PSP初心者質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
935It's@名無しさん:2009/06/02(火) 03:44:25
>>932
ごく一般的なイヤホンで良いよ
本体スピーカーもある
936932です:2009/06/02(火) 14:08:06
>>933 >>934 >>935
Thanksです MDR-EX500SL買いました
937It's@名無しさん:2009/06/03(水) 15:12:03
PSPgoが発表されましたがどうおもいますか?
938It's@名無しさん:2009/06/03(水) 15:21:38
>>937
初心者にはオススメしません
939It's@名無しさん:2009/06/03(水) 15:57:59
PSストアでダウンロード購入したいソフト(製品版)があるのですが、
自分はパソコンとPSPを無線でつなげることができません。

PSスポットを使ってのダウンロード購入は可能なのでしょうか?
940It's@名無しさん:2009/06/03(水) 16:05:35
USB接続でいいじゃん
941939:2009/06/03(水) 16:35:21
USB接続でつなげる方法があるようでした。
店頭で配られていたチラシでは無線のみとあったので…
>>940さんありがとうございます。
942It's@名無しさん:2009/06/04(木) 00:25:40
PSストアではmedia goをインストールしないと購入できないのでしょうか?
943It's@名無しさん:2009/06/04(木) 06:25:52
>>942
PSPが無線につながれば裏技が使えるが
それ以外ならPC経由はそう
他にPS3経由で購入する方法もある
944It's@名無しさん:2009/06/05(金) 13:26:41
アップデートのためにメモリースティックにデータ移す所を作る方法が良くわかりません。
945It's@名無しさん:2009/06/05(金) 13:38:04
>>944
公式のガイドラインがあるんで参考に
ttp://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_04.html
946It's@名無しさん:2009/06/05(金) 18:58:58
UMDって少しでも指紋や傷つくと読み取れなくなるんですか?
947It's@名無しさん:2009/06/06(土) 01:31:05
少しでも指紋や傷つくとデータがこっそり消えます
948It's@名無しさん:2009/06/06(土) 05:59:25
>>946
CDやDVDと一緒
殻付いてるんで指紋や傷は付けにくいだろうけど
949It's@名無しさん:2009/06/09(火) 06:30:54
今ファームウェアのバージョンが5.01なのですが、5.03にアップデート出来ません
アップデートする必要はありませんとか出ます
どうしたらいいのでしょうか
950It's@名無しさん:2009/06/09(火) 06:39:56
>>949
最新は5.50です
ここに詳しいので読んでみてください
あと、よくUMDに入ってるアップデートデータと間違う人がいます
もしそうならもっと下の方にDLしたFWデータは入るのでもう一度確認してください

ttp://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
951It's@名無しさん:2009/06/09(火) 22:45:39
PSP本体ではありませんが、
Media GOをインストールしたところ、エラーが出て起動できません。
一応ソニーに問い合わせたところ、
ファイアーウォール等を切って再インストールして下さいとのことでしたが、
まあ何の解決もしませんでした。
952It's@名無しさん:2009/06/11(木) 23:19:49
アニメをたくさん見たいのですが、フル充電して一日何時間もちますか?
953It's@名無しさん:2009/06/12(金) 05:41:21
質問いいでしょうか
ゲーム体験版やアーカイブスは本体とアカウントが異なると遊べませんが
これはゲームの追加要素(例・アイマスSPの衣装やディスガイア2の追加キャラなど)
でも同じなのでしょうか?
どうか解る方回答お願いします
954It's@名無しさん:2009/06/19(金) 22:44:57
すみません、質問です
今日メモリースティックを入れずにPSPを起動したら、緑のランプは点いてるのですが画面が真っ暗でなにもできません。
さらに自分のメモリースティックを入れたら起動したのですが、友人のメモリースティックを入れたら、また真っ暗で反応がありません。

誰か助けて下さい。
955It's@名無しさん:2009/06/20(土) 10:58:56
>>954
新しい PSP 買え。
956It's@名無しさん:2009/06/22(月) 05:45:18
>>954
特殊すぎるんでサポートセンターへ聞いた方が良い
957It's@名無しさん:2009/06/26(金) 22:43:03
駅のフリースポットを使ってのインターネット接続ができません。
FLETSーSPOTとdocomoの両方とも、接続後のIPアドレス取得でタイムアウトになりました。何か必要なんでしょうか?お教え願います。
958It's@名無しさん:2009/06/29(月) 16:16:23
docomoはどこもつながらないね。
959It's@名無しさん:2009/07/03(金) 01:14:48
11月に発売されるPSPはUMDが無くなって、データをPCで落とすと聞いたのですが、今UMDで持ってるソフトは無駄になってしまうのですか?
960It's@名無しさん:2009/07/03(金) 08:49:38
まだわからん。
ただ、無駄になると発表すれば、ユーザーの猛反撃を喰らうことになるだろうね。
961It's@名無しさん:2009/07/03(金) 09:12:08
>>959
今持ってる本体を使い続ければ良いだけ
今度出るgoはUMDディスクが使えないのを承知の上の人が買うハード
962It's@名無しさん:2009/07/03(金) 18:49:58
>>960 >>961 ありがとう。無駄にならないといいな
963It's@名無しさん:2009/07/04(土) 16:36:33
PSPの社外バッテリやアクセサリ(グリップや保護フィルム)に関連したスレってありませんか?
964It's@名無しさん:2009/07/04(土) 17:06:55
>>963
ここは?

PSP関連の周辺機器について語るスレ Part26
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1240587823/
965It's@名無しさん:2009/07/04(土) 17:54:40
>>964
ありがとうございます!

まさしくこのスレを探していました
966It's@名無しさん:2009/07/05(日) 22:10:48
>>742を試してみましたがそれでも駄目でした
音楽やゲームは認識されるのに画像だけ>>741と同じことになります
メモステをフォーマットしたところROOTフォルダにPICTUREがあったのでそこに入れたのですが
967It's@名無しさん:2009/07/07(火) 12:02:48
PSP1000からの乗換えで、PSP3000白を買ったのですが
不具合なのか、皆こんな感じなのか判らないので質問させてください。

画面の上端が色が分解され、RGBの虹色のように見える時があります。
上の一ラインだけが横方向に色の筋に見える感じです。
特に画面が明るい時によく確認できます。
液晶自体は、ドット抜けも無いようで、発色も問題ないようなのですが
筐体の画面表示部分の上端が、プリズムかレンズのようになって
液晶の上端の表示を屈折し、色分解して表示しているような感じです。
PSP3000て画面の上端はこんな感じなんでしょうか?
968PSPくん:2009/07/07(火) 18:57:28
改造したPSPをもとにもどせますか????
おしえてください調べてもよくわかりません
969It's@名無しさん:2009/07/07(火) 19:55:53
>>967
不具合 交換してもらえ
>>968
しね
970It's@名無しさん:2009/07/08(水) 17:26:06
1週間程前ぐらいまでは普通に音楽を入れることができたんですけど、
今 音楽を入れようとすると、PSPでの表示が 破損データ になって入れることができません;

フォーマットはしたのですが、直らなくて困っています;;
971It's@名無しさん:2009/07/09(木) 04:07:25
ちょ まじで背景設定できなくなった! まず保存できん。背景設定てどうやんの?教えてください。
972It's@名無しさん:2009/07/09(木) 06:19:13
>>968 改造は事故責任(改造後元に戻すスキルが無いなら.無闇に改造しない事。)ですからね。
973It's@名無しさん:2009/07/09(木) 12:10:56
PSP1000?古い大きいやつ持ってるんですけど、アナログパッドのとこが壊れてしまい、
常に右下方向あたりに倒してる状態で、まともに使えません><

修理ってどのくらいかかるのでしょうか?
高いならもう新しい軽い方買いますけど。
974It's@名無しさん:2009/07/10(金) 01:51:16
>>973
同じく○ボタンの利きが悪いのですが、自分で修理とかって無理ですかね?
修理費があまりかからないならいいんですが
975It's@名無しさん:2009/07/10(金) 08:19:58
PSP2000番台とPSP3000番台の違いってなんなんでしょうか
近所の電気屋の広告で2000番台が1万円切ってたので買ってみようかと><
976It's@名無しさん:2009/07/10(金) 09:47:02
>>975
> PSP2000番台とPSP3000番台の違いってなんなんでしょうか
> 近所の電気屋の広告で2000番台が1万円切ってたので買ってみようかと><
数字が違う。
977It's@名無しさん:2009/07/10(金) 10:15:17
>>975
主にディスプレイが違う

Wikipediaから
PSP2000
コントラスト比 400:1
応答速度 30ms
最大輝度 200/180/130/80 cd/m2(200cd/m2はACアダプター使用時のみ)

PSP3000
コントラスト比 2000:1
応答速度 8ms
輝度 従来よりアップしている

3000の方が残像が起こりにくいらしい
978It's@名無しさん:2009/07/10(金) 16:54:27
あのね僕はおこずかいがとても少ないんだけど、爪に火をともすように
小さいことからコツコツとなんとか貯めてPSP-2000を買ったのさ。
ついでにパンドラバッテリーセットというものも買った。でもって
CFWなるものを入れてみようと思ったんだけど、なんだか途中まではうまく
いったんだけど、まだ百パーセントになる前にエラーが出て、そこで止まっちゃったの
で、一旦電源切って、普通のバッテリーにもどして電源入れ直したんだけど
電源ランプが付いた、と思ったらすぐ消えるんだよね。何度試しても同じ。
ACアダプターつなげても同じ。これってどうやったら治るのかな?
ソニーに修理に出したらいくらくらいとられるかな?メーカー保証は
当然きくよね?まだ買ったばかりだからさ。
979It's@名無しさん:2009/07/14(火) 00:28:42
>>978
改造品は修理してくれないよ。
980It's@名無しさん:2009/07/14(火) 01:44:22
PSP買おうか迷ってるんだけど
3000とgoはどちらがオススメですか?
それとgoで出来て3000ではできないソフトとかって出てくるんですか?
よかったら利点とか教えてもらえませんか?
3000が欲しいんですがソフト出なくなって使えなくなったら困るので
981It's@名無しさん:2009/07/14(火) 05:38:42
982It's@名無しさん:2009/07/14(火) 06:12:55
>>980
3000はディスクもDLゲームも遊べるが
goはDLゲームしか遊べない
以上
983It's@名無しさん:2009/07/14(火) 09:23:39
>>980
>>981

ありがとうございます

同じソフトでもディスクとダウンロードで仕様が違うとかあったら嫌なんでちょっと待ってみようと思います
984It's@名無しさん
>>983
その場合でも3000ならどちらか選べるし
goは選びようがないぞ
goを待つ意味がないと思うんだけどな
まぁ自分の気が済むようにするのが一番だから良いけど