【後継機を】VAIO Z1シリーズ 第13章【出せ】
SSMC2.2のインストールに成功したので報告をば
SSMSでしたorz
156 :
It's@名無しさん :2006/11/07(火) 16:16:18
え、SSMS2.2って乙に入れられんの?
SonicStage Mastering Studio Audio Filter 2.0.07入った…と思う 色々検証してみます。
ヘルプが無いやら「開く」を押すとデスクトップ上に触れない空間が出来るやら色々問題がありますが、一応使えるようになりました。 後で今回行った事をまとめて書きます ノシ
SSMS2.2が使えるって大ニュースだと思うがなぁ 反応無いのは起動した事も無いソフトだから?
161 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 18:29:44
どこで手に入れるの? 入れば俺も使いたい
リカバリー後すぐ削除するからなぁ。
>>161 VAIOのアップデートプログラムからSOASMS-01103702-UN.exeをダウンロード
解凍ソフトのLhazを入れて、SOASMS-01103702-UN.exeを右クリック→「Lhazで閲覧」
LhazのウィンドウにSOASMS-01103702-UN.exeの中身が出るので、/SSMS/にあるファイルを範囲選択→適当な場所にドロップ
Setup.exeをダブルクリック
これで出来るはず(出来ないかも)
165 :
It's@名無しさん :2006/11/08(水) 22:16:46
編集時の波形表示ってかなり必要だったウプグレじゃね? これあればみんな使うでしょ?
オーディオフィルタ機能のインストール
>>163 の方法でSOAMAF-00834306-UN.exeの中身をどっかにコピー
SOASMS-01103702-UN.exeから/DSDPlugin/setup.inxを取り出しSOAMAF-00834306-UN.exeの中身に上書き
SOAMAF-00834306-UN.exeの中のSetup.exeをダブルクリックしエラーを無視してインストール
C:\Program Files\Common Files\Sony Shared\AVLib\DSD Playback DirectShow Filters内にVersion.txtとSSMSFilter.exeが出来るのでC:\Program Files\Sony\SonicStage Mastering Studio\Audio Filter\に移す
C:\Program Files\Sony\SonicStage Mastering Studio\からFrn.dll HelpHelper.dll Items.dll RBasis.dll RGraph.dll Si.dll libmmd.dllをC:\Program Files\Sony\SonicStage Mastering Studio\Audio Filter\にコピー
これで使えるようになったはず
レジストリのHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation\にSonicStage Mastering Studio Audio FilterとSonicStage Mastering Studioがあるんで、SSMSの内容を参考にAFのデータを作っておくといいかも
不具合は今のところこんな感じ
タスクトレイ内にあるオーディオフィルタを右クリックしたときのメニューが変な所に出る
ヘルプが無い
「開く」を押すとデスクトップ左上に触れない空間が出来る(おそらく不完全なウィンドウ)オーディオフィルタの終了と共に消える
この数日試行錯誤を繰り返して得たのはこんな感じです。 すべてのZユーザーが幸せになりますようにヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ キュッキョッ
とりあえずPCG-Z1/Pで無線LANのMS-6833Bへの換装、問題なく完了。 ふつうに換装して、ドライバをインストールするだけ。もちろん、Wirelwssスイッチとも連動。 2000円以下で手に入るのでおすすめかも。
169 :
It's@名無しさん :2006/11/09(木) 21:43:38
残念な機能制限 ・SSMS Sound Realityによる高音質再生非対応 ASIO2.1非対応 DSDフォーマットの再生・変換非対応 収録プラグインエフェクターの数10 エフェクトのプリセット無し ・AF dll不足のため「開く」からエフェクトを選択出来ない だいたいプリインストールじゃないのが原因だね。
画面に貼って照度を上げる?フィルター使ってる人いるかな どんな感じでしょうか
一年ほど前にも話題になってたUJ-812ファームアップの件
前は諦めたけど、なんとなく思い出してやりなおしたら成功したんで手順を書きます。
内容は
http://leog.net/fujp_forum/topic.asp?ARCHIVE=true&TOPIC_ID=7096とほぼ同じ ftp://ftp.software.ibm.com/pc/pccbbs/mobiles/fwdm0101.exeをダウンロード USBのFDDをZに繋ぎFDを入れた状態でfwdm0101.exeを起動
enterを何度か押してページを進めると下の部分に「Yを押してenter」みたいな事が出るのでそうする
FDの中に四つファイルが出来るのでfw.exeとfw.proを消す
LDR_BZ01.EXEをバイナリエディタで開き
00000EDの9: 0B→B8
00000EDのA: C0→00
00000EDのB: 75→00
00000EDのC 29→90
0000152の3: 80→C6
0000152の4: 3E→06
0000152の8: 74→C6
0000152の9: 4A→06
0000152のA: 80→34
0000152のB: 3E→02
0000152のC: 36→00
0000152のD: 02→EB
0000152のE: 01→10
0000154の5: 74→90
0000154の6: 62→90
に書き換える
そのまま再起動 FDから起動するんでLDR_BZ01.EXEと打ち込んでenter
ファームウェアがK103からK104に変わります。
Do VAIOのインストールを実験 なんとかいけそうな感じがしないでもない感じです。 VAIOランチャーは使用可能 ただ、「ミュージック」で音楽を再生出来ない(認識はしてる) AtarcAdvancedLosslessだから?
ミュージック フォト パーソナルビデオ CD・DVD ミュージックで再生出来ない以外正常に作動 SonicStageCPに対応していない? AtarcAdvancedLosslessに対応していない? アップデートすれば使える可能性があるかも
PCG-Z1XE/Bに対応するリカバリディスクを3000円で買います。 作成して下さる方いましたら捨てアド晒します。
>>172 K103からK104にすると何が良くなるの?
うちのZ1 X/PはK103で、焼いたり読んだりは全く問題ありません。
>>178 DVD-RAMが使えるようになるの
このドライブは本来DVD MULTIドライブだけど、ソニーが敵であるDVD-RAM機能を殺してる
SDカードスロットを蓋で塞いでた件と同じだね
最近活発だと思ったらかなり有益な情報ばかり てっきり荒らしが現れてたのかと思ったよw ソニー板の中でもトップクラスの良スレですな
Do VAIOインストール インストーラーの解凍方法は前述と同じ SOAVZN-00835910-UN.exeをダウンロード→解凍 VAIO Entertainment Platform、Do VAIO、WinDVDXのインストールに成功 他の奴は成功しているのかどうか不明 ・「ミュージック」はファイルを認識はするが再生出来ない ・他は正常に作動している様子 SOAVZN-00894400-UN.exeをダウンロード インストール成功 ミュージック変わりなし SOAVZN-00894403-UN.exeインストール ミュージック変わりなし SOAVZN-01028100-UN.exeインストール SOAVZN-00894406-UN.exeインストール ミュージック変わりなし SOAVZN-01158301-UN.exeインストール ミュージック、フォト、パーソナルムービーが使用不可に(リンク切れみたいな感じ) C:\Program Files\Sony\VAIO EntertainmentとHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation\VAIO Entertainment\1.0のVersionを1.0.0013270に書き換え SOAVZN-00835910-UN.exeの中身にSOAVZN-01158301-UN.exeの中身を入れた合成アップデータを作りインストール ミュージックは相変わらず再生出来ない 後は元に戻った(無意味だった) 6割成功といった所か 今回はSOAVZN-00894406-UN.exe+SOAVZN-01158301-UN.exeのWinDVDXで妥協して諦める事に決定 次はClick to DVDに挑戦
AtracAdvancedLosslessは無関係 アップデータに含まれていないファイルが何か関わっていると推測
Click to DVDをインストールする実験 C:\Program Files\Sony\Click to DVDとHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation\Click to DVD\1.4のVersionを2.3.01に書き換え SOAVMS-00893001-UN.exeインストール 起動しても「メニュー画面のデザインデータが壊れている」といって終了させられてしまう 差分に含まれていないファイルが原因? SOAVMS-00893005-UN.exeインストール 変わらず SOACTD-00893006-UN.exeインストール 変わらず 結果は失敗 プリインストールモデルを持っている人から足りないファイルを貰えば動くかもね
Click to DVD2
追加テンプレート集を購入して試してみましたが失敗
>>183 ファームアップ成功しました。
すんなり成功したのは先にThinkPad用K104が入っていたから?
187 :
It's@名無しさん :2006/11/15(水) 10:05:32
Z1は終わった。 オークションの落札価格が、このところ6万円くらいで止まる。
188 :
It's@名無しさん :2006/11/15(水) 11:10:11
ビスタ動かすことを考えるとタイプSに分があるからね。 いつかはこんな時期が来るとは分かってても寂しいなぁ。
Z1/PにパナソニックのUJ-842S DVDドライブを換装しようと 買ってみたが・・・ BIOSにも反応せず、デバイスマネージャーでも反応しない。。 もしやIDEケーブル傷つけちゃったか?と元のドライブにつけかえて起動するとちゃんと認識される・・・ ジャンパーピン設定みたいなのが必要なのかなぁ、、ググってもあんま情報ないし 困り果てた、、イジェクトはするから通電はしているんだけど認識はしない(しかもBIOSレベルでも、、) 意味が解らない。 誰かCDドライブ換装で同じような現象体験した方いますか??
あ、ごめんなさい。47pinマスクっぽいですね。 ショートさせてみます。スレ汚しごめんなさい。
道連れにいくつかpinをやってしまいドライブが死亡しますた。。。 (;ω;`) 素人は47pin絶縁に手を出さないように。。。
マスクって絶縁じゃなかったっけ? ショート(短絡)しちゃっていいの?
テープ貼るだけで良かったんじゃないの。
UJ-842S買っちゃった X/Pならマスク無しで使えるみたいだね
>>195 お気に入りに登録すますた
これからの展開に期待
UJ-842Sに換装中 写真撮りながら作業してるんで後で上げるよ
Wikiに上げときました
201 :
It's@名無しさん :2006/11/18(土) 16:42:03
X/PをUJ-842Sに換装しましたが、ベゼルの爪を一カ所切る必要ありますね。 同型のドライブに3つ換装してみましたが、ベゼル部分を一カ所カットしないと 換装できないドライブが2つありました。(爪を一カ所折る必要なかったドライブは初期不良でしたが。。) ロットによって違うというよりは、空間(ドライブ個体差の問題)の違いだと思います。 まったく参考にならないかもですが、私なりの報告です。
202 :
It's@名無しさん :2006/11/18(土) 16:46:30
842は高性能だよな! 俺も付けてる
>>201 ふと気がついたんだけど、X/PについてたドライブってUJ-812Bってなってる?
206 :
201 :2006/11/18(土) 21:35:46
>203 今、確認しました。 X/PについていたドライブはUJ-812Bでした。 手を加えなくてもはまったとしても全く可笑しくないと思いますよ。 UJ-842の個体差で爪の部分を収納するスペースがあるかないかだと思いますんで。 実際、3つのドライブのうち1つは爪折らずはまりましたから。 Wiress Laser Mouse8000を購入してみました。 デザイン的にもZ1にハマります。Bluetooth接続です。
207 :
201 :2006/11/18(土) 22:06:30
×手を加えなくてもはまったとしても全く可笑しくないと思いますよ。 なんか変な表現でした、すみません。
最近昔からほしかったZ1をやっと手に入れました。 スタイルにほれぼれです。 それで諸先輩に質問なのですが、ビデオドライバの更新は どうなさっているのでしょうか? Graphics Driver 6.14.10.6404が最終ですか?
どなたかUJ-842Sの標準ベゼルを外す方法をwikiにうpしてもらえぬでしょうか。
>>210 トレーをイジェクトして裏返す
左から順に隙間へ爪を入れぐりぐりして外す
右端は針みたいな細い物で引っかけて外す
ネジは無い
ちとXP Homeとデュアルブートしてみます 詳細は後日
デュアルブート成功 OEMBIOSの方法でアクティベーション回避
214 :
It's@名無しさん :2006/11/26(日) 00:15:06
このマシンのファンは五月蠅いのでしょうか?以前使っていたGRは結構静かだったので、SXGA+のノートとして購入を考えているのですが。コメントお願いします。
>>214 かなり静かです
PentiumM搭載マシンの中では上位クラスだと思います
216 :
It's@名無しさん :2006/11/26(日) 01:03:34
>215 ありがとうございます。質のいい中古をオークションで探します。
逆に今のマシンで静かなのはどれでしょうか? Zいつまで使えるかわからないので
>>195 ひさびさにこのスレに来てみたら。。。
VAIOZのwikiができてる!!!!
今更、というか、今更だからこそ貴重、ですよー
現役でVAIO Zを使っている、
しかもZがメインマシンであり家でいちばん最速のマシンである俺は、
ちょっと目頭が熱くなりますたw
発売からかなり経過して、書き込みもどんどん減って、
このスレももう終わりか、人がどんどん減っていくだけだろうなあと
時代にだんだん俺は取り残されていくんだろうな、と思っていたから、とくに。
今後も保守がんばってください
現役バリバリのZユーザーとして、応援してます
毎日訪問します
220 :
It's@名無しさん :2006/11/28(火) 08:58:14
>>219 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 正直、感動した
会社の設備を使えば換装出来るって書き込みがどっかにあったような
普通の人はさすがにそこまで出来ないよ・・・orz Zの次に買う(買った)のはどのノートにします? うちは初代Zだけどビスタがでてから2年くらいの間に買いたいなとは思っているんですけどね そのころにかっこいいのが出てるといいけど 505、C1、Zそのあとなかなかいいのでないですね
>222 ノ Zの次は、ThinkPadのTシリーズのSXGAモデルがいいかな。 14.1インチのSXGA液晶に慣れるとXGAには戻れないw 15インチのSXGAのIPSの液晶がなかなか良いらしいが、値段が新品だと40マソ近いよぅ orz
>>223 SXGA+な。
ThinkPadのTシリーズは自分も候補に入れてる。
タッチパッドも肌に合うようだ。 液晶が明るすぎないのもいい。
でもあのデザイン、仕事しか出来なくなりそうだ(笑)。
おれはNECのSXGA+に行きそう。もう青歯マウスは手放せんし。
Y5だっけ Zと比べると微妙なんだよなぁ Zと比べるのが間違いなのはわかってるんだが
たまにはBXのことも思い出してあげてくださいね
X/Pユーザー。 デザインは良いんだけど、長時間使ってるとキーボード下側(パームレスト部)の 銀色が照明を反射するのが気になる。液晶も視野角が狭くコントラストが低い。 タッチパッドが時々作動不良を起こす。 IBMに心が傾く。
漏れはV/Pユーザーで只今ソニーSS秋葉原に居るが、Zの修理でクレーマ的なオッサンが居る…同じ機種ユーザーだけに少しショボンヌ スレの流れと関係ないのでsage
>>229 乙!
そこって対面修理してくれるの?
秋葉原のどのへんにあるの?
さすがに保障期間すぎてるよねー?
どこが壊れたの?いくらぐらいかかりそう?
ソニーのサービスステーションでググったら、 デジカメとかだと60分のクイック修理とかやってて その間にコーヒーとか出してくれるみたいだけど Zもそんなに速くなおしてもらえるの?
233 :
229 :2006/11/30(木) 17:33:34
>>230 対面修理はないみたいで、修理工場で治すみたいです。私はLXのキーボードを買いに行っただけ…。
どうもクレーマーのZは、モデムが不調らしいが修理工場では不具合が発生しないのだと。でクレーマーが無駄にぶちギレ?
みたいな感じでした
>>231 デジカメ以外はその場修理はSS秋葉原は無いみたいですよ。
>>232 いや、あれはムリポ
そっか、まあわたしゃ別のメーカーの修理工場監督してた事あったけど ほんと、再現性確認しないで「故障だ、なんとかしろ」と送ってくる奴多いよなぁ。。
光学ドライブ換装後にリカバリすると不具合が発生するかも? DVD書き込みソフトの書き込み速度が空欄になって書き込めなくなる症状が発生しました。 検証中
>>235 それはライティングソフトの方に問題があるんじゃない。
新ドライブに対応してない場合とか。
>>236 リカバリ前は書き込み可能だったので、リカバリに原因があるのではないかと考えました。
別のライティングソフトも試してみます。
238 :
It's@名無しさん :2006/12/04(月) 07:56:28
エノギスが見る前に落ちるな
wktkして開いたら・・・でも似てるw
241 :
It's@名無しさん :2006/12/06(水) 08:28:42
>>241 確かにZのマザーボードのチップセット自体は2GBまで積めるのに、
オンボードのメモリが直でハンダ付けされちゃってるので無理になっちゃってるんだよね
俺のZは1.5GBだけど、2GB積みたいなあ
243 :
It's@名無しさん :2006/12/07(木) 10:22:58
>>241 CPUも1.8Gだし、HDDも80だし。多分x/p以後に出された商品なんで小ね。
244 :
It's@名無しさん :2006/12/07(木) 13:34:18
Zって、やっぱアメリカで売れてたんでしょうね。日本国内よりも圧倒的に。 だから>241みたいなネ申モデルが存在すると。 メモリー2GBでCPUがPenM1.8GHzのDothanコアなら(゚∀゚)ネ申のヨカーンなZですね
245 :
It's@名無しさん :2006/12/08(金) 21:03:29
Z1V/P使いなんですが、UJ-842Sに換装するときに47pinマスクって必要ですか?
246 :
It's@名無しさん :2006/12/09(土) 08:56:22
>>246 このスレのほんのちょっと上に互換って書いてある
>>245 私のv/pは47pinマスク必要だった。
249 :
It's@名無しさん :2006/12/10(日) 02:00:34
>>248 ありがとうございます!!参考にします。
250 :
It's@名無しさん :2006/12/12(火) 10:21:18
中古で買うなら、Z1とType B (SXGA+)のどっちがいいでしょう? グラフィック性能(ati16MB/chipset 64MB)と騒音(Z1静か/B謎)をふまえるとどうなのだろう?
251 :
It's@名無しさん :2006/12/12(火) 11:07:58
>>250 スレ住人の漏れが言うのも客観性はないが、Z1にしとけ。ゲーマーだったら別だが。
でもシムシティ4もちゃんとz1で動くぞい。
てか、Bはガックシするで。質感が↓。特に画面下の「vaio」ロゴが激しくダサい。
252 :
It's@名無しさん :2006/12/12(火) 11:48:24
Z1のような胸のときめきは久しく味わってないなぁ。
253 :
Z1X/Pゆーざー :2006/12/12(火) 13:13:16
>>250 あるSONY特約店の特集記事。まだ見れるのでZとBで考えているなら覗いてみれば。
ttp://www.colortec.jp/contents/type_b_vs_vaio_z.htm 当時、自分も迷っていたんだが、たまたま同時に実機を見る機会があり、
見た瞬間「迷いは吹っ飛び」最終在庫のZ1X/Pにした。決め手はやはりデザインと
質感(付属品も含めて)。
ボーっと写真を見ただけだとZ風に見えるけど
「あの独特の薄さからくるシャープさ」はBには全く感じられないよ。
Bを悪く言うつもりは無いが、Bも事実機能的には故障も少なそうな話しだし、
でも印象は2台で別物と思ってた方がいい。
ZならZ用ポトリが入手できればDVI-D出力ができるが、Bではそのようには
なっていないので、それが使用目的にどう影響するかも一考だね。
Bに対しての唯一?の弱点のDVD書込みについても歴代のこのスレを参考に
ドライブ交換すればRAM対応も含めてカバーできる。
(自分もそれでRAM焼仕様にした)
最後に、CPUfanはZでも1.7MHz動作時は結構鳴りますよ。
254 :
253 :2006/12/12(火) 13:19:27
>最後に、CPUfanはZでも1.7MHz動作時は結構鳴りますよ。 大馬鹿ですねっ。1.7MHz動作時で結構鳴ってたら即死しますよね。 1.7MHz動作時→1.7GHz動作時です。スンマセン。
255 :
It's@名無しさん :2006/12/12(火) 14:05:56
>251, 253 どうもいろいろありがとうございます。Type-BはDVI接続ができないん ですね。その手のディスプレイはないのですが、一つのポイントですね。 ゲームするならType B、そうでなくて質感を求めるならばZ1でしょうか。 ソニーのサイトを見て、Type Bの方がキーピッチが広いことにも気づきました。 (19mm/18.5mm)。どのくらい感覚的に違うかは謎ですが。 Zに故障は多いのでしょうか?Bには少ないとのことですが。 以前GR5E/BPを使っていて14インチのSXGA+の使い勝手が よかったので(このマシンはヒンジがもろく、キーボードの 質感がいまいちだったがとてもよかった)、また返り咲こう という考えなのです。
>255
>Zに故障は多いのでしょうか?Bには少ないとのことですが。
253で「Bも事実機能的には故障も少なそうな話しだし、」と
書きましたが、客観的なデータによるものではないです。
周囲で使っている人や歴代のTypeBスレでのやり取りから自分は
そう感じました。↓2ch TypeB現行スレ
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1142527845/l50 Zについてはどうでしょうか?、自分のは元気に稼動していますが
歴代Zスレとかみていると9.5mm厚ドライブのせいか、光学ドライブを
多用する人はドライブがお亡くなりになったというレスは比較的目に
しますが、vaioの中ではそれほど「故障しがち」ではないと思います
(あくまで主観ですが)。
今となっては両方とも中古での購入となるでしょうから、前オーナーの
扱い次第ということに尽きるのではないでしょうか。
ゲームについては全くやらないのでわかりません、ごめんなさい。
>>255 自分も過去にGR5E/BPを使ってて、今は親にやったけど
液晶はZとGRは別物と思ってた方がいいよ。
ZはGRに比べ輝度が低く、視野角も狭いから。
俺両方持ってるがゲームやりたいなら買うのやめとけ。 TypeBよりZ1X/Pの方が無線LANの感度は良いよ。 TypeBも全体的に安っぽい感じはするが悪くはない。 俺のは運良く両方とも故障はしていない。
259 :
It's@名無しさん :2006/12/12(火) 17:39:30
>256, 258 コメントありがとうございます。 ゲームの話をしたのは、ゲーマーでないならZ1というコメントをいただいた 事への返答でした。ゲームはあまりしないのですが、画像関連ではUSBチュ ーナー使ってテレビ代わり、あとDVDの視聴です。 故障に関しては確かに前のオーナーの使い方次第でしょうね。 >257 そういえばGRは視野角の広さを謳ってましたね。けど輝度も低いんですか。 なるほど。GRはファンがすごく静かだったんですが、Z1も似たような 感じでしょうか? 音というのは音楽聞いたりビデオ見たり静かにものを書いたりするときには 大事なんですが、PCのレビューって通常そんなこと書いていないんですよね。
DVD見るのにツルピカ液晶が良いならTypeBになるね。
>>259 Zもファンは静かだよ。
CPU稼働率100%になると、さすがにファンから音がするけど、
普段はほとんどファンの音はしないね。耳を近づければ確認できるくらい。
>耳を近づければ確認できるくらい。 それは恐らくハードディスクの回転音だろ。 普段ファンは回っていないよ。
我が愛機Z1R/PにIBMの7200rpm、100GBとUJ-842Dを乗せることができますた。 皆様ありがとう。 ベゼルだけが交換できへんかったがポン付けでおkですた。 とりあえず報告です。
Zの次はGにすることにした。ZはPBG4と共に大事に保管だ。
265 :
It's@名無しさん :2006/12/18(月) 12:24:13
私のZ1VEの液晶バネルが、一部液晶割れになりました。業者に依頼すると、とても 高いので、パネルを入手して、自己責任で取替えいたしたいのですが、どなたか ご存知なアドレスございませんか。よろしくお願いいたします。
267 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 11:34:42
Z1VEの液晶バネルのはずし方とか取り付け方など、改造をされたアドレスを 探させています。お金をかけたくないもの、自分で頑張って取替えをしたい のですが、改めましてよろしくお願いいたします。
探させているって… このスレの住人をそんな目で見ているんですか
人に頼む態度じゃないわな 別に構わないけど Zの改造は本体側ばかりでディスプレイ方面を扱ったサイトは見たことが無い
ageだしな
272 :
It's@名無しさん :2006/12/19(火) 20:32:34
275 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 13:31:46
恐れ入ります、、、実はドライバのバックアップをし忘れて(リカバリCDも無く) Z1/Pの WinXPクリーンインストールを実行してしまいました。 googleで検索したり2chの過去ログ とか読み漁ってドライバの場所を探して、ワイヤレスLAN、Bluetooth、ビデオドライバまでは Sonyのサイトで拾えたんですが 「LANドライバ」、「サウンドドライバ」、「PCIモデム」? の3つがまだ探しきれません。 さらにモニタ切り替え(外部出力)が無効なのと、P1、P2ボタン(キーボードのドライバ??)が 機能しなくなってどのソフトインストールすればいいか解らなくて途方にくれています。。 どなたか助言して頂けないでしょうか。。
>>275 SONYから落とすのではなく他メーカーのを探したらどう?
詳しくはZ1/Pを持ってる人が現れるのを期待しつつ手元のZ1V/Pだと
LAN Intel PRO100/VE
Sound YAMAHA AC-XG Audio Device
Modem CXT AC-Link Modem for Intel
このへんを探せばOKじゃないか?
モニタ切り替えとP1/P2キーはSony Notebook Setupと周辺ソフトが必要なのでリカバリディスクを探すしかない。
277 :
It's@名無しさん :2006/12/22(金) 14:48:37
279 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 17:35:13
Z1購入記念に書き込み。 キーボードが気持ち良いわ〜!
>>279 おめでとう!
Z1のキーボードはかなり秀逸な出来だからね!
普段はあまり人がいないスレだけどいるときはいるっぽいので
困ったことがあったらいつでも相談してくださいね
281 :
It's@名無しさん :2006/12/25(月) 17:59:05
>>276 >>277 >>278 みなさま、ありがとうございました!! おかげで ドライバ全部インストールできました。
P1,P2と外部出力切り替え以外問題なく動いてます!」
突然電源が落ちたりリカバリ中に止まったりするようになったので修理に出してきたノシ
HDがギリギリ言うようになってきたので、交換しようと思っています。 HD交換はまったくの素人でも交換っできますでしょうか?
力一杯やらず、慎重にやれば問題なく換装できる。
285 :
It's@名無しさん :2006/12/26(火) 21:46:07
>>283 出来る。が、気を付けなきゃいけない箇所が数箇所あるから分解解説ページをみなされ。
ケーブルを引っ張ってしまうと断線してしまう、とか。
あと、リカバリー領域を新しいHDDにノートンゴーストだかなんだかでコピー出来るのでしょうかね?
>>285 ghostは、HDD丸ごとバックアップ&復元出来るので、
リカバリー領域も、もちろんコピー可能だよ。
287 :
It's@名無しさん :2006/12/27(水) 09:05:47
>>286 おお、ありがとんございます。
私も日立の100にしたいからノートンゴースト買おうかな?
でも、パーティションを
1:リカバリー
2:cドライブ
にしたいのですが、こういうのは出来るんでしょうかね?(c、d2つあるのはめんどい)
>>287 ghostにそのような機能はありません。
(ghostでパーティション別にバックアップをとり、必要なパーティションだけ
コピーすれば出来そうに思いますが、実際はうまくいきませんでした。)
なのでパーティションマジック等を使用しましょう。
しかし、ghostで一度HDDを丸ごとCD-R等にバックアップを取ってしまえば
リカバリー領域は必要無くなるので、 「cドライブ オンリー」 でもいいかと。
因みに自分はghostとパーティションマジックを使用して、リカバリー領域無しの
1:cドライブ (OS、アプリ等システム関係)
2:dドライブ (音楽、写真等各種データ)
とし、さらにcドライブのパーティションをghostでイメージ化したものを
dドライブに放り込んでます。
こうしておくと、簡単、完璧且つ高速(数分)にシステムのバックアップ&復元が出来て
非常に便利ですよ。 ご参考までに。
>>287 なんでパーティションを一つだけにしたいの?
システムの入ってるドライブと、データやアプリなどを入れるドライブは
分けた方がいいのに。
データを頻繁に入れたり削除したりすればHDDの断片化が起きるんだし
システムが入っているドライブはあまり断片化させると、システムの読み込みに
時間がかかるようになるから、領域を一まとめにせずパーティションを切った方がいいし、
リカバリー時においても、データ類が入ったドライブはリカバリーせずそのままにし、
システム入っているCドライブだけをリカバリーすれば楽なんだし。
メインマシンとして使うには,2.5HDDのサイズが小さいからでは?
パーティションを細かく切ると,各領域の空き容量を気にしないといけない。
大容量に出来るデスク機ならともかく,必要データですら取捨しているノートでは苦痛。
HDDの断片化は我慢しています。
一応,seagateの160GBを入れているのですが不足(60GB-100GB-160GB)。
300GBくらいのが出れば余裕が出来るけど,その頃にはまた不足するのかも。
>>287 換装−メディアから1パーティションでシステム復元。
の順が,リスクを避ける意味で良いのでは?
Ghost(TrueImage)-領域解放,空き領域の再配置でも同じですが,
システムのゴミ掃除も兼ねて。
そういえば, リカバリディスクを作ってない人が複数居るように思えます。 たかだか10枚程度のCD-R(数枚のDVD-R)で, 安心と自由が買えるので,是非作成してください。 折角のZ1だし,お互い末永く使いましょう。
リカバリディスクは本当に作っておけばよかったと後悔してる。 あとドライバーとかユーティリティ関係(Sony Notebook Setupとか) Sonyの日本サイトでダウンロードできるようにしておけばいいのにと思うけど CD-ROM販売の旨みがあるから無理な話なんだよね。。。
先日ヤフオクでポートリプリケーターが3000円代で落札されてた 狙ってたんだけど寝過ごしてしまった。うらやましい。。。 Z用のポトリじゃなくてB用のポトリで型番が違うのでZユーザーが きがつかなかったのが低価格になった理由かな? B用のも普通に使えるんだよね、ポトリ。 Z用のポトリは過去の落札を見ても10000円超える値段で落札されてるので 3000円代はほんとうにうらやましい
正月で暇な時間ができたのでずっと考えていたことに挑戦した。 Z1のマザーボードのメモリを1GBにした。 これで俺のZ1は最大2GBになった。認識も問題無し。 職人レベルを自負する俺でも、さすがにメモリは半田付けが大変でした。
ポートリプリケーターにもっと色んな端子がついてればなぁ 実質DVI外部出力するだけなのに高すぎ あと接続するとカッコ悪くなるから全然使ってない
296 :
It's@名無しさん :2007/01/03(水) 13:29:38
>>293 b用のポトリってdvi付いてましたっけ?
>>294 作業の模様を写真に撮ってたらwikiにうpキボン
散々言い続け、言われ続ける「TypeZ出せ!」だが、Z1持ってない職場の同僚にまで 「新しいノートPC欲しくなったけど、○○(俺)さんのノートみたいなのが欲しいから買えない」 とか言われるようになってしまった。 どれだけデザインが秀逸だとか頑丈だとか軽いとか言われても、Zを見慣れてしまうと 奥と手前の厚みがあまり変わらない、横の端子部がくぼんでないPCは ずんぐり見えて購買欲が起きん。 …のは所有者の俺は仕方ないが、同僚にまでそう思わせてしまうとは罪な奴め(´・ω・`) もう焦らし上手のツンデレっぷりは十分わかったから、そろそろデレに移行しろ(´・ω・`) 2KくれてやってMeをやめさせたから少しマシにはなったものの、 そいつのPCのへなちょこっぷりは見るに堪えない。
300 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 01:49:17
おれも ZIを買って良かったよ。 そろそろ、3年保証が切れるので、 故障が怖い。 もし、壊れたら どの機種に乗り換えればいいやら・・・
302 :
It's@名無しさん :2007/01/05(金) 13:50:50
実物見ると安っぽいよな。絵婦損。
エプソンのは実用性はいいだろうが、Zに魅力を感じる人が欲しがるマシンでは無いような 個人的にはこれ買うならまだtype SZ買うなぁ vistaも期待できないし、いっそmacでも買うか
305 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 00:03:17
そうだな、次はマックだな winも動くし
それに安いよね
307 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 14:35:20
Z1使っていますが、そろそろ乗り換えを検討しています。thinkpad T60 はどうですか?
308 :
It's@名無しさん :2007/01/06(土) 17:04:17
発売日に届いたZ1/Pを使いたおし、先月、MacBook の黒いの買ってWindows XP 入れて使っています。。。
個人的にZ1というかsonyのいいところはスライドパッドがアルプス製であるところだと思うんですが 他社に乗り換えるとシナプティクスになりますよね・・・DELLとHPで触ったけど慣れない Macもいいなーと思いますがボタン1個なんですよね
MACはCDスロットなのがいいなって個人的に思います。
312 :
309 :2007/01/08(月) 09:24:59
スロット式はいいですよ〜。MacBookにしたポイントは、 ・ Bluetooth内蔵(VGP-BMS30もそのまま使える<黒MacBookには似合う) ・ DVD/CDドライブがスロット式 ・ ノッチが金具でなくマグネット式(Z1に近い!) パッドは、指二本を添えてクリックすると右クリックになるので、大した不便は 感じません。それよりキー配置が独特なので1週間ほど慣れ期間が必要です。 画面は1400x1050からだいぶ狭くなり、これが最大のデメリットですね。
313 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 11:19:56
Z1XE/Bを512MBに増設をして使ってるのですが、 最近のデジカメの画像データも重たくなっているので、1000万画素の ファイルでも快適に扱えるPCがほしいのですが、皆さんがされているような メモリ1.5GBにしたりHDDの交換をしたりすることで、対応出来るもの なのでしょうか? いっそのことデスクトップにして。と思ってもいるのですが、まだまだ 使用可能なPCをどうしようかと思っています。
MacBookの699って奴、光学ドライブ換装出来るのかな
315 :
It's@名無しさん :2007/01/08(月) 19:47:58
>>313 漏れはv/pで、HDDそのままメモリ1.5Gだが、かなり変わりましたで。
ご参考までに。
>>313 自作デスクトップ機+持ち運び出来る高性能ノートが最強の環境だけど、とりあえず
メモリー増設で行けるんじゃない? デスクトップ用CPUもじきにクアッドコアがスタン
ダードになりそうだし。
317 :
315 :2007/01/09(火) 02:00:11
関係ないが、もし東京在住なら、スイスビット(swissbit)がオススメ。 ドイツ製モジュール(アイオー・バッファローとかは大抵中華製造)+マイクロンチップ+5年保証 それかセンマイ(日本製)がオススメ てか値段も怪しいメーカーのバルクと大差ない(1000〜2000)
PCでエロゲーやってる俺にはそろそろスペック的にきつくなってきたOTL
Z1はグーグルアースが使えないんですね。残念!
買ってから持ち歩いてますが、鞄に入るのがギリギリでメチャメチャ不格好で困ってます。 何かZ1位カッコイイ鞄知ってる方いませんかね?
>>319 前は使えたんだけど、最近のはなぜか使えないね。
起動すると青い画面でてきて落ちちゃうのよね。
なんでだろ?おれだけかと思ってたんだけど・・・
>>313 おれはZ1XE/Bを768MBに増設してた頃は800万画素の画像データがキツかったけど、
1.25GBに増設し直してからはストレスを感じることはないよ。
但しHDDも100G、7200rpmに換装したけどね。
>>321 何かまたグーグルアースが新しくなるらしくって、より表示できなくなりそうですね。
どうにかZ1で見れたらいいのに。
>>321 漏れも同じ。よくわかんないけどスペック的にビデオメモリ16MBの影響かな?
V/Pのメモリ1GB、HDD100GB7200回転だけど。
初代Z、久しぶりにドライブにCD-ROMを入れてみたら 最初のシャカシャカシャカって立ち上がりの音がしてるんだけど 認識しない・・・orz ドライブ交換できる技術があればいいんだけど そんなの持ってないから・・・ 本腰で後継機何にするか考えないと・・・ ソニーに修理出して2,3万かかるなら新しいの買ったほうがいいかなとも考えますが なんかアドバイスあればお願いします。
327 :
It's@名無しさん :2007/01/10(水) 20:15:30
>>326 スレ読めよ。みんなドライブ交換しているぞい。
あ、交換出来ないと思ったら漏れに譲ってくれw
>>326 ウチのもそんな感じ。ってか、iTunesに限ってなんだけど、何度か出し入れしないと認識してくれない。そういう症状って、結構あるのかもしれませんね。
>>326 中古の外付けドライブなら数千円で買えるのでは?
>>326 一番難しいのは外装のネジを隠すシールを綺麗に剥がす事だよ
332 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 01:50:24
THE UNKO
333 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 01:53:10
もらったぜゾロメの333
334 :
326 :2007/01/11(木) 17:54:14
みなさん ありがとうございます デバイスマネージャーのドライブのところが黄色い!マークついていて 認識していないようです 削除して再起動しても、同じようなになってしまいます・・・orz 何か他に試すことあるでしょうか?
335 :
It's@名無しさん :2007/01/11(木) 22:26:17
>>331 グーグルアース見れましたね。ありがとうございます。
X/Pが修理から帰って来ました。 ショップ保証で無料修理 勝手に換装したHD(80GB)の故障だったのに、新しい80GBのHDと交換してくれた上前の方を返してくれた(`・ω・´)
そうそう、M/B交換したらメモリがサムスンからナンヤに変わってました
こないだ、秋葉のソフマップ5号店?(LAOXの裏)でZ1見ましたよ。 3台程で、値段は8万位でした。
私の所有するPCの中で、初めて3年以上故障なし&飽きずに使っています! ThinkPadからの乗り換え組でしたが、違和感無く使えるキーボード最高! 打ったときにガッチリとした剛性があって最近多いフニャフニャなキーボードとは違いますね〜 ファンも普段は動いてるのか心配になるほど静かですし、PenM搭載なので 事務用途ならまったく問題にならない処理速度! それにデザインがカッコいい!!もう最高ですよ!! と、友人に猛烈に紹介をしたら1ヵ月後にX/Pユーザーになってましたw ソニーがこのZを超えるノートを出すことはもうないのかな・・・・・
もう出ないと思うよ。 ソニー見てるとZ出せた事自体が奇跡だと思う。
2ちゃん閉鎖みたいだけどラストリポート、やっとZオーナーになれた
>>339 アキバソフなら未だあったよ、V/Pなら未だ見れるが手前が汚かったのでやめて、カクタでやっとこさって感じで買いまんた
発表から4年待ったんだぜ?
ソニスタモデルが欲しかったけど、三年半落ちだけど超美品のR/P GET
マシン自体スペック落ちるなんていうやついるけど、コアソロ機なんかに未だ負けてない
メモリ増設して末長く使っていきますよ
じゃ
>>342 HDD交換
光学ドライブ交換
無線LAN交換
Lバッテリー購入
ポートリプリケーター購入
内部USB接続の配線を解析してBTと新パーツを交換
光学ドライブを外しセカンドHDDを追加
まだまだする事はたくさんある
(度胸と技術のある方、下の二つお願いします)
修理から帰って来たばかりなのにタッチパッドが反応しない 開けてみたらフラットケーブルが断線してやんの また修理(´・ω・`)
ZのHDDの2度目の換装を終えて、元のHDDを外付けケースに入れて 使っているが、換装前にそのHDDのリカバリ領域を削除するのを忘れてしまった・・・。 おかげで約4GBが使えん・・・orz
347 :
346 :2007/01/15(月) 23:15:07
慌ててて混乱してしまってた。パーティションマジックでリカバリ領域の削除完了。 スレ汚しスマソ。。。
本日、俺のXE/Bがお逝きになられた・・・ 電源が入らず、完全沈黙。卒論のデータバックアップしといてよかったよ。 何回目かの修理かわからんが、元気になって戻っておいで俺のZ しかし、新バイオの発表日に逝くとは・・・
349 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 19:36:24
>>348 新バイオ、ぶっちゃけデルと変わらん。面白い仕掛けや高い質感など何も無し。写真映りがいいだけ。
>>349 同じ金出して買うならDELLの方がカコイイぐらいだ
351 :
It's@名無しさん :2007/01/17(水) 19:40:28
>>350 しかし
サポートセンターinChina
>>348 バックアップしておいてよかったね
なんか人事だとは思えない
でもリサイクルショップでZ1Rが8万だった
5万だったら買ってたかも・・・
でも本当次何にしていいのやら
DELLのいいの?
>>349 typeになってからのVAIOは本当にひどい・・・
いい加減Zから乗り換えたいが、こいつ以上のものは発売から4年経過した今でもないよね。
HDDとドライブ換装して少しでもスペックアップさせて生きながらえさせていくしかないかな。
スレタイじゃないが、いい加減正統なるZの後継機を出せ
>>352 本当にやっていおいてよかったよ。提出まで10日余り、ほぼ完成していたからバックアップとってなかったら2留確定だったw
DELLなんてやめて、Zを末永く使っていけばいいじゃんか。ゲームとかやんないなら充分現役じゃねぇ?
かわいいZ1ちゃんのP1P2ボタンが反応しなくなってしまいました。 どなたか対処法の分かる方いらっしゃいませんか?
>>354 SONY notebook setupなんたらっていうソフトを再インストールとか
開けてケーブル差しなおしてみるとか
>>354 Fn+F3とかFn+F4等も反応しないなら
HotKey Utility(HKServ.exe)が動いてないのでは?
Z1VEを使用しています。ポートリプリケーターを使用して、外部ディスプレイ 2台(ディジタル・アナログ)接続して表示することは可能ですか?
358 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 08:33:40
Z1からMAC(MacBookPro)に行く人いますか?
>>349 儂の妻がtypeSZというのを持ってるが、パームレストの黒いアルミのヘアラインはかなり質感高かったぞ。
360 :
It's@名無しさん :2007/01/18(木) 21:07:07
>>359 そこ以外はZより全然プラスチッキーでしょ?
てか、SZは一応国内生産モデルだから質感は他バイオに比べれば「マシ」なほう。他の多くの中国○投げモデル見てみ。デル以下だから。
361 :
354 :2007/01/18(木) 22:46:21
>>355 >>356 アドバイスどうもありがとうございました!
結局、原因は分からなかったのですが、いつのまにか直っていました。
とりあえず、一安心です。
買ってから四年弱、ついに俺のZがみまかられたorz
なんか湾岸みたいに悪魔のZとか出ないのか?w
364 :
It's@名無しさん :2007/01/20(土) 14:49:37
バッテリーが駄目になってきて2時間位しか持たないんですが、Lバッテリーを買うのがベストでしょうか?
366 :
It's@名無しさん :2007/01/21(日) 17:27:50
>>365 とりあえず言えることは、純正買っとけ。互換品は安全か怪しいし、本体も傷むと思うぞ。
うーん、モッコリが気にならないなら、バッテリーL買ってもいいんちゃう?
ありがとうございます。 Lはそんなにモッコリなんですか。 オークションで純正のやつ探してみようと思います。
368 :
366 :2007/01/21(日) 21:04:12
>>367 うーん、下にモッコリっぽい(ソニスタの画像を見る限り)。横方向にモッコリではないから漏れ的には気にならないレベルかな?
お、ヤフオクがんばってくだされ。
369 :
368 :2007/01/21(日) 21:06:37
>>367 >>368 に追加。
ヤフオクの一部(ごく一部の)出品者は、純正で無いのを、純正っぽいような説明と共に売っているらしいから気を付けてくだされ。
ROWAのLバッテリー使って三年目 ほぼ毎日バッテリーで数時間使うが何も問題は出ていない
>>367 モッコリのおかげで下に空間が空いて吸気と排熱がスムーズになる
ROWAは俺のも問題ないよ。
373 :
367 :2007/01/22(月) 00:39:44
おお、皆さん丁寧にありがとうございます!なるほど、モッコリは頑張り屋さんなんですね。 ROWAのLバッテリーを買ってみようと思いますよ。
>>331 サンクス!!google earth、Z1ではダメなんだと思ってたから
嬉しい。
>>358 MacBookProに行くつもりだけど、Leopard&Vistaが落ち着いて
からにしようと思ってる。それまではZ1で。
誰かHDD200GBにした人いますか?どこかで見たけど137GBの壁ありorz
BIOSが対応してないが、だます方法があるとか・・・?
376 :
It's@名無しさん :2007/01/23(火) 06:52:07
378 :
It's@名無しさん :2007/01/24(水) 22:34:11
>>377 そこ読んでみたけどよく分からんね
Feature toolでChange Capacityのoptionで160G(MAX)としてうまくいった
ってことはFeature toolで容量変更しないでデフォの160Gのままでも
OKのような気もするし・・・
ただしBIOS上では139Gと表示されるらしいし・・・
よく分からん
おととい、ドライブをUJ-842Sに換装しました。 何故か、その時から有線LANの調子が悪く作動はしているものの ネットワークに繋がりません。無線は繋がっています。 換装時にどこ傷付けけちゃったんでしょうか? 何か考えられる問題ありますでしょうか?
381 :
It's@名無しさん :2007/01/25(木) 10:13:28
>>380 サポセンと同じコトいって申し訳ないが、初期化してみました?
>>380 開けたこと無いんで分からんのだが、MiniPCIのソケット抜けかけとか?
384 :
380 :2007/01/25(木) 15:33:27
その他は、凄く快適に動いているのですが、 もちろん初期化というか修復は何度もかけてます。 今サーバー見直し中です。 Z1がネットワークに繋がらないときつい。
385 :
It's@名無しさん :2007/01/25(木) 17:47:33
初めまして、PCG-Z1X/P使ってます。 最近、WinXP ProをWinVistaに入れ替えようと思うんですけど、ビデオメモリを何とか増やせませんか? 物理メモリは増設して1.5GBまでしてますのでビデオメモリだけが不足してます。
出来ません。 どうしてもVistaを使わなければいけない事情があるならSZシリーズの購入を勧めます。
そういやUSB接続でVGAメモリ増やすって怪しいアイテムがあった気が
なんか最近そんなの見た あれどうなんだろうね
あれはモニタ出力端子を増やす為の物だった
390 :
It's@名無しさん :2007/01/25(木) 21:42:04
ん〜残念…… というか、ほとんどXPっぽくないんですけどね。 外観バリバリmac風だしね… ところでVistaの利点は?
スレチ
392 :
377 :2007/01/25(木) 22:02:22
>>379 thx
よく考えてみたら200GBは現在SATAしかないような
Z1に換装できないねorz
VISTA RC2使ってるけど、WMPはまともに動作しないしおすすめできないよ。 たぶんビデオメモリ増やせたとしても、ドライバーがVISTA未対応。 でも、画面はXPよりもキレイだし、エクスプローラーもイイんだけどね・・・
394 :
It's@名無しさん :2007/01/25(木) 22:52:18
>>393 そうなんですか……ありがとうございます。
たとえスペックがどうあれ私はZが好き!!
XPでもフォントをメイリオなどにしたり、msstyle換えてStylerでツールバー換えれば だいぶ気分が変わるよ
うちのZ様の光学ドライブがお亡くなりになられた模様 スレ読んでみたんだけど皆さん光学ドライブ自分で交換しているんですね HDDの交換みたいな感じでドライブ交換を説明してるWEBとかありませんか 交換失敗している人もいるみたいなので・・・
>>396 ZのWikiがある
このスレにURLあるよ
>>397 ありがとうございます。
基本的には出来なくなさそうな感じではありますね
47ピンマスクとかは難しそうですね
ありがとうございました。
399 :
It's@名無しさん :2007/01/27(土) 23:08:07
光学ドライブ換装でDVD-R2層がやけるタイプのドライブとか入れた方いませんか?
400 :
It's@名無しさん :2007/01/28(日) 04:32:03
>>400 z1のドライブは9.5mm厚のドライブ
一方そのblurayドライブは12.7mm厚
厚さが異なるので物理的に換装は不可能です。
それに、もし将来9.5mmのblurayドライブが出たとしても
z1の能力じゃ機能を使いきれないんじゃないかと思う
各オークションサイト、中古販売サイトを巡ってもPRZ1が売ってないorz 気長に待つしかないかな
403 :
It's@名無しさん :2007/01/28(日) 13:20:25
404 :
It's@名無しさん :2007/01/28(日) 13:22:01
PRZ1と言ったらPCGA-PRZ1の事だろ… 常識的に考えて…
つ CMOSクリア
>>403-404 モチツケ。グレードの話じゃないw
う〜ん。CMOSクリアでなんとかなるBIOSもあれば、どうにもならなくてメーカー逝きのBIOSもあるからなぁ <BIOSの蓮 解除
409 :
It's@名無しさん :2007/01/29(月) 08:26:22
換装可能な光学ドライブは、DVD-R片面二層焼き込みの出来るモノありますか?
410 :
It's@名無しさん :2007/01/29(月) 10:21:20
>>409 ベゼル合うかシランが、uj-832とか?
>>409 何度も同じ質問をして、「釣れ」ますか?
ドライブについての話題はwikiや過去ログに散々既出。
それらを見ても理解できないなら、お前さんには交換するスキルが無いという事だ。諦めれ。
修理から帰ってきた(フラットケーブル断線) TrueImage9で外付けHDに内蔵HDの中身をまるまるコピーしていたので書き戻し中 HDが物理的に故障した場合はただ交換するだけで環境そのまま復活するのでおすすめ
413 :
It's@名無しさん :2007/01/30(火) 08:24:42
>>412 移動出来ないファイル等も移動できましたか?
例えばWindows内のファイルみたいなモノ
>>132 チェックディスク中みたいな感じで再起動後にコピー(クローン)が始まります。
Windowsが普通に起動している状態とは違い、保護云々は無視されているみたい
先ほど、CDドライブが反応しなくなりました。 これって、普通に寿命でもう交換するしかないんでしょうか?
416 :
It's@名無しさん :2007/02/01(木) 19:03:32
>>415 まず、以前の状態に復元でしょ
後は、デバイスドライバ見るとか…
もうバレてるよ?
バレた?
パワーパネルのプロファイルを右クリック出来なくなったorz
422 :
It's@名無しさん :2007/02/05(月) 06:46:03
423 :
It's@名無しさん :2007/02/05(月) 17:57:31
Ep損の工作員さんへ 最近、工作活動が目立ちますよw SONY信者だからって、エイサーのバッチを換えただけの物に手を出すほど愚かじゃないのでね。
工作員だとか言う人の頭の中はいかに?
ソニーとかvaioとかどうでもいい 俺はZが好きなんだ
じゃ、皆でZの代替になりうるノートパソコンを作ろうぜ 名前は「MorphyZ」で
427 :
It's@名無しさん :2007/02/06(火) 18:43:58
以前、知人からZが505の派生品と聞いたことがあったが…… じゃ、505EXTREMEは私たちのZの兄弟機になるのかな…… 又は、あれも一つの後継機と言えそうな気もする。
Z505DX→R505R/K→typeB使いの俺が言ってみる。 ユーザーセグメントが違う、505系はあくまでB5モバイル。 X505はその中でも省電力CPU採用のゲテモノ。 大体Zシリーズって低電力CPU採用してないだろ。 何の後継かっていうと5系じゃなく7系だろ、A4なんだから。 Zが出てからPen4のGRが被ってtypeシリーズではAとBに分かれただろ?
429 :
It's@名無しさん :2007/02/07(水) 08:08:42
お〜、なるほど…… そういう説明頂くと説得力あるわ(^-^;
typeBにZの血は感じ無いが505には感じる ユーザーセグメントもサイズも関係ない Zの血を継ぐマシンがあるならエプソンだろうがマックにだって行く
431 :
It's@名無しさん :2007/02/07(水) 18:16:32
あのー505ってZ1よりずーっと前からのモデルだし、VAIOノートの代名詞ですよ。 Zの血を引くって何です?歴々505使ってきたけどはっきり言ってキモイです。 Macにでもなんでも逝ってください、VAIOユーザーとしてハズイです。
433 :
It's@名無しさん :2007/02/07(水) 19:49:31
>>430 うーん、505のほうが前だから血云々は当てはまらないが、言いたいことには同意。
要するに
「中身の構造が凝っている」PCってことでしょ?
435 :
433 :2007/02/07(水) 20:01:53
436 :
It's@名無しさん :2007/02/07(水) 20:28:28
>>430 PCの様々な部分においてのクセが似てるとか?
437 :
It's@名無しさん :2007/02/08(木) 06:34:18
typeBにZの血は感じ無いが505には感じる
ユーザーセグメントもサイズも関係ない
Zの血を継ぐマシンがあるならエプソンだろうがマックにだって行く
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( `・ω・´) ∧_∧
/ \ ( ) Z1の頃の505ってV505の駄作だったよな
.__| | .| |_ / ヽ マジで言ってんのか?
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | X505って全然売れなかったしな
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 馬鹿か \| ( ) つーか皆typeBがZ1後継だと言ってるが
| ヽ お前は \/ ヽ.
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20041202/110227/ | |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
跡を継いだだけの後継者だな
最初のTypeBは中途半端に Z1に似てる分、お腹の出っ張りとか 天板のごつさがすげえ気になってしまう・・・ BXはあれはあれで統一感あると思うけど あそこまでシンプル直線系だったら むしろThinkPadでいいやって感じ
440 :
It's@名無しさん :2007/02/08(木) 09:26:50
TypeBは、重くなったから個人的にそれが嫌だったな…… A4といえども一応モバイルPCなんだからサイズと重量は、気になったね。
ラッチレスで開かないとヤダヤダ!
442 :
It's@名無しさん :2007/02/08(木) 18:00:03
PentiumM搭載? ( ´,_ゝ`)プッ そんなロートル (゚听)イラネ
443 :
It's@名無しさん :2007/02/08(木) 18:54:37
春モデルあたりで、Zみたいな特殊形状したPCみたいな……
444 :
It's@名無しさん :2007/02/08(木) 19:11:06
>>443 特殊形状してても、今のソニーだったら
超安物ペナペナPC
になる予感orzorz
>>442 産業革命時代に蒸気機関イラネって言ってるようなもんだ
メモリを1.5Gにして、HDDを7200rpmにしたらあと5年は使えそうだな どうせネットとメール、たま〜にゲームしかしないし。
液晶のバックライトの寿命は一般的に約20,000時間と言われています。 これは、1日24時間連続で使用した場合、寿命は約2年3ヶ月となります。 1日に8時間使用した場合は約6年10ヶ月となります。 つけっぱで寝ちゃったりすると寿命を縮めることになるため注意しましょう。
24時間つけっぱなしで3年以上使っていますが何か?
よっしゃ、ROWAのLバッテリー届いた!
450 :
It's@名無しさん :2007/02/10(土) 05:47:04
コーヒーこぼして昇天・・・ 見積もり13万です。 orz Vistaしかない現状では修理するしかないみたい
あらら・・・
452 :
It's@名無しさん :2007/02/10(土) 23:10:22
>>450 オーナーメードでTypeF買った方がイイ気もする……
453 :
It's@名無しさん :2007/02/10(土) 23:19:52
PCG-Z1VEを最近入手しました。メモリを1G増設したいのですが、なるべく安い メモリを購入したいので相性の良し悪しを教えて頂けないでしょうか? 「200pin S.O.DIMM PC2700 DDR333」なら何処のでも大丈夫でしょうか? 愛機にはUJ-842S、HDD 日立 7200rpm 100GBを乗っけました。 宜しくお願いします。
454 :
It's@名無しさん :2007/02/10(土) 23:32:53
453 ですが、「GREENHOUSE GH-DNW333-1GBZ」を乗せた方、いらっしゃいますか? メーカーのHPではZ1に非対応ですが。 「BUFFALO DN333-A1G, I・O DATA SDD333-1G」同等品と云うのでもしかしたら 乗せられますか? 今のところコレがメーカー品では一番安そうなので。
455 :
It's@名無しさん :2007/02/11(日) 09:53:52
>>454 未対応という時点で、認識しても相性悪いハズ……
456 :
It's@名無しさん :2007/02/11(日) 18:37:41
Lバッテリーはある意味羞恥プレイな事に気付いた。 美女にあられもない格好をさせるみたいな感じ。
458 :
It's@名無しさん :2007/02/12(月) 17:26:49
>>457 キュッキュッキュッ
↓
キュッキュッボン
みたいな?
>>458 そう!、思ったんですが、普通に使ってる分には別に気になりませんね。
見慣れると、逆にボンの部分が魅力的に思えてきた。
Love is blindとは、この事か!
本体USBにPHS、マウス ポトリUSBにペンタブ、TVキャプチャ、外付けHD、USBオーディオ ポトリDVI端子に液晶ディスプレイ PCカードスロットのeSATAカードに3.5インチHD×2 の俺は美女に何させてるんでしょ
そういう愛し方もありますよ。はは。
やっぱりZ1で一番弱いのは音だと思うんですが、スピーカーを改造して音を良くする事は可能なんでしょうか?
Echo Indogoからヘッドフォンがよいと思うよ
>>462 やって出来ない事は無いだろうけど、そんな事をするならUSB接続のオーディオデバイスと良いスピーカーを用意した方が良い
465 :
462 :2007/02/13(火) 14:25:01
ありがとうございます。 indigo買ってみようと思います。
>>465 ヘッドフォンでいいなら、内蔵の物でもいい希ガス。
ヘッドホンは割と音いいよね。スピーカーは音がペラペラ過ぎ。 でもステレオであるだけましか。
ノートPCの内蔵スピーカーに期待しちゃダメだよ。 スピーカーの音質ってのはまず直径と 音を響かせるスペースに強く依存するので、 スリムで余裕のない設計の筐体ほど不利です。 交換してもそこまで劇的には改善しないと思う。 Z1の出力端子は、ちゃんとマイクとかモデムとか ミュートすればノイズもそここだし そこまで悪いもんでもない。 というか簡易的な音声編集の仕事をこれでやってます。
>>468 漏れも音楽編集で使ってる。
簡易的な編集なら内蔵のヘッドフォンアウトでやっちゃうし、
もうちょっとちゃんとやるときはUSB(orFW)オーディオインターフェイスから
デジタルアウト→お気に入りのMDレコーダーに繋いでヘッドフォンモニター
ってやってる。
もちろん最終的にはそこそこのスピーカーで鳴らすけどね。
しかしindigoは評判いいみたいですね。 自分も機会があったら試してみたいです。
音質よりも最大音量が小さいのが一番のネック。
>>468 マイクとモデムのミュートってどういう事ですか?
ずっとindigo io使ってるので今オンボードのYAMAHAのと聞き比べてみたけど わからない人はいないだろうってくらい違った オンボードはノイズが多く、低音が強張されていて中域より上もこもったような感じ 音がパッと静かになる瞬間に音にノイズがまとわりついているような感じになる ノイズゲートがかかっているみたいな感じで ノートのスピーカ用に補正されているのかな ちなみにちゃんとEQなどのエフェクトは全て切ってマイク入力などミュートした状態 音のクリアさやバランスのよさで全然indigo ioの方がよい まあ、スピーカーと違って聴けないレベルではないので いるかいらないかは人によるだろうけど indigoとMOTUの828MK2からヘッドフォンアンプに送るのはほとんど変わらなかった
そりゃ音質でIndigoI/Oに勝るわけはないだろうけど、 Z1のオンボードは、S/Nに関しては結構優秀だよ。 少なくとも最大音量で900STで聞いて 気になるほどのノイズフロアは無い。 なんか他に要因があるような気がするけどな。 特性に関しては、真面目に測定したわけじゃないけど とりあえず高域がけっこう落ちてる感じ。 (ちなみに俺は本気セットはRME Multiface)
>>475 無音時を考えるとS/N高いんだけど、
ノイズゲートみたいに音にノイズがくっついていて
音が消えるとノイズが消えるんだよ
ほかに悪影響を及ぼす因子は考えられないんだけどなあ
うちもCD900STで比べたし
あれと中域の立体感が無さ、高域の伸びの無さが改善されればよいんだけどな
それにASIO対応だったらindigo売る
>>476 なるほどそういう意味か・・・。なんか変だねそれは。
うちはそんなんならないけどなぁ。
音の切れ際がざらつくってのは量子化ノイズとか
ディザをミスってるとかそっち系のノイズなのかな。
ちなみにASIO4Allというソフトを入れると
擬似的にオンボードをASIOデバイスにできますぞ。
どちらにしろ鍵盤でソフトシンセを弾くとかいう用途にはきついけど
10msecくらいまではレイテンシ詰めれるようになるので、
かなりレスポンスは向上する。編集で使うにはすごく便利だよ。
>>477 紹介ありがとう
一応知ってはいるけどASIO対応のはいくらか持ってる
V/Pではindigo ioとmotu828mk2、デスクトップでm-audioの2496と1010使ってる
オーディオいじらずに再生するだけの人なら
ASIOにせずともfoobar2000などのKernel Streamingにするとよいかも
デジタル出力できる環境ならDTS-WAVとかがパススルーで出力できるってメリットもある
479 :
It's@名無しさん :2007/02/15(木) 17:33:17
一時期は値下がりする一方だったZ1のオークションや中古の相場が上がってきているね。 オクでは9万前後での落札も珍しくないね。 良い事だw
480 :
450 :2007/02/15(木) 17:40:09
>>452 ショップ見て廻ったけど、惹かれる機種がありません。
やっぱ修理かなぁ
どうしてもっていうなら程度のいい中古買うしかないだろうね 確かにいまのVAIOのラインアップじゃ欲しいと思うものないのもわかるよ なんかこれいいかもって思うようなの出てくれればいいんだけど
なんだかZ1搭載のファンがうるさくなってきた ガタが来てるのか、ときどき、ものすごい音で ガーガー鳴る。ちょっとやばげなでかい音。 あまりにうるさくてやばいので、 キーボードはずして、CPU負荷をかけっぱなしで観察したら、 ファンの回転速度が速くなったり遅くなったりと、 自動制御してるみたいだけれど、音が鳴るのはどうも、 ファン最高速→減速 のときにガーガー鳴るみたい。 軸にガタが来てるのか、ファンが最高速で回っているときに 減速するとガーーーーーッとものすごい音 なんとかならんもんかね。。。。orz こんなことならファンは自動で減速せず 最高速で回り続けていてくれたほうがありがたいんだけど ファンの自動制御を切って最高速で常に回す方法ないでしょーか?
あと関係ないけど俺もIndigo使ってるw
VAIO Z+Indigoの組み合わせって多いのかなw
>>476 の言うように、確かにZ1のオンボードサウンドは
ハード的なノイズゲートがかかってると思うよ。
俺買ったときにかなりいろんな音鳴らして実験してみたけど
多分、デザインのために犠牲にしたのか、サウンドのノイズ対策が完璧じゃないのか、
本来は残留ノイズがあるので、完全無音のときのサーノイズを消すために、
シンプルなノイズゲートかましてあるんだと思う。
ヘッドホンで大音量にして、減衰の長い音を出したりすると、
音の消え際とかがあるレベル以下になるとパタっと消えてしまう。
音の鳴っているときだけ微小なノイズが乗っている。
よく聴くとよくわかるよね
無音時のノイズが無いのはいいけど、音の消え際の自然さが無く、
そのあたりが犠牲になってると思う。
まあ無音でノイズ出てたら今時だとクレーマーもいそうだけど
個人的には微小ノイズはいいからノイズゲート切ってくれたら、と思う。
消え際の不自然さより微小ノイズが出っぱなしの方がよっぽどいい
そんなバカな・・・と思ったが気になったので テスト信号作って検証してみた。 結論から言うと、お二人の言ってるとおりだった。 否定するようなこと言ってスマンカッタ・・・ 実験の内容は省くけれども、 ちなみにどうも3段階のノイズゲート(というかエキスパンダー) +非再生時のミュート、という設計になっている模様。 SoundforgeでMME再生時のノイズレベルは、 ゲート非動作時は-52dbくらい。これは確かに よく聞けば充分可聴範囲だね。 それがゲートが掛かるごとに-58、-64、-68〜70まで落ちる。 ちなみに非動作時は-90db。これに騙されれてたのね・・・。 あとなぜかASIOで動かすとS/Nが全体で10dbくらい改善するのと、 非再生時のミュートがなくなる。(常に-80dbはノイズが残る) が、3段階のゲート動作はやっぱり無効にならないみたい。 一番の問題は、各レベルのゲート動作切り替え時にDCオフセットのエラーが乗っていること。 ようするに音の消え際でプツプツ言う時がある。 あとエキスパンダーでなくて、もしかしたら LPFの可能性もあるけどそこまで調べるのもめんどいのでやめた。 興味の無い方、マニアックな長文でスレ汚ししてすんませんのぉー
485 :
472 :2007/02/17(土) 02:00:54
いえいえ なんかZ1が好きだから今でも使ってるし オンボードよりindigoとか使った方が満足度あがると思うので薦めたい indigoマンセーではないけど、コンパクトで持ち歩きやすく デザインを損ねなくて品質のよいものは他に知らないから
>>484 いえいえ、ちゃんと検証までしてもらえて嬉しいです〜
Z1買った当初にオンボードのサウンドでとりあえずDTMしていて
どうもピアノとかの音の切れ際が不自然な感じがして気になってたんす
SONYは他機種でもそういった強制ノイズ対策みたいなのしてるんだろうか
あんまり他機種ではそういう話は聞かないですよね〜
なるほど。勉強になりました!
自分もそうだが、Z1でDTMやってる人多いのなw
489 :
It's@名無しさん :2007/02/17(土) 23:00:23
どんな感じでやってるんですか?
>>489 自分は仕事でアマチュアバンド等のレコーディング〜TD〜簡易マスタリングで使用。
打ち込みはせずオーディオしか扱わないので、DAWと言うべきか。
因みにホストアプリはsamplitudeでつ。
お前ら、本当にZ1が好きなんだな
そういう俺もZ1購入から3年と3ヶ月ほど
恐ろしいことに一度も故障せずここまで来てしまった・・・・・
3ヶ月ほど前に保障が切れたので即効でHDDを大容量タイプに交換したくらいだ
俺の職場じゃこのZ1があると俺が出勤しているという目印になってるくらいです
>>488 それ以上にindigoユーザーの多さに驚くよ(俺はI/O所有)
先週、typeSZをDTM用に思い切って購入したんだが、思ったよりも良い
スピーカーの音質はZ1と比べ中域が厚くなって奥行き感じられる感じ
”Sound Reality”の性能はZ1と比べ物にならないくらい凄まじく
ノートPCの割りに音に透明感があってかなり俺好み音質でした
パームレストがアルミ製なので塗装が剥がれる心配をしなくてもいいこともポイント
液晶も思ったよりテカリが少なく明るくて気に入った
その代わり、キーボードが慣れていないせいか打ちにくくてしょうがない・・・・・
書類を書くときはZ1の方が圧倒的に効率がいいと思う
やはり、高いレベルでバランスが取れたZ1は名機と言ってもいい
金かけて可愛がるんだから、弱点である音周りに高い金をかけるのは当然
では、Z1を最強にする方法をあげて行きませんか? ・音はINDIGO ・バッテリーは、ROWAのLバッテリー 後はイマイチ分かりません。
なんでROWAのLバッテリーが最高なのかわからない
495 :
It's@名無しさん :2007/02/19(月) 11:54:05
>>493 増設メモリとHDD換装がのこってますよ。
メモリは1GB積めるからね 合計1.5GBでMax でも本当はZ1のチップセットは2GBまで対応してるので 1.5GBメモリとか売ってたらいいのにね そうしたら2GBにできるのに。
497 :
It's@名無しさん :2007/02/19(月) 23:50:13
498 :
It's@名無しさん :2007/02/19(月) 23:55:36
この機種ってパームレストとかタッチパッドとかクリック(左)とか禿げません? すごいほかの機種で懲りているので。
500 :
It's@名無しさん :2007/02/20(火) 01:35:57
501 :
It's@名無しさん :2007/02/20(火) 08:59:19
>>500 右に同じです。
私も三年目ですが現役ですね。
うちのは禿げてます。 クリックの左の角と、パームレストの隅の方が禿げかけ。 まあ、中古だったので。
ソニーの3年保障が切れる前に筐体交換してもらった
>>503 汚くなっただけじゃ交換してくれないでしょ。
タッチパッドが効かなくなったからとか?
506 :
It's@名無しさん :2007/02/21(水) 17:45:29
メモリを1G増設している人で、IODATAとBUFFALO以外の人何処のメーカーだか 教えてください。なるたけ安いメモリが欲しいんです。お願い!
507 :
It's@名無しさん :2007/02/21(水) 23:17:05
>>506 swissbitのメモリ、16000円だった。
GH-DNW333-1GB 送料抜きで\11,500くらいであるね。 もっと安いとこもあるんじゃない? 2週前に、ノーブランド(Hynix PC2700)を\13,500で買ったのに。
509 :
It's@名無しさん :2007/02/22(木) 00:46:13
ナンヤのメモリーが\9,900で特価で売ってた
510 :
It's@名無しさん :2007/02/22(木) 00:52:11
千枚で13500
ありがとうございます。参考になりました。
アホな質問で恐縮ですが、Z1内蔵の無線LANを交換した時に感度は大きく変わるんでしょうか?
ポトリ買ったヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ キュッキョッ
ポトリってあると楽しめますか?
>>516 Zの液晶は酷いからDVIでマルチディスプレイ
>>516 ポトリのUSBポートにマウス、キーボード、TVキャプチャボックス
DVI-D端子にディスプレイ
LAN端子にLANケーブル
プリンタポートにプリンタ
で、外出時はジェイバードプラグアウト!と
何かそこまで行くとなにもスタイリッシュなZ1じゃなくて、デスクトップでいいように思うのですが。 やっぱZ1じゃないとダメなんでしょうか?
すでにRがメインでZはサブになってる。
522 :
It's@名無しさん :2007/02/23(金) 22:19:01
初代のPCG-Z1/Pでも、増設1G積めるの?どこも保証してないの?
>>522 どこも保証してないけど実際積めるし俺は積んでる
元々Z1のマザーボードのチップセットは2GBが最大だからね
基板に512または256がハンダ付けされてるってだけであって
どっかのメモリメーカーが検証済みなページを見たことがあるがどこなのか思い出せない
>>522 まあでも実際メモリ買ってみて相性問題などで動かなくても自己責任になっちゃうから気をつけてね
俺のZ1はノーブランドの超激安1GB問題なかったけど
じゃー、amazonでこれ買ってみるか BUFFALO DN333-A1G バッファロー 価格: ¥ 14,400 (税込)
526 :
It's@名無しさん :2007/02/23(金) 23:16:50
>>525 ちょっとたかいな。どうせバッファローZ1は保証してないなら、バルクをヤフオクで買った方が安いぞ。
どうせ無保証なら1万円以下ぐらいのバルクがいいと思う
529 :
It's@名無しさん :2007/02/24(土) 03:29:03
ちなみにZ1V/Pのマザー直付けの純正はサムソンメモリだった
531 :
It's@名無しさん :2007/02/24(土) 21:17:17
>>530 漏れもV/Pだったがサムだったorz。たしか知り合いのx/pはナンヤだった気が。
修理に出したらサムスンからナンヤに変わったよ
533 :
It's@名無しさん :2007/02/24(土) 23:50:50
bluetoothのマウスで良いのありませんかね? タッチパッドだと手がくたびれてきます。
中でもTOSHIBA IPCZ079AがZのデザインにはぴったりだよ 俺2個もってる。以前東芝のサイトで3980円で激安販売されてた
どうもありがとうございます! 意外と安いんですね。帰ったらチェックしてみます。
お〜ありがとう。是非ゲッツします!
Zとモバイル機器を入れるのにお勧めの鞄はありませんでしょうか。
Z1/Pだけど
>>529 を参考にして1GB増設したわ
これで物故割れるまでZ使えるマジサンクス
>>543 それはつまり、Z1/PでバッファローのDN333-A1Gが問題無く使えた
って事ですかね?
545 :
It's@名無しさん :2007/03/05(月) 00:24:25
547 :
544 :2007/03/05(月) 01:30:39
>>546 thx!
でも、なんで使えるのにバッファローは載せないんじゃろね?
保証外だから
保障期間内なのですが、最近HDが本格的に危ない音を立てているので、 換装に兆戦しようと思っています。 静かなHDでオススメのものってありませんでしょうか?
>>549 IC25N060ATMR04 乗っけてるけど静かよ。
HTS541080G9AT00使ってます 静かだよ
554 :
549 :2007/03/07(水) 21:23:15
>>550 >>551 遅くなってすいませんが、ありがとうございます!
参考にさせて貰いますね。
容量小さめだと案外安いのに驚きました。
555 :
It's@名無しさん :2007/03/07(水) 23:17:21
最近手に入れたZ1VEに GREEN HOUSEのメモリ 1G乗せました。9950円でした。 1.25GB RAM になりました。 MATUSHITA DVD-RAM UJ-842S、HDD 日立 7200rpm 100GBを乗せました。 後、何が出来るんだろ? google earthを見れるように改造出来ないのかな?
>>555 デフォでもgoogle earthは見れるがな。
>>555 Bluetoothイヤホンは買うべきだ
イヤホンじゃなくてマイクだったゴメソ
マイクじゃなくてマウスだ 一人で夜中になにやってんだ俺...orz
>>560 のZにはイヤホンとマイクと青歯マウスetc、
全ての端子に何かがつながっているんだろうな・・・
青歯のイヤホンって、やっぱり音悪いのかな?使ってみたいけど、高いので迷ってます。
俺はbluetoothマウス使ってるけどせっかくbluetooth付いてるんだしもっと活用したいよなあ イヤホンも気になるよ
Zのbluetoothってヘッドセットプロファイル無かったんでは?
そうなのかー、初耳
マジすか!? bluetoothに色々あるなんて初めて知った。
「プロファイル」っつう物がある
Zのプロファイル増やせたらいいのに… Bluetoothのバージョン古いし無理かな。
toshibaやWIDCOMMのスタックを入れると出来るよ。
>569 詳しく教えてくれ。
つ【google】 『widcomm toshiba stack vaio』この辺でぐぐれば出るんじゃね? よーわからんけどw
macbookにWindowsを入れた時なんかに使う手だね クラックパッチとか必要
TOSHIBAスタックなら30日評価版でインスコできるね。 ごにょごにょしたら普通になるんだけどな。
キーボードの右シフトのキートップがとれて、無理矢理入れようとしたら パンダグラフの足?がおれちゃった...orz これって、部品取り寄せできるのかな? 最悪サービスステーションとかに持ち込み? とても鬱だ
576 :
It's@名無しさん :2007/03/19(月) 11:22:09
>>574 法律上、10年間は修理出来るように定めてあるから、SONYにTELすれば修理可能なはず……
577 :
574 :2007/03/21(水) 22:31:18
カスタマーサービスに電話したら、キートップとセットで提供してくれました 物の値段が0円、送料1155円でした ソニー、わけわからん値段のつけかただけど、GJ
578 :
It's@名無しさん :2007/03/22(木) 00:14:04
すてきだわ!
Z1の後継機まぁだぁ〜 SXGA+で
うむ、SXGA+は外せんな
581 :
It's@名無しさん :2007/04/04(水) 00:57:30
14.1でWSXGA+! そんなパネルないよな ^^;
14.1でSXGA+は外せないポイント
583 :
It's@名無しさん :2007/04/04(水) 14:17:29
おもいきってWUXGAでもいいぞ。
585 :
It's@名無しさん :2007/04/04(水) 23:25:47
初です。こんなにもこの機種を愛している人達がいるなんてしらなかったんだぜ。 もう少しこいつには現役で頑張ってもらわなくては。 まずはメモリの増設かなあ…
587 :
It's@名無しさん :2007/04/05(木) 00:35:55
588 :
It's@名無しさん :2007/04/05(木) 03:20:02
Z1に搭載されたチップセットはIntel855PM。 カタログ上はメモリーは2GBまで認識する。 例えば同じ855を搭載したIBM ThinkPad T40は2GBまでメモリーを認識してくれる。 しかし、Z1は256MBか512MBのメモリーが半田付けされているので、メモリーの増設ソケット1個だけ。 よって、メモリーは1GBの増設までしか出来ない。 オンボードのメモリーと合わせて、1280MB〜1536MBが最大の容量。 VISTA時代に投入して、Z1はビデオメモリーが貧弱だったり、メモリーやCPUの換装が出来ない等、拡張性の無さが目立つ。 筐体のデザインが良いだけに惜しい。
589 :
588 :2007/04/05(木) 16:15:06
訂正 ×:投入 ○:突入
591 :
It's@名無しさん :2007/04/05(木) 18:14:45
>>590 バルクの方がイイヨ。DDRとかだと箱物買ってもクソモジュールだから。
>>591 ウッセーw、IOの永年保障1GB買ってやったわw
13,000円しなかったけどなw、どうや!
そこでReadyBoostでつよ
ZにVistaを入れろとはご無体な
595 :
It's@名無しさん :2007/04/06(金) 00:49:05
どんなにZ1の復活を望んでも 願いは叶わないんだろね。 当時から… 14.1型のモバイルPCは中途半端だと言われていたからね。 それが一般的な認識なんだろね。
今持っているものを大事に使えということだ・・・
HDDをHGSTの160GBの奴に換装しようと思って色々調べてるんだけど、 結局Dynamic Drive Overlayってやつを使わずに 137GB以上の容量を使えるのか使えないのかよくわからない・・・ 認識されていても、データが破壊される事があるみたいな事 書いてるとこもあるし、あなおそろしや。 一応人柱る方向でいますが、経験者の方居ましたらアドバイスいただきたく。 まず買ってきたらBigDrive対応の外付けHDDケースに入れて 現在のCドライブ(プライマリパーティション)をTrueImageで丸々コピー、 換装後にWindows上で残りの容量をフォーマット、って手順を考えてます
683 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2007/04/06(金) 00:28:08 ソニー中鉢社長は2日、全社員に対して ウエブに書き込まないように指示
先ほど、Z1/Pをヤフオクでゲットしました。 価格は65K… 知り合いから、何で今の時期にそんなロートル買うの?アホ?同じ値段で新品買えるのに、などと言われるのは目に見えているのだが、敢えて言いたい。 俺は性能じゃない、デザインを買ったんだ!
>>599 まったく持ってその通り
今見ても色あせない秀逸なデザインは最高!
それに、最近の機種よりキーボードの完成度は高く打ちやすいよ
どうもここ最近のはふにゃふにゃ過ぎて打ちにくいのです
>>599 同意、そして落札おめ。
発売から4年が経ちましたが、自分にとって
この機種を超えるデザインのノートPCは出てません。
>>600 >>601 同意ありがとう!
今週中には届くはずなので、今のうちにwiki見て勉強しときます!
先ずはリカバリー作って、ハードディスクの交換だ〜!
あかん、ワクワクして眠れん。
603 :
It's@名無しさん :2007/04/09(月) 17:53:40
>>599 水を指す訳ではないが、Z1/Pでその値段は高いなぁ。
ヤフオクに手を出すなら相場が上がる春は避けた方がイイし。
デザインが好きなら、構わないが、実用度で考えると、同じ65K使うなら、ThinkPadのT40、T41、T42あたりを買うなぁ。
604 :
It's@名無しさん :2007/04/09(月) 17:58:00
Z1/Pって、リカバリーディスクがまだ付いてくる時代のモデルだったと思ったが。 リカバリディスクが付いた状態で購入したのなら良いが、付いてないと、スキルが無い人だと・・・(ノ∀`)アチャー
リカバリディスクならvaioのサポートページで買えますよ。
サンワサプライの「剥がすと後が残ってわかるシール」にZ発見 MSスロットからの情報流出を防止するよう貼ってますた
608 :
It's@名無しさん :2007/04/09(月) 22:24:18
てっきり、落札したPCにはXPがインスコされてて、I386から自分でCD作るんだと 思ったさ〜。 リカバリディスクから入れたXPならSP2入ってないから、 自分でかましてしまえばいいしさ〜。とにかく楽しみだねー。
かますwww なんちゃってパソコンマニアみたいな書き込みだな。
610 :
It's@名無しさん :2007/04/10(火) 00:14:04
中身じゃなく見かけでPCを選び、リカバリーCDごときに5Kも出すソニー信者ワロスwww
かませ!かませ! ふぅ・・・。
612 :
It's@名無しさん :2007/04/10(火) 22:17:28
最近、Z1V/Pをリカバリしました。 ここで聞く質問じゃないかもしれませんが、 どうも無線LANの調子が悪く、試してみようと ネットワークブリッジを削除してしまいました。 質問なのですが、ディフォルトの設定では 何と何がネットワークブリッジされていたのでしょうか? 何も考えず、削除してしまったので解らなくなってしまいました。
613 :
It's@名無しさん :2007/04/11(水) 06:14:31
ためしにZ1内蔵BTとモトローラのBTヘッドセットをペアリングしてみたら、 Z1側から認識はしたけれど、Z1のほうにヘッドセットプロファイルが なくて使えなかった。 現状、HSP,HFPともにVAIO UPDATEでもMICROSOFT UPDATEの更新プログラム でも未対応。上の方をみて、MICROSOFT(SP2)以外、TOSHIBAとBLUESOLEIL それぞれの最新VER.のスタックを試してみた。ググったけどパッチなど、 どんなのを当てたらよいかよく分からなかった。 (スキルがないのは認める。) 開き直って、USB接続のドングルを見てみると1.1、1.2対応から、CLASS1 2.0+EDR対応まで選べるけど、I-ODATAなど、Z1シリーズはHSP,HSP 不適合としているメーカーもあるようだ。 2915ABG、UJ-842S、HDD換装はここでもよく見るし、自分でもやったけど、 内蔵BT換装の例とかみんな興味ないんだろうか? ポトリは持ってないのでUSBハブで、周辺機器をつないでいるけど、 これ以上USB接続のものは増やしたくないし、ワイヤレスでチャットや SKYPEを使いたいだけなのだが、なんとかうまい方法ないですか?
BTは内部でUSB接続されているから交換は恐らく可能 ただ、BTは薄くひらべったいケーブルで繋がってるので接続にはスキルが必要
616 :
It's@名無しさん :2007/04/18(水) 07:59:55
Z1R/P使いなんだが システムリカバリは問題なく終了。 その後のアプリリカバリで何度やっても エラーがでます。 増築メモリはずしてやってみたりしましたがダメです。 なにが悪いのでしょうか? ヒントください。
617 :
614 :2007/04/18(水) 08:32:21
久しぶりに分解して接続を確認してみるつもり。
外付けのUSBドングルを中で挿せたら楽そうだなぁ
あの余剰スペースのなさがネックになるとはおもうが、、、。
それからWIRESSスイッチ等で正しく認識されるかが心配だ。
とにかくやってみようと思う。
>>615 サンクス
>>617 タッチパッド真下のマザーボードと繋がってるケーブルが断線した時、BTを検出しなくなった
多分、そのあたりにあるかと
619 :
It's@名無しさん :2007/04/18(水) 20:17:16
>>616 エラーの内容がわからないので一概には言えんが、
基本的にCPUもメモリもオンボードである以上、
マザーボードがダメになっちゃった可能性が高いかと。
もちろんアプリリカバリのCDがおかしい可能性もあるけどね
620 :
616 :2007/04/19(木) 07:58:21
HDを交換したらあっさりいけました。
0フォーマットやって問題はなかったはずのHDなのですが・・・。
>>619 お手数かけました。
スレ汚し申し訳ありませんですた。
引き続きまったりとお過ごしください。
621 :
614 :2007/04/20(金) 02:22:28
>>618 情報サンクス
早速バラしてみた。BTのありかはすぐ分かった。
一応レポしとく。
パームレストの下あたり、本体のMINIPCI無線LANのあたりを
みたが、実際には、パームレスト側だった。
まず、完全にパームレストを外さないと作業は無理そう。
コツさえつかめばOKだが、いつも通り外しにくくててこずった。
パームレストを裏返すと3枚のグリーンのガラスエポキシ基盤が
見えるが、タッチパッドの裏に2本のビスで固定された長細い
基盤がBTだった。目印は、黒いアンテナ線が繋いであるやつ。
ビス2本をはずして基盤の裏側を見たら、アルプス電気のユニット
が挿さっていた。
USB接続という情報だが、よく見かけるUSBの端子の形状ではなく、
レゴブロックの丸い凸と凹を、四角い凸と凹にしたような端子ではめる
タイプ。
(うまい表現が分からんが、小さな長方形で20極の端子が見えている。)
換装したいのだが、同じ形状でBLUETOOTHユニットが出回って
いるのか不明。USBドングルを脱殻して取り出してみようかと
思案中
念のため、型番を書いとくと、TYPE NO.UGPZ3
FCC ID:CWTUGPZ3 IC:1788−UGPZ3
ALPS ELECTRIC CO.,LTD.などと読める。
ちなみにZ1T/P
623 :
614 :2007/04/22(日) 17:08:55
>>622 サンクス
写真3枚のうちで白いラベルが貼られたZ3の写真(表・裏)
は、製造年やロットの違いによる違いはあるようだが、同じもの
のようだ。
リンク先とアルプス電気のサイトをチェックしてみたが、
BTユニットがいくつかあるなかで、UGPZ6がZ3の後継モデルで
あることは間違いないようだ。
接続はUSBとUARTのどちらを採用しているかは調査が必要なのだが、
リンク先の神的存在数名によると、VAIOTRではハードウェア認識の
成否には、USB2.0やUART接続のサポートの有無がかかわると書かれて
いるようだ。
希望的観測だが、Z1の場合には比較的心配はなさそうだ。
個人的にはプロファイル追加がおもな目的なのだが、換装後、自動認識
でスタックの上書きで、ヘッドセットプロファイル追加になると
ありがたい。
Z6の入手元は米国ソニーが紹介されているが、オーダーには、日本同様
オンライン登録が必要なようだ。日本でも同様に入手例があり
そうだが、自分はどうするか検討中。
624 :
616 :2007/04/24(火) 07:41:56
前に505シリーズでやってたピカピカサービスみたいなの、Zではやらないのかね? 4万でピカピカになるなら、やってもらいたいと思う今日この頃。
Z1X/PでUJ-842Sへ換装してるんですけど、換装後に起動しても認識しません。 マイコンピュータとデバイスマネージャーに表示されない状態です。 UJ-812のときにファームアップしたんですけど、これの影響うけてるってありえますかね? もとのUJ-812に戻すと認識するので、ケーブルの断線などではなさそうです。 どなたかお教えいただければ幸いです。よろしくお願いします。
>>626 ケーブルが刺さってないor壊れた可能性は?
627> 628> 早速の返答ありがとうございます。 上記のページ読んでいるとこです。 理解するのにはもうしばらく時間を要しそうです… 何度か開けてケーブルの確認しているので、問題ないかと思います。 壊れた可能性ですが、ランプもつくし、CD入れれば回転はするので、 壊れたということはないと思います。 てか、そう信じたいです… とりあえず、もうすこし試行錯誤してみようと思います。
630 :
It's@名無しさん :2007/04/27(金) 23:12:13
>>629 それじゃ47ピンマスクかショートでいけるな。
マスクに1票。
626です。 630> ベゼルつきました 631> 試してみます・・・と、言いたいとこなんですが・・・ 今日、再度PCあけて、ケーブルがちゃんと接続されているか確認後、 PC閉じて起動したところ、電源が入らなくなってしまいました。 illi_| ̄|○illi 長年連れ添った相棒だけに、えらいショックです。 なんとか休み中に復旧させるべく、奮闘中っす。
電源の換装ってパーツがあればできるよねえ。 安物ジャンク探し中なんだ、じつは。 最近はジャンクって書いてあっても最初から高いのがあるから困りもの。
634 :
It's@名無しさん :2007/04/30(月) 04:44:34
Sony VAIO CR Series - 14" widescreen notebook with unknown specs, but launch date of July
>>634 C、Nと同じで設計も生産も中国丸投げ、と予想。
このスレの住人の求めているものとは違うなw
そうそう、スペックじゃないんだよな〜 冥土in支那モノにはもはや興味持てん
637 :
It's@名無しさん :2007/05/03(木) 07:59:25
モニタのコントラストの設定ってどこから出来ますか?
626です。 なんとかZが復活してくれました。 さて、UJ-842Sへの換装ですが、631さんのご指摘どうり47ピンマスクをすることで、無事換装できました。 換装し、より一層使い勝手が良くなりました。かなり快適です。 いろいろご指導くださった方々、どうもありがとうございます。
最近、Z1内蔵のファンがガタガタ言ってうるさくなってきたんですが、 どうやって交換したらいいのか、そして、どんなファンを選んだらいいのかわからなくって。。。 ファン交換された方います?
640 :
631 :2007/05/04(金) 09:16:03
>>638 おめでと
>>639 ノートのFANは専用設計になっているので一般向けには売ってません。
特にVAIOは部品売りをしないのでVCLに修理に出すしかないですね。
641 :
It's@名無しさん :2007/05/04(金) 12:01:53
>>639 今はどうかしらんが、505使っている人のウェブサイトで
>部品は、ソニーの部品番号が分かっていれば、超例外的だがコッソリ注文出来る。
とか書いてあった気ガス。今はどうか知らないし、「例外的」な措置だから担当者のオマケかもしれないが。
漏れのファンにはTOSHIBA MADE in JAPANって書いてあったから、あの部品は高そうだ。
>>639 漏れも。とりあえず省電力にして回らないようにしてる。
今、トルネードってタイトルのDVDを見てたんだが、主人公が使ってるノートがZ1だった。
MaxivistaのホームページもZ1だな
645 :
It's@名無しさん :2007/05/05(土) 01:54:20
俺はZ1のデザインも好きだし、14.1型のSXGA+ってのも好き。 デザインは百歩譲るとしても、液晶サイズだけは買い換えを躊躇させてしまう。
そのあたりのスタンスがいちばん近いCore2Duo機はEpson DirectのNA702かなあ、やっぱり
647 :
It's@名無しさん :2007/05/05(土) 14:54:31
>>646 エプソン信者がこのスレでありえないぐらい多い点について。GKのエプソン版?
14.1のSXGA+っていうと、あとはThinkPad Tとか・・・他にある? NA702はメモリが1.5GBまで、カードスロットがPCカードx1で EXPRESS CARDは無し、っていうのがZ1からの 買い替え対象としては少々中途半端な感じはする。 ThinkPad Tはメモリ3GBまで、スロットはPCカードx1とEXPRESカードx1と スペックや拡張性、将来性は申し分は無いんだが Z1からThinkPad、ってのはさすがにデザイン百歩譲れる人は限られるかもなぁ。 あ、あとIEEE1394がない。やっぱ後継機が欲しいな・・・
649 :
It's@名無しさん :2007/05/05(土) 23:41:28
夏のSZが期待できるって、バイオマンが書き込んでいるのを見たことがある。
ちょっと前までは、松下、NEC、東芝にもあったけど、今は無いのか?
EPSONのNA702はZのスタンスをまねして(参考にして)作られたものだと思う
ttp://www.epsondirect.co.jp/press/data/na702_back.jpg そりゃデザインは劣るけど、SXGA+、重量もほぼ同じ、Core2Duo、
持ち歩けるメインマシン、というのは似てる
ただ、
>>648 が言うように、最大メモリが1.5GHzである点、
カードスロットがPCカードスロット1つである点、ははっきりいって弱いね。
故障したときに3日以内に修理品が手元に届く保障?とか、
サポートはよさそうなのになあ、もったいない。
Vista使うならもっとメモリ積みたいよねえ
PCカードスロットに加えてExpressスロットも1つほしい
欲を言えばIEEE1394もほしい
エプソンなんざ、所詮は台湾製のパチモンにバッチを付けただけ。 (゚听)イラネ
最大メモリが1.5GHzって…
654 :
It's@名無しさん :2007/05/09(水) 12:57:21
バイオノートZシリーズって今中古で売っているかな?もし売ってるならいくら位するんだろう?8万以下で購入を考えてるよ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006122703.html 電子マネー極秘情報流出…グラドル動画探す過程で感染
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006122708.html IPAは「ある人から『懸念がある』との連絡はあったのは事実だが、
そもそもウチの管轄外の問題。経産省には報告したが、暗号が
破られたかどうか、ウチでは確認のしようがない」と困惑。
ただし、情報提供者は「妄想で言うような人物ではない」という。
運用も問題がありそう
コンビニ端末不正操作、電子マネー250万円分作成
大阪府警豊中署は21日、コンビニエンスストア「サンクス豊中駅前店」のオーナーらが、
店の端末を使って約250万円分のプリペイド式電子マネー「エディカード」を不正に作ったとして、
同府八尾市恩智北町、同店オーナーの井上尚美(52)、二女の同店長・佳榎子(25)、
長女の副店長・昌紀(27)の3容疑者を支払い用カード電磁的記録不正作出容疑で逮捕した、
と発表した。
調べでは、3人は昨年12月下旬から今年1月上旬にかけ、同店で、あらかじめ支払った金額の
範囲内で加盟店で買い物できる「エディカード」の端末を勝手に操作。
店にあった生カード49枚に計247万9000円を入金した疑い。3人は容疑を認めているという。
3人は犯行後、店を閉めて所在不明になり、経営会社が今年1月、同署に告訴していた。
(2007年2月21日14時16分 読売新聞)
656 :
614 :2007/05/09(水) 23:35:46
UGPZ5をゲットしたのでレポしてみる。 換装後、ワイヤレススイッチをオンにする前に スタート コントロールパネル プログラムの追加と削除 とすすみ、Bluetooth stack for windows by Toshibaを選択して スタックを削除 Bluetooth stack for windows by Toshiba の最新バージョンを ダウンロード&インストール インストール済みのBLUESOLEILにてモトローラのヘッドセットと ペアリング完了 WIRELESSスイッチにも違和感なく対応している様子。 ただし、プレインストールされているBLUESPACE NEでは、 「BLUETOOTH電源がオンになっていません。電源をオンにしてください」 と言う表示から先に進めない。なにか対策があるといいのだが、 今後の課題にしたい。 予定のUGPZ6ではなくZ5のため、2.0EDRではなく、1.2でのレポになった。 だれかZ6でやらないかな。
>>656 芝スタックを使うならBLUESPACE NEの代わりに芝のBTマネージャーを使用して
BLUESPACE NEは不要なんじゃないでしょうか。
659 :
614 :2007/05/11(金) 00:22:01
UGPZ5レポつづき 電源オンの認識不具合について調べたら、最初期型に特有の症状らしい。 念のためBLUESOLEILをアンインストールしてTOSHIBAスタックのみにしたら、BLUESPACENEでの認識は成功。 BLUESPACENEの振る舞いは以前のZ3のときと同様に戻り、デバイス(ヘッドセット)の検出に成功。 しかし、サービス(プロファイル)検索の結果が「不明」となり、嫌な予感。 BTヘッドセットにBLUESPACENEが対応してないという結論らしい。 なんだか振り出しにもどったみたいだ。 サポートページをたどっていくと、VAIO各シリーズのBTプロファイル対応表みたいなのが出てくるが、 Z1以降のモデルでもしばらくHSP未対応となっている。 UGPZ5を搭載していてHSP対応の機種用のBLUETOOTHユーティリティをインストールして成功するのではと思い、 Z1ではなくTYPESなどのアップデートプログラムをインストールしてみた。 途中で「BTアダプターを装着してください」的なエラーメッセージが出てすすめなくなり、やむなくキャンセル。 ところが、インストーラーは「インストール完了しました」の表示。 よくみるとBLUESPACENEとは異なるBLUETOOTH接続用のプログラムが追加されていた。 再起動後、追加されたユーティリティを立ち上げて接続を試みたが、デバイス認識成功。 サービス選択で、ヘッドセットは認識せず。 リモートカメラやワイヤレスファイル送信と並列して出てくる「その他」を選択したが、そこから先に進めず断念。 ヘルプにはヘッドセット用のページがあるので、問題はユーティリティ側ではなく、Z1側だとしか考えられない。 BT換装はできてもプロファイル追加ができないっていうのでは意味ないなぁ だれか何とかしてくれぇ
流れをとめる様ですけど、質問させて下さい。 急にうちのZ1ちゃんが、CDをリッピングするスピードが遅くなったんですけど、 これはドライブ部分が悪くなってるってことなのでしょうか? 最近、よくイジェクトボタンに反応しなくなることも多いです。
ピックがへたってるんじゃないかなぁ どっちにしても出先以外では内臓ドライブ使うの止めたほうがいいと思うよ ノートのCDドライブはすぐ壊れるから外付け使ったほうがいい
>>662 HW板の2.5'HDDスレでも話題だが、NANDメモリの書換え耐用回数の問題は?
という基本的な問題が懸念されているため皆様子見だなぁ。
よっ>662、ここはひとつ人柱にw
665 :
It's@名無しさん :2007/05/18(金) 17:01:20
俺の長年愛用してきたZ1V/Pたんの液晶がさっき起動させたら 全体的にピンクがかかっていて尚且つ 縞々・・・ かろうじて文字は読めるが・・・・ ハードウェア診断ツールつかったらディスプレイ関係全部でエラー ・・・・・・長年連れ添ってきたから すごい悲しい・・・・ どうしよ・・・・うう・・・ あとで写真うpする・・・
667 :
665 :2007/05/18(金) 17:13:30
今手持ちのモニタとかでいろいろ試してみたが 液晶モニタ コンバーターとかそういうレベルじゃなかった たぶんラデチップ自体がアボンかも 外部ディスプレイにつないでも同じ画面出た・・・
668 :
665 :2007/05/18(金) 17:29:34
なんか ドライバ消したら文字すら読めなくなって涙目のまま ちょっとほんたい叩いたらすこし改善して もしやとおもいそのまま ぽんぽんぽんぽん・・・・・・・・ なんか 直った。 ちょっとまだ安心できないから すこしいろいろやってみる
あけてビデオチップ周りを掃除してから組みなおしてみるとか
670 :
665 :2007/05/18(金) 17:32:59
>>669 HDD乗せ買えやったことはあるけど それ以外のことようわからん・・・・
完全に分解するのとか乗せてるサイトあるかや?
671 :
665 :2007/05/18(金) 17:48:26
Atiディスプレイドライバ消したはいいが 再インスコしたいのだが どのドライバぶちこめばいいんだ・・・・あいかわらずAtiのドライバページわけわからん・・・
672 :
It's@名無しさん :2007/05/18(金) 23:02:40
673 :
It's@名無しさん :2007/05/18(金) 23:04:22
>>671 Ωドライバっつー手も
VAIOのページにドライバのアップデートがあるので、それを使ってもいい
665のはたぶん672の分でしょうね。 672さんは前に修理された方ですね。 思ったより修理代安いですね(10万くらいかと思ってた)。
676 :
672 :2007/05/18(金) 23:58:06
>>675 >672さんは前に修理された方ですね。
当たりです、今はきれいに表示しています、この修理代は良心的じゃないですかね。
あの後メモリ1.5G、UJ832、HDD交換して快適に動作しています。
で、ドライバですが C:\Drivers\Video にありませんか?
677 :
665 :2007/05/19(土) 01:45:47
>>673 まさにこれだわ!
ドライバ類とかはまぁなんとかなった ありがと
MB交換・・・・ HDD乗せ変えてるが高くなったりするかな・・・・?
それともヤフオクで同じ型買ってMBだけ乗せかえるか・・・
678 :
665 :2007/05/19(土) 02:00:11
とりあえず今日はデータサルベージだけして寝るわ おまいら ありがとうな、同じZオーナーとしておまいら凄く尊敬するし嬉しいよ Zに栄光あれ!おやすみなさいzzz
5400回転のHDDにしたら 凄く熱い
>>679 俺はToshibaの7200回転に変えたけど
逆にかなり温度下がったよ
温度はHDDの回転数というよりは機種によるのでは
681 :
665 :2007/05/19(土) 14:32:43
>>673 サポセンに電話すればおkかや?
>>680 HGSTの7200rpmのに載せ変えていたが標準のやつと同等かそれ以下くらいの温度だった
682 :
It's@名無しさん :2007/05/19(土) 17:46:33
>>672 この機種のマザボは、確か日本製だったはず。そう考えると、この値段は良心的ですね。
>>681 んだ。見積もりだけでもとってもらうと良いで。見積もりだけだと、見積もり料3000円かかるが。
漏れのV/Pも一昨日、HDD?が逝きました。異音がして、起動しない。で、延長保障が6月に切れるところだったから、修理してもらうことに。
683 :
672 :2007/05/19(土) 18:01:29
>>681 私の時はVAIOカスタマーリンクからコンタクトしたけど、まぁ電話でもいいんじゃないかな。
MBなんで、メーカー欠品になる前にリフレッシュできるって考えればラッキーじゃない。
684 :
672 :2007/05/19(土) 18:06:22
MB修理のお代はモデルによって違うかもしれないけど、私のモデルはPenM1.7GのVT/Pなんで モデルによってはもっと安くすむかもしれんね。 では、Good Luck
仮にCPUのコア壊れたら 新しいCPU入れてくれるのかな
686 :
665 :2007/05/19(土) 20:01:41
>>682 ここ1年以内がZのタイマー発動期なのか・・・?w
>>683 サンクス
明日早速電話してみるわー
ちなみに修理からもどってきたらHDD初期化されてた?
>>685 ノートのMBとかよくわからんが取替えできるのか?コレ直付けにしか見えないw
>>686 消えても問題無いと合意してから修理になる
688 :
665 :2007/05/19(土) 20:12:46
>>687 うお カルテんとこにその項目あるな・・・・
まぁいいや 載せ変え前のHDDにまた変えておくか
内部の修理でも、筐体はつるつるの新品状態になって戻ってくるんでしょー? そういう点でもお得かもねー
剥がれたシールの補充くらいはしてくれるけど、外装は交換する必要が無ければ交換しないよ
最近電源コードの認識が悪いんですが、秋葉のジャンク屋で打っているVAIO物なら、 それほど問題ないでしょうか? ちなみにZ1Rです。
「ジャンク」って時点で問題だと思わないのかね
>>691 端子形状と電圧・電流が一致してるか確認すべし
Zに対応しているのは路上の箱ではあまり見ないぞ
PCGA-AC16V6(純正)のHPには、「AC100V−240Vのマルチボルテージ仕様」とありますね。 >693のURLでは、「■入力:AC100〜240V 50〜60Hz、■出力:DC16V 4.06A」です。 VAIOのだから共通かと思って、取引先で他人(PCG-505ユーザ)のを借りたことがありました。 ちゃんと(?)充電はできた。
>>695 危なかったな
505とは同じACアダプタだから良かったけど、合わなかったらZが故障してた
電圧(DC16V)、極性(+と−の位置)を確かめて
698 :
It's@名無しさん :2007/05/23(水) 20:02:32
上のほうでハードディスク故障で見積もりを出した者だが、結果が帰ってきた。ハードディスクとファンの故障らしい。ソニーの延長保証に入っているにも関わらず、ファンの故障に関しては金を取るらしい。やってられんわ
ZのACアダプタは「極性統一プラグ」だから 極性統一プラグのACアダプタなら、電圧も極性も気にしなくていい 刺されば動く。(電流はチェックすべし) 極性統一プラグのプラグの先は黄色のことが多い それから、はっきりとわかるのは、ACアダプタに書いてある極性表示の「+」「−」がひし形なこと。 極性統一プラグなら、電圧ごとにプラグ形状が違うので、刺されば間違えることはない。 それから極性も統一されてるので、+−が逆で壊す心配もない。 ACアダプタが極性統一だとわかれば一応なんでも使える ただ電流はチェックすべし。元からついてるアダプタと同じか、さらに余裕があると良い
もし Z壊れたら、いまなら、パナのY7くらいなのかなあ・・・ 候補。
ラデ飛びだな。久しぶりに見たり聞いたりした。
誰か、テンプレのHDの交換方法で、メモリー交換の部分の説明持ってる香具師居ない? そこだけ抜けてるからわからないんだ・・・・・・・・・・
説明書に書いてあるんだがな 裏にある二本の黒くて長いネジを外し、FunctionキーやPrt Scキーの奥あたりにある二カ所の爪を押す これでキーボードが外れる
z1/p液晶が潰れた。画面が真っ赤な燃えるようだ。購入約三年半やはりソニータイマーか(´Д`)
706 :
It's@名無しさん :2007/05/25(金) 20:54:40
VAIO GRV88G 購入(購入当時30万円近くで購入)その後、3年8ヵ月の間に2回、ディスプレイが赤化。その後パンク。 VAIOカスタマセンターに修理を依頼のため土曜日昼に発送、翌日の昼には電話が有り液晶ディスプレイの全面交換。交換費用は87,000円と連絡。(新品のノートが買える) この様な短期間では十二分な検査はされず、目視のみとしか考えられない。 しかし、VAIOカスタマセンターは液晶パネルの全面交換としか回答しない。 3年8ヵ月に同じ事象が二回。液晶パネルの劣化が2年も経過せずに二度生じている。 当方は欠陥ではないのかと主張するも、カスタマセンターのY及びKは「故障の原因は不明、壊れているので全面交換」の回答を繰り返すのみ。 技術のSONY=VAIOが、短期間に液晶パネルの劣化破壊が発生したのに係わらず、その原因調査もせず、ユーザに負担を強いる行為は批判されるべき。 この様な事象は、社会一般では欠陥と言うべきもの。 しかし、SONY VAIOカスタマセンターは欠陥を全く認めない。 そして、修理拒否.
707 :
It's@名無しさん :2007/05/26(土) 17:40:16
無線LANを換装しようと思い調べた所、 wikiではMS-6833Bっていうのが載ってたので、それを注文しようと思うのですが、 在庫なしのお店が多い様です。 これは、もう生産されていないのでしょうか?
わーどうもありがとうございます! こっちの方が安いですねー。 早速注文してみます。
パナはルックスが嫌じゃ。 HPのやつの方がスピーカーもまともでかっこいい。ただ相当重そうですがね。
>>710 HPだとボディの質感が期待できないorz
ラデあぼんで¥34600かかりますた。 本当にありがとうございました。
CoolerMaster NotePal Sの広告でZ発見
714 :
It's@名無しさん :2007/05/30(水) 14:27:04
自分のZ1も最近ファンから時々大丈夫か_? と思うような音が出る様になりました その前にビニールレザー?製の座布団?の上に電源を入れた状態のZ1の 上に足を載せて(足が冷たくてちょうど暖かさがよかった)そのまま 数時間寝てしまい起きたらZ1がメッチャ熱くなっていてビックリ 特に座布団と面していた裏側は触っていられない位に熱かった。。。 その後ファンの放熱口から黒い煙がポンっと出てきてビックリしました (ネタではないです) そんなこんなではありますが今は元気に動いてくれています でもそろそろ寿命かな〜。。。
715 :
It's@名無しさん :2007/05/30(水) 14:30:39
それから全然関係無いですが このスレをギコナビで見たいのですがギコナビで検索してもこのスレ 出て来ないんですよ 何かいい方法ありましたら教えてください 教えて君で申し訳ない
NotePalみたいな冷却台を使って外部から冷やす 検索をせずURL決め打ちかSONY板を見る
717 :
It's@名無しさん :2007/05/30(水) 23:37:17
>>715 同じ症状になった漏れ
「z1」で検索すると出てこないが、「Z1」で検索すると出てくる
719 :
It's@名無しさん :2007/05/31(木) 01:02:08
>>714 俺のもファンがすごい音がするときがある
分解してファンだけなんとか交換できないものかなあ。。。。
一体化しちゃってるんだよなあ。。。。。
たかがファンで高額な修理代金を払うのもなあ。。。。
721 :
It's@名無しさん :2007/06/01(金) 00:09:40
ちょwラデアボンおおすぎwwwタイマー発動だねww
SONYのVAIOパソコン 起動不可 助けてください!! Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210834332 ソニーに修理に出すことは、騙される可能性があるのでやめたほうが無難です。
別のPCに、そのマシンのハードディスクを接続し、データを取り出すというのが一番かと思います。
ソニーは封印ステッカーなどを使い、開けたら最後、修理すらしないというのが常套手段で、万が一開けられて自社製品の欠陥を見破られないようにする手段かと思われます。
要するに自社で作ったマシンなのに、それに対して責任が持てないメーカーなんです。
ふたを開けて確認すらできないものに、「中身が全部だめでした」なんて言われて法外な金額をもしも請求されたら納得いきますか?本当にそうだと思えますか?
そのような理不尽なメーカーのマシンは二度と購入しないことです。
ソニーのマシンが動作中電源が落ちるという症状は、よく聞く話しです。
特に、2000年初頭のPCG-FX、F系列のマシンであれば尚更です。
マシン背面のメモリーが入っている裏蓋を空けて、2枚差しのタイプであれば、片方のメモリーを外してみてください。
ソニーのバイオFX系は、メモリースロットの半田接合部が貧弱で経年劣化すると言われております。2チャンネル等では多く語られています。
まあ、ソニーに言わせれば自社の基準を通過していますと話すのでしょうが、ヤフオクにも毎日メモリーの片方が認識されない、起動中に電源が落ちる、等で ジャンク扱いのマシンが多く陳列されています。
知っている人は安く購入し、メモリースロットの半田を付け直し、良品で売ることもあるのかもしれません・・・・・・・
海外では、集団訴訟を行ったようですが、訴状の作成が悪いとか言われているようです。(英語のため小生では 少々理解不能・・・)
やってみてください。
【半田=ソニータイマー】VAIO FXシリーズ 被害者の会 Ver5.0【不良品】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1118248014/
Z1って発売されてからもう4年も経つんだね・・・・・ 性能的に現役モデルの4分の1程度だし目立った機能はないけれど 「ソニーにしてみれば」異様に故障がしなかった気がする Z1のデザインでC2D搭載したモデル出してもらえないのかな・・・・・ typeSZを購入したけどキーが打ちにくくてしょうがない(もう売り払う予定)
724 :
It's@名無しさん :2007/06/03(日) 03:07:06
>>723 Z1のようなアタリのマシン使っちゃうと、次のマシンの乗換えに困るよな〜
クルマと同じだorz
CPUの温度が65度だけどこれってありえる!?
>>725 どうやって温度を確認してるか(使用ソフトとか)教えて下さい。
>>725 ありうる
あり得ない温度ってのは1000℃とかそんなの
728 :
725 :2007/06/03(日) 17:04:44
729 :
726 :2007/06/03(日) 17:32:08
>>728 あい、了解。 今は46℃。 65℃ぐらいなってもおかしくはないと思う。
今からしばらく付加掛けてみます。
730 :
726 :2007/06/03(日) 17:45:38
ものの数分で67℃になりました。 なので、そんなもんなのでしょう。 しかしその計測アプリ、CPUの動作周波数が600MHz→1700MHzと 変更されただけで10℃程表示温度が上がりましたので、 あまり過信しない方がいいかも。
731 :
725 :2007/06/03(日) 18:02:49
>>729-730 おお、検証ありがとうございます!!とても感謝。
最近HDDと扇風機をvclに取り替えてもらったので「もしや」と思ってしまいましたが、私の考えすぎだったようです。
>>728 自作ってことはおそらくデスクトップPCだと思うんだが、ノートPCだとどうしても
熱がこもってしまうからCPU温度が高くなるのは必然
最近のCoreDuoならデュアルコアでしかも消費電力が減っているから発熱
が低いんだが(せいぜい60度程度)、PenMはPen4ベースなので元々発熱多いしね
気になるのならZの下に冷却台をおいたり、排気をさまたげないようにするなどするといいと思う
まあ、あんまりカッカして対策しなくても大丈夫だと思うけどね
733 :
It's@名無しさん :2007/06/03(日) 18:23:36
水に浸ければいいだけの おまえら釣られすぎ
734 :
It's@名無しさん :2007/06/03(日) 21:58:02
717>> サンキューです 今から検索してみます
735 :
It's@名無しさん :2007/06/03(日) 22:00:37
717>> PC関係を検索してみましたが出てきませんでした。。。(涙)
737 :
It's@名無しさん :2007/06/04(月) 01:26:48
>>732 PenMはPen3ベースだぜ 勉強しなおしだな
>>732 PenMこそがIntel起死回生のきっかけとなるPen4ベースではないPen3ベースを発展させて最初の石だったわけだが。
そしてそのPenMを発展させたのがCoreDuo、Core2Duoなどに続く道をつくった
Pen4路線にこだわっていたらインテルちゃんいまごろは....
まさかZ1のスレでこのようなアホレスを見ることになるとは。 ベースどうこうもだが、その消費電力少ないCoreDuoっていうのはPenMと同世代だろうに…。 世代変わったのはCore2からだし、それもコンセプトはPenMから来てるしね。 PentiumMがなければインテルオワタ\(^o^)/
740 :
It's@名無しさん :2007/06/06(水) 21:54:14
736>> あっさり解決しました(汗) こんな簡単な事に気付かないとは。。。。 欝だ死のう 死んできます
鬱だ氏のうなんて吉野家コピペばりに古いな。久しぶりに見た。
743 :
It's@名無しさん :2007/06/09(土) 19:48:55
おいらのZ1/Pのバックライトがヘタって来た… 鬱だ氏のう
皆さん、マウスは何使ってます? いい加減タッチパッドをやめようと思うのですが。 ソニーのブルートゥースのは微妙だしね。
ソニーのBTマウス使ってるけど特に不満はないなあ デカくないから邪魔くさくないし
ソニーのBTマウスは電池持ちが異常に悪かったので、今はロジのBTマウス使ってる。快適。
レーザーのヤツは電池もちいいよ。何日前に充電したか忘れるくらい。
>>743 先日、HD交換を敢行したが、なんか液晶もついでに復活した...。
不思議だ..。
>>744 俺はWired派。
電池なんて気にならないし、机の下に落っこちないしw。
軽いし。
なんか最近、頻繁にBluetoothの青色LEDが点灯したり消えたりする..... なんだろ???デバイスマネージャでbluetooth関係切ってあるはずなんだけど、、、 いままではこんなこと起こらなかったきがしたけど、、、、故障かなあ...
BX が店頭モデルになったんね〜 いまならBXかあ・・・_| ̄|○
>>750 よくわからんけど、使ってないならそのままでも良いんじゃない?w
>>752 でも、なんかどこかと通信してそうに見えて、見た目がけっこう怖いのよw
デバイスマネージャで完全に無効にしてあるから、通信してるわけはないんだけれどねw
>>753 ありきたりだが、気になるなら修理に出すしかないよね。
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ Z1はわしが育てた .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i´
756 :
It's@名無しさん :2007/06/18(月) 11:24:24
新型typeTのHPにあるフラッシュ中にZの画像が無いのが微妙にショック(>_<) 某雑誌では、“元祖モバイルノート”って肩書きがZに付いてたハズなのに〜…… しかもサイドラインは、Zくさいデザインじゃないか(T_T; SONYにとってZってその程度の製品なのかね(汗)……?
>>756 そりゃね、Z1はいいマシンだよ。でもねSonyとしてVAIOノートって...
や っ ぱ り 5 0 5 シ リ ー ズ が 代 名 詞 な ん だ よ !
>>756 よい風に無理やり解釈すると
「Zをフラッシュに出したら、typeTが売れなくなる」
と。
一度広い画面に慣れるとそれより 狭いのはよくよく買えんのよね Z1はその上で可能な限りの軽量化、 ハイスペック、デザインを追及して 尚且つグラフィックはバッサリ切り捨て。 こんなコンセプトのマシンはもう現れないんかね
”何もあきらめなかったノート” ってコピーはよかった。 Z1はそのとおりだった。 今のPC事情は諦めることが多すぎる OSがVISTAだし・・
>>762 既出だがグラフィックスは諦めてるけどな。
しかし、未だに現役ばりばりで使えている。
完全に壊れるまでは長くつきあえそうだ。^^
>>761 vaioのAは…プゲラ。ASUSのノートw
DELLやhp、Epsonに質感を求めてはイカン
Z1も所詮はプラパーツを多く使っている。質感を求めてはイカン
ごめん。上で出てましたね・・・。
>>766-768 デルのプラはやバス。特に銀色。
あと、Zのプラスチックはそれなりに金がかかっているよ。プラスチックといってもピンきり
>>772 >プラスチックといってもピンきり
だよね。同じ銀色塗装でも
”金のかかっていない”銀色塗装はヤバいよね
とくにDellってリアルショップであんまり見ないし
基本的に通販専業だから、質感とかこだわらなくても売れる面はあるんだよね
銀色塗装って写真だとキレイに見えるとこあるからさ
とは言え、外装のはげてきたZ1を見ると、萎えて来る。 次、買うとしたら、やっぱマックだろうな。 かっこいいし、はげないしね。
ですね。MacBookPROにサンタロザ導入されて、メモリも4GBまでつめるし。 キーボードが光るのがカッコイイ。
>>773 んだ。黒プラスチックは金かかってなくてもごまかせるが。。。
WXGAかぁ。横方向はいいんだが、縦方向に画素数がたりないんだよなぁ。 一応DELLのホームページのぞいてみたけど、たいていの人はエンタメパッケージか Office2007パフォパッケージで用が足りるんじゃね?。 ちなみにXPSノートカテゴリで、型番と商材写真があってないwww 普通のヒト、見つけられないだろ、これ。型番はXPS M1330な。
なんというか、確かにデルのはZ1に似てて、安いけど、あえて買おうとは、思わないけどな。 どの辺に魅力を感じるのかよく分からない。
>どの辺に魅力を感じるのかよく分からない。 いえてる。 外観だけならこのスレでガイシュツの EPSON Directの奴の方が数十倍マシだな。
デル派が負けて書き込みが途絶えたのに笑った
正直Macbook proぐらいだよなあ、Zユーザーがデザイン納得できるものって。 どうしてかっこいいノート出ないんだろう。少々高くてもいいのに。
786 :
It's@名無しさん :2007/07/04(水) 13:09:31
5月にラデアボンで修理にだしました。 「部品がないのでお時間いただきたい」と連絡あり その時は手元にノートがありましたので「いいよ。しっかりなおしてよ」って事で承諾。 しかし3日後ぐらいに修理完了でもどってきました。 お値段¥34000ぐらいでした。 先週また、ラデアボン・・・。 3ヶ月以内なのでお金がかからないとのこと 修理に先週土曜日だしました。 本日連絡あり。 「マザーボードに異物が付着しているのでマザーの交換が必要」 「DVDドライブも故障しているので総額¥170000かかります」 「マザーだけなら¥109000です。」 なに?なにがおこっているの? 俺の推論。 ラデ、マザー共に欠品につき修理不可能→マザーがいかれていることにしよう →修理代たかいから断るだろう→じゃ、異物つけとくねww ちなみにZ1Xです。最近Z1Xを修理に出された方おられますでしょうか?
787 :
786 :2007/07/04(水) 13:33:48
ちなみに修理だすまでは問題なく起動していました。 sonyもキーボードその他から異物が混入した形跡はありませんでした。とさ。 とりあえず修理せずに返してくれといいますた。
無印ラデにも関わらずモンスターハンターオンラインが動いて感動・・ してこのスレに来たらラデトラブルの嵐が。 これだけ酷使してると家のも煙吐きそうです。
どうでもいい話ですが、Z1のLバッテリー外して、標準のに戻してみたらボディが細くて相当良かった。 久々に惚れ直しました。
790 :
It's@名無しさん :2007/07/05(木) 23:41:50
>>786-787 ソニーのサポートは理不尽。上のほうで書いたが漏れも延長保障はいっているのにもかかわらず、金取られそうになった。
「納得いかない」と言えば修理費用が変わるぐらい、グダグダなサポセン。でも電話の相手に怒ってはいけない。
ソニンのサポートは低質すぎな
TV部門がgdgdになってきたあたりからgdgd
VAIOのサポートは昔から低質
794 :
It's@名無しさん :2007/07/06(金) 22:57:21
だってサポセンはベルだもの ナレッジとPMにこだわり SV&TLなんかのリーダーなんか知識無いのが自慢らしいよ。 二言目には個人情報聞き出そうとするし。 ベルの裏稼業のために必死に新人ベル派遣人は個人情報を聞き出す。
家電量販店経由で修理に出すと何故か金がかからないという
2100b又は2200bgから2915abgに変えた人 発熱の違いはどう? let's noteだから発熱の問題は重大なんだよね やっぱり一番古い方が発熱は少ない? それとも新しいほうが少ない?
無線のとこと誤爆した 立ち去るわ
798 :
It's@名無しさん :2007/07/11(水) 16:32:09
age
普段は過疎スレだが、点呼を取ると意外にいっぱい住人がいる。 1
2
801 :
It's@名無しさん :2007/07/11(水) 18:00:47
3
4
5
硬直
6
でなし
しちりん
ん、点呼? 7
まぁ、うちのZ1T/Pは現役で元気だしな 8
クロ
10点
11
12。 Z1V/Pユーザーだ。 あいかわらず毎日使ってる
13 VEユーザー
十四松
15 Z1X/P。
16
結構居るね〜
実は3人くらいしかいてなかったりして!
17 Z1R/P
821 :
It's@名無しさん :2007/07/12(木) 22:47:42
18 Z1/P
19Z1E/X
823 :
It's@名無しさん :2007/07/12(木) 23:22:47
てんこ 弐拾
824 :
It's@名無しさん :2007/07/12(木) 23:23:52
あっ 弐拾はVT/Pです
21 Z1XE/B
22 Z1R/P
23 Z1R/P
24 R(俺)とX(かみさん)を持っているのだが かみさんのXより俺のRのほうが静かだ。 Rでファンが回っているのを聞いたことがない。 Xは結構回っているようだ。(うるさくはないが)
25 Z1R/P
26
Z1X/P ×3 Z1/P ×1 Z最高!
>>828 うちも比較的X/Pの方がファンはよく回ってる希ガス。
が、/Pの方が熱くなる。 どっちもどっち。
親のボロノートが壊れたのでVEをあげてしまった。 今は後悔している。
27 Z1X/P 冷却台のNOTEPALとの相性抜群!
833 :
It's@名無しさん :2007/07/14(土) 00:03:32
28 Z1/P 100円ショッピで買ったテレビ用回転皿にのっけて使ってるけど、 使い心地バツグンよ。
NOTE PALの種類は何でしょう?
>>834 型番(R9-NBC-ADAS)だよ。
さっきググってみたけど、もう生産停止みたい...
在庫限りみたいだから速めに購入した方がよさげ。
サイズ・デザインともにZにピッタシだからマジお奨め
29!! Z1V/P こいつがいないと仕事にならない。
30!! Z1X/P SZ買ったけど、やっぱりZ1最高! いつか後継機がでますように・・・
お〜すごいすごい! 結構居るね^^
31! Z1V/P ハイスペックじゃないネトゲで動くので重宝してます。 対戦プレイはできないけど、 チャットや露店を出して放置には丁度いいので、やたら稼働時間多い(笑
840 :
It's@名無しさん :2007/07/16(月) 16:16:52
32!! PCG-Z1/P 青歯はイカれちゃったがまだまだ元気! ただ今4歳3ヶ月!!
33 !!! PCG−Z1XE/B 買ってから一月もせずに、店頭からZ1が消えたから、ほんと運がよかった! (SRX、絶妙なタイミングで壊れてくれてありがとうw)
34 今まで全く何も壊れることなく過ごしている Z1T/P は最高!
2chなので、1人2回や3回書いてる奴もいると想定しても 閲覧間隔の長い短いはあるにしても、10人は居そうだね、このスレ 3人ぐらいかと思ってたよw
Z1R/P そういえば、起動時には、電源ボタンが緑に光ってるはずだったのが、光ってない・・・ とおもったら、うっすら光ってた。 その辺は、劣化していってるみたい。 HDD交換、無線LAN交換 そのくらいだけど、今も元気。 「これ!!」といった機種が発売されないから・・・ 次は自作デスクトップかなあと。
36 Z1T/P 販売開始後、ソニスタで即購入 パームレスト右側と本体端面の塗装剥げ以外、 今に至るまで故障なし 3月に購入したTP Z61pは4ヶ月でアボーンしたってのに、 本当に丈夫だぜ、Z1は
37 Z1X/P キータッチにもほれ込んでます 3年半。 コイツに出会ってしまうと、最近のチャチな作りのノートには食指が動かんw Vistaも糞だし。 Z1罪な奴だわ
未だにZ1を使ってる奴はいっぱいいるみたいだが、 どうせみんなサブマシンに成り下げて使ってるんだろ? さすがに俺みたいに、Z1が今現在もメインマシンで Z1以上のスペックのPCを持っていないなんて 純粋Z1ユーザーは俺ぐらいだろ?
仕事でオフィスとフォトショ、あとはネットくらいしかやらんからZ1XE/Bがメインマシンだよ。
Z1T/Pメイン、サブはU101/P
このスレ見てたら、Z1が欲しくなってたところに、臨時収入があったので、 週末にサクッと買っちゃおうかと思ってるんですが、 購入時、及び使用時に気をつける事を諸先輩方、ご教示下さい。 お願いいたします。
サンワサプライの冷却台を買ったよ ポトリ付きでも乗せる事が出来た Note Cooler Padって奴
最近、キーボードが熱い! 何とかならんかね〜。
自分も本体がやたら熱くなって、ファンが回るようになってきた。今まで鳴らなかったのに! そろそろ対策しないと、クラッシュしそう。
キーボードとったらファンの周りにホコリギッシリワロタ
>>852 特にないけど一瞬売ってあげてもいいかなと思ってしまった俺がいるw
メモリ1.5GB搭載Z1V/Pだが、7万なら手放すw
Core2Duoがほしいです
861 :
It's@名無しさん :2007/07/21(土) 16:40:57
確かにZによく似ているけど、生産終了機だな。 それなら、Zの後期モデルを中古で探せば格安で入手できると思うが。
中古のZ1を物色したけど、ほとんど液晶に難ありのモデルばかり。 あげくにグラフィックチップが死ぬタイマー内蔵モデルはやっぱり使えないな。 デザインに惹かれたけど、おとなしくThinkPadT60買いますわ
ふ〜ん、Z1ってグラフィックスに難があるの? 初耳だな。ハードディスク交換はお約束みたいだけどw #俺もすでに交換済み。
867 :
It's@名無しさん :2007/07/23(月) 00:30:39
>>862 イモっぽいな。明らかに「zの廉価モデル」
>>864 これ、本物見たけどペナペナプラなのよね。
Z1V/P、ニコニコ鑑賞中にいきなりマシンが落ちて それ以降、電源を入れても CDドライブへの読み込みを繰り返すのみで画面が表示されなくなりますた。 これはマザボか電源の交換だろうなぁ・・・ 購入日が2004年05月30日なので、約3年で初の修理。 もし延長保証してたらギリギリアウトなあたり、 ソニータイマーの正確さが伝わってくるw 見積もり価格によっては買い替えも検討したいトコだけど、 Z1シリーズに勝てるデザインのノートは未だに存在しないんだよなぁ。
>>869 全く動かないのか?
CDを読み込もうとすると言うことはBIOS位は立ち上がってるんだろう?
もしかするとHDの故障かも。
俺も交換したが、Z1ってHDの熱がこもりやすく、故障しやすい気がする。
症状をもう少し詳しく書けば、誰かもっと適切なアドバイスをくれるかと思われ。
ついに、ウチのZ1ちゃんのモニターの左下辺りが赤みがかってきました。ショック! もう年だから仕方ないが、なんだか切ないなー。
>>871 いや、赤みがかりを我慢すればさらに1年くらいはいけるのでは?
871ですが、今日見たら直ってました。温度が高くなりすぎてたんですかね? とりあえず良かったです。
余りにも暑いので、クーラーのある部屋にパソコンをお引っ越し。 すずし〜〜〜^^ 家族には、パソコンの寿命が縮むから、でOKとれました。 実際Z1のHDの辺りなんてやけどしそうに暑くなっていたし。
ノートの宿命
一応、無故障のZ1T/Pって、5万円以上で売れるのだろうか って、このスレ的には反してるんだけど、子供が産まれるんで、 泣く泣く愛機Z1を手放そうと思ってる XPベースなら十分使えてもったいないんだけど、 5万円くらいのお金でも欲しいのが現状。 でも、5万円以下なら、嫁さんに謝って使い続けようと思う。
そんなギリギリで子供を作るなよ、、、 責任もて
>>876 悪いが、小売店の買い取りでは5万すら厳しい。
Z1は液晶にシミが出ている事が多いから、査定はかなり厳しい。
VISTA時代に突入してPentiumM世代のマシンは査定価格が下がり続けている。
ヤフオクなら、外観傷ナシで化粧箱や付属品一式が全て付いた状態なら、やっと5万越えるかくらいだな。
正直、売っても二束三文にしかならん。売らない方が無難
大人なんだから、自分の行動に責任くらい持てよ。
どうしても生活が厳しいなら、生活保護でも受けたら?
知り合いで形式上離婚して、生活保護受けてる“元夫婦”がいるがねw
>>876 ゴールデンウィークにソフマップにX/Pを売っちゃったけど
ゴールデンウィーク期間中のWinXPパソコン買取キャンペーンで
5000円増額というのに加え、現金払いで10%増額チケットを合わせ
8万1千円以上で売れた。
車を所有してると生活保護は受けられないらしいがパソコンはどうなんだろう?
そんなの隠しとけよ。 たまたま見つかったら就職活動に必要とか言えば?
つーか、たからず働けよ
885 :
It's@名無しさん :2007/07/31(火) 00:22:31
最近、電源ボタンを押しても起動しない。 というのも、HDDが起動していない感じなんです。 しかし、BIOSでは、HDDは認識している。 何度も電源ボタンを入れたり、切ったりしていると何とかキュイーンってHDDが回って起動する。 これはマザーが悪いのかな?
886 :
It's@名無しさん :2007/07/31(火) 00:24:01
885なんですが、ちなみに一度起動すると、その後はまったく問題ないです。 ためしに一週間きどうしっぱなしにしても平気でした。 しかし、スリープとか休止状態にすると、次に起動するときはまた何十回も電源入れたり、切ったりしないと ちゃんと起動してくれないんです。
もしもACアダプタが接続されているときだけその症状で バッテリ起動だと正常ならば、ACアダプタの故障だな とりあえずバッテリ起動やってみ? なんかデスクトップなどで電源が劣化してきた時の症状に似てるきがする
ヤフオクよりも祖父の買い取り価格が高いなんて嬉しいですね(棒読み)
祖父はよっぽど汚くない限りあまり減額されないからね。 キーボードのてかりや、少しくらいのパームレストの色禿では 減額されないのがうれしいところ。
故に祖父の中古PCはボロい割には値段が高い。 ボロボロX/Pで\91,800とか、もうアホかと(ry
なる。 祖父は売るところで買うところではないと言うことだな
893 :
886 :2007/08/01(水) 23:53:55
>>887 やってみましたが駄目でした。
電源が悪いんですかね?
起動時の大電流を出力できないとか?
起動してしまえばだいじょうぶなんで。
中古購入のためもうサポート無しなんですが、修理っていくらぐらいでしょうか?
>>893 折れもふとそんな気がした。
何しろZで一番故障率高そうだし。
>833 10%増額チケットは、他のキャンペーンとの併用不可だよーん ヤフオクの方が良いんじゃないの?
>>897 出来る。現にそれで買い取ってもらったよ。
899 :
869 :2007/08/03(金) 20:20:57
秋葉のソニーサービスセンターに直接持ち込んで
1週間ちょいで無事修理完了、マザボ交換で税込み約35000円でした。
ついでに接続の調子が悪かったスピーカー端子も直ってすこぶる良好!
>>870 うわっと、さっくり書き逃げしたのでレス気づかなかったす(汗
熱原因てのはあるかもですね、
マシン立ち上げっぱなしで寝て思いっきり朝日に浴びてたからw
今後はも少し丁寧に扱ってあげよう・・・
>>899 Z復帰して良かったね。
へ〜マザボ故障だったんだ。
全然見当違いですまん。
でも3.5万なら安いね。これで長く使えそうだし。
>>900 あ、あと修理後3ヶ月の再保証がつきましたです。
なんかこれが一番得した気分だったw
>>899 確かzのマザボは日本製だったはず。明らかにお得ですな。
みんなおはよう この前、ねえちゃんがケコーンするからってもらったんだよvaio Z(型式はPCG-Z1V/P) で今メモリーをかえてみたんだ 標準が512で1Gにしてみようと512差し込んでシステム情報みたら512なんですけど 認識してないの?メモリーにサムソンて書いてあったよ 騙されたの?。・゚・(ノД`)・゚・。 よくわからない誰か教えて。。。
>>903 まずは、もう一度キーボードを明けて、しっかり嵌め込んで見るべし。
>>904 さん
一度やりなおしたんだけど変わらないよう
でも今までよりも動作がキビキビしてる感じがする
>>905 メモリーの形式等をうpしる。
情報がないとみな書き込みようがない。
他の奴は今日は居ないみたいだな。 メモリーを購入先に送り返したら?。 #ちなみに取り付け方法はちゃんと取説通りにやったんだよなW。
910 :
It's@名無しさん :2007/08/05(日) 13:52:54
memtest86を動かしてみなされ。 てか、箱物は中身がしょぼいボッタクリ、といわれているのに。。
>>908 から
>>909 さんと
>>910 さんへ
メモリーを買った店に行ってきたよ パソコンもって
不思議だけど店員がやったらちゃんとできてたよ
システム情報も1Gだよ
よかったよ 直らなかったらねえちゃんにかえすとこだった。
912 :
It's@名無しさん :2007/08/05(日) 15:32:03
短小ってことで包茎?
915 :
It's@名無しさん :2007/08/05(日) 19:07:30
M1330ポチった
電源入れたままにして20分ぐらい放置しておくとZ1のCMが勝手にはじまるんだけどCMが流れないようにするにはどういう設定をすればいいんですかね。
918 :
It's@名無しさん :2007/08/06(月) 11:34:14
>>917 つりか?w
あれはスクリーンセーバーだから、スクリーンセーバーの設定をオフにするなりほかのに変えるなりすればよい
919 :
It's@名無しさん :2007/08/06(月) 12:09:21
VAIOいいんだけどな やはりMACでしょ すんません なんで設定からすべてがあんなに面倒なの? MACなら簡単にできることが
マクはゴミ
>883 ありがd。まさにその金額で売れました。 これでミルク代も…。
>920 !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !? !?
>>919 そうかね?
俺は両方使っているが、XPなら特に不便はないぞ。
>>919 みたいなスクリプトのマルチな書き込みはスルー汁!
3年半使っているZ1V/PのOSが起動しなくなりました。 たしかキーボード操作で初期化できたと思うのですが、どなたかやり方を教えてください。
コマンド+オプション+シフト+デリート
927 :
It's@名無しさん :2007/08/08(水) 07:50:50
規格があってれば大丈夫かと というか、折れもグリーンハウスのメモリ使っているし。
>>921 マジレスすると、PC売ってミルク代出すくらいなら中出ししなけりゃよかったのに
ダルみたいにカネもってりゃ別だけどさ。
930 :
It's@名無しさん :2007/08/08(水) 21:06:29
>>929 自分の子供とは男親の場合限らない。。。
女が罠を張って、ゴムに穴を開けておく場合もあるさ
>>932 あれ、既出かと思ったけど、テンプレに貼ってなかったんだね。
934 :
It's@名無しさん :2007/08/09(木) 22:06:23
Z1の後継機種って、BXなんですね。 2sを切るこのサイズのモデルは期待できないんでしょうね。
映画のバイオハザードを見たら、劇中に出てくるノートパソコンがみんなZだった Zには不可能な動きをしてたよ ビル街の3D描画とかさ
>>911 >よかったよ 直らなかったらねえちゃんにかえすとこだった。
ワロタけど、Z1にもっと愛情を注げw
連日の猛暑のせいか、ZのHDDが逝った。 うちにはPCこれ1台しかないから、CDブートのリナックスでZを起動して、 このスレの情報を見ながらなんとかHDDの交換に成功。 ここの情報がなかったらZの復旧は不可能だったよ。 このスレの住人たちに感謝。
>937 換装お疲れ様です 私は上のio-dataの換装サイトみて怯んだクチなんですが、 キーボードのフラットケーブルやコネクタ2個は簡単に抜けましたか? ああいうの抜くのが怖くて・・
939 :
It's@名無しさん :2007/08/15(水) 03:42:01
>>938 横レスでスマソだが、漏れも最初はびびったが、ゆっくりやれば大丈夫。
>>938 フレキはラジオペンチで慎重にやればおk
オレはパームレストなどの上部ベゼルが硬くて外れにくく手間取ったよ。
プラで出来てるから割れるかとオモタヨw
分解して思い出したんだが、キーボードの裏の鉄板が分厚くて少々驚いたw
あれだけゴツイと、そりゃThinkPadのキーボード並みの硬い打鍵感になるわけだw
>>940 真ん中押すと全体がたわむキーボードには戻れません。
942 :
It's@名無しさん :2007/08/15(水) 11:45:54
Z1はたわまないだろ?
>>938 ケーブル類を抜くのは、そんなに力を入れなくてもすぐ抜けるから簡単だった。
逆にケーブルを刺し直すとき、
キーボードのフラットケーブルを固定するところがゆるくて
ケーブルを差し込んだ後ちょっとでも引っ張るとすぐ抜けてしまうから
差し込んだあとは、そーっとキーボードを取り付ける必要があった。
あと940の人が言うように本体カバーを外すところでちょっと悩んだかな。
まず手前のパームレストの部分からこじ開けて、
それから壊さないよう力の加減に注意しながら引っ張ったりねじったりしたら、
奥の電源ボタンの辺りとUSB端子がある辺りがゆるくなってきて外れた。
IOdataのサイトには書かれていないことがいくつかあったので
より詳しい
>>4 のサイトと見比べながらやったほうがいいと思う。
944 :
938 :2007/08/15(水) 15:02:28
>>939 >>940 アドバイスありがとうございます
ラジオペンチというものを用意して慎重にやれば女性でも大丈夫そうですね。
>943
ちょっと自信がなくなってきました・・
>4のサイトはまだ見ていなかったのでそこも参考にしてみます。
みなさんパームレスト部の脱着にご苦労されてるみたいですね。ここが一番心配になりました。
お店でやってもらうと2万円以上かかるので、皆さんみたいな人が近くにいてくれたらいいのですけど。
甘えは禁物〜ですよね。
ラジオペンチというかそんなに力はいらないのでピンセットくらいでちょうど良いかと。 ちっさなネジを掴むのにも便利だし。
946 :
It's@名無しさん :2007/08/16(木) 17:58:20
何かエラーの画面になってドーシヨーって感じですよ。リカバリーディスクもらってHD換装です。もう一台買っちゃおうかな!?
947 :
It's@名無しさん :2007/08/16(木) 18:04:06
ちょっと前にメモリがどうのってエラーが出てたんでマザーボード交換かな?治して使いたいんだけど修理代が恐いな。
948 :
It's@名無しさん :2007/08/17(金) 13:28:43
Z1X/PってOS PRO SP2ですか?
949 :
It's@名無しさん :2007/08/17(金) 13:32:05
950 :
It's@名無しさん :2007/08/17(金) 14:02:44
SP1とSP2の違いってどんな感じですか?頑張ってリカバろうかSP2で入れ直そうかで悩んでいます。
951 :
It's@名無しさん :2007/08/17(金) 14:27:38
頑張らなくてもリカバリできるし、その後、SP2にアップデートすればいいんじゃ? セキュリティや利用できるIEやメディアプレーヤーのバージョンが違ってくるね。
>>950 SP2でクリーンインストールするとBluetoothが動かなくなったりするから、
リカバリーディスクでリカバリー
↓
サポートで公開されているアップデートファイルを当てる
↓
SP2をインスコ
の流れが良いよ。
もっとも、Bluetoothやら、Sonyアプリなんぞ(゚听)イラネというなら、SP2でクリーンインストール。
USBが2個しかないからマウス使うなら青歯必要なんだよな。
USBポートが足りないならポトリを買えばいいじゃない
>>953 USBの蛸足買えば良いんじゃね?
(゜凵K)
>>953 マウス使うような状況だったら別に
>>954-955 のようにポトリでもハブでもつければいい
逆に余計な物をつけたくない状況だとスライドパッドで事足りない?
SONYはALPSだしモノはいいぞ
957 :
950 :2007/08/20(月) 04:11:15
ポトリは持ってます。買った時に登録したつもりだったんだけど出来て無い様で何処に電話をして良いかも解らない状態です。
959 :
It's@名無しさん :2007/08/20(月) 06:38:44
>>959 サンクス!
そうなんだ、やっぱり今でもアルプスのキーボードは良いんだな。
961 :
It's@名無しさん :2007/08/22(水) 10:12:57
以前Z1を買うか、TYPE Bを買うか質問した者ですが、ようやくz1を オークションで手に入れました。HDDとwirelessを換装しようと考え ています。キーボードの打ち心地が楽しみです。
962 :
It's@名無しさん :2007/08/22(水) 19:06:00
>>961 お、おめでとん。ノートンゴースト買えば、バックアップ領域もコピーできる気がするよ。
963 :
It's@名無しさん :2007/08/22(水) 22:14:40
Ghostでは失敗する事が多いから、TrueImage(ソースネクスト版じゃない方)がオヌヌメ
964 :
962 :2007/08/22(水) 22:31:27
>>963 あ、やっぱそうなの?
自分ghost使ってるけど、昔苦労したわw
HDD丸ごとバックアップやリカバリ中にエラーが出て失敗、みたいな。
元々HDD内にあるリカバリ領域が曲者みたい。
TrueImageならそんなこと無いんか?
>>965 Ghostは入れると動作が重たくなるし、肝心な時に役立たずだから意味無いよ・・・
TrueImageはHDD内にリカバリ領域有ってもHDD丸ごとバックアップ&コピーOKだよ。
Ghostもちゃんと使えば平気だよ
するってぇーと何かい、おいらがちゃんと使ってないから Ghostが悪さしてるとでも言うのかい? 聞き捨てならねぇ台詞だなぁ。
Ghostもそんなに悪いソフトじゃないが、TrueImageが神過ぎるのよ。 Acronis以外のソフトはすべてTrueImage以下の性能しかない。
TrueImageサーバかと思っちゃったよ
ついに内のZ1がご臨終のようだ。 手厚く弔ってやろう
>>972 HDがどうも逝ったようだ。しかし、3ヶ月前に換装したばかり。
他のPCが雷でやられたので、此処2-3日酷使したため、過労死したらしい。
とりあず葬っておき、数ヶ月後に復活の儀式を行う予定。
974 :
It's@名無しさん :2007/08/27(月) 05:39:00
z1が届きました。ヒンジ周りのプラスチックに少し ヒビ、天板に汚れが少しあり、外観並みの中古とい った感じです。キーボードは感触がいいです。 手持ちの80GB HDDとBG無線カードに換装しました。 I-Oのページ見て分解したら、必要なネジをはずし ていなくて、ボディ割るところでした。 これから使い込んでいこうと思います。
975 :
It's@名無しさん :2007/08/27(月) 10:29:55
購入したZ1が英語版で、リカバリディスクがなく、sony notebook utilities をインストールできません。どうしたらよいのでしょうか?輝度調整やLCD 切り替えなどができないです。
ざまあみろですね。
微妙。
980 :
It's@名無しさん :2007/08/27(月) 14:00:50
>975様 情報、ありがとうございます。 機種によってアップされていたりいなかったりで、Z1(US版)では、Z1VAxは あがっておらず、Z1WAxはあがっています。Z1WAxのものをインストールしよう としたのですが、「この機種の者ではない」と、見事撃沈し、質問をいたし ました。ということで、VGN-UX180Pのものもアウトでした。
core2で出して欲しい
982 :
It's@名無しさん :2007/08/31(金) 22:16:23
夏モデルに期待していたんだけど…。。。 SZシリーズの派生で出して欲しい。。。
983 :
GK :2007/09/01(土) 06:04:00
PCパーツショップで物色中なんだが今現在でのおすすめ7200rpmHDDはなんだろう? 値段やパフォーマンスを比較して迷っているうちにわけがわからなくなってきちゃったよ
わからなかったら一番高いやつを買えばOK シリアルATAを買ったら死ねるが
ポトリのDVI端子にSXGAのモニターを繋ぐ場合、双方を16ビットハイカラーにしないと使えないとの事ですが WSXGA+のモニターを繋ぐ場合はどうなんでしょ?
987 :
It's@名無しさん :2007/09/01(土) 21:26:21
988 :
It's@名無しさん :
2007/09/02(日) 22:07:39 とりあえず保守、次スレ誰か頼む。俺無理だったw