まぁ新モデルっていっても、CPUは6300/6400が選択肢から消えて4MBキャッシュ版に差し替え、価格改定対応な値段になるだけだろうな。
ビデオは8系でも7系でもどっちでもよさげだけど。
夏モデルは24インチモニターがH246に差し替えになれば、それが神モデルになりそう。
価格改定だしCPU交換した人いる?
アウトレット買ったけどCPUが不満
できるだけ高specに差し替えたい
どうこまで交換可能かのかな?
エンコードしながら作業もするし4core希望だけど…可能?
換装組はX6800までしか報告が無い。
QX系はお前が人柱やれ、以上。
価格帯的には7xシリーズは4万前後のCPUだろうからE6700じゃない?
俺は11月に3万になるQ6600にして1年使ってQX6800を中古で購入する予定。
単なるQ6800かも知れないけど。
45nmは使えないし。
>>952 VistaモデルでQX6700、Q6600、XPモデルではX6800までしかCPUIDが埋め込まれている保証はない。
それ全部人柱だから覚悟の上やってくれ。
去年発売のRMも今年2月にBIOSアップデートしてるから、もしかすると…
いずれにせよ何の保障もないけど。
表向き、あのBIOSアップデートはアクセスユニットの判定が厳しくなっただけでメリットほとんど無いもんな。
CPUIDくらい増えててくれると嬉しいんだが。
H246ってモニターなんで神なんですか?
H246はP246とちがってHDMI搭載だから。
BIOSなんか自分でバラしてマイクロコード差し替えればいいけど。お薦めはしない。
危険すぎる
>>960 HDMI対応=インターレス対応 で、魔入力モニター化してるってのが一番の利点。
何を繋げるかはそのひと次第だが。
PS3つなげるだけならP246で十分だったりする。
>>946-947 欲しいときが買い時。
CPU やグラボは後からアップグレードできるし。
それより、7年ぶりの買い替えでGW後半に間に合うことがうれしい。
とはいっても、価格改定するならおいらの注文確定日から
9日以内にしてほしいなぁ。
現行機価格放置でGW明けに新機種の予感。
P246もHDMIじゃなかったっけ?
DVI-D(HDCP)×2、HD15
すまん今確認したらこんだけだね
masutaに付いてるTMPGEnc 4.0 XPressは、DivX出力付いてないんだね
とほほほほ・・・・・orz
製品版買いな!
>>966 以前RZあたりにDVDソースクリエイターって
TMPG2のmpg2出力に特化したようなのが付属してたけど
あれと同じようなもんだよね。
製品版を買いなはれ。 バイオ公式のDL販売ならちょっと安いし。
968だけど、いつの間にか値上げしてたよ スマン orz
970 :
966:2007/04/26(木) 23:20:28
製品版買うことに決めましたよ
だがH.264をデコードする機械自体が少ないのが難点。
Blu-rayが早くMPEG2から264に切り替わればいいんだけどねぇ。
973 :
It's@名無しさん:2007/04/28(土) 11:54:46
masterにIE7を入れるとIE7起動した後フリーズしてしまいます。
IE7は使用できないんでしょうか・・・
使える
976 :
861:2007/04/28(土) 19:10:44
549,800円だよ。
>>976 「予定数の販売を終了しました。」になってないか?
ちなみにモニタは単価15万。
>>976 格安でしょ。
アウトレット祭りよりも、ある意味お得感を感じる人は多いと思うよ。
ポイント還元考えれば、約35万で、24型モニターとセットで購入できるんだから。
約36万だがや。
まあ格安であることは間違いない。
喉から手が出るほど欲しいP246Wだからな。
982 :
It's@名無しさん:2007/04/28(土) 21:32:18
在庫処理だったのか?
ヨドコムはいつもTypeRの処分やるからね。
恒例でしょ。まぁ玉数は少なかったみたいだねw
もう売り切れたのか。
早めにポチっておいて良かったよ。
はやく一体型に戻らないかなぁ
>>981 36万ですね。間違いました。
それにしても、P246Wそんなによいのでしょうか?
入手するのに一定の対価を払わないといけないから
神化しているような気もするんですが…。
私は、アウトレットマスターとLCD2690で幸せです。
P246はソニー系の絵が好きなら神画質。
最近の液晶に多いハイコントラストで派手な絵が好きなら地味すぎて文句しかでてこない。
RM90のRAIDって、RAIDカードなんか使っていませんよね。
単なるオンボード(ソフトウェア)RAIDですよね?
また、システム用HDD250GB、データ用HDD500GB×4のRAID5とかって
組めるのでしょうか?
そもそもRAID5はHDD3基からいけるはずですが、説明書には4基必要とのことで??
どなたか、ご教示お願いします。
チップセットのコントローラーとの組み合わせによるソフトウェアRAID
インテルR マトリクス・ストレージ・マネージャーというソフトで設定する。
この辺はintelチップセット採用のPC共通だから、検索すればいくらでも出てくる。
5台ドライブを搭載する場合、アクセスユニットもしくは本体シャドウベイにHDDを積む必要がある。
3台でRAIDを組むとパリティによる損失が大きすぎるのでどちらにしろお勧めしない。
>>994 あなたのいってるのはHDDを5台積んで、4台でRAIDを構成する、という話で、5台でRAIDを組む訳じゃないでしょ?
前提がおかしいんだよ。1台のシステムドライブは単体使用なんだから全く関係ない。
>>995 そうです。
それについての記述がなかったので、できるのかお伺いした次第です。
とりあえず、システム1台で、他の4台でRAID5は可能ということで了解しました。
ご教示ありがとうございました。