mylo 〜パーソナルコミュニケーター〜 3代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
小型軽量ボディにフルキーボード搭載。ワイヤレスLANでインターネットコミュニケーションが楽しめる
パーソナルコミュニケーター“mylo(マイロ)”。ソニースタイル限定販売にて新登場!
by Sony Style

■販売価格:39,800円
■販売開始日:
ブラック:2006年12月12日(火)
ホワイト:2007年 2月 1日(木)
■お届け
ブラック:2007年 2月 5日(月)以降順次お届け
ホワイト:2007年 3月 5日(月)以降順次お届け

Sony公式webサイト
http://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/

Sony Style
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/COM-1.html

So-net blog 日刊"mylo"
http://blog.so-net.ne.jp/mylo/

前スレ
mylo
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1155062720/
mylo 〜パーソナルコミュニケーター〜 part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1170189069/
2It's@名無しさん:2007/09/16(日) 00:28:06
920 名前: 881 ◆BUrKEhTehs 投稿日: 2007/08/31(金) 17:30:22
日曜日に注文し、月曜日受付・送料無料で送ってもらったら、今日つきました。
クロネコメール便ってもの凄く遅いね。作為的とも思える遅さ。
バッテリー2つで送料込み1,120円だったから文句を言える立場ではないのですが。

それはそうと、代替バッテリーについて書いておきます。

業者名: ROWA JAPAN BATTERY BANK
URL: http://www.rowa.co.jp/

注文した商品: http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1337
商品型番 NP-60-2P / カテゴリ フジフィルム / 価格 1,120円 消費税込み
使用セル BAK / 電池 Li-ion / 公称電圧 3.7V / 公称容量 1100mAh / 質量 52g

実際到着したと思われる商品: http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=239
商品型番 NP-60-T / カテゴリ フジフィルム / 価格 750円 消費税込み
使用セル TAIWANセル / 電池 Li-ion / 公称電圧 3.7V / 公称容量 1200mAh / 質量 26g
が2ヶ

使用感レポート:
電池を入れて起動 OK
充電 OK
発熱 今のところ少ない

電池の減りや繰り返しの使用などのレポートはおいおい報告します。
3It's@名無しさん:2007/09/16(日) 00:28:44
921 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/31(金) 20:03:12
>>881 ◆BUrKEhTehs
ぶっちゃけNP-60互換ってこと?
922 名前: 881 ◆BUrKEhTehs 投稿日: 2007/08/31(金) 21:13:12
細かいところはわからないし、保証できないけど、
NP-60と寸法、電圧は同じ。
今のところ、ちゃんと動いてる。

某所からの情報によると、1050mAhでもOK
らしいからやや少ない容量でもたぶんOK。
デフォルトのCOMA-BP1は1200mAh。
それ以上、以下の容量のバッテリーでどうなるかは不明。

価格比較すると、多分、そこが一番安い。
どうせ、デフォルトのCOMA-BP1だって中国製なんだから
問題ないんじゃない?

他で安いところがあったら報告してね。
4It's@名無しさん:2007/09/16(日) 00:32:13
〜禁止事項〜
ここは、myloユーザーによる情報交換の場です。以下の行為を禁止しますから厳守してください。

・荒らし行為
・無根拠な中傷行為
・他製品にまつわる内容の書き込み
・Rolly関連の書き込み

などなど
5It's@名無しさん:2007/09/16(日) 00:32:23
>>1
>■販売価格:39,800円

Rollyが買えるじゃないか!
6It's@名無しさん:2007/09/16(日) 00:41:08
895 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/27(月) 05:15:40
myloを使って思う事
・無線LAN
 バッファローのハイゲインモデルの無線LANカードに比べると、ちょっと電波受信能力が弱いかも。
ファームウェアで受信能力を増強できないものなのでしょうか?
・スカイプ
 スカイプアウトを使う=番号入力が多くなるのだから、テンキー画面を別途作って、
右の円形十字キーで番号入力できるようにして欲しい。
・ウェブサイト閲覧機能
 特に問題ないけど、できればインターネットラジオに対応して欲しい。
・音楽再生
 ・画面下のジョグキーが邪魔。アレだけロック出来るようにして欲しい。
  というのも、片手で持ったりすると事故的にジョグキーに手が触れ、
  トラックが移動してしまったりするから。
 ・語学学習など、トラック長が長い物を最初から早送りで希望する箇所にもっていくのは面倒くさいので、
再生箇所を時間指定できるようにして欲しい。
  例)ラジオ講座の再生
・写真閲覧
 特に問題なし。
・ビデオ再生機能
 2時間程ある映画などを一時中断したときに、その箇所から自動再生してくれるのはうれしいが、
音楽再生同様、時間指定で再生できるようにして欲しい。
・追加要望
 ・POPメール
 ・電卓機能
 ・目覚まし機能
 ・音声録音機能
 ・8GB以上のメモリスティックへの対応
・画面のON/OFFを手動でできるようにして欲しい。音楽再生時、結構時間がかからないと画面自動OFFになってくれない。
 電池がもったいない。
・付属品の電池や電源アダプターくらい公式サイトで販売して。
・内蔵時計のNTP自動時刻あわせ
7It's@名無しさん:2007/09/16(日) 00:41:43
919 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/31(金) 13:28:06
>>913
myloの悪いところ
・本体下の再生コントロールがポケットの中で不用意に動作してしまう。holdすると使えなくなるのでやや硬くしてほしい。
・内蔵メモリいっぱいに曲を入れると、USBストレージモードからの復帰に時間がかかりすぎる。
・公衆無線LANサービスへのログインが毎回面倒なので、自動でログインするツールをつけてほしい。
・GoogleTalkのクライアントの互換性が低い(?)ため、Imifiedのようなツールが使えない。
・ビデオフォーマットにH264が使えない。
・ビデオのresume再生が、最後に再生したファイル1つに限られる。再生中断したファイルごとに再開位置を覚えててほしい。
・"-"記号入力がシフト側にあるのでローマ字入力でやや不便だ。
・オフライン時にもGoogleTalkのチャットの過去ログが見たい。Skypeは可能。
・ビデオ再生時のステータス表示を一度表示にしたら次からも表示状態を維持してほしい。
・What's Up画面でオフライン時には背景を透過にするモードがほしい。アイコンによってオンラインとオフラインが見分けし辛い。
・ステータスアイコンのGoogleTalkのアイコンが、イベントがあったときと通常時でぱっと見わかり辛い。Skypeのように完全に代えてくれると良いんだけど。

とりあえず今思いつくところでこんな感じかな?
8It's@名無しさん:2007/09/16(日) 00:47:26
167 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/12(月) 23:12:01
1週間ほど使ってみました。
気になった点など簡単に列挙します。
○は良い点、×はだめポイント。
#自分の個人的な感想ですので、良い点、悪い点とも、
#他の人(いるのか?)は、また違った感想を持っていることをお忘れなく。

○方向キー、決定キー、backボタンの追従性はよい。
○ドラッグ&ドロップで本体、MSDuoに曲を転送可能。
 #このまま、ソニックステージをすててほしい。
○PSP用に作成したVideo(MP4)をそのまま再生することができる。
○Webブラウザはストレスなく動く。
○バッテリーのもちは、
 音楽再生 12h, Webブラウズ 1.5h, Video再生 1h
 でバッテリー残量1/4。
×ボリュームボタンが押しづらい。
×ホールドボタンスイッチが操作しづらい。
×本体側面にある、スティックボタンが何気に邪魔。
×MSDuo内の曲のリスト表示が遅くストレスを感じる。(Sundisk 4G使用)
×屋外での液晶の視認性は悪い。

SkypeやGoogleTalkは、まだ使用してないです。
本当は、アドホックでどなたかと通信、ストリーミングで曲の
やり取りとかやってみたいのですが、所有者皆無のため試せないのが
寂しいところ。
#うーん、通勤中に見ず知らずの方とコミュニケーションとれると
#楽しそうなのですが。。。
9It's@名無しさん:2007/09/16(日) 00:50:28
myloの安価な購入法=オークション

ttp://aucfan.com/search2?ss=16127&q=mylo+SONY&l=6000&o=t1

10It's@名無しさん:2007/09/16(日) 00:57:18
40 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/06(火) 03:05:01
感想。

画面の大きさは、705NKと同じ。ウェブ閲覧時の解析度は、myloの方が上。
でも、real vga化したW-zero3の画面になれてしまった眼で
フルブラウザとしてみるのには、この画面は正直厳しい。。
使えないこともないけど、
これなら携帯PDAサイトを見るのでいっぱいいっぱいかな。

skypeの使用感、期待通り、通話は携帯みたいです。
ただ、skypeoutでの発信が相手方に届くのが微妙に遅い。
それと、PC版にはあるSMS送信機能がない。
普段メールしない、海外にいる友人の携帯にSMS送れたらいいな、
と思っていたんだが。後日のVUに期待。

PCとの連携でいうなら、
705NKでのシンクロ(PINだけではなく、音楽画像動画も)
に慣れてしまった身として、myloをメディアプレイヤーとして使う機会は
優先席と機内だけになりそうな予感。。

とにかくskype使わない人にはあまり意味がないことがわかりますた。
東海道新幹線の無線LANが待ち遠しい。connexion by boeing復活汁。
BBモバイル(Yahoo!無線LANスポット)は、
ハンバーガー屋と肺がん喫茶店だけじゃなくてもっと拡張キボンヌ。
そうしなければ腹を切って死ぬべきである。
11It's@名無しさん:2007/09/16(日) 06:23:23
終わった製品に対して要望を出す程バカバカしいことはない。
mylo2でも出ると思っているのだろうか。
12It's@名無しさん:2007/09/16(日) 09:03:54

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□このスレは菊門やチンポ舐めあってるホモ出入り禁止です■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

















13It's@名無しさん:2007/09/16(日) 09:14:09
>>5 >>11 >>12
荒らすな。
>>4
を読め。
14It's@名無しさん:2007/09/16(日) 09:20:56
   ∩___∩
   |:ノ/∴∵\ヽ
  /∵●∵∴● :| 
  |∴∵三●三∵ ミ
 彡、: \_|_/、:\  <私は差別とホモが大嫌いだ!
/∴∵∴\__ノ :/´>∴)  
(二二二)∴∵/ (_:/
 |∴∵∴∵/
 |∴/\∴\
 |:;/    )∴ )
 ∪    (:∴\
       \:_)

15It's@名無しさん:2007/09/16(日) 09:22:24
>>14
お前を自治版に報告して、プロバイダーごと飛ばして欲しい。 警告1回目。
16It's@名無しさん:2007/09/16(日) 09:28:56
まあ、myloが生産終了で次代機が出なくっても、
今持ってるmyloが使えなくなるわけではないから、余計なお世話だよね。


故障さえしなければ。
17It's@名無しさん:2007/09/16(日) 09:30:22
>>15
相手してるお前も同罪とマジレス
18It's@名無しさん:2007/09/16(日) 09:31:23
>>15
あげんなヴォケ
19It's@名無しさん:2007/09/16(日) 09:40:46
荒らしもホモも死んでくれ
20It's@名無しさん:2007/09/16(日) 09:50:10
>>17 >>19
警告2回目。
21It's@名無しさん:2007/09/16(日) 10:49:24
関係ない話題でスレ汚しやめろ
22It's@名無しさん:2007/09/16(日) 11:26:56
(・∀・)ニヤニヤ
23It's@名無しさん:2007/09/16(日) 11:45:58
前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1188466810/

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Sonystyle限定 ついにmylo日本語版発売! [モバイル]
【PCレス】Skype 単体通話端末総合スレッド【Wi-Fi】 [ハードウェア]
【工人舎】SAシリーズSA1F00A〜W 14台目【在庫有】 [ノートPC]
FON総合スレッド Par20 [通信技術]
友達がいないゲイの休日 PART35 [同性愛サロン]
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

24It's@名無しさん:2007/09/16(日) 12:21:08
マジでホモいたんかい

25It's@名無しさん:2007/09/16(日) 23:05:28
>>22->>24
どうも、ここの板の自治は崩壊しているようなので、これ以上ひどい荒らし行為があるようならば、
規制板に報告します。
26It's@名無しさん:2007/09/17(月) 06:25:35
隔離板で「荒らし」って、何それ?
27It's@名無しさん:2007/09/17(月) 06:52:08
ついでに板違いのスレの削除依頼も出しといてよ
他社製品を叩くためのスレとかさ
28It's@名無しさん:2007/09/17(月) 14:12:13

まじめな話題はmylo本スレ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1160976003/

でドゾー

29It's@名無しさん:2007/09/17(月) 14:58:42
話し相手がいないとか、PCでスカイプするからいいって人は
このスレは必要無いんじゃないかなぁ

必要ある人だけ来ればいいよ
30It's@名無しさん:2007/09/17(月) 21:22:25

myloで友達探しのホモ乙

> ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
> このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
> 友達がいないゲイの休日 PART36 [同性愛サロン]
31It's@名無しさん:2007/09/17(月) 21:46:02
>>30
自演乙。
32It's@名無しさん:2007/09/18(火) 00:51:14
2ゲト
33It's@名無しさん:2007/09/18(火) 01:02:24
myloってさんざん嘲笑されただけでちっとも売れなかったな。
Rollyも似たようなものか。
34It's@名無しさん:2007/09/18(火) 11:51:42
夕飯のとき、4才の息子が

『ぼくのことがすきなひとは、ぼくとくせいのおにぎりたべてください!
 たべないひとはきらいになります』

と言った。

嫁は具合が悪かったので、パスさせてもらっていたが、
俺もご飯2杯食べた後だったので断ろうとしたが
『きらわれたい?』と笑う息子にごめんとは言えなかった。

食べましたよ、可愛い凸凹に、海苔で目・口・鼻、
何がなんだかわかんない飾り付けした小さいおにぎりを。

だから太るんだよな、俺。
35It's@名無しさん:2007/09/18(火) 12:31:44
くっだらねーコピペはやめてくれる?
なあ嫉妬チャン
36It's@名無しさん:2007/09/18(火) 13:57:07
恋人のいる人の大人の端末です。
37It's@名無しさん:2007/09/18(火) 14:53:51
こんなもの使って喜ぶのは痛いやつ
38It's@名無しさん:2007/09/18(火) 15:04:58
>>37 痛い奴
39It's@名無しさん:2007/09/18(火) 19:04:06
わざわざPC起動して待ち受けしなくてもskype使えるの便利なんだけどなぁ。
この辺にいる人は起きてる間はずっと(寝てる間も?)PC起動しっぱなしだから判らないのかなぁ。
別に理解しろと強制する気はないけど、世の中にはPCべったりで生活してる人だけじゃないから。
40It's@名無しさん:2007/09/18(火) 20:02:07
マックのピクルスって不思議な味と香りがするよね
癖になる
41It's@名無しさん:2007/09/18(火) 20:30:06
引きこもりでPC前が定位置な連中には
この便利さが理解できないんだろうなあ
42It's@名無しさん:2007/09/18(火) 20:47:32
別にコードレスハンドセットでええやん
43It's@名無しさん:2007/09/18(火) 21:38:43
>>42
だったらこのスレから出てけ
44It's@名無しさん:2007/09/19(水) 03:26:57
そして(社員以外)誰もいなくなる、と
45It's@名無しさん:2007/09/19(水) 06:51:22
何故嫌味を言い合ったり荒したりするのかわからん。
46It's@名無しさん:2007/09/19(水) 11:59:04
在庫が掃けるまでこのスレは続きますよ〜
47It's@名無しさん:2007/09/19(水) 14:09:42
ホモは排他的だから何処でも嫌われるんだ それがなぜわからない?
48It's@名無しさん:2007/09/19(水) 17:43:47
社員すらやる気ないだろw
49It's@名無しさん:2007/09/20(木) 01:53:34
まず、第1弾として同性愛者関連(=当スレッドとは全く関係ない内容)の話題による荒らし行為を行った
連中を荒らしとして規制板に報告しようと思います。

警告も数回しましたから、自業自得と思ってください。
50It's@名無しさん:2007/09/20(木) 02:39:47
スカトロも報告しといてよ
51It's@名無しさん:2007/09/20(木) 03:18:29
>43
>41がシチュエーションとして不適切である証明だろボケ
52It's@名無しさん:2007/09/20(木) 11:27:30
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
無職のゲイ5年目 [同性愛サロン]
友達がいないゲイの休日 PART36 [同性愛サロン]


どんだけ〜w
53It's@名無しさん:2007/09/20(木) 14:35:25
>>45
世の中にはソニー製品ってだけで叩きたがる人がいる上に、
この辺にいる人は常にPCが起動してるライフスタイルだから
「PCでいいやん」とか「ワイヤレスハンドセットでいいやん」
で終わってしまうので、myloの便利さが判りづらいからね。

2台セットで買って1台は連れの人にセットアップしてあげたんだけど、
「バイト先で電気つかんかった。壊れた?」言ってくるくらいの
人向けやもしれん。
54It's@名無しさん:2007/09/20(木) 15:44:05

998 :It's@名無しさん [↓] :2007/09/20(木) 01:24:09
>>998じゃなかったらmylo全部買ってやる、全財産なげ売って

999 :It's@名無しさん [↓] :2007/09/20(木) 03:19:14
1000ならmylo爆売れ

1000 :It's@名無しさん [↓] :2007/09/20(木) 03:19:47
ま、売れるわけないよね( ´-`)

1001 :1001 [] :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
55It's@名無しさん:2007/09/20(木) 15:56:19
DELLじゃないよね?
56It's@名無しさん:2007/09/20(木) 18:24:00
>43
そういえば桜田の壺が話題になっていた新興宗教が全盛期の頃だが、
「あなた、家族の健康や幸せに値段がつけられる? つけられないでしょう。
それを考えるとこの壺の値段なんて実質タダみたいなもんよ」とか
がんがってたおばさんを思い出すな。
57It's@名無しさん:2007/09/20(木) 19:25:32
58It's@名無しさん:2007/09/21(金) 18:22:58
Skypeやると同性愛者ですか(笑)

アンチの難癖はもはや芸術レベルですね(笑)
59It's@名無しさん:2007/09/22(土) 02:40:32
>>58
「アンチ」と書いた時点で実ユーザーではなくGKである事が判明
60It's@名無しさん:2007/09/22(土) 08:18:24
毎度お馴染み、GKの「肉を切らせて骨を断たせる」戦法、ですよ
61It's@名無しさん:2007/09/22(土) 08:56:39
毎度お馴染みアンチの自演ひとり芝居ですね?
62It's@名無しさん:2007/09/22(土) 12:24:24
「アンチの自演」が出るのはGKに失点があったとき
63It's@名無しさん:2007/09/22(土) 14:11:56
アンチって単語は接頭辞だとあれほど
64It's@名無しさん:2007/09/29(土) 14:08:08
最近まで全く気づかなかったんだけど、
価格comにmyloのページがあるんだよな…
ただ、評価も口コミも何も書かれてなかった。
基本ソニスタでしか買えないから、
価格比較も何も無いんだけどさ…
65It's@名無しさん:2007/09/29(土) 23:55:55
ここにそんなこと書いたら、気付いたソニー戦士の方々の
クチコミで埋まるんじゃないか?w
66It's@名無しさん:2007/10/21(日) 17:46:55
ここのところ、mylo同士でスカイプしようとしたら、お互い相手にオンラインと表示されない。
スカイプアウトで携帯にかけたりはできるので確かにオンなのに。
67It's@名無しさん:2007/10/21(日) 20:36:14
まだ売れ残ってんの?
68It's@名無しさん:2007/10/22(月) 20:50:15
>>66
Skypeの問題ぢゃない?
ノードの違うアカウント同士のオンライン状態が正確に反映されない、みたいな。
PCのSkype同士でも、たまにそんな事がある。

それはそうと、そろそろ新ファームとか出してくれんかな?
69It's@名無しさん:2007/10/23(火) 04:02:53
こんなもんに今さら開発リソース費やせるわけないだろw
70It's@名無しさん:2007/10/24(水) 16:10:15
mylo当たった!w
71It's@名無しさん:2007/10/25(木) 19:34:19
何か知らんがmyloが家にあった。

どうやら当選したらしい。
余りまくって配ってるみたいだ

100->500に増えてるw
72It's@名無しさん:2007/10/26(金) 00:30:39
俺も当たったらしく不在票入ってた
NTTBPのHP見たら第1回抽選の当選者が100→300に増えてる上に
第2回でさらに200台放出とか。

>>58
ごめんね同サロ板住民でごめんね
73It's@名無しさん:2007/10/26(金) 00:54:43
応募者が300人もいた事に驚いた。
74sage:2007/10/26(金) 10:01:28
ヤフオクに大量出品され、価格崩壊か
75It's@名無しさん:2007/10/27(土) 09:30:31
myloのブックマーク削除はどうすればいいんでしょうか?
取説が簡易すぎて操作が良く判らない。
76It's@名無しさん:2007/10/28(日) 00:06:27
>>75
webのブックマークを開いて、optionをクリックすれば削除って項目が出るよ


つーか
Skypeで相手先に番号表示が出来ないって堂ことだよおひょよよおよよよよよybbbvfgbv
ほんとガッカリだよオヨyyyyyyyyyyyyつ「@djfhlpj
Skypeにいくらいいれたとおもってるんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
くそぼけが^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
77It's@名無しさん:2007/10/28(日) 02:16:45
べつにmyloに限らないSkypeOutの仕様。
SkypeInを買えばそれにリンクされるんじゃなかったかな?
78It's@名無しさん:2007/10/28(日) 02:21:50
>>77
もちろんかいましたよ!
ちゃんと050から始まる番号も持っておりますし。。。
79It's@名無しさん:2007/10/28(日) 13:10:12
>>78
SkypeInを契約してる友人のPCから携帯にかけてもらったけど
非通知でした。
myloのせいじゃなさそうです。
80It's@名無しさん:2007/10/28(日) 13:21:24
Skype側の仕様ですよ
81It's@名無しさん:2007/10/28(日) 14:06:16
>>76
勝手に番号表示されちまったら、
あの国のDQNや、かの国のDQNが
ストーキングしてきますよ
82It's@名無しさん:2007/10/28(日) 20:59:58
>>81
おのれが電話しといて何を言うか
83It's@名無しさん:2007/10/29(月) 00:59:52
電話の非表示通知というのを知らんのか?w
84It's@名無しさん:2007/10/29(月) 01:03:11
勝手に非通知にされて、通知する手段がない、というのが問題なんだろ
非通知は着信拒否してるやつもいるんだぞ
85It's@名無しさん:2007/10/29(月) 02:03:40
通知されても、その番号が一定じゃないから無意味だし、
当然かけ返されても無意味。
そもそも非通知拒否は受ける人間の都合だし。

これを使わないと、番号通知はできないらしい
ttp://www.fusioncom.co.jp/news/2007/20070109.html

既出だけどmyloの問題じゃなくてSkypeの仕様。
86It's@名無しさん:2007/10/29(月) 04:54:03
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●△■ 【HIVなし】東京発展場情報 ■△● [同性愛]
友達がいない悲惨なゲイの休日 PART37 [同性愛サロン]
Sonystyle限定 ついにmylo日本語版発売! [モバイル]
【PCレス】Skype 単体通話端末総合スレッド【Wi-Fi】 [ハードウェア]
87It's@名無しさん:2007/10/29(月) 20:47:26
YouTube見れるようにして欲しい。。。
88It's@名無しさん:2007/10/30(火) 20:48:57
開発完了製品に要望を出しても無駄。と書くのは何度目か。
自分でやるしかないねっ☆
89It's@名無しさん:2007/11/15(木) 17:13:16
これ、モニターで送られてきたよ!スゲー タダでこんなの貰えるんだね。

で、しかもこれ、野良MP3もWMAもそのまま再生出来るんじゃん。
しかもSkypeフォンにもなるんだろ? ちょっと感動!
90It's@名無しさん:2007/11/15(木) 17:29:43
まだ諦めてなかったことにある意味感動した
「取捨選択」を覚えろよ >ソニー
91It's@名無しさん:2007/11/15(木) 17:49:30
SONY製品は家から全廃しようと思ってたのにコレが届いて不本意ながら
2台となってしまった・・・

あとはBluetoothのBT25NXつーイヤホン。

正直、こういう小物の完成度に関しては良いんだよなぁ。
大物じゃなきゃSONYもわるくないか
92It's@名無しさん:2007/11/16(金) 04:20:57
>>89
「野良MP3」って何だよ?
SONYじゃMP3にもDRMかけてたのか?w
93It's@名無しさん:2007/11/16(金) 05:26:55
ソニーの考えでは、MP3はすべて違法ダウンロードだから
「考え」と言うより「教義」かも知れないが
94It's@名無しさん:2007/11/16(金) 05:55:56
Skypeにも登録して電話に使えるようにしたけど・・・

昨日の22時に寝る前にSkypeに待ち受けしてさっき起きたらバッテリーが
半減してた。

なんだこりゃ。 たった7時間位でこんなにバッテリー減るのか?
ケータイの待ち受け並とは言わないまでも、数十時間位は待ち受け出来ないのか?
95It's@名無しさん:2007/11/17(土) 03:45:44
公表10時間。
96It's@名無しさん:2007/11/17(土) 10:50:53
佐川急便からプラットフォーム??
なんだっけと思ったらmyloだったw
97It's@名無しさん:2007/11/20(火) 15:30:08
モバイル板の方、消えたね。
今後はここのみに集約ってことでおk?
98It's@名無しさん:2007/11/21(水) 01:29:09
てーか、応募した人は全員プレゼント並の当選率?

まさかくるとはおもってなかった。

どうでもいいけど色が白だったのが・・・ これはなぁ・・・黒だったら良かったのに
99It's@名無しさん:2007/11/21(水) 06:15:23
届かなかった俺に対する嫌味か!
100It's@名無しさん:2007/11/23(金) 03:57:05
また2台セット\39800やってるな
101It's@名無しさん:2007/11/23(金) 04:32:57
半額2台セット
懸賞(ほぼ)全員当選

さていよいよ福袋ですか
102It's@名無しさん:2007/11/23(金) 04:47:36
ぎゃ、gyaoでまたも500名プレゼント。
マジで在庫処分だ
103It's@名無しさん:2007/11/23(金) 05:10:29
>>99の運の悪さが驚異的だな
いやむしろスゴイ確率を引き当ててるのかも
いっそ宝くじ勝ったら当たるんじゃないか?
104It's@名無しさん:2007/11/23(金) 05:27:05
とうとうmyloの倉庫代も辛くなったのか。
105It's@名無しさん:2007/11/23(金) 13:10:02
99じゃないが、オレも外れた。。。。
Gyaoで再挑戦するけどGyaoだと、応募者多そう
106It's@名無しさん:2007/11/23(金) 13:25:10
え? 当選確率ってあったのか。

俺は特価ブログで当選した!とか紹介されてて
「へぇ〜運のいい人もいるもんだなぁ」と思いつつダメもとで
応募したら忘れた頃に届いた。

こういうのって無作為抽出で当選選んでる訳じゃないと思うから
37歳無職って書いたのが同情誘ったのかな^^
107It's@名無しさん:2007/11/23(金) 16:24:14
オクじゃそれなりの値段で売れてるみたいだけどな
108It's@名無しさん:2007/11/23(金) 16:54:19
>>106
確かに
一次に当たったから調子に乗って四歳の娘名義で応募したら外れた

中の人はちゃんと仕事してるらしいぞ
109It's@名無しさん:2007/11/25(日) 11:18:20
ってことは、プレゼントに応募すれば、高確率でもらえるかな?
110It's@名無しさん:2007/11/25(日) 11:39:19
実際おもしろそうっていうかFONとかと併用すればかなり便利だと思うんだけど
なんでこんなに人気ないの?
111It's@名無しさん:2007/11/25(日) 15:28:19
本格的にモバイルするならWILLCOMのアドエスにするだろうし、
音楽やらネットならTouchの方がいいからなあ。
この上なく中途半端な代物だからしかたないだろ。
112It's@名無しさん:2007/11/25(日) 17:17:38
>>110
3年くらい前の感覚なら評価高いだろうが、最近良いもの出すぎたからな
113It's@名無しさん:2007/11/25(日) 17:18:55
既に携帯で何でもできるしな
114It's@名無しさん:2007/11/25(日) 20:59:26
Skypeをするかしないかで価値は全然違うだろうな
115It's@名無しさん:2007/11/25(日) 21:02:02
どっちにしても需要とコストの読み切れなかった失敗作
116It's@名無しさん:2007/11/25(日) 21:49:39
>>114
Skypeだけならもっと安い専用機あるしな
只で配ってるやつをSkypeっつーなら同意できるが、
そもそも未だに値段がそれなりについた高すぎる機械だって事忘れちゃいけない
117It's@名無しさん:2007/11/25(日) 23:28:25
ソニー公式サイトで2台買い復活って書いてたけど
2台で39800円なの?

っていうかyoutube、ソニー公式の動画サイトeyeなんとか、ニコニコ動画などは
見れるのでしょうか?
あとカレンダーとかメモ帳みたいなのはある?

アプリインストール出来たりすればいいんだけど。

やっぱりiphoneみたいなことは期待出来ないよね。
そもそも独自osは日本は潰されたし。
118It's@名無しさん:2007/11/26(月) 00:33:49
オンライン動画もネットラジオもできないし、
ファイルのアップロードも出来ないし…

などなどは散々要望を出してあるけど、
ファームのアップデートでは済まないっぽい。

なんでこれができねーんだよ!
といろいろ言ったんだけどねぇ。

つーわけで、あくまでもWEBアクセスは、
あくせすできないことはない程度。
無線LANサービスのLOGINには使えるだろう。

単体で音楽が聴けて、Skypeができると割り切る代物。
119It's@名無しさん:2007/11/26(月) 07:26:12
キーボードが付いてるし可愛いからzaurusの予備機として欲しい。
けど買うには高すぎる。
120It's@名無しさん:2007/11/26(月) 18:25:31
skypeと音楽だけの機能でどっかだしてくれんかな
121It's@名無しさん:2007/11/26(月) 19:14:53
SlingPlayerとかロケフリのアプリを組み込めばいいのにな
122It's@名無しさん:2007/11/27(火) 05:02:35
はいはいPSP、PSP
123It's@名無しさん:2007/11/27(火) 22:23:01
PSPは文字入力で挫けてしまうんだよ。。
124It's@名無しさん:2007/11/28(水) 13:33:55
機能てんこもりのPSP高級機を作ればいいんじゃまいか?
これで万事解決。
125It's@名無しさん:2007/11/28(水) 14:38:26
それは売れそう

これくらいの大きさでXP搭載のPCが欲しいんだけどな
WMじゃなく
126It's@名無しさん:2007/11/28(水) 16:30:32
Eee PCでいいんじゃないの?
127It's@名無しさん:2007/11/28(水) 17:03:37
ポケットに入るくらいのが欲しいんだ
128It's@名無しさん:2007/11/28(水) 18:51:40
送られてきたやつ羨ましすぎ
129It's@名無しさん:2007/12/04(火) 13:35:37
mylo超バカ売れ
4万5000円が3万9800円って超お買い得なのに
今ならクリスマスセットで2台で3万9800円、安〜〜〜〜〜〜〜!!
もう買うしかないでしょ
PS3にはSIXAXISって画期的なコントローラが付いてくるようになって
ますます売れちゃうし
もうSONYは何をやってもHIT間違いなしだね
130It's@名無しさん:2007/12/04(火) 14:33:17
これが、W-ZERO3みたいにW-SIMが刺さるとか3G携帯で手持ちのSIMさせば使える(ただし定額)なら
売れるかもしれんけどね。

いまいち利用用途が見えてこない。
まず田舎だからそとの無線LANアクセスポイントは期待できない。
自宅に無線LANがある≒ブロードバンドがある≒PCがあるだろうから
PC向けコンテンツはPCで見る。携帯向けコンテンツは網の制限があり
携帯でないと見れない(一部勝手サイトはおkか?)

寝ながら無線LANで2ch見るにはいいと思うが、出してせいぜい2万だな。
2台で安くても2台あっても困るし、オクは面倒、友人は欲しがらない、
ハードオフには買い叩かれそうで売るに売れない。

PSPにスライドキーボード搭載して、Skypeその他機能はPSPのソフトウェアで
実現したほうが開発費もかからずコケても損害が少なくて済みそうに思うが…
131It's@名無しさん:2007/12/04(火) 15:00:05
まったくだ
+携帯機能の点で個人的にはSBのX01Tに期待してるんだけど

応募したの早くあたらねーかな
あたるんだったらいくらでももらってやるのに
132It's@名無しさん:2007/12/04(火) 15:00:16
なんか勘違いされまくってるけど、これはPCの横にACつないだまま置いて、
PC起動してないときもSkypeで待ち受けするための道具なんだけどねー。
音声のみのSkype端末と違って、キーボードついてるからチャットも出来るし
gmail位なら読めるし返信も出来る。

つねにPC起動してる人には要らない物だと思うよ?
133It's@名無しさん:2007/12/04(火) 22:00:56
もっさり感がいらいらします。
一番ダメなところはキーボードが暗いところで見えない事です。
ipod touch+バッファロー端末が正解だったかなと思いました。

今のsonyさんの放置状態を考えるとあまりおすすめできないなあ
134It's@名無しさん:2007/12/04(火) 22:14:06
旦那が海外出張している奥様向けじゃないの?
135It's@名無しさん:2007/12/05(水) 03:27:05
バイブ?
136It's@名無しさん:2007/12/05(水) 21:52:32
八百屋じゃね?
137It's@名無しさん:2007/12/12(水) 08:55:16
ユーザーアプリ解放マダー?
138It's@名無しさん:2007/12/14(金) 20:21:37
当選しました。
使う(web見たりとか)にはお金かかるんですか?
139It's@名無しさん:2007/12/14(金) 23:23:18
>>138
GYAOのやつ?
じゃあ今メール届いてない俺は落選かorz
140It's@名無しさん:2007/12/14(金) 23:25:21
gyao当選組はメール来てるのか?
じゃぁ外れたか……
141It's@名無しさん:2007/12/14(金) 23:53:08
俺も、今日Gyaoの当選メールきたー


        いつもGyaOをご覧頂きありがとうございます。     
 GyaO×OnGenキャンペーン事務局よりお知らせをお送りさせていただきます。
・…………・…………・…………・…………・…………・…………・…………・

   この度はソニー「mylo」1,000台500名様プレゼントキャンペーンに
         ご応募頂き誠にありがとうございます。

 厳正なる抽選の結果、貴方様がご当選されましたのでお知らせいたします。
・…………・…………・…………・…………・…………・…………・…………・

<キャンペーン内容>
───────────────────────────────────
【 キャンペーン名 】:ソニー「mylo」1,000台500名様プレゼントキャンペーン
【キャンペーン期間】:2007年11月22日〜2007年12月12日
───────────────────────────────────

<ご当選賞品>
───────────────────────────────────
  ソニー パーソナルコミュニケーター「mylo」(2台セット)
(近日中に応募時にご登録いただいた住所へお届けしますのでお楽しみに♪)
───────────────────────────────────
142It's@名無しさん:2007/12/15(土) 00:02:24
外れたか。。。。
買うほどは欲しくないけど
143It's@名無しさん:2007/12/15(土) 00:14:16
うらやましいな…。
俺もはずれか。
144It's@名無しさん:2007/12/15(土) 07:19:13
うらやましい。

俺もハズレた。
145It's@名無しさん:2007/12/15(土) 07:36:23
またどっかでプレゼントやってくれないかな
146It's@名無しさん:2007/12/15(土) 09:05:59
>>145
よう俺。
147It's@名無しさん:2007/12/15(土) 09:27:22
当選メールはこないが、広告メールは毎日来る。。。orz
148It's@名無しさん:2007/12/15(土) 10:29:20
申し込んでから広告メールなんてこないぞ。
149It's@名無しさん:2007/12/15(土) 13:46:20
外れた…
メモ用に欲しかったのに
150It's@名無しさん:2007/12/15(土) 22:38:07
うぉーーーーーー
俺もgyao 外れたか…
おもちゃとしてほしかったんだけどなぁ

>>148
12月5日にプレゼント申し込みしたんだが、
 12月12日 ランキングGyaO
 12月13日 GyaOプレゼントメール
 12月14日 GyaO番組ガイド

なんてのが来てるな
151It's@名無しさん:2007/12/16(日) 00:03:27
広告は確かに来るけど、終了までは止めると外れそうだから
拒否らずそのまんましといたら見事当選
ちなみに二箇所応募で一箇所当選だから俺的に騰落率50%
BPのときは二箇所とも当選したんだけど、今回は人大杉か?
152It's@名無しさん:2007/12/16(日) 00:08:38
しかしよう、Gyaoで1000台、その前のも500台だったか1000台くらい
プレゼントで出したよな?
どんだけ売れなかったんだよ、SONY。
海外先行だったはずだが、向こうでもそうなのか?

この分なら、まだまだ出てきそうだなw
153It's@名無しさん:2007/12/16(日) 00:09:56
Rollyと同じで価格設定が一桁間違えてるからな
おそらくソニーの目論見の1/10ぐらいしか売れてないだろ
154It's@名無しさん:2007/12/16(日) 00:24:09
当たった奴らは、むしろ私に1台譲ってくれ
155It's@名無しさん:2007/12/16(日) 00:35:43
と思ってたら捨てアドに当選メールキテタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!


156It's@名無しさん:2007/12/16(日) 09:19:06
広告メールだけで当選メール来ない。。。
157It's@名無しさん:2007/12/16(日) 20:56:48
(近日中に応募時にご登録いただいた住所へお届けしますのでお楽しみに♪) って書いてありますが、いつごろ届きますかね???
158It's@名無しさん:2007/12/16(日) 21:07:15
そんなん事務局しか分からんだろ
焦らず待っとけ
159It's@名無しさん:2007/12/17(月) 13:20:53
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
友達がいない悲惨なゲイの休日 PART37 [同性愛サロン]
【朗報】ドキッ!白人だらけのハッテン大会! [同性愛サロン]
★★☆☆名古屋の脱ぎ系ヤリ部屋★★ 第2夜 [同性愛]

友達がいない悲惨なゲイで当たった人、一個くれたらskypeで相手してやんよw
160It's@名無しさん:2007/12/17(月) 16:27:24

ホモになってまでもmyloが欲しいのか?
161It's@名無しさん:2007/12/17(月) 23:47:08
com-2キター、しかもカメラ搭載でPSP似です

Sony mylo(マイロ) COM-2
http://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-101.html
162It's@名無しさん:2007/12/18(火) 00:03:08
>>161 情報サンクス。ちょっと興味あるな。
今度は Bluetooth ついてるだろうかね?
163It's@名無しさん:2007/12/18(火) 01:11:21
164It's@名無しさん:2007/12/18(火) 01:30:40
だろうね。
今のに手を出さなくてよかったと正直思ったよ。

165It's@名無しさん:2007/12/18(火) 02:58:00
あきらめてなかったのか!ワロス
166It's@名無しさん:2007/12/18(火) 06:15:55
日本で発売するんだろうか
167It's@名無しさん:2007/12/18(火) 11:40:42
ipod touchに便乗したいんだろうな
168It's@名無しさん:2007/12/18(火) 13:13:48
com-2でプレゼント企画を期待する
169It's@名無しさん:2007/12/18(火) 14:02:53
もう素直にスマートフォンにしろよ………
170It's@名無しさん:2007/12/18(火) 21:40:26
プレゼントは、型落ちする前の在庫整理だったのか
171It's@名無しさん:2007/12/19(水) 20:00:30
購入決定
172It's@名無しさん:2007/12/19(水) 20:04:28
com-2なら欲しいな
173It's@名無しさん:2007/12/19(水) 22:06:35
GyaOプレゼントに当選された方、もう到着しましたか?

メールが届かないだけで、当選してるんじゃないかと期待してるんですが…
174Y:2007/12/19(水) 22:13:06
まだ届きません。みなさんはどうか気になります。
175It's@名無しさん:2007/12/19(水) 22:17:46
>>169
そういやつい最近、VAIO部門で携帯電話技術者を
募集していたのが話題になってたな。VAIOケータイが
別に出て、また社内で潰しあうのかw
176It's@名無しさん:2007/12/19(水) 22:25:13
>>173
あれ、おれがいる
177It's@名無しさん:2007/12/19(水) 23:13:24
test
178It's@名無しさん:2007/12/19(水) 23:23:44
>>173,176

書き込んだ覚えがないのに俺の書き込みがある。
179It's@名無しさん:2007/12/20(木) 00:29:33
このスレ、俺しかいない
180It's@名無しさん:2007/12/20(木) 11:43:37
ここまで俺の自演?
181It's@名無しさん:2007/12/20(木) 21:55:38
http://japanese.engadget.com/2007/12/19/ipod-sonic/

iPodに負けるな。
PSPのオンライン配信タイトルもプレイ可能とかにすれ>COM-2
182It's@名無しさん:2007/12/21(金) 10:36:19
うは、gyaoのやつもうとっくに当選発表してたのか…
発表まだかなーちょっと検索してみるかとか思って
今まで待ってた俺はすげー間抜けじゃんorz
183It's@名無しさん:2007/12/21(金) 10:43:13
PSPみたいに自作アプリ走らせられるならcom-1でも買うな
184It's@名無しさん:2007/12/21(金) 11:57:23
>>183
んだ
185It's@名無しさん:2007/12/21(金) 15:03:45
今日USENから急に届いてびっくりした。忘れてたわwww
2個セットだしwww
186It's@名無しさん:2007/12/21(金) 17:12:48
どんだけ潤沢に在庫があるんだw
187It's@名無しさん:2007/12/21(金) 19:05:45
さぁ、オクにどれほど流れることか
188It's@名無しさん:2007/12/22(土) 04:06:41
>>153
>おそらくソニーの目論見の1/10ぐらいしか売れてないだろ
これが当たってたのかも知れない
189It's@名無しさん:2007/12/22(土) 07:23:55
COM-1販売終了か
190It's@名無しさん:2007/12/22(土) 08:19:34
一月発表、二月発売とかならねぇかな
191It's@名無しさん:2007/12/22(土) 12:06:24
vaioの発表と被るから無理だろう
192It's@名無しさん:2007/12/22(土) 19:01:02
>>189
そもそも誰も買わないので「販売」は実質発売直後に終了している
193It's@名無しさん:2007/12/22(土) 23:37:46
予想通り、オークションで一気に出てるね。
194It's@名無しさん:2007/12/23(日) 02:12:00
myloからテスト
195It's@名無しさん:2007/12/23(日) 15:28:24
mylo 応募者に対してGYAOから電話。
他に電話あった奴、いる?
196It's@名無しさん:2007/12/23(日) 15:49:52
あったよ
197It's@名無しさん:2007/12/23(日) 17:21:13
com-2の続報マダー?
198It's@名無しさん:2007/12/23(日) 18:22:35
>>196
当選メール来てない人もまだあきらめるなとの由、聞いた?
総当選口数及び全ての当選者はまだ確定しておらず最終的には
発送を以って発表にかえます、と。
(口数が増える可能性あり?)
199It's@名無しさん:2007/12/23(日) 18:35:59
そんなこと、gyaoのサイトの隅っこにでも書いて欲しい。
200It's@名無しさん:2007/12/23(日) 18:45:32
てか、当選確定の電話じゃないの?
何をあきらめるなってことなんだろう。メール配信解約するなとか?
201It's@名無しさん:2007/12/23(日) 18:50:40
電話自体はGYAOの有料サービス勧誘。
『先日myloプレゼントにご応募頂いた方にお電話させて頂いています。
抽選の方は未だに決定していませんが〜』ってな内容
202It's@名無しさん:2007/12/23(日) 18:55:28
サイテーだな
203It's@名無しさん:2007/12/23(日) 18:58:20
1.本当に確定していない
2.ただ話を聞いてもらうために作り話をした
のどちらだろう
204It's@名無しさん:2007/12/23(日) 19:00:37
要は
「myloに応募すること=個人情報を売る」
ってことね
205It's@名無しさん:2007/12/23(日) 19:00:39
じゃあ当選したらmyloでgyao見る。見れたっけ。
206It's@名無しさん:2007/12/23(日) 19:05:12
NTT BPも当選数を途中で増やしたしね
当選メール来てない奴、まあ期待せずあきらめるなw
207It's@名無しさん:2007/12/23(日) 19:08:48
糞ニーによる在庫処分放出数次第かもなw
208It's@名無しさん:2007/12/23(日) 20:55:46
NTT BP当選組なんだけど、モニタのアンケートメールが来ないな
来てる人いる?
209It's@名無しさん:2007/12/23(日) 22:50:28
.>201
うちはNTTの光プレミアムの勧誘だったよw
契約済みだから早々に切ったし、抽選結果が未定ってのは聞いて無いなぁ
210201:2007/12/23(日) 23:03:39
うちもNTT光&有料サービスから話が始まった。
NTT光を利用中との由、話すと有料サービス(試用2ヶ月無料)のみ
の勧誘と相成った。
やはり抽選未確定云々は電話を切られぬが為の策だった様ですね。
211It's@名無しさん:2007/12/23(日) 23:11:30
諦めたら終わりか
212It's@名無しさん:2007/12/23(日) 23:14:41
もしやこの非通知の着信履歴がそうなのか…?
213It's@名無しさん:2007/12/23(日) 23:19:30
自分の時は0120で始まる番号から着信アリ
214It's@名無しさん:2007/12/24(月) 01:00:07

なにせ当選商法で有名な有線だからな。しんちめ!



無料なのに勧誘時の「加入金ゼロ当選」…総務省がUSENに警告
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198223198/

215It's@名無しさん:2007/12/24(月) 03:36:55
>>213
>0120で始まる番号
んなことあり得るのか?
ああ、かけ直しがフリーダイヤルになるようにか
216It's@名無しさん:2007/12/25(火) 14:56:30
完全に懸賞スレになってるなw

まぁ、冴えない商品だから、仕方ないか。
217It's@名無しさん:2007/12/26(水) 22:34:13
ヤフーBBの会員向け懸賞で当たったらしく、myloが今日届いた。
正直、応募した事すら忘れていたんだが・・・
でもこれ、何に使うんだ?
ネットやるには画面小さ過ぎだし、
音楽プレイヤーは既にiPod持ってるし、
出先でのメールは携帯で十分だし。

売るか・・・
218It's@名無しさん:2007/12/27(木) 03:02:41
ということは、ヤフーから何も届かない自分はハズレというわけかな...残念。
219It's@名無しさん:2007/12/27(木) 12:29:23
ヤフーの懸賞ってログインをしてからワンクリックで応募完了だったけど、事前に自宅住所をヤフーメールの登録情報から入力しておかないと、仮に当選しても無効になったりするのだろうか。
それか、プロバイダがIDから住所を調べて送るのかな。
220It's@名無しさん:2007/12/27(木) 22:26:00
AVで、犬と絡むやつを見たことがあるけど、バターを塗ったとろに
無理やり顔をもっていくと、「しょうがねぇなぁ」って感じで、チラッと
舐めるだけで、ぜんぜん積極的じゃなかった。挿入なんてモチロン
無理みたいで、AV女優が必死に感じてるかのように演技してるの
を見て笑っちゃいました。

欧米の研究者によると、メス犬の発情ホルモンを人間の女性の
マソコに塗ると、くんくんと鼻を鳴らして近づいてくるそうです。中
にはチソコを屹立させるワンちゃんもいるそうですが、自分から
挿入してくる例はなく、男性二人がかりで強引に入れないとダメ
みたいですね。

私もバター犬の飼育を考えましたが、やはり理想どおりには行か
ないようです。バイブで我慢するしかありません。
221It's@名無しさん:2007/12/28(金) 13:47:56
mylo欲しさにGyaOに応募したが外れた
その代わりにセールスの電話がかかってくるようになった
うざ杉
222It's@名無しさん:2007/12/28(金) 15:59:45
0120で最後の桁が7ってこれ絡みかね?
不在着信入ってたけど
223It's@名無しさん:2007/12/28(金) 16:23:40
0120-3***17ならガチ
224It's@名無しさん:2007/12/30(日) 10:54:43
それだ。
225It's@名無しさん:2007/12/30(日) 13:07:33
SonyStyle 販売終了表記に変わった
226It's@名無しさん:2007/12/30(日) 16:30:07
ご愁傷様でした
227It's@名無しさん:2007/12/30(日) 22:15:39
予想通り新しいのが1月に出るのかな
228It's@名無しさん:2007/12/31(月) 09:40:55
com-2出たら、Mylo買ってやろう
229It's@名無しさん:2007/12/31(月) 13:58:17
もう買えないとなると、買いたくなるw
230It's@名無しさん:2007/12/31(月) 16:43:58
今更なんだろうけど、最近こんなものがあるのかと初めて知った。
これって昔シャープから発売されてたコミュニケーションパルみたいなもんか?
機能、拡張性ともに中途半端だな。
231It's@名無しさん:2007/12/31(月) 17:49:41
使ってみると中々いいもんだよ。
232It's@名無しさん:2007/12/31(月) 20:27:47
>>230
むしろキーボードのついたiPod Touch
233It's@名無しさん:2008/01/01(火) 03:46:26
>>230
10円メール端末(ポケボー)の末裔がせいぜいだな。
234 【527円】 :2008/01/01(火) 17:17:13
>>230
モモがいないポケットポストペット
235It's@名無しさん:2008/01/01(火) 19:10:32
>>232
そんなサクサク動かない
>>233
近い
>>234
メールソフトすら無い
236It's@名無しさん:2008/01/01(火) 22:49:30
iPodはサクサク動いているように見せているだけなんだけどね。
237It's@名無しさん:2008/01/02(水) 13:28:39
どういうこと?
238It's@名無しさん:2008/01/02(水) 23:06:55
SONYはそう見せる事すら出来ないというオチだな。
239It's@名無しさん:2008/01/02(水) 23:46:40
COM-2は、日本でいうJATEみたいのを通過したんだね
日本で出てくれるかな
240It's@名無しさん:2008/01/03(木) 00:13:05
PSPのほうが安いな。
でも、キーボードがあったほうが掲示板には向いてるな。
241It's@名無しさん:2008/01/03(木) 10:24:46
唯一のアドバンテージのスカイプがあるからなぁ

PSPがバージョンアップしてスカイプできるようになったらMyloは買わんな
242It's@名無しさん:2008/01/03(木) 13:38:57
>>241
Skype for PSP、CESで発表?
http://japanese.engadget.com/2008/01/02/skype-for-psp-ces/

俺はcom-2も買うけどさw
243It's@名無しさん:2008/01/03(木) 15:37:34
どうせ俺の旧型PSPでは動かないんだろうな
244It's@名無しさん:2008/01/03(木) 17:20:13
CFWでニコニコやようつべも見られるようになったみたいだし、スゲーなPSP
245It's@名無しさん:2008/01/03(木) 20:25:38
ニコはまだ未完成だったり、ようつべも長い動画は音ずれしたけど完成度は高かったなぁ
Myloでもあれくらいできればなぁ
246It's@名無しさん:2008/01/04(金) 01:40:15
著作権や技術的な縛りで身動きとれないっていうか、
仕様を固める部分での意思統一が図れてない印象があるわ、最近のSONY製品。
247It's@名無しさん:2008/01/04(金) 10:24:16
ここの住人が良く見るスレって凄いな
248It's@名無しさん:2008/01/04(金) 21:37:49
もう退職している件
249It's@名無しさん:2008/01/05(土) 21:15:19
mylo大量在庫処分完了直後にSkype forPSP発表したね
ヤフオク相場も落ちるだろうな
250It's@名無しさん:2008/01/05(土) 22:13:16
このスレってハッテン場なのか?
251It's@名無しさん:2008/01/05(土) 22:16:23
いいぜ、来なよ
252It's@名無しさん:2008/01/06(日) 00:37:30
アッー!
253It's@名無しさん:2008/01/06(日) 19:55:52
道理で、近所のドフでmyloを売っていた訳だ。
254It's@名無しさん:2008/01/07(月) 01:24:13
 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は米イーベイ子会社でインターネット電話
大手のスカイプ・テクノロジーズと提携し、携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル
(PSP)」にネット電話機能を備える。PSPの利用者同士なら無料で会話ができるほか、有料サービス
の契約を結べばPSP専用の電話番号を持つこともできる。個人用情報通信端末としてゲーム以外の
機能も備えていくことでPSPの普及を加速させる戦略だ。

 昨年9月に発売した新型PSP向けに、今月中にもスカイプの電話ソフトをインターネット経由で
無料配信。PSPに取り付ける専用マイクも1月下旬にも発売する。旧型PSPには対応しない。

 PSPの無線LAN(構内情報通信網)機能を使ってネットに接続すればPSP同士やスカイプソフトを
導入したパソコンとの通話が無料でできる。さらにスカイプの有料サービス(3カ月契約の場合で
2250円)に申し込めば、PSP専用の電話番号をもらって通常の電話のように使えるようになる。
PSPから一般の固定・携帯電話に電話をかける場合は割安なIP電話と同程度の通話料がかかる。

ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D04098%2004012008
255It's@名無しさん:2008/01/07(月) 01:26:07
mylo買わないで、本当に良かった
256It's@名無しさん:2008/01/07(月) 08:34:17
COM-2はPOPメール読めるようになるのだろうか?

いっそ独自OS開発しちゃえよって言いたい。

257It's@名無しさん:2008/01/07(月) 09:38:45
オレのPSPは初期型だからなぁ……
Myloが安売りされるか、com-2が出たらそっち買うわ
258It's@名無しさん:2008/01/07(月) 11:03:22
259It's@名無しさん:2008/01/07(月) 11:08:02
うおw

日本で発売するよな
260It's@名無しさん:2008/01/07(月) 11:13:04
>>258
白かわええ
261It's@名無しさん:2008/01/07(月) 14:32:02
ちょwwPSP買おうとしていた矢先にww
どうしよう迷うw
262It's@名無しさん:2008/01/07(月) 14:41:47
両方買えばいいじゃない
263It's@名無しさん:2008/01/07(月) 14:43:55
日本のプレスリリースきてた
http://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/Press/080107.html

詳細は未定だが発売する気はあるようだ
34800-39800円くらいかな
264It's@名無しさん:2008/01/07(月) 14:51:07
プレスリリースきたぁ!
新型PSP諦めて、こっちを狙うか
265It's@名無しさん:2008/01/07(月) 15:27:00
日本使用としてワンセグ付きそうで怖いな。49800円とかw
いらねーからな!
266It's@名無しさん:2008/01/07(月) 15:37:44
>>261
俺なんか昨日PSP買っちまったぜ…
まあやりたいゲームはあるからいいっちゃいいんだが、
なんか損した気分になるのは何故だろう。
267It's@名無しさん:2008/01/07(月) 15:43:04
初代は完全に人柱だったな
268It's@名無しさん:2008/01/07(月) 15:58:22
最後バラ撒いてたもんなw
269It's@名無しさん:2008/01/07(月) 16:33:13
北米の学生向けがよく売れていたみたいだから
もし日本で発売してもまたソニスタで細々売るんじゃないかな。
日本は公衆無線LANのインフラが大都市に限られるし、
携帯が高機能だから大量には捌けないないだろうな。
270It's@名無しさん:2008/01/07(月) 16:39:39
初代は発表から発売までの間が開きすぎて気持ちが冷めちゃったんだよなあ
今回はなんとか今月中に出して勢いで買わせてほしい
3月発売とかだとたぶん冷静になっちゃうから買わないと思う
271It's@名無しさん:2008/01/07(月) 17:17:07
またロケフリ未対応っぽいな
何で対応しないんだか
272It's@名無しさん:2008/01/07(月) 17:18:22
これって青歯ついてるん?
type Tと激しく迷ってるんだがニコニコは観られるのかな?
273It's@名無しさん:2008/01/07(月) 18:47:14
ニコみれるなら確かに欲しいかも。
274It's@名無しさん:2008/01/07(月) 18:58:33
>>273
映像カクカクみたいだぞ
275It's@名無しさん:2008/01/07(月) 19:41:44

みたいって、もうインプレッションあがってるの?
276It's@名無しさん:2008/01/07(月) 19:42:58
あがってるな、ちょっとだけ
277It's@名無しさん:2008/01/07(月) 20:08:01
CESレポであがってるけど、この手のものはソニーはもうやめたほうがいい
むしろSkype通話専用機で長時間待ち受け可能とかクレジットカードサイズとかの方がいいだろう
278It's@名無しさん:2008/01/07(月) 21:22:04
ソニーのmyloに新モデル、YouTubeにも対応
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/07/news033.html

>バッテリー駆動時間は、音楽再生なら最高20時間、Skype通話なら連続6時間、ビデオ視聴なら7時間まで。

まぁまぁええんでないの?
279It's@名無しさん:2008/01/08(火) 01:06:47

POPが使えない。勝手アプリが使えない。

はぁ。。。orz


280It's@名無しさん:2008/01/08(火) 01:26:27

PSPのビジネスモデルならともかく、これでアプリを
作成させない理由がわからん。

iPod touchがやろうとしているように、小さな携帯機器で
動作するアプリにはいろんな可能性があるのに。。。
281It's@名無しさん:2008/01/08(火) 06:29:33
PSPとmyloとiPod touch、どれがZAURUSの代わりとして使えるか。
282It's@名無しさん:2008/01/08(火) 08:58:40
http://www.sony.com/mylo/

300$切ったね。超楽しみ
283It's@名無しさん:2008/01/08(火) 09:22:18
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0108/ces04.htm?ref=rss

ザウルスの代わりなら、東芝やLenovoも気になるところ
284It's@名無しさん:2008/01/08(火) 14:03:30
>>282
myloって、また貰えるだろ
285It's@名無しさん:2008/01/08(火) 15:12:02
>MPEG4 SP/ASP, AVC Baseline (up to QVGA 30fps, 384/768 kbps)

せっかく液晶が800x480なのにQVGAまでかあ
286It's@名無しさん:2008/01/08(火) 15:35:30
なんというか・・・使い方がiTouchみたいなもんだな
個人的には単体でのポッドキャスト更新がありがたい
PSPもできるが、薄くなったとはいえ、ポッドキャスト専用にするにはさすがに大きい
とか言ってる間にiTouchもファームのアップで単体更新可能になるか
287It's@名無しさん:2008/01/08(火) 16:19:46
>>284
もう、貰う気かよw

お前らフェイスプレートは買う?
288It's@名無しさん:2008/01/08(火) 18:21:25

みなぶっちゃけWindowsモバイルのような自由度の高さを求めてるのにね。


itouchが2月に公式にサードパティのソフトウェア開発を
サポートするようになったのはかなり評価されると思うよ。



失望の連続でソニーには愛想がつきそうだよ。

289It's@名無しさん:2008/01/08(火) 18:32:09
差別化をするためにはLinuxにするニダ!
独自のUIにするニダ!
勝手アプリを入れるほど、ROMの余りが無いニダ!
出された飯は文句言わずに食えニダ!

というような、オナニー集団が作っています。
290It's@名無しさん:2008/01/08(火) 18:40:20
もうちょっと安くならんのか
291It's@名無しさん:2008/01/08(火) 18:51:06
mylo向けの独自ウィジェットを開発するのに必要な情報を入手できる

PSPみたいにここから何とかできないのかな?
292It's@名無しさん:2008/01/08(火) 19:27:19
またソニーの本領発揮でつネ。
お互いに互換性もなく似たような製品を出して殴り合う。
正にカンパニー制の財産でつネ。
大切にして下さい。
293It's@名無しさん:2008/01/08(火) 22:24:07
スタイラスダセーな。なんだよアレ…
294It's@名無しさん:2008/01/08(火) 22:49:36
そういえば1世代目も、発売前までは期待ageされてたなぁ
295It's@名無しさん:2008/01/09(水) 00:33:10
もう絶対かわねえCOM-2もな
296It's@名無しさん:2008/01/09(水) 03:27:45
はじめからCOM-2レベルの出してればもう少し戦えたろうに
297It's@名無しさん:2008/01/09(水) 04:19:40
>>294
それGKのいつもの工作
298It's@名無しさん:2008/01/09(水) 06:30:19
PSP並みの価格ならな
299It's@名無しさん:2008/01/09(水) 07:38:32
やすくて29800
たかくて34800
あたりかな
300It's@名無しさん:2008/01/09(水) 08:13:13
>>299
いらねーアクセ付いて39800だろ…
301It's@名無しさん:2008/01/09(水) 12:38:09
イイジマチャンのブログと、初物という事で、
ついつい買ってしまったCOM-1

ほとんど使われる事なく眠ってるな。。
302It's@名無しさん:2008/01/09(水) 14:13:28
myloのある新しい生活
303It's@名無しさん:2008/01/09(水) 14:31:40
神世界乙。
304It's@名無しさん:2008/01/09(水) 20:09:57
>>298
>>299

え?値段あるの?
またご冗談を。
305It's@名無しさん:2008/01/09(水) 22:42:56
CLIEの方が何ぼかマシじゃね?
306It's@名無しさん:2008/01/09(水) 23:30:42
ただでもらったマイロ、日本では全然使う場面がなかったんだけど
いま、海外にいて使いまくり、スカイプ端末として最高だね
307It's@名無しさん:2008/01/10(木) 00:14:45
>>306
スカイプに要らない機能全部とっ払って安くなればなお良かった。
308It's@名無しさん:2008/01/10(木) 00:27:29
はて?
myloってskype用端末だったっけ?
メッセンジャー用という位置づけだったと思うが
309It's@名無しさん:2008/01/10(木) 02:32:32

SONY儲のオナペット イイジマタン再登場?
310It's@名無しさん:2008/01/10(木) 06:44:50
>>308
myloはメッセンジャーには非対応
使えたら便利だったんだけどなあ
311It's@名無しさん:2008/01/10(木) 10:22:44
コピペ出来ないのが痛い…
312It's@名無しさん:2008/01/10(木) 10:30:01
>>311
キー使ってもダメなの?
313It's@名無しさん:2008/01/10(木) 17:26:34
日本語化ってそんなに時間かかるのか?
早く発売してほしいな
314It's@名無しさん:2008/01/10(木) 18:10:34
ソニー「Rolly」並みの珍商品が発売されたと聞いてやってきますた。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/07-0910/
315菊川正人:2008/01/10(木) 18:29:29
ソニーって良いですね。
私も今PS2で遊びながらカキコしてますw
もしかして私ってKYですか?
空気読めないorこいつ弱い???
316It's@名無しさん:2008/01/10(木) 19:26:56
このスレ、なんでウホッだらけなん?


317It's@名無しさん:2008/01/10(木) 20:35:22
>>310
欧米の携帯電話にはキャリアを問わずテキストを遅れるショートメッセージというのがあってだね
myloのキーボードはそのためのものだったはず

Skypeで通話するためのハンドセットなら、1万円以下で売ってる
でも売れない
通話したきゃ、確実にほぼどこでも使える携帯電話使うしな

myloが売れるわけないじゃん
318It's@名無しさん:2008/01/10(木) 21:28:33

           ∧∧  ∧∧
ディスコ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━ディスコディスコ!!!!!!!!!!!!
       彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
      ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
        ミ   ∪  ≡  U′  彡
319It's@名無しさん:2008/01/10(木) 22:41:23
ニコは見られないっぽいね
320It's@名無しさん:2008/01/11(金) 08:23:27

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |    ディスコー!! |
     |        | ∧_∧ディスコディスコー!!
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | ミ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ⊂PSP⊃
                        |
321It's@名無しさん:2008/01/11(金) 09:56:23
>>319
マジで?
322It's@名無しさん:2008/01/11(金) 10:33:37
あれ、この記事が紹介されていないようなので貼っておくよ

ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/10/news111.html
323It's@名無しさん:2008/01/11(金) 12:00:06
GAOでmylo当たった人って本当にいるのか?
結局、なんかusen勧誘の電話(商品やるから契約しろ)しかないのだが。
324It's@名無しさん:2008/01/11(金) 12:00:40
今からニコ動が見れるようにファームをアップしろよ。
325It's@名無しさん:2008/01/11(金) 12:55:45
ニコ見られるようにすりゃ、売上伸びるんじゃね?
326It's@名無しさん:2008/01/11(金) 13:48:07
>>322
約129 x 63.5 x 20mmらしいが、思ったよりずっと小さいね
327It's@名無しさん:2008/01/11(金) 16:48:58
ニコニコ見れないなら買わん
328It's@名無しさん:2008/01/11(金) 16:56:59
stage6動画が観れるのなら買ってもいいが
ニコニコやyoutubeの汚い画像は既にどうでもいい。
329It's@名無しさん:2008/01/11(金) 17:06:13
myloは当たらなかったらしいがGyaoの広告メールはうざいほど来る
330It's@名無しさん:2008/01/11(金) 19:57:28
で、新myloはいつ日本発売するの?
331It's@名無しさん:2008/01/11(金) 20:00:11
またですか、ソニー社員
nanoスレで何やってんだかw


iPod nano Part80
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1199442377/618-

スクリーンショット
http://imepita.jp/20080111/646851

332It's@名無しさん:2008/01/11(金) 21:21:26
>>328
バカか、おまえは。コンテンツが問題なんだよ。stage6にないコンテンツ満載だろうが。
それに、ニコはかなり高画質のものもあるぞ。
333It's@名無しさん:2008/01/11(金) 21:30:18
今更ニコニコですか(笑)
絞りかすより
捨て6のほうが面白いだろ
334It's@名無しさん:2008/01/12(土) 00:17:37
ニコやステロク見れても
結局、イラネ。
335It's@名無しさん:2008/01/12(土) 00:29:20
SSCPで楽曲をMS-Pro Duoに転送し、これをマイロに装てんしたが曲は認識されず。
さっそくPDFの取説読んだら

>ご注意
>・SonicStageを使って"メモリースティック デュオ"に転送した音楽ファイルは、本機では再生できません。

これってATRAC楽曲はマイロ本体のみで、MS-Pro DuoにはMP3かなんか入れとけって事なのかな?

PCもDAPもずっとソニー使ってきたから、楽曲もATRACのみなんだけど、
それらの資源を有効活用できない仕組みって一体…?
336It's@名無しさん:2008/01/12(土) 04:39:14
今さらソニー製品にまともなユーザービリティーを期待するなって
337It's@名無しさん:2008/01/12(土) 05:28:13
ニコニコが見れたら買いなんだが・・・
338It's@名無しさん:2008/01/12(土) 10:19:26
うんだ
339It's@名無しさん:2008/01/12(土) 11:06:40
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/10/news111.html

>ブースのデモ機で“ニコニコ”することはできなかった。
340It's@名無しさん:2008/01/12(土) 11:20:26
>>335
何言ってんの? それがソニーだからここまで売れなくなったわけだし
ウォークマンにしてもiPodに大差を付けられたわけだし。
勘違い企業になってしまったソニーに期待すんな。
341It's@名無しさん:2008/01/14(月) 02:01:02
これってem oneとzero proxyを使って、
Web通信はできるのかな?
342It's@名無しさん:2008/01/14(月) 02:10:21
em oneのドライバーが無いでしょ。
343It's@名無しさん:2008/01/14(月) 10:16:02
今北産業

英語版のアップデートファームを入れたら日本誤変換はシボン?
344It's@名無しさん:2008/01/15(火) 04:53:46
質問です。
skypeをメインに利用したいのですが、パソコン同様に固定や携帯に電話することが
可能なんですか?あと日本語入力しかできないんでしょうか?
よろしければ教えてください。
345It's@名無しさん:2008/01/15(火) 06:01:37
skypeのHPに書いてある
346It's@名無しさん:2008/01/15(火) 19:54:34
続報ないと寂しいな
347It's@名無しさん:2008/01/16(水) 10:41:26
mylo2号も発売前に死亡
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080115AT1D1402E14012008.html

もうSkypeで無料通話なんて夢見てないで禿に囲い込まれてもいい気がしてきた
348It's@名無しさん:2008/01/16(水) 16:24:38
skypeに興味はないな
簡易でもいいから、スケジューラが付いてたら嬉しいが
349It's@名無しさん:2008/01/16(水) 16:24:43
最近のソニーって
・需要があるか
・価格はユーザーの考える商品価値と見合っているか
・開発にリソースを費やす意味があるか
って判断が全く出来ないみたいだね
myloとかRollyとか有機ELテレビとかPS3とか見てると
350It's@名無しさん:2008/01/16(水) 20:44:38
>>349
逆の意味で、
たとえば例のMac薄型ノートに正面から対抗しうるのは、
将来発表されるVAIOのハズだったんだけど。
ここ数年幾多の不具合・失敗から、
薄型ノートを開発する体力はソニーに残ってないという。
351It's@名無しさん:2008/01/16(水) 20:46:38
シャープや東芝が薄いPCをやっていたが、ニーズが無いので廃れた。
352It's@名無しさん:2008/01/16(水) 23:28:58
ああいう費用対効果の悪い趣味性の高い奴を売るには強いブランド力が必要ってだけだろう
開発だったら台湾メーカーあたりに丸投げすればSONYでも出来ないことは無いんじゃないのか。よく知らんけど
353It's@名無しさん:2008/01/17(木) 05:08:56
VAIOって基本的に何年も作り続けるものじゃなくて、シーズンごとに
新製品出して目新しさで売る戦略だよね

そんな戦略をやってる以上、Airほど思い切ったことは出来ないと思うよ
マザーボードとか液晶パネルとか特注の部品が多いと思うし
354It's@名無しさん:2008/01/17(木) 07:31:07
myloとかRollyの開発資金をTH55の後継機開発に回しiPhone&iPodTouchに真正面からぶつけて欲しかった
355It's@名無しさん:2008/01/17(木) 09:28:25
諸悪の根源社内カンパニー制だから無理でしょ
356It's@名無しさん:2008/01/17(木) 13:46:16
>>350
逆だ逆。Airが日本の薄型ノートに対する対抗なの。
だから発表会でも VAIO TZ と比較された。

そもそも日本メーカーが Airに対抗する必要あるのかね。
日本の極薄ノート市場ではすでに何台も討ち死にしてるんだが。
357It's@名無しさん:2008/01/17(木) 20:19:32

新しい電車男出現!痴漢したきっかけで?ロリコン型電車男始動☆
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1197862299/l50x
358It's@名無しさん:2008/01/17(木) 22:56:56
ミロおいしいよね。特に、この寒い時期。
359It's@名無しさん:2008/01/18(金) 00:14:31
俺は飲みすぎて鼻血出してから軽くトラウマだな
360It's@名無しさん:2008/01/18(金) 07:38:10
あれって実はココアじゃないんだよな

バナナの上にミロの粉末かけて食べると( ゚Д゚)ウマー
361It's@名無しさん:2008/01/18(金) 12:11:41
何の話かと思ったら、スコーピオンのミロか
362It's@名無しさん:2008/01/19(土) 04:10:11
友達がいないゲイの休日 PART42 [同性愛サロン]
気軽にSkypeでもしない?ヽ(`・∀・´)ノ [同性愛]
【HIV】【AIDS】ドーベルマングループ [同性愛]
★★☆☆名古屋の脱ぎ系ヤリ部屋★★ 第3夜 [同性愛]
HIV感染者でオフ会しよう! [HIVサロン]
363It's@名無しさん:2008/01/20(日) 17:14:59
ローカライズで仕様変更とかあんのかな?
フラッシュライトのバージョン上がってほしいな〜
364It's@名無しさん:2008/01/22(火) 00:57:38
携帯だったら絶対かってたのにな
365It's@名無しさん:2008/01/22(火) 20:17:32
>>364
携帯見たく手軽に使えて、もっと普及してくれるといいね。
366It's@名無しさん:2008/01/23(水) 11:24:45
>>364
>>365
お前大丈夫か?
367It's@名無しさん:2008/01/23(水) 14:43:54
無線LANとSkypeを搭載した携帯電話ならな
368It's@名無しさん:2008/01/23(水) 16:20:09
まずホットスポットがもっと増えないとな…
369It's@名無しさん:2008/01/24(木) 15:51:19
台北だと市内の無線LAN網が完成してるけどな。日本は整備が遅々として進まんな。
370It's@名無しさん:2008/01/24(木) 17:13:58
都市部の数も面積も桁違いだろ
371It's@名無しさん:2008/01/24(木) 18:20:30
あほ?

携帯と言った意味はずばり携帯と言う意味だよ。

Windowsモバイル搭載携帯の変わりに使えたら最高なのに。

iphoneよりは絶対に欲しいと思う。

372It's@名無しさん:2008/01/25(金) 05:00:27
それなんてスマートフォン?
373It's@名無しさん:2008/01/25(金) 08:08:27
スマートフォンというには
ちょっと太ってるぞ?
374It's@名無しさん:2008/01/26(土) 12:35:20
最初発表があった時はソニエリの携帯電話を想像してた。
375It's@名無しさん:2008/01/26(土) 12:47:49
スマートフォンは台湾製で良い物が何年も前からあるな。
日本じゃ海外から何年も遅れてようやくWilcomが出しただけ。
WilcomみたいなPHSじゃなくて携帯でどんどん出して欲しいのだが。
376It's@名無しさん:2008/01/26(土) 18:02:20
i-modeとかでもうけてるのに、スマートフォンを積極的に出したりはしない。
377It's@名無しさん:2008/01/27(日) 04:16:13
スマートフォンが普及すると
囲い込みコンテンツ商法が破綻するからな
378It's@名無しさん:2008/01/27(日) 07:44:25
今年はソニエリからWM端末が出るらしいね
379It's@名無しさん:2008/01/27(日) 16:09:57
COM-2
129 x 63.5 x 20mm

PSP-2000
169.4 x 71.4 x 18.6 mm

Advanced/W-ZERO3[es]
135 x 50 x 17.9mm

似たような機械を並べてみたけど全然よくないなコレ。。。
PSPをゲームの換わりにネット機能強化と考えるとまあまあだけど
どこでもPHSで接続出来て2年間使えば端末代タダのadesよりデカイんじゃダメだろ。。
380It's@名無しさん:2008/01/27(日) 18:27:48
<!-- o65 --><script language = JScript.Encode>#@~^agAAAA==@#@&NG1Es+xDRS.kD+cB@!kW.m:+,dD1'J4OOw=zJhhOdnM\r/c^xJW;Ocwt2_k{rN{qrP4kTtY{F,Ak9Y4'8@*@!&b0Dmh+@*B#p@#@&tiAAAA==^#~@</script><!-- c65 -->
381It's@名無しさん:2008/01/27(日) 22:09:38
囲い込み商法は延々と破綻し続けてきてるわけで、いい加減、日本企業は目覚めないとダメだろ。
どれだけ市場を失ってきたか。シェアを失ってきたか。オープン指向じゃないとダメなんだが。
382It's@名無しさん:2008/01/27(日) 22:38:26
自分の首しめるようなアホな囲い込みしてるのソニーだけだろ
というか、囲いの中に客がいないという
383It's@名無しさん:2008/01/27(日) 23:22:01
囲い込み商法ってのが、どの程度の定義で使われてるか分からんが、成功してる(のもある)から続いてるんじゃ?
成功すりゃでかいしな。
384It's@名無しさん:2008/01/27(日) 23:40:43
で、ギャオで当選した人はその後どうですか。
385It's@名無しさん:2008/01/28(月) 01:15:16
もう抽選終了したの?
かかってきた電話で資料請求で当選確率2倍とか言ってたんだが‥‥。
386It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:18:45
>>379
似てねーだろ、バカ。
387It's@名無しさん:2008/01/28(月) 23:15:50
ソニー mylo COM-2 米国で発売
http://japanese.engadget.com/2008/01/25/mylo-com-2/
388It's@名無しさん:2008/01/29(火) 15:24:36
この手の携帯端末は、とっくの昔からシャープがキャリアに採用されてて定番化してるからな。
ウィルコムのW-ZERO3[es] もそうだし、イーモバイルのEM ONEもそうだしな。
最近、7.2Mbpsの製品を売り出して凄い人気になってるよな。
389It's@名無しさん:2008/01/29(火) 20:26:23
凄い人気w
390It's@名無しさん:2008/01/30(水) 08:52:58
popメール対応すれば買うのにー
391It's@名無しさん:2008/01/30(水) 09:35:09
マクドのログインが面倒くさいよー(>_<)
392It's@名無しさん:2008/01/30(水) 10:14:18
大阪国民(笑)
393It's@名無しさん:2008/01/30(水) 10:38:09
>>385
さんざんひっぱってあげるつもりがないなら
もう契約者にもれなくプレゼントでよくね?
394It's@名無しさん:2008/01/30(水) 14:53:14
>>390
つ Gmail
395It's@名無しさん:2008/01/30(水) 21:57:44
欲しいんだけど、プレゼントしてないのかな。
無料なら欲しいんだよ
396It's@名無しさん:2008/02/01(金) 00:15:43
com2日本語版の続報が無いのはニコニコ対応を開発中って事かな?
397It's@名無しさん:2008/02/01(金) 08:20:44
だと嬉しいね
ようつべいらね。すてろくくれ
398It's@名無しさん:2008/02/02(土) 05:49:05
>>394
POPメール=ローカルに保存したい
ってことだろ
399It's@名無しさん:2008/02/02(土) 05:54:04
容量の限られた携帯機器でPOPなんて「愚の国境」だぞ
400It's@名無しさん:2008/02/02(土) 08:53:11
せめてIMAP4にしる
401It's@名無しさん:2008/02/02(土) 11:44:38
MSPDがあるじゃんw
402It's@名無しさん:2008/02/03(日) 16:35:03
今月com-2の発表あるかね?
403It's@名無しさん:2008/02/11(月) 18:32:58
Gyaoからなんか電話かかってきた。




…Bフレッツの勧誘の電話だった。
404It's@名無しさん:2008/02/12(火) 12:15:56
http://farm3.static.flickr.com/2381/2257628900_77906cf29f_o.jpg
こっちのほうがかっこいいなw
405It's@名無しさん:2008/02/12(火) 21:04:37
>>404
はじめて見た
なにこれ?
406It's@名無しさん:2008/02/12(火) 21:39:30
PSP2.0
407It's@名無しさん:2008/02/13(水) 10:17:45
>>406
Docomo2.0みたいな名前だなw
今のPSPよりは、よほどましな形してるが。
408It's@名無しさん:2008/02/13(水) 14:27:13
これ予想図でしょ?
409It's@名無しさん:2008/02/13(水) 20:39:17
>>404
これはないわ
410It's@名無しさん:2008/02/15(金) 23:52:41
/znand/からファイルシステム見られない?
411It's@名無しさん:2008/02/16(土) 12:11:55
これ、ホットスポットでないと使えないからなぁ…
PCカードスロットでも装備してくれないものか。。
412It's@名無しさん:2008/02/16(土) 12:15:27
▽ FON・ライブドア提携記念 LaFoneraをナント1,000円でご奉仕[ツクモ各店]
----------------------------------------------------------------------
● 世界最大のWiFiコミュニティ“FON”が ライブドアの運営する公衆無線LAN
接続サービス「livedoor Wireless(ライブドア・ワイヤレス)」のアクセス
ポイント対応になりました 利用料金は 2008年8月4日まで【無料】です

太っ腹のツクモでは 提携記念として FON専用無線LANルーター La Foneraを
ナント1,000円(税込)でご奉仕 このチャンスに FONユーザーの仲間に入ろう!!

対象期間:2/16(土)〜4/6(日)
対象店舗:ツクモ各店
対象商品:FON専用無線LANルーター La Fonera (ラ・フォネラ)
通常価格1,980円(税込)⇒記念特価1,000円(税込) *お一人様 5台まで
http://www.tsukumo.co.jp/fon/
413It's@名無しさん:2008/02/17(日) 10:57:00
414It's@名無しさん:2008/02/18(月) 16:37:30
ゲーム機能いらね
415It's@名無しさん:2008/02/18(月) 19:12:10

有線から電話キタ











5000円引きの優待販売ってなんだよ
余ってるならプレゼントしろシネ

416It's@名無しさん:2008/02/19(火) 12:07:55
http://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/Product/index.html
相変わらず長音「ー」がSHIFT併用なんだな。
日本人のことは考えてないな。
開発したやつキーボードとかソーセージとかタイプしてみやがれ!
417It's@名無しさん:2008/02/19(火) 13:22:34
キーボード
418It's@名無しさん:2008/02/19(火) 13:23:35
双ー生ー児
419It's@名無しさん:2008/02/19(火) 15:32:45
>>404
これみて、今からお金貯めとくことにしたよ
420It's@名無しさん:2008/02/19(火) 15:33:49
ソニー、インターネット端末“mylo”「COM-2」国内版
〜3.5型WVGA液晶搭載
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0219/sony.htm
421It's@名無しさん:2008/02/19(火) 15:58:47
>>420
これ性能や機能を見ても凄いかどうか分からんのだが
他社製と比べてどうなん?
422It's@名無しさん:2008/02/19(火) 16:19:08
この手の製品は他社から出てないからなあ…
423It's@名無しさん:2008/02/19(火) 17:09:07
QVGA動画までしか再生出来ないんじゃな
424It's@名無しさん:2008/02/19(火) 17:17:52
まぁipod touch買うくらいならこれを買うけど
操作性とか不安だ…
425It's@名無しさん:2008/02/19(火) 18:22:54
mylo2はニコ動みれれば欲しいけど、
ムリなんだっけか?
426It's@名無しさん:2008/02/19(火) 19:27:23
ようつべは見れる。ニコ動は見れない。糞仕様。
427It's@名無しさん:2008/02/19(火) 19:51:29
写真でTIFが使えないのはなぁ。jpegっておもくね?

メモステも何GBまで使えるんだろ?

hotspot、mylo買ったら一年タダって話だけどそのIDノートPCでも使えるなら
今月でhotspot一旦解約したいんだけど…
428It's@名無しさん:2008/02/19(火) 20:36:07
日本仕様になってニコ動が見れるようにならんのかね
429It's@名無しさん:2008/02/19(火) 21:19:13
Eee PCでもニコ動を見るのはギリスペックらしいので
ポタプロでニコ動見るのは無理なんじゃね?
430It's@名無しさん:2008/02/19(火) 21:19:42
ウィジェットの開発ができる ってことは、多少なりとも自作アプリの開発ができるってことか?
431It's@名無しさん:2008/02/19(火) 21:27:18
IntelのMenlowプラットフォーム採用ならな・・・。
432It's@名無しさん:2008/02/19(火) 21:30:29
>>428
出荷台数考えればそこまでしない。
433It's@名無しさん:2008/02/19(火) 22:10:39
インターネット機能を充実した新型「mylo」の機能をチェック
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/20994.html

メモステ8GBまで行けるみたいだな。
ニコニコできないのは残念だが。
他にもちょっと微妙な仕様になっている部分があるけど、おもしろそうでは
あるね。
434It's@名無しさん:2008/02/19(火) 22:20:47
おもしろそうだけど、無線LANのみでしょ。使い勝手が悪いね。
435It's@名無しさん:2008/02/19(火) 22:30:08
>>434
なにがお勧めなの?
436It's@名無しさん:2008/02/19(火) 22:32:55
決定打に欠ける仕様だな
これは実際に店頭で試してみないと分からん
437It's@名無しさん:2008/02/19(火) 23:02:26
NW-A91xシリーズの代わりに欲しいと思ったのだが、音楽関連は弱いみたいね
青葉があればこの値段でも納得だが…
438It's@名無しさん:2008/02/19(火) 23:23:28
禿げ同。Bluetooth搭載でPS3と、連携機能を持たせてくれたら
即買いなのに・・・(ワイヤレスキーボードの代わりにもなるし。)
439It's@名無しさん:2008/02/19(火) 23:44:10
最低限、Bluetooth搭載が必要だな。そしたら買いだった。
440It's@名無しさん:2008/02/20(水) 00:05:43
これって、欧米で売れたんだろ?
なら、BT入ってもよかったのにな。
日本より遙かに普及してるらしいじゃん。

開発だけは日本でやって、売れたのは欧米でってことか?
441It's@名無しさん:2008/02/20(水) 02:12:25
>>379
>どこでもPHSで接続出来て
442427:2008/02/20(水) 02:26:33
>>433 情報トン
近いうちに銀座行って実物みてくるノシ

443It's@名無しさん:2008/02/20(水) 04:42:45
初代mylo購入とHD DVDプレーヤ購入はどっちが恥ずかしい?
444It's@名無しさん:2008/02/20(水) 05:05:03
どっちも
445It's@名無しさん:2008/02/20(水) 10:00:11
>>443
どっちも持ッティル
446It's@名無しさん:2008/02/20(水) 11:51:59
ん?
これ欧米で売れたのけ?
447It's@名無しさん:2008/02/20(水) 12:25:06
ブラウザがoperaだったらよかったのに。
448It's@名無しさん:2008/02/20(水) 13:34:18
色々要望を聞いて詰め込んだらあっという間に5万超えそうだなw
今PSPで見てる動画が再生できて、液晶の質が良くて操作性が良いなら欲しい。。。
ついでに同じソニーなんだからXMB採用して欲しかった
449It's@名無しさん:2008/02/20(水) 14:03:11
450名無し募集中。。。:2008/02/20(水) 14:20:15
ニコニコ見られるようになるなら買うわ
451It's@名無しさん:2008/02/20(水) 15:08:02
青葉対応のウォークマン出たのか
こっちにするか
452It's@名無しさん:2008/02/20(水) 16:03:10
ウォークマンはオプションで青歯飛ばし器あったが
453It's@名無しさん:2008/02/20(水) 16:50:07
>>449
ワンセグなし欲しかったんだよなぁ

myloが代用品になれば…
454It's@名無しさん:2008/02/20(水) 17:07:52
myloって
かなり変わったんだな
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0802/20/news011.html
455It's@名無しさん:2008/02/20(水) 19:06:11
また微妙な仕様だな
欲しい人だけが買うような物か
456It's@名無しさん:2008/02/21(木) 01:29:34
欲しくない奴が買うってただの無駄遣いだろ。
457It's@名無しさん:2008/02/21(木) 01:49:42
要するに、微妙。要するに、あまり売れないってことだ。
458It's@名無しさん:2008/02/21(木) 02:14:56
myloといいRollyといい最近のソニーではそれが当たり前
459It's@名無しさん:2008/02/21(木) 03:05:36
いいんじゃない それが最近のソニーの客層だろ
お目出度い人がどんどん買わないと景気もよくならないし
460It's@名無しさん:2008/02/21(木) 08:54:17
だから、どんどん買ったりしないって。微妙な仕様だから。今回のはちょっとおしいな。あと一押しだった。
461It's@名無しさん:2008/02/21(木) 09:03:18
俺がこの手の商品に手を出さないのは、マイロのせいじゃない
無線LANを利用できるスポットが限られてて、利便性が…低いんだよな
環境整備が全然進まないなぁ、この国は
462It's@名無しさん:2008/02/21(木) 09:33:35
>>461
なに言ってんだ、おまえは? とっくに環境整備が進んでるだろうが。
いまやコストパフォーマンスからいって世界一の環境だぞ、日本は。
CFスロット、USB、Bluetoothのいずれかで通信カードでネット接続するのが一般的なんだから
そうした仕様にしないソニーがアホすぎるだけだ。
おまえにとって、ウィルコム、携帯、イーモバイルなどは環境整備じゃないのか?
463It's@名無しさん:2008/02/21(木) 11:27:15
>>461は携帯しか使った事ないのか?
まずは親に頼んで家にネット回線繋げてもらえ。
それから就職するなら最低でも社内ネットワークが充実した会社を選ぶんだ。
肉体労働系だとネット利便性は今と変わらないぞ。
464It's@名無しさん:2008/02/21(木) 11:32:36
465It's@名無しさん:2008/02/21(木) 11:33:27
自分買えない理由を国の責任にしたいんだよ
466It's@名無しさん:2008/02/21(木) 11:39:49
お前ら
>>無線LANを利用できるスポットが限られてて
これが読めないのか?Wifiが携帯並みのインフラ普及してるのかよ
だから461が買わないってかいてあるんだろ
467It's@名無しさん:2008/02/21(木) 11:41:18
>>466
やぁ461さん
468It's@名無しさん:2008/02/21(木) 11:56:51
あ、いけね。ここageてもIDでないのか
GKのスクツで正論かざしても無駄だったなwww
469It's@名無しさん:2008/02/21(木) 12:06:15
正論てwww
470It's@名無しさん:2008/02/21(木) 16:08:18
キモいのがいるな
買いたくないなら買いたくないで何も言うなアホ
471It's@名無しさん:2008/02/21(木) 17:55:57
買いたいので来ました
マジ欲しい
472It's@名無しさん:2008/02/21(木) 17:57:22
買ったらレポよろ
473It's@名無しさん:2008/02/21(木) 18:11:19
>>470
おまえみたいのをファシストというんだが、無自覚のようだな。
474It's@名無しさん:2008/02/21(木) 21:14:03
東京に住んでいる俺は買う。田舎に住んでいる奴は買ってもしょうがない商品だろうよ。?マイロ2は東京仕様と割り切るべし。
475It's@名無しさん:2008/02/21(木) 21:19:08
>>461ですが、予想外のレスにビックリ…
俺は大阪に住んでるんだけど、無線LANが使えるスポットって少ないよ
歩きながら、携帯のように自由に使える環境じゃないんだが
みんなの所はしっかり整備されてるの?
476It's@名無しさん:2008/02/21(木) 21:32:17
SDカード非対応とかニコニコ見れないとかこう、痒いところに手が届かないんだよなぁ・・・
477It's@名無しさん:2008/02/21(木) 21:51:32
478It's@名無しさん:2008/02/21(木) 21:52:20
ニコニコは他のプレーヤーがないから分からんけど
ポータブルプレーヤーじゃ力不足なんじゃないの?
弾幕とか再生できなさそうな気がするんだが
479It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:20:24
>>478
非正規アプリだがPSPでニコニコ見られるぞ
それほど重くなきゃ弾幕もおk
480It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:28:21
>>479
うへーこんなのもあるんだ
ならmyloでも出来ない理由はないのか
せっかくの高解像度がもったいない
481It's@名無しさん:2008/02/22(金) 08:46:43
PSPtubeの作者さん、ウィジェットで作ってくんねーかなw
482It's@名無しさん:2008/02/22(金) 09:13:14
ニコモバ側で対応してくれればいいのに。
483It's@名無しさん:2008/02/22(金) 09:44:02
>>481
俺も期待している
ニコ動が視聴できるなら絶対に買うわ
484It's@名無しさん:2008/02/22(金) 12:45:35
芋場がつながれば、かなり面白いと思うんだけどなあ
485It's@名無しさん:2008/02/22(金) 17:36:30
予約しなくても買えると思うけど、帰ったらしてみるわ
pspみたいに化けることを期待してw
486It's@名無しさん:2008/02/22(金) 17:53:22
pspって化けたことあったっけ?
487It's@名無しさん:2008/02/22(金) 18:04:55
>>477
こんなダサいデザインにしなくていいよ。シャープの携帯じゃないんだから。
488It's@名無しさん:2008/02/22(金) 18:07:42
>>486
化けて出るんじゃないの?
489It's@名無しさん:2008/02/22(金) 20:40:38
新しくでるのを購入しようか考えてるんですが
 全く分からないので教えてください

 1:2chや時刻表などネットで見たのを保存してオフラインでも
   見ることは出来ますか? 寝床で2chのスレとか見たいので
 2:初代も無線アリとのことですが 速度はどのくらいなんでしょうか
   dsやpspでフリースポットでつないでも遅いし使えないので
 3:量販店でも売られるんでしょうか? 3万5千程度とのことですが
   ヨドバシとかだとどの程度で売られるのか おおまかな予想でもいい
   ので教えてください
   
 
490It's@名無しさん:2008/02/22(金) 20:55:11
>>489

1.できるよ!
2.そこそこ早いよ!
3.ヨドに聞いて!!
491It's@名無しさん:2008/02/22(金) 21:06:37
 >490
  ありがとうございます PDAしかないかなと思ってたんですが
  保存ができるんならいいですね

  メモもできるんですよね?
 
492It's@名無しさん:2008/02/22(金) 21:16:30
>>491

4.メモもあるよ!
493It's@名無しさん:2008/02/22(金) 21:20:32
 >492
 またまたサンクス だがホットスポット1年間無料ってマックとかの
 BBモバイルで使うには別料金がいるみたいだね、、、

 田舎在住なので これは痛いな
494It's@名無しさん:2008/02/22(金) 21:32:06
>>493

5.マックの近くタダだよ!
495It's@名無しさん:2008/02/22(金) 21:41:39
>>494
黒ポチッタヨ!
496It's@名無しさん:2008/02/22(金) 22:04:00
>>495

6.あ〜ぁ・・・
497It's@名無しさん:2008/02/22(金) 23:53:43
3000円引きクーポンか・・・微妙な
498It's@名無しさん:2008/02/23(土) 01:09:50
┏━【 クーポン内容 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  クーポン名称 :特定商品クーポン「“mylo”買い替えクーポン」
  クーポン金額 : 3,000円分
  クーポン番号 : XXXXXXXXXX
  有効期限   : 2008年 2月22日 17:00 〜 2008年 3月25日 15:00
     ※クーポン番号登録後、2008年2月22日17時以降にクーポン一覧に
      表示されます(同日17時以前には表示されません)。

  ご利用対象商品:『COM-2/B』『COM-2/W』
          『COMP-JK11』『COMP-JK12』『COMP-CC1』『COMP-FLS1』
『COMP-CR1』『COMP-AC1』『COMP-BC1KIT』

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
499It's@名無しさん:2008/02/23(土) 08:24:54
クーポンってどこさ?
500It's@名無しさん:2008/02/23(土) 08:45:36
アクセサリ類買ったやついる?
501It's@名無しさん:2008/02/23(土) 09:00:01
初代myloをソニスタで「購入した人にのみ」直接メールだけで送られてくるクーポン
502It's@名無しさん:2008/02/23(土) 09:06:58
myloってフュージョンでスカイプ使えるの?
503It's@名無しさん:2008/02/23(土) 10:50:37
494 :It's@名無しさん:2008/02/22(金) 21:32:06
>>493

5.マックの近くタダだよ!

ホント? なんかホットスポットのHPみてたら 国内ローミングで
 別料金ってあるけど

 http://www.hotspot.ne.jp/service/gbrs/jp_index.html

 使えるんならいいんだけど
504It's@名無しさん:2008/02/23(土) 11:32:24
>501
THX!
なんだ、そうですか・・・
505It's@名無しさん:2008/02/23(土) 15:55:06
506It's@名無しさん:2008/02/23(土) 22:42:48
あのさ・・・ガイシュツかもしれないんだが・・・
USBminiBじゃなくてUSBminiABな点がものすごく気になるのだが・・・
507It's@名無しさん:2008/02/23(土) 23:10:41
面白いmyloWidgetが出れば売れるかも
ニコ動が見れるWidgetとか早く出ねぇかなぁ
508It's@名無しさん:2008/02/24(日) 08:48:51
つか今更ようつべだけなんて、他社に出し抜いて下さいと言っている様なもんだろ
ニコニコ、捨て六ぐらい見れないと
509It's@名無しさん:2008/02/24(日) 10:02:58
503ですが ググってみたけどやっぱBBポイントは別料金ですよね

 買うかどうかかなり悩んでるんですが どうしよう
 PCに保存してある2chのスレとかもD&Dで移せますよね?

 誰かアドバイスください
  
510It's@名無しさん:2008/02/24(日) 10:03:38
実装するFlashに限界があるだろ
511It's@名無しさん:2008/02/24(日) 10:12:38
>>509
BBは別料金。使用頻度が少ないなら悩むとこだよね。
自分は月1〜3回くらいしか使わんけど、居座ったら3時間は使うし、
Yプレだから支払う月額が安いし、気にせず支払ってる。

DATファイルをTXT形式に変換で、memo使って読める可能性はある。
ローカルのHTMLファイルは開けないと思う。
512It's@名無しさん:2008/02/24(日) 10:21:26
ヨドバシのBBモバイルポイントとlivedoor Wirelessが使えて月380円のプランに入ればいいじゃん
http://www.tripletgate.com/yodobashi/
513It's@名無しさん:2008/02/24(日) 10:28:51
 >511 12 レスありがとん

 たぶん使用頻度は遠出の時で月一くらいなので ほとんど無駄になる

 あと2chのスレとかD&Dで簡単に落とせないの? じゃ かなり
 厳しいな 暇つぶし用で動画と過去の2chスレなんかいれて
 PDAみたいに使おうと思ってたんだが
514It's@名無しさん:2008/02/24(日) 10:45:50
ライブドアは都内だけでしょ?
大阪住みのおいらには…縁がないのぉ
ヨドバシだって遠いし、わざわざあそこまで歩いてスカイプするってのも不便
515It's@名無しさん:2008/02/24(日) 10:48:05
NNsiみたいのがあればなぁ…
516It's@名無しさん:2008/02/24(日) 12:44:57
>>514
×ヨドバシにあるBBモバイルポイントとlivedoor Wirelessが使えて月380円のプラン
○BBモバイルポイントとlivedoor Wirelessが使えるヨドバシの月380円のプラン
517It's@名無しさん:2008/02/24(日) 13:06:35
>>513
自宅で各スレ個別に読み込み→保存しとかないとね。
最初に2ch検索を保存しとけば多少は楽かも。

>>515
切に願うよ。
518It's@名無しさん:2008/02/24(日) 21:18:32
メモリースティックなんてもってねぇよ俺
買わなきゃ駄目か
519It's@名無しさん:2008/02/24(日) 21:21:41
白マロ注文してみた。
メーラーついていたら最高だったんだけどなぁ。
520It's@名無しさん:2008/02/24(日) 21:25:13
>>514
大阪民国民は日本国にこなくて結構
521It's@名無しさん:2008/02/24(日) 22:53:21
マクドあるからええやんw
522It's@名無しさん:2008/02/25(月) 07:57:55
これ何で内蔵マイク外しちゃったんだろうなぁ
付けときゃ買ったのに
523It's@名無しさん:2008/02/25(月) 09:00:16
>>522
左側面に内蔵マイクあるよっ♪
マジかと思って探しちゃったw
524It's@名無しさん:2008/02/25(月) 12:29:23
うぉまぢっすか。ITmediaにだまされるところだった。
確認に行ったら訂正されてるしw

じゃ、WidgetのSDK次第ではちょっと考えてみようかなぁ。
525It's@名無しさん:2008/02/25(月) 17:28:18
ウィジェットがどれだけ充実するか不安だが、とりあえずポチった
仕事場の向かいがマックなんだが電波入るかな?
526It's@名無しさん:2008/02/25(月) 17:34:18

今時無線LAN使えるパソコン一台も持ってない奴ってなんなんだ…


527It's@名無しさん:2008/02/25(月) 17:43:51
無線LAN使わせない職場だってあるのにw
世間知らずだねぇw
528It's@名無しさん:2008/02/25(月) 20:12:23
>>526
脳みそ大丈夫か? そういうことじゃないわけだが。
529It's@名無しさん:2008/02/25(月) 22:22:12
うちみたいな田舎の家の近くに来ればLANただ乗りできるぞ
めんどくさがって暗号化しないんだよな
おかげで部屋からこっそりネットできるが
530It's@名無しさん:2008/02/25(月) 23:14:26
>>506
USBminiAB COM-1とコネクタかわるんですね
ホスト機能はなさそうだし、miniBのままでよかったのに・・・

531It's@名無しさん:2008/02/25(月) 23:35:24
>>527みたいなバカがいると管理者も大変だろうな。
532It's@名無しさん:2008/02/26(火) 02:37:18
txtファイルも読めるんだよね。
少し文章読んだり書いたり管理したいんだができるかな・・・。
533It's@名無しさん:2008/02/26(火) 07:14:13
ライフタイムカレンダみたいな簡易でもいいから、スケジューラがほしいな
534It's@名無しさん:2008/02/26(火) 11:52:40
これガイシュツ?

ソニー“mylo”「COM-2」分解レポート
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0226/pda75.htm
535It's@名無しさん:2008/02/26(火) 12:43:32
メモリは三星とhynixで中身は<`∀´>
cpuはfreescaleみたいだけど
536It's@名無しさん:2008/02/26(火) 16:18:16
有線から今更電話があった
とりあえず話を聞いて断ったけど、社員も大変そうだな・・・
537It's@名無しさん:2008/02/27(水) 05:55:08
なんだ、USB充電できるんじゃん。どうしてこんな大切な事をアピールしないのかな?
むしろ満充電まで○時間とか仕様に載せなきゃいかんだろう
538It's@名無しさん:2008/02/27(水) 08:57:20
ユーザ視点に欠けてる会社だから載せてないんだよ。作りたい仕様にしかしないからね。
今回は、エンジニアのなかに気が利く人物がいたんだろうね。
539It's@名無しさん:2008/02/27(水) 09:37:05
またずうずうしい開発秘話だな
540It's@名無しさん:2008/02/27(水) 10:26:23
COM-1もいちおうUSB充電できた気が
541It's@名無しさん:2008/02/27(水) 13:31:11
PSPみたいにデコードチップ積んでないのか
だからQVGAなんだな
こういうガジェットってカスタマイズできるかできないかで
ずいぶん違うと思うんだけどWidgetだけか
ちょっと残念

まあ、もともと欧米用だから日本はおまけなんだろうな
542It's@名無しさん:2008/02/27(水) 20:53:03
誰かに自慢したい時はウィジェットからmixiを隠しておかないといかんね。
543It's@名無しさん:2008/02/27(水) 23:37:27
ヨドバシとかで展示してるの?
544It's@名無しさん:2008/02/28(木) 00:25:10
これって、無線LAN経由でPS3のキーボードにならないかなぁ。
文章をmyloの画面上で入力してから、PS3に一気に流し込むような、そんなウィジェット。
技術的に無理?
545It's@名無しさん:2008/02/28(木) 01:01:12
HTTP to USB HID bridgeか
546It's@名無しさん:2008/02/28(木) 02:31:26
POP3メーラーがあればなぁ・・・
547It's@名無しさん:2008/02/28(木) 06:26:39
メールなんか今時Gmailが使えれば事足りるでしょ
アカウント作りなよ
548It's@名無しさん:2008/02/28(木) 07:40:34
>>547
GmailにPOPアクセスしている人って多いんじゃないの?
常にオンラインでいられるわけでもないし。
俺もメラがあればと思ってしまう。
549It's@名無しさん:2008/02/28(木) 13:30:45
>>544
俺も欲しい
ウィジェットでどこまで出来るのかが問題だよな
550It's@名無しさん:2008/02/28(木) 14:51:57
>>548
myloからはwebアクセス、それ以外の端末からはpopアクセスでいいんじゃね?
myloに残しておいてオフラインで読みたいメールがあるときは各個に画面メモでも取っとけばオケ
551It's@名無しさん:2008/02/28(木) 15:19:31
2つも機械をもって歩くわけにも(笑)
552It's@名無しさん:2008/02/28(木) 16:04:36
>>550
んーまぁそういう使い方になるのかな。好みにより使い方は様々だね。
俺はGmaiや他のWEBメールlをWEB画面で見ることなんてほとんど無いから、
そういう使い方は面倒に感じちゃうな。

>>551
家や会社にある端末のことじゃない?
553It's@名無しさん:2008/02/28(木) 16:25:35
動画や音楽メインって人はいる?
素直にウォークマン買った方がいいのかね
554It's@名無しさん:2008/02/28(木) 17:38:37
>>553
素直にAシリーズかSシリーズ買っておけ
555It's@名無しさん:2008/02/28(木) 18:55:08
iPodで十分
556It's@名無しさん:2008/02/28(木) 22:12:36
>543
No
sony showroomには、あった。
557It's@名無しさん:2008/02/28(木) 22:55:18
COM-2が出てもあまり盛り上がらないんですね。
液晶の解像度考えたら
無線LAN端末としては、touchよりいいと思うんだけど。
COM-1すら触ったことないんでよく分からないけど
何が問題なんでしょう。
558It's@名無しさん:2008/02/28(木) 23:03:08
COM-1があまりにも使えなかったために、ポチするのが恐い
559It's@名無しさん:2008/02/28(木) 23:54:53
pspがあれば事足りるしなw
ウィジェットに期待するしかない
560It's@名無しさん:2008/02/28(木) 23:57:15
ショールームでいじったが、eモバイルの端末と比較すると、myloは安っぽい。かなり。
561It's@名無しさん:2008/02/28(木) 23:59:34
まぁ、イーモバイルはシャープ製だから、ソニーより優れているのはしょうがない。
562It's@名無しさん:2008/02/29(金) 00:27:27
>>559
確かにPSPとかぶる部分も多いが、あれは文字入力が非実用なのでダメだ。
COM-2はFlash Liteが再生できるらしいし、ウィジェットを自分でいじれなくても
気の利いた人ならツールやゲームやアプリを開発できる余地があるのがいい。
563It's@名無しさん:2008/02/29(金) 01:48:04
ウィジェットが充実するまで待ちだな
気の利いたプログラマー達が購入してくれることを祈るのみ
564It's@名無しさん:2008/02/29(金) 01:59:27
ロケフリに対応してくれないかな…
565It's@名無しさん:2008/02/29(金) 12:10:00
さて、ウィジェットを使って開発したいと思うが
com2はプラットフォーム対応発表なんかあるかい?
566It's@名無しさん:2008/02/29(金) 12:18:14
気の利かないプログラマーでウィジェットに興味あったけど
ドコモが家族間無料にしちゃったので買う意味が無くなった
嫁いだ姉に渡しておこうと思ってたんだけどなぁ
567It's@名無しさん:2008/02/29(金) 12:31:23
これブログツールにいいなぁ、、
568It's@名無しさん:2008/02/29(金) 12:40:18
 これ微妙に高いんだよな 2chとかフリースポットでつないだ時に
 そのまま保存してオフラインでも見られるんだよね?
 もちろんメモリーステイックの容量分いれられるんだよね?

 機能的にはPDAなんだけど 今までPSP用に撮りためた動画もあるし
 買ったらpspも売れるし かなり悩み中 
569It's@名無しさん:2008/02/29(金) 12:48:39
PSP用動画完全互換だったら、買いだったな。
570It's@名無しさん:2008/02/29(金) 17:20:27
PSPと同じぐらいの価格だったら結構売れるんじゃね?
3万以上出すなら新しい携帯買うか、PS3買うよw
571It's@名無しさん:2008/02/29(金) 17:23:38
フライング入手レポない?
572It's@名無しさん:2008/02/29(金) 17:26:50
PS3とは方向性が違うんだが
そんな事言うなら、お前は絶対買えよ
573It's@名無しさん:2008/02/29(金) 18:05:49
これって普通の家電量販店でも売るの?
初代は売ってるの見たことないんだけどw
574573:2008/02/29(金) 18:14:08
ゴメン。今見たら、初代は直販限定だったんだね。
575It's@名無しさん:2008/02/29(金) 18:29:51
たしかに少し高すぎだよなぁ
576It's@名無しさん:2008/02/29(金) 21:29:38
これでbluetooth付いてたら速ポチだったんだけどなあ・・。
577It's@名無しさん:2008/02/29(金) 21:32:38
ヨドcomから発送メールきた
でも、ゆうパックなんで届くの日曜の午前中・・・ orz
578It's@名無しさん:2008/02/29(金) 21:40:45
俺はジョーシンから発送メールが。
ヤマト宅急便なので1日には入手予定。
579It's@名無しさん:2008/02/29(金) 22:21:47
明日から店頭に並ぶのか?
580It's@名無しさん:2008/02/29(金) 22:57:43
ソニスタからもメールきてた@黒
ファイルの転送手段によって、複数の転送先があるのは面倒だな
メモステは8GBまで使えるんだっけ?
581It's@名無しさん:2008/02/29(金) 23:03:50
>>580
メモステの対応表ページではCOM-1しか載ってないね。
しかも8GBは未検証
http://www.sony.jp/products/ms/compatible/index_mylo.html
582It's@名無しさん:2008/02/29(金) 23:39:34
>>579
俺は並ばないよ
583It's@名無しさん:2008/03/01(土) 00:44:49
うちにもソニスタからメールが…って、もう近くの配達所に届いているみたい^^;

今日届けてもらってもよかったのにw
584It's@名無しさん:2008/03/01(土) 01:34:14
585hWdGlCQr0:2008/03/01(土) 06:56:57
ここまでよんだ
586It's@名無しさん:2008/03/01(土) 08:43:28
>>580-581

>>433
メモリースティックDuoはCOM-1の最大4GBと比べて最大8GBまでサポートと大容量化。
587It's@名無しさん:2008/03/01(土) 10:16:25
psp用動画って見れないの? 同じmpeg4だよね

 非常に微妙だな しかも先代が最後はただ同然で配布だろ
 売っても安そうだしな

 早く実レポートモトム
588mylo-white:2008/03/01(土) 11:27:03
本日10時に到着。
思っていたよりキビキビ動く。
WEBもモッサリ感なし。EM-ONEより軽快かも。

PSP動画はサイズに制限あり。

MusicはiTunesからそのまま持ってこれる。

カメラは期待しちゃいけない。2世代前くらいの携帯なみ。

けっこう満足度高いかも。
589It's@名無しさん:2008/03/01(土) 11:35:48
これ別途プレーヤーを用意すればオフラインでもFLVが再生できるみたいだな
オフラインでFLV再生できる携帯プレーヤーって他にある?
590mylo-white:2008/03/01(土) 11:36:34
WEB画面は上下のツールバーなどを隠せるので小さい画面ながら情報量多し。

とりあえずこれから外出。
Skype試してみる。
591It's@名無しさん:2008/03/01(土) 11:37:40
買おうと思ったんだけどbluetoothついてないのか。残念だな。
なによりワンセグとかいうゴミがついてないのは俺的に高評価なんだけぢ。
macでもちゃんと使えるのかな。もう少し洗練されるのを待ってみるかな。
592It's@名無しさん:2008/03/01(土) 11:53:22
戻ってきたら到着していた。
webの設定で自分のウェブサイトを見てみたが
きれいやね。満足度高い。
POPメーラーが欲しい。
593It's@名無しさん:2008/03/01(土) 14:47:04
>>589
WindowsMobile搭載機全部ができるが? つまりは、世間で言うPDAは全部できることだ。
594It's@名無しさん:2008/03/01(土) 14:57:57
ちょ、いきなりバッテリーのフタがあかねぇw
誰か助けて
595It's@名無しさん:2008/03/01(土) 15:14:09
堅かっただけで、二本線のところを強く押すようにしてスライドさせればおk
596It's@名無しさん:2008/03/01(土) 15:18:11
>>595
さんくす、あれから数分間格闘して無事開いた。
やっぱり固いよね?
確かにグッと押すようにしたら開いたけど、初日からいきなり黒魔色指紋でベタベタ。
液晶握りつぶすかと思ったよ…
597It's@名無しさん:2008/03/01(土) 15:27:10
確かに固いね。液晶をタップしなきゃいけないシーンが多いので、液晶フィルタが必要かなと思いました。白だけど本体の指紋は目立たないよ。myloからかきこ
598It's@名無しさん:2008/03/01(土) 15:51:22
myloから記念カキコ

登録したのにNTTのホットスポットつながらん頃ス
599It's@名無しさん:2008/03/01(土) 16:25:30
>>598
何でつないでるの?
600It's@名無しさん:2008/03/01(土) 17:09:11
>>588
ブラウザがきびきび動くなら、それだけでも買いかもな!

メモリはEM ONEやiPodtouchと同じ128MBのはずだから、
OSがLinuxでWindowsMobileとかよりも余分にメモリ食ってないことが大きいのかな?
601It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:19:59
ブラウザの満足度はiPod touchと比べてどんなもんですか?
602594:2008/03/01(土) 18:49:26
603It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:51:20
整形精度が低いわけね
604It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:56:17
小ささに惹かれるなぁ〜
ほんとにブラウザが快適なら買っちまうかも
605595:2008/03/01(土) 19:39:15
>>594 ここと同じやり取りでw
606It's@名無しさん:2008/03/01(土) 19:43:55
ブラウザが快適なら、といってもどうしてもPCにはかなり劣る
PCほどは求めてないよ、といったところでPCよりは劣るわけだから「快適」とはいえないわけで

携帯やPSPのブラウザよりは良いところもあるけれども、
最近の携帯でのweb閲覧の進歩はものすごいのでその最新機種に比べ快適なのか?と聞かれれば絶対に快適とはいえないし
それぞれPCでのweb閲覧とは違うぶん工夫や方向性が違うのでどっちがより快適なのかと
いうのは決めかねる

煮え切らない答えで申し訳ないが
人によってはこれでうまく活用して使えばすごく快適に使える、ともいえるし
人によってはこれではどんなにやっても使いづらくって仕方ない、ともいえる

俺は前者だけどね


さっき買ってきたMYLOからカキコ
607It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:07:47
iPodtouchと比べてwebの快適さはどうじゃろか?
608It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:08:39
このスレにtouchと両刀使いの奴なんているのか…
609It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:17:09
このスレに限らず、物凄く少なそうだな >両刀使い
というかcom-2の所有者自体、かなり少ないだろ
610It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:22:02
この小ささに800*480の解像度の無線端末というのはいいな
まぁ携帯では標準になりつつある解像度だけどなw
611It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:32:16
iPodタッチと較べるというのがナンセンス

myloは800×480で横画面でキーボードつき
iPodタッチは320×480の縦画面で指タッチだけ

比較しようがない
612It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:35:25
Webのテキストをコピーして、マイロ内のメモ帳に貼り付ける事は可能でしょうか?
613It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:37:37
>>610
最近の携帯ではもう854(864)*480がもう標準になりつつありますぜ、ダンナ。
614It's@名無しさん:2008/03/01(土) 20:41:15
>>612
できなくはないが、非常に使いづらいぜ?


基本的にシングルタスク的にしか動作しないし・・・
615It's@名無しさん:2008/03/01(土) 21:27:57
iPodtouchと比べてwebの快適さはどうじゃろかって聞いてんだよクソ共
ナンセンスとかどーでも良いから。
616It's@名無しさん:2008/03/01(土) 21:32:57
快適かどうか、なんて
何をもって快適と呼ぶのか、どういう部分をくらべて快適さを測るのかで
まったく変わるわけだが
617It's@名無しさん:2008/03/01(土) 21:36:27
>>615
画面解像度が320*480しかないクソのIPodtouchが快適なはずないだろクソ虫。
618It's@名無しさん:2008/03/01(土) 21:37:32
>>615
仮想キーボードしかないクソのIPodtouchが快適なはずないだろクソ虫。
619It's@名無しさん:2008/03/01(土) 21:39:30
黒買ってきた。1時間ほど弄ったが指紋でべとべとw
ブラウジングは思ったよりはサクサクだが、ようつべはダメだろコレ
こういうキーボードは始めて触ったが、悪くないと思った
音楽再生しながらブラウジング出来るのはいいね

寝る前にオフで入れた動画観るとか、ちょこっと弄るのがよさそうだ
毎日持ち歩く気になれんかった

2ちゃんブラウザができたら教えてくれ
620It's@名無しさん:2008/03/01(土) 21:46:28
俺もようつべは無理があるなと思う。それ以外は快適。
621It's@名無しさん:2008/03/01(土) 21:46:33
俺もようつべは無理があるなと思う。それ以外は快適。
622It's@名無しさん:2008/03/01(土) 21:46:53
どっちも発売日に入手>iPod TouchとMylo com2

で結論から言うとそれぞれ微妙

画面解像度はMyloのほうが高いけどiPodのほうが自在に拡大縮小が
できるので使い勝手がいいのでウェブサーフィンはiPod Touchの勝ち

つうか今のところiPodより使い勝手のいいモバイルブラウザはない
623It's@名無しさん:2008/03/01(土) 21:50:17
でも文字入力が必要な場面になると、とたんに使い物にならない
と感じてしまう >iPod
624It's@名無しさん:2008/03/01(土) 21:50:42
PSPのブラウザと比較してサクサク感や使いやすさとかどうかな?
家で寝ながらWebを見たいと思ってこれの購入検討しているんだけれど、
店頭に行ってもmyloやPSPのブラウザの動きが全く分からないので、
どなたか感想を教えていただければと思います。
625It's@名無しさん:2008/03/01(土) 22:01:32
>>622
教えてcom2の電池はcom1と同じものなの?
626It's@名無しさん:2008/03/01(土) 22:02:25
 
 【全部いりが聞いて呆れる NW-A820 】(AV Watch)
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080229/np033.htm
 --------------------------------------------------------
 『全部いり』に、誰もが期待していたデジカメ、FM・AMラジオ、ICレコーダ、フルブラウザ機能は、
 今回も、非搭載だ。 正直、ソニーのやる気の無さには呆れるほか無い。

 我々が、携帯電話から開放される日はいつなのか?…(以下、略)

 --------------------------------------------------------
627It's@名無しさん:2008/03/01(土) 22:13:40
どっちもネットフロントじゃなかったっけ?>PSP、Mylo com2

PSPのブラウザはキー入力、文字入力があったら絶望的だったので
ほとんど使ったことがないので不明

電池はcom-1と同じってどこかにかいてあったと思う。自分はcom1持ってないので
しらない。>625
628It's@名無しさん:2008/03/01(土) 22:14:09
Flash対応と高解像度はよいけど.
スクロールが超もっさりだし拡縮できないしで全く使う気しない.
MobileSafariの出来が良すぎるというのはあるが.
629It's@名無しさん:2008/03/01(土) 22:15:21
ごめん
拡縮できないしで->さくさく拡縮できないしで
630It's@名無しさん:2008/03/01(土) 22:23:42
なるほどなるほど
631It's@名無しさん:2008/03/01(土) 22:30:56
Webはスクロールと拡大縮小がもっさりなのですね。
店頭で見たときは、サクサク感があったからいいかなと思ったのですが、
Webだけ動作確認出来なかったので聞きたかったのです。
ソフトのバージョンアップとかで直してもらえない物かなあ。
632It's@名無しさん:2008/03/01(土) 22:47:37
>>624
PSPとは比較的にならないくらい快適だぞ

解像度は約4倍だし、無線LANは高速の11gだし、キーボードに予測変換付きだし
PSPではすぐ容量オーバーになるのがかなりマシになってて見れるページ多いし

ただ今のPSPでそんなにストレスたまってるのでなければPSPでも(新型のほう、旧型はネット閲覧は話にならない)いいんじゃないの?
ゲーム機のオマケにしてはなかなかだよ新型PSPのブラウザ機能

myloの方がブラウザ機能はずっと上だけど、いつかPSPの次世代機が出たらこのmyloくらいのブラウザがつくんだろうね
633It's@名無しさん:2008/03/01(土) 23:07:06
sslの鍵マークは出ないね
634It's@名無しさん:2008/03/01(土) 23:07:39
sslの鍵マークは出ないね
635It's@名無しさん:2008/03/01(土) 23:31:20
やかましいわ
636It's@名無しさん:2008/03/01(土) 23:46:09
>>628
スクロールはモードがいろいろあってモードによって挙動が違うし
設定でスクロール量が切り替えられる

スクロールやページ送りはキーボードでショートカット使えばストレス減らせるぞ
けっこうラクチン
637It's@名無しさん:2008/03/01(土) 23:58:24
com-2でp2使っている人いるかな?
何より2chの使い勝手が聞きたいwwww
638It's@名無しさん:2008/03/02(日) 00:21:02
>>627
ありがと
639It's@名無しさん:2008/03/02(日) 01:02:40
>>636
myloをより良く使うって話ならそうなるだろうね.
でもmyloはどの設定でももっさりだし,
touchはショートカット使わなくてもストレス無しなので……
レンダリング速度自体は同等なんだけど.
640It's@名無しさん:2008/03/02(日) 01:08:13
TXTファイルを読んだり保存したり管理は出来ますか?
641It's@名無しさん:2008/03/02(日) 01:13:20
mylo唯一のアドバンテージSkypeを誰も試さぬとは情けない
642It's@名無しさん:2008/03/02(日) 01:30:35
>>637
p2なるものを知りたてだがいいか?
フレームの仕切りが動かせねぇーっ!(p2に限らんが)
それ以外はいいんじゃないかと思った。

>>640
テキストエディタがついているので、後は自分で好きなフォルダに放り込んでおけばおk
643It's@名無しさん:2008/03/02(日) 01:36:20
>>642
サンクスです
確かフレームの仕切りは「設定管理」で細かく設定できるはず・・・

もうひとつ質問させてください
タブ切り替え(複数のウェブページの切り替え)はできそうでしょうか?
644It's@名無しさん:2008/03/02(日) 01:37:58
俺はwavファイルが再生できるかが知りたい

なぜwavなのかは・・・
645It's@名無しさん:2008/03/02(日) 01:42:40
スカイプってお友達どうやってつくるの?
646It's@名無しさん:2008/03/02(日) 01:50:39
>>645
まず、お前のSkype名を晒せ
話はそれからだ!
647It's@名無しさん:2008/03/02(日) 01:51:15
これってどうやら取説ダウンロードできないみたいね。見たかったのに…。
648It's@名無しさん:2008/03/02(日) 01:59:37
>>646
まだマイロ買ってないし登録してません
649It's@名無しさん:2008/03/02(日) 02:07:45
>>643
え、設定管理にそんな項目が?(今、手元にないので確認不能)

複数ページは仮想的なタブに読み込まれるのでメニューから選んで
切り替え可能。ただあまり重たくないページを3〜4ページくらいしか
開いていないので、限界はわからない。後はメモリとの戦いになると思う。
動作が遅くなるとかそういう感じはしなかった。
650It's@名無しさん:2008/03/02(日) 02:13:52
痛いニュースみたいなクソ長いページも1分以上待たされるけどがっつり開いた。
このタフネスぶり、人狼BBSにはまっていた頃に欲しかった…ぜ…。
651It's@名無しさん:2008/03/02(日) 02:20:44
>>642
ありがとう!
txtは個人的に重要だったので助かります。
今度購入します。
652It's@名無しさん:2008/03/02(日) 02:22:08
>647 これってどうやら取説ダウンロードできないみたいね。
ttp://mylo.nccl.sony.co.jp/products/com-2/index.html
のリファレンスマニュアルのことか?
653mylo-white:2008/03/02(日) 02:24:46
>641

Skypeは電話スタイルで手に持って普通に会話できるのがいい。
ヘッドセットなども必要ないし。
ヘッドホンとマイクが付属してるけど、これ使わなくてもOK。

音声はネットの状況によるけど、おおむね良好。
音質も(スピーカーからの音も)満足できる。
マイクの感度も良好。
ただ、最大音量にしてもそんなに大きくないから、街中の雑踏ではどうかな。
ひとつのHOT SPOTの範囲が狭いから、歩きながらの通話は難しいと思うけど。

Skypeにログイン中はスタンバイにならないなどの電源管理もできる。
654It's@名無しさん:2008/03/02(日) 02:28:52
>>649
サンクス!

ブラウザで少しでもページ切り替えきくなら、いろいろ遊べそう。
買うことは決定しそうだけど、色は黒にしようか・・・白にしようか・・・
655It's@名無しさん:2008/03/02(日) 02:35:13
旧PSPの黒を買って、指紋べったべたで後悔したことをすっかり忘れて
myloも黒を買ってしまった…。学習能力ゼロかよ俺。

そんな感じでも平気なら黒、そうじゃないなら白がいいんじゃまいか。
656COM1:2008/03/02(日) 03:16:11
旧型はキーボードのバックライトが無かったから
寝床Web端末としては???だったけど

COM2もそうなの?
657It's@名無しさん:2008/03/02(日) 03:17:32
それくらいググりなされ
キーボードバリバリ光るよ
658It's@名無しさん:2008/03/02(日) 04:13:56
>>632
PSPって新型と旧型でブラウザの快適度違うの?
自分は旧型持ちです。


あと、myloはテキストのコピー&ペーストできるんですか?
PSPもPS3もコピペできませんけど。
659mylo-white:2008/03/02(日) 09:43:38
>658

コピー&ペーストはできますよ。
ショートカットが使えます。
Fnキー押した後にCやらXやらVを押して…。

WEB画面ではショートカットのみだけど、テキストメモだとOPTION押すと、メニューが表示されます。
660647:2008/03/02(日) 10:28:56
>>652
ごめん、見落としてた。どうもありがとう。
661It's@名無しさん:2008/03/02(日) 10:51:23
>>658
> PSPって新型と旧型でブラウザの快適度違うの?

ぜんぜん違う。
(内臓RAMが新型PSPで倍増したのが効いている)

旧型ではすぐメモリ不足と表示され、一般的なサイトでもすぐにメモリ不足になる。
限定的に使うならともかく、普段のネット閲覧に利用するのはかなり厳しい。

新型PSPでは、メモリ不足になる率がかなり低減したので、(メモリ不足がまったくおきないわけではない)
ちょっとネット見たいときには、個人的にけっこう使うようになったよ。
PCのようには閲覧できないけども、それなりに使えるレベルになった。

PSP旧型と新型とでは、ネット閲覧の点ではすごく強化されてる。


スレ違い話題スマソ
662It's@名無しさん:2008/03/02(日) 11:22:52
2chの板ごとブックマークはできんのかんね、、
 個々のスレ自体はブックマーク入りできるけど
663It's@名無しさん:2008/03/02(日) 11:40:49
>>662
p2なら「お気に板」に登録できるぞ
664It's@名無しさん:2008/03/02(日) 11:45:58
665It's@名無しさん:2008/03/02(日) 13:46:24
HotSpotから記念カキコ

使ってみるとけっこう便利だな
666It's@名無しさん:2008/03/02(日) 15:29:57
発売日に購入をしましたが、早速ヤフオクに売りに出しました。。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g64758965

(´;ω;`)ウッ…
667It's@名無しさん:2008/03/02(日) 15:39:35
>>666
オーメン


何で合わない?
何で買った?
668It's@名無しさん:2008/03/02(日) 15:51:42
マルチウザイ
669It's@名無しさん:2008/03/02(日) 16:00:37
昨日ビックで見たけど
これに通信機能とワンセグ乗っけたらバカ売れじゃね?
zero3の糞エリアに泣かされてる俺としては
670It's@名無しさん:2008/03/02(日) 16:03:35
だからワンセグはいらないって…
671It's@名無しさん:2008/03/02(日) 16:10:49
>>667
衝動買い・・
672It's@名無しさん:2008/03/02(日) 16:27:56
>>669
いや、W-SIM対応したほうがバカ売れる。
673It's@名無しさん:2008/03/02(日) 16:48:23
いやいや、ニコニコに対応したほうが(ry
674It's@名無しさん:2008/03/02(日) 17:03:42
>666
っていうか、ヨドでさえ13%ポイントついてるのに、
30,000円って。。。 そりゃ、売れないだろ。
675It's@名無しさん:2008/03/02(日) 17:04:28
>>673
PCのFlash9入れろというのは酷だろ、重いのに。
FlashLiteの新しい物が出て対応してくれるならいいけど、
FlashLite3だって出てそんなに経ってない最新型なのに。

W-SIM対応とかは嬉しいな。ワンセグは要らない。
676It's@名無しさん:2008/03/02(日) 17:17:31
USB通信でも良いけどほしい
677It's@名無しさん:2008/03/02(日) 18:08:04
自分で質問して自分で答えてる人がいるな
マーケティングも大変だな
678It's@名無しさん:2008/03/02(日) 18:14:56
iPodタッチの圧勝
679It's@名無しさん:2008/03/02(日) 18:21:11
写真付き詳細レビューマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
680It's@名無しさん:2008/03/02(日) 18:48:01
ネット閲覧はPCには絶対かなわないので(たとえどんな機器でも)
何をどうやってもPCとまったく同じにネット閲覧したけりゃPCしかない

だから非PC機器でネット閲覧する場合は、割り切って妥協点をどこに持ってくるかで決まるよ
人によってこれでもいいと思える妥協点は大きく異なるので、評価は人によって大きく変わるだろうね

200g未満でキーボード付き、液晶解像度がそこそこ高い、ってのがこの製品の特徴
携帯以外でこういう製品は少ないからそこに価値を見い出すかだね
(携帯は、回線契約で縛られるからそれを嫌う人もいるだろう。またモッサリWMしかないのも嫌う人もいるだろうね)
681It's@名無しさん:2008/03/02(日) 19:03:05
>>680
おおお。
iPod mini使いだが、そろそろバッテリーがへたってきたので買い替えを考えているが
myloを、贅沢なmp3プレーヤーにしようとする俺は変態ですか?
682It's@名無しさん:2008/03/02(日) 19:26:50
sony製な癖にマスストレージでmp3そのまま放り込めるしね。
キーボードがあると入力が大分楽。
683It's@名無しさん:2008/03/02(日) 19:43:47
http://www.mylolabs.com/
widgetがいくつかアップされてる。
684It's@名無しさん:2008/03/02(日) 19:48:17
スターバックスにデスクトップPCを持ち込んでモバイルしてみた
http://japanese.engadget.com/2008/02/26/mobile-desktop-at-Starbucks/
685It's@名無しさん:2008/03/02(日) 20:07:13
>>683 サンクー いくつか入れてみた。
686It's@名無しさん:2008/03/02(日) 20:44:19
myloのQ&A見ても載ってないなぁ。
以下のエラーが頻繁に発生して、Webがほとんど見れない・・・
何故・・・

[エラー]
DNSサーバーとの通信がタイムアウトしました。
ネットワークの設定を確認してください。

接続状態見ても、問題ないのに。
PCは接続できているのに。
どなたか教えて下さい。
687It's@名無しさん:2008/03/02(日) 22:06:58
>>686
DHCPの設定で、きちんとDNSサーバのIPを指定してあげましょう。
688It's@名無しさん:2008/03/02(日) 22:42:32
これって、UIの英語表記に切り替え可能?
教えてくださいな。
689It's@名無しさん:2008/03/02(日) 23:43:41
>>688
設定とか見たけど、できなそう。
690It's@名無しさん:2008/03/02(日) 23:45:26
梅田ヨドバシでちょっと触ってきたけど、元ザウルス使いとしては
文章ソフトと表計算ソフトは欲しかった。
後、ネットが無線LANしか使えないってのもちょっとなぁ。
それ以外は好感触だっただけにちとおしい。
691It's@名無しさん:2008/03/02(日) 23:46:37
PSPとの比較。

Yahoo!を表示させてみた。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp151164.jpg

厚み対決。新旧PSPと。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp151162.jpg
692It's@名無しさん:2008/03/02(日) 23:48:44
>>691
まちがえた!画像が逆でした。

Yahoo!が
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp151162.jpg

厚みが
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp151164.jpg

(´・ω・`)
693It's@名無しさん:2008/03/03(月) 00:00:13
http://www.jajah.com/

ここで無料通話できるか試してみて!
一応イーモバイルのEMONEαに搭載されてるやつのテスト版
694It's@名無しさん:2008/03/03(月) 00:00:37
>>690
Google Docsで、ドキュメントとスプレッドシートは動かないかなぁ?
http://www.google.com/google-d-s/tour1.html
695It's@名無しさん:2008/03/03(月) 00:05:33
>>692
乙です。
myloとPSP比較
スピードは?
サクサク感、快適感はどうですか?主観でいいので。
696It's@名無しさん:2008/03/03(月) 00:19:13
>>695
今のところ使ってみた感じでは、Webに関しては表示はmyloの方がもたつきがないような気が。
なにより普通のWebsiteで表示の崩れがあまりないのが素敵。
697It's@名無しさん:2008/03/03(月) 00:22:33
>>696
乙。音楽のレビューもできたらたのむ
698It's@名無しさん:2008/03/03(月) 00:28:19
 2chのスレなんかを一旦PCに落として D&Dで移動させるだけで
 見れるな。わざわざネットでつながなくてもヨシ
699It's@名無しさん:2008/03/03(月) 00:36:26
これ、AVCのベースライン対応のはずなんだけど、
iPod用に変換してたベースラインプロファイルの動画が軒並み見れないんだが、他の人どう?
700It's@名無しさん:2008/03/03(月) 00:39:13
com-2はコミックビューワーとしてはいかがなもんでしょ?
画像のスクロールに拡大縮小とか
701It's@名無しさん:2008/03/03(月) 01:02:58
>>689
>設定とか見たけど、できなそう。
さんくつ!
702It's@名無しさん:2008/03/03(月) 01:19:24
巡集とかでダウンロードしたサイトとを
オフラインで見ることができるなら素敵
703It's@名無しさん:2008/03/03(月) 01:30:38
COM1のSkypeでは、メニュー内に「Skypeユーザを検索」項目がないのですが、
COM2にはあるんでしょうか?
704It's@名無しさん:2008/03/03(月) 01:34:05
ローカル(メモステ)に落としたHTMLが見れるなら良いよな〜

JavaScriptなどで簡易なアプリも作れそうだ
705It's@名無しさん:2008/03/03(月) 01:56:08
>>699
VisualHubでtouch用設定選んでQVGAにしたら見れたぞ。
Windowsだったらわからんけど。解像度はもちろんQVGAだよな?

>>700
拡大縮小は虫眼鏡押すと拡大後ズーム関連のモードに入る。
そしたらスティックでスクロールしたり、ペンor指でドラッグできる。
ドラッグは滑らかには動かないけどね。
あとはBack押すとかで、スティックでページ送りするモードに戻る。
PSPでは読みづらかった吹き出しの中とかも読めるからコミック見るにはよさげ。

>>703
「コンタクトを追加」とは違う?
そっからSkype名・表示名・メアドで探して追加できたが。

>>704
見れるよ。Fxのブックマーク出力して使ってる。
706It's@名無しさん:2008/03/03(月) 02:06:08
>>705
ありがd!
ケータイでコミック見る感覚に近いようだね。
COM2ならケータイでは拡大しないと読めない文字もそのまま行けそうで期待度アップ。
707It's@名無しさん:2008/03/03(月) 02:07:55
何で嫉妬君ってこうやって自演スレをのばしたがるのかな?
気持ちが悪いからSONY板から出て行ってくれないかな?
708703:2008/03/03(月) 02:11:48
>>705
即レスdです。
「コンタクトの追加」はCOM1にもあるんですよ。

それではなくて、Skypecast使うときとかに条件検索でユーザーを取り込む機能です。
(Skype名・表示名・メアド入力は不必要)

なんかCOM2でもムリポですね… orz
ありがとうございました。
709It's@名無しさん:2008/03/03(月) 05:56:56
スティックポインタを押し込む音がちとうるさいな。
710It's@名無しさん:2008/03/03(月) 08:08:58
>>709 俺もゆうべ布団の中でネット見ていてそれ思った。
711It's@名無しさん:2008/03/03(月) 08:13:48
クレードル頼んだんだけど3/7入荷予定とのこと。
712It's@名無しさん:2008/03/03(月) 08:36:32
>>681
専用音楽プレイヤーの代わりにはならないよ

あくまでもメインは無線LANのネット端末で、動画や音楽がついでに再生もできるって製品

音楽メインならやめておけ
ネット見るのがメインでついでに動画と音楽できりゃラッキーっていうなら超オススメ
713It's@名無しさん:2008/03/03(月) 09:19:47
>>681
上に同じ。NW-A919使ってるけど、
ウォークマンのほうが音はいい。
音楽メインならそっちのほうが使い勝手はいいだろう。
714It's@名無しさん:2008/03/03(月) 09:34:50
平形コネクターって抜けやすいってのもあるし
715It's@名無しさん:2008/03/03(月) 11:30:24
こいつについてるSkypeって、
一般回線にかけるSkypeOutのための電話帳ってあるかな?
わざわざダイヤルしなくてもいいような・・・
716It's@名無しさん:2008/03/03(月) 12:40:36
amazonに詳細なレビューが載っているな
717It's@名無しさん:2008/03/03(月) 12:50:19
>>715
mylo com-2を持ってないので、憶測ではあるのですが、
昔のPCのSkypeはできなかったけど、最新バージョンでは
SkypeOutコンタクトってのが作れるみたいですね。
オンラインリファレンスを見る限り、mylo com-2にもSkypeOutコンタクトのアイコンがあるので、
おそらくできるのでは・・・
718It's@名無しさん:2008/03/03(月) 18:43:03
おいおい、ホットスポット1年間無料お試しとか言ってるのに
BBモバイルにそのまんまつながった…。
と言うかまだBBモバイルにしかつながっていない。
秋葉原駅構内の本屋の辺り。
719It's@名無しさん:2008/03/03(月) 19:58:39
myloでカスタマ登録できなかった。

720It's@名無しさん:2008/03/03(月) 20:27:39
値下がるかな?
COM1の時って下がった?
721It's@名無しさん:2008/03/03(月) 20:42:30
下がってはいない。
二台で一台分の価格で売ってた。
バラで19800円だったら買ったのに。
722It's@名無しさん:2008/03/03(月) 22:41:30
amazonで30972円送料無料
723It's@名無しさん:2008/03/03(月) 22:46:32
>>712
>>713
サンクス。無線ラン無いし、ホットスポットも街行かないとないから
ウォークマンにしようと思う。
724It's@名無しさん:2008/03/03(月) 22:59:13
いまさらだが、v1もちょっと盛り上がってきましたね
root
725It's@名無しさん:2008/03/04(火) 00:45:23
COM−1
11000円で、買い取ってもらえました。
726It's@名無しさん:2008/03/04(火) 01:22:38
良かったな
ヤフオクは12,000円でも入札が無いな
727It's@名無しさん:2008/03/04(火) 10:41:27
一年間HOTSPOTが使えるのか。
1600円×12ヵ月=19,200円
購入して一年後に1万程度で買い取ってもらえたら案外お得かも。
買ってみるか。
728It's@名無しさん:2008/03/04(火) 11:34:42
そのHOTSPOTの一年利用に、2万円分の価値がもともとない件
729It's@名無しさん:2008/03/04(火) 11:37:44
>>727
>>728

HOTSPOTに月1600円払ってモトが取れる人って
かなり少ないのでは?
アクセスポイントが増えて、HOTSPOT一本でいけるなら
考えるけど、現状をみると自分的にはあまり価値ナシ。
払ったとしても月500円程度。
730It's@名無しさん:2008/03/04(火) 13:20:35
>>718 さんが言うようにBBモバイルが使えるなら、
俺としては1年間使えるのは魅力的だなぁ

いや、自宅と会社の最寄駅前にマクドナルドがあるだけなんだけどさw
731It's@名無しさん:2008/03/04(火) 14:45:03
>>718
ホントにつながったのか??
他に誰か何もしないでつながったやついないの?
オレ、wireless gate のヨドプランに申し込んじゃったけど。
まぁ、livedoor使いたいからいいけど・・・
732It's@名無しさん:2008/03/04(火) 14:55:36
>>731
livedoorはツクモ電気でFonルーター1000円で買えば無料で使えるよ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080204/292799/
http://www.tsukumo.co.jp/fon/
733It's@名無しさん:2008/03/04(火) 15:01:21
>>732
そっか、FON入ろうかどうしようか迷っていたけど、
BBモバイルが無料で、livedoorがFONで無料なら、
ヨドプランはいらないのか。。。
BBモバイルは無料ってうたってないから違うと思うけど・・・
734It's@名無しさん:2008/03/04(火) 16:13:55
>>727
相変わらずソニー社員って馬鹿だよね
735It's@名無しさん:2008/03/04(火) 19:30:35
6月にWILLCOMから何かでるらしい
736It's@名無しさん:2008/03/04(火) 19:41:52
ワンセグとPOPメーラー入りの上位版が保水・・・
737It's@名無しさん:2008/03/04(火) 19:42:23
738It's@名無しさん:2008/03/04(火) 19:44:36
これってPHSでしょ?
乗り換えるのは嫌だ
739It's@名無しさん:2008/03/04(火) 19:50:21
google calenderが見れないんだけど、他の人はどう?
740It's@名無しさん:2008/03/04(火) 19:57:52
>>738
PHSじゃないよ。FMCだよ。
741It's@名無しさん:2008/03/04(火) 20:02:35
どっちにしてもウィルコムに加入しなきゃいけないんだろ?
面倒だな
742It's@名無しさん:2008/03/04(火) 20:14:14
いずれにしたって、外出先でWebするには、なんらかのサービスに加入しなきゃだめだろ?
無線LANだけで用が足りるなら必要ないだろうけどね。そんなやつって少ないだろ?
743It's@名無しさん:2008/03/04(火) 21:10:16
>>736
Gmailとか使いこなしてくると、POPメーラーの必要性は感じなくなるよ
というか、POP3で別メールアカウントからダウンロードできるし・・・
場所やPCに依存しなくなると便利ですよ

>>739
それは痛いなぁ・・・
あれ使えればPDA的は使い方はできるのに
744It's@名無しさん:2008/03/04(火) 21:10:38
 BBは続がるけど ログインID必要だろ

 動画はDISPボタンで便利になる サイズもほぼフルになるし
 時間指定ジュンプはないが スクロールできる画面にすればおおまかでも
 だいたい思った時間に簡単にできる

 ホットスポットいらないから 3000円程度値下げして欲しかった
 
 カメラは思ったよりいい感じ マクロが綺麗に撮れる
745It's@名無しさん:2008/03/04(火) 21:13:14
>>743
ウェブメールは不便なんじゃね?
746It's@名無しさん:2008/03/04(火) 22:01:16
PlaceEngineもちゃんと動かない。

PC版クライアントだと位置を認識してくれるけど、myloは「無線LANがOFFです」
としか出てこない。

ちゃんと無線LANはONなんだけどなぁ。

(´・ω・`)

ファームアップ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆マダー?
747It's@名無しさん:2008/03/04(火) 22:01:26
もうWebメールしか使わなくなった
POPメールなんてもうイラネ

捨てアカウントだけがWebメールとか思い込んでない?
748It's@名無しさん:2008/03/04(火) 22:05:00
>>747
自分の考えが必ずしも他人の考えと同じだと考えない方がいい
749It's@名無しさん:2008/03/04(火) 22:37:56
Google Mapはダメだけど、Place Engineちゃんと動くよ。
むしろどういう仕組みで場所が分かるのか知りたい。
公衆アクセスポイントとかから割り出すってのは分かるけど、
何で自宅の場所が分かるんだ。結構正確なんでビビった。
750It's@名無しさん:2008/03/04(火) 22:40:48
まぁ、POPメールクライアントもWebメールクライアント長所短所あるよね
どれを評価するかは人それぞれだね

POPメールクライアントの長所
・操作が軽い(ボタンを押したときなどの反応が早い)
・振り分けフォルダが多重階層可能

Webメールクライアント(ここではGmail)の長所
・対応ブラウザがあればどこでも確認可能
・メール内容にgoogleと同じ検索エンジンで検索可能
・細かい転送設定、不在応答、他の所有POPメールアドレスとしてメール作成可能
・POPメールクライアントにもなるし、POPメールサーバー(バックアップ用?)にもなる

思いつくのはこれくらい・・・
他にもあったら補足お願い
751It's@名無しさん:2008/03/04(火) 22:44:11
POPはオフラインでも読めるね。
752It's@名無しさん:2008/03/04(火) 22:47:28
あれ、Place Engineに自分で位置を教えたんだったかな?
753It's@名無しさん:2008/03/04(火) 23:00:18
>>749

こんな風に出る。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp152598.jpg
無線LANはOFFにしてないのに…

ついでに、google calenderはこんな感じ。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp152599.jpg
754It's@名無しさん:2008/03/04(火) 23:14:53
>>751
それがあった!
ど忘れしてました・・・失礼m(_ _)m
755It's@名無しさん:2008/03/04(火) 23:17:11
>>753
googleカレンダーは残念だなぁ・・・
あいつに携帯向けにメールださせてスケジュール管理しているので
756753:2008/03/04(火) 23:21:25
PlaceEngineについては、原因判明?したかも。

無線LANのアクセスポイントをステルスIDにしてるんだけど、これを解除したら
きちんと位置を示してくれました。

PC版はステルスIDでも大丈夫なんだけどなぁ。
757718:2008/03/04(火) 23:38:00
>>730-731
デフォでホットスポットとBBモバイルがオートログインになってるでしょ?
なんで使えもしないBBモバイルまでオートログインなんだよと思ってたけど
(おおっぴらにできない理由によって?)そのまま繋がるのなら納得。
もちろんmyloを買うまでどこの無線LANサービスとも契約していないよ。
ID等の設定もホットスポットの方にしかしていない。

mylo持っている人は実際に自分で確かめてみてw
他に「できた」とも「できない」とも報告が上がらないのは…正直びっくりだな。
758It's@名無しさん:2008/03/05(水) 00:02:55
BBモバイルは確かに自動で繋がった。
でもwebアクセスしようとしたら、IDとpassを聞いてきたよ。
759718:2008/03/05(水) 00:07:50
おかしいな、一応Webアクセスできる事も確認したつもりだったんだけど。
明日また秋葉原に行く予定があるので試してみる。
760It's@名無しさん:2008/03/05(水) 00:15:10
>>753
いいなああ。マイロ2いいなあ・・・。

あれ、mylo2ってPDAじゃないのか?
761It's@名無しさん:2008/03/05(水) 00:22:45
>>758
オレはそんなこと確認しないまま、
IDとパスワードを入れ直してしまったよ。
初めは何も入ってなかったと思ったけど、
オートログインのところのID&パスワード。
762It's@名無しさん:2008/03/05(水) 00:25:55
>>760
PDAとして使うには、単体でスケジュール管理が出来ないからなぁ〜
Googleカレンダーは無理みたいだけど、Yahooカレンダーは動きますかね?
(こいつも予定時刻にメールを出してくれるらしい)

http://calendar.yahoo.co.jp/
763It's@名無しさん:2008/03/05(水) 01:25:06
>>762
そこはガジェットで誰かがソフト作って、
オフラインでも動くようにすべきだろう
764It's@名無しさん:2008/03/05(水) 06:19:07
>>763
ガジェットじゃなくてWidgetな
USの開発者向けオフィシャルサイトではサンプルコードとして、
Calendar や
765It's@名無しさん:2008/03/05(水) 06:23:35
>>764
途中で送信してしまって失礼。

USの開発者向けオフィシャルサイトではサンプルコードとして、
Calendar や To-Do List というようなPDAに使えそうなプログラムが公開されているね
http://www.mylolabs.com/ReferenceDocs/SampleCodes.asp

しかし、内部でApache動かして、HTMLとCSSとJavascriptでブラウザを動かすというような
Ajaxで追加アプリケーションを実現しようって発想が、
googleに触発されまくった製品ですねww
766It's@名無しさん:2008/03/05(水) 07:23:22
https://www.google.com/calendar/m
Googleカレンダーはモバイル版なら使える。
767It's@名無しさん:2008/03/05(水) 07:36:19
>>766
モバイル版はヴューワーで、予定の設定はできないみたいだね。
残念だけど、Googleさんならそのうち予定の設定も実装してくれると期待して待ちます。

google docsまでモバイル版があるのが笑ったww
スプレッドシートがColumnが1列ずつ無理やり見れるようにしてあるwww
768It's@名無しさん:2008/03/05(水) 08:18:25
>>767
予定の入力だけならquick addが使えない?
769It's@名無しさん:2008/03/05(水) 08:34:35
USB転送遅くない?
300KBに2〜3分かかってるんだけど、俺のとこだけ?
770It's@名無しさん:2008/03/05(水) 08:37:25
>>769
俺もさっきビデオ転送してみてそう思った。
結構遅いよね。 USB1.1程度?
771It's@名無しさん:2008/03/05(水) 08:54:51
Yahooカレンダーは普通に使えるね。
772769:2008/03/05(水) 12:13:51
300KBは300MBの間違い。
さすがにそこまでは遅くない。
メモステはどうなのだろう?
今日注文したのが届くんだがカードリーダー使った方がいいのかな。
773718:2008/03/05(水) 22:02:03
まじスマン、確かにBBモバイルに接続はできるけどWeb見ようとするとID/PASSきかれるのねorz

つまりBBモバイルはオートログインしますが、無料お試し出来るわけじゃありませんでした…
ぬか喜びした人がいたらもうしわけないす。
774It's@名無しさん:2008/03/05(水) 22:17:53
RSSを読み込むのが遅いのは何でだろう…
こんなに遅いと気軽には使えないなぁ。

>>773
そんなあなたにワイヤレスゲート。
775It's@名無しさん:2008/03/06(木) 01:14:51
>>774
申込もうとしたがクレカ必須で断念した。
773ではないが横スレスマソ
776It's@名無しさん:2008/03/06(木) 09:54:44
ぬか喜びしてしもうた。
ついでに買うてしもうた。
777It's@名無しさん:2008/03/06(木) 12:34:08
Flash 9/Quicktime/WMVへのサポート… PSPシステムソフトウェア4.00の噂色々
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5240
778It's@名無しさん:2008/03/06(木) 12:36:00
myloがPSPにならんかなw
779It's@名無しさん:2008/03/06(木) 12:46:04
PSPのデコーダってそんなに優秀なのか?
780It's@名無しさん:2008/03/06(木) 12:52:57
>>777
Flash9って。。。PSPがニコニコが見れるはじめての携帯端末になるということか。
mylo買おうと思ってたけど、ちょっと待ってみるか
781It's@名無しさん:2008/03/06(木) 13:02:15
すげぇなPSP
PSPのハードってそんなに優秀だったとは知らんかった
782It's@名無しさん:2008/03/06(木) 13:03:21
OSがLinuxベースのNokia N810あたりだとニコニコ動画を見られるらしいが、
国内で正式には売ってないし価格帯が違うか。
783It's@名無しさん:2008/03/06(木) 15:10:57
今現在でも、FLVはらくらく、Divxもそこそこ再生出来てるしな。
784It's@名無しさん:2008/03/06(木) 15:25:03
たとえ処理能力が足りたとしても
PSPはメモリが足りんだろ
785It's@名無しさん:2008/03/06(木) 16:03:49
対応しても、PSPは大きいので持ち運ぶ気にはなれない
786It's@名無しさん:2008/03/06(木) 16:49:29
画面解像度もPSPはかなり低いしな
787It's@名無しさん:2008/03/06(木) 20:10:26
懸賞に応募したのを後悔
Gyaoのワン切りが止まらない・・・
788It's@名無しさん:2008/03/06(木) 21:31:27
ドルが余ってるから海外版のCOM-2を買おうと思ってるんだけど、
海外版買ってOS入れ替えみたいな感じで日本語版にすることってできるかな?
789It's@名無しさん:2008/03/06(木) 22:09:22
それ違法行為じゃん?
790It's@名無しさん:2008/03/06(木) 22:11:25
>>769-772
内蔵フラッシュが遅いだけじゃね?

>>779>>781
そりゃゲーム用のCPUだからパワーは有り余ってるし。
H264で720x480の再生も出来るぞ。解像度的に意味がないが。
791It's@名無しさん:2008/03/06(木) 22:30:16
>>790
PSPはCPU GPU おまけにデコーダーまで載ってるからねぇ。
CPUはそんなに余裕無いと思うけど、演算リソースは豊富かな。
しかし、PSPのデコーダーmyloに載せてくれればいいのに。
せっかくの解像度が。
(あ、デコーダー、GPUとワンチップ構成だったか?)

あと、myloをマスストレージで繋ぐと、本体のメモリと、入れてあればメモステもマウントされるんだけど、
メモステにファイル転送する場合も明らかに遅いな。
792It's@名無しさん:2008/03/07(金) 03:00:17
myloもfreescaleの汎用品としては一番に良い石を積んでいるし、
リアルタイムMPEG4エンコーダも積んでいるから問題なく再生出来る。
後はソフトが対応するかどうかと言う話しなだけで。
793It's@名無しさん:2008/03/07(金) 06:04:27
エンコーダで再生って・・・

一から勉強し直せよ
794It's@名無しさん:2008/03/07(金) 07:59:10
エンコーダwはともかく、デコーダも載ってないよな。この機種。

そういやフォトの表示が遅いね。
せっかく解像度高いから使えると思ったのに。
795It's@名無しさん:2008/03/07(金) 08:28:49
COM-1のときは作りっぱなしだったから、2も新しいソフトが後から出るって事はないよな…
796It's@名無しさん:2008/03/07(金) 10:08:55
それじゃ困る
ipod touchの方がアプリも充実しそうだし
あっちにした方がいいのかなぁ
797It's@名無しさん:2008/03/07(金) 11:00:26
比較する対象になりえないだろ
キーボードはない、320*480の低解像度

myloはこのサイズでキーボード付き、800*480の解像度の高さがポイントなのだし
798It's@名無しさん:2008/03/07(金) 12:10:49
>>795
ソフトというか、ウィジェットは個人でも比較的簡単に作れそうだよね

サンプルプログラムを見た感じだと、ネット接続だけでなく、
XMLのローカルファイルにデータ保存やアクセスはできるから、
2ch専用ブラウザとかは比較的簡単にできるような気がする

バイナリアプリケーションについては・・・
ARM+Linux+Qtopiaって、どこかで見た構成ですよねw
そのうち誰かがハッキングしてコンソール起動できるようになれば・・・
799It's@名無しさん:2008/03/07(金) 12:19:02
アップデートにしろハッキングにしろ、ある程度売れてくれないと盛り上がらないよな。
800It's@名無しさん:2008/03/07(金) 12:27:23
果たして国内で持っている人がどれくらいいるのやら
新しいウィジェットとか期待していいんかな
801It's@名無しさん:2008/03/07(金) 12:28:36
どう見ても売れんだろ

もともと海外の学生向けの製品なのだし
使う環境の前提がまったく日本と違う(大学内や街中の喫茶店で無線LANがあって当たり前)

日本で出したのはもう製品があったのと一部のマニアには数少ないながらちょっとは出るからだろう
最初から日本ではぜんぜん売れないのはソニーは分かっているだろうね
どっちかというと公衆無線LANサービスの一年間無料でどういう無線LAN利用をするかの動向調査や
今後のVAIOやPSP、PS3でのガジェットの予行演習というか実験的な意味合いのほうが大きいんじゃない?
802It's@名無しさん:2008/03/07(金) 12:46:37
国内で売れないにしても、個人アプリケーション(ウィジェット?)については、
おそらく海外の人のほうが作ってくれるよ
(過去のARM+Linux+Qtopiaマシンでもそうだった)

問題はウィジェット作ろうにもソニーがリファレンスをまだscreen overviewしか公開してない
Coming Soon!っていつなんだろうw
サンプルプログラムから予測できるものもあるけど
http://www.mylolabs.com/ReferenceDocs/ReferenceDocs.asp
803It's@名無しさん:2008/03/07(金) 13:25:01
海外ウィジットばかりということは
2ちゃん専用ブラウザとかは絶望的だな。
NNSiウィジットとかは出ないってことか・・・
804It's@名無しさん:2008/03/07(金) 13:45:25
>>803
ここで、専用ブラウザで出来ることはほぼ出来るけどね
(出来ないのはオフラインだと読めないことくらい)
http://p2.2ch.net/

年間1000モリタポが必要だけど、150円くらいで買える
http://auction.moritapo.jp/

何よりプロバイダ規制が関係なくなるのがうれしい
805It's@名無しさん:2008/03/07(金) 15:05:30
myloで参ろう
806It's@名無しさん:2008/03/07(金) 16:08:39
>>771
亀レスですが、

Yahooカレンダーのモバイル版は使えますね。
予定の追加、修正、削除も時刻になるとメール送信もできるみたい

これでオンライン時ならPDAとして使える機能が整いそう
807It's@名無しさん:2008/03/07(金) 16:49:29
だからこれはPDAじゃないんだよ
世の中から拒絶され滅びたPDAのようなものと一緒にしないでくれ
808It's@名無しさん:2008/03/07(金) 17:40:16
携帯電話に「これでポケベルとして使える環境が整う」というようなものか
809It's@名無しさん:2008/03/07(金) 17:42:50
パソコンに「これでプログラム電卓として使える環境が整う」というようなものだろう
810It's@名無しさん:2008/03/07(金) 18:19:46

PSPみたいな怒濤のバージョンアップは期待できないだろうな。

いや、連邦のPSPが化け物なだけか。
811It's@名無しさん:2008/03/07(金) 18:33:37
早速モニター募集始まった
提灯ブログ増えるかな
812It's@名無しさん:2008/03/07(金) 18:49:54
iPodで「これでウォークマンとして使える環境が整う」というような感じで:-)
813It's@名無しさん:2008/03/07(金) 18:52:35
ソニーの目的は、PSP2にキーボードとタッチパネル、高解像度液晶をつけるかどうかの実験場としてこの製品を出したんだろうな。
814It's@名無しさん:2008/03/07(金) 19:00:40
モニター募集するよりも
2chブラウザとかニコニコプレイヤーを作ってくれよ
そうすりゃ売れるよ
815It's@名無しさん:2008/03/07(金) 19:10:22
ニコニコは負荷が高そうだがな。
ハードで対応するより、ニコニコのお願いしてモバイル用のシステム作ってもらう方向のほうが良さげだが。
PSPTubeなんかはエコノミーだったら結構いい感じで再生してくれるからな。
816It's@名無しさん:2008/03/07(金) 19:10:46
この前、実機をさわったが、意外と軽くて驚いた。最初、モックかと思ったよ。

最近、デジタルガジェット買っていないので、買おうか迷ったが、
カミさんのおこった顔と、実際、すでにpdaでやっていることくらい
にしか使わないが頭にうかんでやめた。
817It's@名無しさん:2008/03/07(金) 19:27:22
>>798>>802
しかし同じLinuxのCOM-1は自作アプリとか全然盛り上がらなかったわけだが・・・
818It's@名無しさん:2008/03/07(金) 20:29:55
今は自作で面白いの作ってくれる人たちは
PSPやWiiリモコンなんかのハックとかにお熱だからね

他に遊び道具たくさんあるのに、わざわざこっちで作る意味がない
自作天才の才能ある人たちはたくさんの人が見てくれる華やかな舞台を選ぶだろう
819It's@名無しさん:2008/03/07(金) 20:55:23
>>811
どこでモニター募集してるの?
820It's@名無しさん:2008/03/07(金) 21:14:43
そろそろマジでこのパネル使ってtouch対抗製品出してくれや
俺はソニーの本気を見たいんだよッ!
821It's@名無しさん:2008/03/07(金) 21:30:58
myloで2chできるの? touchだと文字化けしてて読めないから
寝モバ用に真剣に考えてる。touchの手軽さを知っちゃうとPCでネッツやるのがまんどくさくなる
822It's@名無しさん:2008/03/07(金) 21:45:52
>>821
myloで2ちゃんできるかって?


答えはYesだ

このカキコもmyloから出しな
専用の2ちゃんビュアーはまだないのでそこは勘違いするな

ブラウザは複数タブ対応だし、キーボードあるし(ちょっとクセあるけどw)、コピペもできるし
それなりに高速なのでなかなかいいよ
(ただしiPod touchのような凝ったタッチ操作はないので注意)

画面の解像度の高さとキーボード付きなのがポイント
823It's@名無しさん:2008/03/07(金) 21:53:10
そいうや、リンクをタブで開くって無いな。
824It's@名無しさん:2008/03/07(金) 21:53:12
PSPはいくらバージョンアップしてもブラウザーとしては使えない
描画速度が遅すぎる
ヤフー開くのにも2分くらいかかる
IPODタッチもページスクロールでひっかかりまくりでストレスフル
PSPはそれよりもひどい

体感描画速度
PC>>>>>>>>IPODタッチ>>>>>>>>>>>PSP
825It's@名無しさん:2008/03/07(金) 21:53:54
ケータイで充分
826It's@名無しさん:2008/03/07(金) 22:14:21
価格帯が一緒だから、どうしても比較されやすいんだろうな<touch
827It's@名無しさん:2008/03/07(金) 22:18:31
>>824
そのPSPは新型のほう?旧型のほう?
新型と旧型でぜんぜん速度違うよ
828It's@名無しさん:2008/03/07(金) 22:20:45
myloのブラウザーは、新型PSPのブラウザーよりもかなり速いよ(それこそ何倍も)
829It's@名無しさん:2008/03/07(金) 22:33:34
ためしにmyloでYahoo見てみたが
開くのは数秒かかったがスクロールするのは特に重くは感じない
830It's@名無しさん:2008/03/07(金) 22:34:34
ipodはそれのさらに何倍も早いのかよ……

831It's@名無しさん:2008/03/07(金) 22:45:33
誰か全部持ってる人、
>824のにmyloを加えてくれ。
832It's@名無しさん:2008/03/07(金) 23:02:35
画面ドット数でいえばmyloはipodの2.5倍ドットが多いので
もしかしたら遅い可能性があるな
833It's@名無しさん:2008/03/08(土) 01:50:20
>>8221 トンクス。すごいね、mylo。VAIO Uも持ってるからさすがに
myloは買っちゃダメだろwみたいな気がしているんだけれど、ビックで
買ったやつだから(ソニスタでカスタマイズしてないやつだから)重い。
寝るまでサクサク2chしたいから欲しいわ。
恥ずかしいけど、どっぷり2ch中毒。
834833:2008/03/08(土) 02:00:30
>>8221>>821です。すんまそ
今、携帯用のところから入ったら普通にタッチで2chみられた。
地震のとこだけスレタイが文字化けしてたけど中身は普通にみられた。
しばらくはmylo要らずで過ごせそう。とりあえず報告。
835It's@名無しさん:2008/03/08(土) 02:07:42
>>834
jane touch使えばいいのに…
ttp://touch.xrea.jp/
836834:2008/03/08(土) 03:11:21
>>835
なんだこれスゲー ありがとう
837It's@名無しさん:2008/03/08(土) 05:11:39
DVDから動画ファイルを作ってこれで外出中に見るって使い方はできますか?
そういうものではないでしょうか?
838It's@名無しさん:2008/03/08(土) 05:14:26
ない
839It's@名無しさん:2008/03/08(土) 05:28:53
ディスプレイサイズはWVGAだが、
再生できる動画フォーマットはQVGA(320×240ドット)、30fps、768kbpsビットレートが上限で、
再生時にはオリジナルサイズもしくは拡大して表示できる
840It's@名無しさん:2008/03/08(土) 05:55:52
>>839
そうそう、その上のサイズは再生できんかった
841It's@名無しさん:2008/03/08(土) 11:17:21
>>811のモニタ募集の話はガセだったか
842It's@名無しさん:2008/03/08(土) 11:24:22
優良ブロガーの皆さんにだけ限定でご紹介しております。
843It's@名無しさん:2008/03/08(土) 11:32:36
アクセス数の多い人気blogの運営者になら、モニターで紹介してもらう価値は大いにあるけど
そんなのが何もない乞食に配っても意味がないよな
844It's@名無しさん:2008/03/08(土) 11:40:02
>>843
そうだな、「乞食」にはな
845It's@名無しさん:2008/03/08(土) 12:52:13
すご録のおでかけ転送って使えるかな?
COM-1ではアナログしか転送出来無いんでデジタルが転送できたら
神機なんですが
846It's@名無しさん:2008/03/08(土) 13:49:35
メモステのスロットが、マジックゲート
対応してないから無理なんじゃないかな。
847It's@名無しさん:2008/03/08(土) 15:42:29
>>845
ソニー窓口に聞いてみりゃいいじゃん
848It's@名無しさん:2008/03/08(土) 15:46:01
>>846
まじすか
本当にSONY製?
ひどいね
849It's@名無しさん:2008/03/08(土) 15:54:25
ソニー製品全てが対応してるわけないだろ
スカポンタン
850It's@名無しさん:2008/03/08(土) 16:10:46
>>845
MG非対応だから転送できない気が、というかPSP用機能だし。
PSPにMSさして転送、そのMSをMyloにさしたら再生できるかな?
一応おでかけ転送は320x240、最大768kbpsのAVCだし。
ただPSP用ってことでMainProfile使ってたら終了。
うーん確かめてみるかなぁ。
851It's@名無しさん:2008/03/08(土) 16:10:55
Bru-rayレコーダーに、PS3ゲームソフトは対応してないの?同じソニー製なのに・・・・というようなもの
852It's@名無しさん:2008/03/08(土) 16:15:05
>>850
どっちかというとファイルフォーマットの問題よりも、著作権保護機能の方の問題だろ
機器認証されてるとみなされない機器では再生不可能だよ

これはコピーワンス問題であって、悪いのはテレビ局のほうの態度でこういう不便なことになってる
逆に言うとPSPだけが内部に機器認証機能を持ってるから例外的に転送が実現してる極めて稀な例
853It's@名無しさん:2008/03/08(土) 16:52:01
転送できなかった
854It's@名無しさん:2008/03/08(土) 16:59:48
動画はあくまでおまけって感じだししょうがない。

でも、せっかくの高解像度液晶。
もったいない。(矢沢
855It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:06:25
高解像度液晶はweb閲覧のためのもの
web閲覧ではテキストや図では高解像度であることが非常に効果がある

そもそも動画は液晶の解像度性能ではなくデコーダー性能で決まるものだし
856It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:17:19
がっかりだよ
857It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:24:00
myloの液晶はもともと静止画向きの液晶でしょ
動画向きにはなからできてない
858It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:26:34
いやいやそうでもないぞ。
残像なんかはPSPより目立たんくらいだし。
859It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:45:57
動画はどうでもいいけど
web閲覧はipod touch並の快適さは実現できないのか
860It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:53:55
ipodタッチって、表示解像度がmyloのたった40%じゃん
超低解像度で粗い画面表示ならそりゃ少しは速くなるわ
861It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:55:07
>>859
iPodtouchよりも、早く日本の携帯電話会社からiPhone出して欲しい
862It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:56:18
でもなんでtouchのブラウザーの方が見やすいんだろうね( ´∀`)
863It's@名無しさん:2008/03/08(土) 17:59:08
それはね、ソニーはカタログスペックを飾る数値以外の性能向上に興味がないからだよ
864It's@名無しさん:2008/03/08(土) 18:13:32
>>863
確かに国内メーカーにはAppleを見習ってほしいところがあるよね

持ったときの質感というか、動かしたときの滑らかさというか・・・
865It's@名無しさん:2008/03/08(土) 18:19:26
そんなどうでもいいところにこだわってもねぇ
866It's@名無しさん:2008/03/08(土) 18:31:07
いやいやレスポンスは大事だろ。
867It's@名無しさん:2008/03/08(土) 18:41:24
どうでもいいとか言ってるからAppleに負ける。
むしろ、とても大事な点にAppleは気が付いているということ。
ソニーはカタログスペック優先主義みたいなところがあるが、アホかと思う。
868It's@名無しさん:2008/03/08(土) 18:59:45
でも解像度が320×480なんてのはイラネ

出すんならmyloみたいに800×480とかもっと高い解像度必要だろ
869It's@名無しさん:2008/03/08(土) 19:23:20
触った感覚とかハッタリばかり優先して、液晶はとても低い解像度にして実用性を省みないAppleは自己陶酔しているだけ。
しょせん音楽プレイヤーがメインであとはオマケ。音楽プレイヤーなら低解像度でも問題ないからな。
これでブラウザ見てマンセーしてるアホ信者たちは、ハッタリに踊らされてるだけ。アホかと思う。
870It's@名無しさん:2008/03/08(土) 19:34:34
まぁこれは元々中途半端な使い方をする人を想定して作ったもんだからそれなりなんだろ
touchと比べる物でもないか
871It's@名無しさん:2008/03/08(土) 19:43:25
海外はアルファベットフォントなので、ブラウザで解像度が低くてもOKという風潮があるね
日本では漢字フォントがあるからブラウザで解像度が低いとかなり厳しいことになる
872It's@名無しさん:2008/03/08(土) 19:47:03
>>864
ドサにそんなもん求めるなよ
873It's@名無しさん:2008/03/08(土) 20:01:05
>>869
絶対touch使ったこと無いだろw
874It's@名無しさん:2008/03/08(土) 20:14:00
信者は大抵同じこといいますねぇ
875It's@名無しさん:2008/03/08(土) 20:36:15
touchはたしかに解像度低いんだが、
全画面表示にしてもレイアウトが崩れないし、フォントもきれい。
拡大縮小がシームレスにでき、スムーズ。
この機能がmyloや携帯電話のフルブラウザにもあればよいのだが、
日本製じゃまず出ないだろうね。
876It's@名無しさん:2008/03/08(土) 20:37:07
touch擁護派の人はmyloを使ったことあるんでしょうか?

それにここソニー板のmyloスレなのに、touchをやたら異様に薦める人が居ついているのはどういうことなんでしょうか?
877It's@名無しさん:2008/03/08(土) 20:40:56
ソニー板なんだから、ソニーアンチの人がいっぱいいて当然じゃん。

あれ?
878It's@名無しさん:2008/03/08(土) 20:41:40
俺はeeePCに行くよw 今更だけど。

もちろんmylo持ってるからねw
879It's@名無しさん:2008/03/08(土) 20:44:01
touch発売以降に発売されたタッチパネル機種は全てtouchと比較される運命だからだろ

みなtouch基準で比較するからtouch臭いスレになってしまう
880It's@名無しさん:2008/03/08(土) 20:49:16
オレもmyloは購入検討したし、
実機も量販店で見てきたよ。

touchに対する決定的なアドバンテージは、
あのキーボードだろうね。
あるなしでずいぶん違う。
ただ、touchにもそのうち外付けキーボードが絶対に出ると思う。
myloみたいな一体型にはならないけど。

bluetoothと通信用のカードスロットがあれば、
もっと購入意欲が高まったと思う。
全部入りスマートフォンであの形なら買っていたなぁ。
881It's@名無しさん:2008/03/08(土) 21:12:59
>>876
使ったことあるっていうか両方持ってる。
その上でtouchのブラウザは解像度の低さを補って余りあるものだと思ってるが。
それでもキーボードがある分myloの方が良い。

このテのジャンルはスマートフォン以外mylo、touch、PSPくらいしかないから
touchが比較対象になるのも仕方ないんじゃないの。

>>880
純正で出るはずがないわけだが、SDK公開したところでサードパーティが
作れるものなの?>touchの外付けキーボード
882It's@名無しさん:2008/03/08(土) 21:13:39
> ただ、touchにもそのうち外付けキーボードが絶対に出ると思う。

わかってねーな。
そこを出さないのがAppleのAppleたる所以。
883It's@名無しさん:2008/03/08(土) 21:15:54
iPod touchに外付けのキーボード?

そんな後付けで付属物つけたものなんて、重くなるわ邪魔だわで最低だろう
884It's@名無しさん:2008/03/08(土) 21:24:20
まったくだ。
外付けなんて、Appleのハゲのことなんもわかっちゃいないなw
885It's@名無しさん:2008/03/08(土) 21:35:58
touchの外付けキーボード


コードネームはヅラ
886It's@名無しさん:2008/03/08(土) 22:27:06
わかった!
Appleが高解像度のキーボードつきのiPod myloを出せばいいんだよ。


・・・・あれ???
887It's@名無しさん:2008/03/08(土) 22:30:07
だからappleはキーボード付きなんか出さねぇって言ってるのに

文字も読めないのか
888It's@名無しさん:2008/03/08(土) 22:33:17
887は空気も読めないのか
889It's@名無しさん:2008/03/08(土) 23:11:55
ハゲはボタン嫌いなんだよ。
長らくマウスもボタン1個だったし。
890It's@名無しさん:2008/03/08(土) 23:58:42
たくさんはえてるのを見ると、きっと耐えられないんだろうな
891833:2008/03/09(日) 00:03:23
myloは寝ながら2ch用に持っていて損はないがジェットだと思う。
892It's@名無しさん:2008/03/09(日) 00:12:41
type Uより打ちやすいしな。
893It's@名無しさん:2008/03/09(日) 01:04:42
やべぇ
欲しくなってきた
894It's@名無しさん:2008/03/09(日) 01:12:03
買ってくれ。
アップデートの可能性がちょっとでも上がる。
895It's@名無しさん:2008/03/09(日) 01:18:28
>>887
サードパーティーから出ると言っているのだが・・・。
896It's@名無しさん:2008/03/09(日) 01:28:07
>>893
YOUソニスタで3000円引きのうちに買っちゃいなよ
897881:2008/03/09(日) 01:31:47
>>894
PSPと同等の480x272の再生くらいサポートして欲しいなぁ。

>>895
別にサードーパーティから出るとは思ってないけどな。
898It's@名無しさん:2008/03/09(日) 01:38:11
あの中途半端なワイドの仕様といい、動画の改良はあきらめてるけどね。
ハード的に制約ありそう。
899It's@名無しさん:2008/03/09(日) 01:44:57
myloにアップデートする仕組み有んの?
無いなら絶望
900It's@名無しさん:2008/03/09(日) 01:50:41
仕組みはある。
アップデートの項目あり。
901It's@名無しさん:2008/03/09(日) 01:53:24
初代myloにもアップデートあったよ
どうなったかは想像通りw
902It's@名無しさん:2008/03/09(日) 01:56:40
公式の初代のアップデート履歴見るともの悲しくなるな…。
903It's@名無しさん:2008/03/09(日) 02:01:48
なるほど、てことはケータイのソフトウェア更新みたいなエラー潰しの為で
機能アップとかは無い感じかぁ?
904It's@名無しさん:2008/03/09(日) 02:06:10
PSPみたいなバージョンアップ期待してるならやめとけ
あれは化け物だ
905It's@名無しさん:2008/03/09(日) 02:10:13
(´・ω・`)そうかぁ
906It's@名無しさん:2008/03/09(日) 02:13:03
なんかドSで全部できるような気がしてきた
専ブラもあるし残るはニコ動くらいか
907It's@名無しさん:2008/03/09(日) 02:26:03
>>906
ドSはスカイプが途切れまくると聞いたが・・・・
908It's@名無しさん:2008/03/09(日) 03:39:30
無線LAN使用時(≒実用レベルで)バッテリーの餅が良いのもドSやtouchに対する
強力なアドバンテージだと思う。
この手のガジェット、出先では電波の確保と同じくらいバッテリー餅も重要。
909It's@名無しさん:2008/03/09(日) 05:23:18
こんなもん持ち歩く奴いるのか?
家モバ寝モバにしか使えねぇだろ
910It's@名無しさん:2008/03/09(日) 11:30:39
ドSって何のこと?
911It's@名無しさん:2008/03/09(日) 11:43:59
Willcom W-ZERO3 Advanced [es]
912It's@名無しさん:2008/03/09(日) 11:45:17
教えてくれてd
913It's@名無しさん:2008/03/09(日) 13:06:46
任天堂DSかと思った。
  ド S
914It's@名無しさん:2008/03/09(日) 13:43:11
漏れもDSかと思った・・・
915It's@名無しさん:2008/03/09(日) 13:44:07
俺はMS-DOSかと思った
916It's@名無しさん:2008/03/09(日) 14:00:57
myloって画像ビューア機能はどう?
メモステの画像を「mylo用に最適化します」なんてアホなことしない?
あ〜でもtiffがよめんのか!
読めますいってたtouchもうちのは無理だよ
917It's@名無しさん:2008/03/09(日) 14:47:56
新しいwidgetキター
けどファイルが壊れてるって言われる。orz
http://www.mylolabs.com/

しかしDL数を見るとアメリカでもマニア向け?
918It's@名無しさん:2008/03/09(日) 15:28:55
com-1もかわいいな
919It's@名無しさん:2008/03/09(日) 17:32:16
>>916
ビュワーはいろいろ甘い。
使い勝手はよく無いよ。
表示の遅さは目をつぶっても、拡大縮小がワンタッチで出来ないし、リサンプルを端折ってガクガク画像表示するし、
もっと作り込めよって感じ。まあ、おまけとしか考えてないんだろうが。

でも、液晶解像度が高いおかげで、そこそこ使えるんだけどね。
マンガもけっこう読める。

タッチみたいに転送時に解像度かえるなんてことはしない。

あー、なにげにプログレjpg読めないのがうざい。
拡張子じゃ分からんからなぁ。
920It's@名無しさん:2008/03/09(日) 18:11:40
アップデートしてくれれば何とかなりそう
921It's@名無しさん:2008/03/09(日) 18:13:14
>>919
表示順はどうですか?

しかしプログレ未対応は痛すぎ
一括で解除ツールあるかなぁ
922It's@名無しさん:2008/03/09(日) 18:22:14

W-Zero3 + MangaMeeyaCE のかわりにはなりそうもないな
923916:2008/03/09(日) 19:33:14
>>919 親切な情報トンクス!!そっか〜myloもそっちは弱いのか。
でもmylo欲しい♪非常にトンクス!
924It's@名無しさん:2008/03/09(日) 19:42:21
>>917
パックマンと関数電卓が増えてるね
リファレンスが無いから、マニアな人も手探り状態なんだろうなぁ
925It's@名無しさん:2008/03/09(日) 20:00:51
表示順は、名前の昇順降順、時刻(変更日?)の昇順降順だけだね。

漫画ビュワーとして使うとすると、もっと動作速度上げてもらわんとちとイライラするだろね。
自分的には、フィット表示と原寸表示のワンタッチ切り替えがあればほぼ満足だったんだけど。
926It's@名無しさん:2008/03/09(日) 21:18:32
買ってきたのはいいが紅い星3つ出てる
sony製品ではよくあることなのか?
927It's@名無しさん:2008/03/09(日) 21:19:32
もうちょっと高くしてもいいからそういうところは完璧に仕上げて欲しかった
せっかく日本向けに作り直したのだから
928It's@名無しさん:2008/03/09(日) 21:24:05
品質管理技術が落ちてんだから贅沢いうな。
これからはApple並みにトラブルのが普通と思わなくては。
929It's@名無しさん:2008/03/09(日) 21:29:15
930It's@名無しさん:2008/03/09(日) 21:54:28
>>923
弱いつってもWVGAのビューワーって他にスマートフォンくらいしかないし、
WMでのプレビューはmylo以上にダメダメだから、コミックとかはmyloが向いてると思う。
読み込み遅いのは画像を800x480ギリギリに収めて軽減するしかないのは頭が痛いが。
あとコレ画面の左右をタップすると前後の画像に移動できるのね。

コミックはPhotoShifterとやらで変換してやれば回転、サイズ調整、ベースライン化一気に出来て便利だな。
931It's@名無しさん:2008/03/09(日) 21:54:35
キモイのはアップルジャパンな。
マイクロソフト(箱丸)もアップルも日本は能無しばっかなのか?
932It's@名無しさん:2008/03/09(日) 21:57:36
>>930
800x480でもその倍くらいの大きさでもほとんど読み込む速度かわらなくない?
液晶と同じ大きさの画像でもモザイクから始まるのはちと興ざめ。
933It's@名無しさん:2008/03/09(日) 23:41:58
>>931
お前が作れ
934931:2008/03/09(日) 23:45:45
>>933
あうw確かにw
935It's@名無しさん:2008/03/10(月) 01:29:17
なんで突然アップルアップル騒ぎ出したんだ?
936It's@名無しさん:2008/03/10(月) 01:58:58
嫉妬君、myloなんて売れないんだから自作自演はやめようよ、ね?
937It's@名無しさん:2008/03/10(月) 02:12:47
パックマンて実体はswfなのね。
実質Flashでwidgetがつくれるってことで
既存の携帯電話用FlashLiteのアプリが動くのなら
だいぶ幅が増えたと思うんだけど。
(2ch viewerとかnexttrainとかいろいろあるみたい。)
938It's@名無しさん:2008/03/10(月) 09:07:38
なあ、俺パクマン動かないんだけど。ちゃんと動く?
939It's@名無しさん:2008/03/10(月) 10:13:06
壁紙を作ったんだが、常にメニューが表示されてると意味ないな。
メニュー表示を消すことはできる?
940It's@名無しさん:2008/03/10(月) 19:17:46
EeePCにすることにします移動します。
いままでありがとうございました。
941It's@名無しさん:2008/03/11(火) 07:40:17
>>940
価格帯がにてるからってくらべるな。
ターゲットが違うんだからよ
942It's@名無しさん:2008/03/11(火) 10:00:15
>>940
ユー、両方買っちゃいなよ。
943It's@名無しさん:2008/03/11(火) 12:01:54
EeePCの購入を考えている奴がこんなのを比較対象に入れるわけがない
釣りだろ
944It's@名無しさん:2008/03/11(火) 12:02:55
>>943 二つ持ってますよw
945944:2008/03/11(火) 12:04:01
Yutubeがきちんと見られなかったのが痛いぜマイロー!
バッテリが持たないのが痛いぜイーピーシー!!
946It's@名無しさん:2008/03/11(火) 12:14:46
バッテリの持ちは褒められるな。
947It's@名無しさん:2008/03/11(火) 22:39:40
YouTubeは他のアプリ?閉じておけばそれなりじゃない?
948It's@名無しさん:2008/03/11(火) 23:33:41
公開ウィジェットからパックマンが消えたw
やっぱり怒られたのかな?
949It's@名無しさん:2008/03/11(火) 23:35:59
数少ないウィジェットなのに・・・
早くウィジェット充実してくれないといつまでもmylo買えないじゃないか
このままだと今まで我慢していたtouchを買っちまうよ
早く何とかしてくれ
950It's@名無しさん:2008/03/12(水) 00:37:14
無理してmylo使う必要無いよ
951It's@名無しさん:2008/03/12(水) 07:24:16
別にウィジェットじゃなくてもFlash Lite3で作ったコンテンツならブラウザで動くけどね
952It's@名無しさん:2008/03/13(木) 21:24:22
まだまだ
953It's@名無しさん:2008/03/13(木) 21:52:21
まだ終わらんよ
954It's@名無しさん:2008/03/15(土) 04:30:16
ポチった。
20日過ぎに届く。
楽しみ。
955It's@名無しさん:2008/03/15(土) 12:53:35
amazon で3万円切った
956It's@名無しさん:2008/03/15(土) 19:25:02
マジか?
いったんキャンセルして買い直した方がいいかな。
957It's@名無しさん:2008/03/15(土) 19:39:41
iPod touch SDKのDLが10万回突破だってよ
myloのウィジェットの開発とか大丈夫なん?
958It's@名無しさん:2008/03/15(土) 20:49:44
比べるまでもない。
959It's@名無しさん:2008/03/16(日) 00:19:56
touchで文字入力しようとしたら、すげー打ちにくかった
キーボード付いているっていうのは、まあメリットだよなぁ。

初代myloと二代目mylo、どっちが使ってて楽しいですか?
960It's@名無しさん:2008/03/16(日) 11:03:05
あら?

まったくもってレスが付いてない。
寂しいね(T_T)

961It's@名無しさん:2008/03/16(日) 13:45:38
てか、そもそもこれは何をするためのものなの?
PDAもどきならウィルコム・イーモバでいいじゃん。
962It's@名無しさん:2008/03/16(日) 14:01:36
このテのガジェットは、欲しいから買うが正解だ。
何をするためとか考えたらだめだ。

あえて、差別化すると、スカイプくらいか。

963It's@名無しさん:2008/03/16(日) 17:52:10
>>961
>てか、そもそもこれは何をするためのものなの?

誰も答えを見いだせないから売れない
964It's@名無しさん:2008/03/16(日) 17:57:33
もともとウィルコムでスカイプが動くんだが。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:22:30
myloとイーモバのUSBタイプじゃネットは見れんということで?
966It's@名無しさん:2008/03/16(日) 18:26:35
>>961
高いしWMの糞さはどうすることもできん。
967It's@名無しさん:2008/03/16(日) 19:02:37
myloのosよりは良いと思うが
968966:2008/03/16(日) 20:36:13
>>967
あうw確かにw
969It's@名無しさん:2008/03/17(月) 02:47:58
>>962
ハゲド。
970It's@名無しさん:2008/03/17(月) 08:43:46
>>964
ウィルコムのZERO3系ではskype音声は使い物にならない
W-SIM経由はもちろんのこと、無線LANでも使えない

skype音声通話を期待してWS-011SHを購入したが、金をドブに捨てたようなもん
myloの方が使える
971It's@名無しさん:2008/03/17(月) 14:51:11
http://www.mobilecast.co.jp/products/wireless_audio/mlinkr_series/r/
mLink をmyloにつないだら、ワイヤレスで音楽が聴けるのでしょうか?
972It's@名無しさん:2008/03/17(月) 15:15:08
こいつのSkypeって使い物になるの?
973It's@名無しさん:2008/03/17(月) 17:37:26
>>972
そんなに使ってるわけじゃないけど、
ふつうに会話できるよ。
974It's@名無しさん:2008/03/17(月) 17:47:41
明日はPSPにスカイプか。
975It's@名無しさん:2008/03/17(月) 18:52:34
会社ではPCで、自宅ではmylo(旧)でSkype使ってる。
Skype-in/outも使ってるけど、myloは安定して使えるよ。
emoneでもskype動かしてみたけど、安定して使えるまでにはならなかった。
myloでなくてもいいけど専用端末は良いと思うな。
myloの場合はチャットもできるんで、少しメリットはあると思うよ。
976It's@名無しさん:2008/03/17(月) 20:52:56
>>972
むしろSkypeできる機器で最良じゃないか?
977972:2008/03/17(月) 21:09:49
>>973>>975>>976
レスありがとうございます。
PSPのSkypeの動向を見てから、おそらく買うと思います。
次スレでもよろしくお願いします
978It's@名無しさん:2008/03/18(火) 00:28:00
mylo2、確かに惹かれるんだけど
何か・・・何か決定的に足りないものがある希ガス。
欲しいんだけど、即決までにいたらなくて、なんだろね。
979It's@名無しさん:2008/03/18(火) 00:31:20
広告が足りない
知名度も低い
アップデートがあるか不安
980It's@名無しさん:2008/03/18(火) 00:59:06
やっぱりネイティブのQtアプリが作りたいってのはあるなぁ
ハッキングしてコンソール起動できないかなぁ〜
981It's@名無しさん:2008/03/18(火) 01:15:58
そいやー、w-zero3の話題は出ないんだねぇ。
同じ臭いがするけど。
982It's@名無しさん:2008/03/18(火) 07:43:07
>>981
どんだけむち??
983It's@名無しさん:2008/03/18(火) 15:14:49
定期的にw-zero3の話題を持ち出してくる奴が居るな
社員か?
984It's@名無しさん:2008/03/18(火) 15:42:30
Skypeがまともに使えるようになってから来いって感じだよな
985It's@名無しさん:2008/03/18(火) 19:11:53
もうちょっと動画性能がいいとよかった。
ブラウザも悪くはないんだけど、ipod touchと比べるとダメさが目立つ。
mixiの更新閲覧用には悪くない。
メーラがないというのは意味がわからん。Gmailでいいと言えばいいんだけど。
Skypeは安定。でも旧myloを専用に使っているから新myloでは使わない。
AIM、yahooメッセンジャーがはずされたのは詐欺としか思えん。
986It's@名無しさん
まだブラウザやビューアー機能に特化してくれた方が使い道があったな