PSPを買いたいのですが。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
今度PSPを購入しようかしまいか悩んでいるんだが
DSとくらべてどうなのよ?
2It's@名無しさん:2006/12/27(水) 23:36:35
PSPは最高だよ。
DSのようなおもちゃとは性能が全然違う。
3It's@名無しさん:2006/12/27(水) 23:38:32
売れ残りのPSP
かわいそうなPSP
ソフトが売れないPSP
やっつけな色が増えたPSP
嗚呼PSPよ何処へ行く、
深き眠りは倉庫の中
永久の眠りかPSP
4It's@名無しさん:2006/12/27(水) 23:39:15
師走の忙しいときに冗談はよせ
5It's@名無しさん:2006/12/27(水) 23:41:33
またage専用スレですかGK(ソニー社員)
6It's@名無しさん:2006/12/28(木) 00:08:52
PSP(笑)
7It's@名無しさん:2006/12/28(木) 11:35:55
PSPのグラフィック性能は素晴らしいからな。
DSだけはやめとけ。
8It's@名無しさん:2006/12/28(木) 16:08:54
PSP、ワンセグに対応したら買ってもいいかな?
9It's@名無しさん:2006/12/30(土) 22:20:50
PSPたかいからな
10It's@名無しさん:2006/12/30(土) 22:23:26
来年になったらUMDスロットから腐り始めるぞ
11It's@名無しさん:2006/12/30(土) 23:14:04
PSPで18禁のソフトが売ってたんですが、電車とかバスで遊ぶんですか??w
12It's@名無しさん:2006/12/31(日) 01:56:26
ソフトウェア販売本数(2005/12/26〜2006/12/10)

機種 ソフト販売本数 シェア(%)
DS  2822.5万本 55.3%
PS2  1653.4万本 32.4%
PSP  298.4万本 5.8%

http://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2006.htm
13It's@名無しさん:2006/12/31(日) 02:01:19
来年はPSP2がでますように
そしてPS3をコテンパンにやっつけてください
14It's@名無しさん:2006/12/31(日) 23:32:47
PSPって微妙な位置なんだな
15It's@名無しさん:2006/12/31(日) 23:36:57
>>12
PSPのソフトメーカー可哀相・・・
16It's@名無しさん:2007/01/05(金) 23:14:58
せめてワンセグになればいいのになぁー
17It's@名無しさん:2007/01/05(金) 23:22:40
せめてSD対応だったらなぁ
18It's@名無しさん:2007/01/05(金) 23:45:19
せめて、発売直前に性能が発表時の 66.67% にスペックダウンしなければ
19It's@名無しさん:2007/01/09(火) 22:21:30
せめてエミュやiso起動が公認だったらなぁ
20It's@名無しさん:2007/01/17(水) 20:52:44
せめて本体だけでテレビ録画もできたらなぁ
21It's@名無しさん:2007/01/17(水) 21:08:51
せめてGPSがゴリラ以上ならなぁ
22It's@名無しさん:2007/02/10(土) 22:53:31
せめてソニー製じゃなかったらなぁ(´-`).。oO
23It's@名無しさん:2007/02/10(土) 22:55:50


またage専用スレですか、GK(ソニー社員)

24It's@名無しさん:2007/03/16(金) 20:54:08
どうなんだろうな
25It's@名無しさん:2007/04/17(火) 21:36:21
ageたっていいじゃん
26It's@名無しさん:2007/05/15(火) 12:20:00
ageようぜ
27It's@名無しさん:2007/06/17(日) 21:21:06
で、どうなのよ
28It's@名無しさん:2007/06/17(日) 21:27:44
ソニー製品は買うとゲートキーパーとかいうソニーのインターネット煽動チンピラ団に金が転がり込む
29It's@名無しさん:2007/06/17(日) 21:29:40
内容の濃いゲームがやりたければ買い
そこまでゲームに固執してなかったら買わんでもいい
ってか要はやりたいことがあるかどうかだろ
30It's@名無しさん:2007/06/20(水) 20:16:58
やりたいゲームソフトが現時点で3本以上あれば買い。
無ければやめた方が吉。
31It's@名無しさん:2007/06/23(土) 19:32:11
DSのソフトはどれも内容が薄すぎる
大体がガキ向けだしな。
32It's@名無しさん:2007/06/23(土) 19:44:27
較べたらPSPはもっと内容がというか、ラインナップの存在自体が薄いような...
33It's@名無しさん:2007/07/12(木) 18:46:04
34It's@名無しさん:2007/07/12(木) 18:52:18
PSP2って、こういうのをお茶を濁す、小手先というのですか。
有名な長崎の方言?「しょうがない」UMD付きなのですね。

あ〜ぁ。
35It's@名無しさん:2007/07/12(木) 23:28:39
バッテリーパック:従来1800mAh→新型1200mAh
軽量化w
36It's@名無しさん:2007/07/14(土) 12:48:26
まあ、新しいプラットフォームを開発する体力はないからなあ。
互換性を保ちつつ何とか新鮮味を演出するしかないよな。
37It's@名無しさん:2007/07/25(水) 15:02:03
■■■■新型PSPでRPG5連発を遊び倒せ!!!!■■■■

■■8/9 ワイルドアームズ クロスファイア SCE
http://www.wild-arms.net/XF/
そして、広がる新天地。 戦略あるゲーム性とドラマチックなシナリオで贈るシリーズ最新作がSRPGとなってPSPで登場!
魅力的な汎用キャラ、クラスチェンジシステムで注目度急上昇中!

■■8/23 ドラグナーズアリア 竜が眠るまで 日本一ソフトウェア
http://nippon1.jp/consumer/dragoneers_aria/
ドラゴンを題材にした本格的超王道ファンタジーRPG。人間と精霊、そして世界を守護する六竜が共存する世界
突如として現れた邪竜によって引き裂かれた平和を守るため竜騎士の主人公は旅に出る。
有名オンラインゲーム「リネージュ2」の絵師ジョン・ジュノ氏を採用した日本一ソフトウェア入魂の一本!

■■9/6 リゼルクロス SCE
http://www.jp.playstation.com/scej/title/rezelcross/
選ばれし5人の魂が交錯(クロス)するとき、5つの超能力(リゼル)が目覚める。
SCEのアークザラットチーム制作のPSPオリジナル長編RPG。
シナリオライターはサウンドノベルゲーム「弟切草」「街」を担当した山崎修氏。

■■9/13 CRISIS CORE FINAL FANTASY Z スクウェア・エニックス
http://www.square-enix.co.jp/ccff7/
男たちは己の悲運より、友のために涙を流した。 「FFZ」の7年前を舞台にした作品。
本編では謎の多かったザックスを主人公にしたストーリー。未だ語られていない「FFZ」の謎が明かされる。
PS2を超えた?美しいグラフィックにも注目。新型PSP本体同梱版も発売決定!(新型PSP本体は一週先行販売)

■■9/20 Slim & Light 新型PSP「PSP-2000」 発売
■■9/27 空の軌跡SC ファルコム
http://www.falcom.com/sorasc_psp/
大好評の前作「空の軌跡FC(ファーストチャプター)」から1年、待望の完結編「空の軌跡SC(セカンドチャプター)」が登場!
驚愕のエンディングから新たなストーリーが始まる・・・。PSP初のUMD2枚組。携帯機ではかつて無いボリュームに圧倒!
38It's@名無しさん:2007/07/25(水) 19:22:48
とりあえず今からいいソフト出ることに期待したら負け
39It's@名無しさん:2007/09/11(火) 21:50:26
そうなんだ
40It's@名無しさん:2007/09/12(水) 00:18:54
>>12
PSPの年間ソフトウェア販売数はちょうどDSの 1/10 だな
41It's@名無しさん:2007/09/12(水) 17:30:04
PSPに期待したら負けかなと思っている
42It's@名無しさん:2007/09/15(土) 20:34:57
FFの世界はおもしろい。
どっちのゲーム機かは、ソフトに依存するところが大きいのかな。
43It's@名無しさん:2007/10/18(木) 22:36:25
そうかもな
44It's@名無しさん:2007/10/22(月) 20:58:15
・ミュージックプレーヤー・・動画再生機能の満足な携帯
などを持たない上に

・無線LAN
・PC
の環境が整っているならPSPの方が便利に使えるかも
DSでも出来る機能は、多いけど後から買い出ししなきゃいけない分、PSPの方がスマートかつお買い得
45It's@名無しさん:2007/10/23(火) 00:48:37
>>44
随分変わった奴だな
46It's@名無しさん:2007/10/23(火) 04:06:22
SCEの脳内にしか存在しなさそうな顧客層
47It's@名無しさん:2007/10/23(火) 05:22:13
呼ばれてないオヤジが早起きして来ましたよ
みなさんおはようございます

ファイルファンタジー現役世代の私から言わせてもらうとお腹いっぱいで皆、ファイルファンタジーは卒業してる…
綺麗なPSPで新ファイルファンタジーに驚く若い世代は、僕らの世代で言うスーファミへの進化に驚愕したオマージュに思えますね

欲しいソフト

任天堂アドバイス
エリーのアトリエ
ハロ劇団ぷよぷよ
DS
ハロ劇団麻雀2
この辺りが出てくれたら嬉しい
本体からソフトまで丸々買う資金があってもPSPにまとめてもらいたいのがオヤジ達の本音です
48It's@名無しさん:2007/10/23(火) 05:24:48
PSPにまとめてもらいたいのはソニー戦士の本音で
一部PSPユーザーもそう思ってるかもしれませんが

大多数のオヤジは違う意見を持ってると思います
49It's@名無しさん:2007/10/23(火) 05:33:08
そうかな…
よく喋るゲームもしくはエリーのアトリエのように携帯機でも喋って欲しいゲームがPSPで本領発揮できると思うのです
50It's@名無しさん:2007/10/23(火) 05:46:08
個人の意見を勝手にオヤジ達の意見にしないで下さい
51It's@名無しさん:2007/10/23(火) 06:01:24
?君大丈夫?
よく喋るゲームがPSPで本領発揮できなくて何の機械なんだ?
学校卒業しなよ
52It's@名無しさん:2007/10/23(火) 06:03:03
会話できますか?
低脳をさらけ出して稚拙な日本語で人を煽る暇があったら
さっさとソニー関連会社に出勤しなさい
53It's@名無しさん:2007/10/23(火) 06:21:00
既に出勤済みの様ですよw

gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/10/23(火)05時55分03秒] /img/img20071015.jpg Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1) - null
gatekeeper18.sony.co.jp 137.153.0.41 - - [2007/10/23(火)05時54分57秒] http://ime.nu/omanchin.com/railway/upload.cgi/img/img20071015.jpg Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1) -
54It's@名無しさん:2007/10/23(火) 07:20:15
ほんとに?大丈夫??ネット体裁よく書き込みするとでも?
暇だな学生服は
1000万貯金してから会話してね
55It's@名無しさん:2007/10/23(火) 07:26:08
> ネット体裁よく書き込みするとでも?

誰か通訳してくれ
56It's@名無しさん:2007/10/23(火) 08:13:17
>>51
>>54
すぐ本性現す日本語が不自由なGK
57It's@名無しさん:2007/11/28(水) 05:55:10
日本語が不自由なGKか
58It's@名無しさん:2007/12/02(日) 00:29:03
個人的にGKは嫌いですがソニー製品なら好きですよ。

SO903iに機種変更してメモステ買ったらPSPピンクが欲しくなりました!
互換性あるそうですが本当なのでしょうか?
59It's@名無しさん:2008/01/03(木) 06:50:38
どうなんでしょう
60It's@名無しさん:2008/01/03(木) 13:25:05
905iシリーズ発売

NTTドコモ端末売れ筋ランキング
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37521.html
1位はこの週発売となった「P905i」(ピンクゴールド)。ランクインした端末すべてが、
この週に順次発売された905iシリーズで占められた。

ただし、29日発売の「SO905i」だけはランクインしていない。

順位 型番 ボディカラー
1 P905i ピンクゴールド
2 SH905i White
3 SH905i Black
4 P905i ホワイト
5 D905i ナチュラルホワイト
6 D905i ピンクゴールド
7 F905i ホワイト
8 SH905i Blue
9 P905i ブラック
10 D905i シャインブラック
11 N905i Red
12 N905i White
13 SH905i Pink
14 N905iμ opal white
15 F905i ブラック
16 N905i Pink
17 D905i オレンジイエロー
18 F905i ブルー
19 P905i レッド
20 N905iμ bourgogne red

>ただし、29日発売の「SO905i」だけはランクインしていない。
61It's@名無しさん:2008/01/03(木) 15:50:59
ソニエリの携帯なんてダセーから使う気にならん
62It's@名無しさん:2008/01/05(土) 07:59:12
【経済】携帯ゲーム機「PSP」に無料ネット電話機能 - SCE・スカイプ

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は米イーベイ子会社で
インターネット電話大手のスカイプ・テクノロジーズと提携し、携帯型ゲーム機
「プレイステーション・ポータブル(PSP)」にネット電話機能を備える。
PSPの利用者同士なら無料で会話ができるほか、有料サービスの契約を
結べばPSP専用の電話番号を持つこともできる。個人用情報通信端末として
ゲーム以外の機能も備えていくことでPSPの普及を加速させる戦略だ。

昨年9月に発売した新型PSP向けに、今月中にもスカイプの電話ソフトを
インターネット経由で無料配信。PSPに取り付ける専用マイクも1月下旬にも発売する。
旧型PSPには対応しない。
PSPの無線LAN(構内情報通信網)機能を使ってネットに接続すれば
PSP同士やスカイプソフトを導入したパソコンとの通話が無料でできる。
さらにスカイプの有料サービス(3カ月契約の場合で2250円)に申し込めば、
PSP専用の電話番号をもらって通常の電話のように使えるようになる。
PSPから一般の固定・携帯電話に電話をかける場合は割安なIP電話と
同程度の通話料がかかる。

*+*+ IT+PLUS 2008/01/05[07:00] +*+*
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D04098%2004012008
63It's@名無しさん:2008/01/28(月) 05:53:09
そうなんだ
64It's@名無しさん:2008/01/29(火) 01:33:11
PS3の目玉「ガンダム無双」がPS2に 旧世代機に移植の「なぜ」
ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/10/news010.html
「PS3向けだけでは投資回収できない?」

米大手小売Best Buy、80GB版プレイステーション3の販売を終了
http://japanese.engadget.com/2008/01/26/best-buy-80gb-3/

http://www.scei.co.jp/corporate/release/080110a.html
PS3はPS2互換機能なし劣化40Gモデルのみとなります

1月だけでコレなんだがww
2008年、それはPS3時代の幕引き・・・じゃねーのww
65It's@名無しさん:2008/02/20(水) 05:57:15
なるほどね
66It's@名無しさん:2008/03/12(水) 05:51:52
そうなんだ
67It's@名無しさん:2008/04/08(火) 05:55:47
やはりそうか
68It's@名無しさん:2008/04/08(火) 22:34:33
 「SIXAXIS」の生産が終了し、在庫限りであることが明らかになりました。
これはソニー代表がMTVに対し話したもので内容は以下の通り。

「SIXAXISは小売店で(夏くらいまでに)売り切れた後には提供されません。」

ttp://www.ps3-fan.net/2008/04/sixaxis_3.html
69It's@名無しさん:2008/05/17(土) 05:34:01
なるほどね
70It's@名無しさん:2008/05/17(土) 14:45:19
これ用のソフトを作る奴も居なくなるな。
71It's@名無しさん:2008/06/25(水) 05:45:40
そうなんだ
72It's@名無しさん:2008/08/11(月) 05:33:21
そうなんですか
73It's@名無しさん:2008/08/11(月) 06:04:21
ソーナンス!
74It's@名無しさん:2008/08/11(月) 18:49:45
やめとけ
こっちに過失がなくて故障したら保障期間中でも金取れれるぞ
今日俺が言われたから間違いない
75It's@名無しさん:2008/08/12(火) 16:04:33
これか?


694 :It's@名無しさん [] :2008/08/11(月) 19:07:51
今までまさかと思ってたけど、本当に保障期間中に金取られそうになった
「PSPのアナログパッドの修理保障期間中ですけど9800円になります」
だと
こっちの過失があっての修理なら話は分かるけど、そういうことは思いつかない
そういうと最後は「すべてのお客様にそう申し上げてます」の一点張り
結局修理キャンセルしたよ
最悪だ

695 :It's@名無しさん [] :2008/08/12(火) 16:00:04
ソニーの「保証期間」ってどういう意味なんだろう?
76It's@名無しさん:2008/08/15(金) 16:57:06
>>75
YES
ソニー製品は使い捨てだと割り切って買うべきだな
保障期間中に動作不良起こしても自己責任において取り扱えと
今回つくづく身に染みた
「ソニーのサポート」センターを使わない覚悟があればPSP買ってもいいと思う
・・・そうか!最初から保証外の中古品買えば良いかもね
77It's@名無しさん:2008/10/12(日) 22:29:57
そうなのかい
78It's@名無しさん:2008/12/11(木) 05:33:03
なるほどね
79It's@名無しさん:2008/12/11(木) 05:47:47
そうくる?
80It's@名無しさん:2008/12/12(金) 00:19:48
PSPを解体
81It's@名無しさん:2009/01/16(金) 23:16:07
age
82It's@名無しさん:2009/01/18(日) 07:03:31
PSPからメモリースティックが取り出せなくて悩んでます。
押したら半分飛び出してくるんですが、摘まんで出そうとすると中でカチカチ引っ掛かってる音がします。
どーしたらいいでしょう。
83It's@名無しさん:2009/01/18(日) 07:23:25
PSPを分解するしかないやろな
84It's@名無しさん:2009/01/18(日) 07:24:05
>>82
修理に出す、それが嫌なら諦める。
実際、俺PSP買ってからメモステ一度も取りだしたこと無いし。
最初に思い切って16GB買ったから交換する必要がないって理由もあるけど。
85It's@名無しさん:2009/01/18(日) 07:28:10
>>82>>83
返答ありがとうございます。
修理に出してみる事にします。
86It's@名無しさん:2009/01/21(水) 14:55:04
DVDをiPod、PSP用動画に一発変換
http://allabout.co.jp/computer/freeware/closeup/CU20081105A/
87It's@名無しさん:2009/01/23(金) 18:19:48
PSP( ゚д゚)ホスィ…
88It's@名無しさん:2009/01/23(金) 19:17:29
どう考えてもソニー工作員のage
89It's@名無しさん:2009/01/24(土) 10:59:50
画面上部に小さな気泡?穴?がありました。
12月15日に修理を依頼したら
「それは使用には問題ないので返却します」と言われました。
実際にゲームをする上で、
その気泡?穴?が気になるのでできない状態なのにです。
ドット抜けに関しては、販売前に説明書きなどがあるので
承諾して購入しましたが、気泡?穴?に関しては
どこにも説明書きがありません。これは買った後に不具合が見つかっても、
メーカーの仕様だと言って、黙らせることになりませんか?
90It's@名無しさん:2009/01/24(土) 11:00:54
とりあえずうpしろ
91It's@名無しさん:2009/01/25(日) 22:22:38
PSP買いたい! でも金無い!
92It's@名無しさん:2009/01/31(土) 20:13:14
これならPSPの半分未満の金で買えるぞ。

エミュレータ携帯ゲーム機 Dingoo Digital A-320 「いいよコレ」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50799703.html
SFCを初めに、FC、MD、GB、GBC、GBA、NEOGEO、CPS1、CPS2と色々なエミュレータが楽しめます
93It's@名無しさん:2009/03/05(木) 11:30:59
新しいカラーの見た目が( ・∀・)イイ!
94It's@名無しさん:2009/03/10(火) 06:34:56
中身が変わらんことには
95It's@名無しさん:2009/04/15(水) 20:52:14
そうなんだ
96It's@名無しさん:2009/04/15(水) 22:42:11
次の新型からはUMD無しの軽量モデルになるらしいな。
97It's@名無しさん:2009/04/19(日) 13:43:25
1/3くらいか?
98It's@名無しさん:2009/05/19(火) 07:25:19
結局使い勝手とコストパフォーマンスばどうよ?-1000,-2000,-3000の違いってなんなのよぉ?
99It's@名無しさん:2009/06/26(金) 05:42:35
どうなんだろうね
100It's@名無しさん:2009/06/26(金) 17:15:43
型番の違い?....
3000はパンドラバッテリーなどのハック対策が強化されてる。
101It's@名無しさん:2009/08/10(月) 05:24:42
そうなんだ
102It's@名無しさん:2009/09/29(火) 05:52:13
なるほどね
103It's@名無しさん:2009/11/18(水) 22:03:44
やはりそうかい
104It's@名無しさん:2009/11/19(木) 05:30:13
>>100
いや液晶綺麗になったでしょ?
でもハックでき(ry
個人的だけど今から買うとしても中古で3000買った方がいいとおも
105It's@名無しさん:2009/11/19(木) 06:52:38
>>10
> 来年になったらUMDスロットから腐り始めるぞ

あ?なんてぇ?(笑)雑魚は引っ込んでろカス
106It's@名無しさん:2010/01/12(火) 22:15:05
そうなんだ
107It's@名無しさん:2010/03/10(水) 06:01:36
なるほどね
108It's@名無しさん:2010/03/12(金) 23:12:29
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

『男性差別』で検索してみよう〜!
109It's@名無しさん:2010/04/22(木) 06:02:03
そういうことかい
110It's@名無しさん:2010/06/21(月) 05:57:22
どうなんでしょ
111It's@名無しさん:2010/09/02(木) 21:22:20
よくわからんな
112It's@名無しさん:2010/10/13(水) 22:25:50
それもそうだな
113It's@名無しさん:2010/11/28(日) 21:41:27
なるほどね
114It's@名無しさん:2011/01/07(金) 06:45:43
動画鑑賞と音楽のためだけにPSP買うのって馬鹿?
115It's@名無しさん:2011/08/25(木) 00:52:35.77
>>114
ごめんなさい…。
116It's@名無しさん:2011/10/17(月) 12:30:04.90
>>115
どうして謝るんだよ
117It's@名無しさん:2011/10/29(土) 10:57:27.27
生まれてきて
118It's@名無しさん:2011/10/30(日) 17:52:30.93
119It's@名無しさん
ルンルン♪