【金属片混入】ソニーは10カ月前からバッテリの欠陥を認識

このエントリーをはてなブックマークに追加
737It's@名無しさん
何でバッテリーの中に金属片が混入するの?
誰かが故意に入れたのかなぁ。
井出前会長は憲法改悪反対してたしな。
公安の破壊工作員の仕業じゃないの?

そう言えば、山崎や雪印でも似たような事があったよな。
その時は、社内の組合活動で自民党右翼政府の思惑に都合が悪い事が広がっていたんじゃないのかな。

再発を防ぐには、監視強化だね。
従業員には知られない様に工場に隠しカメラを死角が無いように設置し、録画しておく事だな。

それには多少費用が掛かるが、信用を毀損されるよりは遥かに安い。
738It's@名無しさん:2006/10/09(月) 16:41:48
>>737
「何でバッテリーの中に金属片が混入するの?」

ただたんにソニーが洗浄の手間を省いてたから。
実際、

吸引行程を増やすなどして対応した
今は改善している

、と発表している。
739It's@名無しさん:2006/10/09(月) 16:49:06
>>737
GK乙

、国内電池メーカーで構成する社団法人電池工業会(本部・東京)は
「異物混入は最も避けねばならず、ゆゆしき問題だ。品質管理は二重三重にやるのが普通だ」
とソニーの検査態勢に首をかしげる。近く同社に直接事情を聴く方針だ。

http://www.asahi.com/digital/pc/TKY200608150542.html