59
技術提携してたサムスンにノウハウを全部盗まれちゃったんだよ
248It's@名無しさん:2013/12/26(木) 09:52:22.22
サムスンさんは
「提携したはいいもののNECから買い叩いたノウハウより使えるものが何も無かった」
と仰っていたじゃないですか
249It's@名無しさん:2013/12/26(木) 17:46:52.66
ソニーから得られる物というとステマ技術とかネット工作とか
マスコミ工作とかそういう卑怯な技術だろう

まあ今はバレて偉いことになってしまってるわけですから特に優れた技術でもないですがw
250It's@名無しさん:2014/01/03(金) 17:14:51.03
パナソニックとソニー、有機ELの共同開発を終了
http://lite.blogos.com/article/76616/
> テレビのニュースでも大きく取り上げられた有機ELテレビの共同開発の話ですが、実際の製品が登場する前にひっそりと終了することになったようです。

    _△_
   ,;f   ◇ ヽ
  i:         i
  |   I I I I I I|
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |      合掌
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\▼▼▼ !,{   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
251It's@名無しさん:2014/04/21(月) 17:39:54.93
勝つ!
252It's@名無しさん:2014/04/22(火) 23:28:37.17
ソニーの有機ELの技術をすべて吸収したサムスン

【韓国】韓国家電メーカー、有機ELテレビの量産化が全く進行していないことが判明! 歩留まり率が1%程度
http://moyamoyanews.com/blog-entry-96.html
現在、サムスン電子とLGエレが年末発売に向けて製造している有機ELテレビの歩留まり率が、1%であることが判明しました。
いいですか?不良品率が1%ではないです。正常な製品が作れる確率が1%なのです。
以前から「良品をピックアップしている割には画質がイマイチ」という話があり、
「どうやら量産化には苦労しているらしい」とされていました。
サムスンは6月のデモに数台のサンプルを展示していましたが、
あれはおそらく1000枚以上の有機ELパネルを犠牲にしていたというわけです。
そして消費電力は400Wオーバーだ。これは大丈夫なのだろうか。

韓国東亜日報 (韓国語) ”不良率99% 韓国製OLED TV ...本末転倒な戦争”

サムスン 「有機ELテレビやめたい」
253It's@名無しさん:2014/05/05(月) 05:44:54.29
大型有機は今しばらくだめ、というよりそれどころでない・・
254It's@名無しさん:2014/05/06(火) 06:43:08.92
サムスン、有機ELテレビへの投資中断 販売不振
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO70792530V00C14A5FFB000/?dg=1
255It's@名無しさん:2014/05/13(火) 03:29:08.18
ソニー、有機ELテレビの開発凍結 4Kに経営資源集中
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ12066_S4A510C1TJ2000/
256It's@名無しさん:2014/05/25(日) 12:29:00.47
ソニーとパナ、有機EL事業売却へ コスト減難航
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140525-00000009-asahi-bus_all
> 有機EL事業から撤退する方針を固めた。大型化に伴う製造コストの引き下げなどが難航したためだ。
> 有機ELの大型テレビ開発から日本勢が事実上、姿を消す。
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)   (≡)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ コスト削減のために、
     |     |r┬-|     | 有機ELは捨てたぉ!
     \      `ー'´     /
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (    ,,,,    ,ノ
       \  、(U)ノ ノ
         \/  /           ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /  /\           d⌒) ./| _ノ  __ノ 
      ⊂⌒__)__)
257It's@名無しさん:2014/05/25(日) 12:37:15.59
このスレもいよいよ終わりか
258It's@名無しさん:2014/05/25(日) 12:57:12.16
原点回帰のトリニトロンで世界を震撼させます
259It's@名無しさん:2014/05/25(日) 13:05:10.50
>>258
技術者を皆クビにしてるから、無理ぽ
260It's@名無しさん:2014/05/25(日) 14:00:28.33
ソニオタ城戸教授のコメントが楽しみだなw
261It's@名無しさん:2014/05/25(日) 16:16:46.77
【家電】ソニーとパナソニック、有機EL事業売却へ コスト減難航 [14/05/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400981723/
262It's@名無しさん:2014/11/12(水) 15:01:55.08
勝つぞ
263It's@名無しさん:2014/11/12(水) 18:28:35.33
売国奴が どこに勝つつもりだ

韓国LGディスプレー 来年からソニーやパナソニックに有機ELパネル供給
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/10/22/0200000000AJP20141022003100882.HTML
264It's@名無しさん:2014/12/18(木) 20:14:19.38
なるほどね
265It's@名無しさん:2014/12/31(水) 04:33:13.15
いろいろだね
266It's@名無しさん:2015/01/03(土) 04:35:28.50
>>252
> サムスン 「有機ELテレビやめたい」

ソニーに、騙された。
267It's@名無しさん:2015/01/03(土) 14:14:34.95
ソニータイマー発動
268It's@名無しさん:2015/01/03(土) 22:03:32.53
ソニーの有機ELは世界で勝つ!
269It's@名無しさん:2015/01/03(土) 23:54:24.08
撤退済だけどね
270It's@名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:57.57
そうそう撤退済み
>>268は年始早々何を言っているんだ?
271It's@名無しさん:2015/01/11(日) 03:18:58.37
ますます有望になってきた。
272It's@名無しさん:2015/01/23(金) 06:25:29.74
勝つ見込みが十分
273It's@名無しさん:2015/01/23(金) 23:37:42.40
ありません
274It's@名無しさん:2015/01/24(土) 06:49:23.94
そうかな・・
275It's@名無しさん:2015/01/24(土) 10:02:18.30
いよいよだね
276It's@名無しさん:2015/01/24(土) 13:15:04.90
結局、有機ELの部分はパナの技術を使うのか。ソニーの有機ELは使えなかったんだね
277It's@名無しさん:2015/02/20(金) 03:30:02.79
もうひといきだ
278It's@名無しさん
分社化で内部分裂寸前