もうヘタってきたし、発火する前に回収しろよ
VAIO発火させろ 今なら口止め料がもらえるぞw まあ狙ってできるもんでもないだろうが
アンチソニーは究極の馬鹿だな。 VAIOは安全回路がついてるから発火しないよ。 デルやアップルの安物PCと一緒にするなボケ。
マスカキくんが錯乱してますね
5 :
It's@名無しさん :2006/10/03(火) 09:55:25
ソニー電池発火、05年12月に原因特定していた
ソニーが、昨年11月に起きた米デル製パソコンの発火事故の原因が自社製充電池に
あることを直後に把握していたのに、デル以外のメーカー向けの充電池やパソコンのシ
ステムなどの十分な調査を怠っていたことが、2日わかった。
ソニー製充電池を搭載したパソコンではその後も発火事故が相次ぎ、ソニーは今年9月
に大規模なリコール(自主回収・無償交換)に追い込まれたが、回収が早ければ事故の
拡大は防げた可能性がある。ソニーの認識の甘さが改めて問われそうだ。
ソニーは事故を起こしたのと同タイプ、同時期に生産されたデル向けの充電池について
安全性を調査した。しかし、他社向けの充電池の調査は事故が起きていないことを理由に
見送られた。電子回路などパソコン側の調査も不十分だった。
ソニーは充電池の製造工程を改善したが、デル以外のメーカーには事故の概要や原因、
デルによる回収を連絡しただけだった。リコールの要請をしなかったことで、他社は昨
年12月以降も、在庫の充電池を使って発火の恐れがあるパソコンを出荷していた可能
性がある。
ソニーは「パソコンのシステム構造まで含めた原因の検証が足りなかった」(広報セ
ンター)と落ち度を認めている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061003i101.htm
6 :
It's@名無しさん :2006/10/03(火) 09:59:35
>>3 VAIOってすごいねー、公安が破壊工作しても発火しない安全回路があるんだってー(棒読み)
8 :
It's@名無しさん :2006/10/03(火) 10:15:56
>>3 オナニーは楽しめた?
まさか、SONYの安全回路を信じている分け?
さて、VAIOの発火の事実も発覚してきたわけだが、回収しないと言い張るなら
VAIOの売り上げも激減するだろうな。
VAIO用のバッテリーは新機種のも含めて他社のリコールに優先的に回してください。お願いします。
もし、漏れのバイオが発火したら、 隠蔽犯罪ということで、消失データ分まで慰謝料取れるかな?
11 :
It's@名無しさん :2006/10/03(火) 10:24:04
>>8 そんな捏造すると風説の流布で訴えられるよ。
13 :
It's@名無しさん :2006/10/03(火) 10:28:21
>>11 ここは2CHですよ。 訴えて裁判官に向かって「2CHで言っていました!」と言ったらみんな爆笑するよ。
14 :
It's@名無しさん :2006/10/03(火) 10:30:52
15 :
It's@名無しさん :2006/10/03(火) 10:33:16
>>13 2chから逮捕者が出てることを知らない馬鹿発見。
16 :
It's@名無しさん :2006/10/03(火) 10:33:52
>>14 それはユーザーの安心のため。
ユーザーに優しいソニーの愛だよ。
どれ?タイーホ
18 :
It's@名無しさん :2006/10/03(火) 10:43:13
19 :
It's@名無しさん :2006/10/03(火) 10:44:15
20 :
It's@名無しさん :2006/10/03(火) 12:20:43
火を吹かなくてもショートしたら電池機能なくなるんだからリコールだろ? なんか爆発しなけりゃリコールしなくてもいいって流れに持って行こうとしてないか?
21 :
It's@名無しさん :2006/10/03(火) 12:32:04
>20 そこまで認めると他の充電池まで波紋が広がるから やらねんでね? たとえば携帯の電池とか ※試しにこのレス見たヤシへ 携帯の電池取り出してみ 膨れ上がってたら短絡ショートの証
22 :
It's@名無しさん :2006/10/03(火) 17:35:09
Consumer Reports が米CPSC(消費者製品安全委員会)の広報官Julie Vallese氏の言葉として
伝えているところによると、「今後(10月に)公表されるソニーのリコールはノート型コンピュータ
だけでなく、DVDプレーヤや携帯用ゲームデバイスに及ぶ可能性が高い」。
ソニーはCPSCに協力して欠陥バッテリーによる発火の危険性がある機器の特定を進めています。
ウォールストリートジャーナルの記事では、ポータブルDVDプレーヤでも相当数の発火事例が
報告されていたとのこと。CPSCによれば、現在確認されているDVDプレーヤの発火事例は47件。
「バッテリーから火が出る可能性は低いが、現実に存在している」(Vallese氏)。
危険なソニー製バッテリーを採用した携帯ゲーム機やDVDプレーヤの機種名についてはまだ
未確定であり、今後の発表を待つ必要があります。
http://japanese.engadget.com/2006/10/02/sony-time-bomb-recall/ ご臨終さまです。
23 :
It's@名無しさん :2006/10/03(火) 22:42:29
ソニータイマー搭載機種は全部リコールしろよ!
そのソニータイマーは偽造されたものだ!
25 :
It's@名無しさん :2006/10/04(水) 00:00:20
当初、ソニータイマーは販売後1年とちょっとで保証が切れた頃に壊れる事が由来。 それが、1年経たずに火を噴くから偽造だとの言い訳も判らぬ訳ではないが、、、 まあ、ソニーは終わりだよ。嫉妬マスかきGK君、あがいても無駄だよ
この場合1年を超えて長くもったから偽造タイマーなのでは?
10ヶ月前から発覚してたそうだから、あと2ヶ月で火を吹くんだね 1年前に発火するなんてタイマー失格じゃん
ソニータイマーの精度まで堕ちてしまったのか!?
昔のソニータイマーの精度はすごかったからね。 1年と3日後に壊れるとか。 今じゃ精度をあきらめて、破壊力の向上に力を入れてるみたいだ。
大げさな奴が多いな MやPみたいに人死に出した訳じゃないのにね。
人が死ななければいい 損な志操を披瀝してくれるソニー社員乙
損な志操→そんな思想 orz
33 :
It's@名無しさん :2006/10/04(水) 04:18:24
>>30 これはやっぱり本当なの?
↓
236 名前:It's@名無しさん [] :2006/10/04(水) 01:42:55
>>235 まあ嫉妬君を法人化したのがソニーだから、当然と言えば当然。
>>30 飛行機の奴はもう少しで400人脂肪だったが。
35 :
It's@名無しさん :2006/10/04(水) 07:44:54
いまのソニーって首の皮一枚なんだけど、わかってないのかな?
>>30
36 :
It's@名無しさん :2006/10/04(水) 11:18:24
ヴァィォは急速充電しないから大乗仏教理論
38 :
It's@名無しさん :2006/10/06(金) 17:25:54
日立も回収 新幹線の一行ニュースなので詳細は誰か頼む。
40 :
It's@名無しさん :2006/10/06(金) 21:50:54
日立もアウトか。 意外と日本メーカーでも安全回路つけてないところが多いな。 結局信頼できるのはソニーだけか。
42 :
It's@名無しさん :2006/10/06(金) 22:02:51
マスカキ君、楽しい?
43 :
It's@名無しさん :2006/10/07(土) 04:11:53
>>41 >安全回路
それっていわゆる「ソニータイマー」のこと?
電池が発火する前に本体があぼーんするわけだな
45 :
It's@名無しさん :2006/10/07(土) 06:51:46
>>3 >アンチソニーは究極の馬鹿だな。
>VAIOは安全回路がついてるから発火しないよ。
>デルやアップルの安物PCと一緒にするなボケ。
ふ〜ん
バッテリーが爆発することを事前に知っていたので 他社とは違う安全装置を組み込んでるってことか 馬鹿だねえ 最初っから爆発しないバッテリー使えばいいのに
だってしょうがないじゃないか テロリストだから
これはソニー本社の内部崩壊を策略したストリンガーの仕業だ!
49 :
It's@名無しさん :2006/10/07(土) 16:53:08
ストリンガーやるな 会長に就任する何年も前から日本と中国の工場のバッテリー製造現場を 操っていたのか こんなとこで良いですか?>出井さん
50 :
It's@名無しさん :2006/10/07(土) 17:03:25
この件については某部長連中が一生懸命隠蔽工作してるじゃん。
51 :
It's@名無しさん :2006/10/09(月) 02:42:37
なんで,一番危険なVAIOは回収しないの?
52 :
It's@名無しさん :2006/10/09(月) 03:01:10
VAIOは後回しなんだろ
53 :
It's@名無しさん :2006/10/09(月) 04:06:59
ソニーの商品を買ったやつは馬鹿。
54 :
It's@名無しさん :2006/10/09(月) 04:08:20
void来たー
呼んだ? ヘ_ヘ ミ・・ ミ ( )〜
56 :
It's@名無しさん :2006/10/09(月) 10:27:48
ソニーの業績悪化が、何かしら痛快な感じがするのは、 近来のソニーの製品や、サービスが消費者をまるで無視した、 短絡的な自己保全のために作られ、行われているように感じるからだ。 中鉢。 おまえもっとしっかりしろ。 GKとかそんなん雇ってる場合じゃねえんだ。
57 :
It's@名無しさん :2006/10/09(月) 10:29:29
そんなの集めて爆発したら危ないじゃないか。
58 :
It's@名無しさん :2006/10/09(月) 12:17:06
俺は実家の家族がソニのノート使ってるから、心配で問い詰めまくったぞ。(デルの件のすぐ後) それでオペレータの女泣かせちまった。。 その後責任者風のが出てきたけど、アナウンスは変わらず。 今更発表したかと思えば、VAIOのバッテリー交換を’検討’と来たもんだ。 潔く交換しろよ。
59 :
It's@名無しさん :2006/10/09(月) 15:45:05
嫉妬くんの自演がくるかも知れません ↓
60 :
MAAS :2006/10/09(月) 15:47:53
前からコンポを探していたのですが中々見つからなく、友達に相談した
ところ、「オレも知り合いから聞いたんだけど」と言ってあるお店を紹
介してもらいました。そこは今まで探してきた店のどこよりも少しだけ
安く、中には大幅に安い物もありました。品物は新品ではなく新古品
(といってもお店の人がさわっただけで使用してはないものみたいです
。実際普通にきれいでした!)ですがかなり得したのでみなさんもなる
べく安く手に入れたいのなら行って見てください!!↓
http:/green.kakiko.com/kakuyasu/sinkohinkeroro.htmです !
61 :
It's@名無しさん :2006/10/10(火) 07:17:10
世界一危険なパソコン。それがVAIO
VAIOハザード
63 :
It's@名無しさん :2006/10/10(火) 08:41:46
VAIOを売る時はソニー損保の火災保険を無料で付けてください。 家が燃えたときの保障が必要です。 でないとVAIOは買いません。
64 :
It's@名無しさん :2006/10/10(火) 10:07:07
マルチコピペの工作員かよ
ていうかソニー損保なんて家が燃えても金払ってくれませんが それでもいいの?
66 :
It's@名無しさん :2006/10/10(火) 11:46:36
騙された!
67 :
It's@名無しさん :2006/10/10(火) 12:08:27
68 :
It's@名無しさん :2006/10/10(火) 13:21:22
VAIOのバッテリーは安全! 燃える前に充電不能にするタイマー付なんだから絶対に安全!
そのタイマーが故障したらどうするんだ
70 :
It's@名無しさん :2006/10/10(火) 13:45:35
>>69 釣られるな
タイマーで対策なんて出来やしない
瞬時に発火するような代物に時間を稼がせてどうすんだ
71 :
It's@名無しさん :2006/10/10(火) 14:11:02
180 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 14:05:04
http://business.nikkeibp.co.jp/fb/putfeedback.jsp?_PARTS_ID=FB01&VIEW=Y&REF=/article/topics/20061006/111254/ 本件は責任を巧妙にソニーになすりつけたDELLの情報戦術の狡猾さに着目すべき事件と思います。
本文で指摘されているように、たとえ原因がバッテリーにあったとしても、消費者に対して責任を
負うべきはDELLのはずなのに、いつの間にか「ソニーが悪い」という雰囲気が市場に蔓延して
しまいました。まるで「DELLも被害者だ」とでも言うように。
何とかこの誤った雰囲気を修正できないものでしょうか。
GK乙!
181 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 14:08:42
本件の一連は、両社に責任がある。仕入メーカ側の品質上 の確認。提供側だけでは、無い。
また、利用者団体あるいは消費者側もある程度こういうことは、僅少ではあるが起こる危険性を
想定しなければならないと思う。
これからの安全な商品取得の標準条件になるかもしれない。
電池は火を吹くのが当たり前だとさ バイオ買ったらついでにソニーの火災保険にも加入せよと
奢りの典型。早く燃え尽きろ 犯罪企業《ソニー》
72 :
It's@名無しさん :2006/10/10(火) 15:27:24
>>70 違うよ
デンドライトが成長する前に本体あぼーん
>55 日下部かよっ 懐かしいな
だってだって交換できる良品が作れないんだもん。
>>73 相も変わらずで最近Mixi強制退会させられとる
76 :
It's@名無しさん :2006/10/11(水) 06:42:48
バイオにソニータイマーは効きません。 ソニータイマーが働く前にバイオは壊れます。
爆発したら回収します
78 :
It's@名無しさん :2006/10/14(土) 04:08:16
うちのVAIOノートの電源が入らん。 バッテリーが悪いのかアダプタが悪いのか… んで、バッテリー交換しようと思ったらめっちゃ高いのな。 いっそのことPC買い替えた方がいいんだろうけどHDの中身だけ取り出したいんだよなぁ。
79 :
It's@名無しさん :2006/10/15(日) 16:46:19
すべては、ベータマックス使用者の呪いである。
>>78 HDだけ別のマシンに繋げばいいじゃないか・・・。
81 :
It's@名無しさん :2006/10/15(日) 18:27:12
PS3発売日にVAIOのバッテリー回収を発表するんじゃねぇの? そうすりゃお祭り騒ぎしてるから適当にごまかせるでしょ。
お祭り騒ぎ………になるのか?
83 :
It's@名無しさん :2006/10/16(月) 10:22:24
東芝、ソニーに賠償請求へ・パソコン電池回収
東芝はノートパソコンに搭載したソニー製リチウムイオン電池の自主回収・交換問題で、
電池を供給したソニーに損害賠償を請求する方向で検討に入った。回収による製品イメー
ジ悪化や販売機会の損失について補償を求める方針だ。富士通も賠償請求の検討を始める
見通し。大手企業間のトラブルは損害額や補償額を明らかにしないであいまいに解決する
ことが多かったが、株主の監視の目が厳しくなる中で、賠償請求などの手段が広がる可能
性がある。
東芝は83万個のソニー製電池の回収を進めている。電池本体や物流経費など交換にかか
わる直接的費用はソニーが負担する方向で交渉が進んでいる。しかし「販売機会損失やブ
ランド価値の低下などについても補償を求めざるを得ない」(東芝首脳)としている。
(07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061016AT1D1500615102006.html ( ゚∀゚)アハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \ / \ / \ / \ / \ / \ / \ / \
84 :
It's@名無しさん :2006/10/16(月) 10:34:26
>>79 8ミリビデオ、MD、メモステ・・・・もいるぞ
85 :
It's@名無しさん :2006/10/16(月) 10:35:49
ソニー以外の企業はもうダメだな。 やっぱり安全回路のついてるソニー製が一番だよ。
86 :
It's@名無しさん :2006/10/16(月) 10:37:31
マスカキ君、楽しい? スパッとミート(笑)?
87 :
It's@名無しさん :2006/10/16(月) 11:18:00
88 :
It's@名無しさん :2006/10/16(月) 11:24:14
89 :
It's@名無しさん :2006/10/17(火) 08:27:44
検討行うって言ってから 2週間以上経つんだけど 何も発表無いんだけど やる気あるのかな?
先行して保障する方の生産が追いつかなくて、後発の東芝とかまで回らないらしい それで国内メーカーと揉めてるのが現状 VAIOのを行なうにしても、その後だろうから時間がかかるんじゃね そもそもバッテリー事業は、粗利率がベラボーに高い部門だから金銭的な問題は無いと思うよ
91 :
It's@名無しさん :2006/10/17(火) 17:19:39
VAIOのバッテリー交換案内キタコレ ちょうどヘタってきてたしラッキー
うちのC1のバッテリーも交換してもらいたいな〜 ACでしか使ってないのに、全然使えない。
94 :
:2006/10/17(火) 17:36:34
XRも頼む〜古いからもう切れてるんだ
95 :
It's@名無しさん :2006/10/17(火) 18:12:49
電話して聞いたら対象外だったヽ(´ー`)ノ
96 :
:2006/10/17(火) 18:41:37
俺も電話して聞いたら対象外だったヽ(´ー`)ノ まずはお客様情報からとか言って携帯番号言わされそうになって途中まで言っちまったしw
遅い師ね
まぁ対象外なら対象外でいいんだけどね 本当にそうならいいけど 後で追加発表とかやめてくれよ
99 :
It's@名無しさん :2006/10/17(火) 21:10:05
やった! 俺のVAIOの電池、ビンゴだな。 ちょうど、電池が逝ってたところだったのだ(w
この期に及んでまだ個人情報集めとか訳の分からんことに精を出しているのか。 最低な会社だな、SONY。
101 :
It's@名無しさん :2006/10/17(火) 21:55:44
タイムリーなスレだからage
>>92 SONYは関係ありません
↓
SONYのバッテリーが原因だったぞ
↓
問題が起こるのはDELLだけです
↓
マックも火を噴いたぞ
↓
訂正します、DELLとマックだけです
↓
VAIOも爆発したぞ!
↓
調査します
↓
SONYには調査能力ないんで外部委託します
↓
タイプTだけやばかったみたいなんで回収します←今ココ
↓
タイプSとFもでした
↓
すいません、VAIO全部やばかったみたいです
↓
金が無いから回収無理です、税金投入で会社更生法お願いします。
103 :
It's@名無しさん :2006/10/17(火) 23:11:13
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| | /  ̄ ̄ ̄ | | / ''`\  ̄ ̄/´'' | | / -・=\ /=・- | (6 ,,ノ( 、_, )。、,, | 遂にバイオ電池もリコール対象・・・ | -=ニ=- _ | | `ニニ´ | \ _\____// _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ VAIO /  ̄ ̄ ̄ √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .| |/ ノ( === \| | ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)( | | =・= \ハ/ =・= | (6 ,,ノ( 、_, )。、,, 6) | ,=三=、 | | ( 〆 , ─ 、ゝ) | \_\____/ / _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ VAIO /
タマちゃん・・
105 :
It's@名無しさん :2006/10/18(水) 00:41:20
下げるな
106 :
It's@名無しさん :2006/10/18(水) 00:44:02
ソニーのバッテリーリコール、ノートPC以外にも波及の可能性
http://japanese.engadget.com/2006/10/02/sony-time-bomb-recall/ Consumer Reports が米CPSC(消費者製品安全委員会)の広報官Julie Vallese氏の
言葉として伝えているところによると、「今後(10月に)公表されるソニーのリコー
ルはノート型コンピュータだけでなく、DVDプレーヤや携帯用ゲームデバイスに
及ぶ可能性が高い」。
ソニーはCPSCに協力して欠陥バッテリーによる発火の危険性がある機器の特定を
進めています。ウォールストリートジャーナルの記事では、ポータブルDVDプレー
ヤでも相当数の発火事例が報告されていたとのこと。
CPSCによれば、現在確認されているDVDプレーヤの発火事例は47件。
107 :
It's@名無しさん :2006/10/18(水) 03:05:43
燃え〜
「ヽ(`Д´)ノ 燃えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」
( ⌒ ⌒ ) ⌒ ) | | | ( ヽ\ ___ _____ /__ ヽ . / −、− 、ヽ |−\ | i 「アンチソニーは究極の馬鹿だな。 / , -|/・|<\|-ヽ |・) |─|_ ! VAIOは安全回路がついてるから発火しないよ。 i / U `−●-´ i d −´ ) / デルやアップルの安物PCと一緒にするなボケ。」 . | | 三. | 三. ! └´⌒) \ヘ/ ,- 、 | | /⌒\._|_/^i / `─┐二二ヽ( ノ ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^) / ) ヽ| ̄| )) \ ━━━━o━━ / ヽ/\/ / i | |. / ヽ |′ \ / |─′ 「 いや、その理論はおかしい!!!!」
111 :
It's@名無しさん :2006/10/18(水) 16:23:07
今朝のニュースで回収するってやってたね
112 :
It's@名無しさん :2006/10/18(水) 16:46:08
俺のノート回収対象だった。やられた。
113 :
It's@名無しさん :2006/10/18(水) 18:49:04
今回の発表は明らかに過小申告だな。 もっと、リコール対象はあるだろうに、とうとうSONYも隠蔽に走ったか。 この会社、マジで潰れるかもしれない。
もしくはVAIOが悲しいほど売れてないか
115 :
It's@名無しさん :2006/10/18(水) 19:03:51
116 :
It's@名無しさん :2006/10/18(水) 21:02:34
私のバイオ調子悪すぎ。バイオ全部リコールして、パソコン事業から 撤退して欲しい。
毎月増えていきます、一通りアウト
118 :
It's@名無しさん :2006/10/19(木) 00:43:21
VAIOは安全で問題ないけど、お客様の安全を考えて心配を取り除くために バッテリーの交換をしますっていうなら全製品取り替えるべきだろ。
つ〜か問題ないのに交換するなんて資金の無駄遣い. 株主に対する背任だろうが.
120 :
It's@名無しさん :2006/10/19(木) 03:04:23
ってゆーか。。 みんな、SONYやVAIOの文句言うなら、 買わなきゃいいじゃん。 使わなきゃいいじゃん。 だから馬鹿にされんだよ。
122 :
It's@名無しさん :2006/10/19(木) 06:21:54
118のが、正論。
123 :
It's@名無しさん :2006/10/19(木) 06:38:35
>120 ってゆーか。。 もう二度とソニーは買わないって事でしょ。
124 :
It's@名無しさん :2006/10/20(金) 00:06:37
36 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 23:25:55 えーとさ、日立や富士通や東芝がソニーを訴えるという話があったじゃん 普通は相身互いの部分があって大事にはしたくないはずなんだ (自分トコにもミスがあるかもしれないし、そんなときにイキナリ倒産とかいやじゃん) でも各メーカーは慣例を破ってでもソニーを訴えざるを得ない それはこのスレみたいな工作活動が行われているからだと思う 慣例通り黙ってるとソニーの工作活動によって、バッテリーのせいだけじゃなく 各メーカーにも責任があったのではないかと信じる人が少数ながらも出るかもしれない (ソニーの公式発表すら回路との相性と言い張ってる) 銭金の問題ではなく、バッテリーのみに非があったことを証明するために、 自社には非が無いことを示すために裁判を起こす必要があるのだと思う ソニーがバッテリーの欠陥に全面的な非があることを認めることが必要だが、そうしても 他社に非をなすりつける活動が(社員であれ一般人であれ)行われるなら仕方ないと思う
126 :
It's@名無しさん :2006/10/20(金) 06:56:05
まずソニーはVAIOに付いていると言う安全回路を具体的に見せてみろよ。 そんなものないんだろ?
127 :
It's@名無しさん :2006/10/20(金) 06:57:51
ソニー自身が「原因を把握できない」状態で 「安全」回路なんて存在するわけが無い いつもの嫉妬クン(ソニー社員)の放言だよ
128 :
It's@名無しさん :2006/10/20(金) 07:20:48
しっかりした技術者はもういないので、立ち直れません。
129 :
It's@名無しさん :2006/10/20(金) 13:46:51
VAIOのTYPE-Sのバッテリーは問題ないのか?
こんな人気の無いところで、何をコソコソしてるんだライト・・・? S○NY製電池が入ったノートPCは、たまに火を噴くんだろ? こんな危険なもの普通に持ってなんていられない・・・ 今までは仮にノートPCを家族に見られてもGKになるための勉強として他社の記録を録っていた ・・・で済むくらいに思ってたけど 僕はギリギリの綱渡りをしているんだ、ヘタをうてば僕は自分の家族を殺すことになってしまう ・・・・・・。 割と簡単に出来たな・・・。 ん?S○NY製ノートPCを隠せたって事か・・・? ああ、この引出しの中にね。 それで隠した事になるのかぁ?・・・鍵付けっぱなしだぞ・・・ それで良いんだ、むしろ鍵はわざと目立つところに置いた方が良い・・・(ガラ ただのノートPCないか? 多分、ほとんどの人間は、この単なるノートPCを見ることで、この引出しの秘密に満足する、でも・・・ 本当の鍵はコッチ・・・(略 ・・・なるほど二重底か、まぁノートPCのフェイクもあるし、それなら見つからないだろう・・・ それだけじゃない・・・たとえ二重底だと分かったとしても、こうしてVAI○を手にとることはまず出来ない。 もし誰かが強引に二重底を外せば、その瞬間、S○NY製電池が入ったVAI○に火がつき、VAI○は一気に燃え上がる、完全に証拠は隠滅される・・・という仕掛けだ 燃やした理由は、S○NY製電池だからという一番人間らしい理由でまぁ通る。 モノがVAI○だしね・・・。 S○NY製ノートを人間がもった時、その隠し場所に一番困ると聞いていたが、 ここまでやったのもライト、多分オマエが初めてだ。 それにしても危険な細工だな、少し手順を間違えただけで自分が大火傷するぞ? 危険?また変なことを言うねリューク・・・ 僕は最初から危険を犯してるじゃないか、S○NY製ノートを手にした時点で・・・ それに比べたらこんなものは危険のうちに入らない、むしろ逆に僕を安全にするんだ・・・ 家からボヤが出るのとリコールになるの・・・どっちが良いか、さ・・・
>>127 それを嫉妬くん(ソニー社員)だけじゃなく、ソニーもコメントしてるから
呆れるじゃないか
132 :
It's@名無しさん :2006/10/20(金) 19:07:24
まあ根拠無く偽造バッテリと言う会社だからねー
134 :
It's@名無しさん :2006/10/22(日) 15:21:59
135 :
It's@名無しさん :2006/10/23(月) 05:53:58
発表はしたが、実際に回収はしない なんてことはないよね?
136 :
It's@名無しさん :2006/10/23(月) 06:03:30
137 :
It's@名無しさん :2006/10/23(月) 07:26:59
10年くらい前にアップルのノートで一軒家が燃える火災があった。 もちろん、バッテリーはソニーのリチウムイオンバッテリーだ。この ニュース、日本のマスコミの殆どが報道しなかった。何故?その後ソニ ーのバッテリー生産工場が火災になって大被害だった。昔から一般常識が 欠落した連中だから、自社責任として反省し改善処置しなかったから、 今でも同じ事を繰り返すんだよ。 世のため、人のため、こんな最悪な会社は、即潰すべきだ。
138 :
It's@名無しさん :2006/10/23(月) 08:11:35
>>135 回収費用500億円だとすると交換依頼がくるのは960万個の
半分以下と見積もってるんではなかろうか?
>>138 バッテリーの原価って知ってる?
@数百円なんだけど
製造原価より流通コストの方がでかい
141 :
It's@名無しさん :2006/10/23(月) 08:23:54
>>139 原価で交換できるなら問題ないんじゃない?
広告もTVCMも打つ気なさそうだし、回収費用は今年しか計上しないと
ソニーは言ってるし、かなり安く上がりそうだねw
>>139 それって1個あたりの「材料費」のことじゃないか?
いやそれも「原価」で間違ってはいないんだけど
梱包費や流通費を除いて
「工場で作ったバッテリー単体」の価格はいくらなの?
144 :
It's@名無しさん :2006/10/23(月) 08:39:21
材料費より加工費の方が遥かに高いだろうけど さて、いくらで作ってくるのか・・・
146 :
It's@名無しさん :2006/10/23(月) 08:59:16
それを2万7千円で売ってるのかw
>>143 145に補足しておくけど、こういうバッテリー事業ってのは、製造原価は知れている
@1000円を超えるものは稀
単品で発送する時は、流通コストの方が大きい
しかし、研究開発費という資産計上された開発コストがあって、この償却費が発生してくる
その為に他の部門と比較して、販売価格が製造原価より遥かに大きくなってる
これはソフトウェアでも同様の事がおきる
ソフトウェアの製造原価も1000円以下のものが殆どで、大半がマニュアルなどの印刷費
しかし、資産計上された開発コストの償却があるので、販売価格は製造原価の数十倍〜数百倍になる
148 :
It's@名無しさん :2006/10/23(月) 09:05:49
ソフトはディスクを焼くだけだけど、バッテリーは工場稼動して人が動く バッテリーがCD焼き並みの設備と人件費でできるならそれも納得だけど つーかCellみたいなCPU開発とごっちゃにしてないか? 改良が加えられるとは言え、バッテリーの研究開発費がそんな大きく 占めるとは考えにくいが?
どの企業のバッテリー事業も、PCのバッテリー開発だけしているわけではないよ だから、PCバッテリーや充電様電池の売上はドル箱みたいな価格になっている 売上個数が小さいってのもあるが
150 :
It's@名無しさん :2006/10/23(月) 09:13:36
材料費 電気代 人件費 工場・設備の減価償却 研究開発費 今回の場合は研究開発費はゼロ、工場設備の減価償却も 少なめに見積もれるんだろうけど他は普通に掛かるだろうし 既に生産してない電池のリコールがあればライン変更も しなきゃならないし いや、完成品(工場)で1000円以下が事実なら仕方ないが
金属片の除去工程と検品を省けばいいw
回収にかかる運送費(新品の発送も含む)の方がよっぽど大きそうな気がしますが、 これってソニーが持つんだろうな?
153 :
It's@名無しさん :2006/10/23(月) 09:18:18
しっかし、どんなバッテリーを作るつもりなのかね? ソニーでは原因不明(現在外部に調査依頼中)のはず 金属片の除去をちゃんとやりますでは問題解決にならない 可能性もあるのに、大丈夫ですって言えるのか?
運搬中のトラックの荷台や運送会社の倉庫で爆発しないだろうな
155 :
It's@名無しさん :2006/10/23(月) 09:24:05
>>152 回収したバッテリーの廃棄もかなりかかりそうな気がする
不法投棄しないように見張れよ!って何処が担当なんだろ?環境省?
156 :
It's@名無しさん :2006/10/23(月) 09:25:40
需要逼迫で短期的に材料費が急騰するんじゃないか?
158 :
It's@名無しさん :2006/10/23(月) 09:30:07
159 :
It's@名無しさん :2006/10/23(月) 09:31:18
ソニーはさらに金属片の除去工程を削って、検査もろくにしない形で コストダウンしてたんだからさらにヒドいよな。
>>156 今回ソニーが、VAIOの交換を後回しにしたのが、製造が追いつかないのが原因なんだ
デルとか、先行組のを作ってて、国内メーカーのが追いつかない
仕方ないので、VAIOは後回しにされた
しかし、ユーザーから抗議が多くて、一部のタイプの交換を発表した
これからも、小出しに出てくると思う
>>158 ソニー広報が嘘吐きなのはもう充分分かったから
無闇なコピペやめれ
>>160 VAIOは安全だと発表されてるのに抗議した馬鹿がいるのか。
完全なクレーマーだな。
↑どうすんだこれ?
>>160 そうなると、日立・シャープ・富士通・東芝も米国分生産待ち
ユーザーの突き上げ喰らうだろうし、その間に万が一にでも
発火したらシャレにならん
そりゃ訴訟を検討とか言い出すわけだわ...OTL
生産が追いつかないなら生産出荷台数を発表すればいいんだよ それならあっという間に追いつくじゃん
166 :
It's@名無しさん :2006/10/23(月) 09:57:10
他のメーカーから回収したバッテリーをソニー用に使うんだからちょっと待ってよ。
167 :
It's@名無しさん :2006/10/23(月) 09:57:47
バイオユーザーって結構バカというかPC初心者が多いからわからないよね。
PSPも同じようなことやってたなw
169 :
It's@名無しさん :2006/10/23(月) 10:57:32
日本人は交換したらとりあえず黙っちゃう人多そうだし まあそういうやり方はいずれ破綻するわけですが
ソニーの製造能力の問題で交番品が足りないのなら、 問題出てないサンヨーから定価で買い取ればいいのに。
サンヨーのも、デルみたいに強制急速充電だと逝かれるんじゃねの ああいう、バッテリーの充電が強制急速充電、ってのはモノを大切にしないアメリカ人の発想なんだろな
3分で充電できるウォークマンは モノを大切にしてないの?
>>169 そして次から無意識的に近づかないようになる
そして、次からナショナルを買うんだよな
>>172 >3分で充電できるウォークマンは
はっか
176 :
It's@名無しさん :2006/10/24(火) 03:01:15
177 :
It's@名無しさん :2006/10/24(火) 03:06:44
( _, ,_) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/VAIO ./  ̄ ̄ ̄ /\ ../ ./| ∴\/./ _, ,_゚∵ |/ (ノ゚Д゚)ノ こんな危ないもんいるか! / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やVAIO
誰がうまいこと言えと
180 :
It's@名無しさん :2006/10/24(火) 14:34:37
>>171 大丈夫でしょ。今のところサンヨーの発火報告はないんだから。
「モノを大切にしないアメリカ人」はソニーバッテリだけを急速充電するわけじゃないだろうしな。
まあGKの工作だろうけど一応マジレス。
で、サンヨーを採用しているメーカーってあるのか?
182 :
It's@名無しさん :2006/10/24(火) 14:56:36
つシェアNo.1
183 :
It's@名無しさん :2006/10/24(火) 15:01:10
これが本当のVAIO HAZARD・・・
185 :
It's@名無しさん :2006/10/24(火) 16:23:48
バン バン /⌒ヽ バン∩ ^ω^)フリーズしたお。 /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__ \/VAIO / バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン バンバン /⌒ヽ バンバンバンバンバン バンバン∩#^ω^)動けお /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__ \/VAIO / ドゴォォォォン!! ; ' ; \,,(' ⌒`;;) (;; (´・:;⌒)/ /⌒ヽ(;. (´⌒` ,;) ) ’ Σ(;^ω^)((´:,(’ ,; ;'),` ⊂ ⊂ / ̄ ̄ ̄/__ \/VAIO /
186 :
It's@名無しさん :2006/10/24(火) 16:24:38
VAIOの回収最初6万台から25万台まで「こっそり」増えてるね
187 :
It's@名無しさん :2006/10/24(火) 16:26:20
>>170 そんなことしたらいっぱいお金がかかっちゃう
消費者の安全よりソニーのお金のほうが大事なんだから
ソニーは
188 :
It's@名無しさん :2006/10/24(火) 16:29:30
騒ぎが収まる頃を見計らってどんどん増えていく予定です>VAIOの回収 収まったら回収自体中止するかもな・・・
189 :
It's@名無しさん :2006/10/24(火) 19:53:55
冗談抜きでバイオハザードかよwww
バッテリー回収数でギネス登録しませんか?
192 :
It's@名無しさん :2006/10/24(火) 23:40:46
VAIOの回収分はコソコソ増やしてるみたいだけど、1000万個突破はいつ?
年末までは待たないだろうね。
194 :
It's@名無しさん :2006/10/25(水) 00:42:32
195 :
It's@名無しさん :2006/10/25(水) 06:46:25
とにかくやる気無さそう、嫌そうなのが 交換せずに済ましたいのがアリアリ分かるのが嫌
社長が技術不足だと認めちまったな ソニーはもはや物づくり精神から大きく外れてしまっている。 東芝・松下に頑張ってもらいたい。
説明書に爆弾内臓って記入汁!
198 :
It's@名無しさん :2006/10/25(水) 09:48:48
外箱に書いてくれないと分かんないよ 説明書じゃ買った後じゃん
199 :
It's@名無しさん :2006/10/25(水) 10:50:25
各店舗はシール貼ってくれ。 ソニーにバレないようにこっそりSマークとか。
200 :
It's@名無しさん :2006/10/25(水) 11:22:30
201 :
It's@名無しさん :2006/10/25(水) 11:43:16
>>196 とくにその2社に限定せずとも
ソニーは頑張っても無駄な上に頑張る気もないと見た
202 :
It's@名無しさん :2006/10/25(水) 18:34:27
もっかい火噴けば少しは態度変わるんじゃないの?
203 :
It's@名無しさん :2006/10/25(水) 20:08:44
171 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 13:47:30 サンヨーのも、デルみたいに強制急速充電だと逝かれるんじゃねの ああいう、バッテリーの充電が強制急速充電、ってのはモノを大切にしないアメリカ人の発想なんだろな
急速充電を売りにしてる某DMPに対する嫌みだな?それは。
205 :
It's@名無しさん :2006/10/25(水) 21:24:39
GKはたまに自社製品の機能が見えなくなります
206 :
It's@名無しさん :2006/10/25(水) 21:27:51
くそ! バイオを買った俺がバカだった
walkmanの急速充電はやばいよね
208 :
It's@名無しさん :2006/10/25(水) 21:31:44
うん、walkmanはやばい
ウォークマンは大丈夫だろ。 世界最高品質のバッテリーメーカーのソニー製なんだから。 デルのようなバッテリーの素人が無理やり充電させるのとはわけが違う。
210 :
It's@名無しさん :2006/10/25(水) 21:43:01
笑わせたいのか擁護したいのかハッキリしろGK
今日気付いたんだけど 歩く人チャイナ・マレーシアだ
日本語でおk
>>211 国内生産が完了しているってのはだいぶ前の話題だね。
214 :
It's@名無しさん :2006/10/26(木) 00:18:16
安全だけどVAIOは交換するよ! ハ_ハ ('(゜∀゜∩ するよ! ヽ 〈 ヽヽ_) 理由は説明できないよ! ハ_ハ ('(゜∀゜∩ できないよ! ヽ 〈 ヽヽ_)
215 :
It's@名無しさん :2006/10/26(木) 00:36:14
217 :
It's@名無しさん :2006/10/27(金) 02:58:43
彼には謝罪回路が付いていません
218 :
It's@名無しさん :2006/10/27(金) 05:40:28
(根拠はないけど)安全だけどVAIOは交換するよ! ハ_ハ ('(゜∀゜∩ するよ! ヽ 〈 ヽヽ_) (いろいろバレるから)理由は説明できないよ! ハ_ハ ('(゜∀゜∩ できないよ! ヽ 〈 ヽヽ_)
220 :
It's@名無しさん :2006/10/27(金) 06:02:25
問題は知能回路だと思う それさえあれば良心はあるフリができる
嫉妬君とナカガワが、かぶる今日このごろ
222 :
It's@名無しさん :2006/10/27(金) 13:36:08
バッテリースレはage推奨だお
223 :
It's@名無しさん :2006/10/27(金) 13:37:16
バイオごと交換しろ、NECと。
224 :
It's@名無しさん :2006/10/27(金) 13:40:46
いっそソニーはモノを作らないでソニー製品は 全部OEMとかにすれば消費者も安心だし
クーポンの印刷に専念するとか
226 :
It's@名無しさん :2006/10/27(金) 15:21:30
こうして後に日本一になる印刷会社が誕生したのであった
227 :
It's@名無しさん :2006/10/27(金) 19:58:09
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ クーポンの裏にでも書いてろ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
228 :
It's@名無しさん :2006/10/27(金) 19:58:57
国民生活センターに電話しかないよ
229 :
It's@名無しさん :2006/10/27(金) 20:16:29
230 :
It's@名無しさん :2006/10/27(金) 23:46:12
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20212847-2,00.htm 今回の一連のバッテリ騒動がAppleのリコールで終わりを迎えるかどうかは、
予断を許さない。
すでに、ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がったとの報告が、2件
浮上している。1件はカンザスシティのテレビ局で報道され、もう1件はCNET
News.comの読者から電子メールで寄せられたものだ。
ソニーのClancy氏は、これまでの情報から判断する限り、カンザスシティの
事例は偽造バッテリが原因と思われると語ったが、なぜ偽造だとわかったのか、
その理由については詳しい言及を避けた。
ソニーVAIOのバッテリもリコールを検討 信頼低下、経営への打撃必至
http://www.yamaguchi.net/archives/004024.html ソニーの説明では、発火事故は特定の社(デル、アップル)のPCと電池の
相性によって起きたもので、他社のPCで同様の事故が起きないはずだった。
しかし、聯想(レノボ)製PCでも事故が起きたことで、ソニーの今までの
説明は説得力を失った格好だ。
ソニー製電池、富士通パソコンでも発火
http://www.asahi.com/national/update/1027/TKY200610270354.html 富士通は27日、自社製パソコンに搭載したソニー製リチウムイオン電池パック
から火花が出る事故が起きたと発表した。利用者は軽いやけどを負ったという。
ソニーは電池パックの全供給先を対象にリコール(回収・無償交換)を始めている
が、富士通向けでは事故が起きる可能性は低いとしていた。今回の発火事故の原因
が、米デルなどのパソコンで起きた事故と同じだった場合、これまでのソニーの説
明が覆り、抜本的な安全対策を迫られるのは必至だ。
富士通などによると、事故は東京都内の住宅で24日に発生。電源を切った状態
で充電中、パックが発熱し、火花が出た。ソニーと共同で原因を調べているが、詳
細は分かっていない。富士通は事故の発生前の20日からリコールを受け付けてい
た。
231 :
It's@名無しさん :2006/10/28(土) 00:01:16
バッテリーの製造が間に合わないので クーポンと交換の予感
232 :
佐賀県大好き。 :2006/10/28(土) 03:40:12
最近、ソニー製の武器って、威力増したよね。 pspのときはまだかわいかったのに。
いやいや、PSPを侮ってはいけない UMDをバッテリーの爆発力を使って射出すると
234 :
佐賀県大好き。 :2006/10/28(土) 12:36:16
最近、ソニー製の武器って、威力増したよね。 pspのときはまだかわいかったのに。
バッテリーパックをはずした状態でお使いください やむを得ずバッテリーパックを搭載してお使いになる場合は、ACアダプターとの併用は避けてご使用ください 充電を行なう際には、パソコンから離れないでください
パソコンのそばにいて火傷や失明したりしてな
237 :
It's@名無しさん :2006/10/29(日) 04:54:56
それでも家一件燃やすより…失明はきついな
両目失明なんてことになったら、生涯にわたるコストは 家一軒より大きいかも知れんぞ
239 :
It's@名無しさん :2006/10/29(日) 06:19:01
そのコストはソニー持ち
240 :
It's@名無しさん :2006/10/29(日) 06:27:20
でも危険性から言えば火事のほうが怖い 何人死ぬかわからん
241 :
It's@名無しさん :2006/10/29(日) 17:08:53
242 :
It's@名無しさん :2006/10/29(日) 21:01:06
富士通の件は偽造バッテリと言わないのねw
243 :
It's@名無しさん :2006/10/29(日) 21:07:18
多少は空気嫁るようになってるのかね
244 :
It's@名無しさん :2006/10/29(日) 21:13:06
ソニー広報が言ってないからだろ 個人相手(モノがVAIOだから)なら根拠なく偽造と放言するが さすがに富士通相手ではソニー広報もそこまで言えんわな (けが人も出てるし)
245 :
It's@名無しさん :2006/10/29(日) 22:49:39
つーか普通に原因を誤魔化したら犯罪になりそうだぞ 今回の場合はバレるし
246 :
It's@名無しさん :2006/10/29(日) 23:25:05
うちのFMV、こうしてカキコしてる間にも、 ものすごく電池が熱いのだが、もしや……?
247 :
It's@名無しさん :2006/10/30(月) 02:36:13
とりあえず放電してバッテリー外せ 対象機種かどうか調べて、そうだったら交換する そうじゃなくても連絡する
248 :
It's@名無しさん :2006/10/30(月) 06:46:32
>>246 マジで危ないって。ソニーバッテリーかどうか確認しな。
スタート→設定→コントロールパネル→電源オプション→電源メーター→
→電池アイコンをクリックで製造元にSONYとあったら・・・
/
,,;;ィ,,rrrrrrrrrr、,,, /
"从从从((;;;;ツツ;;/ ボ
从从;;;;;;;;;;;从从|
ツツツツ};;;;;;;;;;;;;;;;;;| ン
、ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /
ミ;;;;;;;;iiリ从ノ从从;t ・
;;;;;;/ 、;;iiニ;;;;;ヽ4;ヽ
;;;イ" マャァ=ー/ ヽ だ
;;;;| `´'" ', `' 、
ヽ| _,,,,,'、 ~''''ー、
乙 "_ッ'" ノノ ̄
|'i ,、-〈 ,r'''}
|::t i}'´ / / /
|::::`' 、 '、 ,r'ヽ. / ~/ /
ヽ:::::/~'-、,,ノ リ ) /ー'/ , ' , '
`~~;;'''''';;ー- 、、,,_,| '"} ノ、,,/ / '''/,/
_____;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, リ'~、 `'"ヽ:レ"
::::::::::::::::::::... ~"'''ー 、;;ヽ "~'ー、 ::'ー
:::::::::::: :::::..... ~' 、'、,,j イ;;,
;;::、::-ー―― ー- 、,, ヽii ,r''" ツ
" ::::::::::::: :::::::.... ~'ーヽY , "
:::::______;;;; ___'i /
―''"'''''''''''''''''''''''''''''''''''''~'ー'"};ヲ'"
彡彡::::::::::::::: ,,,,、リ;;;;/
彡彡 彡 ~'ー} /
249 :
It's@名無しさん :2006/10/31(火) 15:01:33
適当に嘘吐いててVAIOが国内で発火したらどうするつもりだろ?
何でこんなにソニーばかり叩かれるのかわからん。 包丁で手を切ったら包丁メーカーのせいにするつもりか?
↑age
>>250 包丁は勝手に動いて人を切らない。
VAIOは勝手に人を殺すかもしれない。
253 :
It's@名無しさん :2006/10/31(火) 15:23:58
包丁に例えるなら今回の場合は柄のほうにこっそり刃物が仕込まれてる感じ?
車に例えるならアクセル踏まないのに車が突然急発進する感じ
ところでPCメーカーに責任なすりつけるのやめたの?
何か言われた?ソニー社員
>>250
254 :
It's@名無しさん :2006/10/31(火) 16:13:53
>>250 それは使い方の問題っていいたいのか?
つまり消費者に責任をなすりつけるわけだ。
潰れろ。
実際、
>>250 がSONYの本音なんだろな
(250が社員かどうかは知らんけど)SONYの体質って奴がさ
隠すとか、嘘付くとか、そんなんじゃないんだよ
単に「理解できない」んだよ、あれもこれも全部
256 :
It's@名無しさん :2006/11/03(金) 04:38:19
上げてみれば、もっとソニー社員の本音が聞けるかな?
257 :
It's@名無しさん :2006/11/03(金) 05:26:24
250はソニー社員かソニーに依頼されてる人でいいと思うよ
258 :
It's@名無しさん :2006/11/03(金) 06:32:57
バッテリー問題にはよっぽど困ってるらしいから上げておこう
259 :
It's@名無しさん :2006/11/03(金) 07:24:23
>>11 ソニー社員がそういうこと書くと脅迫になりますよ
260 :
It's@名無しさん :2006/11/03(金) 09:08:27
>>249 (理由無しで)偽造バッテリーと決め付けるんじゃね?
261 :
It's@名無しさん :2006/11/03(金) 09:49:47
嘘吐きソニー広報Clancy氏
262 :
It's@名無しさん :2006/11/03(金) 10:02:20
ほとんどのソニー社員は自分は関係ないと思っている
包丁の柄の部分まで刃がついてるのがソニー製品。
偽造バッテリー使った方がむしろ安全じゃね?
つ〜か包丁はデフォで「切断するための道具」だろ? バッテリーは「発火するための道具」なのか? いやまあ本田先生はそう主張してるがw
266 :
It's@名無しさん :2006/11/03(金) 15:13:21
ソニーってマジで提灯多すぎ 品質管理や技術開発に回されるべき金が マスコミ対策やライター買収に使われてる んだとしたrs本末転倒
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
>>250 / / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
268 :
It's@名無しさん :2006/11/03(金) 20:04:57
提灯も神通力なくなってるけどな ・消費者のリテラシーの向上 ・財務悪化による提灯費用(広告料金)の低下 ・提灯できないレベルの不祥事が連続発生 それでも提灯する奴は目立つし叩かれるから ・昔よりソニー提灯に対するリスクが悪化 情報を提供する側にいて提灯する奴は 社会生命抹殺くらいでちょうどいい
269 :
It's@名無しさん :2006/11/03(金) 20:09:24
270 :
It's@名無しさん :2006/11/03(金) 20:31:42
提灯も神通力なくなってるけどな ・消費者のリテラシーの向上 ・財務悪化による提灯費用(広告料金)の低下 ・提灯できないレベルの不祥事が連続発生 それでも提灯する奴は目立つし叩かれるから ・昔よりソニー提灯に対するリスクが悪化 情報を提供する側にいて提灯する奴は 社会生命抹殺くらいでちょうどいい
271 :
It's@名無しさん :2006/11/03(金) 21:29:40
このまんまじゃPS3のあの大電力食い電源も爆発するかもしれんね
272 :
It's@名無しさん :2006/11/03(金) 21:45:11
煙上げて発火くらいはあるかも 煙突でCMしてたしw
273 :
It's@名無しさん :2006/11/03(金) 23:48:56
不良品を偽造と言い張る姿勢からして、朝鮮根性丸出し
274 :
It's@名無しさん :2006/11/04(土) 01:04:48
アメリカではどうなってんの? あんな口からでまかせ(偽造バッテリー)で問題ないの?
275 :
It's@名無しさん :2006/11/04(土) 03:37:34
さあ、どうなるのかねぇ
276 :
It's@名無しさん :2006/11/04(土) 17:56:39
嫉妬くんがまだどうでも良いスレを上げて回ってるので、このスレ上げますね
277 :
It's@名無しさん :2006/11/04(土) 21:36:37
ソニー社員焼身自殺か? 欠陥電池事件の責任者の下で働いていた20代ソニー社員がソニー製リチウムイオン2次電池を充電したまま就寝し、焼身自殺を図っていた事が判明した。 遺族側は事故だと訴え、ソニーは故意の自殺だと主張している。 ソニーは遺族に対し自殺者へ退職金の支払いを拒否している。
そこで殺人説が浮上するのです
>>277 はあちこちにコピペされてるけどソースは無いのか?
280 :
It's@名無しさん :2006/11/05(日) 15:15:19
281 :
It's@名無しさん :2006/11/05(日) 20:06:51
嫉妬あげ
Date: Mon, 28 Aug 2006 18:07:50 +0900 (JST)
From:
[email protected] Subject: 【ソニースタイルよりご連絡申し上げます】
ソニースタイルカスタマーセンター ●●でございます。
日頃より、ソニー製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
またこのたびは、デルノートパソコンにおけるソニー製バッテリー不具合に
つきまして、ご心配とお問い合わせのお手数をお掛けしておりますことを
深くお詫び申し上げます。
お問い合わせいただきました件につきまして、ご案内申し上げます。
ソニー製バッテリー不具合につきまして、ソニー製のVAIOに関しましては
問題ございません。安心してご利用いただけます。
本件についてのお客様への告知等が足りないとのご指摘を
厳粛に受け止めさせていただくと共に、今後の改善課題と
させていただきたく存じます。
つきましては、何卒ソニー製品ならびにソニースタイルを
何卒よろしくお願い申し上げます。
283 :
It's@名無しさん :2006/11/05(日) 20:13:21
>>282 これが公式にウソついていた事の証明文書?
どうも「厳粛に受け止める」という言葉の定義が ソニーとそれ以外では違っているらしいな
嫉妬age
286 :
It's@名無しさん :2006/11/06(月) 00:10:20
ソニーに国語辞典寄付した方が良いかな?
287 :
It's@名無しさん :2006/11/06(月) 00:47:48
国語辞典を読むための辞典はありませんか?
嫉妬君にも読めるようにと考えると ふりがな振ってある国語辞典でないといかんね
289 :
It's@名無しさん :2006/11/07(火) 07:52:51
完全回収されるまであげ続けてやろうよ。 うちのはデスクトップだからいいけど、ノート使ってる奴が哀れでならない。
290 :
It's@名無しさん :2006/11/07(火) 13:56:29
しないの(´・ω・) カワイソス
291 :
It's@名無しさん :2006/11/07(火) 15:31:17
VAIOノート使ってる奴は、もっと声を大にしろよ! 誤魔化し続けるソニーに不満を感じないのか?
急速充電するわけでもねーし、どーでもええわ どーせ、バッテリー外してるし
293 :
It's@名無しさん :2006/11/07(火) 16:06:09
>>292 >急速充電するわけでもねーし
関係ありません
あるよ
295 :
It's@名無しさん :2006/11/07(火) 16:09:37
>>292 これがGKのやり方ですか。
実際使ってる人の事なんか何一つ考えてない。
ソニーに関わった自分が馬鹿だった。
(アンチ理論)
297 :
It's@名無しさん :2006/11/07(火) 16:12:14
ソニーが発表もしてない理由を作ってメーカーのせいにするのは 『GK理論』ということでよろしいか?
(アンチ理論)
299 :
It's@名無しさん :2006/11/07(火) 16:15:57
>>298 ねえねえ、
> ソニーが発表もしてない理由を作ってメーカーのせいにする
ここには反論しなくて良いの?
メーカーに責任押し付けようとして、適当な理由を捏造したことを認めるの?
ソニー社員がそんなことしちゃヤバいんじゃないの?
ああ、こうやってアンチは増えていくんだな、と。 アンチを増やしているのは、アンチではなくSONY自身だということがよく分かる。 アンチというのは、きつい意見を言ってくれるすばらしい材料。 SONY社員と信者には理解できないかな? 「○○できねーのかよ!ゴミだな」 「○○だけは評価できるが、他は糞」 といった書き込みに、どれだけ新製品のヒントが詰まっているか、考えたこともないのだろう。
(アンチ理論)
302 :
It's@名無しさん :2006/11/07(火) 16:27:38
で、いっこうに「どんな安全装置か」の説明が全然 出て来ないのはどういうわけでしょうか?
>>302 企業秘密とか、他社になんで技術教えないとならないんだ、って返されちゃうよ。
居直り強盗だよね。
304 :
It's@名無しさん :2006/11/07(火) 16:34:59
>>303 >居直り強盗だよね
ソニーのことだよね?
ヒント【アンチ】
306 :
It's@名無しさん :2006/11/07(火) 16:35:33
>>305 あ、嫉妬くん(ソニー社員)だ
で、VAIOにはどういう安全回路積んでるの?
307 :
It's@名無しさん :2006/11/07(火) 16:36:00
つ 幸せ回路
308 :
It's@名無しさん :2006/11/07(火) 16:36:54
309 :
It's@名無しさん :2006/11/07(火) 19:58:01
VAIOは安全回路がついてるから大丈夫(笑
310 :
It's@名無しさん :2006/11/07(火) 22:50:46
というか電池に安全回路入れとけよボケ
311 :
It's@名無しさん :2006/11/07(火) 23:23:44
そにぃ「各パソコンメーカーが安全装置をセットで買っていればこんなことにはならなかったのだ。」
312 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 00:22:33
313 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 00:27:15
ソニーの安全装置って、ソニータイマーですか?
314 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 00:29:02
そりゃどこの社も買わんな
>>313 そう、本来は製品発売→タイマーで故障→廃棄(発火)のはずが、
最近はタイマーですらまともに設定できなくなってしまった技術力のために・・・南無
(アンチ理論)
317 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 08:19:34
↑
318 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 09:30:53
安全回路の説明まだー?
と、粘着を続けるアンチ
320 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 09:37:07
↑
321 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 09:37:22
筋の通った説明聞いたらすぐに引っ込みますよ で、どういう安全回路があれば、金属片の混入したソニー製バッテリの 内部でのショート、発熱に対処出来るんですか?
(粘着理論)
323 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 09:42:03
どうやら白旗の様です
(アンチ理論)
325 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 10:04:11
↑
326 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 10:39:47
このまま、半年も放っておけば、タイマーが 作動し、使用不能になりますので、ご安心ください。
(アンチ理論)
328 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 10:46:19
(アンチ理論)
330 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 10:58:54
ソニーのブラビア見たあ。 液晶の性能がいいから、画像が白飛びしていた。 技術のソニーだから、ニュース番組のアナウンサーの 口の動きと音声が合わなかったあ。 今時、音声より映像が遅れるなんて、こんなテレビは他社では 絶対に売らないよな。 さすがソニー!凄いでしょ!
と、アンチの誉め殺し戦法
事実ではないと思うならちゃんと反論しないとダメだよ♥ 根拠を基にしてね
(アンチ理論)
なーキミさ 「アンチ」の意味とか用法わかってる?w
335 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 11:23:47
と、アンチの粘着はつづく
337 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 11:34:50
と、自社ユーザをコケにし続けるソニーは悪徳企業
338 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 11:37:47
結果的に、下げたいスレを一所懸命上げてるGKの手腕
>338 ある目的を目の前にすると それ以上に重要な目的は頭の中から消えちゃう子だから・・・
340 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 11:44:04
嫉妬脳はマルチスレッド非対応、ですか、なるほど
>>334 相手は嫉妬君だぞ
「アンチ」もそうだが「理論」の意味も分かっているとは思えない…
(アンチ理論)
343 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 14:27:46
↑
↓
345 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 15:58:02
鏡
アンチが映った
347 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 16:25:06
アンチ大喜び
結局安全なのはVAIOだけか。
350 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 17:13:20
晒し上げ
351 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 17:36:12
>349 んな訳無いだろう 全数とは言わんがバッテリー不具合対象時期のバイオすべてじゃね〜か
VAIOはユーザーの安心のための交換だよ。 実際には安全回路がついてるから回収しなくても全く問題はない。
アンチがうざいから、適当な機種でも変えとけって事よ
>>352 だからお前は「安全回路」とはどういうものなのか説明しろと
何度言われたら答えるんだ?
355 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 18:26:05
まぁ存在しない物が説明できるわけないわなw
(アンチ理論)
357 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 19:03:34
sageても無駄だよ〜
sageるとアンチが喜ぶスレ
359 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 21:57:58
pcg-fx55/bpユーザーなんですが 相談室に確認したら 関係ないって言われた。
関係ないのは関係ないって言われるの当たり前でしょ 相談室にはほかのは安全だって通知来てるんでしょ まぁ本当に安全なのかは別だけどね
361 :
It's@名無しさん :2006/11/09(木) 16:23:44
まあソニーのサポートだし
アンチがお目覚めになりますた
↑ニートが火病っております
朝鮮人アンチのことかー
365 :
It's@名無しさん :2006/11/09(木) 20:59:36
日本人なら日本語ぐらい正しく使いたいよな
366 :
It's@名無しさん :2006/11/10(金) 05:25:50
VAIOは回収始めたの?始めてないの? 始めたんなら、告知ページへのリンクを貼るのが社員の するべきことじゃないの? >嫉妬くん
↑朝鮮人あらわる
キーワード: (アンチ理論) 296 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/07(火) 16:11:21 (アンチ理論) 298 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/07(火) 16:14:27 (アンチ理論) 301 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/07(火) 16:26:16 (アンチ理論) 316 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 06:41:32 (アンチ理論) 324 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 09:54:04 (アンチ理論) 327 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 10:44:13 (アンチ理論) 329 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 10:49:39 (アンチ理論) 333 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 11:19:23 (アンチ理論) 342 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 13:40:14 (アンチ理論) 356 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 19:01:46 (アンチ理論) 抽出レス数:10
369 :
It's@名無しさん :2006/11/10(金) 15:23:19
張り付きゾンビの嫉妬くん必死
370 :
It's@名無しさん :2006/11/10(金) 16:01:51
ただただ荒らすだけになっちゃったねえ… そりゃ擁護のしようがないのは分かるけどゲンナリ
371 :
It's@名無しさん :2006/11/10(金) 17:01:49
(アンチ理論)
372 :
It's@名無しさん :2006/11/10(金) 17:30:59
抽出レス数:11
↑朝鮮人監視中
374 :
It's@名無しさん :2006/11/10(金) 18:23:59
↑ GK活動中w
375 :
It's@名無しさん :2006/11/10(金) 19:04:54
監視されるとまずいらしいことは分かった
とりあえずage
377 :
It's@名無しさん :2006/11/11(土) 01:30:38
435 名前:It's@名無しさん [] :2006/11/10(金) 18:07:22 「顧客獲得には相当な営業努力をしなければならなかったうえに、社内の雰囲気は とにかく生産量を優先して開発や品質は後回しと言う感じだった」(ソニーエナジー・デバイスの関係者) 日経ビジネス最新号特集記事から。
378 :
It's@名無しさん :2006/11/11(土) 08:33:28
379 :
It's@名無しさん :2006/11/14(火) 02:19:44
で、回収するのはTだけ?
381 :
It's@名無しさん :2006/11/14(火) 03:15:46
嫉妬くん、このスレはホモコピペ忘れてるぞ
と、アンチの粘着はつづく
383 :
It's@名無しさん :2006/11/14(火) 08:32:13
なんだ、やっぱり上げて欲しいのか
384 :
It's@名無しさん :2006/11/14(火) 08:45:44
(アンチ理論)
385 :
It's@名無しさん :2006/11/14(火) 08:50:15
(ピンチ理論)
アンチが自演するスレ
387 :
It's@名無しさん :2006/11/14(火) 08:52:36
(ピンチ理論)
388 :
It's@名無しさん :2006/11/14(火) 08:52:48
そうなの? じゃあ、このスレ上げても嫉妬くんは困らないのかな?
389 :
It's@名無しさん :2006/11/14(火) 13:17:16
あげ
390 :
It's@名無しさん :2006/11/14(火) 18:40:05
(アゲ理論)
391 :
It's@名無しさん :2006/11/15(水) 01:50:39
age
392 :
It's@名無しさん :2006/11/18(土) 22:13:51
黙っていれば欠陥ソニー電池が爆発炎上する前にバイオがソニータイマーで壊れるようになっています。 だから余裕の悪徳企業ソニーです。 ただし、ソニータイマーが故障したバイオは100%爆発炎上します。 ソニーはソニータイマー不良率を6σで制御できています。
393 :
It's@名無しさん :2006/11/18(土) 22:48:35
回収したくても出来ないんじゃないの。電池。 これ以上赤字だと潰れちゃうから。 ゲームだけで赤字2000億だし。
394 :
It's@名無しさん :2006/11/18(土) 22:50:41
大当たりでした −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 平素よりVAIOをご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 先日お申し込みいただきましたバッテリーパックの交換手続きに関して、 下記の通りに受付が完了しましたことをお知らせいたします。 ┌──────────────────────────────┐ - 受付番号:200611XXXXXXXX - 弊社からの出荷予定日:2006年12月X日 頃になります。 └──────────────────────────────┘ 現在バッテリーパック用の部品供給は非常に厳しい状況にありますので、 交換用バッテリーパックのお届けまでにはお時間をいただくことと なります。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご了承の程お願い 申し上げます。 このたびは、お客様にはご不便ご迷惑をお掛けいたしますこと、お詫び 申し上げます。引き続きご愛顧のほど、お願い申し上げます。
3 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 09:49:27 アンチソニーは究極の馬鹿だな。 VAIOは安全回路がついてるから発火しないよ。 デルやアップルの安物PCと一緒にするなボケ。
396 :
It's@名無しさん :2006/11/19(日) 08:50:58
息を吐くように嘘をつけないとGKにはなれないんだろうな。 そうするとGKは韓国人が適任ってことになるわけだ。
(アンチ理論)
398 :
It's@名無しさん :2006/11/19(日) 11:33:37
(ピンチ理論)
399 :
It's@名無しさん :2006/11/19(日) 22:19:06
こんなのちっともピンチぢゃありませんよ!w ...orz
何言ってんの 件の彼の頭がピンチなだけですよ
401 :
It's@名無しさん :2006/11/19(日) 23:29:29
402 :
It's@名無しさん :2006/11/19(日) 23:37:37
などと意味不明の言葉を続けており、アンチの動機は未だ不明
ま朝鮮人には理解できないか
だな
406 :
It's@名無しさん :2006/11/20(月) 12:37:50
何ひとりでブツブツ言ってんの嫉妬くん?毎度の事だけど
(アンチ理論)
まだ自分はアホです宣言続けてたんだなw
409 :
It's@名無しさん :2006/11/20(月) 23:24:30
アンチソニーは究極の馬鹿だな。 VAIOは安全回路がついてるから発火しないよ。 デルやアップルの安物PCと一緒にするなボケ。
発火原因すらも特定できないのに安全回路が実装できるのですか 素晴らしいですね^^
CCDも不良ロットの範囲を確定できずキヤノンに指摘されて逆ギレソニー バッテリーも不良ロットの範囲を確定できず、全数回収の赤っ恥ソニー
412 :
It's@名無しさん :2006/11/21(火) 02:54:11
>>409 バッテリー単独で発火することはソニーも認めてます
いい?
充電中でも通電中でもなく、バッテリー単独だよ
で、バッテリーが勝手に発熱して発火しようかと言う事態で
PC側にどういう安全回路があれば良いの?
413 :
It's@名無しさん :2006/11/21(火) 04:07:10
414 :
It's@名無しさん :2006/11/21(火) 04:09:17
(アンチ理論)
416 :
It's@名無しさん :2006/11/21(火) 07:43:06
おはよう嫉妬くん
などと意味不明の言葉を続けており、アンチの動機は未だ不明
418 :
It's@名無しさん :2006/11/21(火) 08:16:38
>>409 安全回路付いてるって、発火すること前提にVAIOを作ってるって事?
デルやアップルPCが発火したって事は、この事を事前に伝えてないって事?
どうなの?
デルは急速充電しかしないしなー
420 :
It's@名無しさん :2006/11/21(火) 18:16:25
上げてやろう
421 :
It's@名無しさん :2006/11/21(火) 22:41:34
VAIOの電池って、SONY製使ってる?
422 :
It's@名無しさん :2006/11/21(火) 22:45:17
火噴いてたからガチだろ
423 :
It's@名無しさん :2006/11/23(木) 23:01:15
ソニーは半島に進出して火病もらってきたか
424 :
It's@名無しさん :2006/11/23(木) 23:20:20
>>423 いや、サムソンは問題ないが、ソニーは昔から
充電バッテリー事故を繰り返してきたが、改善が
見られなかったんだよ。
放っておけば、自然に消火すると考えているからね。
425 :
It's@名無しさん :2006/11/23(木) 23:25:39
火災保険入れば大丈夫だよ。 ソニーの
426 :
It's@名無しさん :2006/11/24(金) 05:07:30
それ保険金貰えるのか?
427 :
It's@名無しさん :2006/11/25(土) 01:44:20
…
428 :
It's@名無しさん :2006/11/25(土) 02:50:27
すいません。以前LA空港でIBM Thinkpadが燃えた映像や、DELL Note PCが 日本での何かの会議中に燃えた映像がありましたが、今どこで見れるか分か ります?
と、ふぁびょる朝鮮人
430 :
It's@名無しさん :2006/11/25(土) 14:33:25
この板の朝鮮人気質はどうみてもGKの方だがw
431 :
It's@名無しさん :2006/11/25(土) 14:49:25
>>412 単独で発火するような物を,扱って良いわけ?>日通航空
つーか,どの運送屋さんも,そんなもん引き受けないと思うけど.
12月中旬に新しいバッテリーが来るらしい
いつ発火するか分からないという実態が世の中によく知られていないからなあ…
433 :
It's@名無しさん :2006/11/26(日) 02:42:54
電池スレはあげ
434 :
It's@名無しさん :2006/11/28(火) 03:42:51
了解
フーン ∧__∧ //~⊇ ( ´_ゝ`) ./ / /. ^ヽ-’ ./ ⊆ヽ_ノ| |`ー-' ⊂ー‐-、 ふーん ∩ `ー ―| | `ヽ | ∩_∩ // / l⌒lヽ ∧__∧ || ( ´_ゝ`).// / /"`ー|__/-’ (´く_` ) |.| ふーん (二二二_/ く ( と`ー、,/ `'.ノ ヽ ヽ二つ ヽ | `ー、__ノ、 ) ___|___|_______ _|.|________( x ) \ \ ( l \.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \  ̄ \ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
436 :
It's@名無しさん :2006/11/28(火) 15:46:56
上げて欲しいのか
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
嫉妬君必死w
439 :
It's@名無しさん :2006/11/29(水) 05:24:15
みたいだね
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
441 :
It's@名無しさん :2006/12/05(火) 18:32:06
VAIOも回収してるよね(´・ω・`)
442 :
It's@名無しさん :2006/12/07(木) 08:25:59
VAIOってお店の利益高いの? リベートをかなり多くしてるとか じゃなけりゃこんな危険品扱わんよな
443 :
It's@名無しさん :2006/12/09(土) 01:49:34
age
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
445 :
It's@名無しさん :2006/12/09(土) 07:45:07
↑これもパターンだな 発火爆発バッテリーの回収話はソニーにとってマズいの?
446 :
It's@名無しさん :2006/12/09(土) 09:06:12
本気で回収すると腹決めてたらマズいはずはないんだけどね。 こういう荒らし方をするってことはマズいんだろうし、回収する気も ないんだろうねぇ。
447 :
It's@名無しさん :2006/12/09(土) 10:34:18
GKがいると分かった後だと奴らのやってることが理解できる 反論できない不都合な話題は荒らして煽って人格攻撃で…でもsageてるw
448 :
It's@名無しさん :2006/12/09(土) 10:53:54
>いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが >いや、サムソンは問題ないが
449 :
It's@名無しさん :2006/12/09(土) 10:56:13
ソニーに比べたら、という意味じゃないの?
450 :
It's@名無しさん :2006/12/12(火) 04:01:26
嫉妬くんのためにこのスレも上げといてあげよう
451 :
It's@名無しさん :2006/12/13(水) 01:18:47
ソニーは問題あるな
452 :
It's@名無しさん :2006/12/13(水) 07:11:06
本来リコールすべきものを、「自主回収」なんてもので 責任をうやむやにしようとしてるからな 大体ソニーに「問題でない」部門があるのか?
453 :
It's@名無しさん :2006/12/13(水) 20:37:12
ソニーはリコール発表しないの?
454 :
It's@名無しさん :2006/12/14(木) 01:21:07
する気もない
455 :
It's@名無しさん :2006/12/14(木) 03:01:20
それじゃすまんだろう
PS2敗北で半分ぐらい隠蔽 ドラクエ移籍で更にその半分ぐらい隠蔽 あと2回ぐらい事件が起これば 誰も気にしなくなるだろう
457 :
It's@名無しさん :2006/12/14(木) 03:10:44
回収しなけりゃ燃えるから
458 :
456 :2006/12/14(木) 03:13:33
PS3だ………orz
459 :
It's@名無しさん :2006/12/14(木) 19:05:15
ソニンなばいおは、 安全回路でセルの極性反転でバッテリ充電不可能になるから超安全な訳、 うそだと思うなら心当たりあるバッテかついでカスタマに聞いてみろ。 これは組織ぐるみのリコール隠しなんだからさ。 素人さんはだましやすいからいいよ。
充電できなくてもバッテリー単体で火が付く可能性があるのに安全?
461 :
It's@名無しさん :2006/12/14(木) 19:51:38
回路で防げるなら、電源切ってたPCが発火したりするはずない
>>459 はGKが垂れ流してる嘘だよ
462 :
It's@名無しさん :2006/12/14(木) 20:01:37
ソニーってスパイキッズもりだよね。とうちょうまいくとかさ、 やることがこそくなはくごうしゅぎのぱーみたい。
463 :
It's@名無しさん :2006/12/15(金) 03:11:20
上げとこう
464 :
It's@名無しさん :2006/12/15(金) 04:34:56
>>461 ソニーが組織ぐるみでリコール隠ししてるって内部告発じゃないの?
>>459 素人にはそう言えば分からないから誤魔化せると
465 :
It's@名無しさん :2006/12/15(金) 04:36:51
何度も何度も何度も言ってるが、 バッテリセル内部でのショートに対応出来る安全回路など存在しない
466 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 03:47:19
上げとく
467 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 03:54:52
>>465 何度も何度も何度も何度も言ってるが
嫉妬君相手に論理は通用しない
今、売ってるのは萌えるのかな?
469 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 04:29:46
>>468 かもね
原因が特定できてないんじゃ、改善のしようもないし
470 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 04:32:31
燃え=萌え
471 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 13:41:46
あの質問なんですが、3年くらい前に買ったVAIOのバッテリーコードから 火が吹いたんですけど、これって電話したら換えてくれるんですか? もう新しいバッテリー買ったんですが。 花火みたいにコードが燃えて火事になるところだったんですけど・・・。
472 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 13:45:47
写真うpすれば人気者になれる
473 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 13:47:28
できれば合い言葉付きで
474 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 13:48:52
475 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 13:50:11
写真うpしたいけど、できないんです。 とりあえず、今からVAIOに電話してみようと思います。 ちょっと緊張・・・。
476 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 14:20:42
今、電話し終わったんですけど、どうやら保障期間がすぎてるなら 修理してお金も発生してしまうかもしれません・・・ 火がでたのに。 お金払わなくちゃいけないんですね。 なので、火が出たアダプターだけ修理でみてもらう事になりました。 これって回収されてしまうんでしょうか? 代わりに買ってきたアダプターを使っていると、PC自体も発火する恐れもあるとの事・・・。 そんなもん売るなよ!
477 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 14:59:20
どうにか無償でやらせたいし、交換したいんですけど どうにもならないんですかね? ま、もうVAIOはこりごりなんですけどね。
478 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 15:01:49
うpできなくても写真撮っておけ そしてソニー買ったことを反省しろ
479 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 15:06:17
あ、写真は撮っておこうと思います。 きっと回収されてしまうと思うんで。 PCも持てないくらい熱くなるんで、同時に修理出す羽目に。 ソニーは2度と買いません。 自分が馬鹿でした。
480 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 15:34:07
録音は?
481 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 16:59:17
あ、録音しませんでした。 友達に相談したら写真をとっておく事。 消費者センターに電話する事とのことでした。 ソニーに電話しても、保障期間がすぎてるものに対しては・・・ の一点張りだったので、平日になったら消費者センターに相談してみます。
482 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 17:00:32
消費者センターに電話する旨を電話で言えばよかったのに。
483 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 17:08:52
言ったら対応代わりますかね? やっぱり保証はしたくないみたいで対応は冷たいです。 友達には弱者にはメーカーは強気だから騒がないとダメだよ! と言われました。 アダプターが発火して故障との事だから請求されるかもしれないけど PL法?というものがあって、保証期間が過ぎたから発火しても良いなんて 法律で許されてないので大丈夫だから負けちゃだめ!と言われました。 泣き寝入りはしないつもりです。
484 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 17:11:32
とりあえずブログでも立ち上げてみることを勧める GK意外の色んな人の意見も参考になるし 個人ではメーカー、それもソニーなら軽く見るのは事実 裁判か公的機関が入るかマスコミを動かすか この辺りでないと絶対対応しないでしょう>ソニー
485 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 17:15:17
そうなんですよね。 噂では聞いてたけど、まさか自分のアダプターコードから 火がでるとは思いませんでした。 その場にいなかったらと思うと・・・。 発火の時の火ってすごい勢いなんですもん。 バーナーの炎みたいな。 急いでPCから引っこ抜いて、息でふーふーしたけど消えなくて コンセントから急いで引っこ抜きました。 なんかVAIOから目が離せません・・・・
486 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 19:28:51
>486 そこは後じゃね? >具体的なアドバイスやあっせん処理を希望される方は、 >お近くの消費生活センターにお申し出ください。
488 :
It's@名無しさん :2006/12/16(土) 20:54:19
いきなり小額訴訟っていう手もあるぞ いい加減ムカついてる人も多いだろう
489 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 10:39:47
490 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 13:43:25
491 :
It's@名無しさん :2006/12/17(日) 19:27:35
上げときますね
492 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 06:57:30
回収?なにそれ?
493 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:18:06
バッテリー関連の中でも、VAIOの回収の話は特に都合が悪いのかな?
494 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:20:54
そのうち本当に飛行機落とすぞソニー
495 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 09:22:50
その場合証拠は出ない、とタカをくくっています
496 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 10:02:41
証拠が出ても、根拠なく「偽造」と言う予定
497 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 11:41:01
アダプターから発火した者ですが 週があけてやっと消費者センターに電話できました。 初めて電話したんですが、すごい対応も優しいし心強いですね。 すぐに話をしてソニーにも電話してくれました。 消費者センターの方も、発火と聞いて親身になってくれたし 今話題のPC関連の発火なので気になるようでした。 明日の火曜日にPCとアダプターを送るので それまでにたくさん写真をとっておくようにとの事。 これは自分のためだそうです。 原因がわかり次第、私と消費者センターに電話がくるようです。 消費者センターに電話してよかったです。 みなさん異見ありがとうございました。 また結果がわかったら来ますね。
∧..∧ <`∀´ > <アダプターから発火した者ですが cく_>ycく__) (___,,_,,___,,_) ∬ 彡※※※※ミ 旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ どっ!! / \ ワハハ! / \ / \ ∞ l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡 (, )(,, ) ,,)( )( )
499 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 20:39:55
回収されないって事は安全だしまともな商品なんだよボケ
501 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 21:28:58
下げるなよw
>>499 すげー、さすが松下、やることが違う。
しかも嫌味。
503 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 21:30:32
>>500 原因も分からんくせに安全とかぬかすな、ソニー社員
504 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 01:49:46
>>500 不具合がわかってからDellが発火するまで1年も放置したソニーのことなんか
信用できるか
505 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 02:52:18
506 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 05:00:57
>>497 お疲れさん
撮った写真がうpできるようになったらお願いね
507 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 13:19:43
消費者センターに電話したらソニーからの対応が全然変わりました・・・。 正直、そんなに変わるんかいっ!ってくらいに。 不思議なものですね。 写真はたくさん撮ったのでうpできたらしてみます・・・。 今日、ソニーへPCとアダプターを発送しました。 これは専用の配達やさんが取りにきて、代用品ももってきてもらうのを 強く希望したので、なんとかPCもいじれてます。 何事も強気に言わないとダメですね。 調査の結果を楽しみに待つことにします。
508 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 16:39:38
期待あげ
509 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 23:32:15
>>507 強気だけじゃダメで、消費者センターとかマスコミとかを使ったからです
ソニーは強気だけなら誰にも負けません
510 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 03:52:31
511 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 07:02:58
> 消費者センターに電話したらソニーからの対応が全然変わりました・・・。 > 正直、そんなに変わるんかいっ!ってくらいに。 販売店も「ソニーのサポートに電話してください」じゃなくて 「消費者センターに電話してからサポートを受けてください」 と購入者に説明すべきだな
512 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 17:05:28
周知のためage
∧..∧ <`∀´ > <周知のためage cく_>ycく__) (___,,_,,___,,_) ∬ 彡※※※※ミ 旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ どっ!! / \ ワハハ! / \ / \ ∞ l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡 (, )(,, ) ,,)( )( )
514 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 21:59:32
515 :
It's@名無しさん :2006/12/20(水) 23:52:06
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『被害者の不良バッテリ交換が遅いなと思ったら i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにかソニーは他社の安全なバッテリを使ってた』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 卑怯だとかGKだとか節操がないとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ……
516 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 01:43:32
いい加減社員の動向ぐらいチェックしろよ>ソニー
それとも
>>513 みたいなのを業務としてやらせてるのか?
517 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 05:58:40
通報しようかなとも思うがソニーの工作員をソニーに通報してもなw マジでこういうネット工作を取り締まることできないの? あ、発火バッテリーの原因究明まだですか?>ソニーさん
518 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 05:59:38
京都府警ならなんかアクロバティックな理由で逮捕してくれるかもw
∧..∧ <`∀´ > <逮捕してくれるかもw cく_>ycく__) (___,,_,,___,,_) ∬ 彡※※※※ミ 旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ どっ!! / \ ワハハ! / \ / \ ∞ l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡 (, )(,, ) ,,)( )( )
520 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 06:57:13
VAIOのバッテリーも回収するって事は 安全回路の付いていないVAIOがあるんですね?
521 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 08:51:15
いや、安全回路ってソニー犬の妄想だから
522 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 10:01:36
安全回路とか高画質回路とか幸せ回路とか… 嫉妬君って中学校レベルの電気回路すら分かっているとは思えない
523 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 17:27:48
ソニーはまだバッテリー発火の原因を解明出来ていません
524 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 19:29:12
>>523 それは定期的にアナウンスしなきゃダメだよな
でないと、完全にバックれるぞ、あいつら(ソニー)
525 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 22:38:11
大丈夫 ばっくれなくても次々事件が起きるのでうやむやになります
526 :
It's@名無しさん :2006/12/21(木) 23:19:22
Felica暗号解読もソニーの仕込じゃないだろうなw
527 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 06:04:18
原因解明まだー? てのは期待しても無駄だろうから 松下製の「異物が混入しても発火しないバッテリー」への交換まだー?
∧..∧ <`∀´ > <ナショナル(笑い cく_>ycく__) (___,,_,,___,,_) ∬ 彡※※※※ミ 旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ どっ!! / \ ワハハ! / \ / \ ∞ l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡 (, )(,, ) ,,)( )( )
529 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 16:10:38
アダプターから発火してソニーに見てもらったところ 稀にみる発火で原因がわからない為に無償交換となりました。 発火の原因がわからないので、アダプターはサンプルとして 回収とさせて頂ます・・・との事。 なんで原因がわからないんでしょうか?
530 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 16:19:53
>>529 >稀にみる発火で原因がわからない為
出ました現代ソニーが誇る金言
たぶん原因が分かって隠しているんじゃなく
本当に原因を究明できる能力がソニーにないんだと思うよ
わからないから最初に言葉を濁した対応したんじゃないかな?
ソニーの低技術晒しあげ
531 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 17:25:46
>529 単独の事故として処理したいので、とにかく調査目的で 現品を回収したかったからだろうね 実はソニンだけじゃなく日本のメーカーの最初の対応はそんな感じだよ とにかく証拠隠滅 バッテリーも外国で起きたので対応が遅れたことが大事になった理由 と担当者は思っているはず
532 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 19:38:01
533 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 21:31:16
虫で14万請求したった事は 虫が入るのは稀でない出来事なのか…
534 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 22:01:08
少なくともソニー以外のメーカーでは聞いたことないな 虫が入るのもそうだけど、その上14万請求なんて
バッテリが燃えるなんて普通に起きること 虫が入り込むなんて普通に起きること
536 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 22:24:57
ソニー限定の「普通」ですな
バグ取りもできないメーカーに対してトンチの利いた不具合だな >虫入り って俺、昔にもこの話題でこんな書き込みした希ガス
538 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 22:26:47
燃えない他社バッテリーを自社製品に使っておきながら 燃える自社バッテリーを他社に売りつけるなんて 普通に起きること
539 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 00:20:40
ソニー限定の「普通」ですな
540 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 00:55:44
541 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 10:15:44
甘利さんじゃダメですかね?
542 :
It's@名無しさん :2006/12/23(土) 19:27:45
543 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 01:59:12
544 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 02:01:01
なんかなー 全部松下頼りか?>VAIO
545 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 18:41:27
「技術のソニー」なんてのは、ソニー自身がサクラや工作員を動員して 作り上げた虚像です
546 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 23:33:58
たしかにユーザーがそんなことを言ってるのは聞いたことがない。
547 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 23:44:23
本当は、3琉企業程度の技術力しか無かったんだな、ソニーは。 マスメディアとの癒着と裏工作で、ここまで伸びてきたんだろうが、 やっと、この世からSONYの4文字が消えるか。
548 :
It's@名無しさん :2006/12/24(日) 23:48:03
本当は、3琉企業程度の技術力しか無かったんだな、ソニーは。 マスメディアとの癒着と裏工作で、ここまで伸びてきたんだろうが、 やっと、この世からSONYの4文字が消えるか。
549 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 16:25:06
こ れ が 現 実 ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 妊娠は低スペックのWiiで /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 喜んでればいいんだおwwwwwwww | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ノ | | | \| | | ヽ / `ー'´ | | | | | l||l 从人 l||l | | VAIO | ヽ ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_| | ヽ _____,ノ|____|_|____________| ____、′ 、 ’、 ′ / \ . ’ ’、 / ─ ─\ 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・” / (●) (●) \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、 | (__人__) ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; \ ` ⌒´ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′ ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'VAIO;;;;;ノ、"'人 ヽ / 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ ( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ | ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
550 :
元SONY従業員 :2006/12/25(月) 17:22:47
SONYって製品開発技術は優れているけど、製造技術は最低なんだよ。 ソニーの工場で働いてよくわかった。 VAIOのバッテリーは発火したバッテリーと別の工場で作っているから回収の対象外にしたらしい。
551 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 08:32:49
たしか日本製と中国製両方が回収対象だよね ということは、少なくとも2つの異なる工場で作られたバッテリーが発火したわけだ 本当に工場特有の問題なのか?
552 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 15:53:22
こんにちわ
553 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 22:23:11
はい、こんにちわ。こちらバッテリーリコールセンターです。 バッテリーはそもそも燃えるものですがなにか?
VAIOのバッテリーは長野で作ってます。ちなみに、ラインを増やして、リコール交換分をせっせと製造してたみたい
555 :
It's@名無しさん :2006/12/28(木) 07:34:12
あげるよ
556 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 18:24:00
ソニーはソニー製バッテリーが充電すると爆発するのを知っていただからソニーはソニー製バッテリーを使用していない ソニー製爆発バッテリー採用のソニー製携帯電話SO903はどうするの? 携帯電話は1、2年で買い替えだからソニー得意のだんまりですか?
557 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 12:52:50
今度のは燃えないといいな〜。
558 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 16:44:34
559 :
It's@名無しさん :2007/01/12(金) 03:48:39
しかし恐れ入った! あれだけ大騒ぎしたバッテリ問題。それも900億円以上もの損失! 三菱、パロマ、不二家と、これまでの企業の品質問題では決まって (本音と建前があるにしろ)経営陣の責任問題による処分、謝罪が当然だった。 しかし、今回ソニーは役員、関係者の処分はおろか、謝罪すらしていない。 それどころか「自社は悪くない」といわんばかり。 いつのまにかバッテリ問題も沈静化し、話題にもならなくなってしまった。 従来の早期事態沈静化のために「とりあえずあやまっとけ」戦略をせず、 会社的損失は生じたものの、結果的には経営陣は無傷。責任問題も消滅。 今回のソニーの「謝罪無し」というある意味画期的な「経営判断」 経営陣側からみると、まさにしてやったり、の勝利戦略。 今後、企業不祥事の「デファクトスタンダード」的対応になりそうな気がする。
560 :
It's@名無しさん :2007/01/12(金) 03:58:04
SONYはネタの連発で不祥事をうやむやにする…という いわば捨て身の戦術で来てるから,たやすく他社に真似ができるとは思えないw
561 :
It's@名無しさん :2007/01/12(金) 04:16:48
普通の会社ならひとつひとつが倒産の危機という規模だから恐れ入る これで紛い也にも存続してるんだから、もううさんくささ無限大
562 :
It's@名無しさん :2007/01/12(金) 19:10:52
不二家よりソニーの方がやばいのになw
563 :
It's@名無しさん :2007/01/13(土) 14:28:12
ソニーはいつ爆発するかわからない欠陥商品であなたの家財を吹き飛ばす無差別テロ企業です 不二家はお腹をこわす?いや信用を壊した!ソニーと異なり謝罪している ソニー製の電池は爆発物です 企業だけが加入できる保険があるの知ってる? あなたの命をソニーが狙っています ソニーはソニー製品保険に加入している ソニーユーザーがソニー製品が原因の事故でなくなると保険金を受け取る保険 だからソニー製品は欠陥品であり続けるのです ユーザーの不幸がソニーの利益です ソニー製品は悪意の塊です ソニーへの保険金を負担をしているのがソニー損保に加入しちゃった皆様です
564 :
It's@名無しさん :2007/01/22(月) 22:37:23
はいはいあげあげ
565 :
It's@名無しさん :2007/01/22(月) 23:58:57
提灯マスコミ、提灯ライター様々だな
566 :
It's@名無しさん :2007/01/25(木) 00:56:39
GateKeeper**.Sony.CO.JP
567 :
It's@名無しさん :2007/01/31(水) 13:02:21
また発火したらしいよ
568 :
It's@名無しさん :2007/02/01(木) 17:15:09
え〜、なんか交換対象バッテリーが増えたようです
ちゃんと発表しろよ! >ソニー
507 名前:It's@名無しさん [] :2007/02/01(木) 12:11:22
富士通、ソニー製バッテリの交換対象を追加
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0131/fujitsu.htm 新たに対象バッテリが増加したため、同社は、すでにバッテリパックの製造番号をチェックしたユーザーも、
再度、確認するよう呼びかけている。
10 名前:It's@名無しさん [] :2007/02/01(木) 13:55:25
ソニーから修正情報ってあるけど、他にも影響ないのか?
512 名前:It's@名無しさん [] :2007/02/01(木) 15:02:29
情報隠蔽体質のソニーらしく修正情報があることすら告知していないな
569 :
It's@名無しさん :2007/02/01(木) 20:14:28
....
571 :
It's@名無しさん :2007/02/02(金) 02:41:26
下げ荒らしのつもりでしょうか?
572 :
It's@名無しさん :2007/02/02(金) 04:36:40
バイオの電池って全部ソニー製? ソニーってセットソニーだけどASSyは他社の安いの使ったりするよね?
573 :
It's@名無しさん :2007/02/02(金) 04:48:23
574 :
It's@名無しさん :2007/02/02(金) 06:59:15
そりゃ上位機種には 安全でいい電池を使わないとね
575 :
It's@名無しさん :2007/02/02(金) 08:56:47
ソニーのバッテリーは下位機種専用バッテリーw
576 :
It's@名無しさん :2007/02/04(日) 15:39:57
ソニーは安物なのに高く売ってるよね(’・ω・`)
577 :
It's@名無しさん :2007/02/09(金) 04:17:19
電池もマトモに作れない家電メーカーは廃業していいよ
578 :
It's@名無しさん :2007/02/11(日) 06:32:48
ソニー廃業age
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
580 :
It's@名無しさん :2007/02/11(日) 21:45:37
え〜、なんか交換対象バッテリーが増えたようです
ちゃんと発表しろよ! >ソニー
507 名前:It's@名無しさん [] :2007/02/01(木) 12:11:22
富士通、ソニー製バッテリの交換対象を追加
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0131/fujitsu.htm 新たに対象バッテリが増加したため、同社は、すでにバッテリパックの製造番号をチェックしたユーザーも、
再度、確認するよう呼びかけている。
10 名前:It's@名無しさん [] :2007/02/01(木) 13:55:25
ソニーから修正情報ってあるけど、他にも影響ないのか?
512 名前:It's@名無しさん [] :2007/02/01(木) 15:02:29
情報隠蔽体質のソニーらしく修正情報があることすら告知していないな
581 :
It's@名無しさん :2007/02/11(日) 21:45:41
↑ 今日の休日出勤記録
582 :
It's@名無しさん :2007/02/11(日) 21:48:15
∧..∧ <`∀´ > <はさんだ! cく_>ycく__) (___,,_,,___,,_) ∬ 彡※※※※ミ 旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ どっ!! / \ ワハハ! / \ / \ ∞ l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡 (, )(,, ) ,,)( )( )
584 :
It's@名無しさん :2007/02/12(月) 16:42:12
?
585 :
It's@名無しさん :2007/02/12(月) 17:04:36
1000万台超え記念age
586 :
It's@名無しさん :2007/02/12(月) 19:00:15
調査結果マダー?
587 :
It's@名無しさん :2007/02/12(月) 19:57:59
調査なんかしてないんじゃないか?
588 :
It's@名無しさん :2007/02/13(火) 03:18:16
実在しない「第三者」に調査依頼して、結果を待ってるところだろ?
589 :
It's@名無しさん :2007/02/13(火) 03:21:19
実在しない「第三者」に調査依頼たふりをして、ほとぼりが冷めるのを待ってるところ です
590 :
It's@名無しさん :2007/02/13(火) 04:06:12
マジで調査結果マダー? もう何ヶ月経ってると思ってるんだ?>ソニー
591 :
It's@名無しさん :2007/02/14(水) 13:27:21
発表されても、『 ソースはソニー 』 だしなぁ。
592 :
It's@名無しさん :2007/02/14(水) 20:25:46
こういうの経済産業省(公の機関)に報告義務付けとかなってないの? せめて業界団体とか なんにもしてないの?
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
594 :
It's@名無しさん :2007/02/14(水) 21:03:14
業界団体は火消しに回りたい方だろうし…
経産省は…そのへんの関係が怪しいんだろうな
>>593 の反応を見るとw
595 :
It's@名無しさん :2007/02/17(土) 03:12:44
596 :
It's@名無しさん :2007/02/17(土) 07:10:16
偽犬が現れると嫉妬君が消える不思議…
597 :
It's@名無しさん :2007/02/17(土) 14:13:35
ソニー地方工場スレをageまくられてる間も嫉妬くん消えてた
598 :
It's@名無しさん :2007/02/22(木) 01:51:36
VAIO買って後悔した人は多いだろうな・・・
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
600 :
It's@名無しさん :2007/02/22(木) 17:45:25
相変わらずだな、ソニー社員は
601 :
It's@名無しさん :2007/02/23(金) 01:14:16
ソニーの発表はまだかね〜
10月4日から1―2カ月なんかとっくに過ぎ去ってるんですけど?
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006 ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。
調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。
>>601 シャレにならない結果がでたので
都合が良くなるまで調査し直しだよ
603 :
It's@名無しさん :2007/02/26(月) 09:56:06
調査自体、してるのか疑問
604 :
It's@名無しさん :2007/02/26(月) 10:16:42
結果もみけし 原因は中川ソニーエナジー社長(当時)の ベテランエンジニアリストラ、コストダウン指示で 不良材料使用 工程短縮で品質低下
605 :
It's@名無しさん :2007/02/26(月) 20:28:55
公表できるくらいならとっくにしてるわい
606 :
It's@名無しさん :2007/03/09(金) 14:26:59
+ ; * ☆_+ : , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._ く '´::::::::::::::::ヽ /0::::::SONY::::', = {o::::::::<`∀´>:::::} ウェーハッハッハ!! ':,:::::::::::つ:::::::つ = ヽ、__;;;;::/ し"~(__)
リコール隠しソニー
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
609 :
It's@名無しさん :2007/03/10(土) 20:32:39
ソニーの発表はまだかね〜
10月4日から1―2カ月なんかとっくに過ぎ去ってるんですけど?
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006 ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。
調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。
>>609 ヒントつ 「可能性もあり」「結果が出れば」
製造不良のため火が出るおそれがあるとして7年前から回収が行われている「セイコー」製
電気カミソリの充電器が原因で、現在も年間30件近くの火災が起きていることがわかりました。
問題の製品は、平成12年1月から6月にかけて販売された「セイコークリーンカット」の充電器
のうち、底に「RC01」か「RC41」の記号がある製品です。
これらの充電器は、回路の製造不良が原因でショートして火が出るおそれがあるため、
発売直後から回収が行われてきましたが、まだ1万7000台が回収できていないということです。
販売元の「セイコーエスヤード」が調べたところ、この充電器が原因で昨年度は32件、今年度も
これまでに28件の火災が起きるなど、ぼやを含めるとこの6年間で800件余りの火災が発生して
いることがわかりました。
これらの火災でけがをした人はいませんが、セイコーエスヤードでは販売店に協力を呼び
かけるほか、この電気カミソリの替え刃に注意を促すチラシを入れるなどして、回収を強化
することにしました。
また、各地の消防も、心当たりのある人は製品をチェックするよう注意を呼びかけています。
セイコーエスヤードでは「回収が十分に進まず、いまだに火災が起きるなどご迷惑をおかけして
申し訳ありません。大きな被害につながらないよう回収を急ぎます」と話しています。
この製品に関する相談は0120−120−643で受け付けています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/03/12/k20070312000013.html http://www3.nhk.or.jp/news/2007/03/12/d20070312000013.html セイコーの事故率=800/17000=0.04705882
ソニーバッテリーの事故率=5/10000000=0.00000005
論理的に考えて盛るとソニー製バッテリーは非常に安全なことが分かる。
612 :
It's@名無しさん :2007/03/12(月) 16:47:46
ねえ、その記事には 「これらの充電器は、回路の製造不良が原因でショートして火が出るおそれがあるため」 って書いてあるよ。 問題があるのは充電器 バッテリー自体の不具合じゃないね バッテリーを比べると、ソニーが圧倒的に危険だよね
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
VaioユーザーはVaioで焼死しても本望なんでしょうか?
615 :
It's@名無しさん :2007/03/15(木) 23:47:08
不良品の証「SONY」の印
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
617 :
It's@名無しさん :2007/03/18(日) 07:54:59
回収してんだろ
618 :
It's@名無しさん :2007/03/18(日) 11:02:36
こういう工作員
>>616 も回収して欲しいな
どちらも回収する気なさそうだけど
619 :
It's@名無しさん :2007/03/18(日) 15:46:17
回収以前に原因は? もう5ヶ月経ってるんですけど
620 :
It's@名無しさん :2007/03/18(日) 17:26:31
原因わからないんじゃ、交換品の安全も保証出来んわなぁ
621 :
It's@名無しさん :2007/03/18(日) 17:50:26
保証できないから原因がわからないんでしょ
622 :
It's@名無しさん :2007/03/18(日) 17:52:02
安全性保障出来ないのに安全宣言出したんだ? いつもの通り
623 :
It's@名無しさん :2007/03/18(日) 19:36:15
原因分からずに交換品が安全ってどうしていえるの?
624 :
It's@名無しさん :2007/03/18(日) 22:52:07
よくわからんが ソニーも工場の品質管理を 山崎パンに助けてもらったらどうか
625 :
It's@名無しさん :2007/03/18(日) 22:57:55
山崎パンが可哀想…
626 :
It's@名無しさん :2007/03/18(日) 23:06:53
残念な話だが山崎もシャレにならんよ あの食品添加物の量たるや・・・
627 :
It's@名無しさん :2007/03/18(日) 23:09:49
それ言い出すとコンビニ弁当全滅な恐れ 板違いだからこれで終わり
628 :
It's@名無しさん :2007/03/21(水) 05:49:35
MacBookはまた爆発したんだよ。 アップル製品はよく爆発するよね。
だからソニーの腐れバッテリーなんか使うなと………
それができないのがアップル。
632 :
It's@名無しさん :2007/03/21(水) 07:20:51
結論 ソニー製バッテリーなんか使うあぽは悪い! 今後ソニー製バッテリーを使ってる企業は糞扱いでおけ! あぽはソニーから賄賂貰ってるか脅迫されてるんじゃね?
結論 ソヌ製バッテリーなんか使うアップルは悪い! 今後ソヌ製バッテリーを使ってる企業は糞扱いでおけ!
635 :
It's@名無しさん :2007/03/21(水) 08:44:46
20 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2007/03/15(木) 23:40:24 ソニー生命が01年12月、実に100億円以上を投じて購入した 渋谷区神宮前の巨大ビルに、最近、菱和ライフクリエイト(東証2部) が購入して問題になっているビルの前所有者と、まったく同じ山口組系 不動産会社が絡んでいた事実を報じた(記事タイトル「ソニー生命所有 ビルにも介入していた問題の山口組系不動産会社」)。 このビル購入を勧めた不動産会社と、当時のソニー生命の複数の役員 との間にバック・リベートなどの疑惑がなかったかということだ。 実はソニー生命は問題のビルを購入する前、別の不動産会社からまっ たく同じ話を持ち込まれている。 ところが、この不動産は一部抵当権が ついたままの「瑕疵物件」であるという至極もっっとも事実を理由に、 購入を断られているのだ。ところが、それからほどなく、何らその問題 がクリアされたわけでもないのに購入、しかもその価格は市価より3倍と もいわれる異様な高値だったのだ。そのため、さすがに当時の不動産担当 役員はおかしいと社内で疑惑の声が上がり、ある中堅幹部が直接、その役 員に会い、問い質している。 その際の会話の録音テープのコピーを入手しているが、それを いくら聞いても、その役員は何ら納得行く返答ができていない。 元GK氏「GKの6割がソニー部長クラス、3割がソニー新入社員研修」
爆発物を販売したアップルの責任は重いぜ。
まぁソニーのバッテリーが燃えたんだけどなw
638 :
It's@名無しさん :2007/03/21(水) 22:54:24
とりあえず記事になったら叩かれるのはソニーだろうね
馬鹿Mac信者さんには考えられないことだと思うが、一番悪いのはアップルだから。 アップルは極悪企業の仲間入りだな。
640 :
It's@名無しさん :2007/03/21(水) 23:30:14
極悪だからあげときますね
MacBookのバッテリーは回収しないの?
642 :
It's@名無しさん :2007/03/21(水) 23:35:56
ソニー次第
馬鹿Mac信者さん、まだいらしたんですね。 アップルしだいだろ。
644 :
It's@名無しさん :2007/03/21(水) 23:40:06
そうそう。
Mac信者がage荒らし中ですね
646 :
It's@名無しさん :2007/03/21(水) 23:44:31
まったく困ったやつだ
Mac信者は信者だからしょうがないのかも。 かわいそうに。洗脳させちゃってさ。 Macのためなら自演も荒らしも何でもありらしい。
649 :
It's@名無しさん :2007/03/21(水) 23:58:56
もう何がなんだか分からない…と持って行きたいのかな? 目的はgdgd化と見たが バッテリースレ全部をgdgdにしたいのは誰か?
一応。
>>649 ね。荒らしてるMac信者は。他のスレも目茶目茶にしてる。
652 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 00:43:17
この記事貼ってるヤツもMac信者なんだろ? 範囲広いよなw>Mac信者
age荒らし乙
ヒドいなソニー製バッテリーは。
今日もソニーだけに責任を押し付けたいMac信者が工作中ですよw
656 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 01:12:51
つまり、ソニーにも責任があることを認めた、と。
つまり、アップルは責任があることを認めた、と。
658 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 01:18:26
GK的にはこんな展開でいいのか?w
Mac信者乙。GKGKって言ってればアップルの責任が軽くなるとでも?
660 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 01:22:59
GKらしい発想だねw
Mac信者ファビョり過ぎだろ。age荒らし。自演。妄想。
662 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 01:24:58
妄想癖のある君が言うなよw
妄想癖があるという妄想乙 アップルは問題のある部品を排除する能力がないですね。
そして問題ある製品を作ったのはソニー、というオチか。
665 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 01:27:17
社会全体がソニーを排除する能力を持たないといけない 一連の流れがそれを示唆しています
俺の予想だとMacBookには設計段階でミスがあったんだと思うよ。
667 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 01:31:31
「予想」
669 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 01:46:29
電源が落ちると爆発する タオル番長の科学力は世界一ィィィィィィ!
>>669 馬鹿だなw分からないかな?熱暴走していた可能性が高いんだぞ。
高熱が燃えるきっかけになる可能性は十分ある。
671 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 01:50:26
ごめん、日本語で あと、ソニーの原因究明まだ? それもないととてもじゃないけど予想できんわ ソニーバッテリー以外の原因なんて
まだみたいだな。アップルは自主的に販売を停止すればいいのにやらないし。
>670 脈絡なさすぎ。
674 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 01:53:08
>>672 ソニーはなんでバッテリーの販売を自主的に停止しないの?
676 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 01:57:12
つまりここまでの話をまとめると 不良だとわかってて出荷するとか最悪だなソニーって
677 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 01:57:58
なんつーか凄いなw
675 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 01:54:01
>>674 さあな。アップルがやればいいことだ。
つまりここまでの話をまとめると 不良だとわかってて出荷するとか最悪だなアップルって
679 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 01:59:32
鸚鵡返し …読める?嫉妬くん
おうむ返し 平仮名なら読める?Mac信者工作員君?
681 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 02:03:04
何その語呂の悪さw センスゼロだなお前w
Mac信者工作員君がどうしても言い返すことが無くて必死に考えた結果がこれ↓ 何その語呂の悪さw センスゼロだなお前w 語呂wwwwwwwww
683 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 02:04:58
mac板でひどく虐められたとか嫌なことがあったの?>番長 なんかまともとは思えない執着ぶりにビックリする
685 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 02:06:56
よっぽど悔しかったんだねw ママンに泣きついてらっしゃいw
>>685 それお前の趣味?キモいんだけど。Mac信者でマザコンかよ。
>686 相手のキャラを勝手に設定して自分を守るのってどんな気分?
さあな?お前と違ってそんなことしたこと無いから分からん。
689 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 02:17:33
なんか似たような流れのスレ多いな
Mac信者が工作してるみたいだからしょうがない。
691 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 02:20:28
みんなでよってたかって嫉妬君をいぢりまくって 酷いよね?
692 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 02:21:13
火病ってマルチポストしてるGKが開き直ってるのが現実ってオチか 自爆好きだね
693 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 02:21:35
みんな、もっと嫉妬くんを労れよ わかってんだろ?
>>691 状況を勝手に設定して自分を守るのってどんな気分?
俺はそういうことしないから教えてくれよw
火病ってマルチポストしてるMac信者工作員が開き直ってるのが現実ってオチか 自爆好きだね
696 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 02:24:12
嫉妬くん話題には絶対絡むのねw
697 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 02:25:41
つーかさ >Mac信者工作員 コレ何? 日本語的に誰を想定してるのかイミフ
つーかさ >嫉妬くん コレ何? 日本語的に誰を想定してるのかイミフ
699 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 02:27:04
他称なんだから君自身がどう思おうがどうでもいい話だろう
701 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 23:28:57
嫉妬君はタオル番長に改名しました。 彼の新たな活躍にご期待ください。
702 :
It's@名無しさん :2007/03/23(金) 08:30:45
熱暴走するとバッテリーが燃える超理論age
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
704 :
It's@名無しさん :2007/03/23(金) 19:27:50
一応公の場なんだから GKの個人的な趣味を晒すプレイはおやめいただきたい
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
706 :
It's@名無しさん :2007/03/24(土) 07:32:36
一応公の場なんだから GKの個人的な趣味を晒すプレイはおやめいただきたい
707 :
It's@名無しさん :2007/03/24(土) 14:26:19
本当にな
708 :
It's@名無しさん :2007/03/24(土) 19:04:49
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 自治スレよりお知らせ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「ソニー板に強制ID制を導入すべきか否か」
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1174688117/ ソニー板に「ソニー板に強制ID制を導入すべきか否か」投票を行います。
一票を投じていただける方は、以下の【ルール】 に沿ってお願いします。
【期 間】2007年4月2日(月)0:00 〜 2007年4月15日(日)23:59
【投票方法】
・名前欄にfusianasanと記入して下さい。(強制的にIPが表示されます。)
・ID制導入に賛成の場合 <<賛成>>
・ID制導入に反対の場合 <<反対>> と、レス欄に記入して下さい。
【ルール】
(1) 板の特性上、特定の企業や団体からの投票を禁止します。
(2) 名前欄にfusianasanと記入し、IPを表示させて投票して下さい。IP無き投票は無効です。
(3) 同IPで複数投票した場合は、最初の1票以外無効とします。
(4) 携帯電話からの投票、期間外の投票は理由を問わず一切無効とします。
(5) 投票内容を間違えた場合は、間違いだったことを明記の上、再投票して下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
709 :
It's@名無しさん :2007/04/04(水) 18:41:04
さっさと回収汁 誤魔化さないでな
711 :
It's@名無しさん :2007/04/09(月) 19:02:59
だから、他社製品の不具合ネタをsageで貼ったところで ソニーの責任はこれっぽっちも軽減もされないし ageられて晒されるだけたってのに ソニーは爆発するバッテリを作りながら、いまだに原因解明も 出来てないし、リコールもしてません
712 :
It's@名無しさん :2007/04/14(土) 22:25:46
保守
713 :
It's@名無しさん :2007/04/15(日) 03:46:17
714 :
It's@名無しさん :2007/04/19(木) 21:54:19
そろそろヘタって来たから新品交換してくれないか
716 :
It's@名無しさん :2007/04/20(金) 11:21:08
交換後もソニーバッテリーって怖くない?
717 :
It's@名無しさん :2007/04/20(金) 12:11:36
ソニーは原因分からんと言ってるしな 交換時は「ソニー製以外のバッテリーに交換しろ」と強く言うように
718 :
It's@名無しさん :2007/04/20(金) 12:42:19
急速充電やってないメーカーも燃えてるんだけど… 忘れてんのね都合良く。
720 :
It's@名無しさん :2007/04/20(金) 13:08:24
可能性が高いって… 光速充電しない機種でも可能性は低いけど起こるってオチ?
721 :
It's@名無しさん :2007/04/20(金) 13:11:43
VAIOも発火してるのになあ… その原因は突き止めたの? で、Dellさんよ こうまでコケにされてソニーバッテリーをまだ使い続けるの? > デルのエクスプレスチャージが原因と決定されました。 > デル工作員さん散々ソニーに責任を押し付けてきたことを謝りましょうね。 > 損害賠償請求訴えられたらデル完敗wwwwwwwwwwwwwwwww
722 :
It's@名無しさん :2007/04/20(金) 15:32:14
>今回明らかになった報告書によると、ニッケルを含む金属粉が混入したリチウムイオン電池に、 >高速充電方式で規定を上回る電圧を断続的にかけた場合、発火などに至る可能性が増すとしている。 「金属粉が混入したリチウムイオン電池」で「発火などに至る可能性が増す」 なんだ、結局バッテリーに金属粉入れたソニーが悪いんじゃないか
723 :
It's@名無しさん :2007/04/21(土) 04:21:45
このタイミングでの電池問題報告ってのは 森山事件を目立たせなくするのが目的なのか?w
724 :
It's@名無しさん :2007/04/21(土) 04:24:26
PS3事件かも
725 :
It's@名無しさん :2007/04/23(月) 22:17:11
>>723 さすがに、そこまでは考えとらんかった。
726 :
It's@名無しさん :2007/04/24(火) 02:40:19
次々発覚する事件を更に別の事件で覆い隠す手法で これまでしのいで来ている(のか?w)からなあ
727 :
It's@名無しさん :2007/04/24(火) 03:11:02
木を隠すには森の中とは言うが 既に隠せないほどの不祥事が溜まりまくりなような
728 :
It's@名無しさん :2007/04/24(火) 06:21:03
「森の中」っていうか隠すべき木が多すぎて森を作ってる
729 :
It's@名無しさん :2007/04/26(木) 15:47:17
730 :
It's@名無しさん :2007/04/26(木) 16:06:47
森山を隠すには電池の中
731 :
It's@名無しさん :2007/04/26(木) 20:09:23
産廃企業ソニー
732 :
It's@名無しさん :2007/04/28(土) 06:31:44
+ ; * ☆_+ : , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._ く '´::::::::::::::::ヽ /0::::::SONY::::', = {o::::::::<`∀´>:::::} ウェーハッハッハ!! ':,:::::::::::つ:::::::つ = ヽ、__;;;;::/ し"~(__)
733 :
It's@名無しさん :2007/04/30(月) 06:19:59
GKリストラ、クタラギ更迭でソニー萎縮中。 バッテリー事件の責任は本社なんだよな。
734 :
It's@名無しさん :2007/04/30(月) 13:38:25
>>733 ソニーマンには責任という概念が有りません。
当然、責任を取る人も居ません。
逃げ出す奴なら上から下まで大勢居るけどね。
735 :
It's@名無しさん :2007/05/04(金) 13:08:40
736 :
It's@名無しさん :2007/05/06(日) 01:44:53
ところで、交換したバッテリーって安全なの?
737 :
It's@名無しさん :2007/05/06(日) 03:13:02
安全なわけないじゃん ソニー自身、原因がわかってないのに改善出来るはずがない
738 :
It's@名無しさん :2007/05/06(日) 13:25:34
>>736 中身がパナ製だったら安全じゃないかな?
739 :
It's@名無しさん :2007/05/06(日) 22:38:45
740 :
It's@名無しさん :2007/05/07(月) 05:16:43
泥船ソニー沈没す
741 :
It's@名無しさん :2007/05/07(月) 10:04:24
原因不明→PCメーカーの充電方法に問題があるのではないか 原因不明→受験生の操作方法にミスがあるのではないか 腐れ企業( ゚Д゚)イッテヨスィ
742 :
It's@名無しさん :2007/05/08(火) 18:46:07
+ ; * ★_+ : , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._ く '´::::::::::::::::ヽ /0::::::SONY ::::', = {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!! ':,:::::::::::つ:::::::つ = ヽ、__;;;;::/ し"~(__) + ; * ★_+ : , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._ く '´::::::::::::::::ヽ /0::::::VAIO ::::', = {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!! ':,:::::::::::つ:::::::つ = ヽ、__;;;;::/ し"~(__)
743 :
It's@名無しさん :2007/05/09(水) 01:10:17
ソニーの負けだな
744 :
It's@名無しさん :2007/05/09(水) 03:54:30
発火VAIOは偽造バッテリです 充電回路に問題があります、VAIOは大丈夫です なのに、VAIOのバッテリーも回収します アホか(´∇`)ケラケラ
745 :
It's@名無しさん :2007/05/09(水) 18:27:05
ソニーボム
746 :
It's@名無しさん :2007/05/10(木) 20:06:52
747 :
It's@名無しさん :2007/05/10(木) 20:10:11
ようはソニーのセルを使わなければ安全だと・・・・。
748 :
It's@名無しさん :2007/05/10(木) 20:34:54
VAIOのバッテリー早く回収しろよ。 この会社はTBS以下だな
749 :
It's@名無しさん :2007/05/10(木) 21:34:41
また日本国内で東芝のノートPCがソニーバッテリーの所為で発火したらしいな 早くまともな対応したらどうなんだソニー、誠心誠意尽くして回収に回れよ。
750 :
It's@名無しさん :2007/05/10(木) 22:35:12
ソニー「それは偽造バッテリー…(以下略」
752 :
It's@名無しさん :2007/05/11(金) 02:22:59
まだ出回ってるんだ これは重大だ・・・SONY製は使うなってことだな・・。
753 :
It's@名無しさん :2007/05/11(金) 02:56:52
当たり前だろ。 今更ソニーを使う馬鹿がどこにいる??
754 :
It's@名無しさん :2007/05/11(金) 02:59:50
コッソリ忍び込んでるのがタチ悪い
756 :
It's@名無しさん :2007/05/11(金) 03:05:14
ソニー製品買ってないのにソニーから被害を被った方だ
>>751
ノートも「VAIOさえ買わなければ安全」とは言えなくなってきたのかな
758 :
It's@名無しさん :2007/05/11(金) 03:11:15
ソニーバッテリー使ってない会社を探さないといかん
759 :
It's@名無しさん :2007/05/11(金) 13:17:56
インテルみたいに、[SONY inside] シール作れよ。
760 :
It's@名無しさん :2007/05/12(土) 21:43:33
(´・ω・`)つ [SONY BOMB inside]
761 :
It's@名無しさん :2007/05/13(日) 10:30:03
+ ; * ★_+ : , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._ く '´::::::::::::::::ヽ /0::::::SONY ::::', = {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!! ':,:::::::::::つ:::::::つ = ヽ、__;;;;::/ し"~(__) + ; * ★_+ : , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._ く '´::::::::::::::::ヽ /0::::::VAIO ::::', = {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!! ':,:::::::::::つ:::::::つ = ヽ、__;;;;::/ し"~(__)
762 :
It's@名無しさん :2007/05/13(日) 15:38:29
763 :
It's@名無しさん :2007/05/14(月) 02:03:49
764 :
It's@名無しさん :2007/05/14(月) 20:49:51
・・・
765 :
It's@名無しさん :2007/05/16(水) 07:34:19
(´・ω・`)つ [SONY BOMB inside]
766 :
It's@名無しさん :2007/05/17(木) 02:41:56
767 :
It's@名無しさん :2007/05/18(金) 06:53:35
(´・ω・`)つ [SONY BOMB inside]
768 :
It's@名無しさん :2007/05/20(日) 00:13:56
ソニーのVAIOはなぜ回収しないのか? 答え:ソニー製品には危険なソニー製リチウムイオン電池は不採用。
769 :
It's@名無しさん :2007/05/20(日) 06:34:42
回収してるじゃんw
770 :
It's@名無しさん :2007/05/20(日) 13:17:18
交換したバッテリーが火噴いたって(ToT)/~~~
どないなってるの?
More problems with SONY batteries...
Tech-On, website from the Nikkei group in Japan,
said that another SONY battery would have caught fire
in a Toshiba computer back in April 2007...old news
you might say...but no, because that battery was coming
from a new batch supposed to replace the ones which already
had this problem...
ttp://www.akihabaranews.com/en/news_details.php?id=13848
771 :
It's@名無しさん :2007/05/20(日) 15:10:38
先日の交換プログラム対象のバッテリーが発火した件が 歪曲して伝わったんじゃないの?
772 :
It's@名無しさん :2007/05/20(日) 16:57:22
バッテリーは外して寝てるよ。
773 :
It's@名無しさん :2007/05/20(日) 17:52:59
何も不思議はないじゃん ソニー自体、何が原因が突き止めてないんだから 製造過程にいまだに問題が残ってる可能性がある 「原因わからないけど改善しました」なんてあり得ないからね 交換された新しいバッテリーにもいまだに問題が あっても何も不思議ではない
774 :
It's@名無しさん :2007/05/20(日) 19:22:27
『不思議の会社ソニー』 何があっても不思議では無い。
775 :
It's@名無しさん :2007/05/21(月) 19:07:42
「負け犬企業のソニー」 サムスンと一体化してから転落の一途
776 :
It's@名無しさん :2007/05/22(火) 03:09:58
もうソニーは終わりだ
777 :
It's@名無しさん :2007/05/22(火) 11:47:44
人が死ぬまでは誤魔化そうという魂胆か
778 :
It's@名無しさん :2007/05/23(水) 03:07:46
779 :
It's@名無しさん :2007/05/24(木) 22:15:44
(´・ω・`)つ [SONY BOMB inside]
780 :
It's@名無しさん :2007/05/24(木) 22:40:49
VAIO GRV88G 購入後3年8ヵ月の間に2回、ディスプレイが赤化。 その後パンク。ディスプレイの前面交換。交換費用は87,000となっている。 これだけの短期間にディスプレイの全面交換。 これは社会一般では欠陥と言うべきもの。 SONY VAIOカスタマセンターは欠陥を全く認めない。そして、修理拒否。
東京都中野区は25日、区立小中学校計3校で保管していた防犯ブザー用の電池計11個が
発熱、破裂する事故を起こしたと発表した。同区は区立の全小中学校43校に指示し、電池約
3万4000個と防犯ブザーの回収を始め、国民生活センターにも報告した。
中野区によると、11個はいずれも、中国製のボタン型電池で、型番は「LR44」。区は2004年
から、区立小中学校の児童・生徒にブザーと電池を無料で配布。防犯ブザーは電池4個が必要
なタイプで、区は電池の交換時期だった今年3月にも、足立区の防犯用品販売会社から約3万
4000個を購入するなどして、子供たちに配った残りを校内で保管していたという。
仲町小(中野区中央)と中野富士見中(同区弥生町)では、100個入りのパッケージに入った
電池を開封後、職員室の机上にあるレターケース上で、電池を重ねたまま保管していたところ、
破裂。中野区はこうした保管方法によって通電した可能性もあるとみて、民間会社に調査を依頼
するなど原因を調べている。
中野富士見中では今月24日朝、「パン」という破裂音がしたため、職員が確認すると、レター
ケース上の電池4個が破裂。仲町小は25日午後、中野区から回収を求められ、職員が確かめ
たところ、同様にレターケース上の電池5個が破裂していた。このほか、区職員が同日午後、
中野富士見中や上高田小(同区上高田)から電池を回収した後、運ぶ途中などに2個が破裂した。
いずれも、けが人はいなかったが、既に子どもたちに配布された電池が、防犯ブザーの中で
破裂する恐れもあるため、区は各校からの回収を急いでいる。
文部科学省によると、昨年3月末現在、防犯ブザーを配布または貸与している全国の小学校
は、1万8628校(82・9%)、中学校は5238校(48・3%)に上る。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070525i213.htm 中国製爆弾の事故率0.03%>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>ソニー製バッテリの事故率0.000001
782 :
It's@名無しさん :2007/05/26(土) 12:33:25
大事件だからageないとなw やっぱソニーとか中国製の腐れ電池は危険だよ
783 :
It's@名無しさん :2007/05/29(火) 17:49:50
+ ; * ★_+ : , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._ く '´::::::::::::::::ヽ /0::::::SONY ::::', = {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!! ':,:::::::::::つ:::::::つ = ヽ、__;;;;::/ し"~(__)
784 :
It's@名無しさん :2007/05/29(火) 20:42:53
ソニー腐ったな もう逝っていいぞ
松下電器:電子レンジ、冷蔵庫、衣類乾燥機を無償修理へ
松下電器産業は30日、発煙や発火の可能性があるとして、同社製の電子レンジ、冷蔵庫、
衣類乾燥機の計28機種305万6805台を無料で点検・修理すると発表した。製品から
出火したり、建物の一部を焼く事故が計23件あり、うち愛知県の1件は夫婦が煙を吸って、
のどの痛みを訴え、全治10日と5日の診断を受けた。無償修理の規模としては、同社で
過去最大という。
松下は、2人の死者を出した05年の石油温風機事故を受け、昨年後半から過去の製品事故を
再点検している。その中で今回、発生時には偶然的だとみなしていた事故が、実際には不具合
によるものと判断した。
対象になるのは、88年12月から91年12月にかけて製造した電子レンジのうち12機種
193万1740台▽89年2月から92年10月までに製造した冷蔵庫のうち5機種30万3487台
▽93年8月から01年12月に製造した衣類乾燥機のうち11機種82万1578台。
衣類乾燥機のうち3機種3万7572台は、三菱電機にOEM(相手先ブランドによる受託生産
販売した。
いずれも長期間使用し、壁に密着して設置するなどの条件が重なった場合、内部の電子部品が
高温になり、はんだ部分にひびが入って発煙や発火する可能性がある。
対象は300万台を超えるが、電子レンジと冷蔵庫は生産中止から十数年経過しているため、
同社は「現在も家庭で使用されている残存台数は、全体で26万台程度ではないか」と推測している。
問い合わせはフリーダイヤルで、電子レンジ(0120・871・682)▽冷蔵庫(0120・871・337)
▽衣類乾燥機(0120・871・399)。電子レンジについては、修理できない場合、新品と交換するか、
1台あたり1万円で引き取る方針。
ソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070531k0000m040069000c.html
786 :
It's@名無しさん :2007/05/31(木) 00:24:27
(´・ω・`)つ [SONY BOMB inside]
787 :
It's@名無しさん :2007/05/31(木) 19:24:58
ソニーみたいな凶悪な糞企業は潰れるべきだね。
いくら俺のVAIOにバッテリーの安全装置がついとるからって PCの裏とか素手で触れんとか発火しなくてもPCが逝きそうじゃい。 2chブラ起動しただけでファンがぶぁぁぁぁってまわっとるの(泣
789 :
It's@名無しさん :2007/06/02(土) 03:14:20
>>788 >いくら俺のVAIOにバッテリーの安全装置がついとるからって
いや、それ実際はついてないし
790 :
It's@名無しさん :2007/06/02(土) 05:37:16
しかも付いてようが付いてまいがバッテリーが単独で勝手に発火するし
791 :
It's@名無しさん :2007/06/02(土) 05:42:45
発火したらもれなく偽造バッテリー認定してもらえるんでしょ? (VAIOユーザーだけの特典)
792 :
It's@名無しさん :2007/06/03(日) 00:31:26
GKは息を吐くように嘘をつくからなあ これだけ大規模なリコールでソニー経営陣も謝罪してるのに。
793 :
It's@名無しさん :2007/06/03(日) 12:02:08
ソニー曰く自主回収です、リコールではありません 早くリコールにしてほしい
794 :
It's@名無しさん :2007/06/04(月) 07:41:30
ソニーボムは公害
795 :
It's@名無しさん :2007/06/05(火) 20:16:17
松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、
過去に54件起きていたことが6日わかった。経済産業省が発表した。
電源スイッチの役割を果たす「つまみ」部分に体や物が誤って触れて電源が入り、
コンロ上に置いた物に引火したという。
5月13日にも東京都内の住宅で、誤って電源が入ったことが原因で室内の壁や
天井、冷蔵庫が一部焼損する事故が発生。
同社が改正消費生活用製品安全法に基づき経産省に報告した。
同製品は日立ハウステック製のミニキッチン「KM-1203D」に組み込まれて利用されている。
電気コンロを巡っては、同社以外のメーカー製を含め、同じような原因で火災が多発。
このため業界団体の日本電機工業会やキッチン・バス工業会が、全メーカーの製品
約53万台を対象に、誤ってつまみ部分に触れないよう器具で覆うリコール(無償修理)を
進めている。
ニュースソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070606AT1G0603M06062007.html
797 :
It's@名無しさん :2007/06/07(木) 02:48:26
↑↑↑↑ 晒し上げ ソニーはこんなことで自社の不祥事を誤魔化せると思ってるようです
798 :
It's@名無しさん :2007/06/07(木) 17:39:47
GKがこんなことするから客が離れていくのに
799 :
It's@名無しさん :2007/06/08(金) 18:17:35
( ´∀`)つ [SONY BOMB inside]
800 :
It's@名無しさん :2007/06/08(金) 22:08:53
ソニー製品は糞 ソニー製品使ってる奴は糞以下
2年ぐらい前にVAIO買ったんだが、気持ち悪いんで交換して欲しいな。バッテリー。
802 :
It's@名無しさん :2007/06/08(金) 23:24:52
803 :
It's@名無しさん :2007/06/09(土) 22:17:43
+ ; * ★_+ : , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._ く '´::::::::::::::::ヽ /0::::::SONY ::::', = {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!! ':,:::::::::::つ:::::::つ = ヽ、__;;;;::/ し"~(__)
804 :
It's@名無しさん :2007/06/10(日) 12:39:58
>>770 それがソニーの技術の限界なんだろうね。
805 :
It's@名無しさん :2007/06/14(木) 01:07:02
806 :
It's@名無しさん :2007/06/15(金) 02:57:11
VAIOのバッテリー?・・・
807 :
It's@名無しさん :2007/06/21(木) 02:42:35
808 :
It's@名無しさん :2007/06/24(日) 16:25:47
ソニーは日本の恥
妊娠は世界の恥
810 :
It's@名無しさん :2007/06/25(月) 07:53:13
ソニー製バッテリーが供給したPCメーカーに関係なく 発火・爆発してることと何の関係があるというのか?
811 :
It's@名無しさん :2007/06/30(土) 15:49:45
とりあえず、苦しくなったら任天堂とアップル叩いとけ!ってことだろ。
なんでリコールしないの?
一度認めたら終わりだと思ってるから 気持ちは分からなくはない、気持ちは… 火種を山盛りに抱えてるんだからw
814 :
It's@名無しさん :2007/07/08(日) 20:54:32
回収しとるやんw
815 :
It's@名無しさん :2007/07/08(日) 20:56:54
ってかさあ、ちゃんと責任認めて正式にリコールしようよ 「燃えないけど客が心配そうだから自主回収」なんて 嘘言ってないでさ 実際に何台も燃えてるじゃん
816 :
It's@名無しさん :2007/07/20(金) 00:04:53
2007年7月19日 新たなお願い)
ノートPC用バッテリパックの事故に伴う自主交換プログラムについて
http://dynabook.com/assistpc/info/battery3/index_j.htm 本無償交換プログラムは、当社が2006年9月29日に参加をお知らせした、
ソニー株式会社の全世界におけるバッテリパック自主交換プログラムの対象バッテリ
パックとは別の型式のバッテリパックを対象とする、別の自主交換プログラムです。
既に 上記プログラムで対象外であるとご確認済みのお客様も、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
必ず本ご案内をお読みいただきますようお願い申し上げます。
...
■安全にお使いいただくために
...
バッテリパックの充電を行う際には、パソコンから離れないでください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
安心できねぇ!!!!
817 :
It's@名無しさん :2007/07/20(金) 00:09:27
ってかさ、今回発火したのは「これまで問題ないとされてたバッテリー」だからな 現時点で対象外だって全然安心出来ないよ
また新しい原因かよ いったいいくつ発火原因があるんだ?
819 :
It's@名無しさん :2007/07/20(金) 00:53:04
突き詰めれば原因は1つ ソニー製
820 :
It's@名無しさん :2007/08/02(木) 20:24:10
新型は火災報知器と自動消化装置を内蔵すれば良いんでね?
ソニー製自動「消化」装置だと 自分自身を消化して消滅してしまうぞ
822 :
It's@名無しさん :2007/08/04(土) 15:53:33
>>820 自動消化装置ってヤヴァイ事態になったら、
証拠隠滅する装置の事?
823 :
It's@名無しさん :2007/08/04(土) 19:14:22
それなんてソニー製バッテリー(=発火装置)?
824 :
It's@名無しさん :2007/08/04(土) 21:05:49
なおこの電池は自動的に消滅する
825 :
It's@名無しさん :2007/08/05(日) 19:09:09
>>822 それ、スゴくない?
ソニータイマー以来の発明の予感?
826 :
It's@名無しさん :2007/08/09(木) 16:47:54
兵器に転用できるの?
827 :
It's@名無しさん :2007/08/09(木) 20:22:05
>>825 時間が来たら腐食して自動的に消滅する
BD-ROM並だな。
828 :
It's@名無しさん :2007/09/02(日) 02:00:29
ソニー電池、品質悪すぎ
829 :
It's@名無しさん :2007/09/16(日) 07:14:47
(´・ω・`)つ [SONY BOMB inside]
830 :
It's@名無しさん :2007/09/19(水) 17:15:10
::::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;:::::::::::::::::: γ ⌒ ⌒ `ヘ イ "" ⌒ ヾ ヾ あぼーん..... / ( ⌒ ヽ )ヽ ( 、 , ヾ ) ................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........ :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......:::::: _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__ /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ ¶:::-幵-冂::( ( |l | ) )=HロΠ=_Π Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::.... Д日lTl,,..:''''" ""'''ー-┬ーr--〜''"" :::Д日lT:::: FH=n.:::::' | | :::FL日l」::::: ロΠ=:::::.:. ノ 从 ゝ .::田:/==Д:: 口=Π田:::. SONY .::::Γ| ‡∩::::: Γ| ‡∩Π::.... ...:::Eヨ::日lTlロ:::: Д日lTlロ_Π::::....... ...::::::::田:凵Π_=H::: =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
832 :
It's@名無しさん :2007/09/20(木) 02:46:12
まともな企業はまともな対応をするんだね こういうお手本がいくつもあるのに、なんでソニーはいつまで経っても 直らないのかな?
833 :
It's@名無しさん :2007/09/20(木) 03:01:16
834 :
It's@名無しさん :2007/09/20(木) 22:37:48
835 :
It's@名無しさん :2007/09/24(月) 19:55:56
836 :
It's@名無しさん :2007/09/25(火) 19:46:53
::::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;:::::::::::::::::: γ ⌒ ⌒ `ヘ イ "" ⌒ ヾ ヾ あぼーん..... / ( ⌒ ヽ )ヽ ( 、 , ヾ ) ................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........ :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......:::::: _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__ /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ ¶:::-幵-冂::( ( |l | ) )=HロΠ=_Π Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::.... Д日lTl,,..:''''" ""'''ー-┬ーr--〜''"" :::Д日lT:::: FH=n.:::::' | | :::FL日l」::::: ロΠ=:::::.:. ノ 从 ゝ .::田:/==Д:: 口=Π田:::. SONY .::::Γ| ‡∩::::: Γ| ‡∩Π::.... ...:::Eヨ::日lTlロ:::: Д日lTlロ_Π::::....... ...::::::::田:凵Π_=H::: =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
ソニーの専用スレッドがあるのも凄いけど ソニー叩きの人も多いんですね、この方達が噂の お金貰って叩いているんですか?
838 :
It's@名無しさん :2007/09/25(火) 20:31:25
日本語でよろしく
839 :
It's@名無しさん :2007/09/25(火) 20:37:55
>>835 えー以前と何一つ変わってないような気がするんですが
これだけ待たせて第三者機関とやらに調査依頼した意味が
ほとんどありませんね
840 :
It's@名無しさん :2007/09/25(火) 20:39:07
ソニー「本当に依頼したと思ってるの?wwwwww」
841 :
It's@名無しさん :2007/09/25(火) 20:41:01
これ、第三者調査機関の名前も公表してないの? 完全に舐めきってるだろ、消費者を
一年近く前のニュースに反応して楽しいですか?
843 :
It's@名無しさん :2007/09/26(水) 10:49:20
ホントだ…GKに騙されたorz こういうことやる以上、発表なんか欠片もする気ないんだな、やっぱ
844 :
It's@名無しさん :2007/09/26(水) 19:06:36
発表マダー に戻ることになります ソニーは早く発表するように
845 :
It's@名無しさん :2007/09/29(土) 00:45:29
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 発表まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
846 :
It's@名無しさん :2007/09/29(土) 01:28:34
調査なんかしてないもん!ですか?>ソニー様
847 :
It's@名無しさん :2007/09/29(土) 18:41:46
VAIOのリチウムイオンはどうなったんだっけ? 回収自体はしたの?
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
849 :
It's@名無しさん :2007/09/29(土) 20:00:55
糞スレageに荒らしも同時並行ですか こいつの親もクズなんだろうな
850 :
It's@名無しさん :2007/09/29(土) 21:10:59
851 :
It's@名無しさん :2007/09/29(土) 23:45:03
つ 「この親にしてこの子あり」
852 :
It's@名無しさん :2007/09/30(日) 02:23:37
まあ正体ばれた時は思い知るがいい>GK
30日午後0時20分ごろ、大阪府守口市松下町の松下電池工業で、
鉄筋コンクリート6階建て作業場(延べ2万7000平方メートル)の3階作業場付近から出火した。
けが人はいないが、午後3時現在も燃えている。
工場周辺が黒煙に包まれ、周辺の住宅街にも異臭が立ちこめており、
同社は地元ミニFM局を通じて「有害ではないが窓を閉めてほしい」などと付近の住民に呼びかけている。
守口市門真市消防組合消防本部によると、作業場ではこの日、
携帯電話やノートパソコン用のリチウムイオン電池の充放電試験をしていたという。
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0930/TKY200709300064.html さてアンチの反応が楽しみだわ、ふふふ
アンチは接頭辞
855 :
It's@名無しさん :2007/09/30(日) 17:29:32
1995年、ソニーエナジーテック、バッテリー工場火災
856 :
It's@名無しさん :2007/09/30(日) 18:05:55
>>853 >さてアンチの反応が楽しみだわ、ふふふ
・原因の発表
・責任を認めて、正式にリコール
まだですか?
ソニーの話ですよ
857 :
It's@名無しさん :2007/10/02(火) 06:14:13
>>853 実験室で火が出るのはよくあること
商品が顧客の手元で燃える原因を作ったのがソニー
次元が違う
858 :
It's@名無しさん :2007/10/02(火) 11:09:47
実験をせず試作品をどんどんリリースするアホ企業ソニー
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
860 :
It's@名無しさん :2007/10/03(水) 03:27:01
どっちがまずいんだろう?
>>857 > 商品が顧客の手元で燃える原因を作ったのがソニー
>>858 > 実験をせず試作品をどんどんリリースするアホ企業ソニー
861 :
It's@名無しさん :2007/10/03(水) 03:40:44
>>860 ソニーがまずい事に変わりないんだから
どっちでも構わないんじゃね?
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
863 :
It's@名無しさん :2007/10/03(水) 12:44:56
↑低レベルな荒らしで必死にごまかそうとする惨めなソニー信者
864 :
It's@名無しさん :2007/10/03(水) 15:01:20
ソニーボム
865 :
It's@名無しさん :2007/10/03(水) 20:00:45
ソニーは1995のバッテリー工場火災以来 工場では爆発しないように作っています
866 :
It's@名無しさん :2007/10/04(木) 02:20:42
「第三者機関に依頼」の報道から1年経ちましたよ
どうなったんですか?
最初は隠して最後はバックレですか?
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006 ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。
調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。
[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
868 :
It's@名無しさん :2007/10/06(土) 01:45:38
このスレはソニーにとってまずいの?
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
まずいようですがsageとこう
871 :
It's@名無しさん :2007/10/06(土) 10:55:35
ソニーボムの危険性を知らしめないと消費者にとってまずいことになる。
872 :
It's@名無しさん :2007/10/06(土) 10:56:18
>>868 AA荒らししているところを見るとまずいんでしょう。
ということでageましょう
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
874 :
It's@名無しさん :2007/10/08(月) 06:56:10
これがまずいのか?
866 :It's@名無しさん [] :2007/10/04(木) 02:20:42
「第三者機関に依頼」の報道から1年経ちましたよ
どうなったんですか?
最初は隠して最後はバックレですか?
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006 ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。
調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。
[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
875 :
It's@名無しさん :2007/10/13(土) 08:59:46
どうやら、そうみたい
876 :
It's@名無しさん :2007/10/14(日) 05:20:38
877 :
It's@名無しさん :2007/10/15(月) 17:29:32
古っ!
まあだ粘着している屑がいる事に驚いてみた
879 :
It's@名無しさん :2007/10/15(月) 17:37:46
公表する予定はないんですね? 878 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 17:36:36 まあだ粘着している屑がいる事に驚いてみた
880 :
It's@名無しさん :2007/10/17(水) 23:55:45
881 :
It's@名無しさん :2007/10/18(木) 01:44:41
ソニー終わったな
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
883 :
It's@名無しさん :2007/10/24(水) 07:46:36
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
885 :
It's@名無しさん :2007/10/24(水) 10:22:11
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
887 :
It's@名無しさん :2007/10/25(木) 07:45:14
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
889 :
It's@名無しさん :2007/10/25(木) 08:35:13
仕事でやらせてるんだろうけど ソニー株式会社さん、いい加減にしてもらえませんか? こんな工作してる暇があったら発火原因をさっさと発表してください
890 :
It's@名無しさん :2007/10/25(木) 19:01:07
「第三者機関に依頼」の報道から1年経ちましたよ
どうなったんですか?
最初は隠して最後はバックレですか?
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006 ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。
調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。
[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
892 :
It's@名無しさん :2007/10/26(金) 19:35:09
DAT落ち狙ってるの?
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
894 :
It's@名無しさん :2007/10/27(土) 09:17:39
GK、都合の悪いスレにAA荒らし乙
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
896 :
↑ :2007/10/27(土) 14:29:38
897 :
It's@名無しさん :2007/10/27(土) 14:33:00
荒らし報告するぞ
粘着キチガイが自己紹介するのか(藁
イミフ
900 :
It's@名無しさん :2007/10/27(土) 20:55:51
ぺヤングは通報されたらしいですよ
デジタルカメラ大手のペンタックスが、松下電池工業の本社工場(大阪府守口市)で9月に起こった
火災によって予定していたリチウムイオン電池を調達できなかったとして、松下側に損害賠償請求を
検討していることが28日、明らかになった。賠償額は今後詰めるが、電池の仕様や本体の設計変更に
伴って発生した費用だけでなく、年末商戦に新製品を投入できないことによる逸失利益分も含める
方向で調整する。工場の操業停止が損害賠償に発展するのは異例。他の取引先にも同様の動きが
広がる可能性もあり、松下の経営にとって大きな打撃となりそうだ。
ペンタックスによると、新製品の電源として松下のリチウムイオン電池を一括して購入する予定だったが、
火災発生から約1カ月経過した現在でも松下側は工場再開のめどが立っておらず、松下以外の複数の
取引先から別のリチウムイオン電池を調達することにした。
ペンタックスは今後、賠償請求額を詰めるが、松下電池の工場火災の影響が表面化したのは初めて。
今後、ペンタックス以外の取引先でも、他社製の電池に切り替える動きが加速する可能性もある。
今回の火災で焼けたのは、リチウムイオン電池を生産する「B棟」(6階建て)の3階部分約2250平方
メートル。現在も松下電池側は消防の許可がないと立ち入れない状況が続いている。
松下電池は8月に携帯電話世界最大手、フィンランドのノキア向け電池の不具合が表面化し、
約4600万個に及ぶ交換用電池の生産に追われていた。この不具合への松下側の負担額は100億〜
200億円とみられていたが、今回の火災によって負担額はさらに拡大するのは確実だ。
松下電池は、本社工場と中国・無錫の工場でリチウムイオン電池を生産しており、生産能力は両工場
合わせて月産約2500万個だった。本社工場での操業を再開できないため、11月中にも無錫と和歌山
(和歌山県紀の川市)の2工場で本社工場分の代替生産を始めたい考え。
ただ、松下電池の取引先はすでに他メーカーへの切り替えを検討している。今回の火災で取引先の
流出と、損害賠償という二重負担に見舞われる可能性がある。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071029/biz0710290039003-n1.htm 松下おわったな
902 :
It's@名無しさん :2007/10/30(火) 06:29:00
ひょっとしてそんなコピペしてたら、ソニーが世界中でバッテリー
爆発させてたことを忘れられるの?
で、第三者機関ってどこ?
原因まだわからないの?
もう一年経ちましたよ
最初は隠して最後はバックレですか?
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006 ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。
調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。
[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
903 :
It's@名無しさん :2007/11/01(木) 02:17:39
待ってるのに調査結果
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
905 :
It's@名無しさん :2007/11/02(金) 00:02:42
>>904 板荒らしてないで早く事故原因発表しろよ、ソニー社員
SONY板のあらしはお前だ
と、ソニー社員は言っています 恥知らずにも程がありますね
と、粘着は言っています 恥知らずにも程がありますね
909 :
It's@名無しさん :2007/11/02(金) 18:00:19
>>904 をスルーして荒らし呼ばわりねえw
ソニー社員の思考回路って分からんわ
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
回収しても意味がない
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄\( 人____) , ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) | \_/ ヽ (_ _) ) | __( ̄ |∴ノ 3 ノ | __)_ノ ヽ ノ ヽ___) ノ )) ヽ
914 :
It's@名無しさん :2007/11/03(土) 15:35:23
ソニー社員晒しあげ
キモイ
916 :
It's@名無しさん :2007/11/15(木) 01:12:22
GKのキモさはここに涌いてる荒らしを見てるとよくわかる
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
918 :
It's@名無しさん :2007/11/15(木) 06:52:59
ひょっとしてそんなコピペしてたら、ソニーが世界中でバッテリー
爆発させてたことを忘れられるの?
で、第三者機関ってどこ?
原因まだわからないの?
もう一年経ちましたよ
最初は隠して最後はバックレですか?
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006 ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。
調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。
[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
919 :
It's@名無しさん :2007/11/17(土) 07:02:08
ここもAAだらけにされてるな・・・
920 :
It's@名無しさん :2007/11/25(日) 14:55:01
ソニーは発火した後しばらく隠蔽しようとしてたよな。 卑劣な企業だな。
一年以上経つが未だに原因の発表なし
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006 ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。
調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。
[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
------------------------------
ニュー速等へコピペしてください
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
923 :
It's@名無しさん :2007/12/05(水) 04:53:51
まだ頑張るんだなあ
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
925 :
It's@名無しさん :2007/12/05(水) 12:42:55
VAIO用のバッテリー10か月使用で修理代請求!
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
927 :
It's@名無しさん :2007/12/06(木) 08:13:34
ソニー狂信者、火病発症して連続コピペ
928 :
It's@名無しさん :2007/12/12(水) 03:45:43
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
930 :
It's@名無しさん :2007/12/14(金) 06:53:58
上げて欲しいのか?
まだ粘着しているのか
932 :
It's@名無しさん :2007/12/15(土) 16:56:16
上げて欲しいのか?
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
934 :
It's@名無しさん :2008/01/02(水) 02:35:12
早く発表しろよ。消費者をなめてんのかソニー
一年以上経つが未だに原因の発表なし
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006 ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。
調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
936 :
It's@名無しさん :2008/01/02(水) 18:19:49
上げ 次スレが要るな。
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
938 :
It's@名無しさん :2008/01/03(木) 00:00:50
それは「次スレが欲しい」という意味ですか? >AA sage荒らしのGK
__________________ / ̄ ̄ ̄\ / \ / \ / \ /などと意味不明なことを言っており | / (●) (●) \ < 犯行に及んだ動機は未だ明かされていません | | (__人__) | \____________________/ \ ` ⌒´ / / \
940 :
It's@名無しさん :2008/01/08(火) 19:37:24
そうなのかい
941 :
It's@名無しさん :2008/01/29(火) 06:07:56
そうみたい
942 :
It's@名無しさん :2008/02/18(月) 17:10:40
PSPの爆発バッテリーは回収しないの?
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
944 :
It's@名無しさん :2008/03/09(日) 18:27:24
何だこのAAは?
945 :
It's@名無しさん :2008/03/09(日) 20:38:49
嫉妬君の願望
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
>947 ウイルス付きだよ
949 :
It's@名無しさん :2008/04/05(土) 22:27:26
そうなんだ
950 :
It's@名無しさん :2008/05/13(火) 21:13:20
バッテリー爆発の原因究明はまだですか? > ソニーさん
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
952 :
It's@名無しさん :2008/05/14(水) 15:35:36
リコール隠し&2年半放置
デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006 ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。
調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。
[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
954 :
It's@名無しさん :2008/05/18(日) 16:24:38
GK晒しあげ
955 :
It's@名無しさん :2008/06/08(日) 23:12:08
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
958 :
It's@名無しさん :2008/07/23(水) 23:49:06
上げて欲しいのか
959 :
家電評判 :2008/07/23(水) 23:52:45
960 :
It's@名無しさん :2008/08/23(土) 13:40:42
http://www.meti.go.jp/press/20080819002/20080819002.pdf アップルジャパン株式会社が輸入した携帯型音楽プレーヤー商品名"iPod nano"のう
ち、過熱・焼損事故の発生に関する情報が把握されている下記の製品番号
MA004J/A (販売台数708,000台)
MA005J/A (販売台数393,000台)
MA099J/A (販売台数424,000台)
MA107J/A (販売台数287,000台)
<販売期間は、いずれも平成17年9月〜平成18年9月>
をお持ちの方は、機器の過熱にご注意ください。特に充電中に過熱・焼損事故が発
生した事例が複数あることから、ご注意ください。
313 名無しさん@九周年 sage 2008/08/19(火) 23:28:44 ID:in4j5zRx0(4)
>>166 ><販売期間は、いずれも平成17年9月〜平成18年9月>
ソニーのパソコン充電池不良の時期と重なってる。
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/battery.html Dellの410万台リコールに続き、Appleもソニー製ノートPC用バッテリーの
リコールに乗り出した。「燃えるノートPC」騒動はどこまで広がるのだろうか。
また?
961 :
It's@名無しさん :2008/09/06(土) 21:57:07
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
963 :
It's@名無しさん :2008/09/07(日) 16:57:41
本当にソニーって反省しないな
>>962 を見てつくづく思った
965 :
It's@名無しさん :2008/09/08(月) 07:14:57
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
967 :
It's@名無しさん :2008/10/31(金) 01:54:10
sageてAA荒らし GK晒しage
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
969 :
It's@名無しさん :2008/10/31(金) 16:36:55
さて今回はどうなるかな
970 :
It's@名無しさん :2008/10/31(金) 16:42:54
971 :
It's@名無しさん :2008/10/31(金) 17:08:57
すでに40件とかだろ、前よりペース早い。 前回は1000万個だっけ?今回はどのくらい行くかな。
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
973 :
It's@名無しさん :2008/11/02(日) 10:43:39
>>970 どうなんだろ
「VAIOの上位機種には安全なパナソニック製バッテリーを使ってます」
とか公言する会社だからね。
974 :
It's@名無しさん :2008/11/02(日) 12:08:26
嫉妬豚がAA貼って保守してたから当時のスレが全部残っている()笑 ホントに嫉妬豚って「アンチ」の中の「アンチ」
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
976 :
It's@名無しさん :2008/11/03(月) 09:27:00
都合の悪いスレにAA荒らしするGK晒し上げ
,......,___ アッー! ___ { r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ __ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒ ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ { ! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'" |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '" K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒ \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / / \"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ / ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/ ーーーー' __/ \__ _ | ./ ヽ__ / | !
978 :
It's@名無しさん :2008/11/04(火) 22:16:05
979 :
It's@名無しさん :2008/11/06(木) 09:02:00
何でAA貼るのは自爆だと理解できないんだろう。
980 :
It's@名無しさん :2008/11/06(木) 16:30:23
>979 もともと、GKはエリクソンの助言だそうから、これもそうじゃないの それとも行数の出来高で、何か変わるのかもね
981 :
It's@名無しさん :2008/11/07(金) 17:44:39
ホントに?>GKはエリクソンの助言
982 :
It's@名無しさん :2008/11/07(金) 18:53:10
悪事や不祥事があると他人のせいにしようとするよね Rootkitの時は「BMGが」とか言ってたし 実際はもともとSonyのアーティストしかRootkit入れてなかったんだけど
983 :
It's@名無しさん :2008/11/07(金) 19:11:40
ソニー工作員、嘘をつくのが身上です、ってことですね。 エリクソンも今ごろ後悔してんだろうな。
>>2 やろうと思えば出来るけども、加減を間違うと火事になるから止めた方が良い。
というか、小型で高エネルギーを願えば、当然その分だけ危険なのは仕方がない。
省エネ技術をよいしょする国内ムード作りは重要だと思うよ。俺は。
一人の電池関係技術者として。
985 :
It's@名無しさん :2008/11/07(金) 20:12:48
何が言いたいのかわからない
>>984 今回のバッテリーの原因は何だったんでしょうか?
知るわけがない
988 :
It's@名無しさん :2008/11/07(金) 21:55:48
パナとサンヨーの技術を結集したバッテリーが出てくるのでもうソニーは必要ありません。
989 :
It's@名無しさん :
2008/11/08(土) 02:01:21 嫉妬猿は豚逃しました