iPodスレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
(><;)どこに立てれば良かったのかわからなかった(ん)です!!
( つと )ここでいい(ん)ですか?
 しーJ
2It's@名無しさん:2006/08/02(水) 15:07:27
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  いいぽっぽ
 (   )
  v v    
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
3It's@名無しさん:2006/08/02(水) 15:08:10
3か
4It's@名無しさん:2006/08/02(水) 15:08:21
当スレは、以下の記事が元となるSONY類似製品考察スレです。
発言考察上、SONY製品のオリジナリティ発言が多くなることは否めませんが、
不当な中傷、暴言、妄想、風説の流布、実質勝利等の発言はご遠慮願います。

■過去AJに所属していたF氏によりAppleの内部事情流出!■
薄型でデザイン性を重視。専用ソフトウェアを開発することで独自機能を織り込むというVAIOの
コンセプト。それに音楽を外に持ち出すウォークマンというアイディア。この2つをApple的にアレンジ
して生まれたのが、初代15型PowerBookとiPodの企画であった。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0711/mobile348.htm
5It's@名無しさん:2006/08/02(水) 15:09:15
賛成意見や反対意見もあってこそ活性化する掲示板なんですよw

それを己の意識一つでスレストするのはいかがなものかとwww

おたがい大人なんだから感情的にならないでルールに則った仕事をしようぜw

過去の過ちは責めはしないが、生まれ変わった気持ちで誠実に生きる事を望みますよw
6It's@名無しさん:2006/08/02(水) 15:09:58
まあまあ感情的にならないでくださいよ>>ALLマカ珍

そんなに賛成意見ばかりで固めてApple万世したいのかな?

それじゃこの板の名前を「聖教新聞板」とかに変えとけばいいんじゃないのwww
7It's@名無しさん:2006/08/02(水) 15:11:48
良スレハッケソ!
8It's@名無しさん:2006/08/02(水) 15:12:12
巨人軍と言えば日本人の心とも言うべき重要なものだ。
巨人選手は国民的ヒーローであり、優勝すればそれは国民的行事である。
その巨人軍にイ・スンヨプという韓国人選手がいる。
その活躍は韓国人の優秀さを日本人に示した偉大なものだ。
彼は間違いなく日本の国民的ヒーローである。
つまりアンチは韓国の優秀さに嫉妬しているのではないだろうか。
9It's@名無しさん:2006/08/02(水) 15:18:31
懲りないな嫉妬くん
10It's@名無しさん:2006/08/02(水) 15:25:25
「私のマシンにあなたのWindowsをインストして!」と懇願するApple

もう誰が見ても屈服してるじゃんw

マカ珍さんもあんまり駄々をこねないようにねw
11It's@名無しさん:2006/08/02(水) 15:27:18
馬鹿マカは駄文垂れ流して駄々こねるんじゃねーよw

おとなしくWinnerからいじめられてろよw

それが唯一の存在価値だろがwww
12It's@名無しさん:2006/08/02(水) 15:28:30
Apple社の開業資金がBlueBoxの販売代金ってのが笑えますよねw

なんせ電話只掛け機だからね、只掛け機wwwww

だっせぇし、けち臭いんだよ!
13It's@名無しさん:2006/08/02(水) 15:29:34
MSはBasicとか開発して堅実に開業したからなw

どっかの盗人企業とは毛並みからして大違いということw

はあ?MacのGUIパクったってwwwww

あれはXeroxからの流用ですw

腐れ盗人企業のまねなんかしたらケチが付くからなw
14It's@名無しさん:2006/08/02(水) 15:31:52
いまやMacOSはUNIXの一バージョンw

哀Podと哀BookはSONYからのパクリwww

新MacはDOSVマシンw

ついにWindowsインスト可能にw

どれだけ屈服したら気が済むのかなw
15It's@名無しさん:2006/08/02(水) 15:32:35
今のAppleにオリジナルな物って残されてるのw

あっ、ありましたよジョブスの禿あたま(ギャはーーーーッ
16It's@名無しさん:2006/08/02(水) 15:52:08
電話只掛け機じたいが即アウトだろw

カード詐欺や恐喝と同じリアル犯罪だろうがw

そんな会社の製品をよくプライド持って使ってられるねw

恥ずかしく無いの、子供だってわかることだよwww
17It's@名無しさん:2006/08/02(水) 16:44:12
もう息切れ?

これだから童貞浪人生は根性がなくて困る
18It's@名無しさん:2006/08/02(水) 17:17:09
ソニーのiPod、色が気持ち悪いです。
どうにかしてください。
19It's@名無しさん:2006/08/02(水) 17:48:41
屈服したAppleに存在価値など残されてないよねw

Appleは廃業あいてw

禿は憤死してw

マカ珍は死んじゃったらwww
20It's@名無しさん:2006/08/02(水) 21:37:32
夏厨か
21It's@名無しさん:2006/08/02(水) 21:46:25
こいつは年中無休で出現してるニートですが?
22It's@名無しさん:2006/08/02(水) 23:35:00
何でGKがiPodスレ立てるの? それもソニー板に!

もうウオークマンは完膚なきまでに敗れたんだから、辻野とかと一緒にあの世に逝きなよ!

あうの携帯にヲークマン付けたけど評判悪いね。携帯にiPod nanoを両面テープで貼った方が良いよ。

まあ、ある意味GKって被害者なのかもな。

久夛良木とか出井とかの妄想と物作り否定の陰で尻拭いさせられているんだからね。

でも、いつまでGKごっこしているの? ソニーが亡くなったらおまいらGKも用済みだよ。

ソニーの暗黒史の生き小人でもあるんだけど、真っ先に処分されるだろうな。731部隊みたいに。

そうか!731部隊の生まれ変わりだから 臭くってキモイんだ! (をエ〜っぷwwwwwwwwwww
23It's@名無しさん:2006/08/02(水) 23:47:09
iPodが勝ってるのは偏ったランキングの中だけ

世間的には全く注目されてないし
シェアもほとんど無い

おそらくランキングを金で買ったんだろう

実際にiPod持ってる奴は見た事が無い
知らないと言う奴も多い

ソニースタイルまで含めた総数はウォークマン
世界的に最も尊敬されるブランドだし売れないわけが無い
24It's@名無しさん:2006/08/02(水) 23:55:29
どこの世界の話だ?
25It's@名無しさん:2006/08/02(水) 23:56:07
GKの脳内世界
26It's@名無しさん:2006/08/03(木) 00:02:37
そにーのあいぽっど
27It's@名無しさん:2006/08/03(木) 00:06:33
ランキングを買うって・・・
ああこの前のハリスの結果みたいなカンジで?
28It's@名無しさん:2006/08/03(木) 00:48:41
ソニってテメの手の内をじゃんじゃん自白するのなw
29It's@名無しさん:2006/08/03(木) 01:12:55
成る程、日経やC−NETのランキングをソニーは金で買っているんだ
30It's@名無しさん:2006/08/03(木) 02:21:53
そろそろ嫉妬君キャラにも食傷気味だな

もっと味のあるGKを投入してよ>ソニー
31It's@名無しさん:2006/08/03(木) 06:38:43
そりゃ家から出ないんだから、iPod持ってる奴なんて見ないだろうな。
Walkman持ってる奴も見たこと無いんだろうけど。
32It's@名無しさん:2006/08/03(木) 06:39:36
>>29
つ BCN
つ インフォプラント
33It's@名無しさん:2006/08/03(木) 11:04:02
age
34It's@名無しさん:2006/08/03(木) 11:19:11
ipod知ってるのにアップル知らない人多いよw
35It's@名無しさん:2006/08/03(木) 11:23:28
アップル知名度なさ過ぎでダメダメだなw
そろそろ潰れるんじゃないのwww
36It's@名無しさん:2006/08/03(木) 11:28:03
iPodが売れてるのに潰れる訳ないだろ

PS3はバカ売れしても大赤字垂れ流し確定 ソニー倒産は自明の理
37It's@名無しさん:2006/08/03(木) 11:40:40
iPodはあまりにも壊れやすく
アップルタイマーの存在が発覚してしまいました

もうだれもiPodを買う事はないでしょうね
38It's@名無しさん:2006/08/03(木) 12:00:50
てか、iPodは壊れにくい、ってニュース知ってて敢えて書いてるだろw

天の邪鬼なことしてると試験でもヒネた答えしか書けなくて
また合格できないぞ
39It's@名無しさん:2006/08/03(木) 12:01:29
昨日iPodnano買いましたが何か?
40It's@名無しさん:2006/08/03(木) 12:02:11
何も。
珍しいことでもなんでもないし。
41It's@名無しさん:2006/08/03(木) 12:06:43
普通だよね
42It's@名無しさん:2006/08/03(木) 12:11:56
>>38
>iPodは壊れにくい、ってニュース

ギャグでも言いたいの?
ニュース?オースは?

iPodが壊れやすいのは有名だし常識
みんな壊れた壊れたって言ってるよ?
そんなことも知らない情報弱者?
43It's@名無しさん:2006/08/03(木) 12:23:48
そないに慌てんでも

調べたらアップル自身のコメントだったな、すまんね

お前さんは「ソース」を周囲の人間からの口コミで挙げてるが、
周りでiPodユーザーがいたり、いなかったり、
忙しいんだな



いや、違うか
浪人生は今暇な時期だっけ?
44It's@名無しさん:2006/08/03(木) 12:31:57
相変わらず日本語に不自由しているようだ、無知蒙昧であることをGKが曝け出しているだけだが、、、

> ギャグでも言いたいの? ニュース?オースは?

http://www.ilounge.com/index.php/news/comments/apple-denies-four-years-ipod-report-clarifies-for-years/
ケリス氏が、「iPodは、『何年も』もつよう設計されている
http://www.chicagotribune.com
http://www.macworld.co.uk/news/index.cfm?RSS&NewsID=15370
あ、ごめん、GKって英語読めないんだっけ。社長はイギリス人なのにね。

ケリス氏は、iPodの故障率は5%以下で、他の家電製品と比べてかなり低いと述べています。
"Walkmans were everywhere in the 80s," one user remarked, "and now iPods have that exact same effect on this generation."
1980年代はウオークマンは至る所にあったが、今じゃiPodが至る所にあるとな、、、

ソニーまんせ〜で勉強しないGKは永遠のニ〜ト ソニーが潰れたら誰も雇ってくれないよ

(バカ出〜井 wwwwwwwwwwww
45It's@名無しさん:2006/08/03(木) 12:35:07
なんだアップルの自演コメントか
46It's@名無しさん:2006/08/03(木) 12:37:59
嫉妬君の反応が単調で実につまらん。
MAC板で唾はかれてるチワワを少しは見習ったらどうか。
47It's@名無しさん:2006/08/03(木) 12:40:13
自分で調べたら「いいこと」もあるのにねぇ
ニヤニヤ

しかし、彼は自分が浪人生であることは一度も否定しない
というか完全にスルーなのね
48It's@名無しさん:2006/08/03(木) 12:48:02
浪人生でこの英語読解力だとかなり厳しいと思うが
センターレベルの英語も読めてないし…
49It's@名無しさん:2006/08/03(木) 13:59:19
>>1
削除依頼だしてこい
50It's@名無しさん:2006/08/03(木) 14:24:05
英語出来なくても日本語不自由でも金さえ積めばFランク大学なら何とかなるんジャネーノ?
511:2006/08/03(木) 15:19:03
>>49
だが断る!
52It's@名無しさん:2006/08/03(木) 15:27:28
>>50
金積んで1位
53It's@名無しさん:2006/08/03(木) 15:32:51
あれだろ、きっと

同級生はさっさとそこそこの大学に入ってキャンパスライフを謳歌
下手すると弟が先に結構いい大学に入っちゃったとかで
今さら志望校のランクは下げられない…みたいな感じではないかと

自分だけが足踏みしていると言う焦りと、根拠の伴わない自尊心との
折り合いがつかず勉強せずに2chでアホを晒す毎日、みたいな…
54It's@名無しさん:2006/08/03(木) 21:13:15
なんか最近そういうニュースがあったな

小学生の頃は優秀で、以後のどこかでつまづくんだが、プライドが捨てきれず
進学や就職などの時点で高望みして立ち止まってしまう事例が注目されてる、みたいな

もしかしたら俺たちはその一例を見ているのかもよ
55It's@名無しさん:2006/08/03(木) 21:22:59
嫉妬クンはこのスレには「俺がマカが嫌いなこれだけの理由」とかいうコピペは貼らないの?
56It's@名無しさん:2006/08/03(木) 22:34:12
痛いとこ突かれてるから来たくないとか
57It's@名無しさん:2006/08/03(木) 23:26:55
http://response.jp/issue/2006/0802/article84579_1.html

iPod エコシステムの鍵をアップル社イング氏に聞く

かつてポータブルオーディオプレイヤーの代名詞は『ウォークマン』だったが、それが今ではすっかり
『iPod』にとって代わられている。多くの人が。MP3などが再生できるポータブルオーディオプレイヤー
のことを“iPod”だと認識するほど、iPodは大成功を収めた。
58It's@名無しさん:2006/08/04(金) 10:20:43
東京コンプレックスももしかすると
地方大学なら合格の可能性があるのにパパやママのいる東京から出たくないとか
そんな感じなのかも

「今」東京在住なのは自身の実力ではなくて「親」のアイデンティティだから
本来は自分の居場所を自分で見いだすべきなんだが、
その親離れの過程でつまづいて2chにはまってるとかじゃね?
59It's@名無しさん:2006/08/04(金) 11:18:34
仮に嫉妬チャンが東京に住んでたとしても地理も全然把握できてないほど
引きこもりやってるなら田舎に住んでるほうが遙かにマシじゃん
空気いいし
60It's@名無しさん:2006/08/04(金) 11:52:32
そりゃその方がましだけど、彼のことだからよりブサイクな方が真実かもよw

>そういえば、中目黒に住んでる奴に免許証見せて貰ったら本籍が「県」だったw
>上京組に限って東京にしがみつくんだなぁって思ったよ

と言ってる通り嫉妬クンの東京志向は結構なものかと

早稲田コンプレックスもあるみたいだから、
さしずめ「早稲田の奴のところに行ってみたら都内じゃなかった」ので
俺は大学行ってないけど一応勝ってる、みたいな
全然勝ってないのにマイルールで圧勝っつういつもの反応だったのではないかと推測
61It's@名無しさん:2006/08/04(金) 12:06:48
嫉妬君所在地
 本命:埼玉,千葉
 対抗:栃木,群馬
 大穴:沖ノ鳥島(東京都)
62It's@名無しさん:2006/08/04(金) 12:23:27
地理が全然分かってないけど東京都在住というのが
ソニー製品のことは全く分からないのにソニー贔屓というのと
相通ずるものがあってむしろそれっぽい気がするような
63It's@名無しさん:2006/08/04(金) 12:34:24
http://ameblo.jp/otobe-ayako/entry-10015417561.html

バイオ終わったな     (ぶギャ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwッ
64It's@名無しさん:2006/08/04(金) 20:12:27
>>63
なんか死ぬほど恥ずかしいんだが...w
65It's@名無しさん:2006/08/11(金) 06:58:59
嫉妬クン絶賛豚逃中!
66It's@名無しさん:2006/08/16(水) 14:48:40
ドザはうぉーくまん買ってろw
67It's@名無しさん:2006/08/16(水) 16:50:05
そうそう、ドザにはウォークマンという最高の選択肢がある。
我々マカにはアイポットという最低限な選択肢しか与えられていない点を鑑みると、
それだけでドザという事が良きアドバンテージを得ているといえる。

我々のマッキントッシュにもウォークマンが対応していたとするならば、
現在のアイポットの独走はなかったと考えられる。
68It's@名無しさん:2006/08/16(水) 16:55:05
69It's@名無しさん:2006/08/16(水) 17:09:35
>>67
たった2%とか言ってた奴が同じ口でこれを言うかw
70It's@名無しさん:2006/08/16(水) 17:11:57
アイポットってあれか・・?
71It's@名無しさん:2006/08/16(水) 18:07:12
おいおい嫉妬君
あちこちに>>66の書き込み投下してたのは
>>66-67の自演コンボをやりたかったのか?
72It's@名無しさん:2006/08/16(水) 19:47:52
今回のDell製ノートPCのバッテリ問題ではソニーは明らかに被害者だと思う
バッテリ自体には何の問題は無いのにリコール費用を全て肩代わりするという真摯な対応
疑わしは罰せずと正反対の対応によりソニーの企業と製品に対するイメージと信頼性を損なうどころか
コンプライアンスのしっかりとした企業としてイメージアップしたのではなかろうか
リコール費用自体は確かに額が大きいだろうがそれもソニーグループ全体の利益からすれば数ヶ月で吸収できる額だし
それ以上にソニーの格付けのアップ確実で株価も急騰しそうだ

それにしてもDellの品質管理のお粗末さは目を覆うばかりだ
アップルも違法オプション株問題で上場廃止の危機にある今の体たらくでは倒産するのも間近ではないか?
アップルの一ファンとして深刻に憂慮している
73It's@名無しさん:2006/08/16(水) 19:51:26
デルとかアップルってww

粗悪なアメリカ製品の象徴みたいなもんじゃんw

まさに安かろう悪かろうを地で行くメーカw

いいかげんな設計しかできないからこんなことになるんだよw

あげくのはてには日本企業をスケープゴートかよ

日本企業排斥運動でもやるのか?

まあソニーはそれだけアメリカから嫉妬されてるんだろうなw

もうデルとアップルは合併しちゃってアッー!デル!とかいう社名にすりゃいいのになwww
74It's@名無しさん:2006/08/16(水) 19:52:52

>728 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2006/08/16(水) 18:37:41
>今日のコピペ猿嫉妬くんの行動を予言しよう。
>
>チワワコピペをネタが尽きるまでいろんなスレに爆撃
>→バッテリスレでスレ違いなレスと自演を繰り返す→相手にされない
>→あちこちでピンポンダッシュレス→瞬殺
>→スカトロコピペ

75It's@名無しさん:2006/08/16(水) 19:57:58
>>72
>ソニーは米国株大幅続伸もリコール問題響き続落

 ソニー(6758)は、120円安の5090円と続落している。
前日の米国市場は、NYダウが利上げ再開観測の後退から132ドル39セント高の1万1230ドル39セントと大幅続伸となったが、デルののーとパソコン・バッテリーのリコール問題に関連して、同社の自主回収費用負担が業績を直撃するとして売り先行となっている。


なんでGKって「言ったもん勝ち」みたいな嘘ばっかりついてるの?
もはや論理的擁護が不可能だから印象操作で勝負?

悪いが引っ込んでてくれ不愉快だから。
76It's@名無しさん:2006/08/16(水) 20:02:25
http://www.asahi.com/business/update/0815/125.html

>充電池の製造元であるソニーも同日、不具合を認めた。
>同社によると、微小な金属片が製造過程で電池内に混入し、
>パソコン側の充電システムにつなげると、ごくまれに電池内でショートした状況になり、
>過熱・発火する場合があるという。
77It's@名無しさん:2006/08/17(木) 02:43:43
>>76
>>充電池の製造元であるソニーも同日、不具合を認めた。
>>同社によると、微小な金属片が製造過程で電池内に混入し、
当然、全部の充電池だよな
78It's@名無しさん:2006/08/17(木) 07:59:19
ソニーもだめだけどポットもだめだな。周りで持ってるひと必ず一回は壊れてる
79It's@名無しさん:2006/08/17(木) 08:01:06
何だよポットって。関係ない話始めんなよ空気嫁。
80It's@名無しさん:2006/08/17(木) 11:10:56
ttp://www.mimamori.net/

これだな きっと
81It's@名無しさん:2006/08/23(水) 23:35:59
着うたフルユーザーが普段最も利用している音楽再生機器としての携帯電話利用
が29.4%から41%に大幅増加。iPodユーザーは62%から48.5%へ減少

新曲を知る場所は、着うたフルユーザーは携帯のサイトからが40.6%から54.5%へ
増加しテレビ(60.8%)に匹敵するまでになったが、ラジオは総じて減少傾向へ

CDやDVDの購入枚数、レンタル枚数は、着うたフルユーザーとiPodユーザー共に
減少傾向。一方、着うたフルユーザーでは購入金額は増加傾向に。

音楽配信サイトの利用理由として、着うたフルユーザーでは「好きなアーティスト
の曲を配信している」が最も多い。
82そのうち電池が火を噴く:2006/08/23(水) 23:49:39
ソニー広報発表情報による(広報アーカイブにもとずく)
●ソニーエナジー・デバイス株式会社概要 〔設立日〕 2004年7月1日
〔所在地〕 本社所在地:福島県郡山市日和田町

〔主要役員〕 代表取締役社長:中川 裕 (当時のエンジニアリストラいじめまくり、
コストカッター不良だしまくり社長、いまは本社EVPに栄転、いいきなもんだ、ソニーのセイカシュギここにきわまれり
品質悪くなるのも無理ないよ)
〔資本金〕 22億円
〔売上高〕 約1,500億円(2004年度計画)
〔業務内容〕 リチウムイオン二次電池、リチウムイオン・ポリマー二次電池、リチウムイオン二次電池パック、
83It's@名無しさん:2006/08/24(木) 21:06:21
Apple敗北――Zen特許訴訟でCreativeに1億ドル支払いで和解

携帯メディアプレーヤーのユーザーインタフェースをめぐる基本特許で
訴訟合戦となっていたが、Appleは事実上の敗北。
  
 Appleは1億ドルをCreativeに支払い、Creativeが最近取得した特許を
Appleの全製品に使用できる権利を得、Creativeが他社に同特許の
ライセンス供給に成功した場合にはその一部を回収できる。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/24/news026.html
84It's@名無しさん:2006/08/24(木) 21:08:55
>CreativeはiPod周辺機器として、スピーカー、イヤフォン、ヘッドフォン、X-Fiオーディオシステムなどを投入すると

要はココだろ
85It's@名無しさん:2006/08/24(木) 22:31:49
iPodは強力なソニータイマーが入ってるよ。

2年前買ったiPodはわずか半年しかもたなかった。
次に買ったiPod nano1Gもほぼ半年。
その次に買ったiPod nano2Gもほぼ半年で壊れた。
クレームしてもなんだかんだ理由つけて保障してくれない。
腹が立つけどAAC縛りがあるんでiPodから抜け出せないよ><
86It's@名無しさん:2006/08/24(木) 22:36:15
>>85
はっはっは、GK乙。
87It's@名無しさん
>>86
もう少し泳がせた方が面白かったのに。