トリニトロンカラーテレビ総合スレ11号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
505It's@名無しさん
21型で、画面がつくまでに10秒以上かかるんだけど故障?
506It's@名無しさん:2008/03/03(月) 18:44:17
それはカウントダウンですね、ご愁傷様です。
507It's@名無しさん:2008/03/03(月) 21:50:10
>>504
そんな発表があった日にKD-28HD800の中古買ってきた俺
最後のトリニトロンテレビを堪能するとするか・・・
508It's@名無しさん:2008/03/04(火) 01:18:41
MCZ3001D問題絶対に許さないよ
509It's@名無しさん:2008/03/04(火) 09:37:31
SFP管は初期の日本製とマレーシア製だとやっぱ日本製のほうが(経年劣化なければ)性能いいのか?
510It's@名無しさん:2008/03/04(火) 10:44:39
>>505
今朝テレビつけるときにストップウォッチで測ってみたけど画が出るまで11秒だったよ。
測ったのは21DA75だけど、29DX650や28HD600も似たり寄ったりで遅い。
音だけは割とすぐ出るんだけどね。トリニトロンは映像出るまで遅いと思う。
511It's@名無しさん:2008/03/04(火) 12:02:25
高圧系が安定するまで画が出ないようにしてるんじゃないの?
512It's@名無しさん:2008/03/04(火) 12:39:31
画が出てからそれが安定するまでも遅いね
513It's@名無しさん:2008/03/04(火) 23:54:47
98年製のKV-21SF1を使ってるんですが、
最近、右上のチャンネル表示がOFFにしてても表示されるようになりました。
これって故障の前兆?同じ現象になった人いますか?
514It's@名無しさん:2008/03/04(火) 23:59:08
>>510
待機電力減らすために画像が出るまで遅くなった

故障ではない