VAIO L/LXシリーズ パート9

このエントリーをはてなブックマークに追加
947It's@名無しさん :2006/10/01(日) 19:19:20
LX55/BPのモニターがだめになってしまいました。(かすかに見えて起動しています)
LXは気に入っているので使えるなら長く使いたいと思うのですが
そろそろ本体も疲れているようなので
正直、画面修理で4万円ぐらいかかるのを微妙に迷っています。
既成品でこれにあうピン型のモニターなんて無いのでしょうか?
ちなみにリコール対象ではありませんでした。(15XA3)
なにかアドバイスあったらお願いします。
948It's@名無しさん:2006/10/01(日) 19:38:29
>>947
イ`
949It's@名無しさん:2006/10/01(日) 19:43:39
>>947
おく
もう無償修理おわ茶ッ他の?
951It's@名無しさん:2006/10/01(日) 23:29:26
はいはい
952It's@名無しさん:2006/10/02(月) 23:51:33
>>946
「ありそう」と「ある」は似てるようで全然ちが…
憶測はいい。事実を述べるんだ。
953It's@名無しさん:2006/10/03(火) 23:20:21
LXってファンうるさいんだけど静音ファンに交換したひといる?
954It's@名無しさん:2006/10/03(火) 23:54:07
biosのアップデートファイルのある場所ってどこですか?
アプリケーションのは見つかったのですが・・・
MeからXPにアップグレードする前にしないといけないと言われたのですが
955It's@名無しさん:2006/10/04(水) 00:03:26
Vista前夜とは思えないスレッドです
956954:2006/10/04(水) 00:04:58
ごめん、自己解決、何か勘違いしてたみたい、簡単な場所にあったw
957It's@名無しさん:2006/10/04(水) 00:05:35
958954:2006/10/04(水) 00:13:46
>>957
ありがとうございますm(_ _)m
959It's@名無しさん:2006/10/04(水) 01:33:21
>>953
過去ログに何人か
960It's@名無しさん:2006/10/04(水) 01:54:34

ソニー、“ボードPC”「VAIO type L」にBDドライブが選択可能に
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20061002/119035/
961It's@名無しさん:2006/10/04(水) 01:58:27
typeLはスレ違い
962It's@名無しさん:2006/10/04(水) 02:08:25
スレ違いでも…欲しくなった…コレ。

初期Lはオンボで「は?」ってな性能だったが(つまり見た目のみ)
CoreDuoT7000番台、GeForce7600、MOTIONEYE、DVDマルチ(Blu-ray)とペンタブを除いたLX…というよりW強化版と言った感じ?
963It's@名無しさん:2006/10/04(水) 02:42:39
typeLはWの改良版であってLXの改良じゃない
   くス _ ¨´ / /ア777´`ー ¨ム  , -―ァ-{' ::. ', ! /.:::.... ヽl|
   く/{__」、{」_{_{_!: : : : : : :/ f ̄  .ハ :::::.l /.::::::::::. ハ|
              `丶、: : : \ ヽ_, -‐:ト、:::l: {:::::::::..ノ」ス
                   `ヽ、: l/: : : : : : ト ニ´二 ァ/ /:ヽ、 <>>955ビスタなんてこうだ!
                    ヽ: :; -―-、:{こ{!こソ_. ィ: : : : :\
                    /    ;:´ , '´ ` 、: : : : :/ ̄ ¨ァ、
・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・ |    /  ,'      ヽ: :/     / , 」
   ′・  ’、.・”;  ”  ’、  ヽ ... ノ  ,       .::j: :|ー -、./ {_ | 
   ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′” }_  ´ ヽ.     :/: :, L. _    {j |
 ′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ”. | `ヽ::, - 、丶   /. : : i: r 、 \  Lj
  、´⌒,;y'⌒((´;;;;; <VISTA   . !  ::.   ` 、T_j_:l: :\_ ト-┘
         『 ク  ロ  ッ  ク  オ  ー  バ  ー 』
965It's@名無しさん:2006/10/04(水) 07:34:03
審議中

    ∧,,∧   /⌒ヽ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
966It's@名無しさん:2006/10/04(水) 18:31:20
>>953
CPU・電源ともに変えたけど
CPUクーラーがくせ者。PEN4だからすぐあっちっちになる。
回転数は2000rmpだけどフル回転。
でも結構静かにはなった。ぶおーがぶーんに変わった。
あとLX95は何故か普通の厚さが入んなかったから薄型のヤツ入れた。
967It's@名無しさん:2006/10/04(水) 18:58:20
>>953
VAIO改造/修理スレに色々と前例があるよ。
電源ユニットを交換したら、
起動時以外は電源ユニットからは殆ど音がしなくなった。
他のファンのフーンって音だけがするけれど、
元のブォーンと比べれば断然マシ。
968It's@名無しさん:2006/10/04(水) 20:29:02
そういえば、過去ログとか関連スレのリンクが無くなってんだな
いつの間にか
969It's@名無しさん:2006/10/04(水) 20:30:01
次スレよろ
970It's@名無しさん:2006/10/04(水) 21:03:30
電源投入直後のファンの音が続いたらうるさくて頭おかしくなりそうww
971It's@名無しさん:2006/10/04(水) 21:24:41
立ててくるね。
972It's@名無しさん:2006/10/04(水) 21:49:09
>>971
よろ
973It's@名無しさん:2006/10/04(水) 21:51:40
VAIO L/LXシリーズ パート10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1159965084/

立てた。
974It's@名無しさん:2006/10/04(水) 21:56:57
>>973
おつ
埋めようにもネタが無い
975It's@名無しさん:2006/10/04(水) 22:02:19
ちょっと早過ぎただろうか。
976It's@名無しさん:2006/10/04(水) 22:14:06
パーソナルコンピューター「バイオLX」シリーズ専用
液晶ディスプレイ 無償点検・修理のご案内
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2005/04/003/index.html

これは?
977It's@名無しさん:2006/10/04(水) 22:14:22
>>973
おつー
そろそろうちのLX55は逝ってしまうんじゃないかとびくびくしてる
978It's@名無しさん:2006/10/04(水) 22:27:18
逝っても直せば現役復活だぜ!
979It's@名無しさん:2006/10/04(水) 22:29:40
980It's@名無しさん:2006/10/04(水) 22:56:57
>>979
スマソ
981It's@名無しさん:2006/10/05(木) 01:29:37
ほしゅ
982It's@名無しさん:2006/10/05(木) 01:37:31
いや、ここは「うめ」
983It's@名無しさん:2006/10/05(木) 01:41:21

984It's@名無しさん:2006/10/05(木) 06:49:16
よこ
985It's@名無しさん:2006/10/05(木) 06:59:18

 な
986It's@名無しさん:2006/10/05(木) 07:39:03
ほしゅ
987It's@名無しさん:2006/10/05(木) 07:51:35
うめage
988It's@名無しさん:2006/10/05(木) 07:52:08
gageてるぞ、うめ
989It's@名無しさん:2006/10/05(木) 08:07:46
保守
990It's@名無しさん:2006/10/05(木) 10:31:40
10
991It's@名無しさん:2006/10/05(木) 11:33:39
\
992It's@名無しさん:2006/10/05(木) 11:53:13
ママンを交換しない限りは改造。
LXは永久に不滅です!
993It's@名無しさん:2006/10/05(木) 19:33:40
994It's@名無しさん:2006/10/05(木) 20:01:59
995It's@名無しさん:2006/10/05(木) 22:43:40
うふふ
996It's@名無しさん
うほっ