ソニー製品を持たざる者は出入り禁止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
ソニー製品ひとつ持ってない輩がソニーをファビョってるafoは、
荒らすためだけにmac板にやってくるドザと同類。
こういうのがいるから板が荒れる。
2It's@名無しさん:2006/10/30(月) 05:15:23
荒れるのはIDがでないせいもある
3It's@名無しさん:2006/10/30(月) 05:28:57
>>1
やあそれはここに来てるGKのことだね
4It's@名無しさん:2006/10/30(月) 06:49:24
うちにソニー製のオーディオケーブルがあるから
おれはここに書き込んでいいってことか
5It's@名無しさん:2006/10/30(月) 06:52:57
うちはPSとLDプレイヤーとビデオテープがあるぞ
探せば他にもあるかもしれんな

なんせ金属片混入発火バッテリーみたいに他社の
製品にも忍び込んでるからな
6It's@名無しさん:2006/10/30(月) 07:10:58
ウォークマンプロとDATウォークマン愛用です。
最近のウンコウォークマンは持っていませんが。
7It's@名無しさん:2006/10/30(月) 07:17:18
非常用の乾電池があるけど
イザというときに使えるのか心配になってきた
8It's@名無しさん:2006/10/30(月) 08:10:12
ここは嫉妬君が入っちゃいけないスレですね。
9It's@名無しさん:2006/10/30(月) 10:32:31
俺もソニー製スピーカーとソニー製携帯ラジオがあるからOK
あ、PS2もあるな
SONYは2,000円前後の商品は悪くないと思うよ
高額商品に向いてないだけ
10It's@名無しさん:2006/10/30(月) 20:57:05
iBookのバッテリーとコニミノのデジカメ持ってる俺が来ましたよ。
11It's@名無しさん:2006/10/30(月) 23:22:28
中身は安物なのに価格だけ高価なのがアップル
12It's@名無しさん:2006/10/30(月) 23:28:08
なんか、似たようなスレがなかったっけ・・・?

あれは削除されちゃったの?
13It's@名無しさん:2006/10/30(月) 23:46:27
今これを打ち込んでる機械がソニー製です
14It's@名無しさん:2006/10/30(月) 23:46:48
15It's@名無しさん:2006/10/30(月) 23:56:08
俺のチン子パッド、夏ごろ新しく買い換えたバッテリーがソニー爆弾ですが、何か。

ウイルスCDも持ってるじょ、エマ・ロバーツってアーティストの。
16It's@名無しさん:2006/10/30(月) 23:58:13
当初は唯一の存在だったラジオ付きMDウォークマン。
タイマーも発動せず、なかなか使えるやつでした。
いい機械です。


いまですか?
iPod 60GBですが。
17It's@名無しさん :2006/10/31(火) 00:05:04
若い人は知らない懐かしいカセットタイプのウォークマンを
2台買いましたが、すぐにヘッドホンの線は切れるは、音が
出なくなったので捨てました。

アルカリ電池がソニー製でしたが、アルカリのはずなのに、
すぐに無くなるので、今はPanasonicのオキシライドを
使ってます。

NECのパソコン内蔵のCDROMドライブがソニー製で、
カタカタ音がうるさいし、遅くて使い物になりませんでした。
ソニー製のドライブを搭載していない機種に変えました。

ソニータイマー発動後のPS2を持っています。たまに動くことも
あるが、殆どどうやってもまともに動きません。ゲームキューブと
DSに変えました。

どうして、私だけこんな目にあうのでしょうか。
18It's@名無しさん:2006/10/31(火) 00:05:32
もれはPSP紳士
19It's@名無しさん:2006/10/31(火) 00:44:57
EDーβとDATデンスケとPSX持っている俺が来ました。

でも、βは辞めちまったし、DATすら辞めた。PSXはそろそろ不安定でタイマー発動マジか。
アンチって元はヘビーユーザーだったのにね。ソニーの仕打ちが酷いんで恨んでるのさ。
それが判らず、きちんとしたモノ作りせず、GKに馬鹿な擁護をさせているソニー患部の脳は腐っている。
20It's@名無しさん:2006/10/31(火) 01:10:13
ソニー製品が家の中に溢れています
ただすべて数年前に買ったものばかり
前世紀の買い物です

最近ソニー製品でほしいものはないです
21It's@名無しさん:2006/10/31(火) 01:11:31
>>12
アホな子自身が自分の立てたスレを忘れるのでw
22It's@名無しさん:2006/10/31(火) 02:37:54
15年前に刈田CDプレイヤーまだ生きてます
23It's@名無しさん:2006/10/31(火) 03:00:50
ソニーのブラウン管テレビの調子が悪くなってきた。
そろそろブラビアへの買い換え時かな。
24It's@名無しさん:2006/10/31(火) 03:08:29
乾電池とラジオ(去年買った2000円位の物)と壊れたテレビ(95年製 物置で死去)と
壊れたウォークマン(90年製 多分どっかにある)しか本当にソニー製品はないんだが入っていいのかな?
25It's@名無しさん:2006/10/31(火) 03:08:44
26It's@名無しさん:2006/10/31(火) 03:11:31
>荒らすためだけにmac板にやってくるドザ

つまり>>1はマカですか?
27It's@名無しさん:2006/10/31(火) 04:47:40
おれんちのソニー製品
テレビは買って一年で画面が歪みんだ。けどなぜか24時間後に付けると直ってた。四年経ったけど調子良い。自動修復機能付きテレビです。最近電源オンでなかなか画面がつかない
決定ボタンがジョグダイヤルの携帯は二年で決定ボタン自体が壊れた。ジョグダイヤルは欠陥商品だね
六年目のVAIO。DVDCDドライブが故障。自分で交換。その他問題なし
ビデオデッキ。8年?程経過。本体の巻き戻しボタンおすと録画が始まったりする。リモコン使えば平気。そうとういかれて来ているが録画再生に問題なし
ほぼ初期のPS2はタバコのせいで読み取りレンズに不具合。自分で掃除してたらピックアップ部分が故障。自分で努力するも完全あぼん。新しく購入
以上です
28It's@名無しさん:2006/10/31(火) 04:52:29
追記
嫁のデジカメ。四年経過も問題なし
29It's@名無しさん:2006/10/31(火) 05:02:16
>タバコのせいで読み取りレンズに不具合


タバコ吸ってる家はDVDプレイヤーとかバンバン壊れるの?
完全にソニーの主張を鵜呑みにしてるかあるいは…
30It's@名無しさん:2006/10/31(火) 05:23:46
PS2はゲームの読取不良起こしやすいからなあ。
31It's@名無しさん:2006/10/31(火) 05:23:56
1日一箱吸ってればレンズに影響でるんじゃね?汚れとったら直ったしさ。そうとうヤニ付着してると思うが
32It's@名無しさん:2006/10/31(火) 05:25:39
普通にタバコ吸ってるだけで壊れるのはPS2のレンズだけだろ?
33It's@名無しさん:2006/10/31(火) 05:45:33
しらねーけどレンズを掃除すれば治った事は事実。
四回くらいかな、レンズクリーナーじゃなおらないから分解して直接レンズを綿棒で拭いたらなおる。
結局そのせいかどうかわからんけどでピックアップ部分の調整が狂って読み取り不可能になったんだけどな。
ピックアップ部分の調整もうまい人なら直せるらしい
34It's@名無しさん:2006/10/31(火) 05:51:58
ヤニが付いてたのは事実だろうけど煙草のせいっつーのはどうかなあ

ここはソニーのレンズがチャチいか、
レンズにバンバン外気があたる構造になってるとか
その辺りが「原因」じゃね?
35It's@名無しさん:2006/10/31(火) 06:07:47
レンズにバンバン外気があたるのが原因だろうなおそらく。むちゃくちゃ古いCDプレーヤーでもちゃんと音楽なるしな。
けどなーPSはむちゃ酷使したからなーゲームしたあとDVDみたあと朝までつけっぱなしとか、それを五年とかだし
初期型でここまでもった事の方が不思議やわ
36It's@名無しさん:2006/10/31(火) 06:09:12
ソニー、レンズコートも手を抜いてそうだぞw
37It's@名無しさん:2006/10/31(火) 06:10:50
少なくとも(ソニーの言う)精密機械には
程遠い仕様なのは確かだろう
38It's@名無しさん:2006/10/31(火) 11:08:56
ヘビースモーカーが毎日その機械の脇でタバコ吸いまくってたりしたら、
PS2ならずともデリケートな機械は異常を来しそうだけどな。
39It's@名無しさん:2006/10/31(火) 11:15:21
正義ソニーの勝利の日は近い!
皆で勝利のエールを送ろう!
ソニーの勝利!勝利!大勝利!
40It's@名無しさん:2006/10/31(火) 12:04:07
オレには無理
41It's@名無しさん:2006/10/31(火) 16:03:15
>>38
PS2はデリケート杉w
42It's@名無しさん:2006/10/31(火) 23:16:52
超ヘビースモーカーだが360は平気なのに
PS2は二回目のドック行き
同時に買ったんだけどなぁ
43It's@名無しさん:2006/10/31(火) 23:19:09
PSクリニックから電話あって
PS使用中はタバコお控えくださいと・・・・
いつから人の生活までしきるようになったんだ?
44It's@名無しさん:2006/10/31(火) 23:50:13
タバコ吸ってる奴はたいてい馬鹿
45It's@名無しさん:2006/10/31(火) 23:53:32
ソニーはもっとバカだけどな
46It's@名無しさん:2006/10/31(火) 23:57:13
殺人企業はバカの領域を超えて犯罪だけどな
47It's@名無しさん:2006/11/01(水) 00:10:11
業務上過失致死≠殺人

この程度の違いも分からない>>46は 馬鹿を通り越して白痴
48It's@名無しさん:2006/11/01(水) 00:13:47
>>47
つ[未必の故意]
49It's@名無しさん:2006/11/01(水) 00:30:51
欠陥に気づく

一酸化炭素中毒で死ぬ可能性を予見

それでもマスコミが騒ぐまで放置

殺意認定
50It's@名無しさん:2006/11/01(水) 00:31:50
つまり>>47は白痴ということでFA?
51It's@名無しさん:2006/11/01(水) 00:33:30
>>46
飛行機落とすとどれだけ被害がでかいか判らねーのか馬鹿GK

ソニーバッテリーは今や爆発物扱いだろうが世界中で。
52It's@名無しさん:2006/11/01(水) 00:34:15
やっぱソニーって素晴らしい企業だよな!
お前らもそう思うだろ?
53It's@名無しさん:2006/11/01(水) 00:36:03
ところでさ、このスレなんのスレ?
松下の話題関係ないんじゃ?

誰が何のために出してるの?
54It's@名無しさん:2006/11/01(水) 00:36:49
マスカキ猿が自慰に皆をつきあわせてるんだよ。
罵倒してあげるとイクらしい。
55It's@名無しさん:2006/11/01(水) 00:37:28
MEIが大漁だな
56It's@名無しさん:2006/11/01(水) 00:41:19
へえ、シャープやアップルやキヤノンは?
ソニーの周囲は敵だらけだなw

そういうの「孤立」って言うんだよ。勉強になったかいマスカキ。
57It's@名無しさん:2006/11/01(水) 03:09:37
>>42
ソニー製品は得てしてそんなもの
そしてユーザーの環境に責任を押し付けるサポート

ソニー製品を持ってればなぜ嫌われてるかすぐわかる
58It's@名無しさん:2006/11/01(水) 04:05:51
世界の中心で愛を叫び続けるソニー

rootkitや爆発バッテリをばら撒きながら消費者のためと言い張る。
まさしく原作の通りだなw
59It's@名無しさん:2006/11/01(水) 04:14:46
歪んだプライド持っているお偉いさんを除いて
別に同業他社だからってそこまで敵対意識を持ってるのは周りにもほとんどいないよ
所属企業こそ違えたけど相手の社員の立場や境遇も一個人として見ればわかるしね

まぁ他社がどうこうより消費者を敵に回している自覚が
上の方に足らないのが一番の問題点なんだけどね
商品売った後のサポートと不祥事の事後処理がお粗末過ぎるよ
それとも小銭けちって信用失わないといけないほどに資金繰りやばいのかね
60It's@名無しさん:2006/11/03(金) 23:56:17
そして>>1の思惑通り
61It's@名無しさん:2006/11/04(土) 20:56:30
俺が最後に買ったソニー製品は04年の4月のPS2が最後だな。
あの頃はまだソニー製品と他社製品を区別してなかったなあ
今では物を比較、購入するときにソニー製品を除外してる
62It's@名無しさん:2006/11/10(金) 15:01:20
ソニー
http://hobby8.2ch.net/sony/

久しぶりにのぞいたらひどすぎだなw
63It's@名無しさん:2006/11/10(金) 15:01:52
あ、すげえ誤爆ったwスマヌ
64sonyはいらないでしょ・・・:2006/11/10(金) 17:19:19
sonyは買わない
なぜなら真似が下手くそなメーカー
今だにウォークマンの妄想に頼ってるクソメーカー・・・
65It's@名無しさん :2006/11/10(金) 17:39:36
>>58

え、別の言い方すると、テロ集団か!
やっぱ、ソニー商品買うの、やめて良かった。

でも、未だにたくさんの頭の狂った洗脳者が
いることが怖い。なにをやらかすか解らない。

俺は、こんな消費者をなめきって社会を乱す
悪徳会社に、資金提供は絶対にしないぞ!
66It's@名無しさん:2006/11/11(土) 04:35:15
ソニー製品持ってないのにここに出入りしてるってことは、
要するに野球が嫌いなのに野球場へ足繁く出入りしてるってことだな。
67It's@名無しさん:2006/11/11(土) 05:33:18
PS3の方は良いのか?>嫉妬くん(ソニー社員)
68It's@名無しさん:2006/11/11(土) 05:45:21
SONY製品持ってるさぁ
だから後悔してるんさぁ
69It's@名無しさん:2006/11/11(土) 05:47:25
ソニー製品持っているなんて恥ずかしい
70It's@名無しさん:2006/11/11(土) 10:55:59
でも感じちゃう
71It's@名無しさん:2006/11/12(日) 02:48:30
くやしい……
72It's@名無しさん:2006/11/12(日) 03:22:51
ビクッビクッ
73It's@名無しさん:2006/11/13(月) 04:27:15
おれの持ってるSONY製品はPS2だけだな。
壊れてるけど。
74It's@名無しさん:2006/11/16(木) 03:04:38
クオリアもってるよ
75It's@名無しさん:2006/11/16(木) 03:06:45
いわゆるひとつの「上客」ってやつか
76It's@名無しさん:2006/11/16(木) 03:59:13
よかった、ソニー製品を持ってなくて
77It's@名無しさん:2006/11/16(木) 04:19:03
乾電池あるよ
78It's@名無しさん:2006/11/16(木) 06:25:22
>>77
よっぽど古いのでなければ、OEMなのでソニー製造ではない
79It's@名無しさん:2006/11/16(木) 06:30:28
アリの巣コロリってあるじゃん。蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
80It's@名無しさん:2006/11/16(木) 06:32:13
81SO:2006/11/16(木) 07:17:20
ソニエリでもいいのか? 
乾電池ならあるな〜リモコに入てる
82香具師`@:2006/11/16(木) 07:51:30 BE:355011473-2BP(0)
けっこう あるな〜
PS2
パソコンモニター(トリニトロン15型)
CDラジカセ
BSアンテナ(WO開局のとき 買ったやつ)

どれも タイマーは故障してるみたい
PS3は 買わない
83It's@名無しさん:2006/11/16(木) 09:26:37
PS2
PSP
ブラウン管WEGA
スゴ録
ショボイスピーカー
ウォークマン
携帯

これぐらいか。
84It's@名無しさん:2006/11/23(木) 04:38:46
ブラウン管ベガの調子が悪くなってきた。
そろそろブラビアへ買い換えろというメッセージなのか。
85It's@名無しさん:2006/11/23(木) 04:48:31
>>1
> ソニー製品ひとつ持ってない輩がソニーをファビョってるafoは、

バカチョン乙
86It's@名無しさん:2006/11/23(木) 05:03:55
バカチョンとか言ってる前世紀の遺物のような輩が未だに生きていたとは驚きだ。
87It's@名無しさん:2006/11/23(木) 21:04:57
アンチソニーは朝鮮半島に対して強烈なコンプレックスをもってるからね。
88It's@名無しさん:2006/11/23(木) 22:04:01
なるほど
それはソニーは朝鮮企業ということですな
89It's@名無しさん:2006/11/23(木) 22:20:13
コンプレックスの例:>>88
90It's@名無しさん
なんでブラビアの液晶がサムスン製なのを隠すの?
そういうのをコンプレクスって言うんじゃないの?