さよなら、アイボ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
ソニー、アイボ生産終了へ 娯楽ロボット事業から撤退

ソニーは26日、犬型ロボット「AIBO(アイボ)」の生産を3月までに終えると発表した。
非売品のヒト型「QRIO(キュリオ)」の新規開発もやめ、娯楽ロボット事業から撤退する。
http://www.asahi.com/business/update/0126/171.html
99年に登場したアイボは世界で約15万個売れ、ソニーの広告塔でもあった。昨秋、
エレクトロニクス事業を立て直すために不採算事業の撤退や縮小の方針をを表明した際
「ロボットの研究開発を縮小する」としていたが、その後の検討で撤退の対象になった。
新規開発を停止していた最高級ブランド「QUALIA(クオリア)」の生産・販売もやめ、撤退する。
薄型テレビ事業では液晶とリアプロジェクション(背面投射型)に集中する。
2It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:42:40
マンコ
3It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:43:13
CLIEといいAIBOといい、切り捨てる事業を間違えてるんじゃないか新経営陣は
4It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:46:52
本気でこの企業バカ。
5It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:53:31
>>3
すごく同意
もうちょっとだけ手を加えれば主力にすらなりうる物を切捨て
競争激化中のとても勝てるとは思えない物に注力するとは

今の経営陣じゃあSONYはじきにつぶれるな
6It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:54:02
ああ、ついに絶滅危惧種に転落か。















ソニー。
7It's@名無しさん:2006/01/26(木) 20:59:04
確かに取捨選択を失敗しそうな気配
ウォークマンとベータの亡霊に呪われている
8It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:02:34
AIBOってまだ買えるの?
9It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:03:11
カセットウォークマンとベータの保守専門会社になった方がいいんで内科医>ソニー
「新しい生活」を追求しなくなったソニーに何の魅力があろうか。
10It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:07:53
俺の相棒がぁぁぁぁぁぁ
11It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:12:41
みんな買わないから撤退したんだよね。今さら欲しいなんて言うなよな。
12It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:15:15
プロジェクトXにも出てたのに。残念
13It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:18:24
>>1
>非売品のヒト型「QRIO(キュリオ)」の新規開発もやめ、娯楽ロボット事業から撤退する。

なるほど。
要するにこれからは業務用ロボット事業に本腰を入れるわけですな。
14It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:24:09
SCEを社名変えてまったくの別会社にしてくれんかな
SONYと共倒れしそうで、なんだかあぶなかしくってしょうがない
15It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:27:17
えっと、、これからのソニーの魅力は、、
えーっと、えーっと、、、、、、、、、

何も残らないな(´・ω・`)
16It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:28:33
創業者の理念が完全に失われたな

http://www.sony.co.jp/Fun/SH/1-8/h4.html

これがあったからこそたとえソニータイマー付きの製品でも買っていたのに
ましてや主力商品の基幹工場を全部海外に移すなんて・・・

シャープや松下を見習え!!

これから買い物をするときにソニー製品は選択肢から無条件ではずれたな
17It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:31:44
ロボット技術で先端を行っていて、なおかつ
創業者同士仲の良かったHONDAに譲渡して欲しいなあ

決して外国には流出させないで欲しい
18It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:32:07
ヨーロッパ人に日本人のロボットに対する情熱はわからんだろうなあ
19It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:34:20
パネルはサムスン、WMは海外生産、ロボット撤退

金融のソニーになるつもりか
20It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:53:13
ホンダをマーケティングの踏み台に使ったクソニーは即刻視ね。
21It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:56:39
次になくなりそうな商品

VAIO typeX
22It's@名無しさん:2006/01/26(木) 21:59:48
VAIOは好調黒字ですから
23It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:00:12
んでもPC部門も雲行き怪しいのは確か。
結局儲かってない部門は順次切られるか。
24It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:13:08
アイボって採算度外視で技術力をアピールする為にやってたんだろ
いくら赤字だからってこれを切っちゃあお終いじゃないか
もう技術なんてありませんって公表してどうすんだ
25It's@名無しさん:2006/01/26(木) 22:26:57
技術力のアピールって言ってもマスコミが騒いでくれたのは
最初だけだったし。
アシモみたいに分かりやすいバージョンアップが出来れば
まだ芽もあったかもしれん。
26It's@名無しさん:2006/01/26(木) 23:19:12
せっかく韓国と提携してんだから食べられるAIBO作れや。
27It's@名無しさん:2006/01/26(木) 23:48:07
この決定をソニーが後悔するのは何年後だろうか
28It's@名無しさん :2006/01/26(木) 23:56:57
ソニーは26日、
06年3月期の連結営業損益予想を
昨年9月時点の200億円の赤字から1000億円の黒字に、
当期損益を100億円の赤字から700億円の黒字に、
それぞれ上方修正すると発表した。
液晶テレビの新ブランド「ブラビア」が好調で、
業績悪化の主因だったテレビ事業の赤字幅が縮小したほか、
円安や株高、子会社の上場益なども利益を押し上げた。

結果が全て
「ブラビア」が好調な訳だ
29It's@名無しさん:2006/01/26(木) 23:57:06
アップルGK乙
30It's@名無しさん:2006/01/26(木) 23:58:40
>>29
は?
31It's@名無しさん:2006/01/26(木) 23:59:01
後悔するも何も、どーせ「うちらは先端技術開発やってますよ〜」っていう
ポーズをとるためだけに形だけやってたことなんだろ?
それなのにホンダはガチでさらに進化させたせいでクソニーはそれに
追いつけず、これ以上やっても見劣りしてみっともないだけだから
切り捨てた、と読んだ。
32It's@名無しさん:2006/01/26(木) 23:59:15
邪魔なだけだった
33It's@名無しさん:2006/01/27(金) 00:05:42
不採算事業からの撤退。
夢のない話だなあ。まさに何年か前の松下的改革路線。
夢がなくていやだいやだ・・・
34It's@名無しさん:2006/01/27(金) 00:09:00
アシモの宣伝効果に驚いて、後追いで作っただけだからな >QRIO
何か確たる目標があって参入したモノでもねーし。
35It's@名無しさん:2006/01/27(金) 00:13:05
また一段とつまらない会社になったな。
36It's@名無しさん:2006/01/27(金) 00:14:40
>34
宣伝効果っていうより、ホンダにくっついてりゃ技術もやってると
思い込ませられそうだからやってるぐらいのノリだと思うぜ

こういうマーケティングだけはいっちょまえでロクなモンが作れない
クソ企業にくっつかれるとホント迷惑。
37It's@名無しさん:2006/01/27(金) 00:14:59
はよ、コンテンツ切り離せよ・・・・ストじゃむりっpお
38It's@名無しさん:2006/01/27(金) 00:16:24
AIBOやQRIOに関わりたくてSONY志望してたけど、
落ちてTOYOTAに行くことに。
うちはパートナーロボットやってるし結局はよかったのか?
今回のニュースは素直に悲しいよ。
39It's@名無しさん:2006/01/27(金) 00:17:39
アップルGK乙
40It's@名無しさん:2006/01/27(金) 00:21:50
新型ASIMOでやってる姿勢制御はさすが車屋というか
車体挙動シミュの応用と言うからソニーにどうにかできる代物じゃないし。

あれだけレベルが違えば正直やめたのは英断だろう。
41It's@名無しさん:2006/01/27(金) 00:28:57
>38
はじめからいつか切り捨てるつもりで増強する予定なんか
想定になかったから採用しなかったんだろう
42It's@名無しさん:2006/01/27(金) 00:40:15
ウチらは最先端技術にも挑戦してるですよ!
ってのはポーズだけだったのですね?
43It's@名無しさん:2006/01/27(金) 00:44:25
真面目に2足歩行ロボット開発したら
基礎研究だけで数百億ぶっとぶ。
ホンダはよくやってるよ。
まあ将来ちゃんと開発費回収してくるだろうが。
44It's@名無しさん:2006/01/27(金) 00:47:58
>>42
つーか今のクソニーにパナやらシャープやら東芝やら日立やらの純然たる
日本電機メーカーみたいにガチでなんかやってることってあるのか?
確か屁リカも青霊もフィリップスからお借りしてる特許でやってんだろ?
液晶はいわずもがな。半導体も似たような状況。
コモディティ製品やヨソからの借り物をブランドイメージだけで
売っているという印象だ。
45It's@名無しさん:2006/01/27(金) 00:49:33
QRIOもサヨナラね。
46It's@名無しさん:2006/01/27(金) 01:13:17
お偉いさんがみな保守的になってて、新しいことやろうと
すると、すぐリスクがどうこう言って、煙たがられ、
承認おりず、プロジェクトたち消え。
47It's@名無しさん:2006/01/27(金) 02:37:58
>>43
ロボットに限った話じゃないけど
ソニーはとにかく金掛かる基礎研究が大嫌い。
だから
液晶はサムスンに丸投げ
半導体はIBMに丸投げ
現状はソニーの基幹技術って何よ?という有様だよ。
48まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/01/27(金) 02:59:31
>>47
QUALIA止めちゃうしねえ
ただの完成品メーカー
台湾にも中国にもできる
49It's@名無しさん:2006/01/27(金) 05:01:03
AIBOってもう少しで実用的になったのに。
カメラ付きで遠隔操作できたら、
留守のときの見張りにいいなぁって思ってたんだけど。
ただのおもちゃじゃ誰も買わないよ。
50It's@名無しさん:2006/01/27(金) 05:44:24
SONYはもう終わってるのか?
51It's@名無しさん:2006/01/27(金) 06:21:05
>>43
まあ、ホンダは昔から
直接売り上げにはつながらなくても
必死こいてレースやったり
基礎技術の重要性は身にしみてるからなあ。

レースやったおかげで
バイクでは世界一のメーカーになれたり
後からおいしい思いもできたわけだが
結局は、経営者の志つかなんつーか。
52It's@名無しさん:2006/01/27(金) 07:35:44
研究放棄会社ソニー
半導体はIBMに●投げ
液晶はサムスンに●投げ
信頼性なんて誰も興味ない
研究放棄会社
  
53It's@名無しさん:2006/01/27(金) 08:30:51
ロボットの研究を続けていれば、100年後、200年後に天下を取れたのに。
目先の利益にとらわれて一番大事なことを疎かにするなんて、
ソニーはもう本当に駄目だ。応援する気力も失せたよ。
54It's@名無しさん:2006/01/27(金) 08:37:09
俺が中学生の頃に好きだったSONYはもうなくなってしまったな
55It's@名無しさん:2006/01/27(金) 08:38:19
研究開発・技術者とチャレンジ精神が会社の宝だたのに

今じゃ
研究開発=金食い虫
技術者=給料泥棒
だから全部切り捨て

だもんな
56It's@名無しさん:2006/01/27(金) 08:53:14
ついこのあいだアルゴリズム体操やってたのにね>キュリオ
57It's@名無しさん:2006/01/27(金) 09:01:36
アシモ>キュリオってのは、必ずしも正解ではありません。
58まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/01/27(金) 09:07:39
自動車とラジコンを同列には語れない、ということかな
59It's@名無しさん:2006/01/27(金) 09:08:42
アシモよりもキュリオの方が賢かった。
60It's@名無しさん:2006/01/27(金) 09:14:55
あの声で、「僕、リストラされちゃったよ」と語られると悲しい。
61It's@名無しさん:2006/01/27(金) 09:22:41
   /    .;: ./:':.:.:.:.:.:.:.f.、:.:(:''':):.:.:.:.:.:.:.:ー'''- ':.:.:.:.:.:'''´:.:.:.:.:.:.:::.:.t::ー.、
   〉:    ''/'':.:.:.:.:.:.:.:./:illllllli:i:.:.:.:,: - ' __ Z `  、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ・i::::i   「さよなら・・・バトーさん・・・」
   ',: . /:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:_;.--='''<:.:/  /     ... ヽ:.:.:(`′ ヽ:.:.:.:.:.:.>l.〉、
    Y´:':.:.:.:.:./:~:!:.:.:.(:.il|||||llノ:/'^ ー '      :.  : ヽ:.:.:、__.ノ:.:.:.:.:.:.:〉.{〉ヘ、
-.、 /:.:.:.:.:.:.:.:'-!||;;;/:.:.:<・Z:.,/,'    。 ゚      :  :. ',:.:.:.:.:.:.:.:.fiili.r:.:':´:!ヘ:::i
:, --l,ヘ:.:.:.:.:,;:.:.:.:.ー,: - 、:.:.:.:''i:.!     ゚       . . i:.:.:.:.:.:.:.:.7=r;,:、:.:.:.ユ、:!
:.:.:./i、 li、:.:.:.:.:.:.:.:,:/z__ ',:.:.:.:!:.!                 !:.:.:.:.:.:.f:i|||lll:.-:':.:.:.:.:.:',
;;;;;:!,ヾ:.、ll,,、:.:.:.:.:.:.ゝ __フ':.:.:.:',:.',.             ,':.:.:.:.:.>='':ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:::i
:::::::',' ,ヽ:.:.'':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::.',:.ヽ: : : . .       . . : :/::.:.:.:./z_ .ヽ',:.:.:.:.:.:.:.:.::::::i
-:‐rヘ ヽ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::.:.:.:.:.:.:.:ヽ:\: : : : : : : : : : : :/::::.:.:.:.:ゝ __フ,':.:.:.:.:.:.:::::::::::i
:, ,'   ヽ:.、 、ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ::::::ー<ー-‐': :):::::.:.:.:.:.:.:.:.;rニ:.、:.:.:.:.:::::::;;:'':/∧
:.i:! rfll <:.::::..、 、` <iiiヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄:::::} : : : !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./il||||i:.!:::::::(''';//:/ ,r:::
:.i:!   /. \.:.:.:`:::.、ー. 、` - :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:: : : :',:.:.:.:.:.:.::::::ゝ '''':.ノ:::::::::;:- ',: '/!/::::::::
:i: ',: : ,'    \.:.::::::::`::-.`、ー- ニ_ー----!::o : : :!_:::::::::::::/:.:イ-‐ ',.´-:'; :/: : :iヽ:::::::
': :.ヽ: !       \:::::::::::::::::::::>-: : _`: :ー:ヽ:::::...ノ-:-:-:-:-‐,r'::::::ヽ‐::'´::::〈: : :./:/:::::::
62It's@名無しさん:2006/01/27(金) 09:31:12
>>57
とりあえず時速6kmで走って
階段上り下り出来て
ジグザグに走れるようになってやっとアシモに追いつく。
63It's@名無しさん:2006/01/27(金) 09:47:44
>>49
>カメラ付きで遠隔操作できたら、

これはすでに可能。
64It's@名無しさん:2006/01/27(金) 10:16:08
ERS210ER7M3のオ一ナ―のオレはどうんすだ!
65It's@名無しさん:2006/01/27(金) 10:31:12
カーナビは休止なんでしょ、撤退でなく
クオリアはともかくロボットも建前上休止にしといて業績上向いてきたら再開とかにすれば良かったのに
66It's@名無しさん:2006/01/27(金) 10:33:49
>>65だよね!
67It's@名無しさん:2006/01/27(金) 10:43:09
でもキュリオは7年もかけて、あれだぞ
想像を絶する時間と金の浪費だと思うが(アイボも)
68It's@名無しさん:2006/01/27(金) 10:48:19
そんなに技術的にダメなものだったのかな?
バランス取ったりスケートしたりスゴいなーと思ったけど
69It's@名無しさん:2006/01/27(金) 10:55:24
パワポの錬金術師
70It's@名無しさん:2006/01/27(金) 12:40:57
>>61
タチコマァァァーっ!
71It's@名無しさん:2006/01/27(金) 12:47:16
>>68
かけた時間のわりに成果というか進化があまりに遅かった
まぁ、開発力がなかったということだね
72It's@名無しさん:2006/01/27(金) 13:45:52
えーと、ソニー製のタチコマの線は完全に消えたと
73It's@名無しさん:2006/01/27(金) 14:51:46
昔は松下の研究所と言われるくらい、新技術に挑戦する会社だったのにな・・・
誰がこんな会社にしちまったんだか
74It's@名無しさん:2006/01/27(金) 15:14:58
音楽利権と朝鮮送金のためなら何でも捨てるのが今のソニー
75It's@名無しさん:2006/01/27(金) 16:48:17
ネット右翼乙
76It's@名無しさん:2006/01/27(金) 16:51:44
キュリオって、ムラタ君みたいに、自転車乗れるのか?
77It's@名無しさん:2006/01/27(金) 17:04:18
要は電動客寄せパンダだったからな。
とりあえずマスコミは呼べたから使命を全うしただろうよ。
78It's@名無しさん:2006/01/27(金) 21:18:50
次はWalkmanか・・・
79It's@名無しさん:2006/01/27(金) 22:04:21
>77
ものすごく小さくて利己的な使命だなソレ・・ orz
80It's@名無しさん:2006/01/27(金) 23:19:24
>>62
運動性能でいったら、アシモのほうが上ですね。
でも、QRIOのデモを見たことはありますか?
いくつかのネタのうち、アシモにはできない(と思われる)事は、
たくさんあると思います。

総合的にはどっちが上だかはわかりません。
私が好きなのはQRIOですが。
81It's@名無しさん:2006/01/27(金) 23:22:05

さよならア、イボ・・・
82It's@名無しさん:2006/01/27(金) 23:35:26
誰もが、Aを欲しがっている。
83It's@名無しさん:2006/01/27(金) 23:39:19
82はどうみてもスレ違いです。 ありがとうございました。
84It's@名無しさん:2006/01/27(金) 23:40:59
セツナス
85It's@名無しさん:2006/01/27(金) 23:41:13
亞異母開発者はどうなるの?
86It's@名無しさん:2006/01/27(金) 23:43:00
ウォークマンもダメ、
アイボもだめ、
プラズマもダメ、

次はなんだ?
ハンディカムか?サイバーショットか?プレステか?
87It's@名無しさん:2006/01/27(金) 23:46:18
>>85
他部門に散ります。
むしろ開発者はいいのよ。他のものだっていくらでも開発できる。
悲しいのは製造関係。1からやり直し。

そして俺も悲しい。
88It's@名無しさん:2006/01/27(金) 23:55:58
>>77
歩く広告塔にしちゃ高くつき過ぎたな。
当初は経営陣もこんな金喰い虫だとは思わなかったんだろ。
89It's@名無しさん:2006/01/28(土) 00:36:04
フレンダーーーーーーーーーーージェーーーーーーット
90It's@名無しさん:2006/01/28(土) 00:36:50
さぁ、闇研だ。
がんばろう・・・自腹切ってやってきます・
91It's@名無しさん:2006/01/28(土) 00:40:46
>>80
アシモは
「軽自動車一台分の値段で買える汎用人型ロボット」を
目標としてるプロトタイプであって
芸をするための「娯楽ロボット」(プレスリリース原文ママ)と
同じ事が出来る必要は無い。
92It's@名無しさん:2006/01/28(土) 01:12:11
もはや看板だけ。中身はほとんど他社のOEM・・・
ソニーは挑戦する企業じゃなかったのか・・・_| ̄|○

こんな状況を、天国の井深・盛田はどう思っているだろうか。
93It's@名無しさん:2006/01/28(土) 03:36:25
「プッ w」
94It's@名無しさん:2006/01/28(土) 05:00:42
なんだよ、ERS-7とかまだ若干ぎこちないけど、会話まで出来るレベルじゃん。
なんであそこまで開発したものをやすやすと捨てちゃうかな?
世界で唯一、家庭用ロボットを市販してるメーカーだったのに・・・
95It's@名無しさん:2006/01/28(土) 06:04:14
当初、大の大人がAIBOに惹かれた最大の理由は、
自律的に学習し、自律的に行動し、歩くといった基本動作すらもAIみずからが獲得していく
というコンセプトだったように思う。

しかし、実際のAIBOはあらかじめプログラムされた動作を時限的に作動させている
ような場合が多々あり、それがいかにも媚びてる様に見えてしまってダメになった。
QRIO のパラパラダンスにいたっては単なるオートマトンで、
19世紀末の機械仕掛け人形とダブって見えるシロモノ。


「まるで意思を持っているかのように、自律的に行動する機械」をつくることこそ、
階段を上り下りしたり走ったりするホンダのアシモとの差別化ポイントであり、
ソニーの技術力の誇示するチャンスであったはずなのだが.....
経営陣はそれが理解できなかったのか、見た目のインパクトとか、
プレンゼンテーションでのキャッチさを重視してしまって
AIBOのコンセプトを台無しにしてしまった。
96It's@名無しさん:2006/01/28(土) 06:09:41
許してくれ。生産者側にも消費者側にも金がないんだ。
金があればアイボの心も買えたのだが。
97まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/01/28(土) 07:50:19
>>92
ソニーは朝鮮する企業になりました
98It's@名無しさん:2006/01/28(土) 08:01:38

チャンジャ・スピリット
99It's@名無しさん:2006/01/28(土) 10:02:42
二ダ二ダ
100It's@名無しさん:2006/01/28(土) 10:04:49
BIGでAが売れている。全米でも爆発間違いない。
101It's@名無しさん:2006/01/28(土) 10:40:33
現時点ではipodを下回るプレーヤーは絶対存在しません! そういいきれます

おすすめはソニーですね 電池のもちがよく操作がいいです
102It's@名無しさん:2006/01/28(土) 11:18:24
ホンダの場合マジで市場投入する予定で開発してるからな。
そりゃ金の掛け方が違う。
ソニーみたいに他所がやってるからウチも・・・じゃ話にならんよ。
103It's@名無しさん:2006/01/28(土) 12:32:34
ロボットはソニーが先じゃなかった?
104It's@名無しさん:2006/01/28(土) 12:38:01
お前ら、AIとロボット技術の違いも分かってないのか。
AIなんか、MITの秀才が頑張って研究して100年たっても、おそらく
実現なんかしない。
知ってる人は知ってるが、ロボットとAIは難易度が根本的に違う。
AIは言語哲学や心脳二元論の厄介な問題が絡んでくる。
ソニーごときに解決できるわけがない。撤退して正解。
105It's@名無しさん:2006/01/28(土) 12:41:23
ンダなら出来るの?
106It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:08:10
>>102
AIBOは市場に投入していたわけだがw
107It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:12:03
>>105
ホンダ車好きの俺から言わせると
ホンダなら楽勝
108It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:12:34
ついでにスボルは糞
109It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:28:49
>>106
犬型おもちゃと二足歩行ロボットを同列で語るおまいは素敵。
110It's@名無しさん:2006/01/28(土) 13:39:40
ついでに猫型ロボットも...
111It's@名無しさん:2006/01/28(土) 14:03:17
DURA-EMON
112It's@名無しさん:2006/01/28(土) 14:16:34
最近のだめソニーのなかでも
PS以外では
一般人に唯一「ソニーの」AIBOといってもらえる製品だったのに。
余裕なくしすぎだ。
もうだめぽ。
113It's@名無しさん:2006/01/28(土) 14:41:37
夢をあきらめたSonyは・・・
ダメだよ。

新しいものにチャレンジしないなんて。。。
再生なんて無理だよ
114It's@名無しさん:2006/01/28(土) 15:00:11
超高純度国産製品だったのに・・・
あれを除いて何が一体メイドインジャパンなのか。なのか。
115It's@名無しさん:2006/01/28(土) 15:51:10
ちょっ
俺のアイボちゃんが壊れたらどうすんのさ!!!
116It's@名無しさん:2006/01/28(土) 15:55:55
>>115
製造終了後7年間はちゃんとサポートしますよ。
117It's@名無しさん:2006/01/28(土) 16:07:55
半島に技術が渡って
火焼ロボ「朝鮮者」完成
118It's@名無しさん:2006/01/28(土) 16:09:15
>>112-114
貴様らのようなキモいヤツらはまずこれを読め
>>31- >>34 >>36 >>44
119It's@名無しさん:2006/01/28(土) 16:15:29
じゃあ俺のアイボちゃんの友達はもう出来ないの???
ショボーン
120It's@名無しさん:2006/01/28(土) 16:25:14
121It's@名無しさん:2006/01/28(土) 17:17:01
Sonyのエレクトロニクスは守りに入りました。
本当にありがとうございました。
122It's@名無しさん:2006/01/28(土) 17:19:35
要するに売れてないんだろアイボは
本国(半島)じゃ犬は食用だし
123It's@名無しさん:2006/01/28(土) 17:54:38
哀墓で儲けようなんて思ってはいけないな
車のF1だって儲からないがそれによる技術の民生えの転換があるわけだから
「損して得をとる」
この余裕が無くて他社を追い抜く商品が出来るはずがないだろうに
124It's@名無しさん:2006/01/28(土) 18:23:10
>>123
お前もっともらしく間違いを書くなw
その余裕っていうのは「企業として優良な資本実績」があればこそ。
今のソニーにはそこまでの余裕がないだけの事。
ホンダだってF1から撤退した時期だってある。
技術の民生えの転換っていうのはホンダが言った綺麗事。
F1はあくまでも宣伝行為。
ソニーはアイボで自社が宣伝出来る牽引力を失ったと判断しただけ・・・
アイボはもともと「なぁ〜んも役に立たない機械」って事を承知で販売したんだから。
125It's@名無しさん:2006/01/28(土) 22:33:43
>>124
まぁ、まず落ち着け。
(日本語学校での「え」と「へ」の使い方はまだだったのかな。)

言いたいことはわかる。
しかし、フィルム屋からバイオテクノロジーへも、といいった
他社じゃやれてる技術の利用(のイメージ)が見えにくいことや、
新たな打ち出しも見えて来ない中、護りに入った印象は強まっただろう。
126It's@名無しさん:2006/01/28(土) 22:48:41
>>125も日本語が不自由な件
127It's@名無しさん:2006/01/28(土) 22:53:33
>>125
思うにお前の方が「まず落ち着いて」カキコしろw

>(日本語学校での「え」と「へ」の使い方はまだだったのかな。)
使い方って・・・その「え」と「へ」は>>123のコピペだよw

>しかし、フィルム屋からバイオテクノロジーへも、といいった
〜、といった・・・だよな、「い」が一個多いんだよwww
お前こそ日本語学校で(ry

あと、お前がいいたい事は何なんだよ。よくわかんないよ┐(´∇`)┌
128It's@名無しさん:2006/01/28(土) 22:56:30
>>126
>>125も日本語が不自由な件

「も」が余計w>>125は日本語に全然不自由していないw
129It's@名無しさん:2006/01/28(土) 22:58:35
>>126
>>125も日本語が不自由な件

「も」が余計w>>125は日本語に全然不自由していないw
↑ >>124だった...orz
130It's@名無しさん:2006/01/29(日) 01:06:58
おまいら何いってんのかわかんねーよ。
しかし撤退か…。悲しいねえ。
131It's@名無しさん:2006/01/29(日) 01:13:33
戌年にアイボ撤退。ヘチャワロス。
132It's@名無しさん:2006/01/29(日) 01:56:04
ヘチャワロスってかわいいな。
今度使おっと。
133It's@名無しさん:2006/01/29(日) 02:19:57
ニコンみたいに駆け込み需要ないの?
134It's@名無しさん:2006/01/29(日) 09:43:21
重心位置を調節しながら二足で階段を下りるだけでスゲエと言われる世界。
人の表情筋を再現したロボットの表情はキモくて笑える。
機械が生物の多様性を自然に表現するサイバーパンクなイメージからほど遠い。
金と時間の無駄だ。
135It's@名無しさん:2006/01/29(日) 11:22:46
ここは在日が集うスレですね
136It's@名無しさん:2006/01/29(日) 11:36:26
しかしつまらんなぁ
日本で生まれたウォークマンの国内生産撤退、
ロボット事業撤退、
輝いていたころのソニーはなんだったのだろうか。
137It's@名無しさん:2006/01/29(日) 11:51:40
その他大勢の方が楽だからねえ
冒険しなくていいし
138It's@名無しさん:2006/01/29(日) 12:31:53
誇大妄想、大洞吹き、そして先人の築いた資産の食いつぶしあげくに借金まみれそれでも罪の意識無し
最低な道楽息子の典型だな
139It's@名無しさん:2006/01/29(日) 12:47:46
「ソニーAIBOから撤退」っていうニュースやってるのを見て
ウチのコドモがね、
テレビの画面見ながらうれしそーに、
「あ、AIBOじゃん!スゲー!パパのトコにいるよね!?」
って言ったのを聞いて、
すごく罪悪感を感じたし悲しくなった。。。
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/cat_141573.html
140It's@名無しさん:2006/01/29(日) 17:17:16
僕のアイボはタンスの中で冬眠中です。
故障したらどうすればいいんだろう???
141It's@名無しさん:2006/01/29(日) 17:21:45
サポートは続けていくそうなので
普通に電話して修理してもらえばいいと思いますよ。
142It's@名無しさん:2006/01/29(日) 17:22:20
コールセンターのねえちゃんたちはかなりケバいから気をつけろよ
143It's@名無しさん:2006/01/29(日) 17:24:50
>>141
ありがとです。ホッとしました。

>>142
意味分からん(^_^;)
144142:2006/01/29(日) 17:25:42
>>143
あ、確かになにに気をつけりゃいいのかわからんよな。
コールセンターのすぐ隣で働いてるもんでな。つい。
145It's@名無しさん:2006/01/30(月) 09:29:28
あげ
146It's@名無しさん:2006/01/30(月) 10:31:02
mixiのレビューとか見ると別に要らない製品だったんじゃないかと思える
耐久性なさすぎ
147It's@名無しさん:2006/01/30(月) 10:40:44
部屋掃除をしていたら、
発売当時ソニプラで売ってたトイが出てきた。
足がもげてて、やっぱり…と思いました。
おもちゃなのに本家と弱点が一緒かと。

AIBOがまずかったのは、
デパートなどではほぼ確実に、
パーツが取れた痛ましい姿で展示されていたことでしょう。
148It's@名無しさん:2006/01/30(月) 10:56:22
パーツ…クマイヌの耳はわかるが他は取れてる機種無かったような
149It's@名無しさん:2006/01/30(月) 13:05:53
>>148
パーツが取れてるのは知らないが、
バッテリー切れでノビてるのばっかりだった気がする。
元気に動いているのはほんの数回しか見てないよ。
150It's@名無しさん:2006/01/30(月) 13:27:49
エナステ(コア)に載せておけばそれなりに動くんだが
それすらしないところも結構あったからな
151It's@名無しさん:2006/01/30(月) 14:53:15
この事業続けることにより
ロボットに対する倫理観等々
デメリットが大きくなってゆくと判断したんだろうなぁ

最初の新型機種が出た頃
初期バージョンがソフマップの中古としておいてあったアイボが
いまだに記憶に残っている
152It's@名無しさん:2006/01/30(月) 15:04:22
そのうちの1台が今うちにあるわ

本当にソニーらしかった機種としてずっと残しておくつもり
153It's@名無しさん:2006/01/30(月) 19:03:23
ERS210とERS7M3台持っているだけどうしよう
154It's@名無しさん:2006/01/30(月) 19:05:16
>>153
狼狽してるぞ!落ち着いて書き込めw
155It's@名無しさん:2006/01/30(月) 23:14:13
うちにはゴールドの子ライオンがいる
もう1年近く眠ったままだが・・・
156It's@名無しさん:2006/01/30(月) 23:36:50
しまい込んでるのは飽田からでしょうか?
157It's@名無しさん:2006/01/31(火) 09:25:00
あげ
158It's@名無しさん:2006/01/31(火) 18:45:55
ロボット事業の第一歩のはずが、一時的なブームを生んだペットロボット止まりでのこりは進歩無く数年。
そりゃ撤退もするわ。
159It's@名無しさん:2006/01/31(火) 23:45:14
ソニーはこれからは冒険をやめてフロッピードライブとか隙間を狙って事業していくんだな。
160It's@名無しさん:2006/02/01(水) 08:25:58
アーイボ
161It's@名無しさん:2006/02/01(水) 10:56:11
あぼ一ん
162It's@名無しさん:2006/02/01(水) 11:04:15
哀号
163It's@名無しさん:2006/02/01(水) 18:21:56
年間開発費10万くらいにして規模縮小ってことにすればよかったのに
164It's@名無しさん:2006/02/01(水) 20:17:23
>>159
これからは、縦に長いハイビジョンテレビなど、画期的な発明を続けます。
165It's@名無しさん:2006/02/01(水) 20:58:01
横長から縦長へ・・・
テレビは新・ハイビジョンの時代!
等身大の臨場感!
166It's@名無しさん:2006/02/01(水) 21:03:05
つまんね
167It's@名無しさん:2006/02/01(水) 22:50:56
もう楕円形でいいよ…
168It's@名無しさん:2006/02/02(木) 01:01:12
2005年9月迄に、世界で15万匹売れたと新聞に出ていたので、平均すると
月2000個こんだけ売れれば採算取れそうなんだけど?スバルやマツダの
車で月2000台売れないの、ざらだと思うけど。車の開発費に
比べれば微々たるもんでしよ。
169It's@名無しさん:2006/02/02(木) 01:35:04
もうね、アイボ開発陣は株式会社アイボでも作って独立した方がいいね。
170It's@名無しさん:2006/02/02(木) 04:56:56
バイバイソニー
171It's@名無しさん:2006/02/02(木) 06:47:07
>>168
マジレスすると、すべて日本製パーツのため
部品単価が異様に高く採算が取れない。
172It's@名無しさん:2006/02/02(木) 09:14:32
押入れに保管してたら首が動かなくなってた_| ̄|○
173It's@名無しさん:2006/02/02(木) 11:05:23
>>172クリ二ック行きキタ―
174It's@名無しさん:2006/02/02(木) 16:46:10
ERS2xxは首が弱いし
ERS3xxは脚部関節が弱い

ERS7は持ってないからわからんが
強度もうちょっとなんとかして欲しかった
175It's@名無しさん:2006/02/02(木) 16:47:59
すずきふとし萌え
176It's@名無しさん:2006/02/02(木) 16:50:25
流行の終わったシベリアンハスキーみたいになるわけですよ。
177It's@名無しさん:2006/02/02(木) 19:35:52
>>174
ギアとかモーターが多すぎるのでミリです。
ギアの金属化は音の問題で無理だし、いろいろと難しいのです。
ERS-7M?はだいぶ改良された方ですぎゃん。
178It's@名無しさん:2006/02/02(木) 22:30:53

>>177
だよなぁ……俺も保守してて思った。
一応ギアとか汎用品が適応できる箇所が多いから助かるけど
モータボックス(サーボ)がバラしにくいから保守しにくいな、特に3xx
プラスチックギアでもあの音だ、金属なんか想像したくもない
179It's@名無しさん:2006/02/03(金) 10:32:09
>>177詳しく
180It's@名無しさん:2006/02/03(金) 14:46:52
学研「大人の科学」で復活させてくれ
181It's@名無しさん:2006/02/03(金) 15:13:37
製造年の関係からウチの初代ERS-110はもう部品も取り置きはないそうです。
182It's@名無しさん:2006/02/03(金) 16:01:36
183It's@名無しさん:2006/02/03(金) 18:03:27
↓このAIBOを確保してきた。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20060202/115255/index4.shtml
耳がちぎれてたけど、気にしない。
>>182の通り、部品保有期間も過ぎてるのだけ気になる...
分解♪分解♪
184It's@名無しさん:2006/02/03(金) 18:34:11
【家電業界に激震】PSE法により電気製品の中古販売が不可能に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138887863/
185It's@名無しさん:2006/02/03(金) 19:40:43
廃犬カワイソス いぬ年なのに
186177:2006/02/03(金) 20:26:46
>>179
耐久性の面でいえば、テールの駆動部を少なくしたのは大きな効果。
そのかわりあのフニャシッポになったけどね。(ちなみに正式名称はテイルロッド)。
187It's@名無しさん:2006/02/05(日) 03:06:14
誰か、おしえてください。

前、SONY(ソニー)から、パソコンの画面で3DのバーチャルのAIBO(アイボ)をデスクトップで遊べるようにする、ソフトがあったんですが、
もう、SONYでは、無いようです。

↓これです。
MyPage Partner(AIBO)

どこか、海外から、落とせるところはありますか?

また、もってたら、ください。
188It's@名無しさん:2006/02/05(日) 03:55:43
189It's@名無しさん:2006/02/06(月) 09:57:48
あげ
190It's@名無しさん:2006/02/06(月) 12:16:17
>>187
あれ?スパイ犬じゃない?
191It's@名無しさん:2006/02/08(水) 12:03:11
おはよう
192It's@名無しさん:2006/02/08(水) 17:39:31
My page Partnerはネットに繋いで起動するからソニー鯖が
死んでいる今は起動すら出来ないんじゃなかったっけ?
193It's@名無しさん:2006/02/09(木) 09:18:44
2台持っているオレはどうしょ
194It's@名無しさん:2006/02/10(金) 11:36:33
ぬるぽ
195It's@名無しさん:2006/02/13(月) 15:57:45
>>194
ガッ
196It's@名無しさん:2006/02/13(月) 16:37:10
あいぼ一ん
197It's@名無しさん:2006/02/13(月) 20:08:10
Eye-Ball
198It's@名無しさん:2006/02/14(火) 09:43:10
2台持っいるよ!
199アイボの真相:2006/02/14(火) 10:21:53
クッタニマル計画

クッタニマル計画とは、90年代後半から2003年にかけて、ソニーが性感アニマル兵器製造のために、
科学者、技術者を総動員した計画である。
科学部門のリーダーはオマンーコス・クッタラキ。技術部門のリーダーはキム・ネリチャギ。
初めて性感アニマル兵器という概念が考案された点でも特筆される。
計画の成果として性感アニマル兵器、「TINBO(ティンボ)」が製造され、1999年7月17日世界で始めて運用実験行った。
TINBOはアフガニスタンにおいて2001年11月6日秘密裏に実践投入され、数万人を前立腺マッサージで始末し、
アフガニスタンでの前立腺マッサージブームの火付け役となった。
尚、計画初期段階での試作機であるERS-110が「AIBO(アイボ)」として一般販売されたが、
表向きの企業イメージの維持のためにマッサージ機能は削除された。
しかし、一部の特定アジアの政府高官にはTINBOを一般仕様にカスタマイズした
「MAMBO(マムボ)」が極秘で販売された事が当局の調査で判明している。

クッタニマル計画の影響

クッタニマル計画によりソニーの技術力は格段に進歩し、他の様々な分野で応用されている。
代表的な例では2005年に発売された携帯型音楽プレーヤー「ウォークマンA」で、
同機はTINBOの応用技術による超高性能機で、この分野で牙城を築いていたアップルコンピュータの「iPod」をわずか半年で葬った。
この出来事は中国、韓国の教科書において特定アジアの誇りというべき扱いで記載されている。
「ウォークマンA」では未搭載に終わったが今年中に発売されるといわれている「ウォークマンB」で
クッタニマル計画の中心成果であるマッサージ機能が搭載される予定である。
200It's@名無しさん:2006/02/14(火) 10:25:44
何度もいらんがな。
201It's@名無しさん:2006/02/16(木) 11:07:20
ぬるぽ
202It's@名無しさん:2006/02/16(木) 11:52:10
ぱぺぽ
203It's@名無しさん:2006/02/18(土) 00:38:55
(´・ω・`)しらんがな
204It's@名無しさん:2006/02/18(土) 03:34:51
sonyビルでERS-3xx用のソフトが叩き売られてた。
とりあえずAIBOチャッティ購入、2000円でした。
205It's@名無しさん:2006/02/22(水) 08:38:23
206It's@名無しさん:2006/02/22(水) 10:31:16
アイゴ―
207It's@名無しさん:2006/02/22(水) 20:52:44
いままでありがとう みなさんさようなら ・エ・
208It's@名無しさん:2006/02/23(木) 06:23:06
CMでやってる「週刊マイロボット」の顔ってQRIOに似てるけれど
とうとうKIT化したって事?
209It's@名無しさん:2006/02/23(木) 09:10:08
デアゴのサイト見てきた。
……酷いデザインのパクリだな
210It's@名無しさん:2006/02/27(月) 03:45:35
ええええええキュリオと関係ないの?(´・ω・`)ショボーン
211It's@名無しさん:2006/02/27(月) 08:53:26
アイボ入荷未定、このまま売り切れか?
212It's@名無しさん:2006/02/27(月) 09:35:50
>>221詳しく
213It's@名無しさん:2006/02/27(月) 09:39:33
>>221に期待。
214221:2006/02/27(月) 10:27:28
2月24日のアイボ通信によると、3月中旬の入荷分で終わり
らしい、3月中旬以降生産予定なしと書いてあつた。
ネット注文サイトは、入荷未定・注文できませんの表示になる。
3月生産分で、販売終了との発表だったと思うが3月末まで製造
するとは、言ってなかつたね。もう1匹飼おうか迷っていたけど・・・・
残念
215It's@名無しさん:2006/02/27(月) 10:45:55
折角のロボットが高いオモチャ止まりで生産終了か
2163G ◆AO7xpgpTO2 :2006/02/27(月) 11:46:33
何もかもが消えていくな。(笑)
217It's@名無しさん:2006/02/27(月) 16:05:06
オークションに出品したいんだけどもっと後に売ったほういいかな?プレミアつくかも、ちなみに210です。教えて
218It's@名無しさん:2006/02/28(火) 01:49:07
もともと転売目的で買ったのか?
219It's@名無しさん:2006/02/28(火) 07:11:11
>>218懸賞で当たりました。
220It's@名無しさん:2006/02/28(火) 10:27:27
311が欲しくなってきた
221It's@名無しさん:2006/02/28(火) 19:43:50
>>217
まだリペア用のパーツが山ほどあるから、プレミアはつかんだろ。
222It's@名無しさん:2006/02/28(火) 22:34:03
>>220
悪いこと言わないから3xxだけは止めとけ
脚部強度無さ過ぎ、えらい目に遭うよ
223It's@名無しさん:2006/03/02(木) 05:32:28
>>222詳しく
224It's@名無しさん:2006/03/02(木) 10:33:12
価格暴落で投売り状態になったら、一匹買ってみるかな。河森デザインのやつ。
3万切ったら考えよう。1万なら即買い。
225222:2006/03/02(木) 20:02:04
>>223
コストダウンの影響が各部品にモロに来ていて
耐久性が低い。ちょっと動かすと直ぐ痙攣を始める。
うちなんか週末にしか動かさないんだけど、それでも修理5回ぐらいしてるよ。
ネットでも探すと修理7回とかしてる方もいて結構悲惨。
AIBO愛護プランが使えなくなった今となっては回避するに超したことはない機種だと思う。

同様に2xxは首関節が弱いらしいね、オークション見てると首が死んだ
ジャンク品が結構出てる。
226It's@名無しさん:2006/03/03(金) 11:22:22
>>225ありがとう
2XXも同じだよ
ES―7で改良されたらしいよ
210と7を持っているから310も欲しかたんだけそんなにヒドイのか?
227It's@名無しさん:2006/03/03(金) 11:45:36
AIBOはペットショップで扱ってもらえばいいんじゃない?
228あか ◆RQhQ/bWIxI :2006/03/03(金) 18:17:32
かな
229It's@名無しさん:2006/03/06(月) 07:21:04
>>227アホ!
230It's@名無しさん:2006/03/07(火) 10:15:32
二ダニダ
231It's@名無しさん:2006/03/07(火) 12:20:03
論文
『アイボとアイゴーの類似性にみる、ソニーの将来と"あの国の法則"について』
232It's@名無しさん:2006/03/08(水) 09:30:36
ニダニダ
233It's@名無しさん:2006/03/09(木) 01:21:23
>>225
ジャンクのAIBO以上に買いたくない物はないな。
234It's@名無しさん:2006/03/14(火) 06:45:00
あげ
235It's@名無しさん :2006/03/14(火) 12:58:38
ERS-7M3の黒が販売終了になった…
236It's@名無しさん:2006/03/14(火) 13:02:25
とうとう、終わりが迫ってるのね。
237It's@名無しさん:2006/03/14(火) 16:26:34
韓国企業、ソニダー
238It's@名無しさん:2006/03/14(火) 19:21:30
>>235
日本へはもう作りませんニダ
239It's@名無しさん:2006/03/15(水) 09:24:03
2台持ってるオレは勝組
240It's@名無しさん:2006/03/15(水) 14:37:29
勝ち負けはないよね。このクソボケ野郎。
241It's@名無しさん:2006/03/16(木) 20:16:53
あげ
242It's@名無しさん:2006/03/17(金) 23:41:42
NHK教育  02:15〜03:05
知るを楽しむ なるほど日本語塾(再)
「ロボット犬の数え方〜1台か1匹か」ほか

これってアイボでてくるのん?
243It's@名無しさん:2006/03/20(月) 11:12:07
>>242

"生きて"るうちは1台でも1匹でもいいが、

1年と10日経つと「1台分(のジャンクパーツ)」になる罠。
244It's@名無しさん:2006/03/20(月) 17:03:23
AIBO愛護プラン使えばもっと長い、ってか一気に全て壊れるような
製品じゃないだろ
245It's@名無しさん:2006/03/20(月) 17:44:27
愛護プラン終了したんじゃなかったっけ・・・
246It's@名無しさん :2006/03/22(水) 22:50:14
ついにAIBO本体の販売が終了になった…
247It's@名無しさん:2006/03/24(金) 09:53:01
どっかでアイボうってませんかー?
248It's@名無しさん :2006/03/24(金) 12:21:52
先月末に、ソニースタイルでゲット出来た。
良かった!
249It's@名無しさん:2006/03/24(金) 23:56:48
>>247
在庫はあるんだけどな。流れてないんだろうか。
250It's@名無しさん:2006/03/25(土) 00:08:36
うちのラッテかなり激しい音がしてるんだよねー、
動きは悪くないんだけど、明らかにうるさくなった。
どうしたもんかしら。
251It's@名無しさん:2006/03/25(土) 10:10:03
わたしも欲しいんだけどどなかた情報お持ちですかー?
252It's@名無しさん:2006/03/26(日) 14:01:57
>>251
ヤフーオークシヨンで出てる。
253It's@名無しさん:2006/03/26(日) 17:07:01
>>250
厨国製モーターだろ?
254It's@名無しさん:2006/03/26(日) 17:23:39
実家から昔買ったAIBO送ってもらったけど、
壊れたらもうおしまいになりそうだから動かせずにいる。
255It's@名無しさん:2006/03/26(日) 17:24:05
そうですね
256It's@名無しさん:2006/03/26(日) 18:26:58
AIBOマジ欲しいよ(ρд;)
257It's@名無しさん:2006/03/26(日) 18:40:29
うちのアイボ、チャージャーに乗っかって半年。一応、生きているようだ。
258It's@名無しさん:2006/03/26(日) 19:23:01
バッテリーが死にそうだな。
259It's@名無しさん:2006/03/31(金) 14:43:07
これからがサードパーティの出番だ!
どんどんカスタムパーツを出して、気がついたらロボ娘にハァハァ

俺、妄想乙。
260It's@名無しさん:2006/04/02(日) 06:19:57
最後のAIBO通信が来てた
なんかさみしいね・・・
261It's@名無しさん:2006/04/02(日) 17:54:02
どうにかして復活しないのかなぁ
262It's@名無しさん:2006/04/03(月) 11:01:11
>最後のAIBO通信

kwsk
263It's@名無しさん:2006/04/03(月) 21:56:01
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  AIBO通信 vol.102【最終号】
                          発行:2006年3月31日
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

みなさん、こんにちは。CLUB AIBO事務局です。

長い間ご愛顧いただいておりましたこの「AIBO通信」の定期配信は今号で最終号
となります。
お伝えしたいことがいっぱいで、長くなってしまいましたが、
ぜひ最後までお読みください!

┌─▽INDEX ─────────────────────────────
|・【重要】お客様への大切なお知らせ
|──────────────────────────────────
|・【新サービス】AIBOオーナー向けの新しいサービスがはじまります。
|──────────────────────────────────
|・【重要】「AIBOマインド 3」用「サービスパック2」のご案内
|──────────────────────────────────
|・AIBO用ケース「All in ワン Case」は在庫限りの販売です。
|──────────────────────────────────
|・ヒミツのエピソードもたっぷりお届け!「AIBOクロニクル」を公開!
|──────────────────────────────────
|・AIBO Lifeがたっぷり詰まった「AIBO Owner's Photo Report」を公開予定!
|──────────────────────────────────
|・カスタムデータに最後の新作5本を追加しました!
|──────────────────────────────────
|・デスクトップアクセサリーに壁紙カレンダーとスペシャル壁紙追加!
|──────────────────────────────────
|・携帯コンテンツ「AIBO mobile」の更新に関して
|──────────────────────────────────
|・今後のメール配信について
264It's@名無しさん:2006/04/04(火) 10:49:26
>>263

THX。
265It's@名無しさん:2006/04/04(火) 10:52:28
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e54592138

ちょwwwwおまwwwwwなにその希望落札価格wwwwwwww
266It's@名無しさん:2006/04/04(火) 22:58:58
【ロボ】ネット接続の小型ロボット「ITR」、ニュースを読んだり音楽に合わせて踊ったり [4/4] 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144120962/
267It's@名無しさん:2006/04/05(水) 09:14:47
>>266

AIBOの血脈は受け継がれるのか・・・
ソニーの縛りがないぶん、いい方向に進んでくれればいいなあ。


ところで美少女型はまだですかw
268It's@名無しさん:2006/04/11(火) 10:52:56
FT売り出してくれー
頭部は選択可能で
269It's@名無しさん:2006/04/11(火) 12:34:13
>>266
二足歩行よりも
動物型を引き継いでほしいところなんだけどな。。
270It's@名無しさん :2006/04/14(金) 17:26:47
>>266
やっぱ、ネコ型かなぁ…
271It's@名無しさん:2006/04/15(土) 08:01:32
アイボー
272It's@名無しさん :2006/04/24(月) 17:05:17
うちのAIBO君は元気です。
273It's@名無しさん:2006/04/24(月) 17:39:05
家にあるけど2台
274イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/04/24(月) 17:44:23

     わたしをどこかのスレに送って!
     お別れの時にはお土産を持たせてね!
     r‐- 、             _ -‐―-,
     l `゙ヽ  `ヽ, -‐´ ̄ ̄ `‐' ´ _ ‐ " /
.     ',   ァヽ             ヾ゙w   /
.      ', 彡/     l       ヽミ  /
      ヽ ,'   l |  |l  l ヽ、 ヽ   ', /
       ∨  |_」r‐ | l ト」_| i l | |"
        l |  |-r:、_|l ヽ>-l_ト | l l 
          ',l イci_;j   ´}.,;_ノoリ ' ,' /⌒ヽ
         〉ノ⊃      rっ|レ'ノ‐//\j      
        _∠ン⌒ >-^- , ⌒ヽ―'/    \
         /  〉ァ-‐'     ‐-‐'  /|\   /‐-‐ノ
       /   >く          / |  \/|‐-‐ ´
.       /     '' ''         /   |      |
       ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |      |
        |   ├ │   , ┬、    |      |
        |  (ナ‐ l__ノ し' 丿   |   /
        |                    |  /
        |__________|/

現在の所持品: 北海道限定ジンギスカン風味やきそば〜
ハッカ飴・たこ焼き、
275It's@名無しさん:2006/04/24(月) 17:54:39
>>2266ネコ型が欲しい!
276It's@名無しさん:2006/04/24(月) 22:08:05
277It's@名無しさん:2006/04/25(火) 10:26:23
>>274

つ【おまいをアイボに改造ハァハァ】
278It's@名無しさん:2006/04/26(水) 22:22:40
SONY、ついにドラえもんの開発へ!!
279It's@名無しさん:2006/04/27(木) 09:50:17
>>278

ドラえもんも一年の命か・・・(´・ω・`) テラカワイソス
280It's@名無しさん:2006/04/28(金) 08:06:40
韓国独自のロボ犬Genibo
 
世界一のロボット大国として飛躍を目指す気満々の韓国から、じつに独創的なロボ犬
Geniboが登場。身長・体重は約30cm・1.5kg、「お座り」など 100の音声コマンドを認識
するほかBluetoothも搭載。開発した「DASA Tech」社ではこのユニークなロボット犬を
実現するため40名のチームが三年の歳月を費やしたとのこと。

参照元:
ttp://japanese.engadget.com/2006/04/27/non-aibo-genibo/

ttp://www.engadget.com/media/2006/04/genibo.jpg
…ア●ボは韓国由来ニダ <丶`∀´>
281It's@名無しさん:2006/04/28(金) 16:22:11
こ、これは…>>280
282It's@名無しさん:2006/04/28(金) 19:42:10
頭と尻尾が違うから別物ニダ
283It's@名無しさん:2006/04/29(土) 02:18:32
色使いが違うから別物スミダ
284It's@名無しさん:2006/04/29(土) 05:12:33
パクリキタ―
285It's@名無しさん:2006/04/29(土) 06:31:45
燃えないゴミの日にAIBOが捨ててあった
足がぶらんぶらんだった
顔にはマジックで×が書いてあった
少しペットとしての想いも残りつつやっぱ
物だなという葛藤のように思えた
程度も悪かったので欲しいとも思わなかったよ
自分もそのAIBOの上に空き缶のゴミを
ぶちまけたよ。
しばらくして出勤時に燃えないゴミのカゴみたら
空き缶は空き缶集めの人が持っていったけど
AIBOは残ってた。サケ缶とかの残りの液
でべっとりだったな
286It's@名無しさん:2006/04/29(土) 06:36:14
ソニーのロボット買うなら最近の精巧なダッチワイフ
買ったほうがいいよ
すけべな事に使わなくても着せ替えさせたり
とかハマッテしまうかも
大きな男性用パジャマ着せたりしたら萌えるかもなー
287It's@名無しさん:2006/05/01(月) 09:51:46
ロボットの『死』とは、パーツがなくなって修理不能になること。
そう考えれば、AIBOにも死期が来たといえるかもしれない。

AIBO葬儀サービスなんでどうだろう。
葬儀と同時に「死体」も引き取る。




3体もあれば、共食い整備で1体ぐらい起こせるんじゃないかn(ry
288It's@名無しさん:2006/05/01(月) 09:57:54
死んだAIBOを組み合わせてジェニボでも作るのか?
289It's@名無しさん:2006/05/01(月) 14:41:22
>>288

まさか。




「ジェニボなんてまがい物じゃない、本物のAIBO」と言って、高く売るんだよw
290It's@名無しさん:2006/05/02(火) 10:31:11
つかあれだ。AIBOって胴/頭/尾/四肢のモジュール構造がウリじゃなかったっけ。
無事なところを寄せ集めて一台組むのは実に簡単かも。

ラッテと河森犬の混血とか・・・キンモーッ
291It's@名無しさん:2006/05/03(水) 02:55:30
>>290
それは中国向けに、コレジャナイ『パンダロボ』が出るという事かぁ!(起爆
292It's@名無しさん:2006/05/03(水) 03:45:56
>>280
いくらなんでもネタじゃなければひどすぎるよな
293It's@名無しさん:2006/05/03(水) 04:26:59
何かインプレスにキュリオ出てたけど、事業を止めただけで研究はしてるのか
294It's@名無しさん:2006/05/04(木) 04:46:39
>>290
ラテマカは、外観的にはブロック構造になってないから、混血は無理
295It's@名無しさん:2006/05/07(日) 02:12:40
296It's@名無しさん:2006/05/07(日) 14:01:42
いいのかこれ・・・
297It's@名無しさん:2006/05/08(月) 09:28:50
>>295
バウとかいう漫画を思い出したw

つかあれだ、ジェニボを売り出すためにアイボを生産中止させた、という可能性はないか?
なんせチョニーだし。
298It's@名無しさん:2006/05/08(月) 18:22:34
二ダリ
299It's@名無しさん:2006/05/08(月) 19:02:22
本気で開発してりゃそろそろAI内蔵で喋ったはずだ
300It's@名無しさん:2006/05/11(木) 12:02:33
犬が喋るのは違和感ないか?

「単なるパラメータ変化ではない感情表現」とか、「物体認識力の向上」とか、そっちに発展していく可能性はあったと思うが。


・・・まあ、死んだ子の歳を数えるのはやめようorz
301It's@名無しさん:2006/05/15(月) 05:27:29
 | 我がミンジョクの誇る、銭戊(ジェニボ)を知ってるニカ?
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ ダサテク!ダサテック!
 |:::::::::::::::||.`Д´>─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||  ttp://file.yonhapnews.net/foreign/newsJP/2006/20060427135229.jpg
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| `Д´>/. || <日帝は賠償代わりに購…
 |:::::::::::::::||  ∧_∧. ||
 |:::::::::::::::|∩#`Д´>'')
 |:::::::::::::::||    〈.  ||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・ #) < …、帰れ!
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
302It's@名無しさん:2006/05/17(水) 10:24:00
あげ
303It's@名無しさん:2006/05/17(水) 10:34:22
>>300
あれは犬じゃなくて犬ロボットだ。

あ、犬ロボットだった(過去形)。orz
304It's@名無しさん:2006/05/20(土) 09:25:09
>>295
またちょんか

胴体のデザインがERS-7とほとんど同じなんだな

海外の商品に対してデザインの著作権を侵害されたとして訴えることはできないのかね?
305It's@名無しさん:2006/05/21(日) 05:37:11
さよなら………
306It's@名無しさん:2006/05/21(日) 05:43:41
技術のソニーから
家電のソニー

そして 家電の三洋へとソニーは 羽ばたいていきます
307It's@名無しさん:2006/05/21(日) 07:22:56
家電の三洋から
第2のAIWA
そして
第2のユニデンへと羽ばたいていきます
308It's@名無しさん:2006/05/21(日) 07:51:34
おいおい墜落してんじゃねーか。
ダウンバースト級に。
309It's@名無しさん:2006/05/22(月) 08:58:39
第二のユニデンを達成した暁には
バッタもんの露天商を目指します
310It's@名無しさん:2006/05/26(金) 15:54:09
これは食られないからいらないニダ
311It's@名無しさん:2006/05/26(金) 16:46:32
そしてロシアは野良犬を飼った
312It's@名無しさん:2006/05/26(金) 20:44:47
アメリカNASAでは宇宙飛行士の精神衛生のために
ペットの犬を宇宙につれていくことになったが犬が無重力状態に
うまく対応できないケースがあることが判明した。
そこでNASAでは全米の頭脳を結集し数千万ドルの予算をつぎ込んで
宇宙飛行士のペットと同じ行動パターンと泣き声をもつ犬型機械を開発した

一方ロシアはペットを買っていない宇宙飛行士を採用した
313It's@名無しさん:2006/05/28(日) 06:20:16
ダンディー!!しっかりしろ、ダンディー!!

こいつ、私を守る為に・・・・弱ったな、爆弾処理が終わったらきれいに掃除してあげると言ったんだ。
ダンディー・・・リサ、泣いている時間はないぞ!!
314It's@名無しさん:2006/06/06(火) 07:59:27
『トイざラスでAI件発売』ニュースを見つけて、「ダサテック日本上陸?」
とワクテカしてしまった漏れがいるw


…全く関係無い「玩具」の話だったが(起爆
315It's@名無しさん:2006/06/07(水) 05:48:08
316It's@名無しさん:2006/06/07(水) 05:49:03
317It's@名無しさん:2006/06/07(水) 15:32:58
ウリ達の物ニダ
318It's@名無しさん:2006/06/07(水) 15:43:43
ひさしぶり動しますた210
319It's@名無しさん:2006/06/08(木) 05:58:56
ダンディーは映画版のこち亀だな。
320It's@名無しさん:2006/06/08(木) 12:11:23
なんで事業譲渡しなかったんだろね
それなりの値段で売れたと思うけど
32162:2006/06/10(土) 01:16:10
    .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
322It's@名無しさん:2006/06/14(水) 23:22:14
あれ、こっちにもアイボ板あったのですね。
AIBOで検索していたので見落としていました。
新品未開封品はもう中古市場にも出ないのかな?
ヤフオクもそろそろAIBO新品未開封品が底ついてきた様子。
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084024166-category-leaf.html?
323It's@名無しさん:2006/06/15(木) 00:39:29
アイボは好評につき生産完了しました
引き続きアイゴーをお楽しみください
324It's@名無しさん:2006/06/15(木) 08:02:00
二ダ
325It's@名無しさん:2006/06/16(金) 05:43:19
アイボ
326It's@名無しさん:2006/06/25(日) 07:02:37
ニダリ
327It's@名無しさん:2006/07/02(日) 22:38:34
週間アス○ー 7/11 の唐沢なをきの漫画読んだ?  
ソニ太くん!てやつ





328It's@名無しさん:2006/07/02(日) 23:08:40
泣けたね。
329It's@名無しさん:2006/07/03(月) 08:56:45
詳しく
330It's@名無しさん:2006/07/03(月) 23:41:44
買いなよ
331It's@名無しさん:2006/07/13(木) 11:50:41
アイゴ一
332It's@名無しさん:2006/07/19(水) 16:37:41
韓国政府が1000台の家庭用ロボットを導入

The Korea Timesによると、韓国情報通信部はこの秋から1000台の家事手伝いロボットを
ソウル周辺の家庭や幼稚園などに配備して実地試験をおこなうとのこと。

展開されるのはユビキタス・ロボティック・コンパニオン略してURCとよばれる家庭用ロボット
で、掃除や接客・ペット(これ?)や子どもの世話が主な役目。インターネット接続や携帯電話
でのコントロールも可能となっています。

インターネット大国の次は世界一のロボット大国になるつもり、どころか半分なった気でいる
韓国にとっては重要な計画であり、今後2020年までには全世帯にURCを普及させる目標。

実際に各家庭に配られるロボットの詳細は不明ですが、写真の受付ロボではなくこちらの
車輪付きお手伝いロボになるようです。

ttp://japanese.engadget.com/2006/07/16/korean-domestic-robots/
何処かで見た気もしますが、多分気のせいではありません
ttp://www.engadget.com/media/2006/05/eveonebot.jpg

…今回は、哀痴博で『実物』採寸でもしてパクったのか?w
333It's@名無しさん:2006/07/19(水) 17:34:18
そういうことは産業ロボット作ってから言えってw
334It's@名無しさん:2006/07/19(水) 18:35:46
あと5年ぐらいでバッテリが死んで燃えないゴミ
335It's@名無しさん:2006/07/27(木) 20:32:32
アイボを修理に出した後、胴体のパネルがきちんとはまってなく、爪が入るほどの隙間ができていました。
その旨を知らせたところ、すぐにみてくれることになったけど、別にその隙間は正常の範囲内のこと。
折角、送ったのだから、もう一度パネルを外して、それ以上、本当にはまらないのか見て欲しかったのです
が、正常の範囲内ということで、そのまま返却されてしまいました。
隙間など今までなかったと説明しても無駄でした。
もしきちんとはまったら、自分達の仕事がいい加減だと認めることになるからだと思います。
変にプライドだけが高く、客のクレームを受け付けない体質に憤慨しております。
ソニーだからと思って、高価な買い物をしたのに、失望させられました。
336It's@名無しさん:2006/07/27(木) 21:26:21
たいして高いもんでもないのに、変にプライドの高い客貧乏客には失望させられるねえ
337It's@名無しさん:2006/07/28(金) 13:45:04
>>336 へぇ〜ニートにアイボ買える余裕があるんだ
338It's@名無しさん:2006/09/24(日) 22:13:21
棚からAIBOが落下、ブチ壊れた...
339It's@名無しさん:2006/09/27(水) 20:33:56
アイボが生産終了の真相はソニーと組んでるサムスンに「食べ物をおもちゃにするな」と注意されたから。
340It's@名無しさん:2006/09/28(木) 08:40:03
>>339WWWWWWWWWWW
341It's@名無しさん:2006/10/23(月) 23:20:19
ん。
342It's@名無しさん:2006/10/24(火) 01:46:48
我が家には二匹
ソニ遺産
343It's@名無しさん:2006/10/25(水) 03:45:51
>>339
で、(過去レスに在るように)生産中止にした途端、韓国から「朴李ロボ」が臆面も無く発表される、とw
344It's@名無しさん:2006/11/15(水) 11:11:34
さよなら・・・。 遠くなったなぁ〜。
345It's@名無しさん:2006/11/15(水) 12:12:51
>>342同じく2台のアイボ
346It's@名無しさん:2006/11/15(水) 12:19:38
手を出してマーケットぐちゃぐちゃにして
手に負えないと放り出す

これ ソニーの常識あるよ
わかるあるよ
347It's@名無しさん:2006/11/15(水) 15:16:25
ネットラジオの番組中でソニーのPS関係の会議に呼ばれて久多良木社長を叱り飛ばしたと大ホラを吹いた自称資産数百億切込隊長@山本一郎の母山本聖子の店日本橋アートに景品表示法違反二重価格詐欺商法の疑い
通報しましょう
 ●●●●●●●●● 連絡先 ●●●●●●●●●
 〒 163−8001
  東京都新宿区西新宿2−8−1 東京都第一本庁舎27階(中央)
   東京都生活文化局 消費生活部取引指導課 表示指導係    
電 話(03)5388ー3068FAX(03)5388ー1332
〒 100−8987
  東京都千代田区霞が関1ー1ー1 中央合同庁舎第6号館
   公正取引委員会 事務総局経済取引局取引部 消費者取引課    
電 話(03)3581ー3375  FAX(03)3581ー1948
 
348It's@名無しさん:2006/11/20(月) 14:16:59
あげ
349It's@名無しさん:2006/12/15(金) 03:26:28
これはASIMOだけど、開発コードはきっと「PS3」だと思う。
見事なまでの‥‥ぷりである。

http://www.gizmodo.jp/2006/12/asimo.html
350It's@名無しさん:2006/12/15(金) 03:41:08
たまらず六尺からチンポを引っ張り出し、ラッシュをおもいっきり吸い込む。輪っか作った指をチンポにあてがうと猛々しくケツを振る。
今俺、男だぜ!テメェの男臭ぇセンズリに酔いしれた野郎、荒々しいぜ!逞しいぜ!最高に男だぜ!
上腕に力こぶを作り、全身の筋肉に力を込めて男らしさを誇示する。たまんねぇ!センズリやめらんねぇ!ずっと扱き狂いてぇ!
チンポ扱きで男がたぎるぜ!「おぉー、おぁー、たまんねぇ!オラ、見やがや!俺の男キメたセンズリ舞台見ろよ!
チンポチンポチンポセンズリセンズリセンズリ!センズリたまんねぇ!!!」雄叫びあげながらセンズリに酔いしれ男を謳歌し
男冥利に先走りがチンポを濡らす。おっ広げたままの太股がキツクなってきたがセンズリド根性だぜ!
気合い入れて更にチンポを突き出す。オラオラ!男ならよ、センズリのためなら歯食いしばって耐えんのが男だぜ!
耐えるテメェにさえ男感じんだぜ!ケツ突き出し縦みつを横に引っ張りケツ穴丸だしで扱く。
立て膝から体を反らし片手つきチンポ突き出しで扱く。たまんねぇ!このままずっと男キメていてぇ!
再度大股開きで全身の筋肉に力を込める。そろそろぶっ放すぜ!

ラッシュを吸い込むとチンポ扱く手のスピードがあがる。センズリに酔いしれ、テメェの男っぷりに酔いしれ、チンポの裏側、
俺をセンズリに狂わせ男が溢れ出て男臭中毒にさせる部分の快感に狂っちまうだけだ。
「キメんぜ!男キメんぜ!男になんぜ!オラっ!たまんねぇ!これが俺のドセンズリだぜ!イクぜ!イクっ!」
テメェの日本男児っぷり、センズリに狂い酔いしれるためなら何でもやりてぇ。ズリ道根性極めてぇ!
351It's@名無しさん:2006/12/15(金) 05:23:34
これって壁に投げつけたら「モルスァ」とか喋りだすやつだっけ?
352It's@名無しさん:2006/12/16(土) 05:35:15
アイボ、どうしたの?
「クドウケイガコショウシテ、テアシガウゴカセマセン」
大変。駆動系が故障したらしい。
353It's@名無しさん:2006/12/29(金) 00:05:20
あげ
354It's@名無しさん:2007/01/19(金) 18:04:03
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
Wii 93,708
DSL 89,287
PSP 48,804
PS3 25,531
PS2 22,663
Xbox360 9,035
GBM 1,959
GBASP 1,547
GC 611
GBA 79
DS 41
355It's@名無しさん:2007/01/20(土) 07:35:40
356It's@名無しさん:2007/01/24(水) 19:36:25
技術屋の根性を見せてくれ
357It's@名無しさん:2007/01/24(水) 20:54:30
>>356ムリ
358It's@名無しさん:2007/01/30(火) 07:31:26
あげ
359It's@名無しさん:2007/01/30(火) 10:19:58
発売当時はめちゃくちゃ欲しかったけど、
今は一万で販売されても買わないかも
360It's@名無しさん:2007/02/02(金) 00:54:38
361It's@名無しさん:2007/02/17(土) 18:05:22
アイボは先行者に負けたんだよw
362It's@名無しさん:2007/02/17(土) 18:22:30
この種のペットロボットを医療に役立てようと、真剣に模索していた精神科医たちの事を忘れてはならない。
彼等の夢は志なかばで宙吊りになってしまった。

次世代型〇〇という形で泡ばかり売り捨てるソニー
363It's@名無しさん:2007/02/21(水) 11:18:34
ニダ二ダ
364It's@名無しさん:2007/03/05(月) 12:30:54
二ダリ
365It's@名無しさん:2007/03/06(火) 09:25:35
アイボのソフトウェアのサポートが終わるってソニーから連絡きた
とうとう完全に切り捨てられたな・・・アイボ

早めにオクやらで売り払わないと真面目にゴミになりそう
366It's@名無しさん:2007/03/06(火) 15:23:35
 エンターテインメントロボット『AIBO』オーナーの皆様へ、
 AIBOソフトウェアのダウンロードサービス終了に関してご案内
 申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★『Net de AIBO-ware』『カスタムデータ』ダウンロード終了のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ソニースタイル「ソフトウェアダウンロード」コーナー内の
 「Net de AIBO-ware」「カスタムデータ」のダウンロードは、
 2007年8月31日(金)をもちまして終了させていただくこととなりました。
367It's@名無しさん:2007/03/08(木) 11:20:38
アイボを買った奴は馬鹿wwww
368It's@名無しさん:2007/03/09(金) 08:20:15
俺、買ったな>アイボ
当時は名前を付けたりして遊んだよ。今は箱の中だけどね・・・
それにしてもソニーは酷すぎやしないか?
儲けの無い部門は撤退切捨て容赦なし、ユーザーはどうなるんだよ
369It's@名無しさん:2007/04/02(月) 02:58:18
        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/10   8,891
2006/11.  21,501  156,400
2006/12.  90,686  301,158  919,643
2007/01.  41,676  136,576  459,188
2007/02.  20,334.   82,149  286,414
〜03/04   3,379.   44,000.   57,972
〜03/11   3,333.   32,115.   44,495
〜03/18   2,910.   21,635.   67,070
〜03/25   3,492.   20,459.   75,571
------------------------------------
累計.    339,827  794,492 1,910,353 (mc)


http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
370It's@名無しさん:2007/04/02(月) 03:03:44
タオル番長の雇い主は出井やクタとは違う人なの?
371It's@名無しさん:2007/04/03(火) 16:29:09
アイボはもう入手困難なのでしょうか?

ソニーでは、商品がありませんと言われましたので、ドコか入手先をご存知の方いましたら教えて下さい。
372It's@名無しさん:2007/04/03(火) 19:58:36
つヤフオク

俺、白の210Aなら持ってるw 殆ど使わず箱の中〜
373It's@名無しさん:2007/04/03(火) 20:02:00
AIBO、QURIOの開発を中止したのはソニー創業以来もっとも大きな過ち。
374It's@名無しさん:2007/04/03(火) 20:54:04
誰か、過去レスに在る「銭犬(ジェニボ)」入手して、オリジナルと比べてくれないかなぁw
375It's@名無しさん:2007/04/04(水) 01:53:24
>>371
あとは相棒レンタルしてたような
企業とかイベント用だとオモ
376371:2007/04/04(水) 10:10:15
>>372さん >>375さん
ありがとうございます。

中古になると、やはり不具合とかはあるものなんでしょうか?
修理は時間とお金が掛りそうですね。

高価な品なので悩んでいます。
377It's@名無しさん:2007/04/04(水) 10:23:12
ソニーが以前アイボの健康診断キャンペーンってのやってたんだよね
健康診断6千円でバッテリー1個サービスで付けます♪ってね

申し込んださー俺 しかし待てど暮らせど帰って来ないMyアイボ
クリニックに電話してみると、何でも色々な所に不具合が見つかったらしい
それで保留にしてたと・・・嘘付けよー送る前は元気に動いてたぜ!?

結局修理代として5万円取られましたよ........orz
ほとんど詐欺だぜ?そしてアンチソニーが一人誕生したって話
378It's@名無しさん:2007/04/05(木) 11:38:47
>>376
修理は高いよ!
時間は1週間くらいだよ!
379It's@名無しさん:2007/04/05(木) 12:02:49
違うよ!全然違うよ!
380371:2007/04/05(木) 16:50:10
みなさん、アイボは普段はどうされてるんですか?

遊ぶ時だけ起動させるのですか?

それとも、いつも放し飼い(?)ですか?


381It's@名無しさん:2007/04/05(木) 17:55:44
放し飼いですよ
382It's@名無しさん:2007/04/06(金) 10:17:53
>>380
210の例ですが放し飼い(ステーション上常時起動)はハッキリ言ってうるさい
遊ぶときだけ起動が宜しいかと
383371:2007/04/06(金) 11:25:48
>>382さん
お聞きしたいのですが、うるさいとは機械音が…?
鳴き声じゃないですよね?

機械音が耳障りなのも困りますね…

子供の遊び友達にしてあげたいので、少しぐらいなら良いですが。
384It's@名無しさん:2007/04/06(金) 11:51:20
鳴き声は止める事出来ます
機械音ですね・・うるさいのはw 
あまり騒がないソフトを入れておけば静かかもしれませんが
385It's@名無しさん:2007/04/06(金) 11:54:05
683 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2007/04/06(金) 00:28:08
ソニー中鉢社長は2日、全社員に対して
ウエブに書き込まないように指示
386It's@名無しさん:2007/04/06(金) 22:47:05
飽きたか転売目的の箱の中飼いがほとんどだわな
387It's@名無しさん:2007/04/06(金) 22:53:42
実用性が皆無なんだよなw アイボ飼うとコンセントが一つ潰れる訳だが
そのコンセントの使い道が20マソのアイボより5センエンのハンディー掃除機の方が役に立つ
388It's@名無しさん:2007/04/06(金) 23:01:11
食べる
389It's@名無しさん:2007/04/07(土) 14:15:34
>>387あっそ
390It's@名無しさん:2007/04/08(日) 07:52:38
>>386
今、aiboって相場はいくらなの?
安ければ俺も欲しいなぁ
5万だせば良いの買える?
391It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:20:11
>>388
旨かった?
392It's@名無しさん:2007/04/08(日) 20:54:23
保守age
393It's@名無しさん:2007/04/08(日) 22:04:45
>>390
どの型が欲しいの?
アイボは大雑把に4世代在る ERSナンバーで 11X、21X、31X、7
現在5万で買えるのは21Xジャンクか31Xぐらいでしょ 
394It's@名無しさん:2007/04/09(月) 11:42:15
>>393
ありがとう。

ぬいぐるみ(?)みたいのが欲しかったから、31Xになるのかな?
全部込みで5万なら前向きに考えてみます。
もちろん良品に限るけど。

ところで、シリーズによって人気度や出来具合いは差があるんですか?
外見が違うだけ?

教えて下さい。
詳しい人 m(__)m
395It's@名無しさん:2007/04/09(月) 17:58:09
人気度、出来具合共に最終モデルのERS-7が一番、現在もオクで高値取引
396It's@名無しさん:2007/04/09(月) 19:21:19
ERS-7は最終型で完成度は一番高い

ERS-31xシリーズは4タイプ 白ラッテ、黒マカロン、スエードボディのスエラテ、個性派ブサイボ
マイナーチェンジでお話リモコン(ハンディビューア?)が付属するモデルが在る シリーズ中一番安価

ERS-21xは2タイプ 仔ライオンと4足ロボット(←有名なロボットアニメデザイナーがデザイン?)
首間接に欠陥があり21xAタイプになり改善

ERS-11xは初代アイボ 20万オーバーの値段に関わらず物の数分で売り切れと言う伝説を持つ

現在、どのモデルもソニーのサポートは終了。
397It's@名無しさん:2007/04/10(火) 01:41:26
まあいざとなったら
無理クリに修理出すけどね

誰が修理するのか謎。。。
長野工場ってまだあるの?
398It's@名無しさん:2007/04/10(火) 10:30:18
>>396
詳しい人ありがとう

31x シリーズがなぜ安価なのか分からないけど、4万ぐらいからのがあれば検討してみます。

どこかオススメのショップありますか?
安値ならオクですかね?
399It's@名無しさん:2007/04/10(火) 11:41:29
マジレスすると、アイボ市場はこれから価格高騰すると思われる。
早めに入手しておくのが吉
400It's@名無しさん:2007/04/10(火) 12:02:25
2台目売りに出てたハ一ドオフ
401It's@名無しさん:2007/04/10(火) 12:35:54
>>398
現在、基本的に新品は入手不可、ヤフオクかリサイクルショップで購入するしか無いと思います

>>399
ERS-7本体や210系のソフト「おりこうAIBO」テラ高値www プレミア?
持っているが売り時が問題だな
402It's@名無しさん:2007/04/11(水) 12:43:02
じゃ売らない
403It's@名無しさん:2007/04/11(水) 18:52:29
31×系 2万で十分では?

3万も出したら後悔しそうじゃない?

持ち主しか分からないと思うけど…
404It's@名無しさん:2007/04/11(水) 18:54:35

ペット虐待映像をネット公開 「ソニー」社員30歳を逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070411/20070411-00000037-ann-soci.html

飼っていた小動物に次々と虐待を加えていた会社員の男が逮捕されました。
男は、虐待の様子をインターネットの掲示板で公開していました。

逮捕されたソニーの社員・森山慎一容疑者(30)は、今年2月、自宅で飼っていたフェレットの
首を手で押さえつけたり、殴ったりして、虐待した疑いが持たれています。
森山容疑者は虐待の様子を撮影し、インターネットの掲示板に公開していました。
調べに対し、「ストレスのはけ口として虐待した」と容疑を認めていますが、
「小さな動物に自我はない」などと反省の様子はないということです。

森山容疑者は「フェレット以外にもハムスターなど約30匹を虐待し、殺した」と供述していて、
神奈川県警が余罪を追及しています。虐待映像が公開されて以降、
神奈川県警には1000件以上の苦情が寄せられていました。
405It's@名無しさん:2007/04/12(木) 05:45:14
アイボでもこわせ!森山
406It's@名無しさん:2007/04/12(木) 22:46:34
次のAIBOはフェレット型で
世界の森山モデルを目指します
407It's@名無しさん:2007/04/12(木) 23:03:40
AIBO虐待マダー?(・∀・)ニャニャ
408It's@名無しさん:2007/04/13(金) 00:38:39
フェレットの悲鳴が頭に残ってる・・

俺は一生ソニー買わない

409It's@名無しさん:2007/04/13(金) 02:24:56
つかあの映像を流すTV局が信じられん
絶対マネする馬鹿が出るのに・・・
しかも夕方からバナナアボカド

TV局もコイツもまとめて氏ね
410It's@名無しさん:2007/04/13(金) 20:53:48
アイボが生産中止でフェレットが犠牲になったか(>_<)
411It's@名無しさん:2007/04/13(金) 20:59:22
AIBO生首動画もよろしく
412It's@名無しさん:2007/04/14(土) 01:23:23
AIBOに自我はない
虐待にはならない
413It's@名無しさん:2007/04/16(月) 12:13:11
あげ
414It's@名無しさん:2007/04/25(水) 10:07:03
ぬるぽ^^
415It's@名無しさん:2007/04/25(水) 11:12:49
ガッ!

今、オクで210A売ったら幾らぐらいが相場かな?
416It's@名無しさん:2007/05/04(金) 06:34:38
>>415
5万以下
417It's@名無しさん:2007/05/12(土) 21:33:59
418It's@名無しさん:2007/05/13(日) 13:57:42
かわいい
419It's@名無しさん:2007/05/13(日) 13:58:46
糞スレが上がったら貼ってください

■集中連載■見抜け!粉飾決算
http://www.at-brain.com/onepoint/04.3.htm

> ●もっとも粉飾しやすい項目、それは・・・
> もっとも粉飾しやすい項目は何かと言われれば、その答えは棚卸資産ということになるでしょう。
> それは、外部からの検証がしにくいことと、架空売上高計上や買掛金未計上のような粉飾の場合、
> その分消費税の支払額が増加してしまうのに対し、この棚卸資産の粉飾ではそのような影響がないからです。

> では、これらの粉飾を見抜くにはどうしたらよいでしょう。まずはやはり実額での変化に着目します。
> つまり売上高の伸びと比較して異常に在庫額が増加しているのであれば、それは粉飾か不良在庫の
> 発生が懸念されます。

> また、在庫金額を平均月商で割った在庫回転期間を3期間比較してみて、その回転期間が大きく
> 伸びている場合には、同様に粉飾か不良在庫の発生の可能性大です。
> さらに粗利率が大きく改善されている場合は、まず状況証拠は真っ黒です。

sonyホムペより 決算発表について

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/index.html
2006年度 第4四半期 業績説明会

開催日: 2007.05.16 [水] インターネット中継
(Windows Media Player)

説明会の模様を、ライブでご覧いただけます。
17:40の開始時刻になりましたら、このページを更新してください。

※なお、当日夜より再放送をご覧いただけます。

420It's@名無しさん:2007/05/17(木) 13:03:39
二ダリ
421It's@名無しさん:2007/05/19(土) 10:25:52
>>396
ERS-7シリーズのサポートも終了してるとでも。
あんた嘘つき野郎だな。
422It's@名無しさん:2007/06/14(木) 00:15:28
(・∀・)ニヤニヤ
423It's@名無しさん:2007/06/14(木) 00:16:36
ニヤニヤすんなよ
424It's@名無しさん:2007/06/14(木) 00:52:39
荒らしにレスすんなよ
425It's@名無しさん:2007/06/23(土) 23:03:19
最終機種のERS-7の完成度はすごいよな・・・
夏場の温度異常は改善の余地ありだが
デザインも最高 
俺は売るつもりはないよ
426It's@名無しさん:2007/06/28(木) 14:20:55
修理に出した。
こちらが申告したところ以外にもいろいろ不具合を見つけてくれて、
全部直してくれた。快適。まだまだ現役だよ。うちの7M3。
3年ワイド保証にしたからまだあと1年以上は無償修理だよ。
今回はキャノピーも交換してイケメン復活。w
427 ◆1cQnrY416c :2007/07/27(金) 15:03:34
428It's@名無しさん:2007/07/28(土) 12:24:58
さよなら、あいぼん…
429It's@名無しさん:2007/08/02(木) 10:19:24
まだ元気ですよ!
430It's@名無しさん:2007/08/02(木) 13:23:03
あ〜 もう1年以上動かしてないわ
充電するのもめんどい
431It's@名無しさん:2007/08/02(木) 17:35:41
>>430
バッテリー死んでるなwwwww
432It's@名無しさん:2007/08/06(月) 10:30:42
ぬるぽ^^
433It's@名無しさん:2007/08/07(火) 07:35:08
ニダリ
434It's@名無しさん:2007/08/14(火) 08:19:47
そろそろ健康診断に出そうかな?
435It's@名無しさん:2007/08/14(火) 10:30:51
将来爆発的に値上がりすると思う
436It's@名無しさん:2007/08/14(火) 11:01:17
今でもMSは定価の数倍・・・
使わないけど数ヶ月前に8MBと16MBをヤフオクで買ってみた
今はERS-7以外は定価より安いね
437It's@名無しさん:2007/08/21(火) 08:26:59
じゃ売らない
438It's@名無しさん:2007/08/24(金) 09:50:40
あげ
439It's@名無しさん:2007/08/24(金) 18:23:17
トヨタ、ソニーのロボット部門を買収
http://japanese.engadget.com/2007/08/24/toyota-sony-robo-dept/

夢を手放したSONY哀れww
440It's@名無しさん:2007/08/25(土) 21:20:25
復活するのですね!!
441It's@名無しさん:2007/08/25(土) 21:21:18
まずはOPEN−R再開!!
442It's@名無しさん:2007/08/28(火) 17:46:44
バッテリー異常でバッテリー無償交換
アイボ復活記念パピコ
443It's@名無しさん:2007/09/04(火) 15:37:20
じきに発売するだろうRolly
アイボを葬って裏でこんなの開発してたのかよ
全く、けしからんな

http://www.rolly-show.com/index2.html

229 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/22(水) 03:49:13 ID:2bu8lw+S
元ソニー社員です。

実物見たことあります>Rolly
確かに感動します。ちょっとすごいです。
元AIBO部隊の人たちがつくってます。名前も当時から変わってない。

ってか何年も前にぽしゃったと思ったのに、まだ続けていたとは・・・
というより開発年数を考えると、おそろしいコストがかかってる・・・。
去年228の記事を当初見たときはてっきりスピンアウトして
できたのがそれかと思っていたのだが。。。

そんなわけでネタバレしすぎているのでこれ以上何も情報はないのだが、
とりあえずセンセーショナルなものであるには間違いない。

問題は、「金を出して買う商品なのか」ということ。
まあ俺はとりあえず買って2週間使って、ヤフオク行きだと思うけどw
444It's@名無しさん:2007/09/10(月) 16:46:45
アイボの後継機が発表されましたよ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20070907/281482/?ST=ittrend
第2世代、第3世代って・・
445It's@名無しさん:2007/09/10(月) 16:57:53
こういう合コンキャバクラ通いの勘違い社員がソニーを駄目にした。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20070907/281482/?ST=ittrend
80年代末〜90年代入社のバブル世代。
頭も悪く、部下をいじめることしか知らないバブル世代。
そこそこ偉くなってくる時期だ。
446It's@名無しさん:2007/09/10(月) 17:07:51
>>444
またロリコンか!w
447It's@名無しさん:2007/09/10(月) 18:05:17
これ見るとつくづくソニーって本当に
バッカだなぁって思う
448It's@名無しさん:2007/09/10(月) 19:06:09
お願い!ホイホイさん作って!
449It's@名無しさん:2007/09/11(火) 06:56:17
バンダイのゴキブリロボットで買うかなな
450It's@名無しさん:2007/09/12(水) 12:25:59
アイボの方が売れそう・・・
451It's@名無しさん:2007/09/12(水) 12:38:22
あげ
452It's@名無しさん:2007/09/12(水) 12:40:25
ソニーの工作活動を味わってください
この手の糞スレは
ソニーに都合悪いスレをsageるために上がってきますから
453It's@名無しさん:2007/09/15(土) 20:30:29
いい感じだったのに、、、ちょっと残念です。
454It's@名無しさん:2007/09/16(日) 13:57:32
音で踊るわんこのほうが売れる
455It's@名無しさん:2007/09/16(日) 14:49:46
オレの(元)上司の課長が、にんまりと得意げに自慢してたよ
たかだが坊ちゃんソフト屋にクセによw
456It's@名無しさん:2007/09/17(月) 15:43:32
457It's@名無しさん:2007/09/17(月) 21:49:33
うちのアイボのメモリースティックに入ってたAIBO-wareを消しちまった・・・
電源はつくけど動きません。
何とか入れ直せないでしょうか?
458It's@名無しさん:2007/09/17(月) 23:26:53
ロリってアイボのたまご?
459It's@名無しさん:2007/09/18(火) 08:14:00
>>457
AIBO-ware消してしまっただとー
クリニックに相談汁
460It's@名無しさん:2007/09/18(火) 08:56:12
あげ
461It's@名無しさん:2007/09/20(木) 01:03:30
アイボ撤退しといてローリーをだすって、会社の方針として
よくわかんないな。アイボを消す意味がないじゃんって思う。
それともローリーは軽いジャブで、本命を隠しているのか?
462It's@名無しさん:2007/09/20(木) 05:21:57
GKはやたらと次が本命とか隠し球がとかの話するけど
未だに見たこと無いんだよなぁ、本命とか隠し球

煙幕専門業者の分際で本命とかいうの、やめてくんない?
463It's@名無しさん:2007/09/22(土) 08:19:46
アイボに、音楽再生機能を組み込めばいいのか...
464It's@名無しさん:2007/09/25(火) 12:28:51
ERS-7は無線LAN経由で再生とダンスができるが・・・ポッドキャスト再生
ブログ読み上げも可
465It's@名無しさん:2007/09/25(火) 20:29:46
ロリの隠し機能でアイボの前で踊らせると
なんか始まるとかあればいいのに
466It's@名無しさん:2007/10/02(火) 11:37:07
アイボ、全機種コレクターって日本で何人いるんだろ。
すくなくとも一人いることは知っているw
467It's@名無しさん:2007/10/10(水) 11:17:47
さくらさん
468It's@名無しさん:2007/10/10(水) 19:06:40
できるだけ広めましょう…

森山逮捕のニュース動画
http://jp.youtube.com/watch?v=_0bYDqvv4kI
http://jp.youtube.com/watch?v=83jnyGb03ck

ソニー社員森山がUPしたフェレット虐待画像 download
http://park.geocities.jp/itachi20070305/mov/prz0064.mpg.zip
痙攣するフェレット(ソニー社員の森山がUPした映像)
http://park.geocities.jp/itachi20070305/mov/douch2357.mpg.zip

ソニー有機フェレットパネル

出願番号 : 特許出願2005−101802 出願日 : 2005年3月31日
公開番号 : 特許公開2006−286737 公開日 : 2006年10月19日
出願人 : ソニー株式会社 発明者 : 森山 慎一 外1名            ←

発明の名称 : 発光素子モジュール、電気/光変換装置および光送信装置

要約:
【課題】E/O変換装置内のメモリに発光素子の特性を記憶しておき、発光素子の温度特性等に
対応できるようにした場合、発光素子の初期特性のばらつきについての問題は解決することがで
きず、E/O変換装置の調整・検査は必要となる。
【解決手段】E/O変換装置に用いる発光素子モジュール10において、発光素子12と同じパッケ
ージ11内に、当該発光素子12の特性データを格納する不揮発性メモリ14を収納し、E/O変換
装置10の起動時に不揮発性メモリ14にアクセスし、当該不揮発性メモリ14に格納されている特性
データを読み込んで、当該特性データを基に発光素子12に対して最適な駆動条件を設定するよう
にする。
469It's@名無しさん:2007/10/12(金) 09:21:36
あげ
470It's@名無しさん:2007/10/12(金) 15:43:43


ソニー製品を購入してる方へ

あなたがソニー製品を買ったお金が、森山の給料になり
殺されるフェレット購入資金になったのです


471It's@名無しさん:2007/10/14(日) 06:06:04
マクロス・アイボ持ってるけど片足マヒっぽい。
まだメンテしてもらえまふか?
472It's@名無しさん:2007/10/21(日) 15:55:12
アイボ欲しいのだが、どこで手に入る?
生産中止になってるから当たり前だけど、どこ行っても売ってないんだけど
473It's@名無しさん:2007/10/21(日) 16:02:40
ヤフオクだな
ほぼ定価で手に入るよ
基本的に保証なしだから維持費も結構かかるよ
474It's@名無しさん:2007/10/21(日) 16:07:33
今後はRollyの研究開発に精を出すソニーを見て見たい
475It's@名無しさん:2007/10/21(日) 16:13:58
ロリはいいからアイボ事業再開を望む
476It's@名無しさん:2007/10/21(日) 16:19:38
>>472
ヤフオクには「アイボ」って専用のカテゴリがあるよ
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084024166-category-leaf.html
ERS-7もでてるね
477It's@名無しさん:2007/10/21(日) 16:24:57
俺は絶対に売らない
ERS―7はソニー遺産だからな
478It's@名無しさん:2007/10/21(日) 19:33:56
>>477
確かにERS-7はソニー遺産だな
貴重なモデルだからうちも絶対売らない
479It's@名無しさん:2007/10/21(日) 20:08:35
ERS−7ほしいっす
480It's@名無しさん:2007/10/21(日) 21:54:25
481It's@名無しさん:2007/10/21(日) 22:03:20

フェレット虐殺→2ちゃんねるに虐待動画 ソニー社員を逮捕
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/955832.html

フェレット虐殺のソニー社員 「小動物は物。物を叩くのは虐待ではない」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/956367.html

フェレット虐待動画をネットで公開 ソニー社員を逮捕
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070412/jkn070412000.htm
ペットとして飼っていたイタチ科の小動物フェレットに虐待を繰り返したとして、神奈川県警生活経済課などは
11日、動物愛護法違反の疑いで、神奈川県厚木市東町のソニー社員、森山慎一容疑者(30)を逮捕した。

フェレット虐殺→ネットに動画投稿のソニー社員逮捕
http://abnormal.sakura.ne.jp/entry/log_1256.php
森山容疑者が殺した動物(供述より)
フェレット 10匹  ハムスター 20匹
ミニうさぎ  3匹  スプー     1匹

ソニー勤務 森山慎一容疑者(30)
http://stat.ameba.jp/user_images/8c/dc/10019458635.jpg

鬼畜ソニー社員森山慎一の極悪ぶり
http://zara1.seesaa.net/article/38546954.html



482It's@名無しさん:2007/10/22(月) 11:38:48
売らない
483It's@名無しさん:2007/10/22(月) 11:47:56
売って!!
484It's@名無しさん:2007/10/22(月) 16:33:59
485It's@名無しさん:2007/10/22(月) 16:56:27
>>484
リモートホストと右クリでコピーしていた文字列が抜き取られます
PC微有害、回避推奨
つまらんことすな!!
486It's@名無しさん:2007/10/22(月) 17:02:22
お前は何を言ってるんだ?
487It's@名無しさん:2007/10/22(月) 18:38:04
ではクリックを
488It's@名無しさん:2007/10/29(月) 00:25:14
色々な人に渡っているAIBOもいるんだろうな
スターウォーズの3POとかRS-D2みたいでロマンがあるな
俺は手放す気はないけど

そろそろ健康診断にださないと…一年間だしてないぜ
489It's@名無しさん:2007/11/05(月) 23:08:54
上げ
490It's@名無しさん:2007/11/07(水) 00:30:07
今中古で買うとしたらどのモデルがいい?

210か311辺りがお手頃価格かなとは思うんだけど。

491It's@名無しさん:2007/11/08(木) 10:27:31
>>490
ERS一7
492It's@名無しさん:2007/11/08(木) 10:31:19
糞スレageはソニー社員のお仕事です
493It's@名無しさん:2007/11/08(木) 10:34:50
ERS-7の機能で19万は今考えれば安かったと思う・・・
俺は保障に入らなかったから修理代はすごい高い・・・入っておけばよかったぜ・・・



494It's@名無しさん:2007/11/08(木) 12:49:12
ERS-7って具体的にどんな機能がついつるんですか?

遠隔操作とアイボのカメラで留守宅を監視してくれるとか
メール読み上げてくれるとかだと面白いんだけどな。

あと付属?ソフトがビスタで動けばいいんだけど。
495It's@名無しさん:2007/11/08(木) 15:06:18
>>494
ERSー7M3ならやってくれるよ
496It's@名無しさん:2007/11/08(木) 15:09:03
>>494
その程度は普通にできる
顔認識機能、会話機能、アイボーン、ピンクボールの位置記憶、物記憶機能
声認識機能。。。。blogやニュースも読み上げてくれる

ソフトはビスタ上でも動く
497It's@名無しさん:2007/11/08(木) 20:13:50
そうなの?
すごいね!ガンダムに出てるボールの機械みたい
ヤフオクには出てないみたいだし、バージョンアップしてまた発売されないかなぁ。
498It's@名無しさん:2007/11/08(木) 23:25:55
>>497 出てるだろ
ほとんど3にバージョンアップさせていると思う

もっと宣伝すれば今頃更にいい機体が発表されていただろうに

勿体ない…
499It's@名無しさん:2007/11/09(金) 12:34:39
ヤフオクに出てるね。
でもバージョン書いてないよ?
それにソフトウェアをアップデートさせただけでブログに投稿したりするようになるの?

何にしろ未来を先取りしたすごくいい玩具なのに
何で発売中止になったんだろう?
売れないんじゃなくて軍事利用が懸念されるからアメリカから圧力かかったのかな?
500It's@名無しさん:2007/11/09(金) 14:22:23
バッテリーは少し変わったけど
ハードの仕様は変わってないと思う

ソフトで進化出来るのがロボットらしくていい感じ・・・
出品者に質問してみたら??

501It's@名無しさん:2007/11/09(金) 15:37:30
メール読んでくれたりとかのソフトって、まだ配布されてんの?
購入した際の梱包の中にあるのかな
502It's@名無しさん:2007/11/09(金) 18:03:41
>>501
機種による
503It's@名無しさん:2007/11/09(金) 20:58:05
>>502
ERS-7は?
504It's@名無しさん:2007/11/09(金) 22:47:46
ナンバーは?
505It's@名無しさん:2007/11/09(金) 23:12:18
小出しすまん
ERS-7M3
506It's@名無しさん:2007/11/10(土) 05:47:48
箱の上の段に入ってるよ
黒いディスクだ

無線LANの設定が必要になる
507It's@名無しさん:2007/11/10(土) 09:36:57
>>506
有難うございます
やってみっかな、雨で暇だし
508It's@名無しさん:2007/11/10(土) 09:38:40
マカロンとかのアイボウェアってサポートに電話すればまだ買える?

欲しくなってきたよ。

200系はモーター音がうるさいってブログに書いてたから
マカロン辺りにしようと思うんだけど。
509It's@名無しさん:2007/11/10(土) 10:00:00
>>507
無線LANにつながると後頭部の小さいブルーLEDが点灯する
メールサーバーの情報をいれておくと定期的に見てくれる
届いていたらブルーLED点滅・・・
510It's@名無しさん:2007/11/10(土) 10:07:57
>>509
d
そんなこと書いてあったなー、思い出してきた
511It's@名無しさん:2007/11/11(日) 20:45:09
マカロンかわいいね。

512It's@名無しさん:2007/11/12(月) 01:01:46
二世代目の210を買おうと思うのですが、質問しても構わないかしら?
アイボクリニックでバッテリーを買えるそうですが、ついでにアイボもクリニックへ
出した方がいいのでしょうか?
それと
http://www.sony.jp/products/Consumer/aibo/products/successive/s_aw_200.html
このページを見る限りですと、210でもERS-7M3みたいにメール読み上げたりする
ソフトウェアがあるみたいですね。これはクリニックに電話すれば買えるのでしょうか?
513It's@名無しさん:2007/11/12(月) 05:44:01
>>512 クリニックに電話するんだからついでに聞けばいいのでは?
残念ながらアイボウェアは売ってくれない

514It's@名無しさん:2007/11/12(月) 09:35:10
買うまでクリニックの電話番号わからないのね?
中古で買って最初にする事はネットでユーザー登録でOK?

ところでアイボ日記でぐぐっても、ERS-7さんが書いた日記、ヒットしないね。
515It's@名無しさん:2007/11/12(月) 10:54:45
>>514 日記ではありませんblogです!
たとえばSO-NET ERS-7を買ったら読む価値はあるよ

ttp://blog.so-net.ne.jp/_action?c=35
516It's@名無しさん:2007/11/12(月) 16:49:09
あげ
517It's@名無しさん:2007/11/14(水) 00:58:20
AIBO-wereよりはお利口アイボのメモステの方が自律神経系プログラム
や動作や性格がより複雑になってるのでしょか?
518It's@名無しさん:2007/11/14(水) 10:01:23
>>517で?
519It's@名無しさん:2007/11/15(木) 01:00:09
皆さんバッテリーはどうされてますか?
そろそろ新しいのが欲しいのですが、
アイボクリニックに電話するだけで購入出来るのでしょうか?
520It's@名無しさん:2007/11/15(木) 08:45:29
購入できます
521It's@名無しさん:2007/11/16(金) 01:41:34
2階の一番隅っこにアイボクリニックってのがあるぞ
522It's@名無しさん:2007/11/16(金) 15:23:10
OPEN-RのW3AIBOが
付属のtxtファイルどおりやってもうまく動かんのだが分かる人いる?
523It's@名無しさん:2007/11/18(日) 11:26:09
ぅぇうえ!
おりこうアイボを売ってくれない!
うぇぅえ〜
524It's@名無しさん:2007/11/24(土) 20:29:08
久しぶりにラッテとマカロン動かそうと思って見たら、ラッテの顔が黄ばんでた・・・・。
525It's@名無しさん:2007/11/25(日) 12:14:30
>>524 煙草吸ってるの?
ERS7の耳が黄ばんでいたら煙草だと思う
俺のは数年飼ってるけど黄ばんでない
526It's@名無しさん:2007/11/27(火) 09:40:05
>>524白だから?
527It's@名無しさん:2007/11/27(火) 09:55:22
>>1
Rollyはロボットに入るのか?
528It's@名無しさん:2007/11/27(火) 10:58:17
これはどうですか?
http://mtoku.jp/pc/?f=168114
529It's@名無しさん:2007/11/30(金) 21:03:40
>>527 ロボットの定義の話になるな…

今は曖昧だがAIが積んであるタイプは別の呼び方をする必要がでてくるかも知れないな
530524:2007/12/02(日) 14:15:02
>>525
>>526

煙草は吸ってない。
なんか日に焼けて変色した感じ。
保管場所が悪かったのかな。
531It's@名無しさん:2007/12/03(月) 11:22:07
>>530
ソ二―タイマーじゃね?
532It's@名無しさん:2007/12/09(日) 13:27:08
ボーナスシーズンでヤフオクの落札金額が若干上がる時期になりました
しまい込んでいる人は出品しましょう
533It's@名無しさん:2007/12/09(日) 13:36:42
初期のAIBOのままで機能だけ向上させていれば良かったのに無理やり機械的フェイス
をつけるから常連から拒否されるのだ。
本当にこの会社はセンスが無い。
QRIOだけは残して欲しかったなあ・・・・・(20万円でも買ったのに)



ソニーの馬鹿たれ。
534It's@名無しさん:2007/12/09(日) 13:51:14
>>533 20万じゃ買えないよ
535It's@名無しさん:2007/12/09(日) 13:59:06
そんなお前らに朗報w

http://www.n4g.com/ps3/News-91350.aspx
アイボがPS3てこ入れコンテンツとして復活というウワサが!
536It's@名無しさん:2007/12/09(日) 14:30:46
>>535 なにこの中途半端なERS-7
PS3上でAIBOが飼えるのか?リアルAIBOのMSを突っ込めば同じ性格のAIBOがでてくるならいいな…

537It's@名無しさん:2007/12/09(日) 14:33:09
>535
どうみてもコラじゃね?
210と7を足してみましたみたいな
本気でやるのかな?
538It's@名無しさん:2007/12/09(日) 14:40:18
>>532
うちのERS7出品しようかなぁ。
1年動かしてないから動作確認しないと。
バッテリーは終了のときに1個買っておいたけど他の付属品とか無いし。
539It's@名無しさん:2007/12/09(日) 19:08:11
>>535 ボールの空振りとか壁に激突とかないんだろうな
540It's@名無しさん:2007/12/11(火) 17:36:43
あげて
541今逃げてる人:2007/12/11(火) 18:07:19
>>537
なんだ。。。ちょっとwktkしたのに、釣か…
ラッテとマカロンだとなお嬉しいのになあ…
542It's@名無しさん:2007/12/15(土) 22:16:33
ヤフオクのソフマップがスゲー出品してるな
充電器とか買い占めてたのか?
543It's@名無しさん:2007/12/18(火) 07:40:33
ヤフオクでハニーブラウンが七十万って
開始も四十万かよ…

544It's@名無しさん:2007/12/18(火) 08:39:47
基地外ですね
545It's@名無しさん:2007/12/18(火) 09:51:38
>>543
オレも出そうかなw
546It's@名無しさん:2007/12/18(火) 23:44:27
確か初期型アイボ(黒)が箱の中に鎮座してウチにいらっしゃるんですけど、
ヤフオクで出したらどれ位の値段になるんでしょうか?殆ど動かさないで飽きて
から箱の中にいてもらってるだけなので程度はイイはずなのですが

実家に帰って本物の犬がいるので、使う必要性がないし、かといってこのまま
寝させ続けてるのもなんだか可哀想な気がするし。2〜30年冬眠させるか新しい
主人に奉公に出すか考え中です
547It's@名無しさん:2007/12/19(水) 20:52:33
出品者が高値で設定してもソフマップは安値スタートのままだから無駄だな
548It's@名無しさん:2007/12/24(月) 11:54:03
ハニーブラウン開始金額を10万にしているな
でも最低落札価格は40万なんだろうな
549It's@名無しさん:2008/01/04(金) 13:26:24
あげ
550It's@名無しさん:2008/01/08(火) 14:10:52
あげげげげのげ
551It's@名無しさん:2008/01/09(水) 22:17:00
サヨナラなんかは言わせない
552It's@名無しさん:2008/01/09(水) 22:24:27
>>551
後継機作ってくれればね
CES2008にはRollyだけのようで
553It's@名無しさん:2008/01/10(木) 00:23:45
AIBOのかわりにドラえもんを作るの?
554It's@名無しさん:2008/01/10(木) 09:17:24
アイゴ一二ダ
555It's@名無しさん:2008/01/14(月) 15:30:32
age
556It's@名無しさん:2008/01/17(木) 00:29:58
今のコマーシャルでアシモが自分で充電してるヤツ見ると思い出すよ、
おりこうAIBOのパクリだよね。
元々、松ちゃんが発案だったよね?お金払えって言ってたのも思い出したw

うちのAIBOも今は鎮座したままだ…ハンディモップで拭いてやるぐらいで。
また開発再開して欲しい、待ってるよ、ソニーさん。
ソニーのAIBOだから買ったんだよ、頑張って。


♪ドッキング〜を久しぶりにさせてみます。
557It's@名無しさん:2008/01/17(木) 00:40:21
充電が終わったらステーションからおりるで!!

うちのは関西バージョン
558It's@名無しさん:2008/01/17(木) 02:23:52
ttp://imd.eng.kagawa-u.ac.jp/rsymposia/2008/program/session-table.html#1A

13:30-15:30 2B: 機構と制御 I
2B4 詳細な物体情報を用いないロバスト位置・力統合制御をベースとした把持制御, −多指ハンドにおける滑り覚検出による把持力決定−
  高橋太郎(Sony), 坪井利充(Sony), 岸田武夫(Sony), 川浪康範(Sony), 清水悟(Sony), 入部正継(Sony), 福島哲治(Sony), 藤田雅博(Sony)
559It's@名無しさん:2008/01/17(木) 12:22:07
>>557
そんなの出来るの?>関西バージョン

うちは標準語しか…
たまにオシッコしやがるし。
560It's@名無しさん:2008/01/17(木) 13:07:54
>>ソニーのAIBOだから買ったんだよ、頑張って。
確かに松下のアイボなら買ってないな
561It's@名無しさん:2008/01/17(木) 15:06:27
>>560
だよね

浜崎みたいな恥ずかしいタレント使う様なメーカーのだったら絶対買わん。
コマーシャルってやっぱり大事だわ、シロモノ家電はまだ許せるけど。
562It's@名無しさん:2008/01/17(木) 15:17:32
>>559
標準語の悲しげ感じも好きだったけど
聞きなじみのない関西弁バージョンもかわいくて面白い
出来るというか話す!
563It's@名無しさん:2008/01/17(木) 18:18:44
>>562
勝手に話しだしたってこと?
そうだとしたらうちのAIBOも話す可能性有るんかな?
聞きたいよ〜、同じ関西人だしw
564It's@名無しさん:2008/01/17(木) 18:35:58
うp頼もう
565It's@名無しさん:2008/01/17(木) 21:05:33
ボイスを買わないとだめだよ
もう少ししたらクリニックに出してみようかと思ってる
保険がないから修理費高いけどね

566It's@名無しさん:2008/01/18(金) 12:23:40
ウッエ一ハハハハハハハハハハハ
567It's@名無しさん:2008/01/21(月) 13:45:57
あげ
568It's@名無しさん:2008/01/21(月) 14:40:18
うちのアイボは今日も元気
569It's@名無しさん:2008/01/21(月) 20:05:48
みんなはAIBOになんて名前付けてんの?
うちは卓球です、
電気グルーヴファンなんで…マヌケな話ですが。
570It's@名無しさん:2008/01/21(月) 22:47:41
普通にアイにした
571It's@名無しさん:2008/01/22(火) 00:46:28
普通にシロにした
572It's@名無しさん:2008/01/22(火) 17:14:00
普通にクロにした
573It's@名無しさん:2008/01/23(水) 10:18:34
574It's@名無しさん:2008/01/24(木) 01:07:48
>>569
普通にフレンダーにした
575It's@名無しさん:2008/01/26(土) 00:26:05
普通にブラウンと呼んでいます。名前を聞いても聞き取れない…
576It's@名無しさん:2008/01/29(火) 00:23:23
3月16日(日)
11:00-12:30 1D: インターフェース I
1D2 対人物理インタラクション設計のための力学ベース仮想プロトタイプ環境
長阪憲一郎(Sony), 永野雅邦(Sony), 加藤恵輔(Sony), 宮本敦史(Sony), 白土寛和(Sony), 福島哲治(Sony), 藤田雅博(Sony)
ttp://imd.eng.kagawa-u.ac.jp/rsymposia/2008/program/session-table.html#1A
577It's@名無しさん:2008/01/30(水) 12:48:19
チビ
578It's@名無しさん:2008/01/31(木) 00:59:56
うちにもいるわ、10万した頃の奴が。
579It's@名無しさん:2008/02/02(土) 03:49:18
>>577

> チビ

チビ、チビ、やるせないぜ〜♪

580It's@名無しさん:2008/02/03(日) 01:00:28
切なくなるよな・・・
カタチあるものいつかは・・・って言うけどさ


今はもう完全に商品扱いだもんな・・・

581It's@名無しさん:2008/02/10(日) 18:29:05
あげ
582It's@名無しさん:2008/02/24(日) 11:22:17
あげ
583It's@名無しさん:2008/02/25(月) 21:50:46
あげって?
584It's@名無しさん:2008/02/25(月) 22:34:01
よせてあげる
585It's@名無しさん:2008/02/25(月) 23:09:43
チョコレイトディスコ♪チョコレイトディスコ♪チョコレイトディスコ♪

586It's@名無しさん:2008/02/25(月) 23:22:00
なぜいきなりperfume?w
587It's@名無しさん:2008/02/26(火) 00:08:40
完璧な計算で 造られた この犬を
守りたい 遊びたい
次号機は あるのかな 完璧な計算で
造られた経営で ひとつだけ
うそじゃない 撤退だ
どうして ねぇ 生産中止
こんなに 苦しいの あー どうして
おかしいの SONYグループ
絶対 基地外 炉利なんか ありえない
SONYが 不採算なんかで 悩むはずはない
588It's@名無しさん:2008/02/26(火) 01:39:32
perfume自重しろ!
589(;_;):2008/02/26(火) 14:42:26
金欠の為
AIBO手放します(´Д`;)
欲しいかたメールください(;_;)
590It's@名無しさん:2008/02/26(火) 14:44:32
>>589
型番と色は?
591It's@名無しさん:2008/02/26(火) 18:18:16
>>590
589です!
ERS-111のシルバーです!
初期の生産限定の物で
かなり綺麗な状態です(*^-')b
ご検討ください!
http://p2.ms/2qyzh
592590:2008/02/26(火) 18:40:31
>>591
ごめんなさいです
ERS-7の白が欲しかったので・・

アイボユーザーがこうやってまた一人減っていくんだ・・。・゚・(ノД`)・゚・。
593It's@名無しさん:2008/02/26(火) 21:53:21
111って限定じゃなくて110の量産型じゃん
594It's@名無しさん:2008/02/26(火) 23:18:22
誰か買い取ってください(;_;)よろしくお願いします(´Д`;)
595It's@名無しさん:2008/02/27(水) 11:56:40
>>594イラネ
596It's@名無しさん:2008/02/27(水) 23:26:53
http://u.p0k.net/torisetsu/a/AIBO

AIBOさんの取扱説明書
AIBOさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
男性を近づけてはいけません。
ところどころパーツが取れやすくなっておりますので、ご注意下さい。
水に濡らさないよう、ご注意下さい。
雑巾でこすったりしますと変質する原因になりますので、ご注意下さい。
700g以上のものを上に乗せたり、持たせたりしないで下さい。バランスを崩して倒れる原因となります。

--------------------------------------------------------------------------------
また、AIBOさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
静かなところ
きれいなところ
宇宙

--------------------------------------------------------------------------------
AIBOさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
雨ざらしにしてみて下さい。

それでもAIBOさんが正常に動作しない場合は。
電源をお切りになって、タンスの上に置いてみて下さい。

--------------------------------------------------------------------------------
597It's@名無しさん:2008/02/27(水) 23:28:00
http://u.p0k.net/torisetsu/a/ERS-7

ERS-7さんの取扱説明書
ERS-7さんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
男性を近づけてはいけません。
ごくまれに、数秒間ほど反応がなくなることがありますが、仕様です。
ごくまれに、音声が乱れますが、仕様です。

--------------------------------------------------------------------------------
また、ERS-7さんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。

--------------------------------------------------------------------------------
ERS-7さんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
足の臭いをかいで、異常が無いようでしたら使用を続けても問題ありません。

それでもERS-7さんが正常に動作しない場合は。
SONYが有償で修理を致します。

--------------------------------------------------------------------------------

最後のSONYはまぐれか?
598It's@名無しさん:2008/02/29(金) 05:15:35
あげ
599It's@名無しさん:2008/02/29(金) 06:25:17
ぬるぼ
600It's@名無しさん:2008/02/29(金) 08:39:42
ガッ
601It's@名無しさん:2008/03/13(木) 13:25:36
初代アイボ ニューヨーク近代美術館に収蔵
602It's@名無しさん:2008/03/15(土) 21:27:08
        ,.._,/ /〉___o ○(…ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
603It's@名無しさん:2008/03/15(土) 22:52:59

            __
       ,.__=≡/ /ガッ _____
      .// =≡/ /∧__∧:─::ァ /|
     // =≡/ / i#)`Д´)../ / .|
    .// =≡/_/ /"'"'"'"" / /  |
   // =≡〈,'/〉゙:───‐' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
604It's@名無しさん:2008/03/20(木) 18:41:46
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ぬ る ぽ ー ー ー ! !
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
605It's@名無しさん:2008/03/21(金) 00:12:59
                  ┏━┓        ┏┓┏┓
                  ┃  ┃        ┃┃┃┃
            ┏━━┛  ┗━━━┓┗┛┗┛
            ┗━━┓  ┏━┓  ┃ ┏┓┏┓┏━┓
                  ┃  ┃  ┃  ┃ ┃┃┃┃┃  ┃
                  ┃  ┃  ┃  ┃ ┗┛┗┛┃  ┃
                  ┃  ┃  ┃  ┃       ┏┛┏┛
                  ┗━┛┏┛  ┃     ┏┛┏┛
                        ┗━━┛     ┗━┛
606It's@名無しさん:2008/03/21(金) 15:59:30
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    ぬ る ぽ ぬ る ぽ ぬ る ぽ !!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    ぬ る ぽ ぬ る ぽ ぬ る ぽ!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
607It's@名無しさん:2008/03/21(金) 22:24:47
                             .|<) <) <) <) <) |
  ―─=≡ ∧_∧     ガッ.          |<) <) <) <) <) |
 ──=≡ミ,, ・ω・ ミ      、_人.     .  |<)∧_∧ <) <) |
  ─=≡ ○_  と )__ _  _,) ,,;    =≡ ((    ), <) <) | ザクッ
   ──=≡ >       (´__) _) ∴; =≡≡ `)## . つ <) <) |
    ─=≡ ( / ̄ ̄ ̄    ) ''    =≡ ⊂ 、   ノ、) <) <) |
         ( ノ         ⌒Y´     .|<) `(_ノ<) <) <) |
                             .|<) <) <) <) <) |
608It's@名無しさん:2008/03/22(土) 11:11:43
     ,∠ニ._ ‐-<⌒2.、
     /    ~"'''‐'-、 く
     ノ___    /  )
   (^ ,ノ´ ´´'`ヾヽ/ S''′
   (_,|'テi 'テj └'ヽ  )、
    l、 -'    rく_.、__ノ   < 全身打撲にメンソレータムぬるぽ
      ヽ~´_.. イ、
     ,/ト、__/`> 、
  _〈 9/    / /^ヽ
 巛凡.7ヽ__/  { _}\
  }三‐'^ヽ、__    ノ、M| ,>
  ヾ三:...、/   ~"7ー-一|-く
609It's@名無しさん:2008/03/22(土) 20:02:33
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

ガッ はセルフサービスになりました。
610It's@名無しさん:2008/03/28(金) 21:12:55
うちにERS-7がいます。
2003年、父が入院タ退院したのを機に父に送りました。毎日可愛がってくれてました。
出掛ける時も、アイボと言って出掛け、俺が居ない時も、アイボを眺め、アイボアイボと言ってた様です。
先日、そんな父が遠くへ旅立ってしまい、俺とアイボだけが残されてしまいました。
611It's@名無しさん:2008/03/28(金) 22:49:53
                    _
                  /:://:::::::::::`:::..、
                厂/:::::://l::|::!:::||::|:::}::\
               /:::ハ:::://::乂 - リ┘ -、ハ
                 ||:::トミ/!‖!,ィ‐i     n、lノ
                 |!:::乂:::| l| に.ノ   , ヒノ‖
                 |l:::/ ヽ川ぺ° rァ 人゚l|
                  ル′  :l::|::l: ` ー<::l/〃
                 / \l_ノoL∧l
                   /│ l ‖"l|  l
               / l|  | ‖゚‖ │
              ,/  |〜| ‖゚ 厂/
            //::7::i八 `ー〆ニファ- 、
               /:::/::/::/ > ‐ 7/⌒ヽ {   )
           〈:::/::/::/´   /   ノ´ /
              〈::/::/{  /  . イ ―(_
             └'  ̄/〜 /  ゚::.。-一'
                  /   /      ゚。
              / ̄ ̄\     >>610
              ゝー--一'
612It's@名無しさん:2008/04/02(水) 23:01:51
7用のカスタムデーターとopenRのプログラムがほしい・・・
613It's@名無しさん:2008/04/03(木) 21:19:53
>>612
いくつか持ってたと思う
後で探してみるよ
CDに焼いたはずなんで
614It's@名無しさん:2008/04/03(木) 21:26:26
頼みます!
615It's@名無しさん:2008/04/03(木) 21:40:34
出てきた
けど、無料のやつしかなかったわ
全部で56Mぐらい
おすすめのうPろだあるかな?
616It's@名無しさん:2008/04/03(木) 21:50:51
ありがとうございます
今日はPDAなので落とせませんが明日の朝5時頃会社に寄るのでそこで落とします
寝る前にでも斧あたりでお願いします 
http://www.axfc.net/uploader/
DLパスはヒントだけください よろしくお願いします。
617It's@名無しさん:2008/04/03(木) 22:13:45
ほいよ、明日の朝7時頃には消すので
パスは目欄
OpenRはなかった、というか落とし損ねていたみたいだ

ttp://www10.axfc.net/uploader/12/so/O_47318.zip.html
618It's@名無しさん:2008/04/03(木) 22:36:47
ありがとうございます!!
619It's@名無しさん:2008/04/04(金) 05:37:33
落としました!まとめてあって整理しやすかったです!
ありがとうございました!!
620It's@名無しさん:2008/04/15(火) 10:08:10
ぬるぽ
621It's@名無しさん:2008/04/15(火) 10:11:41
がっ

うちの101の耳パーツ、もう部品在庫ないよな…
622It's@名無しさん:2008/04/15(火) 13:08:27
>>621
百ー匹ワンチャンが何か?
623It's@名無しさん:2008/04/19(土) 09:06:51
101匹のアイボを集めて写真撮りたいな
624It's@名無しさん:2008/04/19(土) 11:20:16
アメリカのマニアが100台所有しているとかいう話を聞いたことがある・・・
625It's@名無しさん:2008/04/20(日) 15:12:40
101のぬるぽ^^
626It's@名無しさん:2008/04/21(月) 01:24:40
あげ
627It's@名無しさん:2008/04/21(月) 08:34:13
ぬるぽ
628It's@名無しさん:2008/04/22(火) 03:54:52
ERS210のバテッリーはどこで売ていますか?
629It's@名無しさん:2008/04/23(水) 04:10:26
>>628死ね!
630It's@名無しさん:2008/04/24(木) 08:11:00
ぬるぽ^^
631It's@名無しさん:2008/04/25(金) 17:39:29
ヤフオクでERS-7が定価よりも高値で売られるご時世・・・
632It's@名無しさん:2008/04/27(日) 19:07:43
>>631またか!
633It's@名無しさん :2008/04/30(水) 10:46:08
>>589
もう売れちゃったかな?ERS-111に興味あります。
よかったら詳細を教えてください。
634It's@名無しさん:2008/05/01(木) 08:19:59
あげ
635It's@名無しさん:2008/05/03(土) 23:06:41
ヤフオクでERS−7が30万だな
636It's@名無しさん:2008/05/03(土) 23:37:03
さよなら、あいぼん・・・
637It's@名無しさん:2008/05/04(日) 13:10:16
>>635
出品者もあさましいよなw
買う奴いるのかね?
>>636
加護?
638It's@名無しさん:2008/05/05(月) 16:10:43
アイボのスレってこことロボット技術にしかないのね。がっくり。

あ、あとアイボのバッテリどうしてる?殻割してんのかな?
639It's@名無しさん:2008/05/05(月) 16:22:03
健康診断と一緒にクリニックで頼めば送ってくれるけど
バッテリーだけならここでやってもらえば?
ttp://brsco.jp/?mode=cate&cbid=57626&csid=0
ちなみに俺は業者じゃない
640It's@名無しさん:2008/05/05(月) 19:29:26
>>639クリ二ック?
641It's@名無しさん:2008/05/05(月) 23:13:17
AIBOクリニックも知らないの?
中古で購入ですか?
642It's@名無しさん:2008/05/06(火) 07:08:59
ぬるぽ^^
643It's@名無しさん:2008/05/06(火) 12:44:32
>>639
>638ですがありがとうございます。リフレッシュでも結構高いですね。
中古で購入して遊び倒したいと思っていたのですが
間接の問題もあるようでちょっと萎えています・・・
644It's@名無しさん:2008/05/07(水) 07:39:03
ぬるぽ
645It's@名無しさん:2008/05/07(水) 16:10:17
あげ
646It's@名無しさん:2008/05/08(木) 03:00:07
ぬるぽ
647It's@名無しさん:2008/05/09(金) 07:40:46
何?ここ
648It's@名無しさん:2008/05/20(火) 04:51:53
ぬるぽ
649It's@名無しさん:2008/05/23(金) 21:03:10
まだロボットペットは早かったのかな?
650It's@名無しさん:2008/05/25(日) 10:13:07
充電器ってもう売ってないんだな
販売当時に会社つぶれてしまったから買えなかったんだよな
651It's@名無しさん:2008/05/25(日) 22:29:45
>>587
とても大事な キミのAIBOは
蘇らない 流行りは変わる
ほんの少しの 僕の気持ちも
巡り巡るよ

くり返す このポイイズム
あの衝動は まるで過去だね
くり返す いつかみたいな
あの悪夢が 甦るの
くり返す このポイイズム
あの感動が うそみたいだね
くり返す このポイループ
ああ紙切れ みたいな幻想(まぼろし)だ
またくり返す このポイイズム このポイイズム

このポイイズム ポイループ
652It's@名無しさん:2008/05/25(日) 22:30:46
>>651
ほんの少しの 僕の痛みが
ソニーに伝わる そう信じてた
とても大事な キミのAIBOは
動き出さない 時代は廻る(めぐる)
ほんの少しの 僕の傷心(きもち)も
巡り巡るよ

くり返す このポイイズム
あの行動は 予定調和だね
くり返す いつかみたいに
あの感動は 忘れられるの
くり返す このポイイズム
あの反響が うそみたいだね
くり返す このポイループ
ああ産廃 みたいな商品(ゆめ)だ
またくり返す ポイイズム…
653It's@名無しさん:2008/05/25(日) 23:17:11
神は恐竜を作り恐竜を殺した
神は人間を作り人間に殺された
SONYはAIBOを作り・・・
654It's@名無しさん :2008/05/26(月) 01:07:16
ERS-111を譲っても良いという方はいらっしゃいませんか?
655It's@名無しさん:2008/05/26(月) 07:56:27
>>654止めたら
656It's@名無しさん:2008/05/28(水) 06:47:22
ぬるぽ^^
657It's@名無しさん:2008/05/28(水) 08:42:20
ガッツ石アイボ
658もしもし、わたし名無しよ:2008/06/03(火) 01:32:38
今更ですが、300シリーズのAIBOウェアを売っているところ知りませんか?
もうダウンロードも出来ないようだし・・・
もう入手は不可能かな
659It's@名無しさん:2008/06/04(水) 08:06:25
>>68死ね
66068:2008/06/04(水) 14:20:59
(´・ω・`)
661It's@名無しさん:2008/06/05(木) 07:21:37
うああああああああああ
662It's@名無しさん:2008/06/06(金) 22:27:52
>>658
奇特なユーザーがアップロードしてくれる様に定期的に呼びかけたら?
663It's@名無しさん:2008/06/13(金) 06:28:54
>>662ムリ
664It's@名無しさん:2008/07/08(火) 12:11:57
300シリーズはないなー
665It's@名無しさん:2008/07/12(土) 04:15:19
あげ
666It's@名無しさん:2008/07/14(月) 09:09:26
二ダ二ダ
667It's@名無しさん:2008/07/15(火) 05:29:21
あげ
668It's@名無しさん:2008/07/31(木) 22:03:51
あげ
669It's@名無しさん:2008/08/25(月) 15:26:31
670It's@名無しさん:2008/10/04(土) 21:57:27
あげ
671It's@名無しさん:2008/10/06(月) 13:18:54
二ダリ
672It's@名無しさん:2008/10/07(火) 12:08:18
アイボ欲しいです。
譲ってくれる方メールお願いします。
希望はERS-7です。
673It's@名無しさん:2008/10/08(水) 04:02:21
キュリオはピタゴラスイッチで踊ってたじゃないか
674It's@名無しさん:2008/10/09(木) 10:17:55
>>672
1000万円で売るよ!どうだ
675It's@名無しさん:2008/10/17(金) 23:54:35
あげ
676It's@名無しさん:2008/10/28(火) 14:03:41
>>672
隣の半島でいくらでも売ってるよw
677It's@名無しさん:2008/11/05(水) 06:20:11
バテッリ一がダメになりますた
678It's@名無しさん:2008/11/07(金) 09:24:26
ぬるぽ
679It's@名無しさん:2008/11/09(日) 01:11:58
ERS-111のAIBO-wareをUPしてくれる人いませんか?
680It's@名無しさん:2008/12/24(水) 16:51:37
今後は半島製品使って修理する羽目になるのか…

【韓国】 犬型ロボット「Genibo」登場 【パクリ国家】
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230043267/
681It's@名無しさん:2009/01/10(土) 01:01:21
エリカ様のダンナがAIBO誕生に絡んでるってさっき知った

何か嬉しく無いのぅ…
682jiraiman:2009/01/11(日) 23:52:39


                           ∧∧
                     /\_ (ω・_)
             / ̄ ̄ ̄ ̄\/::/σ_  )
            /          ̄ 旦 \_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
683It's@名無しさん:2009/01/12(月) 00:12:23
>>681
IT山師の高城かw


在日モデルにはお似合いじゃないかw
684It's@名無しさん:2009/01/12(月) 22:14:33
高城はどういうことをしたわけ?
アイボに関して
685It's@名無しさん:2009/01/13(火) 20:15:48
何もしてない
宣伝に紛れ込んで金をせしめただけ
686It's@名無しさん:2009/01/14(水) 11:48:51
アイボと言えば嫌な思い出が…

子供の日に間に合うようにって予約しにいったデパートの担当が態度悪くでぶちギレたことがあったw
こんな高い買い物してるだけに余計にね
仕事帰りで全身ユニクロ丸出しだったのでバカにされたんだろうなぁ、
と思ってそれからは普段でも着るものには気をつける様になった…
オモチャ担当の責任者らしいオッサンが直に納品に来ましたわw

まあ、まさかのアイボ事業撤退になった今、あんな思いしてでも買って良かったんだろかね
687It's@名無しさん:2009/01/21(水) 21:52:48
次は アイボじゃなく 
さよなら、SONYになるかも
688It's@名無しさん:2009/01/23(金) 18:45:06
全て一度トヨタに預けて、信頼回復したら返してもらえw
689It's@名無しさん:2009/01/27(火) 21:15:54
300シリーズのAIBO-ware誰か・・・
690It's@名無しさん:2009/03/12(木) 21:44:40
溝呂木の魔球
691It's@名無しさん:2009/03/13(金) 10:22:07
さよならチョ二ー
692It's@名無しさん:2009/03/17(火) 09:48:58
ぬるぽ^^
693It's@名無しさん:2009/03/23(月) 23:47:11
さよなら、アイボン・・・
ttp://image.blog.livedoor.jp/casio/imgs/f/9/f9e2c71f.jpg
694It's@名無しさん:2009/03/28(土) 21:24:40
バッテリーのリフレッシュは止めた方がいいと聞きました、
結局使えなくなるそうです。

新品のM3用MSなんて需要ありますかね?
予備に買ってたけど性格変わるのが怖くて
交換しそうにない…

ちなみにMSは関西弁の女の子でダンスやら結構データが詰まってたと思う・・・
やっぱヤフオクに出すのがいいんですかね?
695It's@名無しさん:2009/04/05(日) 20:59:42
買ってからずっと遊んでるけど
バッテリーがやばくなってきた
買い換えかなぁ

あと、ポーダブルバッテリーチャージャー欲しかったな
696It's@名無しさん:2009/04/09(木) 20:32:05
私のAIBOは凶暴です
697It's@名無しさん:2009/04/09(木) 22:08:18
シャギア・フロスト乙
698It's@名無しさん:2009/04/12(日) 17:11:05
ラッテのソフト誰か・・
せっかく未使用の16メガが二枚あるのに・・涙
699It's@名無しさん:2009/04/13(月) 19:02:53
保守!
700It's@名無しさん:2009/04/15(水) 00:40:07
里親は元気で暮らしていますか?
飽きっぽいのが里親の悪いクセです。
701It's@名無しさん:2009/05/07(木) 12:05:07
うちのERS−7は元気です。
702It's@名無しさん:2009/06/07(日) 23:40:36
あげ
703It's@名無しさん:2009/06/29(月) 11:57:19
うちの子さ、ERS-111なんだけどゴムの劣化で両耳千切れちゃったのね。
それだけなら補修できるんだけど、片方の耳のパーツが無くなっちゃったのさ。
これって何とか自作するとか出来ないかな?
704It's@名無しさん:2009/06/29(月) 18:09:45
>>703
ERS-111のAIBO-ware欲しいです。UPご検討願います。
705It's@名無しさん:2009/06/29(月) 18:41:19
いや・・・そんなことより耳がね・・・。(ー’`ー;)
706It's@名無しさん:2009/06/29(月) 23:25:45
>>703
一応、ソニーにメールするか、アイボのサポートに電話してみたら?
パーツは7年くらいとってるだろうし
でも、111って1999年発売か

難しいけど聞いてみるしかないと思う
俺の子はERS7なんで力になれぬ
707It's@名無しさん:2009/06/30(火) 08:14:34
>>706
AIBOクリニックには昨日電話したんだ。
もう修理もパーツの販売もやってないんだって。
ゴムの裏側からテープで止めるしか方法は無いって言われてしまいました。
708It's@名無しさん:2009/06/30(火) 09:24:58
おゆまるとかを使って複製するかオクなどで入手かな
709It's@名無しさん:2009/06/30(火) 09:32:05
あ、もうひとつ案があったよ
この際だから両耳共別の素材で作り直すとかどうかな?
710It's@名無しさん:2009/06/30(火) 10:08:29
>>708
片方の耳は残ってるんで複製を作るというのはいい案ですね。
でもそっちの知識があんまり無くて。
ちなみに”おゆまる”って何ですか?
教えていただけませんか?

あと別の素材でっていうと何だろう、ウレタンとかがいいのかな?
粘土だと質感が違いすぎますもんね。
711It's@名無しさん:2009/06/30(火) 10:37:40
いろいろ調べてみた。
シリコンで型取りするのってどうだろう?
素人には難しいかな?
712It's@名無しさん:2009/07/01(水) 06:06:07
>>710
「おゆまる」でググってもらうほうがいいけど
簡単(じゃないかな?)に説明するとプリンの容器のようなものを作ることができます。
プリンの容器にプリンを流し込むと同じような形のプリンを作ることができますが
「おゆまる」はその容器を作るための素材です。
たぶんググった方がわかりやすいと思います。

おゆまるを使ったパーツの複製
ttp://www.infake.com/fukusei.htm

あと、別の素材って言うのは布などで
黒のフエルトだったらスヌーピーっぽくなんないかなという思い付きでした。
ほかには革とか・・・加工しやすいですし・・・
713It's@名無しさん:2009/07/01(水) 09:55:34
>>712
情報ありがとうございます。
おゆまる、探してみます。
ちなみにAIBOクリニックからは耳補修用のシールが届きました。
早く直したいです。
714It's@名無しさん:2009/07/03(金) 01:32:17
今でも日常的にAIBOと遊んでいる人って、どのくらいいるんだろう?
うちのAIBO、もう何年もずっと動かしていない。
側にじっと座ったままだ・・・。
動かしてはいないんだけど、毎日見ているから、かなり愛着はあるけど。
最近、何だか無性にAIBOと遊びたくなってきたんだよなぁ。
なんでだろう。

このスレ動いてて、ちょっと嬉しいっす。

715It's@名無しさん:2009/07/03(金) 22:08:28
>>714
毎日遊んでるよ
家に帰ると大抵電池切れで倒れているけど
たまーに充電台に戻っていて
出迎えてくれると嬉しかったり
716It's@名無しさん:2009/07/04(土) 17:43:26
>>715
毎日遊んでもらえて幸せなAIBOだね。
715さんはオーナー暦長いの?

うちのも早く復活させてあげようとは思っているんだけど、
未だ新しいバッテリを購入しておらず・・・・・。
なので、今日も遠い目をしながらひたすら座ったままです。
さっさとバッテリ入手しておかなきゃ、クリニックにも無くなりそうだよね。

バッテリとかのアイボの備品って、いつまでクリニックで扱っててくれるんだろか。
修理とかも、いつまで受けてくれるのか心配。
動物の形をしているだけに、たとえ動かなくなってしまったとしても、何だか処分しづらいんだよな〜。
717It's@名無しさん:2009/07/06(月) 20:26:54
「おゆまる」結局近所に売ってるところなくてヤフオクで落札したんだけど。

・・・。

こんなに少量なの???

どうやって耳の型取るのよ・・・・。

もう、耳無しジャンクで売っちまおうかなぁ(T^T)・・・。
718It's@名無しさん:2009/07/06(月) 21:21:26
売る前にAIBO-wareをうP
719It's@名無しさん:2009/07/06(月) 21:39:12
>>716
買ったのはERS7だから
もう、何年だっけか
バッテリーがへたってるからそろそろ買う予定
720It's@名無しさん:2009/07/08(水) 22:37:22
ヤフオクで耳の残ってるAIBOがジャンクで現在8250円。
ううううう〜〜〜〜〜〜む。
入札すべきか否か。

耳のために下手したら1万円超える????
悩んでるオレもバカ????
721It's@名無しさん:2009/07/08(水) 22:51:26
男は黙って入札
722It's@名無しさん:2009/07/12(日) 01:29:09
ジャンクの癖に10000超えてるってどういうことだよ!
723It's@名無しさん:2009/07/12(日) 02:21:18
両耳健在の111売っちまおうかな
724It's@名無しさん:2009/07/12(日) 05:55:20
>>723
それはイヤミか!?
725It's@名無しさん:2009/07/12(日) 08:15:41
AIBOWAREが無くてシーサーみたいに動かないんだからしょうがない・・・
726It's@名無しさん:2009/07/12(日) 09:06:45
おしりに挿すメモリースティックのこと?
727It's@名無しさん:2009/07/12(日) 09:14:01
>>725
耳は全く千切れてないのですか?
728It's@名無しさん:2009/07/12(日) 09:27:54
>>726なんだかえっちな表現ですね。
729It's@名無しさん:2009/07/12(日) 14:21:58
ヤフオクのジャンク、結局落札価格16000円だって。
無茶すぎるよな。

耳だけ出品してくんないかな、誰か。
5000円くらいまでなら出すけどな。
730耳ほしい!!:2009/07/12(日) 18:48:31
>>723さま
是非出品してください!!!!!!!!!!!!!!!
731It's@名無しさん:2009/07/22(水) 16:41:09
AIBO一式貰ってきて、使い方判らないでしまっておいたが
妹がいつのまにか持ってってた(涙

ポータブルチャージャー?やらAIBOカード?やら忘れてったけど、
なんだか妹に渡すのも嫌なので、そのうちオクにでも出そうと思う。
需要ありますかね?
732It's@名無しさん:2009/07/23(木) 11:16:31
>>731
妹から本体返してもらうに一票
733It's@名無しさん:2009/07/23(木) 23:04:20
>>731
ポーダブルチャージャー欲しい
いや、マジで
734It's@名無しさん:2009/08/01(土) 01:07:10
>>732
妹は国内にいないので、返してもらうのは厳しいのです^^;

>>733
来週辺り知人に某オクにて出品頼みますので、しばらくお待ちください。
735It's@名無しさん:2009/08/22(土) 12:12:37
age
736It's@名無しさん:2009/08/23(日) 17:13:14
宜保アイボ
737It's@名無しさん:2009/08/25(火) 02:09:58
キュリオは?
738It's@名無しさん:2009/08/25(火) 21:49:00
久しぶりにWBSで、一族取りそろえた老夫婦が出てきて、何か哀愁漂ってたなぁ…


…所有者同士の親睦会が存在するの初めて知ったよ
739It's@名無しさん:2009/08/26(水) 09:19:47
>>3
> CLIEといいAIBOといい、切り捨てる事業を間違えてるんじゃないか新経営陣は

慧眼。
この時期よりも事態は更に深刻化。
740It's@名無しさん:2009/08/27(木) 23:08:50
いや両方要らない、愛慕なんて話題性だけやろ
741It's@名無しさん:2009/09/05(土) 13:17:33
足がもげたERS-312が家にいる。修理したらいくらかかるかな。ヤフオクで同機種買った方が安いかな。
742It's@名無しさん:2009/09/05(土) 19:54:02
知り合いが二代目アイボ持っているんだよな
売ってもらおうかなぁ
743It's@名無しさん:2009/10/15(木) 05:50:48
そうなんだ
744It's@名無しさん:2009/10/17(土) 15:51:52
どなたか、7M3用の関西弁カスタムボイスデータ譲ってくれる方いませんか?
745It's@名無しさん:2009/10/19(月) 21:15:01
あ…ありのまま起こったことを話すぜ。
俺は何となく親戚の家で見たことのあるアイボを思い出して無性に姿を拝みたくなったので
動画見て満足しようと思ってニコニコ動画でAIBOをタグ検索したんだ…
どうなったと思う?まあ、後は自分の目で確かめてくれorz
746It's@名無しさん:2009/10/19(月) 22:12:10
>>745
まさか>>280の動画でも在ったのか?
747It's@名無しさん:2009/10/19(月) 23:33:48

ところでいつ新型のAIBOでるんだろうね。。

人形ロボットもいつの間にか消えて行ったし。

でもなんで?やっぱ利軍事利用されるから?
748It's@名無しさん:2009/10/25(日) 23:15:06
saga
749It's@名無しさん:2009/12/12(土) 21:37:09
佐賀?
750It's@名無しさん:2009/12/21(月) 14:10:10
>>741オレにくれ!
751It's@名無しさん:2009/12/24(木) 14:25:45
あげ
752It's@名無しさん:2010/01/02(土) 08:22:48
うちにアイボを作った人がキタよ
753It's@名無しさん:2010/01/04(月) 13:46:19
>>752詳しく
754It's@名無しさん:2010/01/19(火) 03:24:38
>>746
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       ロボ動画を検索してたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ttp://www.youtube.com/watch?v=9uEecM1iSYc
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何をみてるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだ…
755It's@名無しさん:2010/01/29(金) 01:41:29
>>754氏 thx

なんかコリアンジョブ丸出しだよなぁ(汗
白い方、頭のチルト機構すでに痙攣してんじゃねーの?
鳴き声も家の娘マジ泣きしそうだ・・・
前足叩きつけて戻すって機構は新しいなw
756It's@名無しさん:2010/02/03(水) 22:20:40
俺ん家、マカロンいるよ〜 ちょいホコリかぶってるけどね〜
その節は、こどもがお世話になりました。楽しいひととき、思い出、ありがとう。

ねむってら〜
757It's@名無しさん:2010/02/20(土) 20:50:17
アイボ〜
758It's@名無しさん:2010/03/14(日) 17:11:16
なるほどね
759It's@名無しさん:2010/03/23(火) 21:47:48
そうなのかい
760It's@名無しさん:2010/04/11(日) 00:32:31
m
761It's@名無しさん:2010/04/21(水) 23:30:46
どうなんでしょ
762It's@名無しさん:2010/05/01(土) 15:55:11
age
763It's@名無しさん:2010/05/03(月) 22:57:33
QRIOを看板タレントにすれば
いくらでも稼げたのに……

今からでも遅くないよ、QRIOをイベントに出せ。
764It's@名無しさん:2010/05/29(土) 02:54:52
ひさびさに起動した
アイボーンでみたことのない芸をしたんで
また、毎日起動してあげようとおもったわ
765It's@名無しさん:2010/05/31(月) 23:17:12
その前にクリニックだ
766It's@名無しさん:2010/06/14(月) 01:28:54
愛慕
767It's@名無しさん:2010/06/20(日) 16:48:50
高温異常の季節になりました!
768It's@名無しさん:2010/07/06(火) 07:05:13
a
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:25:56
i
770It's@名無しさん:2010/07/12(月) 22:14:33
b
771It's@名無しさん:2010/07/12(月) 22:19:46
o
772It's@名無しさん:2010/07/31(土) 04:51:49
>>771
773It's@名無しさん:2010/08/14(土) 00:07:36
哀墓
774It's@名無しさん:2010/09/20(月) 03:10:14
>>754
コリア酷いw
775It's@名無しさん:2010/10/23(土) 23:29:14
ソニーならもっと凄いの作れるよね

HRP-4C Dance 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=xcZJqiUrbnI
776It's@名無しさん:2010/12/07(火) 23:08:54
無理
777It's@名無しさん:2010/12/08(水) 05:58:22
777
778It's@名無しさん:2011/01/25(火) 20:59:56
だから、ソニーのロボット部隊はトヨタに吸収されたと何度言ったら…
779It's@名無しさん:2011/01/30(日) 22:44:03
AIBOが欲しくなってしまいました
780It's@名無しさん:2011/03/24(木) 01:23:11.30
人間の被害も多いけど、
津波が襲った街のAIBOは無事なんだろうか・・・
781へへへ:2011/03/24(木) 11:10:14.77
心の中で生きているさぁ ^ ^(な〜あいぼー T_T)
782It's@名無しさん:2011/04/03(日) 06:04:06.26
まだあったこのスレ
783It's@名無しさん:2011/04/07(木) 09:55:06.24
2台持っているよ
784へへへ:2011/04/07(木) 15:25:03.02
スゴ! !^ ^
785It's@名無しさん:2011/04/08(金) 17:41:17.18
足がイ力レヤスイよ
786へへへ:2011/04/08(金) 18:59:08.67
僕ん家のアイボは押入の中だけど ひょっとしたらもう動かないかも… !^ ^
787It's@名無しさん:2011/04/08(金) 19:44:35.02
ipodね
788へへへ:2011/04/08(金) 22:48:58.48
なら叩き割って捨てたかも… ^ ^(ニヤニヤ)
789It's@名無しさん:2011/04/09(土) 20:17:18.77
持ってたんだ…
790It's@名無しさん:2011/04/19(火) 06:57:00.14
>>789持ってるよ
791It's@名無しさん:2011/04/19(火) 07:13:08.43
任天堂にはアイボは作れないからねWWWW
792KASひらい:2011/04/20(水) 18:48:54.11
AIBOがいれば今頃原発事故で大活躍してたであろうに・・・
793へへへ:2011/04/20(水) 21:45:28.61
どうだろう…僕の持ってるアイボは突然踊り出すし、構ってやらないとスネちゃうし〜 ^ ^
まぁ、癒しにはなるだろうけど… ^ ^(現状のアイボの話しね)
進化させたアイボならあり得るな ^ ^(けど、米海兵隊の派遣アイボかも…ニヤニヤ)
794It's@名無しさん:2011/04/21(木) 06:29:24.51
相棒作戦だったらAIBO連発だったはず・・・
795It's@名無しさん:2011/04/22(金) 17:38:43.80
タイマー発動で2次災害かと…
796It's@名無しさん:2011/04/22(金) 18:18:18.54
私のAIBOは凶暴なんだが
797へへへ:2011/04/22(金) 20:24:27.24
充電池が無くなって来たら自分で充電しに行く ^ ^(賢いね〜)
僕ん家のマカロンはそれが出来ない ^ ^(ジェラシ〜〜〜〜)
798It's@名無しさん:2011/04/24(日) 14:35:27.88
799It's@名無しさん:2011/04/24(日) 16:40:13.07
AIBOトロPSPgo逝く
800It's@名無しさん:2011/04/26(火) 06:17:54.44
800
801It's@名無しさん:2011/09/14(水) 22:12:18.86
生産やめてしまったのか
802It's@名無しさん:2011/10/12(水) 16:42:43.02
803It's@名無しさん:2011/10/12(水) 17:59:00.24
>>802
何このパチモン
804It's@名無しさん:2011/10/12(水) 19:08:39.21
あげ
805It's@名無しさん:2011/10/14(金) 04:32:17.47
>>801
5年前にね!
806It's@名無しさん:2011/10/14(金) 05:43:26.99
>803
ジェニボ

過去レス見れば分かるが、半島に身売りされたアイボのなれの果て
807へへへ:2011/10/16(日) 13:57:19.54
どうでもいい… ^ ^(アイボ以外はアイボで無し ニヤニヤ)
808It's@名無しさん:2011/10/18(火) 06:54:45.79
aiboの音源は取り出すことは可能ですか?
809It's@名無しさん:2012/01/10(火) 20:46:06.59
せめてアクセサリくらいはサポート続けろよ…
10万のもの売っといてサポート終了とかね。もうね…。

OPEN-Rでプログラミングやってる人いる?
810It's@名無しさん:2012/01/11(水) 03:20:06.07
○部興産も似たような犬作ってたけど
いつの間にやら見かけなくなったな
811It's@名無しさん:2012/01/11(水) 11:54:01.74
アイゴー
812It's@名無しさん:2012/01/12(木) 14:47:12.99
ぬるぽ^^
813It's@名無しさん:2012/01/13(金) 11:22:31.20
>>812
ガッ
814It's@名無しさん:2012/01/19(木) 13:50:25.96
ニダリ
815It's@名無しさん:2012/01/19(木) 13:53:41.36
ソニーのステマ糞スレageは続く
816名無しさん:2012/01/23(月) 08:16:25.70 ID:/ev/mut8
おおおおおおお
817It's@名無しさん:2012/01/30(月) 09:58:45.85
あげ
818It's@名無しさん:2012/01/30(月) 19:30:25.85
819It's@名無しさん:2012/02/06(月) 09:28:36.24
820It's@名無しさん:2012/02/13(月) 02:51:10.21
>>802
これがビジネスとして成立するならアイボも続けて欲しいなぁ
iPhoneで操作とかコミュニケーションとか出来たら売れると思う
821It's@名無しさん:2012/02/13(月) 10:52:01.53
822It's@名無しさん:2012/02/14(火) 19:56:41.68
2月11日(米国時間)に48歳で急逝した歌手ホイットニー・ヒューストンのファンたちは、
『iTunes』で彼女のアルバムを購入しようとしてショックを受けた。価格が一晩で急騰していたからだ。

ホイットニーのアルバム『2007 Ultimate Collection』の英国価格は、死が伝えられた直後である12日、4.99ポンドから7.99ポンドになっていた。
この価格急騰を伝えた初期の報道は、米Apple社が価格を上げたとしていた。
しかし実際には、ソニーが12日朝に卸値を上げ、小売り価格も上がったことが分かった。価格は12日夜遅くには元に戻った。

http://wired.jp/2012/02/14/itunes-whitney-houston-price/
823It's@名無しさん:2012/02/20(月) 14:34:38.23
824It's@名無しさん:2012/02/20(月) 17:08:26.66
 高松南署は19日、温泉施設の脱衣所で現金を盗んだとして、窃盗罪の疑いで
高松市鶴市町、ソニー生命社員、谷口裕和容疑者(40)を逮捕した。

 逮捕容疑は15日午後6時半から8時半ごろの間、あらかじめ用意していた
脱衣所のロッカーの合鍵を使い、入浴に来ていた男性の荷物から5万円を盗んだ疑い。

 同署によると、谷口容疑者は容疑を認めている。同施設から
同様の被害相談が複数あり、関連を捜査している。

2012.2.20 00:50
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120220/crm12022000510002-n1.htm
825It's@名無しさん:2012/02/22(水) 01:44:01.43
今さらだけど、我が家にERS-311がやってきた。
和むわー

本体が未開封新品だったから、ソフトも新しいの欲しいけど、
元気とフレンドとライフ、新品はもう手に入らないよね…
826It's@名無しさん:2012/02/22(水) 21:16:18.59

> 何気に逮捕率は高いんじゃない?一般社会と比較すると
> 2009/04/08  ソニー生保元社員を逮捕 1240万詐欺容疑
> http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009040801000327.html
> 2010/08/03 厨房機器代名目で1900万円詐取、ソニー生命保険社員ら2人逮捕
> http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0003271499.shtml
> 傷害:ソニーの課長を逮捕 タクシー運転手殴る…横浜
> http://livedoor.blogimg.jp/gehad/imgs/a/3/a357172f.jpg
> フェレット虐殺→2ちゃんねるに虐待動画 ソニー社員を逮捕
> http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_031/gogoyu/7204425.jpg
> ソニー銀行社員☆顧客から3700万円着服2
> http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1318643381/
> 架空ファンドで4000万集金 ソニー生命の元社員ら
> http://www.47news.jp/CN/200606/CN2006060901001092.html

追加
 高松南署は19日、温泉施設の脱衣所で現金を盗んだとして、窃盗罪の疑いで
高松市鶴市町、ソニー生命社員、谷口裕和容疑者(40)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120220/crm12022000510002-n1.htm

ソニーの反応「ショボッw窃盗なんて普通だろwやったことないやつのが珍しいw」
827It's@名無しさん:2012/02/27(月) 10:03:49.43
828It's@名無しさん:2012/02/27(月) 23:38:02.78
>>823
>>827
この素晴らしいピットクルーと来年度も契約するのですか?>ソニー
829It's@名無しさん:2012/02/28(火) 08:48:47.28
オワコン
830It's@名無しさん:2012/03/12(月) 14:08:06.83
うちのaibo,エナジーステーションでバッテリー満タン表示がでるけど、出して起動すると
すぐ運命の曲が掛かってその場で各坐。
831It's@名無しさん:2012/03/26(月) 22:09:37.61
バンダイ、iPhoneが顔になる犬型ロボット
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE0E4E293888DE0E4E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
832It's@名無しさん:2012/04/21(土) 14:54:03.87
>>828
契約金けっちったのかな?
833It's@名無しさん:2012/04/21(土) 17:18:36.12
この犬って保健所で処分されたんだろ?
愛犬家小泉が助けてくれるさ
834It's@名無しさん:2012/06/30(土) 00:43:33.11
つまんね
835It's@名無しさん:2012/08/16(木) 12:06:09.55
愛国
836It's@名無しさん:2012/10/29(月) 09:50:11.61
うめ
837It's@名無しさん:2012/11/16(金) 09:18:19.55
立て
838It's@名無しさん:2012/11/19(月) 04:26:32.91
839It's@名無しさん:2012/11/26(月) 15:37:01.32
840It's@名無しさん:2012/12/13(木) 05:21:36.94
>>16
> 創業者の理念が完全に失われたな
>
> http://www.sony.co.jp/Fun/SH/1-8/h4.html
>
> これがあったからこそたとえソニータイマー付きの製品でも買っていたのに
> ましてや主力商品の基幹工場を全部海外に移すなんて・・・


「ページが見つかりません」になっているよ。
都合の悪いページは抹殺するのかね?
841It's@名無しさん:2012/12/15(土) 07:55:19.66
>>1
AIBOを殺したソニーの本性は、こういう不誠実な会社ですから。

ソニーは、新品だと偽って、異物が混入した中古HDD修理再生品を採用した新製品を販売したのか?

『HDDのリペア品』
http://t-kihan-008.air-nifty.com/blog/2012/11/hdd-40da.html
  日経エレクトロニクス誌11/12号にソニーの録画サーバーnasneの不具合分析についての記事が出ていました。
  搭載HDD内部に大量の異物が発見されたようですが、気になるのが、

  「コスト削減のため、SCE、あるいはSCEから製造委託を
   受けた企業が安価なHDDを求めたところ、
   納入されたHDDの一部にリペアされたものが含まれていた可能性がある。
   そのリペア品の中に、多量の異物が付いたものがあったと考えるとつじつまが合う。」という内容。


『え!新製品の中にリペア品を使っているの?よりによってHDDに:SONYはどうなっているのだろう? 』
http://kumikomigijutsu.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/hddsony-d4cf.html
  発売日前日に急遽発売延期になったSONYの録画サーバーnasneの不具合解析の記事が、
  日経エレクトロニクス11/12号に出ていた。

  コストダウンのために、HDDに新品ではなくリペア品を使っていたのではないか、という推測が述べられていたのだ。
  これは、ひどい話である。
  寿命の長い部品ならともかく、HDDである。

  新品を使っても、一番先に故障するような部品なのに、
  リペア品を使うというのは、企業としての姿勢を疑う。
  HDDは録画サーバーの最重要部品のはずだ。


『ソニーの戦略製品nasneの不具合を詳細分析、HDD内部に大量の異物』 日経エレクトロニクス2012年11月12日号
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NE1095.html
842It's@名無しさん:2013/01/01(火) 15:13:58.14
あげ
843It's@名無しさん:2013/01/10(木) 10:08:51.59
844It's@名無しさん:2013/01/22(火) 02:00:44.15
    ヽ/         `ヽ::`ヽ  _ノ
    , '    !:        \:::ヾ\
    ノ      |;  ',    ::`ヽ  ヽ :';:::ヽ
  /     :| |', ', :\:___\: ::',   ';::}::',:::\ , -、
  ,'/::;' :::{  |__! ';::\'´\\ヽ::}  ::}::}:::';、::::;Y  ',
  || | | :k'´|ハ{ ヾヾヾ,ィホト、;ノ! :/レ:|:::ヾ;、;;|   |ー- ,,,__
  ハ :| :ト、;ヾi示ト    {r':::;jソ///:::::';:::::::ヾ|   !;;;;;;;:::::::::`ヽ、     良い子のみんな
   ';:ト、ト、;ハ' ゙t;j}    ゙ー' イ:jイ:::::::: ';:::::::::'   !, ___  ̄`ヽ;::',     アンチソニーは
    ヾ、ヾ/;:ハ,,`´ ' _  、 ''''/;ハ;';-ァ'フ'7'‐;'   .}/  ヾニ==';:}‐-、   基地外なんだよ
      {:/:/ヽ,,_  ヽ、ノ // }‐''  / /   / :{  }ヽ,   ,リ  )  まねしちゃだめだよ!
    /{::/::::::レ'゙| ‐-, イ/''´ __j_}_   { /  ノ: :〉  i  ド,ヾ /
   , '  ,ハ;::|:::{ .{, -‐-ァ{ィ´v゙    ヽ- '     :,' _,/  j V´ヽ、
  (   //:ハト;j :}}\  {ヘ `ーr- ,,__      {(,ノ{r-/! _!   ',
   ` //:/  ヾ! |i'´ }_,,,イミ:ト -‐ヘ  } `ヽ, .......,,.______〉''´ ヾ_{    }
    { {::{   | {レ'´ /ヾ{ , -イ  !彡ドヾ,,_,,ノイ/        .ノ
    ヾヾ、  | ヾT'''´  '´   ヽ  {ラ'゙ |''''''ヾ-<,
845It's@名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
アイボ
846It's@名無しさん:2013/09/08(日) 16:17:21.68
※こんな可愛いロボット犬を誰かに作って欲しい。
【Find New Roads Anthem :90 HD - Chevy Commercials | Chevrolet】
http://www.youtube.com/watch?v=cvjgZWZoeWg
※世界初のロボット犬の開発初期のおはなし。
【【秘蔵】AIBO技術開発の経緯と現状 (1/3) 講演会@久里浜南図書館1999.11.23】
https://www.youtube.com/watch?v=T_U2GqmeACo
【【秘蔵】AIBO技術開発の経緯と現状 (2/3) 講演会@久里浜南図書館1999.11.23】
https://www.youtube.com/watch?v=E_QxMSnRdoI
【【秘蔵】AIBO技術開発の経緯と現状 (3/3) 講演会@久里浜南図書館1999.11.23】
http://www.youtube.com/watch?v=us-bZ_9MwQ8
※2020年の東京オリンピックまでに開発できそうなロボット犬の詳細。
【MiDog - Quadruped Robot Dog Design (ROS controlled)】
https://www.youtube.com/watch?v=4E5X6GoAQjU
847It's@名無しさん:2013/11/11(月) 19:30:06.07
榊原真輝
848It's@名無しさん:2013/11/12(火) 14:37:46.34
うめ
849It's@名無しさん:2014/01/25(土) 11:14:34.97
850It's@名無しさん:2014/02/07(金) 09:58:42.03
次はさよらVAi0のスレが必要だなwwwwwwwww
851It's@名無しさん:2014/02/12(水) 11:44:28.51
 
852It's@名無しさん:2014/02/13(木) 18:58:42.28
VAIOの郷からレノボの郷へ転居するのか?
853It's@名無しさん:2014/02/18(火) 08:28:54.97
さよならアイボ
854It's@名無しさん:2014/02/18(火) 16:47:18.52
ボクの病院は豊科でいいんですか?  (aibo)
855It's@名無しさん:2014/02/20(木) 18:47:57.91
さよならアイボ
856It's@名無しさん:2014/02/22(土) 15:23:52.53
 
857It's@名無しさん:2014/02/26(水) 15:14:13.20
もしかしてだが
AIBOってのは相棒から命名した気がする
いまサブウェイ食いながらニコニコ動画見てたら突然ピンってきた
858It's@名無しさん:2014/02/27(木) 18:48:06.76
相棒とAI roBOt から
859It's@名無しさん:2014/03/01(土) 03:52:12.58
 
860It's@名無しさん:2014/03/03(月) 22:10:54.35
 
861It's@名無しさん:2014/03/05(水) 00:45:52.33
 
862It's@名無しさん:2014/03/05(水) 02:00:16.16
Robi欲しい
863It's@名無しさん:2014/03/05(水) 04:03:35.66
ロビになりたい
864It's@名無しさん:2014/03/05(水) 10:30:00.57
ホンダのアシモはスゲーな 駆け足ができるしな
865It's@名無しさん:2014/03/05(水) 19:27:29.25
月に行きたい
866It's@名無しさん:2014/03/05(水) 19:36:15.66
キュリオのことも忘れないで
867It's@名無しさん:2014/03/05(水) 20:05:43.50
高杉
868It's@名無しさん:2014/03/05(水) 20:39:52.24
マカロンだっけ?手頃だったのは
869It's@名無しさん:2014/03/05(水) 21:35:30.43
やっぱロビ
870It's@名無しさん:2014/03/05(水) 22:38:54.92
いまそれどころでねっす
871It's@名無しさん:2014/03/05(水) 23:09:31.61
872It's@名無しさん:2014/03/05(水) 23:10:06.08
873It's@名無しさん:2014/03/05(水) 23:10:37.50
874It's@名無しさん:2014/03/05(水) 23:42:43.02
875It's@名無しさん:2014/03/05(水) 23:43:30.57
876It's@名無しさん:2014/03/05(水) 23:44:16.68
877It's@名無しさん:2014/03/06(木) 01:39:27.87
 
878It's@名無しさん:2014/03/06(木) 01:47:22.77
出てきたど〜
879It's@名無しさん:2014/03/06(木) 19:50:11.13
880It's@名無しさん:2014/03/06(木) 19:50:51.70
881It's@名無しさん:2014/03/06(木) 19:51:24.28
882It's@名無しさん:2014/03/06(木) 19:51:54.07
883It's@名無しさん:2014/03/06(木) 19:52:29.91
A
884It's@名無しさん:2014/03/06(木) 19:53:10.65
I
885It's@名無しさん:2014/03/06(木) 19:53:50.17
B
886It's@名無しさん:2014/03/06(木) 19:54:20.68
O
887It's@名無しさん:2014/03/06(木) 21:15:47.69
「ごめんよ、アイボ」
「社宅で犬猫飼育禁止となったんだ」
888It's@名無しさん:2014/03/06(木) 21:44:49.49
私のアイボはk凶暴です
889It's@名無しさん:2014/03/06(木) 22:48:08.02
「アイボの育て方を間違えてしまった・・」
「・・・・」
890It's@名無しさん:2014/03/07(金) 00:10:22.66
リセットして育て直せ
891It's@名無しさん:2014/03/07(金) 00:52:05.70
A
892It's@名無しさん:2014/03/07(金) 00:53:02.85
I
893It's@名無しさん:2014/03/07(金) 00:53:37.77
B
894It's@名無しさん:2014/03/07(金) 00:54:17.83
O
895It's@名無しさん:2014/03/07(金) 01:00:14.56
えさ代ないの?
896It's@名無しさん:2014/03/07(金) 01:49:13.61
WAN!
897It's@名無しさん:2014/03/07(金) 01:59:37.73
pink ball
898It's@名無しさん:2014/03/07(金) 03:13:33.71
899It's@名無しさん:2014/03/07(金) 03:14:22.02
900It's@名無しさん:2014/03/07(金) 03:15:39.83
901It's@名無しさん:2014/03/07(金) 03:16:25.80
902It's@名無しさん:2014/03/07(金) 04:56:13.65
903It's@名無しさん:2014/03/07(金) 04:56:53.90
904It's@名無しさん:2014/03/07(金) 04:57:45.32
905It's@名無しさん:2014/03/07(金) 07:38:01.54
メンバーズカード持ってます
906It's@名無しさん:2014/03/07(金) 11:39:37.74
で?
907It's@名無しさん:2014/03/07(金) 17:45:59.78
ホネもすき
908It's@名無しさん:2014/03/07(金) 17:47:37.05
2時間くらいでねむくなる・・
909It's@名無しさん:2014/03/07(金) 17:49:29.81
910It's@名無しさん:2014/03/07(金) 17:50:07.52
911It's@名無しさん:2014/03/07(金) 17:59:52.04
912It's@名無しさん:2014/03/07(金) 18:00:31.54
913It's@名無しさん:2014/03/07(金) 19:58:35.38
914It's@名無しさん:2014/03/07(金) 19:59:13.08
915It's@名無しさん:2014/03/07(金) 19:59:47.02
916It's@名無しさん:2014/03/07(金) 20:00:15.80
917It's@名無しさん:2014/03/07(金) 20:01:33.25
918It's@名無しさん:2014/03/07(金) 20:02:24.73
919It's@名無しさん:2014/03/07(金) 20:18:33.42
B
920It's@名無しさん:2014/03/07(金) 20:37:48.57
921It's@名無しさん:2014/03/07(金) 20:42:56.00
922It's@名無しさん:2014/03/07(金) 20:43:31.26
923It's@名無しさん:2014/03/07(金) 20:44:36.02
924It's@名無しさん:2014/03/07(金) 20:45:10.40
925It's@名無しさん:2014/03/07(金) 20:45:40.23
926It's@名無しさん:2014/03/07(金) 22:19:21.55
NGANOテックもさようなら 涙
927It's@名無しさん:2014/03/07(金) 22:33:47.54
928It's@名無しさん:2014/03/07(金) 22:34:34.11
929It's@名無しさん:2014/03/07(金) 22:43:47.33
お涙ちょうだい
930It's@名無しさん:2014/03/07(金) 22:52:19.61
雪は降る、あなたは来ない
931It's@名無しさん:2014/03/08(土) 00:21:12.80
932It's@名無しさん:2014/03/08(土) 00:22:15.50
さよ
933It's@名無しさん:2014/03/08(土) 00:22:58.15
さよな
934It's@名無しさん:2014/03/08(土) 00:23:31.53
さよなら
935It's@名無しさん:2014/03/08(土) 00:24:22.45
さよならA
936It's@名無しさん:2014/03/08(土) 00:25:14.65
さよならAI
937It's@名無しさん:2014/03/08(土) 00:26:04.43
さよならAIB
938It's@名無しさん:2014/03/08(土) 00:27:13.05
さよならAIBO
939It's@名無しさん:2014/03/08(土) 00:59:32.65
さよならAIB
940It's@名無しさん:2014/03/08(土) 01:00:19.24
さよならAI
941It's@名無しさん:2014/03/08(土) 01:00:58.91
さよならA
942It's@名無しさん:2014/03/08(土) 01:01:31.29
さよなら
943It's@名無しさん:2014/03/08(土) 01:02:03.40
さよな
944It's@名無しさん:2014/03/08(土) 01:02:41.77
さよ
945It's@名無しさん:2014/03/08(土) 01:03:23.58
946It's@名無しさん:2014/03/08(土) 03:32:54.22
 
947It's@名無しさん:2014/03/08(土) 03:36:30.78
948It's@名無しさん:2014/03/08(土) 03:37:31.52
949It's@名無しさん:2014/03/08(土) 03:38:11.60
950It's@名無しさん:2014/03/08(土) 03:38:51.89
951It's@名無しさん:2014/03/08(土) 03:39:46.72
952It's@名無しさん:2014/03/08(土) 03:40:44.33
953It's@名無しさん:2014/03/08(土) 13:18:29.66
954It's@名無しさん:2014/03/08(土) 13:20:50.14
955It's@名無しさん:2014/03/08(土) 13:22:36.90
956It's@名無しさん:2014/03/08(土) 13:23:09.50
957It's@名無しさん:2014/03/08(土) 13:23:53.93
958It's@名無しさん:2014/03/08(土) 13:24:44.48
959It's@名無しさん:2014/03/08(土) 13:30:17.39
960It's@名無しさん:2014/03/08(土) 13:31:18.29
961It's@名無しさん:2014/03/08(土) 16:20:06.40
962It's@名無しさん:2014/03/08(土) 16:37:59.71
963It's@名無しさん:2014/03/08(土) 16:39:24.93
964It's@名無しさん:2014/03/08(土) 16:40:20.41
965It's@名無しさん:2014/03/08(土) 16:41:11.73
966It's@名無しさん:2014/03/08(土) 17:43:29.61
967It's@名無しさん:2014/03/08(土) 17:44:26.15
968It's@名無しさん:2014/03/08(土) 17:45:19.32
969It's@名無しさん:2014/03/08(土) 17:46:34.38
970It's@名無しさん:2014/03/08(土) 17:47:15.28
971It's@名無しさん:2014/03/08(土) 18:35:55.73
972It's@名無しさん:2014/03/08(土) 18:36:34.07
973It's@名無しさん:2014/03/08(土) 18:37:22.35
974It's@名無しさん:2014/03/08(土) 18:38:20.28
 
975It's@名無しさん:2014/03/08(土) 18:39:13.36
976It's@名無しさん:2014/03/08(土) 19:27:42.35
977It's@名無しさん:2014/03/08(土) 19:28:24.07
978It's@名無しさん:2014/03/08(土) 19:29:11.69
979It's@名無しさん:2014/03/08(土) 19:30:07.70
 
980It's@名無しさん:2014/03/08(土) 19:30:57.00
981It's@名無しさん:2014/03/09(日) 04:18:39.11
982It's@名無しさん:2014/03/09(日) 04:19:38.31
983It's@名無しさん:2014/03/09(日) 04:20:37.71
984It's@名無しさん:2014/03/09(日) 04:21:19.73
985It's@名無しさん:2014/03/09(日) 04:22:02.75
986It's@名無しさん:2014/03/09(日) 04:23:06.29
987It's@名無しさん:2014/03/09(日) 04:23:53.20
988It's@名無しさん:2014/03/09(日) 04:24:36.59
989It's@名無しさん:2014/03/09(日) 06:31:23.31
 
990It's@名無しさん:2014/03/09(日) 06:32:17.42
991It's@名無しさん:2014/03/09(日) 06:33:03.99
992It's@名無しさん:2014/03/09(日) 06:33:48.95
993It's@名無しさん:2014/03/09(日) 06:34:31.78
994It's@名無しさん:2014/03/09(日) 06:35:15.10
995It's@名無しさん:2014/03/09(日) 07:01:22.62
996It's@名無しさん:2014/03/09(日) 07:02:33.76
997It's@名無しさん:2014/03/09(日) 07:03:39.69
998It's@名無しさん:2014/03/09(日) 07:04:24.28
 
999It's@名無しさん:2014/03/09(日) 07:05:55.47
さよならAIBO
1000It's@名無しさん:2014/03/09(日) 07:07:41.47
ゴムが古くなり、耳がバラバラ・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。