PS3の性能はXbox360の半分である可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
・RSXのトライアングルセットアップ能力は2億7500万トライアングル/秒、Xbox360
 は5億トライアングル/秒以上で、RSXの倍。
・すなわちPS3は360の半分の性能か?いや、事態はもっと悪い。
・メインメモリに対してはCellは25GBps, RSXは15-20GBpsのバンド幅がある。
 これは問題ない。
・Cellのローカルメモリ(SPEのローカルメモリのことか?)のバンド幅は16Mbps
 である。ギガではなく、メガ。あまりに大きな差があるため、SONYがPS3開発者に
 見せたプレゼンテーションに「これは誤植ではない」とまで書かれている。
・Cellのローカルメモリは役に立たない。すなわち、すべての処理はメイン
 メモリーで行われる。しかしこれは、バスの競合問題を引き起こす。
・もし、ソニーがPS3開発者に見せたプレゼンテーションが正しいなら、PS3は
 びっこを引かされているような状態だ。
・「これは最終版では修正されます」という説明がなかったため、これは修正
 不能な問題だと思われる。
http://www.theinquirer.net/?article=32171
2It's@名無しさん:2006/06/06(火) 19:26:40
これはまた判りやすい自演ですね、嫉妬くん
3It's@名無しさん:2006/06/06(火) 19:28:56
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)

4It's@名無しさん:2006/06/06(火) 19:32:29
このスレ多分明日でオワタ\(^o^)/
5It's@名無しさん:2006/06/07(水) 13:20:54
悪質なデマ流す奴は逮捕する法律作れ
6It's@名無しさん:2006/06/07(水) 22:32:55
そんなことしたらGK大量逮捕でソニー潰れるよw
7It's@名無しさん:2006/06/08(木) 00:55:49
>>5リアルに消費者の声を聞いてる訳ですが なにか?
8It's@名無しさん:2006/06/08(木) 08:03:03
>>6
GKが全員いなくなってソニーなぜか復調
9It's@名無しさん:2006/06/09(金) 23:39:14
http://takoweb.com/~kingest/html/XBOX360.html


これがXBOX360の13万台市場だ!

貴方も参加してみませんか?
ちょっとしたタイトルを送り込むだけで、簡単にトップ売上を狙えます
10It's@名無しさん:2006/06/10(土) 00:03:28
>>1
半分はありえない。そもそも構造が違うから単純計算は不可能。
一体のサラマンダーで動かすのがWii。
3体のドラゴンで動かすのが360。
一体の巨人と7人の小人で動かすのがPS3。
11It's@名無しさん:2006/06/10(土) 00:26:04
しかも巨人と小人は種族が違うので、言葉がまともに通じない
12It's@名無しさん:2006/06/10(土) 03:30:00
半分もあるなあ買いだな セルとBDついてるから高いんだ
13It's@名無しさん:2006/06/10(土) 07:50:25
1の頭が半分だ
14It's@名無しさん:2006/06/10(土) 13:04:04
そんなのPS3のしょぼい画面見てたら分かるよ
15It's@名無しさん:2006/06/24(土) 19:43:36
そうか?
360とそう大差はないように見えるんだけど。
半分ってこたあないだろ。
16見よこの映像美:2006/06/25(日) 19:10:50
株式会社コーエーは、プレイステーション 3用として開発中のフライングコンバットレーシング
「Fatal Inertia (フェイタル イナーシャ)」の最新情報を公開した。

 PS3用「Fatal Inertia」は、23世紀半ばの未来世界で展開される、
「Inertia」というレースを舞台にしたゲーム。カスタマイズした機体を操り、
美しい自然が広がるコースを駆け抜ける。ただ走るだけでなく、
機体に搭載された武器で他のレーサーを妨害できることから、
ジャンルは「フライングコンバットレース」と名づけられている。

 発売日は、PS3本体と同日の11月11日になる予定。価格は未定。
開発は、カナダにあるコーエーの海外現地法人、KOEI CANADAが担当している。

 今回は最新のスクリーンショットと、登場機体のモデルが公開された。
まずはスクリーンショットからご覧いただこう。なお画像の解像度は、D4相当のやや大きめのものを掲載させていただいた。


画像
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060623/fatal01.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060623/fatal02.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060623/fatal03.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060623/fatal04.jpg
17It's@名無しさん:2006/06/25(日) 19:35:03
え!!!開発マシンって供給されてるんですか???
18It's@名無しさん:2006/06/25(日) 19:41:36
そりゃそうだ。CELLにローカルメモリなんか搭載したら故障したときサーバーを稼動しながらメモリ交換が出来なくなるだろ。金融機関などミッションクリティカルな用途で使用されるサーバーは信頼第一だ。
19It's@名無しさん:2006/06/25(日) 19:44:46
Cellとミッションクリティカルは永遠に無関係ですが、何か?
20It's@名無しさん:2006/06/25(日) 20:40:17
IBMのサーバーの話だ。ソニーのことは知らん。
21It's@名無しさん:2006/06/25(日) 20:41:53
メモリ少ないのは信頼性と多分関係ないだろうけど
22It's@名無しさん:2006/06/26(月) 10:47:22
CellってGPU向きでしょ?いっそのこと、PS4は、
CPU:Core2Duo2.16GHz x 2
GPU:Cell
メモリ:DDR2/667 4GB
HDD:SATA100GB
OptDrv:BD
I/F:PS2x2、USB2.0x2、IEEE1394、Bluetooth EDR、WiFi、HDMI2.0
で、基本的には「冷蔵庫」として販売。クーリングの問題も無く最強。(常に10℃以下)
基本的には冷蔵庫なので20万円でも売れる。
オプションでドアの液晶ディスプレイも選べておかあさんも大喜び。
クーリングの心配が無いのでオーバークロックできてマニアも大喜び。
基本的に持ち帰れない商品なので運送会社も大喜び。
色は冷蔵庫の伝統的な色、つまり白、Appleからの発売を期待します。
23It's@名無しさん:2006/06/26(月) 10:53:19
これいーね、Appleと日立が協力したらもはや最強チーム、日立なら自分でゲーム用の凄いCPU
作れそうだし、日本が苦手の問題となる基本ソフトはApple(OSX)でオケ。
24It's@名無しさん:2006/06/26(月) 12:29:01
Cellが3D性能でXBOXに負けてるってどーいう事ですか?ガッカリ
25It's@名無しさん:2006/06/28(水) 21:46:28
簡単な事だBDドライブとCellにコスト掛けすぎ
肝心のGPUが超地雷だからな
26It's@名無しさん:2006/07/24(月) 08:32:19
もう何やってもムダだよ。
27It's@名無しさん:2006/07/24(月) 08:38:40
http://ja.wikipedia.org/wiki/FLOPS
浮動小数点演算性能
PS3 2TFLOPS
XBOX360 1TFLOPS
PS3はXBOX360の2倍の超高性能
28It's@名無しさん:2006/07/24(月) 10:47:48
>>27
で、それを処理する為に発火寸前の膨大な熱をもつわけか…
電気代もバカみたいな感じになるんだろうな
29It's@名無しさん:2006/07/25(火) 23:00:29
浮動小数点演算回数はXBOXの2倍
描画性能はXBOXの半分以下
でFA?
30It's@名無しさん:2006/07/25(火) 23:03:31
まぁ、真偽のほどはTGSで明らかになるでしょ。
31It's@名無しさん:2006/07/25(火) 23:11:48
『PS3の浮動小数点演算能力はXbox360の2倍』
って発言に対してMSの人が
『でも整数演算はXbox360のほうが早いよ?』
『ゲームを作る上ではどっちが使用頻度が高い?』
って切り返してたなぁ。
実際どっちが早いのか知らんけど。>整数演算
32It's@名無しさん:2006/07/25(火) 23:33:24
IntelやAMDのマルチコアプログラミングのノウハウをXbox360のCPUにそのまま流用できるのに対して
Cellの変態的アーキテクチャはまったく別物。
ただでさえ複雑化しているゲームプログラミングに加えてそのコードを
まるでパズルゲームのように煩雑なCell固有のコードに書き換えなければならない。
7万というゲーム機としてはあまりにも高すぎる価格で売れ行きは伸びずマルチのコストも跳ね上がるので
Windows, Xbox360対応でPS3のみ非対応というタイトルがこれから増えていくことを予言しておきたい。
33It's@名無しさん:2006/07/25(火) 23:52:01
>> PS3のみ非対応というタイトルがこれから増えていくことを予言しておきたい

その前にPS3対応ソフトが全く亡いんですけど
http://ps3-head.xrea.jp/soft.html
麻雀をPS3でやる意味あるんですかね。ちょ〜リアルなんですか? 相手の口臭が判るとか、毛穴が見えるとか?
34It's@名無しさん:2006/07/25(火) 23:54:43
>>33
そんなのアガッた時の演出だけだよw
35It's@名無しさん:2006/07/26(水) 00:23:30
つーか
360とps3のマルチソフトが軒並み360よりしょぼいのはどういう事?
それにタイガーウッズのゲームも360単体で出た前作より
PS3とのマルチの次回作の方がしょぼくなってるし

あきらかに、どこかのハッタリハードが足を引っ張りまくりw
36It's@名無しさん:2006/07/26(水) 00:31:54
C言語とマイコンにらめっこしとる同僚が「小数演算は遅いから、中身全部整数にしたらどうかと(某大学助教授)から言われた」とボヤいてた。
面倒そうなのだが、早くはなるらしい
37It's@名無しさん:2006/07/26(水) 00:57:12
C言語とマイコンならそれぐらいの小技はバリバリ使うだろ
38It's@名無しさん:2006/07/26(水) 01:05:11
>>35
タイガーウッズは超低性能の小便が足を引っ張ってんだよw
39</b>It's@名無しさん<b>:2006/07/26(水) 14:35:03
結局いつ発売するんだ?
40It's@名無しさん:2006/07/26(水) 23:29:53
SCE暦元年クタの月
41It's@名無しさん:2006/08/11(金) 09:23:29
ゲーム機の箱○より劣る自称コンピューターのPS3…
42It's@名無しさん:2006/08/15(火) 11:46:03
elwq;wqel




323l;21@3l




3l23l2[1p@l




el:;wqewql




3l@23l21[@




fdl;dls;f[d


43It's@名無しさん:2006/08/26(土) 00:45:51
西川善司の3DゲームファンのためのPS3アーキテクチャ講座 3月29日

■ PS3のグラフィックスチップ「RSX」の性能は十分なのか

 RSXは改めてNVIDIAのGeForce 7800……NV47(G70)ベースであることが言及された。
既にNVIDIAは、650MHzで動作するG70の後継のGeForce 7900 GTX(G71)を発表しており、
RSXはPS3発売前に旧世代アーキテクチャのGPUとなってしまったのが残念ではある。

G70ベースであることからFPレンダーターゲットのアンチエイリアス機能は無いと推察される。

■ OpenGL ES2.0は間に合わなかった……結局、独自路線で行くPS3!?

NVIDIAのG70/G71は256ビットバス接続であり、RSXの帯域はのその半分であるのが不安
材料だが、SCEは最大1,920×1,080ドットのプログレッシブ解像度である1080pのレンダリング
にまで対応できるとする。実際にGDCに参加していた各国の開発者達のコメントを聞くと
「シェーダフルに使って1080pはちょっと厳しいと思う」
という声が多く、「グラフィックスに重きをおいたタイトルでは、1,280×720ドットの720pで
レンダリングして、出力として1080pや1080iをサポートするパターンが多くなるのではないか」
という具体的な実装を予測する開発者もいた。
44It's@名無しさん:2006/08/26(土) 01:43:47
>>16 これはPSの画面でしょう? 
45It's@名無しさん:2006/08/27(日) 22:41:14
チープだね
フリーソフトっぽいねw
46It's@名無しさん:2006/09/14(木) 08:28:43
これではハードでもソフトでも勝負できないじゃあないか。
47It's@名無しさん:2006/10/01(日) 20:11:46
実際には箱○の方が性能が低いし日本じゃ15万台も売れてないゴミ
48It's@名無しさん:2006/10/04(水) 23:57:41
15万台なのに撤退しないMS驚異のメカニズム
49It's@名無しさん:2006/10/06(金) 00:35:24
みんなが買ってる独占OSの金が流れてるだけ
道楽に使わずに消費者に還元しろよな。
50It's@名無しさん:2006/10/06(金) 09:14:49

ゲームショーの映像はすごかったと思うんですけど…。
51It's@名無しさん:2006/10/06(金) 10:26:38
明らかに360以下だったがな
52It's@名無しさん:2006/10/06(金) 11:05:52
現時点では360のほうが上
一年も送れて値段もたかいけど性能のインパクトはない
53It's@名無しさん:2006/10/07(土) 03:09:13
ガンダムカクカク。
54It's@名無しさん:2006/10/07(土) 03:34:53
リッジはツルツルだお!




路面がw処理落ちも追加だぜ!
55It's@名無しさん:2006/10/07(土) 06:16:45
>>48
そりゃ金が腐るほどあるからなw
56It's@名無しさん:2006/10/07(土) 12:38:03
>>48
米国はシェア1位確実視、欧州は箱以上は確定で、諦めず次の世代まで
やり続ければ全世界でぼろ儲け出来るからね、SCEのように。
57It's@名無しさん:2006/10/07(土) 18:31:41
PS3のメリットとしてよくソフトの数が上げられますが
対応ソフトの数が多いだけではなく、実際に使える物があれば十分だと思います。
58It's@名無しさん:2006/10/08(日) 13:31:30
でさあ、PS3は結局何ワット消費するわけ?
59It's@名無しさん:2006/10/08(日) 13:34:06
自然にやさしくない
60It's@名無しさん:2006/10/09(月) 08:50:24
結局PS3はラウンチ時にソフト無いんだっけ?
BDプレーヤーとして年末商戦に突撃すんのかPS3!

ヨドでは360の売り場はさみしいもんだが、PS3は本体だけが並ぶのか…
61It's@名無しさん:2006/10/09(月) 11:41:53
うわっ、、、、、過去からタイムスリップしてる人がいるよWW
62It's@名無しさん:2006/10/30(月) 08:27:54
疑問に思うんだが、実際どうやって比べるんだろ。
両方で動くベンチマークソフトってあるの?
63It's@名無しさん:2006/11/01(水) 21:13:17
>>1

所詮こんなレベルですから。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061101/golf.htm
64It's@名無しさん:2006/11/01(水) 21:43:57
>>63
XBOXで1年前にとっくに実現できているレベルですね
65It's@名無しさん:2006/11/02(木) 18:29:55
>>63
なんかヒドいクオリティだよね。
ハードも悪いがソフトも悪い。セガは開発力ないよ。
ソニックも期待してたが、360の体験版やってアマゾンのカートから削除したよw
てか、そのゴルフゲーもそうだけど、木とか自然の描き方がPS1時代と同じなのね。
リッジなんて草の1本1本まで描いてるんだからさ、がんばってほしいよ。
66It's@名無しさん:2006/11/02(木) 19:49:42
93年だったか94年だかに弟が小3の時に車に跳ねられて乗ってた自転車の
カゴからGBが転げ落ちて、アスファルトで削られボロボロになったんだよ。
弟が病室でボロボロになったGB見て泣きながら電源入れたんだよ。
カチッ・・・ピコーン。それでも起動すんのな、GB。

それを修理に任天堂に送って数日後、任天堂の人から電話があったらしいのな。
「あまりにも凄い事になってるから、原因を聞きたい」とかなんとか。
母が「息子が事故にあって」って言うと修理費はいらんと。
結局こっちが負担したのは送る時だけの送料だった訳だよ。
その時は「すげーなー」位の感想だったんだが、就職して社会とか
商売ってのが少しずつ判りだしてから、子供相手の商売ってこう言う事
なんだなと思った。どこぞの偉いさんは、お子ちゃま向けと言ったが
子供相手に商売するって事は、子供の後ろにいる親に商売するって事なんだよ。

この一件で一番驚いたのはメモに直筆で「○○君へ、車には気をつけてね。横井」と
あった事なんだよ、もしあの横井さんならなんて皮肉なんだろうと思う。
67It's@名無しさん:2006/11/09(木) 14:15:30
Cellを敢えて採用してる意味が全く無い仕様になったんだな
性能引き出せないなら無理するなよ
68It's@名無しさん:2006/11/09(木) 14:30:34
>>67
途中で致命的なバグが見つかったように記憶している。
結局得をするのは工場動かすIBMだけだろCellに関してはw
69It's@名無しさん:2006/11/09(木) 15:39:43
11月11日
PS3と同性能の廉価版XBOX180を9,800で出すと予想。
70It's@名無しさん:2006/11/12(日) 11:13:35
PS3買った奴等の阿鼻叫喚が凄い
処理落ちしまくりにフリーズ地獄だそうだ
71It's@名無しさん:2006/11/12(日) 16:01:30
箱も問題山積みだし。
だけどPS3よりは、「GPUだけ」ならかなりマシなのは間違いない。
何れにせよ、両機とも720pの出力すら苦しいマシン。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060426/3dhd.htm

問題はソニーのCELLチップなんだよなあ。
これがどの程度活躍出来るのか、さっぱり分からん。
つまりトータル性能の単純比較を困難にしてる。
72It's@名無しさん:2006/11/12(日) 16:04:13
実際PS3のゲームも、XBOXのゲームも、どう見ても720pも出ていない、
ってゲームは沢山あるよな。
単にアプコンかまして、720pにあげてるだけ(笑
73It's@名無しさん:2006/11/12(日) 16:05:05
それ処理落ち促進するだけなんじゃ
74It's@名無しさん:2006/11/12(日) 16:13:01
3Dグラ能力はPS3は、箱に勝てるかどうか微妙だけどさ、
PS3はPS2、PSという莫大な資産があるんだよね。
実際PSソフトのネット配信はもう直ぐ始まるし。
古いPS2ソフトのネット配信も始まって、それが1000円〜2000円
程度で買えるのなら、やっぱり皆PS3選ぶと思う。

幾ら次世代でも、一本8千円もするソフトなんて買わせてたら
ユーザーはすぐ飽きちゃうよ。
75It's@名無しさん:2006/11/12(日) 16:21:03
>>71のリンクをよく読むと、

PS3は「高度」なレンダリング「しか」サポートしてないので余裕が無い。
XBOXは「低度」なレンダリングをサポートしているので余裕がある。

って事なんだろうけど、これって正直どうよ?
結局、どっちもどっちって意味にしか取れないんだが。(笑
76It's@名無しさん:2006/11/12(日) 16:42:47
そもそも、この手のGPU(又はCPU)の性能をマックスまで引き出したとき
どっちがパフォが上か、という議論は、実際のゲームではあまり意味が
ない気がする。

ていうか、そんなゲームは普通作らんでしょ?
773G ◆AO7xpgpTO2 :2006/11/12(日) 22:10:01
>76
だから、コンピュータ業界のスペック競争に染まった、ハッタリ
主義に走るのはよろしくないということだ。

「納期の概念がないから(製品名を)コンピュータという」とは
俺の親友の言い放った皮肉だが、いくらコンピュータ化が進んだ
からといって、家電やゲーム機が納期無視(コマ落ち等)があって
はならない。あくまでも実効性能が商品力。
特に"CPUクロックさえあげれば、無計画なままでも納期の問題は
片付く"という今までの楽観論は、熱問題の前に消えた。

逆に、家電業界がコンピュータ文化に染まって停滞しないための
要点もそこにある。5000億円も投じるなら、そういう研究を進め
てくるべきであった。
78It's@名無しさん:2006/11/20(月) 17:45:23
>>22-23

いまさらだが、ワラタw

冷蔵庫かあ〜・・
ブレードサーバかよww
79It's@名無しさん:2006/12/04(月) 09:25:22
>>74
PS3動作不具合 SCE「音が聞こえない程度問題ない」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1163585495
80It's@名無しさん:2006/12/08(金) 00:26:12
cell\(^o^)/オワタ
http://rian.s26.xrea.com/nicky.cgi?DT=20061121A#20061121A

・Dhrystone v2.1
Pentium4 3.2GHz: 3258.068
PowerPC G4 1.25GHz: 2202.600
PS3 Cell 3.2GHz: 1879.630
Pentium4 2.0AGHz: 1694.717
PentiumIII 866MHz: 1124.311

・Linpack 100x100 Benchmark In C/C++ (Rolled Double Precision)
Athlon64 X2 4400+ (2.2GHz): 781.58
Pentium4 3.2GHz: 770.66
Pentium4 2.0AGHz: 683.91
PS3 Cell 3.2GHz: 315.71
PentiumIII 866MHz: 313.05

・Linpack 100x100 Benchmark In C/C++ (Rolled Single Precision)
Athlon64 X2 4400+ (2.2GHz): 538.05
Pentium4 3.2GHz: 276.14
PS3 Cell 3.2GHz: 312.64
PentiumIII 866MHz: 198.7
81It's@名無しさん:2006/12/17(日) 00:49:22
まぁ一般人は後者のPS3のが性能いいと思っているけど
82It's@名無しさん:2006/12/17(日) 22:25:38
一般人だまし な訳ですね。

Sony PS3 2005 vs PS3 2006
http://www.youtube.com/watch?v=fE5NLf3ZDxo
83It's@名無しさん:2006/12/18(月) 03:15:57
VGAは360の方が上なの?
84It's@名無しさん:2006/12/18(月) 03:42:15
一概には言えないけどPS3の方が下じゃない?
85It's@名無しさん:2006/12/18(月) 03:46:52
>>74
PSやPS2で築いた資産なんてゲイツ社長のウィンドウズマネーに比べればカスだから。

86It's@名無しさん:2006/12/18(月) 03:49:40
>>74
> 幾ら次世代でも、一本8千円もするソフトなんて買わせてたら
> ユーザーはすぐ飽きちゃうよ。

ソニーがPS3ソフトにいくらの値段を付けるのか楽しみにしていますw
87It's@名無しさん:2006/12/18(月) 04:07:09
てかさxbox360ってものすごい電気代高くしてない?
88It's@名無しさん:2006/12/18(月) 05:20:57
>>74 幾ら次世代でも、一本8千円もするソフトなんて買わせてたら
ユーザーはすぐ飽きちゃうよ。

箱はソフトによるけどlive対戦があるから飽きない
89It's@名無しさん:2006/12/18(月) 05:29:32
ソニーの区多良木ってガキの使いの菅プロデューサーじゃね
90It's@名無しさん:2006/12/18(月) 05:32:09
>>87
PS3より軽かった気がするが詳しい数値はわからないから調べといて
91It's@名無しさん:2006/12/18(月) 05:49:16
>>90
消費電力 116W(typ), 254W(Max)って箱の箱に書いてあった。
typってなんのこと? 
92It's@名無しさん:2006/12/18(月) 06:06:45
typical?
93It's@名無しさん:2006/12/18(月) 06:10:00
PS3 最大時、約380W (60GB/20GB)
94It's@名無しさん:2006/12/18(月) 06:15:21
>>93
お〜なんか知らんけどちょっと安心した
95It's@名無しさん:2006/12/18(月) 06:17:07
PS3の電気食いは異常…つーかなんとかならんかったのかね
96It's@名無しさん:2006/12/26(火) 15:57:40
う〜ん…数値よくわからんが…
PS3でゲームを1日5時間遊んだとして、1日の電気代はいくら程かかるの?
97マドモアゼル名無しさん :2006/12/26(火) 16:04:24
>>70
アーマーコアとやらもミサイル大量にうつと処理落ちしたり、フリーズしたりするらしい
なのに、無理して、これはおもしろい!と言ってる姿がかわいそうだ
98It's@名無しさん:2006/12/26(火) 16:46:30
XBox買いました。ハード3万円で実用十分過ぎます。
>>96
プラズマ42インチとほぼ同じなのでぐぐってください。
99名無しさん暇だな:2006/12/26(火) 20:52:44
お前らPS3の事叩きすぎ




http://japanese.engadget.com/2006/12/19/playstation3-another-config/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/mobile360.htm

上位VerのPS3発売予定
メモリ2倍に検討中、販売価格20〜30万円

現行PS3 旧型決定w


箱〇買った、PS3より小さい、ゲームもうわさ以上におもしれぇー
Willも普通に売ってれば遊んでみてぇーな。
100It's@名無しさん:2006/12/26(火) 21:00:30
お前らPS3は常時500W以上って叩いていたよなあw
しかもファンも爆音で年間電気代が10万弱なんだろ?
ぜひとも根拠を示してくれるかねw
101It's@名無しさん:2006/12/26(火) 21:01:25
買えば?
102It's@名無しさん:2006/12/26(火) 23:37:54
しょせん、ここは2ch
便所の落書きですよ。
103名無しさん暇だな:2006/12/28(木) 01:46:32
お前らPS3の事叩きすぎ




http://japanese.engadget.com/2006/12/19/playstation3-another-config/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/mobile360.htm

上位VerのPS3発売予定
メモリ2倍に検討中、販売価格20〜30万円

現行PS3 旧型決定w


箱〇買った、PS3より小さい、ゲームもうわさ以上におもしれぇー
Willも普通に売ってれば遊んでみてぇーな。
104It's@名無しさん:2007/01/05(金) 19:49:35
105It's@名無しさん:2007/01/05(金) 21:04:50
>>104
それはネタゲーとしてちょっと面白そうだと思うけどな。俺は
106It's@名無しさん:2007/01/11(木) 02:20:10
性能だけで勝てるなら苦労はせんだろう。
結局は、一般人は細かい処理落ちとかジャギーなんかより、やりたいゲームが出るかどうかだけ。
性能比べて、あーだこーだいって、叩き合ってる事自体ナンセンスなんだよ。
107It's@名無しさん:2007/02/15(木) 22:20:36
それはそうだな
108It's@名無しさん:2007/02/15(木) 22:36:42
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070213/tgs_chou.htm
>Xbox 360は予想より高い伸びを示しています。昨年の11月からさらに売れ行きが
>よくなりました。ちょうどその時期にPS3の販売が始まりましたが、ユーザー達は
>逆にXbox 360を評価する動きにつながったからです。

>ユーザー達は逆にXbox 360を評価する動きにつながったからです。
>ユーザー達は逆にXbox 360を評価する動きにつながったからです。
>ユーザー達は逆にXbox 360を評価する動きにつながったからです。
>ユーザー達は逆にXbox 360を評価する動きにつながったからです。
>ユーザー達は逆にXbox 360を評価する動きにつながったからです。

m9(^Д^)プギャー
109It's@名無しさん:2007/03/22(木) 05:22:05
ほう、そうなんだ
110It's@名無しさん:2007/03/22(木) 14:39:12
なぜかPS3のおかげで見直されたからな。

それ踏み台じゃねーか!PSPもDSの比較アシストをしてしまった、アホー
111It's@名無しさん:2007/03/23(金) 00:52:21
「PS3のグラフィックはXbox360の0.8倍にも満たない」

http://www.gamebrink.com/forums/showthread.php?t=11711
PS3版は路面の反射光とかの処理切っただけじゃ足りなくて
コース上のオブジェ削ってポリゴン数減らしてる

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=495
どちらのソフトでもテクスチャの詳細な表現とライティングは目に見えて分かるほど違いの差がある
フレームレートにおいてもXbox360が秀でていた

http://www.gamespot.com/features/6162742/index.html
その場で反射光計算処理してる360に対しPS3は予め反射光込みのテクスチャ張ったり暗くして誤魔化してる
112It's@名無しさん:2007/04/22(日) 11:00:17
なるほどな
113It's@名無しさん:2007/04/22(日) 11:01:57
「F.E.A.R」のレビューが来てたわ

360 9.1
http://xbox360.ign.com/articles/741/741860p1.html
PS3 8.1
http://ps3.ign.com/articles/782/782476p1.html

PCや360に比べてロードが増えただのバグが増えただのいろいろ書かれてるが
特に酷いのがグラフィック。
360が9.1なのに対してPS3は5.5!
114It's@名無しさん:2007/04/22(日) 20:53:20
終わったなソニー

倒産するんじゃないのか
115It's@名無しさん:2007/04/22(日) 20:54:45
いや、バカにしながらもさすがに1年遅れ+高価だし
高性能ってのは信じてたのに

360に負けるんですねw
116It's@名無しさん:2007/05/21(月) 12:30:38
高性能は幻か
117It's@名無しさん:2007/06/23(土) 22:33:07
そういうことだな
118It's@名無しさん:2007/06/23(土) 22:52:48
馬鹿が必死だな
119It's@名無しさん:2007/07/08(日) 03:49:18
         ■新聞各紙報道■

数々の名作RPGを送り出してきた株式会社バンダイナムコゲームスと株式会社トライクレッシェンドが贈る
Xbox 360専用RPG『トラスティベル 〜ショパンの夢〜』。その発売を記念して、Xbox360 コアシステムと、
『トラスティベル 〜ショパンの夢〜』のソフトがセットになった「Xbox360 コアシステム トラスティベル
〜ショパンの夢〜 プレミアムパック」です。
メーカーより不具合が発生すると発表されましたので、販売を見合わせています。誠に申し訳ございませんが、
ご理解ご了承頂けますようよろしくお願いします。


http://joshinweb.jp/hobby/5590.html

マイクロソフトのEntertainment & Device事業部の責任者であるBach氏が,容認できないほど多数のユニット
が修理に戻ってきており,マイクロソフトは満足な仕事をしていなかったと公式に陳謝しました。
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai07/20070707.htm
                                      2007/7/8(日)時点XBOX360販売中止
120It's@名無しさん:2007/07/20(金) 15:53:16
世界一みっともない陰湿巧妙な S O N Y 社 内 か ら の偏執的匿名メディア悪用・煽動迫害行為(GK)に気をつけよう
現在ネットの匿名性を悪用した一般市民成り済まし煽動、迫害行為が各所で発覚、真相公表も行わず沈黙中

知らなかった人は人間の尊厳と日本産業界の正常な発展にかけて気をつけましょう

報道の一部(ソニーは告訴せず現時点で2年半沈黙中)
http://nigauri.sakura.ne.jp/src/up11509.jpg
http://nigauri.sakura.ne.jp/src/up11510.jpg

ソニー社員が価格.com上の消費者に成り済まし、音響製品消費者にソニー製品がBOSE製品より上である事を吹聴 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトに一般人に成り済ましたソニー社員多数が出現し、集団書き込みを用いて被害者への冷笑世論を捏造
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソニーが環境保護団体の活動を、ネット成り済まし世論工作企業を用いて組織力で潰す計画を行うも公式文書が漏洩して世界的顰蹙 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニーに依頼された工作員が一般人に成り済まし、アメリカ国内各地でPSPの落書きアートを乱発して発覚 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
ソニー社員が一般人に成り済まし、口先三寸でDSが不便なゲーム機であるという世論を捏造しようと試みて正体が発覚し失敗  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more

米国各地でソニーが行った消費者成り済ましインターネットマーケティング
PSP絶賛サイト http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
女性によるウォークマン体験記ブログ http://japanese.engadget.com/2005/12/17/sony-fake-blog-debacle/
独立系半ソニー情報サイト http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
PSP信者を装ったビデオプロモーションがソニーの成り済まし捏造と発覚 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ

2ch左フレーム下方・町BBSで児童への援助交際情報を要求し発覚したソニー社員
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1143215411
121It's@名無しさん:2007/08/19(日) 03:34:38
PS3版ベガスをプレイしたトタン泣けてきた
http://hyperhappylucky.%62log90.fc2.com/%62log-entry-196.html

1 :名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 00:10:06 ID:egqhDqzH0
Rainbow Six Vegas 比較 (静止画比較)
http://d.hatena.ne.jp/yoda-dip-jp/20070705

XB360
http://%62log90.fc2.com/h/hyperhappylucky/file/r6v_a1_360.jpg
周辺の建物がはっきり見える。

PS3
http://%62log90.fc2.com/h/hyperhappylucky/file/r6v_a1_ps3.jpg
周辺の建物が見える所は板とトタンで恥ずかしげも無く覆い隠す…
トタンを撃ってみたが弾痕が付くだけだった。

7 :名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 00:15:23 ID:NA4adHoi0
スレタイワロスw

10 :名無しさん必死だな:2007/07/09(月) 00:19:57 ID:VvxnTCAV0
「高級レストランかと思ったら窓がトタンで覆われていた」
な…何を言ってるのかわからねーと思うが、俺も(ry
122It's@名無しさん:2007/08/24(金) 20:11:18
>>121
臭い物にはフタをして知らん振り
って奴ですかね。
123It's@名無しさん:2007/09/25(火) 19:51:33
良スレage
124It's@名無しさん:2007/09/25(火) 20:02:35
そっち方面に詳しい方のコピペ

360からPS3への移植の場合でRSXの頂点シェーダ性能の補間だけでSPE4基使っているんだが…
(360GPUXenosに比べRSXが非力な為、CellのSPE4基で頂点シェーダ性能の補間しないと、ポリゴンモデルデータがそのまま持って来れない)
ちなみにOSに1基張り付いて、音源処理に1基で計6基が埋まっていて、残り1基しか自由に使えん。

あと、XenosとRSXではPCで言うGPU世代で1世代以上の差が有る。
(XenosはDirectXの仕様を決めるWindowsの開発元であるMSの強みで、DirectX10の仕様を先取りする形でATi(現AMD)と共同開発された為)

MSはハード性能に関して声高に語らないが360CPUのPXは単精度浮動小数点演算性能でCEllの6割程度の性能は持っている。
ゲームプログラムで重要な分岐処理やAI関連で重要なスカラ演算はCellの3倍以上。
360はCPU-GPU間の相互補完も可能だが360はGPUが強力なのでCPU側からの補間はケースとして考えにくい。
(GPUがUnified-ShaderアーキテクチャなのでCPUの浮動小数点演算の補間で主に使われると思われる)

ゲーム機として考えた場合、PS3が360を実性能で凌駕する事はほぼ無理だぞ。
125It's@名無しさん:2007/09/25(火) 20:30:48
>>124
さすがPS3ものすごいスーパーコンぴゅうただな
126It's@名無しさん:2007/09/25(火) 21:10:42
ぴゅうたナツカシス
127It's@名無しさん:2007/10/09(火) 22:36:16
店泣かして、プログラマー泣かして、ソフト会社を泣かして…
ちゃんねらーを狂喜させるプレステ3
128It's@名無しさん:2007/11/12(月) 21:55:53
すばらしいな
129It's@名無しさん:2007/12/09(日) 23:31:49
PS3の性能を開発コストと開発期間で割ってみると大して高くないことがわかる。
130It's@名無しさん:2007/12/09(日) 23:40:58
発売45週目累計 (※wiiだけ42週目累計)
【過去の負けハードに学ぶソフト販売数】
ソフト
wii・・・9,323,137
PS3・・・2,049,886
DC ・・・3,439,364
SS ・・・3,925,604
NGC・・・4,144,485
N64・・・4,742,246

PS3だけ極端にソフトが出ない売れない
理由は
   開発費 小売価格 必要売上
PS3 20億  8000円 50万本
PS2  1億  6000円  5万本
(*日経新聞ソース)
131It's@名無しさん:2007/12/10(月) 11:48:01
>>130
ドリキャスやセガサターンの 5〜6割しか売れてないのか

終わってるな>PS3
132It's@名無しさん:2007/12/10(月) 12:01:18
あのドリキャスやサターンすらPS3と並べると、そこそこ売れたように見えるから不思議だね
133It's@名無しさん:2007/12/10(月) 12:02:39
>>4
半年経ってしまいましたねw

もちろんソニー用語の「半年」じゃありませんよ
134It's@名無しさん:2007/12/10(月) 19:00:31
つーか、ソニーは、PSが任天堂機やセガ機に勝てたのは、
ソフトの開発しやすさ(任天堂しばりなども含めて)が
大きかったということを理解していなかったんだろうか
135It's@名無しさん:2007/12/23(日) 22:19:39
そにーしゃいんたちよたちあがれこんなふめいよなすれをのこしたままでよいのか
すぱこんぴーえすすりーがげいつさんろくまるにまけるなどかんがえられないぃ
しゃいんたちよたちあがれぃくたらぎさまのかおにどろをぬったげいつぼっくすをおとしめろぉけちょんけちょんにしてやれぃ
136It's@名無しさん:2007/12/23(日) 22:33:44
>>134
本質を理解してなかったんだろうね。ちょっとした驚きではあるが、ソニーらしいといえば言えなくもない。
137It's@名無しさん:2008/01/14(月) 01:27:46
Wiiにさえ画質で負けてるPS3って…
138It's@名無しさん:2008/01/14(月) 11:15:33
さらにカタログスペックと実力にも差があるしな
139It's@名無しさん:2008/02/07(木) 23:56:49
一年遅れでヘボすぎるだろう…。
140It's@名無しさん:2008/02/10(日) 14:02:47
>>137
メモリとかも負けてなかったか?
141It's@名無しさん:2008/02/29(金) 22:49:22
ショボすぎ。
ウリはBDだけか。
142It's@名無しさん:2008/03/01(土) 07:48:11
>>141
アレがウリですか

【PS3】PS2非互換に続きBD-Rも互換性終了の見込み2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1204280521/

CEATECでは、Blu-ray Disk記録媒体の価格を引き下げる切り札として、
有機色素系のBD-R媒体を複数のメーカが展示した。

大量に生産できれば「製造コストや部材コストが半減する」
(媒体メーカー)とされる。

ただし、このBD-Rにも互換性の問題がある。
2007年秋以前に発売した機器では記録/再生ができないのだ。

日経エレクトロニクス(10/22)
143It's@名無しさん:2008/03/22(土) 17:59:22
可能性ってか事実
144It's@名無しさん:2008/03/22(土) 18:26:41
HDDVDすらまともに再生できない箱○とBDを軽く再生しきるPS3じゃPS3の方が高性能だろ
145It's@名無しさん:2008/03/22(土) 18:30:31
>>144
ゲーム機で次世代DVDを観る貧乏人乙
146It's@名無しさん:2008/04/19(土) 22:34:16
>>124
ん?
どっこいどっこいじゃないですか
147It's@名無しさん:2008/04/19(土) 22:58:43
>>144
ドライブが別売りかどうかという違いでしかありませんが

148cell:2008/05/25(日) 18:52:40
スペック表ただ見ただけではわかりません。
http://mas340.at.webry.info/200612/article_32.html
149cell:2008/05/25(日) 18:58:15
実は360よりすごい画をだせる?!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050519/ps3_r.htm
150It's@名無しさん:2008/05/25(日) 19:23:15
>>149
つか、スペックダウンされたPS3のGPUは使い物にならなかったようで

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070316/pe.htm
 今回のGDC 2007でも、PS3プロジェクトに参加している開発者が
一貫して筆者に囁いてくるのがRSXへの不満だ。
特に頂点シェーダに対する不満が多く、口を揃えて
「GPUのRSXが遅い。とくに頂点性能がXbox 360と比較すると辛すぎる」
という。

 Xbox 360でうまくいっていたポリゴン予算をPS3に持ってくると、
頂点性能が足りなくてうまくいかず、ポリゴン数削減に迫られるというのだ。
RSXの頂点シェーダの性能がそこまで低いというのは少々意外だが、
「SPUを頂点処理に使う」ということに気が付いた開発者は、逆に口を揃えて
「RSXの頂点シェーダは要らないですね」とまで言ってくる。
151cell:2008/05/26(月) 00:03:37
結果的にPS3で60fps、1080pのゲームは実現可能なのかにゃ?
152It's@名無しさん:2008/06/18(水) 03:14:18
バーチャファイター1なら確実だろうねw
153It's@名無しさん:2008/06/18(水) 03:26:54
>>151
ネイティブ1080p 60fpsのゲームは、xbox360もPS3もセガのパワースマッシュ3で
実現している。
でも、PS3版だけオン対戦が実装してなかったんだっけ?
154It's@名無しさん:2008/06/27(金) 21:38:22
PS3とXbox360を比べるのはやめましょう。

PS3はノンゲーム機です。
ゲーム機じゃない何か不細工なモノです。

Xbox360はゲーム機です。
そもそも比べちゃいけません。
155It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:02:13
可能性も何も…
FF13が箱○でも作れるって時点で…
156It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:12:02
PS3 60億
360 5億
Xbox 1億2500万
PS2 6600万
GC 1500万
DC 300万
PS 32万

豚痴漢がどれだけ叫ぼうがこれが現実w
南朝鮮製糞箱360はセルをフル稼働させたPS3の十分の一以下の性能w

つかPS3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴミ箱360
なのはMGS4を見れば小学生の目でも明らかだろw
どんなフィルターつけてんだ豚痴漢どもは??
157It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:12:59
言いたいことが相手に伝わらない

そんなことありませんか?
158It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:22:51
>>156
何の数字?
せめて単位ぐらいつけてよ。
159It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:29:45
この業界じゃ性能と言えばポリゴン演算性能のことだが
単位がないと分からないなんてド素人丸出しの発言すんなや、カス痴漢野郎
160It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:32:09
嫉妬君の感動度?
161It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:32:16
>>158
文字の読めない可哀想な知障ですか?
それとも中卒でまともに日本語勉強できなかった可哀想な大人ですか?

数レス遡って読むだけで何の数字かなんてそれこそ小学生でも分かるんだけど^^;
162It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:32:34
箱○ソフトマルチか移植したらたちまち劣化するヘボハード。逆だと良質化する。下手したらWiiより劣る。
163It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:33:17
現実

PS3 hardware slow and broken
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=32171
RSXのトライアングルセットアップ能力は2億7500万トライアングル/秒、
Xbox360は5億トライアングル/秒以上で、RSXの倍。

すなわちPS3は360の半分の性能か?いや、事態はもっと悪い。

メインメモリに対してはCellは25GBps, RSXは15-20GBpsのバンド幅がある。
これは問題ない。

CellとRSXのローカルメモリ(VRAM)間のバンド幅は16Mbpsである。(Read時)
ギガではなく、メガ。 あまりに大きな差があるため、SONYがPS3開発者に見せた
プレゼンテーションに「これは誤植ではない」とまで書かれている。

RSXのジオメトリパイプラインの書き戻しは役に立たない。
(VRAM to Cell の Read が発生するため)
すなわち、RSXでの処理はシェーダーのみで完結させなければならない。

もし、ソニーがPS3開発者に見せたプレゼンテーションが正しいなら、
PS3はびっこを引かされているような状態だ。
164It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:41:00
>CellとRSXのローカルメモリ(VRAM)間のバンド幅は16Mbpsである。

これが、PS3の決定的欠陥の代表的なものの一つ。
路地裏の一方通行の狭い道をスーパーカーで走ろうという
アホさ加減だ。当然、スピードは出ないし、渋滞してしまう。
信じがたいほどのアホっぷりだな。
165It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:42:23
>>159
ごめん、ごめん。
ゲーム機の性能評価っていろいろあるから。。。
手間をかけさせて申し訳なかったね。

嫉妬君の脳内では、ゲーム機の性能=ポリゴン演算性能。
これだけで決まるということは理解できたよ。

>この業界じゃ性能と言えばポリゴン演算性能のことだが

これって、チップ単体のスペックで比較すればOKなの?
おしえて。業界に詳しそうだからw
166It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:43:14
でもこれが現・実〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1736185
PS3>>>>>東芝レコ>>>>>>>360

あっれ〜、次世代機のくせにDVDしか観れないアホ企業がいるぞ〜
167It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:44:15
>>163
糞箱信者はそうやっていつまでも現実逃避してるといいよ。
どんなに2chで吼えようがPS3を叩こうが一向に糞箱は売れないよね。なぜだと思う?
君を含む約50万人を除く大多数の日本人は君ほど馬鹿じゃないからそんなエセ情報に惑わされないからだよw
168It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:46:37
>>167
>君を含む約50万人を除く大多数の日本人は

50万人にワロタ。
169It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:48:43
>>164
>路地裏の一方通行の狭い道をスーパーカーで走ろうという

すまん、コンピュータの性能を道とかスーパーカーとかまるで見当違いな物と比べてる君のアホっぷりの方が信じがたいわ・・・
170It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:50:49
>>169
えっ?まじでわからんのか???
171It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:56:14
実際は50万も居ない。
後半は買い替えが殆どだからな。
キラーソフトの売り上げから見ても20万そこそこだろ。

つまりあんなゴミを2回も買ってる救い難い奴が何万人も居るってことだがw
172It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:59:39
>>170
分からんし分かりたくも無いっす^^;
あ、別に説明しなくていいからね。

頭悪い奴に無理してあーだこーだ能書き垂らされてもスレが汚れるだけだから。
173It's@名無しさん:2008/07/31(木) 00:02:36
>>162
>箱○ソフトマルチか移植したらたちまち劣化するヘボハード。逆だと良質化する。下手したらWiiより劣る。

そうだね、あと君の脳味噌も下手したら猿より劣るかもねw
174It's@名無しさん:2008/07/31(木) 00:02:39
>>172
説明しても無駄なことはみんな知ってるからw
175It's@名無しさん:2008/07/31(木) 00:14:18
>頭悪い奴に無理してあーだこーだ能書き垂らされてもスレが汚れるだけだから。

そのまま嫉妬君に伝えてあげたい。
176It's@名無しさん:2008/07/31(木) 06:26:36
>>171
その判断基準を援用するとPS3は何人が購入してるんでしょうか?
PS2の真のユーザー数も計算してください
177It's@名無しさん:2008/07/31(木) 06:27:53
この業界では「痴漢」と言えばソニーユーザーを指すんだが>>156

178It's@名無しさん:2008/07/31(木) 08:55:40
箱ユーザー=痴漢のイメージを何とか払拭したくて必死みたいだなwww
179It's@名無しさん:2008/07/31(木) 12:37:41
「本物」には敵いませんよ

バカなの?
180It's@名無しさん:2008/07/31(木) 12:54:24
ゲハに行ってみろ。もはや、痴漢といえば、ソニー戦士を指す。
とっくに転換済みだ。
181It's@名無しさん:2008/07/31(木) 13:15:21
>>180
ゲハに行ってみたけど
やっぱり痴漢=箱○信者のことだったよ
ウソは良くないよ
182It's@名無しさん:2008/07/31(木) 13:32:48
性能なんかより遊ぶソフト少ないのが問題だと思います。
183It's@名無しさん:2008/07/31(木) 14:24:41
>>172
おまえだおまえ!
このスレに棲みついてる、オバカチョンチョンはオマエ

どんなに詐欺術で吠えようと、Xbox360に遥かに劣る描画性能しか持ち得ないのがPS3。
それはマルチソフトの並列比較でも顕著になっている。
PS3の方が、同一時間内描画性能で劣るため背景が簡略化されたり、Xbox360では簡単
にできる透過処理が省略されたりと散々な内容。
184It's@名無しさん:2008/07/31(木) 14:27:16
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080528-365281.html
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp208714.jpg

スカート内盗撮で59歳副校長を逮捕

 三重県警四日市北署は27日、電車内で女性のスカートの中をカメラで隠し撮りしたとして、同県迷惑防止条例違反
(盗撮行為)の現行犯で愛知県立名古屋高等技術専門校の副校長、長井裕容疑者(59)を逮捕した。

 調べでは、長井容疑者は27日午後9時半ごろ、近鉄名古屋線の桑名−富田間を走行中の電車内で、ゲーム機に
取り付けたカメラで乗客の女性(19)のスカートの中を盗撮した疑い。

 同署が詳しい状況などを調べている。

 [2008年5月28日2時37分]

なんかほざいたか? 真性痴漢ご用達ゲーム機PSPを製造している悪徳企業SONYの手先 痴漢戦士!www
185It's@名無しさん:2008/07/31(木) 14:30:18
186It's@名無しさん:2008/07/31(木) 15:25:38
任・豚・涙・目

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0731/kaigai456.htm
実は、Wiiは製造コストでは “最も不利な”ハードだ。3ハードでは、Wiiが最も製造コストが低い。ところが、そのことが逆に不利に働く。現状で製造
コストが高いPS3とXbox 360は、半導体技術の進歩によって製造コストを削減できるヘッドルームが大きいためだ。

価格差が縮まれば、ゲーム機の“常識”の上で最も重要なフィーチャであるグラフィックスなど、コンピュータハードとしての機能で、Wiiに大差をつける
PS3とXbox 360が、Wiiを圧倒するようになると考えるのも自然だ。

Wiiには、PS3やXbox 360のようなシェーダグラフィックスもHDTV解像度もない。プロセッシングパフォーマンスも低くメモリ量も限られている。言って
みれば、1世代古いハードだ。ハードウェアの機能面で世代が異なれば、新世代機が有利になると考えるのが、ゲーム機の“常識”だ。
187It's@名無しさん:2008/07/31(木) 18:30:03
>>186
後藤が言ってるのは、業界の「常識」のことだろ。
最後の文章を見てみろ。

「任天堂のビジョンは、ゲーム業界だけでなく、コンピュータ業界全体にとって
示唆的だ。なぜなら、ゲーム以外の分野でも、同じ狭量な常識に捕らわれ、
パラダイムシフトへと開けない状況がありえるからだ。」

常識に捕らわれてることで、パラダイムシフトを開けなくなることを指摘してるぞ。
188It's@名無しさん:2008/07/31(木) 21:25:20
“常識”を覆しつつあるDSとWiiって内容を
ここまで一部引用で我田引水できるソニーって馬鹿
189It's@名無しさん:2008/07/31(木) 21:40:51
501 :名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 21:19:48 ID:zwF/rpZP0
ttp://gemaga.sbcr.jp/
ゲーマガ9月号 お詫びと訂正
7月30日発売のゲーマガ9月号記事「FRONTLINE拡大版 データで見る海外ゲーム市場の現在(いま)」におきまして、P8に掲載したプレイステーション3とXbox 360の累計販売数が間違っていました。

また、今月号発売後に各社の2008年度第一四半期の決算報告がありIR情報が更新されましたので、最新のデータに訂正させていただきます。読者の皆様、ならびに関係各位にご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫びいたします。
ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/ship.jpg
ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/sale.jpg
190It's@名無しさん:2008/07/31(木) 21:52:47
発売後に発表されたのなら別に「間違ってはいない」んでは?
191It's@名無しさん:2008/07/31(木) 22:01:50
>>189
いずれにせよ、PS3は世界シェアでぶっちぎりの最下位なんですね。
192It's@名無しさん:2008/08/01(金) 00:10:28
メーカーIRって「ソースはソニー」ってことだろ?w
193It's@名無しさん:2008/08/01(金) 01:17:51
最下位PS3
194It's@名無しさん:2008/08/01(金) 12:43:16
世界最下位かつ、今後ゲームがでないPS3

笑えるぐらい負けハードw
195It's@名無しさん:2008/08/01(金) 12:45:37
SCEEのボスDavid Reeves氏「ローカライズが待てないならBittorrentで落せばいい」
ttp://buttonmasher.co.nz/2008/07/29/david-reeves-on-pal-and-bittorrent/
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=329454

PAL地域のDLゲーサービスが他地域に比べて数ヶ月遅れてることについての話で、

「我々はPAL市場でもやっていく予定で、適切なローカイズをするつもりで、
 待ってもらえれば、良いクオリティのものを提供できる。
 (それが待てなければ)ご存知のようにBittorrentからゲームも落せるし、PSPゲーもDLできるから、
 そのへんはあなた次第だ」

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
196It's@名無しさん:2008/08/05(火) 04:28:07
ひでえ
197It's@名無しさん:2008/09/26(金) 05:54:37
そうなのかい
198It's@名無しさん:2008/09/27(土) 00:43:23
>>186
その「半導体技術の進歩」って何かわかってるのか?
そもそも、工場を売ったソニーはその恩恵に浴さない可能性がある。
次世代のステッパーが幾らすると思う?(現世代でも可だが)
マスク1枚幾らかかると思っているのか?(マスクの単位って枚なの?)
ソニーのPS3の為にそれを東芝がやるのだろうか?

政治力と資本を持つMSと量産効果が見込める任天堂に比して
実際のところ、
PS3が一番「半導体技術の進歩」によるコストダウンが難しいと思う。
それ以外の部分はPS3は元が複雑な分、コストダウンしやすいだろうな。
199It's@名無しさん:2008/10/01(水) 20:05:40
箱とPS3では目指している所が違うらしいです。
また、現在のゲームソフト開発ではps3の能力をフルに発揮できる技術がないそうです。
今後、技術が進むことでより斬新に進化していけるのはps3ではないかと思います。
参考にどうぞ→http://mas340.at.webry.info/200612/article_32.html
200It's@名無しさん:2008/10/02(木) 02:09:44
2年経っても変わってませんけどね。
201It's@名無しさん:2008/10/02(木) 02:19:11
>>199
ただ、箱もアップデートで着実に進歩してるように見えるがな。
恐らく箱の性能もまだこれから更に引き出されていくだろう発展途上のもの。
202It's@名無しさん:2008/10/17(金) 17:13:01
小学生でもわかるPS3と箱の違い

http://www.uploda.org/uporg1730187.jpg
203It's@名無しさん:2008/10/17(金) 17:32:47
>>202
PS3の暇な奴らは、その間ネット工作でもしてんじゃねえの。
自分のの質を向上させるのではなく、足を引っ張って全体を引き下げるのがGK
204It's@名無しさん:2008/10/17(金) 17:36:44
撤退前にどうやって市場を荒らすか考えてるんだろ。
205It's@名無しさん:2008/10/17(金) 17:59:26
もうPS4とか妄言吐いてるのも、最後に少しでもかっさらっていく計算か
荒らすためにはまだ撤退しないと思わせたほうが都合がいいしな
206It's@名無しさん:2008/12/02(火) 17:14:25
とうとう MS 19800− なんて価格に・・・
207It's@名無しさん:2008/12/02(火) 17:59:23
>>199
>箱とPS3では目指している所が違うらしいです。

ゲームプログラムではスカラ演算性能が大半
SIMDコアだけ多いPS3で特異な処理はエンコードやタンパク解析だから
ゲームの進化とか期待するだけ無駄
208It's@名無しさん:2008/12/03(水) 03:40:02
箱○のDVDのアップコンバートをもうチョイまともにしてほしい
あとはBDドライブ搭載で完全勝利だな
209It's@名無しさん:2009/01/09(金) 18:45:38
MSとソニーが協力して新しいハードつくってくれればいいのに・・・
210It's@名無しさん:2009/01/09(金) 20:32:41
>>209
独自仕様マンセーなソニーに
それは無理だわ
211It's@名無しさん:2009/01/18(日) 22:28:40
age
212It's@名無しさん:2009/02/23(月) 22:53:21
なるほどな
213It's@名無しさん:2009/02/23(月) 22:58:27
■ソニー、BRAVIA V5/J5が再起動してしまう問題を修正■

ソニーは、液晶テレビ「BRAVIA」の新モデル「V5/J5シリーズ」の
ソフトウェアアップデートを2月24日より実施する。

32型のKDL-32J5
対象となるBRAVIAは、2月に発売開始されたV5シリーズの40型「KDL-40V5」と、
J5シリーズの22〜32型「KDL-22J5/26J5/32J5」。
アップデータは地上/BSデジタル放送で、2月24日から5月17日まで提供する。

アップデートにより、HDMI機器制御設定が以下の設定で、リモコンや
オンタイマーで電源を入れると、いったん画面が出た後で再起動する場合が
ある問題を改善する。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090223_42904.html
214It's@名無しさん:2009/02/23(月) 23:43:41
>>209
ソニー以外でPS4を作ってくれたらいいのに
215It's@名無しさん:2009/02/24(火) 00:01:53
セガ「呼んだ?」
216It's@名無しさん:2009/02/24(火) 00:02:47
セガはDC2を作ってればいい
217It's@名無しさん:2009/02/28(土) 02:22:18
●ソニー中鉢社長が退任、副会長に 業績悪化で人事刷新

http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/CO2009022701000529.html

業績不振に陥っているソニーは27日、4月1日付で中鉢良治社長が副会長に就任し、
ハワード・ストリンガー会長が社長を兼務するトップ人事を発表した。

世界同時不況で、ソニーは液晶テレビなど主力のエレクトロニクス事業の不振で業績が悪化、
人事体制を刷新し経営立て直しを急ぐ。
中鉢氏の社長退任は事実上の引責辞任との見方も出ている。
218It's@名無しさん:2009/02/28(土) 03:34:59
1.CELLプロセッサの特殊性

PS3の心臓部であるCELLプロセッサは8つのコアを持つマルチコアプロセッサ。
7つの高速なサブプロセッサと、それらを統合するプロセッサで構成されてる。
最近のPCに搭載されてるCore2Duoは2つのコアという事を考えると、
汎用PCを遙かに超えるモンスターユニットかと思いきや実はそうではなく、
7つのサブプロセッサは単純な作業に強く、複雑な作業に弱い。
統合するプロセッサは様々な事ができるが仕事が遅い。
結局、できの悪い部長と単純作業しかできない7人での共同作業のようで、
まるで機能しないし、機能させるためには様々な工夫が必要になる。

どうしてこういう仕様になったかというと、圧縮された動画を高速で展開するため。
つまり、複雑に分岐が発生するようなゲームでの利用はあまり想定してない。
しかし、単純処理ではもの凄い威力を発揮するため、カタログスペックを
大きく跳ね上げたりできる。

一方、PS3より1年前に作られたXbox360は3つの対称型コアを持つプロセッサ。
Core2Duoに構成は近い。
3つのコアがそれぞれ同じ仕事ができるため、効率よく分散処理ができる。
1人1人の能力はズバ抜けて高いわけではないが連携が良いチームという感じ。
そのため、1つのコアをネットワーク処理やOSに割り当て、残り2つでゲーム、
のような柔軟な使い方もできる。
非常にゲームの事を考えて作られたプロセッサユニットと言える。
219It's@名無しさん:2009/02/28(土) 03:35:46
2.グラフィックプロセッサが旧式

PS3のグラフィックス処理を受け持つRSXは、3Dグラフィックの世代で言うと旧式。
処理能力はXbox360よりも高速だが、柔軟性が低い。
Xbox360は統合型シェーダーを搭載しているため、全てのユニットを無駄なく
フル稼働させる事ができるが、RSXは固定なので、一部がフル稼働していて、
他が完全に休んでいたりという無駄が発生する。

絵を描くのに、デッサンを担当する人、色塗りの人、仕上げの人と
最初から割り振って分担してるのがRSX。
一方、統合型シェーダーの場合、それぞれが全ての仕事をこなせるので、
デッサンが追いつかない時は他の人が手伝って作業を進める事ができたりする。
RSXの方が1人あたりの処理能力は高いが、それしかできないため、
バランス良く仕事が分散してる場合はともかく、局所的に集中すると
パフォーマンスが落ちる。
そして、ゲームではそのようなシーンが頻繁に起こる。
しかし、カタログスペック的にはRSXの方が優れているように見えるから不思議。
220It's@名無しさん:2009/02/28(土) 03:36:20
3.少ないメモリー

PS3に搭載されているメモリーは、システム用に256MB、
グラフィック用に256MBの計512MB。
Xbox360は、どちらにも自由に使えるメモリーが512MB。
総量で言えば同じだが、実際は全然違う。
ここでもPS3はスペック重視でメモリーが高速のものを使ってるが、
作業空間が半分なので効率が悪い。

一つの部屋を仕切りで二つに分けたのがPS3のメモリーだとすると、
Xbox360は大きな一つの部屋で全員が作業する感じ。
PS3は、文章を書く人と、絵を描く人が別々の部屋、Xbox360は一つの部屋。
3Dゲームではとにかくグラフィックにメモリーが必要になる。
綺麗なテクスチャを貼ったり、広大なマップを作ったりするため。
部屋が一つだと、空いているテーブルで絵を描く人が作業したりできるが、
別れていると、絵を描く人が作業する所が無く、待たなければならない。
そういう無駄が発生するのがPS3のメモリー。
そのため、グラフィックの質がXbox360より劣る。


221It's@名無しさん:2009/02/28(土) 22:00:18
■■XBOX 360■■
バトルステーションズパシフィックとMLB2K9が5月21日に発売
 
スパイクがバトルステーションズパシフィックとMLB2K9を5月21日に発売します。
バトルステーションズパシフィックは、太平洋戦争を題材にしたリアルタイム
シミュレーション・バトルステーションズミッドウェイの続編です。
ミッドウェイ海戦から沖縄戦までが題材で、キャンペーンモードでは
アメリカ軍だけでなく日本軍視点のシナリオも用意されています。

MLB2K9は米メジャーリーグを題材にした野球ゲームMLB2Kシリーズの最新作で、
北米で2月末に発売されています。
ワールドメジャーセレクションの第3弾タイトルで、ゲーム本編は英語、
取扱説明書のみ日本語化されます。
222It's@名無しさん:2009/02/28(土) 22:08:23
>>218-220
これはどこのソース?
223It's@名無しさん:2009/04/05(日) 01:06:53
半分は言い過ぎだけどやっぱり劣化する。
224It's@名無しさん:2009/04/06(月) 13:45:50
>>218-220
凄い分かりやすい、勉強になった
225It's@名無しさん:2009/05/12(火) 20:18:42
そうなのかい
226It's@名無しさん:2009/05/12(火) 21:49:17
明日360買うよ
急いでPS3買わなくて良かった。
227It's@名無しさん:2009/05/16(土) 23:58:43
]BOX三百六十は最高
PS3しらね。
228It's@名無しさん:2009/05/19(火) 03:27:10
確かにPS3のGPUのGeForce7800 GTXってものすごい旧世代だな
229It's@名無しさん:2009/05/19(火) 20:17:40
>>228
先行して出た Xbox360 よりも性能で1ワンランク以上劣るという訳ですか。

>石田氏「Xbox 360 GPUの頂点性能は最新のPC向けGPUの
>NVIDIA GeForce 8800シリーズと比較してもいい勝負だという手応えですね」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070131/3dlp.htm
230It's@名無しさん:2009/05/20(水) 01:20:21
まあ、PS3の性能は360と贔屓目に見て
同等かチョット良いかチョット悪いか
その程度ってことでしょ。

それで、
ソフトは少ないわ
高いわ
サポートは糞だわ
タイマーつきのソニー品質、

後だしジャンケンでこれだからなあ。
231It's@名無しさん:2009/05/20(水) 13:50:52
232It's@名無しさん:2009/06/25(木) 20:42:25
実は半分も無い
233It's@名無しさん:2009/07/22(水) 15:42:18
>>218
PS3 黄門様+八兵衛×7
箱○  助さん+格さん+弥七
こんな感じかな?

はったりと単価は高そうだし、7人の八兵衛ですっごい仕事してくれそう。
234It's@名無しさん:2009/07/22(水) 17:56:51
大食いなら任せとけ!
235It's@名無しさん:2009/07/24(金) 11:59:16
>>233
>PS3 黄門様+八兵衛×7
なるほど
分かりやすい例えだ
236It's@名無しさん:2009/07/25(土) 00:23:42
>八兵衛×7
普段はあまり働かない八兵衛ですが、食費電力はすごく喰うんですね
237It's@名無しさん:2009/07/25(土) 01:56:26
誰がうまいことを言えと・・・八兵衛だけに美味い事と言うわけですか。
わかります。
238It's@名無しさん:2009/07/28(火) 15:17:55
Wiiはお銀?
239It's@名無しさん:2009/09/16(水) 05:59:17
どうなんでしょ
240It's@名無しさん:2009/10/05(月) 17:26:32
>>238
Wiiは将軍様です。
前副将軍とはレベルが違います。
241It's@名無しさん:2009/11/04(水) 22:18:55
なるほどね
242It's@名無しさん:2009/11/05(木) 13:28:35
黄門様に登場する将軍は役立たずな、どら息子だよ。
243It's@名無しさん:2009/11/05(木) 13:43:59
Wiiはお銀でいいよ。 黄門様と遊ぶよりは お銀の方がいい
244It's@名無しさん:2009/12/30(水) 07:13:26
そうなんだ
245It's@名無しさん:2010/02/24(水) 05:59:16
そうなのかい
246It's@名無しさん:2010/04/09(金) 21:54:50
やはりそうかい
247It's@名無しさん:2010/04/27(火) 19:24:45
ここの奴等はアンチャ2のこと知らないのか?
248It's@名無しさん:2010/05/19(水) 21:10:49
Red Dead Redumption、PS3版はボケボケなだけでなく草が少ないことが判明
ttp://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=21355476&postcount=704
一番したに追加の記述がある

・PS3版はLODがきつく、地形の変化やオブジェクトのポップアップその他が
 Xbox360版よりも気になる
・フレームレートもまた、PS3版のほうが悪い。”GTA4よりも確実に良くない”
・ただ、GTA4のように高速な車などは登場せず、馬での移動なのが低fpsには救いになっている
・恐らく、今までで最悪の移植の一つ
・Bayonettaやロスプラ2でPS3版に低い点を付けたIGNで、RDRでは同点になっている。
 RDRはどうやってIGNの批判のフリーパスを得たのであろうか
249It's@名無しさん:2010/05/19(水) 22:16:07
今のところは360全然うれてない糞ハード?
250It's@名無しさん:2010/05/19(水) 22:32:49
世界的にはPS3が一番売れてない糞ハード。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:39:38
15 :ゲーム好き名無しさん:2010/07/07(水) 17:49:23 ID:XY7YpDLI0
>>1の吉田氏の発言の裏と解説ね

新SCEへの移行期にソニー役員で、将来の社長候補の一人と目される鈴木氏がハードのトップに出向
ソニーでの地位は平井氏と同格だが、平井はエレキのトップも兼ねているので
形の上では鈴木より上だし、今回も下に配されたと思っていたら
他の部門からもそれなりに偉い人の出向が続き、本社主導での次期携帯機の企画が進み始めた

これに焦った平井は、E3での任天堂の発表を取り上げ、自分主導での新ハードを本社に主張
まだ全く企画もないので却下されかかるが、直轄部門を作り抵抗し始めたのがつい先日

この部門には、据置・携帯・周辺機器だけでなく、平井の盟友の吉田のWWSからも人材の囲い込みを敢行
吉田は以前は吉田グループとして、国内でソフト開発部門を統括していたが
久夛良木が内製部門を軽視し、外注担当の小林氏の方を重用した為
追い出されて平井の下、SCEAの副社長として働いていた

その間(PS2中期〜)、国内の内部開発やサテライトが酷い目にあったのは周知の通り
その為、今の吉田の下は北米から呼んだ人間が多く
発言のファーストスタジオも日本の開発のことではない

更にこれとは別にアジアのトップの安田氏がずっと進めている
アジア各国での開発者育成プランってのがあり、今は中国進出に力を入れている
これも取り込みたいのが平井の思惑

安田は久夛良木への反感という意味では平井と共通する部分があるものの
安田としては他の手を借りず、むしろ邪魔されながらアジア市場を切り開いたとの自負があり
これが上手く行くかは不明
もし安田が本社組と手を結べば、平井にとっては大きな痛手になるだろう
252It's@名無しさん:2010/08/21(土) 09:23:10
877 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 21:24:39 ID:KxVLqnJf0
噂のPS3割れツールがガチだった件

http://www.dailymotion.com/video/xei7h7_psjailbreak_videogames

ちゅうーか に まわって さーたいへん

902 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 23:56:41 ID:t5ZqDcisO [3/4]
もう複製され始めてるぞ。もうとまらん。
ttp://psx-scene.com/forums/showthread.php?t=64945
We've heard from numerous sources that their PS Jailbreak clones will be hitting as early as next week.
We'll leave it up to you whether you want to take a chance on something like that.
253It's@名無しさん:2010/08/21(土) 11:11:29
PS3死亡?
254It's@名無しさん:2010/10/05(火) 20:13:50
458 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/09/30(木) 15:22:13
修理代一万円以下ならお客様の承諾なしに修理します

結果
なぜか料金が9450円請求される不思議

459 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/09/30(木) 16:02:37
勝手に条件を付けて修理代を無理矢理引き落とす…これって詐欺っつーか…
何かしらの法律に違反してね?

460 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/09/30(木) 16:08:30
>>458
1万円以下じゃないよ
しかも仮に9,451円以上で連絡して修理を拒否されたら問答無用で1,050円取るよ

http://www.jp.playstation.com/support/ps2/repair/charge.html
> 税込9,450円以下の修理はお見積りの連絡をしないで修理させていただきます。
> 税込9,451円以上となる場合はお見積りの連絡をさせていただきます。見積りをご依頼され、
> 未修理返却(修理キャンセル)となった場合は税込1,050円(税込)を申受けます。
> ※見積了承後の修理キャンセルはお受けできません。予めご了承ください。

461 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/09/30(木) 16:20:10
PS2の修理か…
この場合、問答無用で9450円取るよ、が正しい

これ少額訴訟でも起こしておけばソニー負けたと思うよ
マジでヤバい商法
255It's@名無しさん:2010/11/16(火) 10:55:28
イヤな工夫だなw
256It's@名無しさん:2011/01/05(水) 12:36:45
『グランツーリスモ5』 vs 『Forza3』発売後、徹底比較対決その結果は・・・
http://jin115.com/archives/51742578.html

Xbox360のForza3が圧勝だそうです。
257へへへ:2011/01/05(水) 13:09:00
ギャハハハハ〜〜〜〜!! GT4との比較でどっこいどっこいじゃね〜か! ワロタ!! ^ ^
258It's@名無しさん:2011/06/07(火) 23:22:28.31
【GT5の10倍ポリゴン数】 『Forza Motorsport 4』がスゴすぎると話題に
http://jin115.com/archives/51783133.html

Forza4が発表され、500車以上、80以上のメーカー、ワールドツアー、
毎月の拡張やKinect対応などが発表された。

1台あたりのポリゴン数は、Forza3の40万ポリゴンの2倍以上の100万ポリゴン以上
であることも明らかにされた。
これは、GT5のプレミアムモデルの50万ポリゴンを凌ぐ数である。
Kinectを使って各部を開けることが出来るからだが、物凄い数だ。

また、GT5の1000車のうち、プレミアムモデルなのは200車だけで、
残りの800車は10万ポリゴン程度だ。
Forza4では500車以上が全て100万ポリゴンだ。
なんとGT5の10倍のポリゴン数である。
259ヘへ∧:2011/06/07(火) 23:41:26.24
BD再生出来ないの? ^ ^(ニヤニヤ)
260It's@名無しさん:2011/06/08(水) 09:43:24.90
お漏らしぱんぱーす!
261It's@名無しさん:2011/06/08(水) 11:49:47.88
PS3って性能もたいしたことないんだな。
262ヘへ∧:2011/06/08(水) 23:14:39.16
発売されて何年経っての発言なんだろう… ^ ^(今頃言うのか? ニヤニヤ)
263It's@名無しさん:2011/06/08(水) 23:15:53.84
>>261
PS3が低性能な事実は、2ちゃんねらーなら発売前から結構みんな知っている。
264It's@名無しさん:2011/06/11(土) 18:03:58.74
>>263
ホントに?俺全然知らなかった。
マジで高性能ゲーム機だと思ってたよ。
265It's@名無しさん:2011/06/11(土) 18:17:29.20
詐術のソニー・・・
266It's@名無しさん:2011/06/11(土) 18:37:59.76
"たばこ大増税&出荷停止。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"
267ヘ∧へ:2011/06/12(日) 15:47:28.15
最近「箱」買い出来ないんだよな〜 ^ ^(ニヤニヤ)
268It's@名無しさん:2011/07/13(水) 23:55:11.43
Q:PS3版開発に苦労した点は?
A1:
  メモリとの戦いですね
  チューニングは主に私が担当しましたが
  Xbox360版に比べてPS3版は使用できるメモリがちょっと少なかったので
  Xbox360の時は全部メモリに載っけられたものをそのままPS3に持ってくると載らなかったり
A2:
  やっぱり実効速度ですかね
  Xbox360だと結構素直に動いたんですけど
  PS3だと独特なチューニングが必要だったのでその点が大変でした
  その割には(Xbox360版より)ロードが短縮されていたり
  その辺は開発自体の進歩ですね

『まもるクンは呪われてしまった!』開発スタッフ「PS3は独特なチューニングが必要で大変でした」
ttp://jin115.com/archives/51793251.html
269It's@名無しさん:2011/10/02(日) 15:27:56.53
『バトルフィールド3』PS3版がやたらとボケている!劣化版か!?
ttp://jin115.com/archives/51814244.html
270It's@名無しさん:2011/10/03(月) 20:15:27.24
基地外荒らし「へへへ」のプロファイルおさらい(全て自白したもの)

40歳代男。自称自営業だが定職なし(ピックルバイト程度)。
本人曰く、「技術を売る仕事をしている。本業の傍ら、趣味で釣り堀(2ch)。
仕事でなく趣味で書き込んでいる。」

親と同居。マザコン。引きこもり。母から小遣いを貰って生活。当然未婚で彼女なし。
外との人間関係皆無(母しか賛同者がいない)。2chがほぼ唯一の社交場。
極端に自己中心的かつ自己都合的解釈しかしない。
他人と対等な会話が出来ない(常に上から目線)。自分より格下の人間を
作っておかないと気が済まない(そう思いこむことで精神的安定を得る)。
都合の悪いレスは無視するか全て他人に転嫁する。
馬鹿で情弱。低学歴コンプレックス。自称ソニーファンのくせにソニーの歴史を知らない。

自分は馬鹿だと自覚しているが、改めようとする気は全くなく、
「馬鹿を相手にした奴はさらに馬鹿」や、自分の間違いを「勝利宣言」などと
勝手に都合良く解釈し、相手を卑下しては開き直る悪癖がある。
向上心のかけらもない怠け者。
彼はつまるところ、「自分さえ楽しければ全て良し」で他人を思いやる心など皆無である。
271It's@名無しさん:2012/03/04(日) 22:43:28.16
最適化不足の360よりPS3は遅い
http://gehanew.com/archives/1678352.html
http://livedoor.blogimg.jp/gehad/imgs/f/6/f60667b2.jpg

高梨氏「最初、Xbox 360版は最適化よりも時間に追われた開発だったこともあって、
最適化が不十分でした。しかし、Xbox 360版はその高いGPU性能でなんとか動いていたんです。
しかし、これをそのまま持ってきただけの開発初期のPS3版は、速度が出なくて泣かされました(笑)。
その意味ではPS3版ではグラフィックスの最適化を強く押し進めましたね。また、どうしてもGPUの
性能差で力不足になる部分については見た目に違いが出ないようにグラフィックスを調整して速度を稼いでいます」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20120301_515240.html
272It's@名無しさん
DOOM3の360版はPS3に足を引っ張られて30fpsにされた
http://www.dsogaming.com/news/id-software-has-trouble-porting-doom-3-bfg-with-60fps-on-ps3-more-details-about-its-new-content/
非常にショッキングなことだが、id Softwareは、
DOOM3:BFGの60fpsでのPS3移植に問題を抱えていることがジョン・カーマック自身から明かされた。
ファン達が、PS3版にも新たなグラフィックエフェクトを追加するのか尋ねた時に、カーマックは語った。
「DOOM3:BFGをPS3で60fpsにするのは、我々が考えている以上にチャレンジングなことだ。
ラスタライズ能力不足でステンシルシャドウ(※)が実現困難だからだ。またはっきり言うと、
PS3版には新たなグラフィックエフェクトは含まれていない。
しかし心配することはない。それら問題を克服する方法を見つけるだろう」