mylo

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
米Sony、MPEG-4と音楽再生も可能なネット端末「mylo」
−約350ドル。キーボード/無線LAN内蔵でSkype通話も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060808/sony2.htm

欲しーーーーーーwww
2It's@名無しさん:2006/08/09(水) 03:52:26
と思わない
3It's@名無しさん:2006/08/09(水) 04:14:02
つまらん一人芝居すんな
4It's@名無しさん:2006/08/09(水) 05:22:34
画面がVGAなら5万くらいでも買うのに
5It's@名無しさん:2006/08/09(水) 07:27:42
これ持ってるとガキ臭いな
6It's@名無しさん:2006/08/09(水) 08:17:18
これならブラックベリーを買うんじゃない?
WiFiでしか接続できないって不便じゃん。
7It's@名無しさん:2006/08/09(水) 09:46:24
ブラックベリーは比べる対象としてどうなの?
いわゆるフツーの携帯電話が必要ならそもそも比較検討の対象にならないでしょ
これはWiFiも使えるメディアプレーヤーであって、WiFiも使える携帯電話じゃないよ
スカイプ対応してるけど大多数の一般人にスカイプで電話かけられるわけじゃないし
8It's@名無しさん:2006/08/09(水) 11:09:12
>>1
このゲーム機は欲しいなw(嘘
9It's@名無しさん:2006/08/09(水) 11:47:06
>>7
っていうか、ブラックベリーを普通に買うともうよ。
この製品は値段がネックになってるし、公衆LANがないと使い物にならないんじゃ、
ブラックベリーに勝てるわけない。
>7は機能的にどうこう言ってるけど、ブラックベリーの機能とかもっと勉強した方
がいいと思うけどな。

思い切りかぶりまくりだから。
10It's@名無しさん:2006/08/09(水) 15:02:03
j
11It's@名無しさん:2006/08/10(木) 02:14:31
>>7 の書いてあることは基本的に間違っていないと思うが?
俺的には数十ギガHDにして、値段高くなければPodよりいいなと。
あとPDA的機能。ブラウザにはやはりVGA位欲しいが。
いずれにしても中途半端な製品だとは思う。
12It's@名無しさん:2006/08/10(木) 05:08:40
ほんとこれが携帯だったら完璧だったわ
esより小さめ?だし
ドコモでSOとして出しても欲しいし
まあPSPの進化版でもいいんじゃね。
そっちだったらいらんけどPSPの武器になるかもしんね
13It's@名無しさん:2006/08/10(木) 07:59:04
これで携帯だとzero3みたいに
微妙にスカイプ使いづらい設計にせざるをえないだろ
キャリアの足枷が無いと、
むしろスカイプメインに設計できるから
期待出来る
14It's@名無しさん:2006/08/10(木) 11:30:39
値段と機能が全くかみ合っていない。

以上!
15fuck mylo:2006/08/10(木) 12:25:31
kusai kimoi uzai
16fuck mylo:2006/08/10(木) 12:27:03
うちの妹の
 DS のまリオのほうが面白い

17It's@名無しさん:2006/08/10(木) 13:42:07
うちの会社でこれ買えば
携帯いらないな

23区内ならlivedoorの無線LANサービスでつながるから
スカイプミーにしとけば社内連絡はいけそう
18It's@名無しさん:2006/08/10(木) 17:47:30
確かに23区内ならかなり使えそう。
地方住民は恩恵感じないかも。
19It's@名無しさん:2006/08/10(木) 18:18:05
新ブランドまで立ち上げたのに
この過疎ぶりは何だ?

myloという名前から、
CLIE臭がプンプンするのだが。。。
同じ道を歩むのか。


このサイズでVGAにしたら文字読めないし、
VGAで文字読めるほどの液晶にしたらPSPサイズになるし。


やっぱり(つД`)もうダメポ・・・

開発者インタビューで出てくるであろう
設計した奴らのアホ面が早く見たいな。
20It's@名無しさん:2006/08/10(木) 22:08:19
マイメロだと思うとカワイイ
女子に人気
21It's@名無しさん:2006/08/10(木) 22:12:02
これいつ発売?
はやく遊びたいんだが
22It's@名無しさん:2006/08/10(木) 22:28:11
早速擁護する中の人がやってきました。ワロス
23It's@名無しさん:2006/08/10(木) 22:34:02
(・∀・)つ品ワイーロ!
24It's@名無しさん:2006/08/10(木) 22:35:15
早速中傷したくてうずうずしてる?
街中に公衆無線LANすら無い地域の住民は
何が便利になるのか想像すら出来ないんだから
スレに参加する資格すら無いよね?
25It's@名無しさん:2006/08/10(木) 22:37:49
どうせ日本で売る予定ないんだから日本の視点で貶しても意味ないじゃん。
26It's@名無しさん:2006/08/10(木) 22:40:42
>>24
あらら、それなら表参道ヒルズの屋上庭園から青学がみえちゃう嫉妬くんは
参加できないね?

ね、ね、どこの田舎に住んでるとそこまで病的な東京コンプレックスを抱いちゃうの?
27It's@名無しさん:2006/08/10(木) 22:45:32
28It's@名無しさん:2006/08/10(木) 22:48:18
流行る可能性が無い製品を
頑張って宣伝してる中の人
おつ。

日本で出しても売れないし
もう来なくていいよ。
29It's@名無しさん:2006/08/10(木) 22:50:54
livedoorの無線LANって山手線外でも23区ならカバーしてるの?
だとしたら羨ましいなー。

うちの街もサンフランシスコみたいにして欲しい。。
30It's@名無しさん:2006/08/10(木) 22:53:57
24が言ってる事をそのままソニーに言いたい。

全国で売る気が あ る の か?
31It's@名無しさん:2006/08/10(木) 23:00:58
ソニーが日本では売らないって言ってるんだから
売れるわけないぞ
32It's@名無しさん:2006/08/10(木) 23:02:11
いらねーw
33It's@名無しさん:2006/08/10(木) 23:31:24
と思わない
34It's@名無しさん:2006/08/10(木) 23:34:36
ヤツは珍しいだろうなぁ
35It's@名無しさん:2006/08/10(木) 23:36:25
日本で売り出したら、ソニーのマーケ能力を疑うね
36It's@名無しさん:2006/08/10(木) 23:39:09
どうせ輸入販売してるとこで買うんでしょ
37It's@名無しさん:2006/08/11(金) 01:12:14
実際に恩恵にあずかれる都市ってどこだ?
シアトルとかぐらいじゃないのか?
サンフランシスコも充実してるの?
38It's@名無しさん:2006/08/11(金) 02:42:24
日本で発売しない時点で、
このスレ終了で良いんじゃね?
もりさがってるし。

ま、日本で発売しても買わんけどな。
39It's@名無しさん:2006/08/11(金) 07:51:50
そうなると日本国外のソニー製品用に
ソニー板(国外品)って板が必要になるな
40It's@名無しさん:2006/08/11(金) 07:55:38
スレで十分
どうせ10レス以内で嫉妬くんのネタ帳と化す
41It's@名無しさん:2006/08/11(金) 08:12:48
>>38がソニー海外板を欲してるのか?
42It's@名無しさん:2006/08/11(金) 10:31:18
スピーカー付で良いな
メモリースティックも安くなったし。
http://www.youtube.com/watch?v=koQFjKwVFB0
43It's@名無しさん:2006/08/11(金) 12:06:37
 Mylo?まいど?
44It's@名無しさん:2006/08/11(金) 13:01:20
これ日本で使ってる人いないかな?
無線は規格的にも日本で普通に使えるはずだが
45It's@名無しさん:2006/08/11(金) 13:43:12
ちょっと欲しいかも
46It's@名無しさん:2006/08/11(金) 13:47:11
>>45
禿同
Tシャツは迷って買えなかったから、コスーター買ってきちゃった。
47It's@名無しさん:2006/08/11(金) 14:53:26
すでにネタスレ
48It's@名無しさん:2006/08/11(金) 18:59:23
まぁメール端末に使うだけでも、すぐに元が取れる人も多かろうて・・・
49It's@名無しさん:2006/08/12(土) 16:15:42
あげ
50It's@名無しさん:2006/08/12(土) 19:37:11
age
51It's@名無しさん:2006/08/12(土) 21:13:47
>>44  アメリカでもまだ売ってないでしょ

もしメールで日本語使えるなら日本でも輸入品で買う人いそうだね。
多分使えないんだろうけど。
52It's@名無しさん:2006/08/12(土) 21:16:32
世界初の2ch専用端末だったらバカ売れ確実。
53It's@名無しさん:2006/08/13(日) 00:00:58
あくまで携帯ではなく大学のキャンパスやシティワイドWiFi、
あるいは自宅のWiFi圏内などで使うことを想定しているようですが、
手軽にSkype通話やWebブラウズ・メッセンジャが使えて手のひらサイズなのは
なかなか面白そうです。
最近はいろいろなことがはっきりしてきたおかげか、
しばらく前だったらPSPに遠慮して出せなかったはずのこうした商品が
堂々と表に出られるようになったのは大変すばらしいと思います。
54It's@名無しさん:2006/08/13(日) 00:06:55
よく分からんが、もしかして彼がIttousaiの皮肉を理解できずにコピペしてるんだろうか
55It's@名無しさん:2006/08/13(日) 00:14:24
スラッシュドットジャパンのコメント、勘違いコメント多発でワラタw
携帯みたいな形状だから、会話相手もmyloを持ってるイメージ浮かんじゃうんだろうな
56It's@名無しさん:2006/08/13(日) 00:43:51
手のひらサイズのskypeってだけで欲しいわ。
メールは携帯でいいし。
57It's@名無しさん:2006/08/13(日) 01:56:07
晩期の栗絵とほぼ同じコンセプトでガワだけPSPのデザイン。
PIMが省略されている分、劣化している。
と言うことは日本での販売は無い。
ソニンの人気のある東南アジアとアメリカにしか売れないよ。

せめてPSPのゲームが動けばおもしろいのだが。。。
58It's@名無しさん:2006/08/13(日) 02:03:19
クリエって音楽再生
電池持たないだろ
59It's@名無しさん:2006/08/13(日) 02:31:04
>せめてPSPのゲームが動けばおもしろいのだが。。。

コンセプトを理解しない馬鹿
60It's@名無しさん:2006/08/13(日) 02:36:15
総花をコンセプトと言ってしまう馬鹿
61It's@名無しさん:2006/08/13(日) 08:02:15
オレのclie TH55は音楽再生5時間、動画再生2時間、動画録画、写真再生にクソゲー、
おまけにNNsi(2ch専ブラ)でWi-Fi接続していますが何か?

予備機欲しいぜ。
62It's@名無しさん:2006/08/13(日) 17:53:50
あくまでスカイプメイン
音楽再生とかはもういらん
63It's@名無しさん:2006/08/13(日) 23:34:15
>スカイプメイン

なら、安い(1マソ台)PPCで充分じゃね?
64It's@名無しさん:2006/08/13(日) 23:45:11
こんなもん出すくらいならCLIEやめんなよ、って話でしかないと思うんだが
65It's@名無しさん:2006/08/14(月) 06:37:48
>>63
まともにスカイプが出来る手のひらサイズのPPCを挙げてみてくれ
出っ張りとか無いやつ
66It's@名無しさん:2006/08/14(月) 09:17:56
>出っ張りとか無いやつ

ワロタw
67It's@名無しさん:2006/08/14(月) 12:36:17
>>65
zero-esは?
68It's@名無しさん:2006/08/14(月) 13:05:12
>>67
65じゃないけど、できない事を知っています。
W-ZERO3ではSkypeパワー不足

Myloだとこれ見れないね。
ttp://www.oisinbosoft.com/cata/umd_video/
69It's@名無しさん:2006/08/14(月) 23:26:58
舞炉・・・ロリアニメの予感
70It's@名無しさん:2006/08/14(月) 23:32:09
あげんなボケ
71It's@名無しさん:2006/08/14(月) 23:35:37
今のskypeじゃ、zero3もclieもPPCもmyloも動画はパラパラで無理じゃないの?
myloだけできるのか?
それなら凄いが。

実際モバイルで動画skypeの需要がどれだけあるかだな。

動画skypeが流行らない理由は、既に言われている。

1.PC(hard)が必要。
2.PC(hard)にカメラが附属もしくは別途用意しなければならない。(カメラの相性もある)
3.ソフトをインストールしなければならない。
4.ある程度の高速CPUが必要。
5.ある程度の高速回線が必要。
6.相手にも同じ様な状況・環境が必要。
7.PCの電源を最低でもスタンバイにしなけば受話できない。
8.上記状況下を可能とする世の中の女性は、素顔ではカメラの前に立ちたがらない。

72It's@名無しさん:2006/08/14(月) 23:43:08
\\\\\\\\
\\\      /⌒\    , ─ 、
         /___ヽ /   ヽ\\\
      /  ̄      ̄ ヽ.    i
\\  /  ̄ ̄ ̄ ̄ \     \   |   
    / へ    /ヽ   ヽ     ヽノ   お兄ちゃん早くそのごみ片付けてよ!!
   / /^ヽ    /^ヽ   ヽ     ヽ \\\
   |. | 0 |   | 0 |     |     i
\\|  `− 6   `−′    |.    |
   !               !    !
    ヽ   /  ̄ ̄ ̄ \   /   /
     \ \_ (⌒ヽ丿  /  /
       ━━━6━━━━━ヽ、
     /| / ___ \   /⌒ヽ
    (⌒ | | ヽ    ノ  i  ` ┬′
73It's@名無しさん:2006/08/14(月) 23:52:55
これ動画Skypeできるの?
音声で充分だよ。
W-ZERO3は音声Skypeもよくない。
74It's@名無しさん:2006/08/15(火) 00:01:28
、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        /)  /)       / /
    ヽ \    /  ⌒  ヽ      _ / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ  ヽ   | ●_ ●  |   ,,/  , '  <  今年の主役は俺だ
      ヽ  ` ー(〇 〜  〇 |_, - '   r'     \ フォーッ!!
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
75It's@名無しさん:2006/08/15(火) 00:36:49
,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l, 
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k 
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l

                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
76It's@名無しさん:2006/08/15(火) 00:39:17
            〃/ハ l"" __'__ " /|| \
          rン/  八 ヽ、` - ', ィ1八\ \      考えては駄目
        _ノ  / _/__//l」 ` ー ' |Yイ| \\ `ヽ    感じるのよ!
       (_//   {{ ┴、  /--|〉〉 ̄`ヽン´
           /     `l ゚・。  。・゚〈〈      i
            |    〉     ┼  ))  〈  |
            |  /            `、 |
           |  | :o;.     i  、    :;o:.} |       rニニ⊇
          |  ヽ、   ノ   ヽ    ノ |     , '´ , ---二ニつ
            l    |  ̄´      ` T^! ,.┴‐ '"   /    ``ヽ)
77It's@名無しさん:2006/08/15(火) 00:48:14
skype端末を日本のメジャーメーカーが出すこと自体が画期的だな。
ケータイにスカイプ機能を付けろって書いているやつがいるがキャリアが許すわけねーだろアホ。
78It's@名無しさん:2006/08/15(火) 01:13:51
ブラザーのFAXのブランドに似たようなんなかたけ?
79It's@名無しさん:2006/08/15(火) 01:29:11
                    ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
80It's@名無しさん:2006/08/15(火) 01:40:27
>>71
なんで突然動画?
ふつうのスカイプでいいだろ

81It's@名無しさん:2006/08/17(木) 00:21:33
あっというまにmyloに関心のなくなったGKのみなさんw
82It's@名無しさん:2006/08/17(木) 14:08:18
晒しage
83It's@名無しさん:2006/08/17(木) 17:53:32
うん。ってかね日本で売っても売れない。













終了w
84It's@名無しさん:2006/08/22(火) 15:42:36
現時点ではPSPでゲーム、ネット、音楽/映像再生が出来るし、
携帯があれば通話やメールが出来るのだから、
PSPにキーボードとSkype機能を搭載して、
PSP2として発売してくれるか、
携帯電話にSkype機能を搭載してくれるなら買っても良いが、
Myloだけじゃ片手落ちだな。
85It's@名無しさん:2006/08/22(火) 23:17:44
こいつは、Linux + Qtopia らしい。

ひょっとすると、大化けするかも。
86It's@名無しさん:2006/08/23(水) 00:44:50
日本で使えないんじゃ
化けても意味茄子
87It's@名無しさん:2006/08/23(水) 01:20:59
ひょっとすると、はもう聞き飽きました
88It's@名無しさん:2006/08/23(水) 04:32:25
>>85
>ひょっとすると、大化けするかも。

これって、水子供養のお経だよね?
89It's@名無しさん:2006/08/23(水) 08:58:13
まぁねぇ。
PEG-UX50とSL-5500を足して2で割ったようなもんだから。
この2つがそもそもキワモノしだし、しかも、その両方の悪がいとこどりでまとまっている感じする。

でもデジタルガジェット狂いの身としては、あきらめきれず期待してしまう。
あー直輸入するんだろーなー。

90It's@名無しさん:2006/08/27(日) 00:10:43
ちゃんと電波出していいかどうか確認してから電源入れるようにしてね。
91It's@名無しさん:2006/08/27(日) 01:43:49
そもそも日本で使ったら違法だろ。
92It's@名無しさん:2006/09/02(土) 09:53:51
PSPよりもいいな。
93It's@名無しさん:2006/09/02(土) 13:06:23
ageharin
94It's@名無しさん:2006/09/02(土) 13:09:18
とにもかくにも、まず値段がね〜・・・。
95It's@名無しさん:2006/09/12(火) 00:50:37
あげ
96It's@名無しさん:2006/09/15(金) 18:45:38
Myloゲットしたよぉ。
ちゃんと日本語も表示できるし、インターフェースもよく練られてる。
Webブラウザもちょっと遅いけど十分実用的。
これであとInternet Radioが聞ければ最高なんだが。
97It's@名無しさん:2006/09/15(金) 18:50:19
>96

mixi専用端末にしたら?

98It's@名無しさん:2006/09/15(金) 18:53:40
>97

閲覧だったら問題無し。
99It's@名無しさん:2006/09/15(金) 18:55:04
>98

入力しにくいんでしょ?
100It's@名無しさん:2006/09/15(金) 18:56:41
>99

うん
101It's@名無しさん:2006/09/15(金) 19:01:24
出先で書き込みチェックって使い方が正しいかな。
102It's@名無しさん:2006/09/15(金) 19:05:12
>100

だと思った。
あそこまで小さくしたらキーボード以外の入力方法考えないとね。
次に期待かな。



103It's@名無しさん:2006/09/16(土) 18:19:42
104It's@名無しさん:2006/09/17(日) 04:33:18
アダ・マウロてまだ日本にいるのかね
日本語退化してないか?
105It's@名無しさん:2006/10/01(日) 20:28:41
これ、MSN Messengerには対応していないのか。
MSN Messengerに対応していて、4万円未満だったら即買うけどな。
106It's@名無しさん:2006/10/02(月) 00:07:57
スカイプホンみたく、縦にもって電話のように通話専用機としても使えるのかな?
本体の左側に耳に当てる受話部みたいのが見えるけど。
107It's@名無しさん:2006/10/03(火) 11:20:51
>>106
使える。
108It's@名無しさん:2006/10/05(木) 19:18:08
>>107
それは良かった。
ロジテックのSkype専用 無線LAN携帯端末LAN-WSPH01WHを
早まって買わなくて良かった。

これでWindows Live Messengerに対応してくれれば無敵。
携帯でWindows Live Messengerのアプリが使えるようになった異常は
myloでも是非とも搭載して欲しい。
903i購入資金をコチラに回します。
109It's@名無しさん:2006/10/06(金) 01:30:59
資金回すも何もこれ日本で今のところ出る予定無いぞ
110It's@名無しさん:2006/10/06(金) 01:46:06

海外発送してくれる店で買えるじゃん。バカ。



111It's@名無しさん:2006/10/06(金) 03:10:28
使って良いのか?
法律的に
112It's@名無しさん:2006/10/06(金) 04:29:33
>>109
SONYマーケティングの人のインタビューとかで日本でも発売を前向きに考えている
みたいな記事がネット上に出てなかったっけ?
113It's@名無しさん:2006/10/06(金) 07:43:50
国内で出すなら公衆無線LANのユーザー認証に対応して欲しいな・・・
114It's@名無しさん:2006/10/06(金) 12:49:59
日本で出すなら、表示だけじゃなくて日本語の入力が出来ないとダメなんじゃ?
115It's@名無しさん:2006/10/06(金) 19:51:29
日本では年末発売。

mixiコラボ版の限定色とか出すらしい。
マジ必死だなw
116It's@名無しさん:2006/10/07(土) 01:55:50
日本で発売するの?マジ?
バッカじゃねーの?
117It's@名無しさん:2006/10/07(土) 09:03:51
>>115
そうなんですか。期待しています。
でも、4万5000円ぐらいやっぱしちゃうのかな。
ほぼ家の中で使う用のオモチャなのでちょっと高いですけど。

mixiとコラボってもホワイトモデルがオレンジ色のアクセントを取り入れているから、
それで十分な気はしますが。
全部オレンジ色なのかな。
118It's@名無しさん:2006/10/07(土) 09:05:48
日本で発売するなら、W-SIMが刺さるぐらいの設計変更がほしいなあ。
119It's@名無しさん:2006/10/07(土) 13:01:21
孫バンクから年内にiPodケータイが出る確立よりも低いかと。

SONYはWILLCOM CORE MODULE FORUM会員じゃないし。
ttp://www.wcmf.jp/list/index.html

それに、WILLCOMのパケット128Kbps通信じゃ遅延が激しく、
スカイプフォンとしては実用にならないって言うじゃない。
W-ZERO3使用者によると。
120It's@名無しさん:2006/10/09(月) 08:30:20
へい、てんで使いものににりやせん
121It's@名無しさん:2006/10/10(火) 06:19:41
待ちきれない!クリスマスまで待ちきれません!
そんなに遅いならばes買っちゃいますよ!!
122It's@名無しさん:2006/10/10(火) 06:52:20
意味不明な商品。
誰がこんなのに金出すんだ??
123It's@名無しさん:2006/10/10(火) 07:37:36
使用目的がよく分からなくても、所有欲をくすぐられるデジタルがジェットを出してくれるのが
古き、良き時代のSONYじゃないですか。
124It's@名無しさん:2006/10/10(火) 08:40:23
そんな商品あったか?
いつもわかり易い商品だった。
今は昔だけど。
125It's@名無しさん:2006/10/12(木) 03:42:18
PC Watchで記事掲載されたからには、国内販売してくれ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/pda52.htm
126It's@名無しさん:2006/10/17(火) 15:28:32
227 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2006/10/16(月) 21:22:10 ID:OdeCSAcx0
今週日本語版発表だってさ
ソニスタ限定で売るんだって
127It's@名無しさん:2006/10/17(火) 23:58:39
はいはい
128It's@名無しさん:2006/10/18(水) 12:48:05
はいはいバーボン、え?マジかよ!
129It's@名無しさん:2006/10/18(水) 13:08:21
130It's@名無しさん:2006/10/18(水) 13:17:09
「※Flash、JAVAには対応していません」
(笑)
131It's@名無しさん:2006/10/18(水) 13:21:10
お届けは2007年2月初旬を予定しております。
132It's@名無しさん:2006/10/18(水) 13:22:05
販売予定価格 約45,000円
133It's@名無しさん:2006/10/18(水) 13:50:42
w-zero3+無線lanなら楽勝なんだし、意味無いな
134It's@名無しさん:2006/10/18(水) 13:57:19
予定価格だけどちょと高いな
35000円あたりかと思ってた
135It's@名無しさん:2006/10/18(水) 14:02:57
136It's@名無しさん:2006/10/18(水) 15:46:35
ソニー、キーボード付き無線LAN端末「mylo」を国内販売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1018/sony.htm
137It's@名無しさん:2006/10/18(水) 16:31:33

パーソナルコミュニケーター“mylo”『COM-1』 ブラック 12月中旬 約45,000円
(税込・送料別)

*1 販売開始日は予定であり、変更となる場合があります。お届け開始日は、2月上旬を予定しています。

*2 10月18日時点の販売予定価格であり、変更となる場合があります。
138It's@名無しさん:2006/10/18(水) 17:36:41
139It's@名無しさん:2006/10/18(水) 18:20:57
ソニー、MPEG-4/音楽再生対応「mylo」を国内販売
−ソニースタイル価格4万5,000円。12月発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061018/sony1.htm
140It's@名無しさん:2006/10/18(水) 18:26:50
ソニー、新しい小型コミュニケーション端末「mylo」を公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1018/sony2.htm
141It's@名無しさん:2006/10/18(水) 18:29:32
思い切って29800で発売すればいいのに
142It's@名無しさん:2006/10/18(水) 18:30:40
143It's@名無しさん:2006/10/18(水) 18:33:00
また公式提灯blog?
so-netのblogって商業利用OKなのか?
144It's@名無しさん:2006/10/18(水) 18:35:24
>>143
約150gの軽量ボディでインターネットコミュニケーションが楽しめる“mylo”。
ソニースタイル担当者が“mylo”の魅力をレポートします!(
145It's@名無しさん:2006/10/18(水) 18:38:36
アメリカじゃ売れてるのか?
146It's@名無しさん:2006/10/18(水) 18:53:15
http://www.youtube.com/watch?v=koQFjKwVFB0
( ゚д゚)ホスィ…けど高い
147It's@名無しさん:2006/10/18(水) 18:58:28
ミロでも飲んでがまんするか
148It's@名無しさん:2006/10/18(水) 19:01:22
>>146
そのビデオみて下のビデオ見てみ
めちゃ笑える

Re: Sony Mylo
http://www.youtube.com/watch?v=AVy4celMRAs&mode=related&search=
149It's@名無しさん:2006/10/18(水) 19:07:32
>>148
最後まで見ないとダメっすね
150It's@名無しさん:2006/10/18(水) 19:10:46
151It's@名無しさん:2006/10/18(水) 19:33:32
>>148
英語分からないから、オチも分からなかった(´・ω・`)
152It's@名無しさん:2006/10/18(水) 19:34:33
何に使うのかさっぱりわからん
153It's@名無しさん:2006/10/18(水) 19:50:47
外で動画を見たいならPSPよりは良いかもしれない
154It's@名無しさん:2006/10/18(水) 20:14:47
>>152
 ターゲットは20〜30代で、「mixiなどのSNSサービスを頻繁に使っているような層を想定している」という。

 また、現時点では家庭内での利用を想定しているとしており、「無線LANのホットスポットが広
がるなどすれば、外での利用も可能になっていくが、現時点では国内のホットスポットの数は少
ない。逆にこうした無線LANを利用した製品を先行して出していくことで、業界に刺激を与えてホッ
トスポットを増やしてもらえるようにしたい」とした。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061018/sony2.htm

家で使うのに45,000円はなぁ
155It's@名無しさん:2006/10/18(水) 20:36:26
こんな製品作るんだったらCLIEの復活を強くきぼんぬ
156It's@名無しさん:2006/10/18(水) 20:45:48
クリエの代わりにはならんのか?
157It's@名無しさん:2006/10/18(水) 21:42:24
携帯電話とスケジュール管理機能が付いたら買う
158It's@名無しさん:2006/10/18(水) 21:47:04
skype機能はなくても良い
159It's@名無しさん:2006/10/18(水) 21:51:46
デザインはさすがだね Zero3がこのデザインならいい ドコモのブラックベリーも法人だしアメリカ人はいいなあ
160It's@名無しさん:2006/10/18(水) 22:00:15
なにに使うんだ?
こんなもの。

PSPでほとんど出来ることじゃね?
ウィルコムかPDAでも出来るし。
値段も安い。
161It's@名無しさん:2006/10/18(水) 22:13:59
PS3の値段を見てしまうと高いよなぁ。

PSPをアップデートして携帯キーボードとかオプションで出して欲しいな。
162It's@名無しさん:2006/10/18(水) 22:15:50
あ〜、PS3の高い方(めっちゃ高い方、ではない)と同じぐらいか


で、どの機能が実用に耐えるの?
163It's@名無しさん:2006/10/18(水) 22:18:16
使える機能はない
164It's@名無しさん:2006/10/18(水) 22:20:29
>>160
PSPは流石にでかい
165It's@名無しさん:2006/10/18(水) 22:21:35
シャープのZERO3はいいね。
これは欲しい機器のひとつ。
http://www.sharp.co.jp/ws/

やっぱりソニーはシャープに勝てないか…
166It's@名無しさん:2006/10/18(水) 22:25:06
しかしかっこ悪いデザインだね。

買っても友達にバカにされそう、携帯もできないし。
167It's@名無しさん:2006/10/18(水) 22:26:17
ソニーはこれ以上バッテリー対応商品を出すな。

危険を撒き散らすなよ。
168It's@名無しさん:2006/10/18(水) 22:26:45
天才バカボンを知ってる世代は郷愁を感じるかも
169It's@名無しさん:2006/10/18(水) 22:38:00
’近くにある人を表示’って、何台ぐらい売れればコンスタントに表示される
ものなのかな?
3日に一度、どうもすれ違っていた形跡がある、とかじゃ使い物にならん。
170It's@名無しさん:2006/10/18(水) 22:46:23
PDAとしても使える?

デザインはあれだけど、軽いからいいと思うんだけど
171It's@名無しさん:2006/10/18(水) 22:58:51
ニュースで日本でも発売といっていたんだが
172It's@名無しさん:2006/10/18(水) 22:59:56
>>171
ごめん、あげちゃった
173It's@名無しさん:2006/10/18(水) 23:03:43
パームトップもPalmもATRACもポシャったメーカがmylo?

もれなくポケットで爆発するんだよな?
mineの方が名前合ってね?

チョニー必死だな。

さっさと潰れてくれ。
174It's@名無しさん:2006/10/18(水) 23:22:15
新しい物好きな俺だが、
タンスの肥やしになったクリエN700の死を無駄にしないためにも
今回は勇気を持って見送る。

あれも当時確か50000エン程したのを買ったのに
当然だけどあとからより安くて高性能な物が出たからな。

サイバーショットもS50を買った直後にP-1が発表されると言う憂き目を見た。
この前、若い子に「昔はデジカメもでかかったんすね。」って言われたよ。
175It's@名無しさん:2006/10/19(木) 00:00:16
FLASH非対応ってことはYouTube見れないんだよな
176It's@名無しさん:2006/10/19(木) 07:49:58
自作アプリが動くかどうかだな。
さっさとそこらへん情報公開したらいいのに。
177It's@名無しさん:2006/10/19(木) 09:36:38
178It's@名無しさん:2006/10/19(木) 14:09:31
スマートフォンじゃなかったのか…
179It's@名無しさん:2006/10/19(木) 14:17:41
キ−ボ−ドになれたものならDSのペンタッチよりよっぽど
ええじゃろうて。アメリカ人でも使えると言うことなら日本人
なら楽勝だろう。電話になるし、使える人はいいだろうね。
180It's@名無しさん:2006/10/19(木) 14:47:49
そこでDSとの比較になってしまうのがソニー脳?
181It's@名無しさん:2006/10/19(木) 15:19:26
日本だと、MSN Messengerに対応する必要があるよな。

MicrosoftがAPIを公開していない?
182It's@名無しさん:2006/10/19(木) 17:58:28
半導体メーカーに勤務しているが、うちの部品がmyloに使われているとかで
一台もらって使ってみた。

ブラウザ - 画面が小さい上にタッチスクリーンでないので実用上極めて厳しい。
183It's@名無しさん:2006/10/19(木) 18:01:00
PSPだってタッチスクリーンじゃないだろ
184It's@名無しさん:2006/10/19(木) 18:02:02
「実用性」の判断基準をPSPまで落とすなよ
185It's@名無しさん:2006/10/19(木) 18:02:05
Skype - 携帯電話感覚で使えて良い感じ。けどこれ使うくらいならPDAの方が安くて良いとおもう。

Media Player - 正直、これで映画が見たい人間などどれほどいるだろうか...

結論、Skype専用端末としての実用性はあるかもしれんがその他の機能は全ておまけ。
Skype専用端末ならNETGEARなどからもっと使いやすいものが出て安いのでそっちを買う方が良い。
ぶっちゃけこれを買うくらいならPSP二台買った方が遙かに楽しめるであろう。

186It's@名無しさん:2006/10/19(木) 18:14:06
PSP二台はないだろ
重すぎから外で音楽聴こうとは思えない
187It's@名無しさん:2006/10/19(木) 18:24:36
はぁ?
myloはPSP2だよ
188It's@名無しさん:2006/10/19(木) 18:27:00
ゲームとUMDはなかったことに?
PSPの『PS』って何?
189It's@名無しさん:2006/10/19(木) 18:34:46
>>187
違うよ!
190It's@名無しさん:2006/10/19(木) 18:39:23
でもゲームはオンラインになるんじゃね
191It's@名無しさん:2006/10/19(木) 19:43:41
無線LANとかよくわからないんだが、これってWeb見るのに金かかるの?公衆のやつはたとえばどこに設置してるの?これはタダなんだろうか…?
192It's@名無しさん:2006/10/19(木) 20:28:03
>>191
タダで使える無線LANもあるし、金を払うのもある。
詳しくは「ホットスポット」でぐぐれ。情報サイトがあるはず。
「hotspot」という名前の業者があるがその情報だけを見ないように。
193It's@名無しさん:2006/10/19(木) 20:28:45
ていうかweb見るだけならPSPとかのDSの方が安いぞ
194It's@名無しさん:2006/10/19(木) 22:03:26
タッチスクリーンでさえないのかよw
解像度もぜんぜんだめだし
他社端末と比べていったい何のメリットがあるんだ?
195It's@名無しさん:2006/10/19(木) 22:04:46
バッテリーは(たぶん)ソニー製
196It's@名無しさん:2006/10/19(木) 22:09:01
>>193
さすがにDSとは値段の差を感じるぞ。
あと、ロケフリ使えるとうれしいな。

197It's@名無しさん:2006/10/19(木) 22:22:22
>>194
解像度は普通
198It's@名無しさん:2006/10/19(木) 23:19:46
QVGAが普通。。。
(((;゜д゜)ガクガクブルブル
199It's@名無しさん:2006/10/19(木) 23:28:15
200It's@名無しさん:2006/10/19(木) 23:35:00
会社が大変な事になっていると言うのに
こんなアホみたいな商品を作っていていいのか?

諦めですか、そうですか。


人にコミュニケーションを提案する前に
社員同士でコミュニケーションを取ろうな。
201It's@名無しさん:2006/10/19(木) 23:40:04
タッチパネル無くても価格は4万5千円
解像度低くても価格は4万5千円
UMDスロットなくても価格は4万5千円
ゲームも映画も見れなくても価格は4万5千円
202It's@名無しさん:2006/10/19(木) 23:43:00
ブラウザがついてるのにQVGAはないな
これじゃあブラウザはオマケだな
203It's@名無しさん:2006/10/19(木) 23:44:23
ザウルスの方が安くね?
204It's@名無しさん:2006/10/19(木) 23:50:57
ふつうにesの方が安い
205It's@名無しさん:2006/10/19(木) 23:57:03
なんでPSPで一本化しないんだ!?
206It's@名無しさん:2006/10/20(金) 00:01:24
迷走に〜!
207It's@名無しさん:2006/10/20(金) 00:07:14
>>204
esはPHSやし
QVGAでもX01HTの方が
208It's@名無しさん:2006/10/20(金) 00:14:20
モバオタ・PDAオタのライターには評判いいだろうけどさ、
一般人に売れるわけないじゃん、こんなの。
せめて携帯初期に流行ったポケットボードの類みたいに
携帯電話のコネクタ付いてればね。そいで12,000円ならね。
209It's@名無しさん:2006/10/20(金) 00:25:45
>>35 >>57
夏にはこんなこと言ってた人たちもいたのに…
Flash、JAVA未対応ってブラウザとしては致命的だなぁ
Flash満載のソニーのサイトが満足に見れないソニー製品?

ソニスタ限定でひっそり発売、いつの間にか生産終了。
発売前から終了ムード満点の半端ハードです。
210It's@名無しさん:2006/10/20(金) 00:26:55
>Flash満載のソニーのサイトが満足に見れないソニー製品?

つまりこうか?「もう俺のことはほっといてくれよ!」
211It's@名無しさん:2006/10/20(金) 00:30:14
ポッドキャスティングの動画が見られるなら
小さいし通勤用に良いんじゃない?
212It's@名無しさん:2006/10/20(金) 00:31:37
こんな電話にもならんモン売るなら、PalmPhone創って売れよ。

ああ、もう売却しちゃったかぁ(プゲラ


#Skypeなんて電話じゃねぇよ
213It's@名無しさん:2006/10/20(金) 00:31:45
Napster対応してるん?
214It's@名無しさん:2006/10/20(金) 00:34:41
impressには

>WM DRM 10もサポートする。

と書いてあるけどそれでokなん?>>213/Napster
215It's@名無しさん:2006/10/20(金) 00:45:40
>>214
ほんとだ。サンクス。
単体で無線LAN使ってNapsterから曲落とせるのはちょいと魅力だなぁ。
216It's@名無しさん:2006/10/20(金) 00:51:28
>>209
>Flash満載のソニーのサイトが満足に見れないソニー製品
ってことはファームのアップデートや修正なんかがある場合、この端末だけじゃ
ダウンロードができないのか…?専用サイトでも作ってくれるのかな
217It's@名無しさん:2006/10/20(金) 00:53:43
メールで.exe形式のアップデータが送って来るとか
218It's@名無しさん:2006/10/20(金) 00:56:13
exeの添付されたメールはプロバイダ側で削除されたりするぞw
219It's@名無しさん:2006/10/20(金) 00:56:41
PSPから考えるとホワイトノイズもなくて
音質も良さそうだけどどうだろう?
220It's@名無しさん:2006/10/20(金) 00:57:35
>>218
送って来ても怖くて実行できないっしょ
221It's@名無しさん:2006/10/20(金) 01:02:35
それ以前にメールアプリないんだろ?
まあwebメールでやればいいんだろうが…
ajaxちゃんと動くかね?
222It's@名無しさん:2006/10/20(金) 01:12:08
最近のソニー製品ってなんだか丸っこいな
似たような奴が多いくせに一つの製品ですませられない
PSPとかSO携帯を一緒にバックに入れたら大きく膨らんで
そのくせ勝手に運動会しそう

まぁ実際にはどれも買わないけど
223It's@名無しさん:2006/10/20(金) 01:21:43
>>217
その手があったか!
メールのタイトルは「One more thing!」で。
224It's@名無しさん:2006/10/20(金) 01:25:30
2機種目とか出るんかな?
初代で既に死亡な訳だが。。。。。
225It's@名無しさん:2006/10/20(金) 01:25:39
>>222
>最近のソニー製品ってなんだか丸っこいな
バッテリーパックがちょっと位膨らんでも気づきにくいように…
226It's@名無しさん:2006/10/20(金) 01:33:42
>>200
うはw記事をよく見たら、これ作ってる事業部はVAIOなんだなw
VAIOって今、バッテリ問題でヤバイんじゃねーか?

真っ先に無くなりそうだな、この担当部署はwww


227It's@名無しさん:2006/10/20(金) 01:41:36
なんか見覚えのある形だと気がついた。


対人地雷だ。
228It's@名無しさん:2006/10/20(金) 01:46:45
でも、チョット高くない?
輸入代?
229It's@名無しさん:2006/10/20(金) 01:49:01
他での赤字を信者から吸い上げて穴埋めするためさ。
230It's@名無しさん:2006/10/20(金) 01:57:57
普通のMP3プレイヤーには飽きてきてるから
良いかな
231It's@名無しさん:2006/10/20(金) 02:29:21
うーん欲しいような欲しくないような。
正に、帯に短し襷に流し。
232It's@名無しさん:2006/10/20(金) 08:49:49
>>228
US版も、メードインジャパン。
CAで買って帰ってもらったけど、350+税金を今の通貨レートに
直すとちょうど45000円ぐらいだった。

233It's@名無しさん:2006/10/20(金) 09:55:49
CLIEよりも市場規模は小さいだろうな。
234It's@名無しさん:2006/10/20(金) 10:08:43
US版を国内で使うのって、電波法的にはOKなの?
235It's@名無しさん:2006/10/20(金) 10:09:33
だからソニスタ専門なわけで。
236It's@名無しさん:2006/10/20(金) 10:37:15
>ただしマスストレージモードと曲転送モードとは
>その都度、手動で切り替える必要がある。

糞決定だな。イラネ。
237It's@名無しさん:2006/10/20(金) 10:45:39
こんな高くて1Gしかないプレーヤー、誰が使うの?
5年ソニーは遅れている。
238It's@名無しさん:2006/10/20(金) 10:45:44
どんな層を狙ってるの?
239It's@名無しさん:2006/10/20(金) 10:47:28
お金を持っていてとにかくちょっと違う物が欲しい人。
買って使えなくても気にしない人。
240It's@名無しさん:2006/10/20(金) 10:48:58
携帯の置き換えにはならないし、MP3プレーヤーの置き換えにもならないし、何が目的なんだか…
4万円の価値がどこにあるのかわからん。
241It's@名無しさん:2006/10/20(金) 10:54:09
もう普通シリコンプレイヤー持ってる俺には魅力的
242It's@名無しさん:2006/10/20(金) 11:20:56
未発売のコースタを「購入したよ!!」と書き込む知恵遅れGKが脳内購入
243It's@名無しさん:2006/10/20(金) 12:36:01
>>242
アメリから輸入で買いましたが何か??
244It's@名無しさん:2006/10/20(金) 12:39:13
>>243
>>234

実際どうなんだろね。チャンネルプランは改定されたから繋がるのは繋がると思うが。
電波使用料とかの扱いもよく分からん。
245It's@名無しさん:2006/10/20(金) 23:31:07
4万円の価値はSkypeが動作するだけの力のあるCPU。
Skype In/Outを利用してる人だったら欲しいと思うはず。
(家の中利用でも)
それ以外の人は、別に話題にする必要も無い製品かなー。

ここでネガ発言してるほとんどの人は
hpのiPAQ rx4000の方がおもしろいんじゃない?

そりゃ、もう2年待てば、パーツの値段も下がるし安くなるだろうね。
246245:2006/10/21(土) 00:15:03
・・・と書いた途端、ロジテックからSkype専用電話ちゃんと出たんだね。
ちょっとだけ安いやつ。
myloの役目終わっちゃったよ。
247It's@名無しさん:2006/10/21(土) 01:20:14
>>246
あれ評判よくない
248It's@名無しさん:2006/10/21(土) 01:24:38
mylo のCPUは結構よさげ。
海外でPSPで自作ソフトやってる連中が、こっちで流れてくる可能性はある。
PSPのファームアップいたちごっこを気にしなくていいし。
249It's@名無しさん:2006/10/21(土) 01:54:58
>>248
たっかいCPUやなー
250It's@名無しさん:2006/10/21(土) 01:56:37
それにはあと200ドルくらい安くないとと思うが
251It's@名無しさん:2006/10/21(土) 06:29:57
ぶっ、ふぁふぁふぁwwwww
よんまんごせんえん
ぶふぁふぁふぁふぁwwwww
4,5000円
あふぉか。
252It's@名無しさん:2006/10/21(土) 10:04:29
>>249
WindowsMobileになるのだが、Skypeが動作するPDAはだいたい5万円はするよ。
W-ZERO3はモッサリだし、hpのrx1950の300MではもうNGだと思ったほうがいい。
ほんと、高いというかSkypeがCPUパワー食いすぎ。
253It's@名無しさん:2006/10/21(土) 10:55:01
ってことはバッテリーも食うんだろうね?
254It's@名無しさん:2006/10/21(土) 11:04:54
12月発売で、商品供給2月ってどういうこと?
255It's@名無しさん:2006/10/21(土) 12:23:04
2月なら買えますか?
256It's@名無しさん:2006/10/21(土) 12:32:03
売る気なし。
ちょっと発表してみただけ。
257It's@名無しさん:2006/10/21(土) 12:35:38
40000万くらいにしてよ
258It's@名無しさん:2006/10/21(土) 12:35:40
PS3と同じ価格で店頭にあったら‥‥


Wiiと安いSkypeフォンを買うな
259It's@名無しさん:2006/10/21(土) 12:37:46
でも、ジャケット画像大きくて綺麗じゃない?
260It's@名無しさん:2006/10/21(土) 13:58:37
>>257
それどこの4億円?
261It's@名無しさん:2006/10/21(土) 18:38:55
まともに商品企画できる会社ならこんなもの国内販売するわけがない。
ヲタの声とマーケットニーズの区別もつかないボンクラ社員を抱えて
ソニーの復活なんて期待できないな。
262It's@名無しさん:2006/10/21(土) 19:47:07
>>261
心配すんな つか黙ってろ
263It's@名無しさん:2006/10/21(土) 19:51:29
何キレてんの?w
264It's@名無しさん:2006/10/21(土) 20:14:07
>>262
心配?

みんな期待してるんだよ
日本からゴミがいなくなるのを
265It's@名無しさん:2006/10/21(土) 20:35:45
>>262
痛い所を突かれたね。ご愁傷様。
266It's@名無しさん:2006/10/21(土) 23:23:25
skypeってそんなにcpuパワーくうのか?
Wi-Fi音声通話なら、ウチのポケモンパールが刺さってる忍天DS Lightでもできるぞwww。
267It's@名無しさん:2006/10/21(土) 23:43:31
おれはそこまで必死にSkypeする気はないな。
デスクトップから青歯かまして飛ばせばいいし。
268It's@名無しさん:2006/10/22(日) 12:25:29
>>266
DSにSkypeIn/Outみたいに既存の050電話番号ふれるといいよなー。
269It's@名無しさん:2006/10/24(火) 19:31:06
売り出したばかりなんだから、いくら日本のニーズに合わない仕様の、ピントはずれでオトポケ商品でも
たまには何かお言葉を。
270It's@名無しさん:2006/10/24(火) 19:32:18
これ、ソニー製バッテリ入ってるの?
271It's@名無しさん:2006/10/24(火) 19:39:45
Palm OSとかLinuxとかWindows Mobileとかだったら
ソフトの更新やアプリ作る人も出てくる人もいるだろうが
これって4万五千円も出して
ちょいと遊んで使い捨て。
272It's@名無しさん:2006/10/24(火) 22:16:44
これ買って無線LANだけで使う方が良いのかな?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/28/news080.html
273It's@名無しさん:2006/10/24(火) 22:39:28
>>271
一応カーネルはLinuxらしいけど、アプリ作っても動くかどうか…
274It's@名無しさん:2006/10/24(火) 22:49:26
ソニーのことだからきちんと抜け穴を用意しているだろ。
275It's@名無しさん:2006/10/25(水) 00:15:24
これにワンセグ付いたら良いのに
276It's@名無しさん:2006/10/25(水) 00:16:00
でも、携帯の方が良いか
277It's@名無しさん:2006/10/25(水) 00:21:58
・メモリが多ければ…
・画面が大きければ…
・OSが汎用性のあるものなら…
・ワンセグが付いてたら…
・値段が安ければ…

もはや元の部分を探す方が難しい別物に!!
278It's@名無しさん:2006/10/25(水) 00:34:23
失敗したLogitecの事考えると、
メモリ減らしてSkype専用機にしちゃった方が良かったような気もする。
中途半端な大容量のMP3蓄積とか不要だよ。
279It's@名無しさん:2006/10/25(水) 00:40:03
PSPよりは持ち歩きやすいから欲しいけどね
280It's@名無しさん:2006/10/25(水) 00:41:49
宣伝の必要性がないなら上げなくていいよ
281It's@名無しさん:2006/10/25(水) 01:23:00
>>280
あのバッテリー問題でも2ヶ月叩き続けられないと謝罪会見しないソニー
今までスルーした不祥事は数知れず!
放っといたらこれからもダメダメ商品の量産になるぜ
282It's@名無しさん:2006/10/25(水) 01:28:29
myloとやらを宣伝したいのならこのスレを上げればいい
283It's@名無しさん:2006/10/25(水) 01:29:06
>>277
いっそのこと、VAIOUだったら…
284It's@名無しさん:2006/10/25(水) 01:34:16
他の不都合なスレを下げたい場合もこのスレを上げたらいい
285It's@名無しさん:2006/10/25(水) 01:35:34

>ソニー、バイオの電池25万個回収を発表

> ソニーは24日、同社製リチウムイオン電池の異常過熱問題に伴い、同社のノートパソコン
>「VAIO(バイオ)」に搭載した電池を全世界で25万4000 個回収すると発表した。
>主力市場である米国で米消費者製品安全委員会との協議が終了し、
>一連の電池のトラブルに伴う自主交換プログラムの全容を確定した。
>http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061024AT1D2403I24102006.html


大々的に発表する時は6万台、いつのまにか25万台。

詐術とハッタリのソニーは今日も悪質だった。
286It's@名無しさん:2006/10/25(水) 02:13:25
GoogleTalkがボイス対応だったら
自分宛の声メモできたのになぁ

と思うのは俺だけ?
287It's@名無しさん:2006/10/25(水) 02:29:52
なんだろう・・・。この歯がゆい商品は。
288It's@名無しさん:2006/10/25(水) 03:34:37
そりゃこれが14800円なら買うよ
45000円も出したら無線LAN付きのPDAが買えるじゃない
289It's@名無しさん:2006/10/25(水) 06:16:01
遥かに高性能のCLIE TH55を売り逃げやがった
290It's@名無しさん:2006/10/25(水) 06:22:51
この商品、未だに何に使うのか良くわからん。
いままでの携帯で十分じゃん。安いし機能は盛りだくさんだし。
291It's@名無しさん:2006/10/25(水) 06:24:13
292It's@名無しさん:2006/10/25(水) 06:25:04
293It's@名無しさん:2006/10/25(水) 09:28:55
294It's@名無しさん:2006/10/25(水) 09:32:26
>>290
質問っす。
無線LAN対応でSkype in、Skype outできる安い携帯って何か教えて?
維持費もそんなにかからんやつ。ソフトバンクの新しいの?
295It's@名無しさん:2006/10/25(水) 14:00:46
>>292
生き物感に感動したw
296It's@名無しさん:2006/10/25(水) 14:02:04

「バッテリのリコールはアップルが最後」--ソニーや各PCメーカーが強調(8月25日)
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20212847-2,00.htm
 今回の一連のバッテリ騒動がAppleのリコールで終わりを迎えるかどうかは、
予断を許さない。すでに、ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がった
との報告が、2件浮上している。1件はカンザスシティのテレビ局で報道され、
もう1件はCNET News.comの読者から電子メールで寄せられたものだ。ソニー
のClancy氏は、これまでの情報から判断する限り、カンザスシティの事例は
偽造バッテリが原因と思われると語ったが、なぜ偽造だとわかったのか、その
理由については詳しい言及を避けた。

ソニーVAIOのバッテリもリコールを検討 信頼低下、経営への打撃必至(9月30日)
http://www.yamaguchi.net/archives/004024.html
 ソニーの説明では、発火事故は特定の社(デル、アップル)のPCと電池の
相性によって起きたもので、他社のPCで同様の事故が起きないはずだった。
しかし、聯想(レノボ)製PCでも事故が起きたことで、ソニーの今までの
説明は説得力を失った格好だ。

ソニーVAIOの電池6万個を回収(10月17日)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006101701000576
ソニーは17日、同社製充電池の自主回収問題で、自社製ノートパソコン
「VAIO(バイオ)」用のリチウムイオン電池6万個を国内で自主回収・
無償交換すると発表した。

ソニー、バイオの電池25万個回収を発表(10月24日)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061024AT1D2403I24102006.html
297It's@名無しさん:2006/10/26(木) 00:32:31
>>294
この日本では大多数の人間にとってはSkypeがそもそも必要じゃないから。
固定電話の汎用性とケータイの多機能性と接続性の間に、月々何千円か程度の
コスト優位は埋もれる。繋がらないことが最大のストレスだからケータイはどっちにしろ
手放せないし、両方もってメールや通話を管理するのもうっとおしい。

コレはアメリカの大学生のおもちゃ以外にはなれないし、それでいいんだろ。
298It's@名無しさん:2006/10/26(木) 08:48:37
おもちゃで何が悪い?
299It's@名無しさん:2006/10/26(木) 09:30:41
いいんじゃない?
佐伯に「これ買うのはおこちゃま」と言ってもらえばw
300It's@名無しさん:2006/10/27(金) 11:15:46
301It's@名無しさん:2006/10/29(日) 04:39:12
この冬一番のオシです。
ほかに売り物も無いもので。
302It's@名無しさん:2006/10/29(日) 04:51:41
これ2月だろ?
303It's@名無しさん:2006/10/29(日) 08:28:16
購買意欲すでに無くなった。
メーカーどこでもいいから次のものを待つ。
304It's@名無しさん:2006/10/29(日) 18:07:05
すまん。
これってさPSPとシェア食い合うんじゃね?
305It's@名無しさん:2006/10/29(日) 18:14:22
心配いらん こんな糞 売れない
306It's@名無しさん:2006/10/29(日) 18:16:03
PSPも大してシェアないし、ましてそれを喰うほどこれが売れるとも思わん
これ買う奴でPSP買う望みのある奴は既に買ってるか、これ買っても買うだろ
307It's@名無しさん:2006/10/29(日) 18:24:16
携帯でいいじゃん
家の中ならノートPCがあるし
正直わけわからん
308It's@名無しさん:2006/10/29(日) 18:38:15
つーか2月発売かよ
ZERO3に対するZERO3es見たいな感じで
バリエーションモデル(進化版)
出す時間十分あるように感じるし
入荷分裁いた後、それらが発表になるような気がするのは俺だけか? 
309It's@名無しさん:2006/10/29(日) 18:46:02
発表したけどまだ開発中らしいw
発売する頃には価格を含めいろいろ変わってるかもね



城井:今(2006年10月現在)、まさに日本語を入力する開発の真っ最中なのですが、あれこれやっていますよ。


http://blog.so-net.ne.jp/mylo/
310It's@名無しさん:2006/10/29(日) 18:49:18
>>309
PSXの悪夢再び・・・
311It's@名無しさん:2006/10/29(日) 19:39:53
でも発売前にユーザーの意見聞こうという姿勢があるな。
312It's@名無しさん:2006/10/29(日) 22:04:07
どうせお得意の延期か名目だけの少量出荷
313It's@名無しさん:2006/10/29(日) 22:23:35
314It's@名無しさん:2006/10/30(月) 00:00:26
会社で支給されて(自腹で買わない)
Skype強制されて(使い道が確約されてる)
全社全域にWiFi張られて(Anywhere保証)
なら使ってやらんでもない。って感じ。

現状では個人がコイツを使い倒すには
かなり限られたインフラ、ライフスタイルの
前提が必要とされる。
315It's@名無しさん:2006/10/30(月) 00:04:50
できることはPDA以下
値段はPDA以上

で、誰が買うの?

316It's@名無しさん:2006/10/30(月) 00:08:47
オタのコレクション用だろ
あとソニモバさん
317It's@名無しさん:2006/10/30(月) 00:25:08
たしかにこれじゃコレクションして観賞用くらいの用途しかないよな。
熱帯魚と同等ですか。
318It's@名無しさん:2006/10/30(月) 01:42:49
これを買うくらいならPS3買うよ
319It's@名無しさん:2006/10/30(月) 03:23:10
>>314
まあプレゼントされたら悪い気はしないな
自分じゃ買わね
320It's@名無しさん:2006/10/30(月) 16:51:14
W-ZERO3が低速CPU/低容量メモリで新製品も出ないまま足踏みしてる間に、もっと良いもの出せよ。
321It's@名無しさん:2006/11/02(木) 00:15:40
Skypeがちゃんとできるなら、それだけのためだったら、ひょっとするとこれ安いかも。
モッサリW-ZERO3を1台で苦労するなら、mylo(Skype用)とWX310K(通常の電話用)の
2台持ちの方がなんとか使えるのかも。

しかしまだまだ不便だな。
322It's@名無しさん:2006/11/02(木) 05:21:38
Skypeなんてその辺に転がっている無線LAN付きPocketPCで十分だけど。
何もインストールできないmyloって、本物のお子ちゃまマシンだな。
323It's@名無しさん:2006/11/02(木) 05:57:16
とてもいい製品ですね。
最近の国内ソニー製品のちぐはぐっぷりが凝縮されていて
とても香ばしい…
ぜひともソニーの象徴となる製品に育て上げて欲しい。
324It's@名無しさん:2006/11/02(木) 08:27:28
>>323
「半年後にはなかったことに」ってのが最近のソニーの象徴としては
ふさわしいような
325It's@名無しさん:2006/11/02(木) 09:38:27
その辺に転がってるPocketPCだと延着がきびしい。
ただ、それをMyloが解決してるのかどうかわからないけど。
326It's@名無しさん:2006/11/03(金) 00:11:22
1〜2年後には絶対消えてそうだなw
327It's@名無しさん:2006/11/03(金) 01:41:31
なんかこの、期待させない感じが最近のソニーだと
逆に期待できそうで、ひそかに楽しみだ。
328It's@名無しさん:2006/11/03(金) 03:56:16
>>326
2月の供給開始前に消えてるかもよ
329It's@名無しさん:2006/11/03(金) 07:38:33
myloか…
そんなのもあったね
330It's@名無しさん:2006/11/03(金) 11:34:10
>>322
これは酷い
331It's@名無しさん:2006/11/05(日) 14:39:07
だ・か・ら
SkypeするのになぜMylo?
Bruetoothヘッドセット買えば良いんじゃね?
今なら2台くらい買えるよな。
332It's@名無しさん:2006/11/05(日) 15:18:52

おもしろいとは思うが、
買って使おうとまでは思わない製品の典型だな
333It's@名無しさん:2006/11/06(月) 00:39:02
プレゼントされるなら嬉しいかも。
興味あるけど買うほどじゃないみたいな。
334It's@名無しさん:2006/11/06(月) 03:37:05

ソニー「mylo」ハードウェアレポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1106/pda53.htm

つぶしの利かない高価なオタ向きデバイスであることが証明された。
335It's@名無しさん:2006/11/06(月) 08:49:49
>>334
たぶん266でも動いてないとおもうんだけどなー。
336It's@名無しさん:2006/11/06(月) 11:14:01
>>331
街中にBruetoothが満ち溢れてる?
337It's@名無しさん:2006/11/06(月) 11:27:51
>>331
それじゃPC必須ジャマイカ
338It's@名無しさん:2006/11/06(月) 18:48:54
金があればザウルス買うんだが?????
339It's@名無しさん:2006/11/06(月) 22:42:19
毎月1万円払えるならX01HT買うんだが
340It's@名無しさん:2006/11/07(火) 01:29:38
X01HTの方がよっぽど魅力的だと思っているのは
俺だけではナカタ。
341It's@名無しさん:2006/11/07(火) 11:05:17
魅力的だけど、さすがに1万円/月額でSkypeは無いよな
342It's@名無しさん:2006/11/07(火) 16:48:35
PDAとかクリエって早すぎたのかな?
俺はなんだか最近欲しくなってる。
これはいらないけど。
343It's@名無しさん:2006/11/07(火) 16:49:58
>>342
早い遅いじゃなくて、結局PCとの同期にSync操作を手動でやるのが面倒だった。
iPodみたいに「繋げば自動で全部同期」ならもっと使ってたかも知れん
344It's@名無しさん:2006/11/07(火) 16:59:48
>>342
3台持ってる
あげるお
345It's@名無しさん:2006/11/07(火) 18:14:09
>>344
ほすぃー
346It's@名無しさん:2006/11/08(水) 15:30:39
ソニーのmyloを借りてみた(1)
http://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/
347It's@名無しさん:2006/11/08(水) 22:38:42
こっちも
2時間ほどこってり触って来ちゃいました
http://review.ascii24.com/db/review/ce/terminal/2006/11/08/665697-000.html
348It's@名無しさん:2006/11/08(水) 22:47:11
コミュニケーション・ツールと呼ぶのかもしれないが
その実は、決め打ちの仲間だけでやり取りするツールになりそうで
お友達はネットだけというニートご用達になりそう
349It's@名無しさん:2006/11/09(木) 05:03:45
少し遊んで、こんなもの使い物になるかぁ〜
と投げ捨てるためにぴったりの合理的デザイン!
さすがソニー、ユーザ・ニーズに応えた仕上がりと言えよう。
350It's@名無しさん:2006/11/09(木) 09:19:23
“Text”メニューでは、テキストファイル(.txt)の新規作成/編集などができる。
文字サイズを3段階で変更でき、保存先も本体か外部メモリーかを選べる。
日本語変換システムはATOKやPOBoxではなく、オムロンソフトウェアの
「Advanced Wnn」を搭載する。予測変換や学習機能も付いており、“Tools
”メニューで“ユーザー辞書”を管理できる。
351It's@名無しさん:2006/11/10(金) 23:39:11
白は日本で売らないのか
352It's@名無しさん:2006/11/11(土) 04:27:20
もう少し小型で携帯電話になればヒットしそう
353It's@名無しさん:2006/11/11(土) 05:11:00
石蹴りにいいな
354It's@名無しさん:2006/11/11(土) 05:29:59
最近の子供は正月に凧揚げなんかしないかも知れないけど
凧糸を巻き付けるのに良さそうだ
355It's@名無しさん:2006/11/22(水) 22:44:38
もたもたしてるからバッファローから電話機が出るよ
356It's@名無しさん:2006/11/25(土) 17:09:56
勝手アプリ対応にして欲しいなー
357It's@名無しさん:2006/11/29(水) 15:19:42
もうすぐ日本発売だな。「ヲタよろこび、庭かけまわる」の図が見えるな。
赤字を増やす「はずれ企画商品」がまたひとつ増えるわけか。
さあ、不幸の連鎖が始まるぜ!
358It's@名無しさん:2006/11/29(水) 15:40:41
値下げ発表来たね。
4万円以上は普通に高いと思っていたから、当たり前だとは思うけど。

ただのホワイトバージョンをmixiバージョンと言うとは姑息な。
359It's@名無しさん:2006/11/29(水) 16:44:15
マヨ買いですかね
360It's@名無しさん:2006/11/29(水) 17:50:16
ちょw友達いない俺は白買えねーwww
361It's@名無しさん:2006/11/29(水) 18:31:14
39,800円でもまともな判断力のある人間は買わないだろ

典型的なヲタ向きコレクション・アイテムだな
ソニーはキモヲタが多いから24色出したら全部揃えてくれるのに
362It's@名無しさん:2006/11/29(水) 19:13:17
クリスマスプレゼントに彼女とおそろいで買おうっと
363It's@名無しさん:2006/11/29(水) 19:58:59
最近のソニーって
やることがわけわからんわ
364It's@名無しさん:2006/11/29(水) 21:32:46
今回もパス。
しばらくUSBのハンドセットで我慢する。
365It's@名無しさん:2006/11/30(木) 00:38:31
しかし、予約受付〜発売まで随分時間があるんだね。
まだ海外でも発売されていない「待望の新製品」ならばともかく、
先行予約受付を「発売!」みたいにプレスリリースるるSONYのモラルが信じられない。

年内に入手できれば普通に欲しいと思うけど。
こういうデジタルガジェットって何ヶ月も待たされると萎えるんだよな。
366It's@名無しさん:2006/11/30(木) 00:57:28
中の人だけど
中ではなんか妙に盛り上がってるのが気持ち悪いです。
これでは一昔前のソニーと変わらん。
CLIEの方が100倍良いに決まってるのに。
367It's@名無しさん:2006/11/30(木) 01:13:31
CLIEか 可哀想にいじめにあって自殺させられたやつだな

myloって奇抜 正確には舞い上がったオトボケ仕様だから
CLIEとは一緒にしてやるな
368It's@名無しさん:2006/11/30(木) 01:18:34
PSP拡張機能として、これが実現されてたらよかったのに
369It's@名無しさん:2006/11/30(木) 01:28:47
PSPがいろいろな仕様のマルチメディアプレーヤーを売り出した
なれの果てだから、そんな発想する力はソニーにないよ
創造のないスタッフしか残っていないから
奇異、奇抜なものは作れても売れないから赤字は増える一方だろうな
370It's@名無しさん:2006/11/30(木) 01:36:23
日本だったらせめてWillcomのPHSモジュールに対応させるべきですよ
そうでなければ活用方法がほぼ皆無の変なPDAで終わりですよ
371366:2006/11/30(木) 01:44:34
中で現実的な商品のアイデア出しても
みんな興味示さないから
「それもうあるじゃん」「そのビジネスは古い」とかわけわかんね
儲けるあんのかね
そのくせこんな珍奇な商品にはGOが出るのが謎
372It's@名無しさん:2006/11/30(木) 02:20:47
え、mylo凄くいいじゃん。
中の人さん、勝手アプリできるように
抜け穴作ってくださいw
373It's@名無しさん:2006/11/30(木) 03:08:48
>>365
ひょっとして出来る限り余分なコストをかけないように
「予約分のみを船便でアメリカから発送」とか
374It's@名無しさん:2006/11/30(木) 08:52:16
>>373
これ日本製だよw
375It's@名無しさん:2006/11/30(木) 08:53:35
>>373
US版は、メードインジャパン。
工場直送で流通コスト削減とかかな。

しかし、穴とは言わないけど、JAVA(J2ME)ぐらいのせてほしいなあ。
GPLなりたてのSUNでなくてもよいから、IBMのJ9とか。
ちょっとしたことだけど結構活用の幅が広がると思うのだけど。

376It's@名無しさん:2006/11/30(木) 09:56:37
ソニーはユーザのことを真剣に考えてくれるもんか
377It's@名無しさん:2006/11/30(木) 14:12:28
SKYPEって、物凄くすごい事っていう『幻想』をいだくよな。
378It's@名無しさん:2006/11/30(木) 14:15:41
PCの形をしたものを使ってEthernet経由で一般電話に電話ができる、というのが
Skypeの最初の感動だったわけで、電話の形をしたものを使って無線LANで
一般電話に電話ができても、別に感動はないわな。Skype使うのはだいたい海外に
かけたい時だし、日本で公衆無線LAN探すの大変だし。
379It's@名無しさん:2006/11/30(木) 21:33:16
日本HP、PDA「iPAQ」のデザインを一新
〜最上位モデルはGPS搭載
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1130/hp.htm

WEB閲覧目的でmylo買おうと思ってたけど↑でいいや。
Skype・キーボードがないけどね。小さいし軽いし安い。
何よりも発売が早い。
380It's@名無しさん:2006/11/30(木) 22:48:20
>>378
それ言えてるね
PC土俵だと同種ソフトと比較してSkypeの良さが際立つけど
電話土俵だとネガティブ面にスポットが当たってしまう。
381It's@名無しさん:2006/12/01(金) 02:16:15
こんなもの、所詮ヲタの慰みものなんだから
まともに評価して相手にする価値もないよ。

最近のソニーって下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるとでも思っているんじゃないか。
まともな分析力も思考力も失っているよ。社運をかけたPS3までハード偏重で妄信。
あぁ、もったいことしてるよな。
マータイさんも消費電力の大きさに「もったいない」を連発だ!!
382It's@名無しさん:2006/12/01(金) 02:32:00
FLASHが観れないので糞
383It's@名無しさん:2006/12/01(金) 02:38:50
はあー?
マジで?
使えねーw
384It's@名無しさん:2006/12/01(金) 02:41:10
石けん箱の亜種だな
385It's@名無しさん:2006/12/01(金) 02:48:54
まさかデザイン森澤?
386It's@名無しさん:2006/12/01(金) 03:07:02
ロケーションフリーが使えるなら買うんだけど、使えないんだよなー
387It's@名無しさん:2006/12/01(金) 03:22:49
ロジのskype端末が不具合死亡状態だから、若干期待
388It's@名無しさん:2006/12/01(金) 05:31:28
>>379
スピーカーとマイクがついてない?からmyloみたく受話器のようにしては使えなさそうだね。
安いんで思わずポチっとしてしまう所だったけど、CFスロットが無いから堪えた。

屋内でWeb閲覧端末として使うのであれば、myloより新iPaqの方が確かに良さげか。
389It's@名無しさん:2006/12/02(土) 01:01:18
myloのことも忘れないでください
ダメダメ具合ならPS3にも負けないんですよ
ヲタの皆さんだけが頼みの綱です
よろしくお願いします
390It's@名無しさん:2006/12/02(土) 01:08:54
>>389
m9(^Д^)
391It's@名無しさん:2006/12/02(土) 01:23:22
アメリカならともかく
日本でこれを使う場所が家ん中以外に思いつかん。
でも家ん中ならPC使うしな。

みんなこれどこで使うの?
おれCLIE使ってたけど無線LANは使ったことないよ。
ぜんぶwincomのCFで済ましてた。

誰か説得力のある使い道を教えてくれ。
マジでわからんのだ。
オレの中ではこれと同レベル
http://www.sony.jp/products/bitplay/
392It's@名無しさん:2006/12/02(土) 01:39:22
>>391
わからんなら無理に考える必要ないだろ。
myloじゃないと実現できないことがないので、
説得力のある使い道とか言われても困る。

ソニー板なら「それなら○○でいいじゃん。」なんて
レスがつくのがわかりきっている。
どうせけなされるのに頑張って書くのもめんどい。

mylo大きさや機能のバランスに納得した奴だけ
買えばいいんじゃないの。以上。
393It's@名無しさん:2006/12/02(土) 01:42:17
>mylo大きさや機能のバランスに納得した奴だけ
>買えばいいんじゃないの。

ソニーファンでも納得できない。
394It's@名無しさん:2006/12/02(土) 01:49:23
日本では俺の行動範囲、ホットスポットの数から言えば
使う所ないんだけど海外旅行では使い道がある。
機内で見たい映画が上映されなければ見たいものを持っていけばいいし
音楽もつれていける。SKYPEもつかえる所多いし。
今までB5のNOTE持って行っていたけどこれ小さいからいいと思うんだけど。
カメラ付いてれば俺の用途には完璧なんだけど。
395It's@名無しさん:2006/12/02(土) 01:52:46
ブルーベリーが売れているんで、同じ奴作りたいんだけど
電話はソニエリ担当なんで手が出せない
だからWifiだけにした。
つう魂胆や社内事情が見得見得なので、却下

どうせ、事業長続きしないだろうし

海外出張には使えそうだけど、VPNつかえるの??
でなきゃメール読めないし
396It's@名無しさん:2006/12/02(土) 03:55:27
myloは間違いなく糞 こんなわかりやすい糞印は珍しい
397It's@名無しさん:2006/12/02(土) 04:03:06
糞じゃないよ
使い道がなくて、値段に見合う価値がないだけだよ
398It's@名無しさん:2006/12/02(土) 04:09:11
そうだな。悪かった。糞にあやまる。糞なら肥やしになるもんな。
399It's@名無しさん:2006/12/02(土) 16:18:47
ハードはPSPがあるのにな。
Skypeソフトだけで良かったのに。
400It's@名無しさん:2006/12/02(土) 23:56:18
みんな ウィー ウィーって うるさいよ!
少し前は ピーエススリー ピーエススリー 言ってたくせに!

myloのことも忘れないでよ!
こんな「使い道がなくて、値段に見合う価値がない」のも珍しいんだからな!
401It's@名無しさん:2006/12/03(日) 00:33:59
Wiiの話は誰もしていないわけだがw
402It's@名無しさん:2006/12/03(日) 00:58:42
ブルーベリーって何?
403It's@名無しさん:2006/12/03(日) 01:00:20
ニュース速報板では「うどん」に入れるもの
404It's@名無しさん:2006/12/03(日) 01:00:45
ttp://h50146.www5.hp.com/products/handhelds/pocketpc/

myloに比べて汎用性のWindows Mobile機は安いです。
405It's@名無しさん:2006/12/03(日) 01:04:45
あ、ごめん、黒ベリーだった>>402
406It's@名無しさん:2006/12/03(日) 01:08:46
>>404
比べるなら1GBつんでるこれだろ
値段は同じぐらいだぞ
http://h50146.www5.hp.com/products/handhelds/pocketpc/rx4540/
407It's@名無しさん:2006/12/03(日) 01:22:31
銀座行ったついでにソニビル寄ったけどまだ実物展示してないんだな。
実物大の紙型だけあったからもらってきたけど。
すごい小さいように見えて、投影面積は案外あるけど、それでもやっぱ小さいわ。
PSPは持ち運ぶにはデカ過ぎなんでゲーム以外は同機能だとしてもこの小ささは魅力と思ったが、4万出してまでの使い方が想像できん。
買おうとしてる人はどんな使い方しようとしてんの?
408It's@名無しさん:2006/12/03(日) 01:57:54
俺は今のうちほしいと思ってる派。

魅力的なのは大きさ、電池の持ち、アドホック、キーボード、ナプスター、動画、無線LAN内蔵。
これに全て勝ってるツールが有ればmyloじゃなくてそれを買いたいけど。

使い方は音声通話とメッセンジャー、動画鑑賞、ブログ更新、アドホック、音楽鑑賞。
409It's@名無しさん:2006/12/03(日) 09:31:15
個人的にはテキストエディタがいいかな。
持ち歩きたいメモとか、いつでも見られるし、
書き足せるし。文字サイズが3段階から選べる
らしいけど、1行何文字まで表示できるかだな。
410It's@名無しさん:2006/12/03(日) 16:08:26
Aシリーズ脂肪のいま
ホテルのロビーで石蹴りするのに一番向いている
411It's@名無しさん:2006/12/03(日) 17:15:35
>>406
iPAQだったら27300円の128MBモデル買って、1GbyteのSDカード入れれば良いんだろ?
myloは、メモリも含めて、いろいろ損してるよなぁ。
412It's@名無しさん:2006/12/03(日) 18:19:04
つうか実用的な価値はないな
面白がって使っても三日が限度
あとは便利な他のマシンを使うだろ
413It's@名無しさん:2006/12/03(日) 18:24:50
ってことは、

【用途】3日間面白がって使う

で、それに4万円の価値があるかどうか、と
414It's@名無しさん:2006/12/03(日) 18:38:02
他にも用途が書き込まれてるだろ。
まとめるならちゃんとまとめろよ。
415It's@名無しさん:2006/12/03(日) 20:27:22
これ普通に欲しいと思ってしまった俺は少数派なのか。
ウチの周りは田舎の割に結構ホットスポットが多いから使えるんだわ。
友達の家もみんな無線LAN完備だしな。
友達といるのにこんなのいじってるってのも変だがw
部屋のベッドでごろごろしながらチャット、スカイプもいい。
一番の魅力はサイズだな。俺はどうも小ささに弱いらしい。
信者ハードなんて言われてるゲームボーイミクロも発売日に買った。

カメラとスケジューラーがついてたら即予約なんだけどな。まだ保留。
416It's@名無しさん:2006/12/03(日) 21:40:55
>>415
ホットスポットあってもバッファローと比べて設定とか大丈夫なんだろうか?
417It's@名無しさん:2006/12/03(日) 21:42:20
まあソニーだから、そこら辺の嫌がらせは完璧でしょ
418It's@名無しさん:2006/12/03(日) 21:58:56
CLIE TH-55(Palm)にSkypeを載せた方がまだ使えたな
419It's@名無しさん:2006/12/03(日) 22:13:39
>>418
おまえはおれか
420It's@名無しさん:2006/12/03(日) 23:14:23
SkypeはPalm版なかったけ。糞っー。
421It's@名無しさん:2006/12/04(月) 03:16:43
NTT西日本のフレッツ・スポットには繋がらないだろうな
422It's@名無しさん:2006/12/04(月) 05:30:35
ソニーだぜ。ソニー製のアクセスポイントしか繋がせないだろ。
423It's@名無しさん:2006/12/04(月) 05:36:42
「802.11aしか繋げません」だったらすごくソニーらしい。
424It's@名無しさん:2006/12/04(月) 07:14:21
「ソニー社内でしか繋げません」だったらすごくソニーらしい。
425It's@名無しさん:2006/12/04(月) 10:14:15
メールソフトがついていたらまら触手が動いたが

にょろにょろ
426It's@名無しさん:2006/12/04(月) 16:21:51
(特定のところ)で
携帯電話以下のこと(メールとスカイプ)しかできない
とっても個性的な(生ものでもないのに腐った)端末
427It's@名無しさん:2006/12/04(月) 19:52:38
AOSSや、らくらく無線スタート対応してるの?
428It's@名無しさん:2006/12/04(月) 20:00:38
腐ってますかぁーーーーーーーーーー!
429It's@名無しさん:2006/12/05(火) 15:51:05
新製品キャンペーン中のiPAQをポチしてしまいました。
すんません。
myloは人柱報告待って、来年、考えます。
430It's@名無しさん:2006/12/05(火) 22:29:21
Skype電話とFONのセット
発想の無いソニー、だめだわ。

ttp://blog.fon.com/jp/archive//aaskypeasmcafonaaaaaace.html
431It's@名無しさん:2006/12/05(火) 22:31:11
ヲクマンとCPのセット
ぞっとするほどステキなコンビw
432It's@名無しさん:2006/12/05(火) 23:36:35
myloってヲクマンなの? CP使うの?
どっちにしてもメール端末とかSkype使えるとかって
何年か前にドコモの携帯でおもちゃみたいな丸っこいのが次々出ていたのに似ているな
どうせ少し遊んでポイだからいいんだけど
値段がなぁ ふざけてるよ
433It's@名無しさん:2006/12/05(火) 23:47:32
ドコモのメール専用端末ってタダみたいな値段じゃなかったか
434It's@名無しさん:2006/12/06(水) 08:38:09
パケ代含め毎月\13000以上するし、縛り、デザインを考えるとSBMのX01よりmyloのが魅力的なんだけど
…まだ買わないけど
435It's@名無しさん:2006/12/06(水) 09:57:01
19800円ぐらいならデジタルガジェットとして気楽に買えるが
ちょっとこの値段ではなぁ・・・。
もう少しPDAっぽく作りこんでも良かったのでは?
436It's@名無しさん:2006/12/06(水) 11:41:55
\29800なら俺は買うYO!
437It's@名無しさん:2006/12/09(土) 02:39:46
今の半額じゃなきゃC/P悪すぎて話にならん。
skype機能を抜いてメール使える廉価版作れば2万3千円くらいで売り出せるだろ。
438It's@名無しさん:2006/12/09(土) 02:43:25
で、何に使うの?
携帯電話ですむような気がする
439It's@名無しさん:2006/12/09(土) 05:22:31
>438
俺はあのデザインのケータイが欲しい
440It's@名無しさん:2006/12/09(土) 10:31:32
>>437
それの方が誰も買わないかも
441It's@名無しさん:2006/12/09(土) 17:49:51
>>437
>C/P悪すぎて
コストパフォーマンスってC/Pっていうのか。
コストをパフォーマンスで割る意味が分からないのだが。そんなの使ってるの日本人だけじゃね?
442It's@名無しさん:2006/12/09(土) 17:56:13
お前が馬鹿だからだろ?

コストをパフォーマンスで割る意味が分からないヤツが作ってるから
ソニーの製品群は消費者に受け入れられないわけだ
443It's@名無しさん:2006/12/09(土) 19:40:15
とりあえず買っとこうぜ。安いんだし。
444It's@名無しさん:2006/12/09(土) 19:41:16
誤爆か?w
445It's@名無しさん:2006/12/09(土) 19:47:54
いや、不都合スレ下げるためにGKが無理矢理ageただけだろう
446It's@名無しさん:2006/12/09(土) 19:49:07
道理で話が繋がらないわけだw
447It's@名無しさん:2006/12/09(土) 20:48:48
とりあえず買っとこうぜ。安いんだし。
448It's@名無しさん:2006/12/09(土) 20:58:22
不燃ごみが増えるのいやだよ
449It's@名無しさん:2006/12/09(土) 21:03:21
大丈夫だよ
今買っても不燃ゴミが届くのは2月だし
450It's@名無しさん:2006/12/09(土) 21:14:06
なぁんだ、Aシリーズの時と同じパータンか。
その頃になったら陳腐化、いや遺跡のような価値があるかな。
451It's@名無しさん:2006/12/09(土) 21:15:38
>>450
石鹸箱や豆に現在遺跡のような価値がある?
452It's@名無しさん:2006/12/09(土) 21:22:53
ソニーってこんなくだらないもの作るんだって勉強できたよ。
453It's@名無しさん:2006/12/09(土) 21:24:33
やらせブログのお姉さんの
膝の上の石鹸箱を見れた!
454It's@名無しさん:2006/12/09(土) 22:40:33
最近のソニー製品はかゆい所にまったく手が届かないモノばかりだな。
455It's@名無しさん:2006/12/09(土) 22:46:48
すみません。手探りでやっているもので。
456It's@名無しさん:2006/12/09(土) 22:58:51
最近のソニー製品は痒い所を作る製品造りに専念していますが
結果としてイタい所ばかりの製品になってしまいます、毎度
457It's@名無しさん:2006/12/09(土) 23:00:38
そうか、だったら仕方ないよな。限界なんだもん。
458It's@名無しさん:2006/12/09(土) 23:03:25
なんで上げてるの?
459It's@名無しさん:2006/12/09(土) 23:16:45
>>454
どっちかというと、かゆさが増殖中みたいな
460It's@名無しさん:2006/12/10(日) 01:18:28
>>458
だってもう販売開始ですから露出を増やして宣伝しなくては!

Wiiとゲーム2本買ってもお釣りが来るぐらい高価な製品なんだから
きちんと紹介しないと信者が予約を忘れたら大変。だって他に誰も買わない。
461It's@名無しさん:2006/12/10(日) 01:29:04
これロケフリにならないの?
映像用途だと画角的にPSPに負けるがPSPを持ち歩こうって気にはならんわ。
BDZ-V9のおでかけおかえりPSP転送用にPSP互換機として再生できれば欲しいなぁ
462It's@名無しさん:2006/12/10(日) 01:33:46
>>460
GK理論だなw
463It's@名無しさん:2006/12/10(日) 01:41:11
とりあえず買っとこうぜ。安いんだし。
464It's@名無しさん:2006/12/10(日) 01:48:28
>>461
これは売り切り、閉じた製品企画みたいだから無理だろ。ソニーはCLIEでPalmぶらっとフォームに
便乗したつもりだったが本家と異なるメモステが不評、オープン環境なためにケアが必要で
それが嫌でさっさとトンズラ。今さらオープンな環境を提供しないだろ。
ソニーはユーザのことなんて考えてませんから。
465It's@名無しさん:2006/12/10(日) 01:59:52
2ヶ月先にならないと実物が手に入らない状態を普通は「販売開始」とは言わんが
466It's@名無しさん:2006/12/10(日) 02:44:22
王様のブランチで普通に12月20日発売と書かれてて
発売前倒ししたと思ってた・・・・

っていうか、あの番組しか見ないで、デザインだけでほしいと思った人は
ぜったい12月に売られると勘違いするぞ
467It's@名無しさん:2006/12/10(日) 02:53:02
myloペーパー証券
468It's@名無しさん:2006/12/10(日) 10:21:03
>>465
普通は予約開始とかだよね
469It's@名無しさん:2006/12/10(日) 13:22:51
中の人だけど

>>464
>ケアが必要で
>それが嫌でさっさとトンズラ
ここらへんが本質を突いてる。
470It's@名無しさん:2006/12/10(日) 13:44:53
単に急ぎすぎたソニーの中の人たちが
日本向けへの改修し忘れて
20日発売開始のものを
苦肉の策として走しただけなのか

海外製品の売れ残りを
売り切るための予約販売なのかどっちかだろ?

中古買うから俺はまあ、別にいいが。
471It's@名無しさん:2006/12/10(日) 22:23:12
これ外に持ってけばタダで2chとか見れんの?
472It's@名無しさん:2006/12/10(日) 23:05:24
お届け日が2月5日?
473It's@名無しさん:2006/12/10(日) 23:05:47
無線LANが使える所ならね
474It's@名無しさん:2006/12/10(日) 23:13:12
>>473
サンクス
475It's@名無しさん:2006/12/10(日) 23:25:22
いいなぁ、これ。グリコのおまけだったら。

3万9800円ということは、Wiiとゲーム3本買えるな。
最新携帯を買い増しできるし、Video iPodもOKだ。
476It's@名無しさん:2006/12/11(月) 00:11:31
>>466
俺のことか!

なんだよ来年かよ!
477It's@名無しさん:2006/12/11(月) 00:51:37
その頃になったら新しい携帯やiPod、携帯オーディオが発売されて1年以上前の製品のような雰囲気?
ノキアのスマートフォンやモトローラ携帯はどの程度売れるのか。電話として使えるからmyloよりましかな。
478It's@名無しさん:2006/12/11(月) 09:34:27
無線LANが外でもっと普及しないと売れなさそうだな
479It's@名無しさん:2006/12/11(月) 12:52:51
こいつのワゴン入りはいつだろうな。
このあいだ豆がワゴン入りしてたのを見たから、そろそろ石鹸がワゴンかな。
480It's@名無しさん:2006/12/11(月) 13:09:49
ヨドバシの川崎アウトレットで際立って多く出ていたのが印象的>ンニーのプレイヤー
481It's@名無しさん:2006/12/11(月) 19:29:56
ワゴンに並ぶほど出回るか怪しいな、今から予約させているんだろ。
PS3で借金の山だし、注文分だけ海外版のファームと筐体印刷をいじるんでしょ。
もともと国内で売れるわけないものを話題作りに利用して
評判をますます落としているんだから、近頃のソニーって救いが無い。
482It's@名無しさん:2006/12/11(月) 22:07:20
今のところソニースタイル限定
483It's@名無しさん:2006/12/12(火) 00:06:53
NY行ったときコロンビア大を見学してきたけど、この製品はこういうとこで使うんだなーって思ったよ。
キャンパス中が無線LAN完備の環境で、芝生や図書館とかでのんびりしてる学生が、友達の居場所確認したり連絡とりあったり
暇つぶしにメッセンジャーしたり音楽聞いたりブログ更新したりするには最適かもね。無線LANが繋がる場所では携帯よりできることはるかに多いだろうし。しかもあっちの携帯は低機能だし。
日本ではやっぱり厳しそうだね。欲しいって思ってる人も無理矢理用途を見つけようとしてる感じがする。
484It's@名無しさん:2006/12/12(火) 01:24:15
>>483
でも、他の製品を使ってないか?
485It's@名無しさん:2006/12/12(火) 09:23:18
移動中に使えないのが痛いなあ。都内限定ならまだ使いようも
あるんだけど、ホントにネットの情報が欲しかったりするのは
地方に出かけたときだったりするし。

携帯じゃまだるっこしい場合にこの手のモノが欲しいんだが、
正直微妙。W-ZEROは通信速度が遅すぎだし、携帯は画面が小
さい上に入力が面倒&パケ代が高い。
486It's@名無しさん:2006/12/12(火) 09:24:53
ageないように
487It's@名無しさん:2006/12/12(火) 12:41:06
3万9800円でWiiとゲーム3本といってもWiiは手に入らないだろ。
あと1万円出せば今すぐPS3が買える。
いずれしろmyloは高級品だな。もっと売れるように宣伝しなくちゃ。
488It's@名無しさん:2006/12/12(火) 12:58:41
がんばれよ、中の人
489It's@名無しさん:2006/12/12(火) 18:13:16
3万9800円も出すんだったら、オークションでWiiが買えるよ。
myloで石蹴りするよりはWii Sportsだよね。
490It's@名無しさん:2006/12/12(火) 18:16:06
まあ一応予約した。

無線LAN使えるPDAてことで
パケ代かからないWZERO3ぐらいに考えとく。
491It's@名無しさん:2006/12/12(火) 18:20:01
ロケフリぐらい出来るように気が利いていたら良かったのにね。
492It's@名無しさん:2006/12/12(火) 20:56:22
NY行ったときコロンビア大を見学してきたけど、この製品はこういうとこで使うんだなーって思ったよ。
キャンパス中が無線LAN完備の環境で、芝生や図書館とかでのんびりしてる学生が、
友達の居場所確認したり連絡とりあったり暇つぶしにメッセンジャーしたり音楽聞いたりブログ更新したりするには最適かもね。
無線LANが繋がる場所では携帯よりできることはるかに多いだろうし。しかもあっちの携帯は低機能だし、携帯メールよりIMのほうが普及してるらしいし。
日本ではやっぱり厳しそうだね。
俺もちょっと欲しいと思ったけど買うために無理矢理用途を見つけようとしてることに気づいた。
493It's@名無しさん:2006/12/12(火) 22:48:01
これ一台でモーラから曲が買えて
ダウンロードできて聞けるといいんだけどなあ。

普通にpc経由だろうけど。
494It's@名無しさん:2006/12/12(火) 22:55:52
今更そんなに亀甲縛りされたいか?つう話
495It's@名無しさん:2006/12/13(水) 09:37:34
SkypeとFONとgoogleのビジネスモデルに見事に撃沈
496It's@名無しさん:2006/12/13(水) 19:44:07
バッファローのハンドセット、待ち受け時間myloの2倍持続する
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wskp-g/index.html
497It's@名無しさん:2006/12/13(水) 20:44:45
興味なかったけど、
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/
これ読んだら、欲しくなってきた・・・
498It's@名無しさん:2006/12/13(水) 21:23:50
都内で無線LAN契約するなら、やっぱりライブドアがいいのか?
499It's@名無しさん:2006/12/13(水) 22:51:17
全部携帯で出来ることじゃん たけぇおもちゃ
500It's@名無しさん:2006/12/14(木) 00:16:35
高校で教師やってて普通に校内でHしてる。
部活後が多いかな。
職員室に戻ってしばらくするとメールが来る。
いま4階の××の女子トイレにいるからとか。
個室に入ると抱きついてハグハグしちゃう。
女子高生のムチムチ感と体臭を感じられるし。
その後は普通に乳首ペロペロして立ちクンニやる。
湿ったパンティをマンコから剥がした瞬間がいい。
あの匂いを嗅ぐと完全に勃起しちゃうもんな。
太ももの肉付きがいいから大開脚させないと奥まで舐められない。
かなりの仁王立ち状態にさせてマンコを突き出してもらう。
クンニ前に顔から足先までナメる様に見ちゃうな。
俺の目の前には蛍光灯の明かりに照らされた臭マン。
立ちクンニされるのを待ってる格好がエロいんだよ。
俺は舌鼓を打ちながら立ちクンニ。
女子高生のナマ臭とナマ味は最高、あれはクセになる。
501It's@名無しさん:2006/12/14(木) 09:54:28
W-ZERO3でOK
502It's@名無しさん:2006/12/14(木) 12:58:14
dekasugiru
503It's@名無しさん:2006/12/14(木) 13:13:59
2chビューアーがなきゃ使い勝手悪そうだな
504It's@名無しさん:2006/12/14(木) 13:34:18
>>503
Skypeと2ch参加するならPDAかスマートフォーンだな
505It's@名無しさん:2006/12/14(木) 23:41:24
使いたいのは会社で禁じられたスカイプだけなので
バッファローの奴で十分。
506It's@名無しさん:2006/12/15(金) 01:59:46
そのバッファローのヤツがクソすぎるからmlyoにかすかな期待
507It's@名無しさん:2006/12/15(金) 02:04:58
みんなmyloを買ってあげてね。たくさんたくさん買ってね。2月まで待ってね。俺は先に早くWiiを見つけて買いたいよ。
508It's@名無しさん:2006/12/15(金) 02:19:37
宣伝は分かるけどアゲるなよな、ソニー社員
509It's@名無しさん:2006/12/15(金) 02:27:54
他社批判をせんだけでもマシだろ
510It's@名無しさん:2006/12/15(金) 02:36:38
最悪よりマシだからって理屈でソニー社員の工作を許す気にならんな
511It's@名無しさん:2006/12/15(金) 08:12:04
>>506
まだ市場に出ても無いもの同士を比較してどうする?
512It's@名無しさん:2006/12/15(金) 08:50:33
>>511
双方市場に出てからじゃFUDが難しいからじゃないかな?
513It's@名無しさん:2006/12/15(金) 08:53:17
路地や水牛のスカイプ電話みたいに、待ち受け時間30時間越えた新製品の発表はまだですか?
514It's@名無しさん:2006/12/15(金) 18:39:48
予約販売メール来た! なんか面白そう。買っちゃおうかな。
515It's@名無しさん:2006/12/15(金) 20:30:41
>>514
お金を捨てるつもりなら、買ってみれば。
516It's@名無しさん:2006/12/15(金) 20:34:11
sageでな
517It's@名無しさん:2006/12/15(金) 20:39:41
みんなmyloを買ってあげてね。たくさんたくさん買ってね。2月まで待ってね。
518It's@名無しさん:2006/12/15(金) 20:41:30
sageでな
519It's@名無しさん:2006/12/15(金) 21:07:36
みんなゲームの大赤字の補填のために、こんな無駄な商品でも買って助けてあげましょう。
520It's@名無しさん:2006/12/15(金) 21:39:11
>>515
一晩、飲みに行かなけりゃ2台買えるだろ、こんなもん。
金捨てるとか貧乏クセーこと言ってんなよ。
521It's@名無しさん:2006/12/15(金) 21:56:36
>>520
1台で、一週間は飲める。
522It's@名無しさん:2006/12/15(金) 22:07:45
>>521
こんなところにも小泉内閣の生み出した格差社会が見え隠れするんだな。
道楽おもちゃの買い物をすることも許されないのか。
たかだか数万円のものが高いだとか言ってる連中は
ちゃんと毎日飯食ってるか?
523It's@名無しさん:2006/12/15(金) 22:26:32
>>522
高いって誰が言ってんの??
それなりの、価値があれば買ってもいいけど、
ゴミみたいなもんに、金はだせん。
524It's@名無しさん:2006/12/15(金) 23:05:15
>>523
価値だとかゴミだとか、結局金が惜しいだけか。
おれは欲しいものは何でも買うしゴミなら捨てるだけ。
カラバリ出たら全部買うつもりなんだが
それならコレクションとしての価値はあると思うんだけどな。
価値がなければ捨てればいいだけでしょ。
ところで、月並みだけど買う気も無いのになぜここ見てるの?
525It's@名無しさん:2006/12/15(金) 23:22:59
>>524
お買い上げありがとうございます。
しかし、残念ながらカラバリが増えることはございません。
(売れないから。。。)
526It's@名無しさん:2006/12/16(土) 00:16:54
さわってきたけど、携帯よりも少し大きいくらいのサイズ。
無線LANの認証がややトロい感じ。
ウェブはそれなりに見れる。ややモッサリ。
それでも携帯でPCサイトを見るのにパケ放題で月に何千円も払うくらいならマシという感じ。
W-ZEROesよりキーが打ちにくい。
スカイプは良好。ロジの不具合端末を買うぐらいなら+1万5千でこっちを買った方がマシ。
東京なら公衆無線LANも発達してるし、携帯代がものすごい人にはかなりの節約になりそう。
527It's@名無しさん:2006/12/16(土) 01:01:11
SkypeWiFi電話の待ち受け時間

バッファロー 50時間
mylo 10時間だっけ?

これがスゲェ気になる。

>>526
俺は千葉から虎ノ門まで通ってるけど、
都内でも電話で使用するには公衆無線LAN少なすぎる
528It's@名無しさん:2006/12/16(土) 01:05:03
>>526
スカイプは良好。とあるけど具体的にどう良好か教えて

モバイル版2.1や2.2と比較できる?
529It's@名無しさん:2006/12/16(土) 01:48:01
拡張性も将来性もないから、出荷即終了だな。
すぐ忘れられそうなガジェットの典型。

買う人は大切に使ってあげてください。
もっと良いデバイスがすぐ出てくるのは確実。
ところがどうせ、また50歩100歩。
せめて同じソニーから出て来ないことを祈りますか。
530It's@名無しさん:2006/12/16(土) 03:07:20
>>522
だーかーらー
自分が真っ先に勝ってから言えよ
531It's@名無しさん:2006/12/16(土) 09:56:56
>>530
522だが、きみより何についても勝っていると思うし、
myloは予約開始と同時に2台予約したし、
オプションもいろいろと購入したのだが
それでは、だめかい?
532It's@名無しさん:2006/12/16(土) 09:59:09
社訓
一、言うだけならただ
533It's@名無しさん:2006/12/16(土) 10:01:28
予約は1月下旬でも間に合いそうだな
その頃には、他にもいろいろ出てそうで、ソニーってやる事が?
534It's@名無しさん:2006/12/16(土) 12:35:53
>>531
バカさ加減も、勝ってるようだ。
535It's@名無しさん:2006/12/16(土) 13:24:43
>>531
俺は信じる
信じるから写真うpしる
536It's@名無しさん:2006/12/16(土) 17:51:57
これで、ポケギコとTCPMPはどうするん?
537It's@名無しさん:2006/12/16(土) 17:52:18
ここに書いてあることを参考に
ソニーはいろいろ変えていこうと思います

まだ時間あるからがんばろうな
538It's@名無しさん:2006/12/16(土) 18:16:46
米国版の手直しとして今から出来そうなことと言えば
http://the.girlsgate.to/nail/gazooooo/gallery/ddn_ht01.jpg
こんな感じかな
539It's@名無しさん:2006/12/16(土) 19:04:46

おれはストリーミングラジオが受信できるようになったら買うの考えるよ
540It's@名無しさん:2006/12/16(土) 20:02:12
えっ、湘南ビーチFMも聞けないのか。
541It's@名無しさん:2006/12/16(土) 21:51:24
ねとらじも聞けない
542It's@名無しさん:2006/12/16(土) 22:25:13
PSPの筐体をそのまま流用して
カメラとGPS内蔵させてVAIOかmyloのキーボードつけて
WindowMobile5を入れたらPDA業界で天下取れる。

それができないアホな会社
543It's@名無しさん:2006/12/16(土) 23:38:24
>PSPの筐体をそのまま流用して

その時点でもう売れない
544It's@名無しさん:2006/12/17(日) 00:02:54
横型のAximか
545It's@名無しさん:2006/12/17(日) 11:53:42
mixiのコミュ269人のところに予約1000台の注文を受け付けるソニー
546It's@名無しさん:2006/12/17(日) 22:04:27
>>545
そりゃ大変だ。不人気乗り越えageて宣伝しなくちゃ。
547It's@名無しさん:2006/12/18(月) 04:42:34

myloのお申し込みはこちらから
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/COM-1.html
548It's@名無しさん:2006/12/18(月) 04:44:02
宣伝とソニーに都合の悪いスレを下げるために
このスレを上げるわ
549It's@名無しさん:2006/12/18(月) 10:50:34
mixiで受け付けてるのに、専用ブラウザもないmylo
mixiはW-ZERO3用の専用ブラウザで快適に

ttp://www.takke.jp/soft/MZ3/
550It's@名無しさん:2006/12/18(月) 22:26:11
ソニスタで予約してみた
飼ってみないと実際のところはよく判らないと思ったし
551It's@名無しさん:2006/12/18(月) 22:29:52
生命のスレがソニーに都合の悪いから
下げるためにこのスレを上げるわ
552It's@名無しさん:2006/12/18(月) 23:32:59
これも売り物がなくて単にニギヤカシとバレてるから
相当に恥さらしだけどな
553It's@名無しさん:2006/12/19(火) 17:35:09
>>550
買わなくとも実際にわかることもたくさんあるけどね
554It's@名無しさん:2006/12/19(火) 21:56:40
555It's@名無しさん:2006/12/19(火) 23:57:04
これがスマートフォンなら救いようもあったが…
556It's@名無しさん:2006/12/20(水) 03:42:56
>>553
たとえば「使い道がない」とか
557It's@名無しさん:2006/12/21(木) 03:30:47
お届けが来年。数ヶ月先なのに「販売開始」とか表現している
SONYのモラルどうかしてるんじゃないの?

販売開始じゃなくて、予約受付開始でしょ?これは単に。
558It's@名無しさん:2006/12/21(木) 03:49:49
>>557
そんなことしたら、またAシリーズの失策が思い出されてしまうから避けているんだよ
myloはもう出来上がっていて日本語版の試用体験もネットに出ているのに出荷しない
だって注文生産プラスαだから ソニーも普通に売れるとは思えないから注文を先に集めてるわけさ
こんな企画モノに飛びつくヲタがソニーをどんどん駄目にする
559It's@名無しさん:2006/12/21(木) 04:48:19
救いようもなく駄目になっちゃった場合
560It's@名無しさん:2006/12/21(木) 07:20:03
あげあげあげ
ひたすらあげ
561It's@名無しさん:2006/12/21(木) 09:56:23
予定個数に達しなかったら、販売中止か?
562It's@名無しさん:2006/12/21(木) 21:21:32
たかがおもちゃについてよく語るね。
みんななぜそんなに必死なの?
563It's@名無しさん:2006/12/22(金) 01:39:07
たぶん稀に見る滑稽な玩具だからなのでしょう
564It's@名無しさん:2006/12/22(金) 23:47:07

さぁ、みんなでソニーの窮状を救おう! みんなで傷をなめ合おう!
http://blog.so-net.ne.jp/mylo/
565It's@名無しさん:2006/12/23(土) 00:08:02

金集めてから生産始めて出荷するチャリンカー企業





クソニー最高!






















566It's@名無しさん:2006/12/23(土) 00:10:00
だがそれがいい。みんなmylo買おうぜ。
567It's@名無しさん:2006/12/23(土) 00:55:17
mylo買ってあげて
568It's@名無しさん:2006/12/23(土) 01:10:56
>>566-567
人にものを頼む口の利き方じゃないな
569It's@名無しさん:2006/12/23(土) 01:18:10
2chに向けられたトラックバックなくなってる
良スレだと思うんだが
570It's@名無しさん:2006/12/23(土) 15:05:23
早急にモバイル・ナビ機能を開発すべきだ
もう遅いが、ちょっと(ディスプレイが)小さすぎた
571It's@名無しさん:2006/12/23(土) 15:33:08
遅いもなにも、今は注文をまとめて、その分だけ日本語ファームウェアに差し替えるところです。
終わった商品でした。スマソ!
572It's@名無しさん:2006/12/23(土) 15:35:02
それならもっと早く出荷できるだろ。
なにやってんだはやくよこせ。
573It's@名無しさん:2006/12/23(土) 15:42:08
誤解しないでください。日本のmyloブログは逃げも隠れもしません。初めからヤラセ公開しています。
http://blog.so-net.ne.jp/mylo/

こんな風にヤラセ宣言する必要はありません。
http://japanese.engadget.com/2006/12/22/sony-psp-fake-fansite-busted/

ただしバレてないぶんは別です。
574It's@名無しさん:2006/12/23(土) 15:48:27
Engadgetのリンクを辿って、思い出してしまったよ。日本のヤラセ事件。
http://www.so-net.ne.jp/blog/walkmandiary/

ヤラセを平気で出来るっていうのは、冗談や叩きでなく、
本当にソニーの企業体質、それも世界的に染み込んだものなんだな。驚かされる。
575It's@名無しさん:2006/12/23(土) 16:32:40
>>574
日本のソニーがヤラセをした場合は「誤解」としてごまかすのか。勉強になる。
576It's@名無しさん:2006/12/23(土) 17:07:09
しかし何で、こんな前に予約しなくちゃいけないんだろ。
577It's@名無しさん:2006/12/23(土) 18:01:32

予 約 し な き ゃ い い じ ゃ ん 。 バ カ 。



578It's@名無しさん:2006/12/23(土) 20:57:11
おねげぇだ! myloを忘れないでくれ。
579It's@名無しさん:2006/12/23(土) 22:51:50
次世代機種の発表はいつ?
580It's@名無しさん:2006/12/24(日) 11:05:38
>>576
手作りなんです。
581It's@名無しさん:2006/12/24(日) 15:43:19
塗装に時間がかかるんです。
582It's@名無しさん:2006/12/24(日) 17:17:37
メイドインジャパンなんです
583It's@名無しさん:2006/12/24(日) 20:43:25
もう少し待ってね 今 ネームランド貼り替えているところ
POWER→電源
VOL.→音量
SONY→糞ニー
584It's@名無しさん:2006/12/24(日) 20:54:04
つまんね〜
585It's@名無しさん:2006/12/25(月) 14:52:02
>>583
samui
586It's@名無しさん:2006/12/25(月) 14:58:06
>>583
カシオに謝れ!
587It's@名無しさん:2006/12/25(月) 17:48:36
>>586
悪かった。今度はテプラを使う。
あっ、すまん。次は無かった。
588It's@名無しさん:2006/12/25(月) 19:32:47
次はないのか。レアモノになるな。これは是非買わなくては(笑)。
589It's@名無しさん:2006/12/25(月) 19:34:08
レアなら価値が出ると言うものでもない
豆(Walkman)に価値があるか?
590It's@名無しさん:2006/12/25(月) 20:07:01
価値は知らないのですが、一度見て、思いっきり蹴り飛ばしてみたいなぁ。
591It's@名無しさん:2006/12/25(月) 21:44:54
買えば蹴るも捨てるも自由です。さあ予約しましょう!!
592It's@名無しさん:2006/12/25(月) 22:21:36
ttp://www.uberphones.com/zoom.php?img=2006/11/nokia-n95-taiwan_large.jpg

ぼやぼやしてる間に、どんどん新しいものが出てくる
593It's@名無しさん:2006/12/25(月) 22:30:19
pspのように、メモリ不足です って使えないインターネットじゃないよね・・

594It's@名無しさん:2006/12/25(月) 22:37:52
>>592
NOKIAってこれ携帯なのかな。スマートフォンだったらmyloと違ってスケジューラーとか入っているし
何処でも使えて、ずっと実用性あるから一緒にしたらNOKIAに悪いよ。
595It's@名無しさん:2006/12/25(月) 22:38:01
>>593
ブラウザはskypeのための、WiFi認証用でしかないだろ
596It's@名無しさん:2006/12/26(火) 02:07:20
myloの使い道がよくわかりません。石蹴りの石というのは別にして。
597It's@名無しさん:2006/12/26(火) 02:24:34
水切りの石
598It's@名無しさん:2006/12/26(火) 09:04:18
599It's@名無しさん:2006/12/26(火) 10:37:52
正直、欲しい! 
携帯、pspのインターネット機能のお粗末(内臓メモリ不足)に嘆いていただけに
内臓メモリ1GBのmyloだったらノートpc並にサクサク容量が大きいサイト画面も処理
できそうだし、手軽に素早くブログ更新や情報検索できる携帯端末って他に見当たらないから、
別に屋外で使わない自分でも、家でのネット利用に手元に置いときたいと思えた。
600It's@名無しさん:2006/12/26(火) 11:45:44
ハイハイ
601It's@名無しさん:2006/12/26(火) 12:37:31
>>599
残念だが1GBはワークエリアじゃないよ
602It's@名無しさん:2006/12/26(火) 12:41:34
>>599
>手軽に素早くブログ更新や情報検索できる携帯端末って他に見当たらない

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/13/news010.html

Mobile版Skypeも最近新しくなって高性能。
603It's@名無しさん:2006/12/26(火) 13:02:04
>>599
たくさん買ってやれよ。10台買ってもPS3の1台分の赤字も補えないだろうけど。
604It's@名無しさん:2006/12/26(火) 17:03:40
>>599
相変わらずですなー
アメリカではそういうのが規制されるようだが日本では続けるつもり?
605It's@名無しさん:2006/12/26(火) 23:03:04
規制されるのはダマで提灯やるブログということらしい。
606It's@名無しさん:2006/12/27(水) 00:06:25
ブログとは限らないよ
607It's@名無しさん:2006/12/27(水) 00:15:17
>>602
キーボードついてないやん
608It's@名無しさん:2006/12/27(水) 00:26:02
>>607
myloのキーボードは使い物になるのか?
609It's@名無しさん:2006/12/27(水) 09:17:08
>>608
VAIO Uを受継ぐ評判の悪さ。
割り切って使う。
610It's@名無しさん:2006/12/27(水) 12:49:28
>>609
ソースは?
そこまで断定するなら相当数が言ってるんだろな。
611It's@名無しさん:2006/12/27(水) 15:40:01
>>610
ユニークユーザー数は3人ぐらいなんだから、一人が使いにくければ、相当数。
612It's@名無しさん:2006/12/27(水) 16:03:52
ぽちぽち ぽちぽち [BS][BS] ぽちぽち [BS]ぽち

こんな感じだろうだな。使いやすいようには見えんよな。
613It's@名無しさん:2006/12/28(木) 01:49:49
お店とかで実物触りたい
614It's@名無しさん:2006/12/28(木) 04:08:47
出荷は2月 すぐオークションに並ぶ
615It's@名無しさん:2006/12/28(木) 04:09:45
転売屋ってPS3で懲りてないのか?
616It's@名無しさん:2006/12/28(木) 06:08:58
転売目的でなくても手放す人が相次ぐに違いない件
617It's@名無しさん:2006/12/28(木) 06:18:58
「並ぶ」というほど買う奴が初めからいないでしょ
618It's@名無しさん:2006/12/28(木) 12:13:06
キーボードはそんな悪くないよ
619It's@名無しさん:2006/12/28(木) 13:53:53
嫉妬猿みたいな中途半端なコメントはヤメレ

恥ずかしいにょ
620It's@名無しさん:2006/12/28(木) 16:11:59

X01HTは理想の“スカ電”となるか? SoftBank X01HT
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/review/2006/12/26/666865-000.html

スマートフォンにしてスカイプフォンがやってくる!!
621It's@名無しさん:2006/12/28(木) 17:10:41
myloが入手できる頃には、すでにMobile版のSkypeは 2.2になってるよぉ

>>620

正直に書いてある。
>ただ、myloの場合は無線LAN環境がないとSkypeが使えず、
>国内の現状においてはいささか現実的ではないようにも思える。

SkypeOutから携帯に転送するのが現実的だと書いて欲しかった。
622It's@名無しさん:2006/12/28(木) 17:31:55
>>618
どこで触ったの?
623It's@名無しさん:2006/12/28(木) 19:04:09
アメリカニイケ
624It's@名無しさん:2006/12/28(木) 20:55:53
iPodは薄すぎて蹴りにくいから、やはり石蹴りはmyloにする。
625It's@名無しさん:2006/12/29(金) 00:48:25
アメリカで触っただけなの?
買わなかったの?
なんで買わなかったの?
626It's@名無しさん:2006/12/29(金) 17:35:59
誰が得するんだよこのスレ
627It's@名無しさん:2006/12/29(金) 17:36:58
消費者を騙してmyloを売りつけようとするソニー

それと、ソニーにとって都合の悪いスレを下げたい嫉妬くん(ソニー社員)
628It's@名無しさん:2006/12/29(金) 23:58:18
VoIP機能もつけとけよ。
629It's@名無しさん:2006/12/30(土) 22:09:53
2006年冬、お馬鹿なmyloを忘れない。
630It's@名無しさん:2006/12/30(土) 23:14:06
スパタ斉藤はインプレスTVで褒めてたお
631It's@名無しさん:2006/12/30(土) 23:17:23
スタパ斉藤
インプレス
ソニー


展開が読め過ぎて三題噺としては面白くない
632It's@名無しさん:2006/12/31(日) 02:18:43
>>630
白黒セットで 予約してやれ
こんなものに10万近く使う信者がソニーを救う wwwww
633It's@名無しさん:2006/12/31(日) 11:48:39
広告料が入って儲かるのはインプレスか。
でもみんな買うのはhp iPAQ rx4000だったら大爆笑だな。

今、ビデオカメラは日立がずっと1番売れてるんだって?
似たような状況になりそう。
634It's@名無しさん:2007/01/01(月) 09:45:13
近日発売、ヲタ自慢の飾り物ガジェット!
今年の無駄遣い初めにどうぞ
635It's@名無しさん:2007/01/05(金) 17:26:41
いいじまちゃんノロウィルスかよw
636It's@名無しさん:2007/01/06(土) 05:27:49
さぁ、みんなでmyloを買ってソニーを救おう!
http://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/
637It's@名無しさん:2007/01/06(土) 05:40:06
PS3とセットで買えば10万円。信者なら買うよな。
638It's@名無しさん:2007/01/06(土) 18:03:33
>>637
ロケフリも買えば無線LANで完璧連携!!
windowsいらずでSkypeも動画も音楽もっ!
PSPなんてゲーム機は持たないぜ。と言う大人向けの製品です。
間違っても良い子は買っちゃダメですよ。
639It's@名無しさん:2007/01/07(日) 08:28:47
PS3を買ってもソニーの赤字は減りません。
そのPS3のために将来ソフトをたくさん買わないとソニーは喜びません。

信者の皆さん、買うなら米国版を小細工しただけのmyloです。
家に無線LANがあればWiiをすぐにインターネット接続できますがそれは忘れてください。
myloがあればSkypeできます!! 家にはパソコンもあるとか
パソコンならビデオ・チャットも出来るのにのになんて雑念はいけません。
無線スポットは街中にもあります。ラッシュアワーの人ごみの中、
駅で立ち止まってmyloを取り出せば目立つこと請け合いです。契約していなくても
携帯電話で30分も話せるほどの料金でその日はピンポイントで使えます。

さぁ、ヲタ羨望のmyloを買ってソニーを救おう。信者なら全色揃えは常識だ!!
640It's@名無しさん:2007/01/07(日) 15:43:41
今年もソニーの角度はあっち向いたままなのか?
いまどきこんなもの出してどうする気だよ。
ソニーの開発ってエロ動画見たいやつらばっかなのか?

もういいかげんハゲと石鹸箱はクビにしろよ・・・
641It's@名無しさん:2007/01/07(日) 15:50:42
せめてロケフリクライアントが載ってれば買ってみてもいいんだが...
現行のスペックには全く興味を引かれない。
642It's@名無しさん:2007/01/07(日) 18:48:36
駄目だよ。信者はみんな買わなくちゃ。
643It's@名無しさん:2007/01/07(日) 18:50:32
myloを買うとどのようなご利益があるんですか?
霊感商法で大事なのはそこだろ?
644It's@名無しさん:2007/01/07(日) 19:01:17
信者というのは非論理的に支持するもの。
だってATRACの圧縮率を上げて低音質になったMDの音を喜んで来たし、
ドンシャリ漬けを高音質と信じているみたいだ。
ソニー製品は良いと思い込んでいる田舎者だから
ヲタはソニー製品の所有欲を満たせればそれでいいんじゃないか。
645It's@名無しさん:2007/01/07(日) 20:49:23
日本語でおk
646It's@名無しさん:2007/01/07(日) 22:08:44
>>645
では

myloに良いところはない
647It's@名無しさん:2007/01/07(日) 22:35:07
キーボード付きなのは評価するけど、機能の割りにでかいと思うんだよな。
液晶パネルプラス外周5mmのサイズならそれなりに物欲沸くんだけどな。

パッケージングが甘かったのかもな。昔のソニーならできたと思う。
648It's@名無しさん:2007/01/07(日) 22:47:07
カセットウォークマンが初めて登場したとき、iPodが登場したとき、そして今、仕様で上回るPS3を圧倒する人気のWii。
どれもそれまでにない個性をもっていた、持っていると思う。myloってお行儀よく作ってあるだけで独創性を感じない。
649It's@名無しさん:2007/01/07(日) 23:18:43
>>648
日本で誰もが作りたい、欲しいと思わない物を作ったと言う個性があるじゃないか。
「ソニーらしい独創性=独りよがりな創造性」もふんだんに注ぎ込まれた珠玉の一品。
650It's@名無しさん:2007/01/07(日) 23:30:21
>>649
うまい事を言うね
イイジマちゃんに教えてあげて
651It's@名無しさん:2007/01/08(月) 00:10:22
はっきり言って、クリエの抜け殻でしょ?コレ。
652It's@名無しさん:2007/01/08(月) 00:12:01
こういうものは森澤にデザインさせないと
653It's@名無しさん:2007/01/08(月) 00:36:14
CLIEをmyloみたいな糞と一緒にするな!
654It's@名無しさん:2007/01/08(月) 01:34:46
単純な疑問。なんで日本で作っているの?
いくらインターネットで世界中と簡単に情報交換できるとはいえ、
現地の温度って実際に現地にいかないと絶対にわかんないと思う。
「いやいや、違うから、それ」ってアメリカ人は思ってると思うな。
ちょうど韓国・台湾メーカーの商品に日本人が感じる違和感みたいのを
アメリカ人は感じていると思う。
別に作るなと言ってるんじゃない。なんでアメリカで作らないの?
655It's@名無しさん:2007/01/08(月) 01:51:24
>>654
ttp://www.sony.co.jp/Fun/design/activity/product/mylo_01.html
開発者のオナニーマシーンになってる可能性はあるね。
でもさすがに現地調査はしてるだろ。
656It's@名無しさん:2007/01/08(月) 04:27:29
ソニーお得意の開発スタッフによるナル丸出し、ユーザが褒めてくれなきゃ自分たちで売り込むという
いつもの「信者を騙せ、露出狂マスターベーション・インタビュー!」だな。

さぁ、信者の君はいくつ予約した? 
1台分でWiiとWiiソフト3本でおつりが来るが、ソニー製品しか使い道のないメモステが使える貴重なガジェットだ。
Wiiは買わない信者なら気前よく10個は申し込もう。ソニータイマーが稼働しても当分安心さ。

ソニーの押しつけソフトしか動かないから、おバカな信者も安心だよ。世間ではどんどんアップデートしていく
PC向けプラグインは関係ないし、小さな画面でホームページが見れて、MPEG4だけなんだけど動画も再生OK、
抱え込んだOpenMG対応ATRACが再生出来るんだぜ。ほんと信者御用達ヲタ・マシーンだ!!
657It's@名無しさん:2007/01/08(月) 05:55:04
「アナル丸出し」に見えた俺って…or2
658It's@名無しさん:2007/01/08(月) 13:53:22
ナルシストって、少しは中身を伴うような気がする
ソニーの場合、自己厨メーカー
659It's@名無しさん:2007/01/08(月) 14:55:23
PSPの欠点を洗い出し、いいところを伸ばして
開発すればいいのに
この会社ってノウハウとかの蓄積がないまま
似たような思考形態の開発チームがいつまでたっても
同じスタートラインから出発しては同じところで転んでるイメージだ
660It's@名無しさん:2007/01/08(月) 15:27:07
横のつながりが無いし、縦のつながりはイエスマンの連鎖だし・・・。
社長がバカなのが一番痛いな。
661It's@名無しさん:2007/01/08(月) 16:37:11
>>659
>似たような思考形態の開発チームがいつまでたっても
>同じスタートラインから出発しては同じところで転んでるイメージだ
言い得て妙だな

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/08/news012.html
662It's@名無しさん:2007/01/08(月) 21:01:15
mylo買うくらいならWiiとDSLにする
663It's@名無しさん:2007/01/08(月) 21:06:15
価格は近いが用途が違う。myloにゲームなんか載る?
664It's@名無しさん:2007/01/08(月) 21:07:45
というか、myloって何するもの?
665It's@名無しさん:2007/01/08(月) 21:57:55
自宅の無線LANで一度Skypeとメールして納得したら
おもちゃ箱の底にしまっておくもの。
666It's@名無しさん:2007/01/08(月) 22:02:34
音楽も聴けるよ。iPod nanoより厚くて重いけど。
動画も見ること出来るよ。メモリーたったの1Gだけど。
メモリー・スロットもあるよ。つぶしの利かないメモステだけど。
667It's@名無しさん:2007/01/08(月) 22:05:55
ダミアン、辛口だなw
668It's@名無しさん:2007/01/08(月) 22:15:31
いえいえ、たったの約4万円ですよ。素晴らしい高級アイテムです。
669It's@名無しさん:2007/01/09(火) 02:04:58
否定的意見満載


だなw
670It's@名無しさん:2007/01/09(火) 02:07:58
4Gメモステ入れたら結構使えるだろ
671It's@名無しさん:2007/01/09(火) 02:08:28
だから何に?
672It's@名無しさん:2007/01/09(火) 02:11:01
iPod nanoの代わり
673It's@名無しさん:2007/01/09(火) 02:11:47
iPod nanoとくらべてどういう利点があるの?

不利な点はわかるからいい
674It's@名無しさん:2007/01/09(火) 02:13:53
丈夫
675It's@名無しさん:2007/01/09(火) 02:14:49
どう見てもキーボードのスライド部分がすぐ壊れそうだが
676It's@名無しさん:2007/01/09(火) 02:21:37
だから信者は10台は買おうぜ!
677It's@名無しさん:2007/01/09(火) 02:22:07
頻繁にあけるわけじゃないし
そんなことないだろ
678It's@名無しさん:2007/01/09(火) 02:22:18
なるほど、それでiPod nanoの新型が出るぐらいまではmyloでいけるか
679It's@名無しさん:2007/01/09(火) 02:22:51
真面目に質問

何に使うの?
680It's@名無しさん:2007/01/09(火) 02:29:08
勉強になるスレだな
681It's@名無しさん:2007/01/09(火) 02:43:14
>>679
上の方でいくつか挙がってますから、読んでみたら如何でしょうか。
これじゃないとできないモノがないので、
使う人の好みの問題になると思います。
そうしないと、利用シーンをいくら挙げたところで
「だったら○○でいいじゃん」等の話にしかなりません。
自分はZero3ユーザーなので、myloは見送ります。
682It's@名無しさん:2007/01/09(火) 03:02:25
甘ぁ〜い! 信者は使い道なんてこだわって買わない。
683It's@名無しさん:2007/01/09(火) 03:10:17
それじゃ本当に宗教ですがな
684It's@名無しさん:2007/01/09(火) 03:14:17
>>683
いまどきそのぐらいじゃなきゃソニー製品なんて買わないってば。
685It's@名無しさん:2007/01/09(火) 03:21:50
光画部の新入部員みたいだな
686It's@名無しさん:2007/01/09(火) 10:19:07
これは399ドルのLinuxマシンでSkypeがOKになるらしいね。
いろんなフリーソフトが走るんだろうなぁ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/09/news013.html
687It's@名無しさん:2007/01/09(火) 10:57:52
「mylo」熱に弱そう…
688It's@名無しさん:2007/01/09(火) 18:41:17
「ソニー」頭、弱そう…
689It's@名無しさん:2007/01/09(火) 20:39:55
24,800円なら買う
690It's@名無しさん:2007/01/09(火) 21:49:03
>>686
ttp://www.nokiausa.com/N800

399ドル
アメリカにおいてmylo終了
691It's@名無しさん:2007/01/09(火) 22:25:13
myloの方が随分軽いし
一回り小さい
692It's@名無しさん:2007/01/09(火) 22:56:25
>>691
でもコレ持ってて許されるのは中学生までだろ。
大人がこんなの持ち歩いてたら・・・ry
693It's@名無しさん:2007/01/09(火) 23:23:19
確かにDSより子供向きの配色だな
694It's@名無しさん:2007/01/10(水) 00:23:38
>>691
でもって、できることは二回り無い

今時、ウェブ上のFlashも見れないmylo
695It's@名無しさん:2007/01/10(水) 00:26:24
ある意味、信者に対する踏み絵かもな
696It's@名無しさん:2007/01/10(水) 00:33:06
NokiaN800も同じLinuxらしいじゃん
697It's@名無しさん:2007/01/10(水) 00:35:42
>>695
価格次第だな。
店頭で実売2万円くらいででるかね?
698It's@名無しさん:2007/01/10(水) 00:41:10
myloってMP3ストリーミング受信もできないだろう?
SanDiskの新しいMP3プレーヤー無線LAN対応するのに。

発売前にどんどんスペックが古くなってく。
699It's@名無しさん:2007/01/10(水) 01:59:58
大きくて使いやすくて良いと思うけど
700It's@名無しさん:2007/01/10(水) 02:42:22
いつでるの?
701It's@名無しさん:2007/01/10(水) 03:16:07
iPhone発表でmylo消滅。。。

カワイソス
702It's@名無しさん:2007/01/10(水) 03:19:35
うん、mylo死亡は間違いないね。
US在住でも買う理由がなくなった。
703It's@名無しさん:2007/01/10(水) 03:19:55
まさしく、ウォークマンAシリーズの時の再現だ!!
発売前に陳腐化、ソニーの先見性の無さの証明だな。
704It's@名無しさん:2007/01/10(水) 03:28:18
iPhone日本で使えなくて残念だったな
705It's@名無しさん:2007/01/10(水) 03:35:39
米国で売れなくなるmyloの処分先が日本、それを喜んで買うのがヲタって構図
ソニーには良かったじゃないか めでたし めでたし
706It's@名無しさん:2007/01/10(水) 03:37:37
そもそもmyloって米国の若者をターゲットにしてたと思うよ。
その米国でiPhoneでちゃったら、確実にmylo売れないね。
カワイソス。
707It's@名無しさん:2007/01/10(水) 03:49:49
アメリカから韓国人乙
708It's@名無しさん:2007/01/10(水) 03:52:04
また意味不明な煽りを
709It's@名無しさん:2007/01/10(水) 03:53:16
希望の光が見えたぞ!!mylo

iphoneは2007夏だ!!

Asiaは2008年だ!

それまでに売りまくれ!!!
710It's@名無しさん:2007/01/10(水) 03:55:38
良かったね、なら信者はノルマ10台でいいよね(笑)。
711It's@名無しさん:2007/01/10(水) 04:13:15
電話はTV付きが流行るからiPhoneなんて売れない
712It's@名無しさん:2007/01/10(水) 04:22:17
使ってみたらわかるが、バッテリーの減り方が激しくて
落ち着いて携帯のテレビなんて見ていられない。
713It's@名無しさん:2007/01/10(水) 04:27:55
今のはデジタルだから
ちゃんとある程度は見られるよ
714It's@名無しさん:2007/01/10(水) 04:37:05
>>711
なにを言う!売れないんじゃないんだよ!
日本じゃ売ってくれないんだよ!少なくとも来年まではな!
こんなくやしいことってない!もう、悔しくって涙目さ!
715It's@名無しさん:2007/01/10(水) 04:39:29
ソフトバンクを切って、パートナー模索中かな?
716It's@名無しさん:2007/01/10(水) 04:58:06
まるで、ちっちゃなMacだ!
717It's@名無しさん:2007/01/10(水) 06:02:12
iphoneでmylo脂肪w
718It's@名無しさん:2007/01/10(水) 09:00:00
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/09/news067.html
Skype、デュアルモードフォンなど端末新製品を発表
719It's@名無しさん:2007/01/10(水) 10:47:57
発売もしてないのに、そろそろ後継機を発表してもおかしくない時期になっちった。
720It's@名無しさん:2007/01/10(水) 11:01:13
最近じゃ毎度のことだ。
721It's@名無しさん:2007/01/10(水) 14:03:00
iPhoneの紹介記事、動画を見て振り返ると
myloって本当に子供だましの玩具だなとわかる。

SNS対応だのSkypeだのと言って宣伝ブログまで自社で作って騒ぎ立て
開発スタッフに自画自賛のインタビューまでさせるソニーって、
技術力も企画力もないくせにヤラセやハッタリに熱心で
なんてみみっちくて情けない会社なんだろう。
722It's@名無しさん:2007/01/10(水) 14:16:52
玩具として買うから問題なし
723It's@名無しさん:2007/01/10(水) 14:19:47
それは良かった。

信者はmylo予約済み? 敬謙な信者は10台予約(笑)!
腹が痛いよ。
724It's@名無しさん:2007/01/10(水) 14:47:58
  mylo
   ↓
  ∧_∧        iPhoneなんてボコボコにしてやんよ
  ((.;.;)ω;)=つ≡つ
  (っ ≡lヽ,,lヽ
  /   (    )     お願いだから・・もうやめて・・・死んじゃうお・・・
 ( / ̄と.、   i
      しーJ
725It's@名無しさん:2007/01/10(水) 14:54:06
音楽聴いたりブラウザー使って電池切れたら
電話として使えないだろ
726It's@名無しさん:2007/01/10(水) 15:06:58
どうせMac OS X準拠だ。きちんと省電力管理と警告ガイドしてくれる。
727It's@名無しさん:2007/01/10(水) 16:12:49
どうせiPhoneは日本と韓国以外の国でしか売り出さないんだよorz
728It's@名無しさん:2007/01/10(水) 17:33:07
なんかmyloって不憫だな。誰も注目してくれなくてギザカワイソス。プ
729It's@名無しさん:2007/01/10(水) 18:17:45
なんでPSP2でなくてmyloなの?
PSPのゲームできないの?これ
730It's@名無しさん:2007/01/10(水) 18:37:37
Aつか、豆のポジションだろこれ
731It's@名無しさん:2007/01/10(水) 18:40:04
SDはどこに挿すの?
732It's@名無しさん:2007/01/10(水) 18:41:34
>>726
725の書き込みってmyloのことじゃないかな。
Skype電話としては、他社と比べてかなり待機時間の短い仕様。

>>731
メモリースティックの変換アダプターのこと?
733It's@名無しさん:2007/01/10(水) 22:43:31
myloって? ジョーク、ジョーク! 忘れてくれ!
734It's@名無しさん:2007/01/10(水) 23:24:38
ダメだ、ダメだっていう意見ばかりだけど
ちゃんとしたソニーのソースを確認しようよ
735It's@名無しさん:2007/01/10(水) 23:36:59
ここでもソースかw
736It's@名無しさん:2007/01/10(水) 23:46:39
>>734
魅力のある商品っていうのは、能書き読まなくてもピピッと来るんだよ。
でもmyloにはそれを感じないんだな。
myloでなきゃダメなんだっていうモノを作ってくれよ。
737It's@名無しさん:2007/01/11(木) 00:04:46
>>734
現実を確認、直視せずに書いているのはお前だけだよ
738It's@名無しさん:2007/01/11(木) 02:46:58
発売が近づいてきたけど、
次のスレいらねーなw
739It's@名無しさん:2007/01/11(木) 02:48:23
mylo馬鹿売れの前に記念カキコ
740It's@名無しさん:2007/01/11(木) 02:50:29
Skype自体はどうなん?流行ってるの?
741It's@名無しさん:2007/01/11(木) 02:53:51
やってる人はやってる。

ただ、外出先にまで必要かと言われるとそうでもない。

室内でやるなら、5000円とかで
十分性能が良いものが沢山あるよね。
742It's@名無しさん:2007/01/11(木) 03:05:13
第1世代(2007年)
 いまのやつ

第2世代(2008年)
 大画面化
 長時間再生

第3世代(2009年)
 WAN搭載
 タッチパネル液晶

というロードマップを立ててみた。
え?iPhone!?
し、しかも1年遅れ!?
743It's@名無しさん:2007/01/11(木) 03:06:49
第2世代ってPSP-UMDじゃないのか?
744It's@名無しさん:2007/01/11(木) 03:06:50
iPhoneはただの株価対策だろ・・・
745It's@名無しさん:2007/01/11(木) 03:07:28
あ、なんだmyloって株価対策のつもりだったの?
746It's@名無しさん:2007/01/11(木) 03:08:54
747It's@名無しさん:2007/01/11(木) 07:13:40
mydo
748It's@名無しさん:2007/01/11(木) 09:48:18
おもいきって19800円にしなさい。
それでも買わないけど。
749It's@名無しさん:2007/01/11(木) 10:49:18
心配するな、信者はmyloマンセー。ノルマは10台!
750It's@名無しさん:2007/01/11(木) 13:59:22
アンチもいちいち書き込むの大変だな
1日中スレ見張ってんのか?w

751It's@名無しさん:2007/01/11(木) 15:33:54
アンチじゃなくて無線LANのレポートね

マックのBB!モバイルポイントの品質を知ってるもの
(現・会員でPDAやW-ZERO3持ちはわかるよね)は
あのイイジマちゃんブログ読んだら、目が点になる。
マックからSkypeはノイズと、延着で、ほとんど通話不可能。

接続実験はできてもねぇ。
これはmyloのせいだけじゃないんだけど、
あまり薦められないものを、まるで使えるような内容はダメだろう。
752It's@名無しさん:2007/01/11(木) 20:23:37
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/16790.html
PCレスで利用できるSkype内蔵電話機を各社が出展
753It's@名無しさん:2007/01/11(木) 20:24:08
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/16790.html
PCレスで利用できるSkype内蔵電話機を各社が出展
754It's@名無しさん:2007/01/12(金) 00:44:42
>>750を信者という
755It's@名無しさん:2007/01/12(金) 02:47:49
>>750
心配しなくてもアンチソニーは日本だけでも1億人ぐらいいるから
756It's@名無しさん:2007/01/12(金) 03:22:01
mylo(笑)
757It's@名無しさん:2007/01/12(金) 03:48:00
凄く欲しいお
758It's@名無しさん:2007/01/12(金) 03:50:55
何に使うの?
759It's@名無しさん:2007/01/12(金) 03:59:42
ミロ!
760It's@名無しさん:2007/01/12(金) 04:15:49
販売数でおバカな信者の実数が把握出来る貴重な商品だぞ。

ところがソニーは例によって出荷数しか発表しない。
ライブドアみたいな粉飾されてもわかんないよ、ソニーは。
761It's@名無しさん:2007/01/12(金) 04:44:11
実際のところ2万切ったら寝床内web閲覧用として
欲しい気もあるんだがなあ…
DSブラウザ重すぎ………
762It's@名無しさん:2007/01/12(金) 08:46:14
>>761
PSPブラウザなら快適なのに
763It's@名無しさん:2007/01/12(金) 08:56:17
>>761
iPAQ でググル
764It's@名無しさん:2007/01/12(金) 11:58:09
サイフ買った方が幸せになれるような気がする
765It's@名無しさん:2007/01/12(金) 13:38:31

myloって箸にも棒にもかからんなぁ。見事なカスっぷりに呆れる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070111/258526/
766It's@名無しさん:2007/01/12(金) 14:06:08
2ch閉鎖するかもらしいから
mixi用にmyloが売れるな
767It's@名無しさん:2007/01/12(金) 14:23:05
そうか ハズレを掴まされる可哀想な人が増えるのか
768It's@名無しさん:2007/01/12(金) 16:35:32
(´-`).。oO(アンチってマメな性格じゃないとつとまらないな)
769It's@名無しさん:2007/01/12(金) 16:44:26
>>768
>>755
770It's@名無しさん:2007/01/12(金) 17:30:24
>>766
mixi のmyloコミュにアクセスするとW-ZERO3の広告が出てくるよぉ
771It's@名無しさん:2007/01/12(金) 21:04:40
こりゃ、売れるよ!間違いなし!
ジワジワと売れ出し 気づいたら、今年のヒット商品NO1かも?
まあ、見る目が腐ってるアンチソニーには癪だろうけど・・・
772It's@名無しさん:2007/01/12(金) 21:06:42
>>771
禿同
773It's@名無しさん:2007/01/12(金) 21:07:56
>>771
売れるよ!とか他人ごとみたいに言ってないで
たまにはソニー製品を買ってやれよ
774It's@名無しさん:2007/01/12(金) 21:09:01
775It's@名無しさん:2007/01/12(金) 21:32:21
誉め殺しかよ
776It's@名無しさん:2007/01/12(金) 23:09:04
>>771
おれは買うけどね
777It's@名無しさん:2007/01/12(金) 23:17:29
W-zero3と比べてどうなんだろ・・・
どっち買おうか迷ってるんだけど、そもそも無線LAN使えるところって多いのか?
778It's@名無しさん:2007/01/12(金) 23:21:27
↓罵倒開始
779It's@名無しさん:2007/01/12(金) 23:42:57
迷路最高!w
780It's@名無しさん:2007/01/13(土) 01:03:06
>>777
両方買ってやれ バカは多いほうがソニーは助かる
781It's@名無しさん:2007/01/13(土) 01:05:14
>>777
荒れ気味な中でマジレスするよ。

マックは実用的に無理。
電波が微弱すぎる。
イイジマちゃんのブログにあったレポートはインチキだよ。
あくまでも動作確認しただけで、通話は不可能。
5月までY!モバイルは無料中なので、6店舗くらい回ってやりましたよ。
782It's@名無しさん:2007/01/13(土) 01:13:36
↑未来からのお客様です
この板では珍しくありませんが
783It's@名無しさん:2007/01/13(土) 02:57:44
>>781
myloユーザーなの?
784It's@名無しさん:2007/01/13(土) 06:16:11
売ってもいない物が買える不思議な世界の住人がいるスレはここですか?
785It's@名無しさん:2007/01/13(土) 06:26:09
懐かしや、PS Signatureのコースター
786It's@名無しさん:2007/01/13(土) 09:53:59
>>782
>>783
>>784
myloはアメリカのものが既に購入できる
Y!モバイルについてはSkypeとW-ZERO3の組み合わせでマックで利用できる

忘れてないか?
787It's@名無しさん:2007/01/13(土) 10:09:23
HotspotとYahoo無線LANスポットをPDAで使ってるけど、マックはぜんぜん使いものにならんよん。
ソニーのmyloブログは、どうも信用ならないのだ。
788It's@名無しさん:2007/01/13(土) 16:01:38
iPhoneも同じくらい中途半端なのにアンチが湧かない不思議
789It's@名無しさん:2007/01/13(土) 16:08:10
またAppleに嫉妬している馬鹿が
790It's@名無しさん:2007/01/13(土) 17:25:07
どうせ日本向けじゃないし>iPhone
そもそも板名読める?犬には読めないか
791It's@名無しさん:2007/01/13(土) 17:33:16
自分が湧いてたことを忘れてる『鳥人間』っぷりにむしろ感心した
792It's@名無しさん:2007/01/13(土) 21:41:47
myloってあの価格に見合う使い道があるのかな。
793It's@名無しさん:2007/01/13(土) 21:48:16
犬クンがmyloは中途半端だって仰ってるでそ
彼が中途半端って言っちゃうようなソニー製品は使い道ゼロだと思った方が良いよ
794It's@名無しさん:2007/01/13(土) 21:50:11
価格相応になれば、買いますよ。
795It's@名無しさん:2007/01/13(土) 21:52:40
980円ぐらいなら買ってもいいかな
796It's@名無しさん:2007/01/13(土) 22:48:49
今売っているソニーの音楽プレイヤーで
ジャケット画像が大きく表示されるのはこれしかないよ
797It's@名無しさん:2007/01/14(日) 00:56:03
来年のヨドバシの福袋行き
798It's@名無しさん:2007/01/14(日) 01:21:04
>>797
ソニスタ限定販売なのに?
記事ぐらい読もうな。
799It's@名無しさん:2007/01/14(日) 01:24:32
大丈夫、すぐに一般販売が始まるからw
800It's@名無しさん:2007/01/14(日) 01:37:17
吉田カバンの特製バッグ作るのか?
801It's@名無しさん:2007/01/14(日) 02:25:30
>>800
専用ケースはあるよね

PDAirも出してるようだけど
802It's@名無しさん:2007/01/14(日) 02:31:40
>>793
いや,嫉妬君が絶賛する物がコケるというのがこれまでだった
わけだから,逆にmyloは行けるのかもしれんぞ
803It's@名無しさん:2007/01/14(日) 02:35:44
いま褒めると「アメリカで見て来たの?」という(彼にとって)恐怖のツッコミが入るからでは?
804It's@名無しさん:2007/01/14(日) 02:48:58
Timesys Linux + Qt + Freescale っていう事実
805It's@名無しさん:2007/01/14(日) 02:49:32
売れるとは思わないが
信者には売れるはず
他のソニーのプレイヤーがあまりにも酷い
地味すぎる
806It's@名無しさん:2007/01/14(日) 05:04:03
聞くところによると、これを開発してる奴らは
元ウォークマン開発者と元クリエ開発者らしい

どちらも既に終わってる商品w
マイロの運命ケテーイ
807It's@名無しさん:2007/01/14(日) 06:40:58
myloカワイイよmylo
808It's@名無しさん:2007/01/14(日) 06:45:58
クリエの良いところなんてカケラも残っていないな

結局クリエはPalmの禅精神をソニーのドンシャリ思想で
ぐちゃぐちゃに掻き混ぜて破壊した軌跡だったな
809It's@名無しさん:2007/01/14(日) 06:47:41
勝手アプリ対応ならいいのになぁ。
810It's@名無しさん:2007/01/14(日) 06:49:35
アプリのインストールなんか出来ないんじゃなかったっけ?
811It's@名無しさん:2007/01/14(日) 07:04:36
公式では一応できないとなってるみたいだけど
Qtopia使えるならいけそうじゃない?
この小ささでキーボード付いてるLinuxBoxなら
いじりたい気はする。
とりあえずちょいと様子見。
812It's@名無しさん:2007/01/14(日) 11:49:24
>>726
Timesys Linuxだよ。
813It's@名無しさん:2007/01/14(日) 12:04:22
普通にLinuxBoxならGP2Xを蹴散らして売れるだろうに。
http://journal.mycom.co.jp/news/2005/10/21/032.html
もちろん、動画デコーダーやらゲームエミュ、PIMなんかを使う人に。
814It's@名無しさん:2007/01/14(日) 14:28:21
アプリ開発環境を公開して、
ユーザが iPhone on mylo を作れる環境を提供すればいいじゃん。
どうこのアイデア
815It's@名無しさん:2007/01/14(日) 16:33:44
>>814
ナイス。

ってゆーか、このテのPDAは開発環境を公開して
勝手アプリがもりあがらないと売れないよな。
Palm も CLIE もザウルスもそうだった。


ソース公開のサイトに Kernel のソースを置くついでに
コンパイラとライブラリと、ファーム書き換えツールを置くだけでいいよ。

中の人、公開ヨロ。 動作保証とかなくていいから。
816814:2007/01/14(日) 16:37:31
>>815
と思ったら、ファーム書き換えツール以外公開してあったw
http://www.sony.net/Products/Linux/Download/COM-1.html
817It's@名無しさん:2007/01/14(日) 16:38:40
すまん、>>816 を書いたのが>>815だ。 名前とアンカーが逆だ。
818It's@名無しさん:2007/01/14(日) 17:52:43
ttp://japanese.engadget.com/2007/01/13/asus-sideshow-voip/
SideShow・iTunes・WMP対応Skypeフォン
819It's@名無しさん:2007/01/14(日) 18:18:28
myloって出荷される前から時代遅れという
最近のソニーを象徴しているな
820It's@名無しさん:2007/01/15(月) 01:01:56
http://www.ekanji.com/telephone/sony.html
おいサムチョンにのっとられた法則発動ケンチャナヨ体質になった、ブランド力も独自性もなくなった
半島企業そにーよ、この時代のアグレッシブな造型センスはどこにいったのだ。
821It's@名無しさん:2007/01/15(月) 06:20:54
えぇーーーーーーーーーーーー?
myloってソニエリの携帯でさえ放棄したメモステなんて使っているの?!
822It's@名無しさん:2007/01/15(月) 09:04:56
ニュース
「Skypeケータイ」の機はまだ熟さず?
携帯電話の世界には魅力的な定額プランがほとんどないため、
携帯版Skypeソフトを広く提供することはまだできないとSkypeは考えている。(ロイター)

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/12/news068.html
823It's@名無しさん:2007/01/15(月) 14:06:23
うーん、今のソニーは まさに体当たりって製品がイイなー
昔のセガがドリームキャストで無茶(シーマン、オンライン、スペースCH)
やってた頃みたいで個人的には応援したい!少々不安だけど とりあえず、予約してみた。

まあ、現・セガのようにパチンコ業界のサミーに買収されて儲けのためだけに
パチンコ・スロット台を作るように落ちぶれたら嫌だけどね!

後、一言、付け加えるなら儲けの為に、DSでドラクエ9発表したエニックスは嫌い!
824It's@名無しさん:2007/01/15(月) 17:42:53
そうさ、信者はmylo10台がノルマ。あとはA3000あれば完璧だ。
myloを並べてA3000をボールにボーリングゲームが出来るぜ。
Wii Sportsも真っ青のリアリティ!
825It's@名無しさん:2007/01/15(月) 17:43:38
歪んでるな
826It's@名無しさん:2007/01/15(月) 17:51:05
ATRACだから
827It's@名無しさん:2007/01/15(月) 18:56:54
なんか、このスレ読んでると、
アンチって大変だね。
生きてて辛くない?
828It's@名無しさん:2007/01/15(月) 20:31:23
>>827
myloだけについては、アンチとか関係無い
一般のSkypeユーザーの期待を裏切ったから
829It's@名無しさん:2007/01/15(月) 21:39:31
一般のSkypeユーザーはソニに何も期待してないと思うが

つか誰に限らすソニに何も期待できないとw
830It's@名無しさん:2007/01/15(月) 22:33:25
PS3といいmyloといい、独善的な仕様で気ままな価格設定。
次から次へとよくやるよ。アンチとか言い出す信者、
おまいらみたいなのがいるからソニーは自爆路線をまっしぐら。
831It's@名無しさん:2007/01/15(月) 22:33:40
不二家もソニーも困ったもんだな。
832It's@名無しさん:2007/01/15(月) 22:54:14
ソニーもソニーなら信者も信者、困ったもんだな。
833It's@名無しさん:2007/01/15(月) 23:06:12
そもそもmyloってスカイプ電話を狙った物ではなくワイヤレスのIM用機器だったはず。
だれもIMをmyloでやんないんだけどね。たまたまスカイプ電話の方で評判になっただけ。
ソニーお得意の見込み違い。ちょっと恥ずかしいね。
834It's@名無しさん:2007/01/16(火) 00:08:11
その見込み違いが分かって尚、そのまま日本で販売しちゃうんだよね。
かなり恥ずかしいね。
835It's@名無しさん:2007/01/16(火) 04:22:06
それを喜んで買っている香具師は輪をかけて恥ずかしいね。
836It's@名無しさん:2007/01/16(火) 10:24:28
恥ずかしくて、ソニースタイル限定販売。
だから、販売量もソニーの思うがままに発表OKなのら。
837It's@名無しさん:2007/01/16(火) 14:29:04
ここって儲いなくね?
10台買えとか繰り返すアンチはいるようだが

俺も儲じゃないから1台しか買わねーし
838It's@名無しさん:2007/01/16(火) 15:24:48
1台も買わない
839It's@名無しさん:2007/01/16(火) 17:04:27
信者か社員か知らんけど、とりあえず「何に使うの?」と質問したらいなくなる
840It's@名無しさん:2007/01/16(火) 20:43:23
だからさぁ、どうやってmyloで受信・再生するんだよ

ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16831.html

ソニーは、IEEE 802.11b/gに準拠した無線LAN機能を搭載したオーディオ「Wi-Fi Audio VGF-WA1」を
2月中旬に発売する。オープンプライスで、店頭予想価格は35,000円前後の見込み。
841It's@名無しさん:2007/01/17(水) 06:27:51
Wiiだったら10台買ってもオークションで処分出来るし、友だちにあげても大喜びしてもらえるけど
842It's@名無しさん:2007/01/17(水) 10:49:41
マイロ・・この響きを聞くと
ソニーの珍発明 犬型ロボット マカロンを思い出す!
あの頃のソニーはPS2が馬鹿売れだったから、何をやっても許された・・
843It's@名無しさん:2007/01/17(水) 12:28:05
おれ、実はmylo欲しいんだよ・・・

19800円でオレに売ってくれよソニーさん
844It's@名無しさん:2007/01/17(水) 13:18:05
>>840 の だからさぁ が一体何に対してなのか
さっぱりわからん。

アンチ壊れたか?



845It's@名無しさん:2007/01/17(水) 15:12:32
マカロンって犬だったっけ?
なんか色黒にゃんまげみたいじゃなかったか
846It's@名無しさん:2007/01/17(水) 15:14:03
>>845
ナベにいれる白滝の太いの?
847It's@名無しさん:2007/01/17(水) 15:34:33
↑誰かツンデレ調でつっこんでくれ
848It's@名無しさん:2007/01/17(水) 15:48:17
>>846
それはマロニー

だよな?なんかマとロしかかぶって無いけど
849It's@名無しさん:2007/01/17(水) 22:16:11
>>848
お前にはがっかりだ
850It's@名無しさん:2007/01/17(水) 23:27:25
あ、頭で軽くドモリを追加して最後にだからとかをつければそれっぽくなるんだから!


そ、それはマロニーなんだからねっ!
851It's@名無しさん:2007/01/17(水) 23:33:20
すでになんのスレだか解らなくなってるw
852It's@名無しさん:2007/01/18(木) 01:00:31
mixiの白 まだ買える ってことは1000台くらいしか売れてない?
853It's@名無しさん:2007/01/18(木) 01:10:33
4桁って結構売れてるじゃん。
854It's@名無しさん:2007/01/18(木) 01:14:20
すごいよな。
在庫残さないための完全受注生産。
オーダーメイドというと聞こえが良い。

さぁ、儲諸君、オーダーメイドのMyloを買ってあげなさい。

855It's@名無しさん:2007/01/18(木) 01:42:12
ヲタ仲間のオフで見せて有頂天になる以外使い道がないからどうしようかな。
それとも10台買って信者の地位を地域リーダーにしてもらうかな。

さぁ、集まれ糞仲間!
856It's@名無しさん:2007/01/18(木) 01:49:13

ハイスペックPDAとフルキー装備のスマートフォン
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0118/ces22.htm

myloって中途半端、つくづく呆れるよ
857It's@名無しさん:2007/01/18(木) 01:56:56
焦らなくてもそのうちコカコーラの景品になるってば。しかも赤!。
858It's@名無しさん:2007/01/18(木) 18:58:14
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0118/ces22_11.jpg

mylo2 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
859It's@名無しさん:2007/01/18(木) 19:28:24
ここまでかmylo
860It's@名無しさん:2007/01/18(木) 19:54:46
>>856
大きすぎて飽きれた
861It's@名無しさん:2007/01/18(木) 19:55:32
あら、呆れただった
862It's@名無しさん:2007/01/18(木) 21:29:51
>>858の記事。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0118/ces22.htm

CESで似たようなのがたくさん出展されてるんだなぁ。
そんな中、半年前のスペックで近日発売予定のmylo…
せめてこれの前に出してればSONYしかない!と誤魔化して売れたかも…
863It's@名無しさん:2007/01/19(金) 00:24:56
一番気持ち悪いのは要らないっていいながら熱心に貶しにきてる人だね。
貶すために一生懸命調べてる姿想像すると気持ち悪すぎ。
864It's@名無しさん:2007/01/19(金) 00:42:58
>>863
おまえが一番キモイぞw
865It's@名無しさん:2007/01/19(金) 15:46:09
>>863
多分、そういう行動で心の平穏を得るタイプの人なんじゃないかな

普通の人は、自分に不要なものに関して興味を持たないものだが、
何かしらを貶めることによって自分が偉くなったように感じる人も
世の中には居るからね
866It's@名無しさん:2007/01/19(金) 15:51:28
>>863=>>865
自演しました。みなさん、ごめんなさい。
867It's@名無しさん:2007/01/19(金) 16:15:23
>>866
お前は、>>863でもないし、>>865でもないだろう(藁)
868It's@名無しさん:2007/01/19(金) 16:34:00
ちょっと気が動転してしまい、また自演してしまいました>>867

もう本当にやりません。重ね重ね申し訳ありませんでした>ALL
869It's@名無しさん:2007/01/19(金) 16:40:42
>>867>>865で、>>866>>868とは違うから自演じゃないよ

つか、生きていくの辛そうだな…
たまには逃げてもいいのじゃぞ
870It's@名無しさん:2007/01/19(金) 16:43:08
ごめんなさい。ほんとーにごめんなさい。
>>1>>869は全部自演でした。
ごめんなさい。ほんとーにごめんなさい。
871It's@名無しさん:2007/01/19(金) 16:47:02
>>870
さすがに、それはねーだろw
872It's@名無しさん:2007/01/20(土) 01:54:03
と、ここまで全部僕の自演劇場でした。
楽しんでくれたかな?

じゃーまた来週〜ノシ
873It's@名無しさん:2007/01/20(土) 03:52:11
つまんねーよ僕様
もう少し楽しませろよ僕様
874It's@名無しさん:2007/01/20(土) 04:17:14
>>872
そこは「ギャッハーッ!実は全部僕でしたwwwwww」だろ
875It's@名無しさん:2007/01/20(土) 04:31:34
>>874
「だろ」って、自演なんだから自分の向かって言ってんだよな?
876It's@名無しさん:2007/01/20(土) 07:56:09
おまいらトムとジェリーみたいだな
877It's@名無しさん:2007/01/20(土) 11:13:15
なかなか高度な自演だなw
878It's@名無しさん:2007/01/20(土) 11:14:08

「団塊世代の定年退職で
(品質問題の)成功失敗事例
を知らない技術者が今後増える」
(朝日新聞本日11面ソニー小暮品質専任役員に聞く)
ソニーの品質ますますやばくなりそう。責任者が言うのだから
間違いなし。ベテランエンジニア切捨て効果覿面。

879It's@名無しさん:2007/01/20(土) 11:48:24
>>878
団塊の世代の人間とそのジュニア両方と付き合ってみると
団塊の世代の人間もそれに育てられたジュニアも
馬鹿ばかりで役立たず。
古き悪しき世代が居なくなるのは一向にかまわない。
そのジュニアどももついでにどこかへ隔離してくれ。
880It's@名無しさん:2007/01/20(土) 12:41:07
>>879
バブル世代乙
881It's@名無しさん:2007/01/21(日) 00:24:54
バブル世代も使えねぇな。
882It's@名無しさん:2007/01/21(日) 00:31:29
ゆとり世代もなー
883It's@名無しさん:2007/01/21(日) 00:38:00
使い物になるのは第四紀更新世ぐらいか
884It's@名無しさん:2007/01/21(日) 07:10:35
これって注文販売だから出荷数=販売数
ソニーにしては珍しく販売数が見えてくるよね
でも出荷数を発表するかな
885It's@名無しさん:2007/01/21(日) 14:14:15
「はい、イイジマです…」
そう答えた瞬間。隣の席の人が思いっきり振り向きました! 
うわ〜。ちょっと恥ずかしい。
でも、それも当然。ずっとヘッドホンを付けて音楽を聴いて
いましたから、その人にとって私は、「ただ音楽を聴いてい
た人」だったわけです。それが突然話し始めたんですから、
そりゃビックリしますよね。ごめんなさい・・・。
http://blog.so-net.ne.jp/mylo/archive/200701

教訓)myloを使うには度胸がいる。
886It's@名無しさん:2007/01/21(日) 14:58:12
>>885
むしろ、mylo使うのに必要なのは
周囲の理解と温かいまなざしかと。
887It's@名無しさん:2007/01/21(日) 23:03:50
>>885

携帯電話でもイヤホンマイクだと同じかと

888It's@名無しさん:2007/01/21(日) 23:53:58
こんなもの、おふざけで作ったのかな。
競争力がなかったり独善的な仕様のくだらん製品が多すぎる。
889It's@名無しさん:2007/01/21(日) 23:54:48
本命はこれからさw

orz
890It's@名無しさん:2007/01/22(月) 10:07:40
国内版はいつになったら出てくるの?
一度も現物を見ないうちに消えて行きそう。
891It's@名無しさん:2007/01/23(火) 06:16:17
>>885
すぐ近くに他の人がいて食事をしてるような場所でいきなり電話に出る阿呆。
skypeとか携帯とかそれ以前の問題だ…こういう人間が持つアイテム、mylo。

50m離れても繋がる無線LANとか。どんだけ出力高いんだろ…
>ちなみに、この場所は携帯電話も使えましたが、年末に行った温泉では携帯電話が使えないというハプニングもあったので、“mylo”も持っていって安心安心。
携帯が繋がらなくてもskypeが出来る場所…
突っ込みどころ満載の凄いブログだ〜露骨な宣伝・よいしょがソニーらしくなくていいですねっ。
892It's@名無しさん:2007/01/23(火) 11:41:00
これいくら? 9800円くらい?
893It's@名無しさん:2007/01/23(火) 11:46:14
ま、外観からして1万円超のブツには見えないよね

…9800円でも売れなさそうだけどねw
894It's@名無しさん:2007/01/23(火) 11:47:38
え!金とるのか?
895It's@名無しさん:2007/01/23(火) 14:25:22
>>894
m9(^Д^)プギャー
896It's@名無しさん:2007/01/23(火) 15:17:26
>>892-894
(´-`).。oO(負け組に再チャレンジなんて意味ないな)
897It's@名無しさん:2007/01/23(火) 21:06:18
>>896
(´-`).。oO(負けハードスレで何言ってんの?)
898It's@名無しさん:2007/01/23(火) 22:51:07
窓際開発者が、窓際ハードを作りました。
みなさん、買ってくださいね。
899It's@名無しさん:2007/01/24(水) 06:09:16
発表と同時に19800位で発売してたら
まちがって買ったかも
900It's@名無しさん:2007/01/24(水) 09:43:52
まだ発売してないん?
901It's@名無しさん:2007/01/24(水) 11:26:50
ここは、買わない人が必死に売り込むスレ。
買う人は普通に買うのでスルー。
902It's@名無しさん:2007/01/24(水) 12:56:29
まとめ
様子の変な人は「買い」ということ
903It's@名無しさん:2007/01/24(水) 12:59:40
ディスプレイもう少し大きくして
ナビ(GSP対応)使えたら
904It's@名無しさん:2007/01/24(水) 13:00:48
>>897
一発で自演がバレて プギャー されてるようなやつは
就職もできないで負けハードたたきの毎日なんだな

っていうお前へのメッセージじゃない?
905It's@名無しさん:2007/01/24(水) 14:33:13
メモステにATRACを詰め込んでw
UMDがついてないぞ、コラ!w
906It's@名無しさん:2007/01/25(木) 05:03:31
このスレが900超えるとは…
このままでは発売ごろに2スレ目へ!?
他に目立った新商品が出ないのが問題だ。コネクト2でも出ないかなぁ〜
907It's@名無しさん:2007/01/25(木) 09:21:48
myloは、個人的な今年のヒット商品予測でも3本の指に入る 猛者
だいたい、大ヒット商品は 発売前には 騒がれないもの・・・
売れる要件として 親しみやすい製品名、アンチソニーも騒がない認知度
そして、何より PSPより小さく価格が高い 値段が2ちゃんねらーに
届きにくいってとこが 高得点につながりました。
908It's@名無しさん:2007/01/25(木) 09:39:41
まぁなんだっていいんだけどね。
漏れはリリース後に実機をみて決めるさ。
心は別のSkypePhoneに傾倒気味だけど、それでもカメラ+WEBは
へなちょこブロガーのおいらにはうれしいの。
だから、ものを見てから決める。
909It's@名無しさん:2007/01/25(木) 10:13:40
2ちゃんねるのアンチソニーに手が届かない心理の商品を作るなんて
今年のソニーは気合が入ってるかも?

だいたい2ちゃんねらーは、PSPより値段が高くて 液晶が小さいって
部分だけで 尻込みするからねwww
910It's@名無しさん:2007/01/25(木) 10:39:18
一般人は見向きもしてませんが・・・・
911It's@名無しさん:2007/01/25(木) 10:47:53
なんぼすんの?高いん?今買わんほうがええの?次の機種出てから買うたほうが賢いん?どうなん?みんなもう買うたん?なあなあ使い勝手ええん?
912It's@名無しさん:2007/01/25(木) 11:03:42
>>910
一般人じゃない人が言ってもw
913It's@名無しさん:2007/01/25(木) 13:50:36
もう売ってるよねソニースタイルで。
買った人のレポよろ
914It's@名無しさん:2007/01/25(木) 16:28:41
SkypeOUT大幅値上げでmylo終わった
915It's@名無しさん:2007/01/25(木) 16:44:40
>>907
>個人的な今年のヒット商品予測
実績が知りたいなぁ
歴代ネットワークウォークマンとか、PS3とかどう評価してたの?
916It's@名無しさん:2007/01/25(木) 16:46:40
OUT自体あまり使わないんだが、大幅値上げって1回の通話で接続料金が5円かかるようになる話か?

1回5円で終わりになるmyloって…
917It's@名無しさん:2007/01/25(木) 17:27:56
誰も買ってねーのかよ
918It's@名無しさん:2007/01/25(木) 18:15:51
だからここは買わない奴が売り込むスレだと何度言えば
919It's@名無しさん:2007/01/25(木) 19:23:16
買った人のスレが見当たらないのだがΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) ドコドコ!?
920It's@名無しさん:2007/01/25(木) 19:26:46
買ったヤツなんて居ないから。。。
921It's@名無しさん:2007/01/25(木) 19:33:23
myloって何だったんだろうな(´-ω-`)トオイメ
922It's@名無しさん:2007/01/25(木) 19:35:20
>>921
iPhoneの引き立て役
923It's@名無しさん:2007/01/25(木) 19:35:50
お届け日は来月以降だから、マッタリ待て
924It's@名無しさん:2007/01/25(木) 19:48:20
そうか。ぜひ使用レビュー頼むぜ。
925It's@名無しさん:2007/01/25(木) 20:04:32
ほんとだ
>ブラック:2007年 2月 5日(月)以降順次お届け
>ホワイト:2007年 3月 5日(月)以降順次お届け
myloはなんとなく出来ることが想像できるんで
オレは今ならウイルコムのほうが気になってるが
買った人は次スレあたりでよろしく
926It's@名無しさん:2007/01/25(木) 20:27:09
買うヤツなんて居ないだろ
927It's@名無しさん:2007/01/25(木) 20:36:52
ガジェットものが大好きな人はとりあえず買ったりしないかな?
スペックだけ見てくとあまり興味深いとこはないが
928It's@名無しさん:2007/01/25(木) 20:48:49
たかが5円でつべこべ言ってるような貧乏人には持たれたくないmylo
PHSとmyloのどちらかひとつだけなんていうお子様には持たれたくないmylo
929It's@名無しさん:2007/01/25(木) 20:52:50
買って欲しければ素直に言おうね
あー5円なら買ってやるよ?
930It's@名無しさん:2007/01/25(木) 20:55:49
>>929
買ってほしい!
5万円な。
931It's@名無しさん:2007/01/25(木) 21:23:13
却下
932It's@名無しさん:2007/01/25(木) 21:40:27
>>927
Skypeがキラーアプリになると思ってたけど出だしから水差されたね
通話料が1分3円からいきなり8円って
933It's@名無しさん:2007/01/25(木) 22:01:12
>>932
>Skypeがキラーアプリ
それだと他にも選択肢はあるしね。
いじって面白そうっていうのがいまのとこ無いんだよな、myloは。
esとかはかなり遊べる。毎月金かかるけど。
ソニーももうちょっと提案の仕方とかないのかな?
934It's@名無しさん:2007/01/26(金) 01:27:12
値上げしたんかい
やることなすこと全て裏目に出る企業も珍しいな>ソニー
935It's@名無しさん:2007/01/26(金) 10:09:58
>>932
だから1回の通話で5円に文句言う奴は、他のもっと安いの使えば良いじゃん?
あるかどうか知らないけど。

俺Outはあまり使わないから興味薄いけど、SkypeProが日本でも始まったら「mylo始まったな」とか言うんかね?
936It's@名無しさん:2007/01/26(金) 10:50:10
マイロ蚊帳の外です
937ちょい質問:2007/01/26(金) 16:13:36
>>935
> >>932
> だから1回の通話で5円に文句言う奴は、他のもっと安いの使えば良いじゃん?

1回通話が5円になるのだったら誰も文句言わないのでは?
今は従量制だから。
938It's@名無しさん:2007/01/26(金) 16:39:39
>>937
Skypeを使ったことがない人は
今が従量制だということも知らないのだよ。
939It's@名無しさん:2007/01/26(金) 18:42:53
知らなくても恥ずかしくない様な気がしますw
940It's@名無しさん:2007/01/26(金) 18:47:31
>>937
> 1回通話が5円になるのだったら誰も文句言わないのでは?
> 今は従量制だから。

1回の通話が5円ポッキリになるのは、Proになってから。日本でのサービス開始は未定。
いま「SkypeOUT大幅値上げでmylo終わった」とか言われてるのは、従量制の料金に加えて
1度の通話に5円の接続料が追加になった話。
1分で8円。10分で31円。

つか、Skypeユーザって普通はSkype同士で通話無料で使ってるんでないの?
普段ネットしながらヘッドセットでだらだら喋ってるよ。
941It's@名無しさん:2007/01/26(金) 22:26:25
そらそーだろ
だがこういう端末になればSkypeoutの機能も重要なポイントになろ
942It's@名無しさん:2007/01/26(金) 23:46:56
だよな
そして1分2.6円から8.2円の3倍以上に値上げでmyloオワタ\(^O^)/
943It's@名無しさん:2007/01/27(土) 01:14:11
そんなこと言うな。信者は10台買うのがお布施らしいから。
944It's@名無しさん:2007/01/27(土) 10:32:15
myloはまだいいよ
25k出して無線LANのSkype端末買った漏れなんて。。。
945It's@名無しさん:2007/01/27(土) 12:32:50
>>944
myloも似たようなもので値段が4万円だと理解してるんだが
946It's@名無しさん:2007/01/27(土) 12:35:19
4万円の方は高級なオモチャだけど、2万5千円の方は高級なガラクタだからなー
どっちもいらないけど
947It's@名無しさん:2007/01/27(土) 12:37:52
ヲマイら忘れてるな、どっちにしたってソニー製品だぞ
ろくなシロモノなワケが無いじゃんw
948It's@名無しさん:2007/01/27(土) 15:31:03
myloは実はウォークマンだった?
「ネットジューク」に“mylo”を「ウォークマン」として
認識してもらいます。
http://blog.so-net.ne.jp/mylo/2007-01-24

もう少し文筆のたつ人を採用すれば良かったのに。。
http://www.youtube.com/watch?v=koQFjKwVFB0
949It's@名無しさん:2007/01/27(土) 16:26:49
>>948
いまどきPnPじゃないの???
こんなわけわからない操作しないと駄目って売る気あるの?
950It's@名無しさん:2007/01/27(土) 17:15:23
>>949はPnPという文字列を使いたい年頃らしい
この程度の知識のやつに売る気あるのかとか言われるmyloって…素敵やん
951It's@名無しさん:2007/01/28(日) 00:54:05
>>948
その記事って OpenMG とメモステは負の遺産といわんばかりだなw
952It's@名無しさん:2007/01/28(日) 00:55:18
他にどう言えるというんだ?
953It's@名無しさん:2007/01/28(日) 02:37:43
とどのつまり、myloより安くて良い物ってなんなんでしょうか?
954It's@名無しさん:2007/01/28(日) 02:49:31
ないでしょ
そもそも需要がない分野だから
955It's@名無しさん:2007/01/28(日) 03:29:52
myloが一番今のところ良いのですね
956It's@名無しさん:2007/01/28(日) 03:36:35
>>953>>955かな?
あなたの“良い”が何を指してるのかわかりませんが、
myloより安くて小型でキーボードがついていて
音楽・動画再生に対応して無線LAN対応で
Skype・メッセンジャー対応で内蔵メモリ1Gで
アドホック通信が出来る機器はたぶんないと思うよ。

人によって要る・要らない機能があるだろうから
よく考えて買った方が良いよ。
957It's@名無しさん:2007/01/28(日) 04:47:26
>>955
myloの購入報告期待してます
958It's@名無しさん:2007/01/28(日) 04:52:05
これって、ソニビルに行けば現物見れるかな?
959It's@名無しさん:2007/01/28(日) 11:15:15
ニーズのないところに妄想で製品を作るとどんなことになるか
  ↓
ネットで自画自記事を展開
ネットで注文生産
  ↓
哀れに消えていく

わかりやすい事例なのでじっくり観察しましょう
960It's@名無しさん:2007/01/28(日) 12:43:07
>>958
ついこの間行ったけどなかった。 現物見てぇ・・・
961It's@名無しさん:2007/01/28(日) 12:52:16
5インチVGA(640x480)ディスプレイ
インテルXScale 624MHzプロセッサ
64 / 128MB RAM, 128 / 256MB ROM
8GB HDD
miniSDスロット
4バンドGSM と UMTS / HSDPA
802.11b/g 無線LAN
Bluetooth 2.0
内蔵GPS
3メガピクセルカメラ
サイズは133.1 x 97 x 20 mm(厚さ4mmのキーボード含む)
重さ355g
http://japanese.engadget.com/2007/01/25/htc-athena-t-mobile-ameo/

でも値段は(インセンティブ無しで)500ユーロになるそうだ。
http://www.slashgear.com/gallery/data_files/7/4/T-Mobile_Ameo_1.jpg

デザインを取るか値段をとるか、でもソニーなら後100ユーロ追加でPS3が
買えるから、こっちをと言いかねん。
962It's@名無しさん:2007/01/28(日) 13:14:52
>>961
myloとは競合しない製品だな。
でかいし重いし話にならない。
963It's@名無しさん:2007/01/28(日) 13:23:20
>>960
ないのかぁ。お台場にも無いかな?

現物見ずに買うのはちょっと抵抗があるぞ。
964It's@名無しさん:2007/01/28(日) 15:02:12
>>960
違うところに行ったんじゃないの?
965It's@名無しさん:2007/01/28(日) 15:04:27
>964
ホットモックも十分に用意しないほど節約しているのか
惨めだな
966It's@名無しさん:2007/01/28(日) 15:08:12
>>962
誤爆だろw
967It's@名無しさん:2007/01/28(日) 15:13:34
>>965
発想が貧乏臭いね
968It's@名無しさん:2007/01/28(日) 17:14:08
ソフトインスコとか出来るのかい?
出来なきゃガラクタだが
969It's@名無しさん:2007/01/28(日) 17:23:46
>>968
できない
970It's@名無しさん:2007/01/28(日) 17:27:38
971It's@名無しさん:2007/01/28(日) 17:29:47
>>968
できるかもねーぐらいのレベルの話。
基本的にはできない。
972It's@名無しさん:2007/01/28(日) 17:37:14
>>968-971
まじすか
PSPのゲームが出来なくなった代わりにSkypeが使えるようになっただけじゃん
こんなのに4万てワロス
973It's@名無しさん:2007/01/28(日) 17:40:25
笑い疲れた
974It's@名無しさん:2007/01/28(日) 17:44:46
提造にするな
GoggleTalkも使える
975It's@名無しさん:2007/01/28(日) 21:44:21
>>972
ゲームがやりたければPSP使えばいいし
Skypeを使う時はmyloを使えばいいでしょ。
たかが4万円のことで買い物上手ぶりを自慢して
何かうれしい?ぼうや。
つべこべ言わずに買ってよ。
976It's@名無しさん:2007/01/28(日) 21:47:25
>>975
人に物を頼む時の口の利き方を他社の営業の人に習って来なさい
977It's@名無しさん:2007/01/28(日) 21:51:25
>>975
ゲームをしたくてもPSPはいらないし
Skypeするときも、myloはいりません。
いらないものは買いません。。。
978It's@名無しさん:2007/01/28(日) 21:53:09
パケ放題対応?
979It's@名無しさん:2007/01/28(日) 22:55:59
>>976
何ヶ月か前にどこかでそんなこと言われたよ
買う気もないビンボー人に。
余計なお世話だよね。
980It's@名無しさん:2007/01/28(日) 23:16:33
>>979
カス人間がカスハードを売るってコトですか?w
981It's@名無しさん:2007/01/28(日) 23:24:22
>976
でもソニーの営業ってそんなカンジよ?
ここまで酷くはないが他社と違って異様に傲慢
982It's@名無しさん:2007/01/28(日) 23:51:27
>>981
勘違い社員ばかりだからでしょう。
たいした能力もないくせに・・
983It's@名無しさん:2007/01/29(月) 00:09:03
飲み屋でもソニー社員はタカビー
早く潰れりゃいいよ
984It's@名無しさん:2007/01/29(月) 01:59:23
NYのsonystyleで見た。
思ってたよりかなり小さかったけど、写真で見た程の質感はなかったような。
質感っていっても見たまんまのプラだけど、なんか買う気なくしたな。
買おうと思ってる人は可能なら銀座とかで実機みたほうがいいよ。
985It's@名無しさん:2007/01/29(月) 02:06:54
>>984
報告乙です。
今度実機見てこようっと。
986It's@名無しさん:2007/01/29(月) 05:40:24
久々にソニースタイルを見たら、US版では標準で付くヘッドホンも
日本版では別売りなのな。1050円で保証なし・修理不可。
出先利用が主だろうにヘッドホンをつけないskype機ってどうなのやら。
お届け開始が2月からなのに12月販売開始になってるし。
それは一般に予約受付と言うんですよ、ソニーさん。
987It's@名無しさん:2007/01/29(月) 14:02:36
>>986
何でいまさらそんな話題で?

ネタ切れ?
988It's@名無しさん:2007/01/29(月) 22:03:17
こんにちは。ソニースタイル“mylo”担当、イイジマです!
今週で1月の最後の週に突入!いやー、1ヶ月、あっという間でした。
まだまだ先、と思っていた“mylo”「ブラック」の出荷開始もあと7日後!になりました!
苦情処理の、準備が・・・。がんばります
989It's@名無しさん:2007/01/29(月) 22:08:24
ヤフオクに出品されるのって、いつ頃からだと思う?
2/5に出たらww
990It's@名無しさん:2007/01/29(月) 22:54:54
イイジマ。
説明は時系列に書け。
時間がばらばらやないかい。
http://blog.so-net.ne.jp/mylo/archive/20070129
991It's@名無しさん:2007/01/30(火) 03:26:24
まだ発売してなかったのか。最近のウォークマンと同じで
いつ発売されたかわからないうちに消えていく…  のか。
992It's@名無しさん:2007/01/30(火) 03:39:02
出荷直前に苦情処理の準備って…
しかもそれが万全でないって公式blogで漏らしちゃうって…
993It's@名無しさん:2007/01/30(火) 09:30:35
>>992
とりあえず準備すると書いておいて
ほんとうは準備しないんだよ。
994It's@名無しさん:2007/01/30(火) 10:06:19
イイジマが一人でブログの記事書きながら電話番するんだろ?
どんな電話も「分からないことがあったら私のブログを見てください。」で解決。
載ってない事は「仕様です。」で。
万全だなぁ…
995It's@名無しさん:2007/01/30(火) 11:55:17
そんな仕事させられたら、おれは準備もしないですぐ逃げるけど。
996It's@名無しさん:2007/01/30(火) 14:31:01
モバイル・ナビ機能が欲しい
997It's@名無しさん:2007/01/30(火) 15:55:09
a
998It's@名無しさん:2007/01/30(火) 15:56:26
a
999It's@名無しさん:2007/01/30(火) 15:57:14
a
1000It's@名無しさん:2007/01/30(火) 15:57:17
1000ならiPhone脂肪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。