ウォークマンよりIpodを選ぶ民度の低い消費者 2min目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶対的真実
高音質と長時間再生を備えた高品質なウォークマンAを買わず
付属ソフトとMP3の非著作権保護性に騙されて
低音質少バッテリーなIpodnano(video)を買う近年の音楽ユーザーは頭悪すぎ。
appleに言っておくが優れた技術も無いのに単に音楽が好きなだけで音楽再生機を作れると思ったら大間違いだ。
音楽再生機は精密機械だ。
  _-'"         `;ミ、             /:::::::::::::::::::::::::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ          |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。         |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {          |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*           |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'            |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +            \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__               \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
物の本質をきちんと見極め                 使い易さのみで判断し  
高度な技術で作られたウォークマンAを買う         音楽が好きなだけの奴が作った低度技術のipodnanoを買う      
近年ではごく少数の音楽ユーザー              近年の大多数の音楽ユーザー


前スレ(2chの不当な言論封殺により700スレ目で停止させられました。アンチソニーがいかに2chに多いかを物語っています。)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1134655491/

2It's@名無しさん:2006/01/09(月) 03:00:41
俺が2ゲッターを目指して上京すると言った時、周りからは頭がおかしいと言われ、母親は泣き崩れ、父親は激怒した。
昔から安定した収入が保障される公務員になりたいと親に言ってきたからだ。
なぜ俺が2ゲッターとして生きていくか決めたのか。それはある日2chという巨大掲示板群のスレを見たときだった。
スレをたてて1分も経たない内に2番目の発言をする。2ゲットをし損ねた奴の暴言もその栄光の前には無力と化してしまう。
そして、スレの住人からの「2ゲットおめ。」「またおまえか。何時間粘着してんだよw」などの祝福。
俺はその時決心した。周りがなんと言おうとも2ゲッターになると。
そして俺は家出同然で上京をした。空気が汚く、人で溢れてお世辞にも快適とは言えなかったが、「ここならきっと・・・!」という希望があった。
しかし、現実は甘くなかった。どんなに早く書き込んでも2を取れない。2をとった奴、スレの住人から「m9(^Д^)プギャー」という屈辱的な顔文字を何度浴びせられただろう。
いつのまにか俺はm9(^Д^)に煽られ、数々のスレで荒らしをするようになっていた。
そんな中、同じ夢を持って上京した同郷の友人は37回2をゲットしていたらしい。俺は屈辱に打ち拉がれにがら2chを彷徨っていた。すると、立てられたばかりのスレを見つけた。
心臓が高鳴る。何故かここでなら2を取れるという自信がある。そう。それがこのスレだ。俺はここで2を取って、いままでのすさんだ荒らし人生に終止符を打つ。
さあ、行くぜ!

2 ゲ ッ ト !
3It's@名無しさん:2006/01/09(月) 03:38:14
3げと
在日ザンザーイ(w
4It's@名無しさん:2006/01/09(月) 09:06:02
5It's@名無しさん:2006/01/09(月) 09:18:45
でさぁ、Aシリーズはもうロスレス対応したのか?
対応したなら買うんだが。
6It's@名無しさん:2006/01/09(月) 10:36:02
いくらiPodが良いっていってもSONY BMGの曲はiTUMS-Jじゃ買えないんだろ
それじゃ意味ないじゃん
7It's@名無しさん:2006/01/09(月) 10:37:34
いくらiPodが良いっていってもMDの曲は直接入れられないんだろ
それじゃ意味ないじゃん
8It's@名無しさん:2006/01/09(月) 10:58:38
別に前スレの流れが、アンチソニーが困るような内容に思えんが。
前スレは何で止まったんだろ?
ただスレッドの名前が、この板の主旨に外れてるからなんかな?
このスレッド名からすると、スレの主役がipodだからねえ。
9It's@名無しさん:2006/01/09(月) 11:04:52
レスだけじゃなくてちゃんとAを買ってやれよw
10It's@名無しさん:2006/01/09(月) 11:09:21
あまりにわざとらし過ぎてアンチの釣りに見えるのだが。>>1
11It's@名無しさん:2006/01/09(月) 11:16:22
>>4
> 同社が特許出願中のiPodのユーザー・インタフェースに関わる発明では,
> 発明者の一人としてCEOのSteve Jobs氏の名がある

対してソニーは製品を逆さに持ってマスコミに披露するトップ。
自社製品に対する愛情の違いは明確。
ものづくりのための経営をするトップと
経営のための経営をするトップ。

この辺が改まらない限りソニー復活は無理ぽ。
12こぴぺ:2006/01/09(月) 11:34:40
-------------------------------------------------------
MacWorld Conference & Expo San Francisco 2006
 1月9日〜13日(日本時間10日〜14日)

 Jobz基調講演
  現地時間1月10日AM9時より
  日本時間1月11日AM2時より
-------------------------------------------------------
13It's@名無しさん:2006/01/09(月) 11:46:20
民度の低い会社は滅亡しろ
14It's@名無しさん:2006/01/09(月) 11:50:40
15It's@名無しさん:2006/01/09(月) 13:57:45
>>13 たとえば松下電器のことですね?

しかし、アップルにあってソニーにないものって、ほかの東芝とか日立ってもっとないよね。
それだけSONYはアテにされてるんだろうけど。
16It's@名無しさん:2006/01/09(月) 14:00:39
前スレストップが誰の仕業かよくわかる流れだなw
17It's@名無しさん:2006/01/09(月) 14:19:44
削除人が判断してスレストかけたのに、また板に迷惑かけるGK乙
18It's@名無しさん:2006/01/09(月) 14:22:48
前スレで数々の愚行が暴露されて、進行の早さで目立つと困る連中の仕業だよな
あえてGKとは言わないけどGKとは
19It's@名無しさん:2006/01/09(月) 14:27:37
>>15
その慢心は周りに迷惑だよ、同業者ばかりか消費者にもな
20It's@名無しさん:2006/01/09(月) 16:06:05
アップルなんて昔は糞みたいなメーカーだったのに、一発の威力はでかいねぇ
そういう意味ではどこも横並び。なんか出しゃ一発でランキング上位しめる。死亡もしかり。
俺はどこでもいいから競争していいもの安いものが出りゃメーカーはどうでもいい
21It's@名無しさん:2006/01/09(月) 16:09:00
アップルは使いやすさやユーザーの権利についてしっかりと研究を積んできた。
他社ではそう簡単に追いつくことは難しいだろうねえ。
まして、お客様は泥棒です、のソニーが支持されることはないだろう。
22It's@名無しさん:2006/01/09(月) 17:08:53
糞nyの粛清はまだですか?
23It's@名無しさん:2006/01/09(月) 17:13:36
>15
東芝や日立はアップルにもソニーにも無いものを持ってるからいいんだよ。
盤石の生産基盤とか長期にわたる顧客の信頼とか。

一方ソニーにあってアップルに無いのはしょぼい邦人タレントばかりときたもんだ。
24It's@名無しさん:2006/01/09(月) 17:14:23
>20
何出してもランキングの上位に出て来れないのが一社だけいるなw
25It's@名無しさん:2006/01/09(月) 17:33:33


ipodを買う馬鹿は朝鮮人以下。
26It's@名無しさん:2006/01/09(月) 17:40:33
Ipodよりも石鹸箱よりもギガビートを選んだ俺は勝ち組
27It's@名無しさん:2006/01/09(月) 17:46:06
>>26ギガビはアマゾンで安く売ってたWWW
28It's@名無しさん:2006/01/09(月) 17:55:52
コピー天国のアジア圏ではiPod売れてないそうだしねぇ。
確かに民度を測るバロメータではあるな>iPod

勿論、>1の言うのとは全く逆の意味でだが。
29It's@名無しさん:2006/01/09(月) 20:03:54
ipodを買う人間は何故馬鹿が多いのだろうか?
30It's@名無しさん:2006/01/09(月) 20:07:04
明日から学校だよ
雪に埋もれた糞田舎以外は
31It's@名無しさん:2006/01/09(月) 20:32:29
>>29
>ipodを買う人間は何故馬鹿が多いのだろうか?

そりゃあ購入者の絶対数が多いから

Aの場合たとえ購入者全員が馬鹿だとしても絶対数が少ないし
Aを持っていることが知れると恥ずかしいから隠してしまうし
32It's@名無しさん:2006/01/09(月) 20:34:53
iPodも石鹸箱も選ばず、生産終了のニュースを聞いて
急いでTCD-D8を買った俺は勝ち組。
33It's@名無しさん:2006/01/09(月) 20:55:29
確かにiPod購入者には馬鹿も利口もめちゃくちゃ「多い」。
対してソニー製品の場合、数は少ないが馬鹿の割合がべらぼうに「高い」。
34It's@名無しさん:2006/01/09(月) 21:06:35
でもウォークマンAの返品率が6割というのを聞くとまだ理性は残ってるのかな?っと
35It's@名無しさん:2006/01/09(月) 21:12:10
実際は、0.6%もないよ。
2ch情報は誇張し過ぎ。
36It's@名無しさん:2006/01/09(月) 21:13:01
>>35
ポカーン
37It's@名無しさん:2006/01/09(月) 21:13:44
残った4割が馬鹿と盲信者なんだよ。
38It's@名無しさん:2006/01/09(月) 21:15:39
Aが人気なのを嫉妬してるイポ廚必死だな。
明朝はジョブタンにも見捨てられて凍死かな?
39It's@名無しさん:2006/01/09(月) 21:17:41
>>38
いえ、昔のウォークマン厨ですが。
40It's@名無しさん:2006/01/09(月) 21:26:26
俺は一応AユーザーだがあのCONNECTとかいうプレイヤーが気に入らない。
SonicStageでも可能だがインテリジェントシャッフルが使えないという糞仕様
41It's@名無しさん:2006/01/09(月) 21:31:51
むしろインテリシャッフルなんか買ってみたら使わなかったというのが俺の印象。
42It's@名無しさん:2006/01/09(月) 21:42:08
iPod=アメリカ
ソニー製品=韓国

民度がどうとかいうなら、もっと日本企業の話しようぜ
43It's@名無しさん:2006/01/09(月) 21:51:03
ケンウッドのことか!
44It's@名無しさん:2006/01/09(月) 21:51:33
>>42
1行目も2行目も間違っている。
東芝や三洋が笑い転げているよ。
東芝はiTMSにも参加して2度おいしい。
45It's@名無しさん:2006/01/09(月) 21:55:22
>>44
マジレスすると、俺は笑い転げてはいない。
46It's@名無しさん:2006/01/09(月) 22:01:23
日本企業=ナショナル以外にあり得ない。
47It's@名無しさん:2006/01/09(月) 22:05:51
ナショナルは日本企業というよりは、日本企業だろう。
48It's@名無しさん:2006/01/09(月) 22:08:16
だれか、違いの分かる廚キボンヌ
49It's@名無しさん:2006/01/09(月) 22:10:35
よく聴いてろよ?

「日本企業」
「日本企業」

わかった?
50It's@名無しさん:2006/01/09(月) 22:14:48
確かにナショナルは日本企業だといえるだろう。
しかしあえて書くならば、やはり日本企業と書くべきではないか。
51It's@名無しさん:2006/01/09(月) 22:20:39
この差がわかる奴はかなりの大物だな。
52It's@名無しさん:2006/01/09(月) 22:34:23
ソニーが韓国企業なのは揺るぎ無い事実だろ
民度のとっても高いチョニー信者はこの点を指摘されたくないのかな
53It's@名無しさん:2006/01/09(月) 22:40:18
>>52
アホお見本。w
54It's@名無しさん:2006/01/09(月) 22:42:05
53 名前:It's@名無しさん :2006/01/09(月) 22:40:18
>>52
アホお見本。w

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
チョニー信者生け贄皿死age
55It's@名無しさん:2006/01/09(月) 22:44:02
>>54
無理するな。
もまいに、中学入試は無理だ。
56It's@名無しさん:2006/01/09(月) 23:01:29
ソニーファンか社員か知らんが、見苦しいな。
往生際が悪いと言うか。
57停上しますた。。。:2006/01/09(月) 23:24:19
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
58It's@名無しさん:2006/01/09(月) 23:29:07
>>55
中学入試出来るようなお金が有るわけないじゃない
察してあげなよ……
59It's@名無しさん:2006/01/09(月) 23:44:13
最終学歴:小学校早退
60It's@名無しさん:2006/01/10(火) 04:53:54
早引けかよ。
61It's@名無しさん:2006/01/10(火) 10:25:58
日本人なら国産買えよ、国産。
62It's@名無しさん:2006/01/10(火) 12:30:25
>>61
だからケンウッド製品を買ったが何か?
63It's@名無しさん:2006/01/10(火) 14:26:37
>>62 いちいち書くな!バカ!!!
64It's@名無しさん:2006/01/10(火) 14:27:28
煙が目に沁みるから
65It's@名無しさん:2006/01/10(火) 17:17:46
>>42
ソニは日本に本社を置くリッパな日本企業ですよ。  これだから厨房は。
66It's@名無しさん:2006/01/10(火) 18:20:55
>>65
「リッパ」ってのはどういう意味?
「立派」とは違うよね、もちろん。
67It's@名無しさん:2006/01/10(火) 18:31:15
立派です。

死人もだしてないし。
68It's@名無しさん:2006/01/10(火) 18:34:17
死人さえ出なければ窃盗も器物破損もOKだ、と言いたいようです
69It's@名無しさん:2006/01/10(火) 18:46:18
それは違う。
泥棒は、お客様です。
70It's@名無しさん:2006/01/10(火) 18:46:49
とりあえず死人はダメでしょ?
71It's@名無しさん:2006/01/10(火) 18:51:50
ソニー製品の中身は半島産。
iPodの中身は日本産。
72It's@名無しさん:2006/01/10(火) 23:50:51
そのうえ産地偽装
73It's@名無しさん:2006/01/11(水) 00:02:35
>>18
Macはエミュレータでもパフォーマンスに悪影響なし、OSXにOS9エミュレータがあるから
昔のOSの物も使えてAppleのサポート完璧、SXRDはヘボイ、Hi8の画質を
Digital8の画質にまで向上させられないのでDigital8の下方互換性は意味ない、
なんて叫んでいた人がいましたなぁ。
そうそう、MS ProとMSには、情報互換性がないことをけちつけてSDを持ち上げていたが、
SDHCという規格は何なんだろうね。
74It's@名無しさん:2006/01/11(水) 00:03:50
>>71
iPodで採用されている三星のメモリは、日本産なんだ。
75It's@名無しさん:2006/01/11(水) 05:28:20
>>74
4Gか2Gか忘れたけど、どっちかは東芝。
76It's@名無しさん:2006/01/11(水) 06:32:30
2G
77It's@名無しさん:2006/01/11(水) 06:48:49


糞ipodを買って日本を売りたくない。
78It's@名無しさん:2006/01/11(水) 06:52:41
だからといってあえて不便なウォークマンを買うのはアホだろ。
79It's@名無しさん:2006/01/11(水) 06:56:04
>>77
こりゃまた質の悪い燃料ですね。

俺は消費者を泥棒扱いする企業の製品は買いたくないな。

新製品発表のたびに当たり前のようにサクラを使い、記者までサクラに
使った提灯記事を書かせるような企業の製品は買いたくないな。
80It's@名無しさん:2006/01/11(水) 07:01:06
日本を売りたくない!と言い残して死んだ優秀な日本外交官を見習え。
お前は反日朝鮮人か?今買った売国ipodは仕方がないが。次回からは、日本製品を買うことを願う。
81It's@名無しさん:2006/01/11(水) 07:33:43
売国企業がなにを
82It's@名無しさん:2006/01/11(水) 07:55:39
>>80
ということはSonyは買えないとして、純国産というと東芝あたりか?
83It's@名無しさん:2006/01/11(水) 07:56:37
正確にはiPod nano 4Gが韓国
それ以外が日本ということだ
84It's@名無しさん:2006/01/11(水) 08:02:01
>80はパソコンとDAPは何使ってんの?
85It's@名無しさん:2006/01/11(水) 08:06:25
IT系メディアがどこもwalkman Aの分解記事を出さなかったのは
開けてみると中身が韓国製なことがばればれだったせい
っていうのは有名だよね

86It's@名無しさん:2006/01/11(水) 08:19:16
BRAVIAなんか韓国そのものじゃないか
87It's@名無しさん:2006/01/11(水) 08:42:29
ニートは音の悪いiPodで充分。

>>86 松下電器の液晶テレビもな。
88It's@名無しさん:2006/01/11(水) 08:43:25
いやいや
稲沢産ですよ

まあその理屈で言うと吉野家のは「国産牛丼」ですが
89It's@名無しさん:2006/01/11(水) 08:47:50
アマゾンのランキングでgigabeatがiPodを抜いて1位になってる。国産がんばれ。
walkmanはどこに消えた?
90It's@名無しさん:2006/01/11(水) 09:04:47
ipodが日本産?なわけはないよw
アメリカ企業でしかも人件費が安く製品が安い中国は蹴って日本産だと?
ipod売国奴が何をほざくw
91It's@名無しさん:2006/01/11(水) 09:07:31


日本愛国心!

反日チョンは乙
92It's@名無しさん:2006/01/11(水) 09:29:25
メイドインマレーシアと書いてあるウォークマンは非国産品ってこと?

93It's@名無しさん:2006/01/11(水) 09:38:22
石鹸箱箱はMade in Chinaだったな確か
94It's@名無しさん:2006/01/11(水) 09:38:44
・ソニー製品←日本企業

・アップル←アメ〇カ企業
・IRIVER←糞韓国企業

『国を売りたくない。』
95It's@名無しさん:2006/01/11(水) 09:42:46
松下製品←日本企業
96日本電気産業同盟網!:2006/01/11(水) 09:56:26
ソニー・パナソニック・ナショナル・日立製作所・カシオ・東芝電気・Victor・シャープ・パイオニア・ 富士通・オリンパス・三菱電機・京セラ・サンヨー

vs

サムスンwアップルw
97It's@名無しさん:2006/01/11(水) 10:01:16
>>96
NECも追加。
98It's@名無しさん:2006/01/11(水) 10:07:55
>>96

ソニーはサムスンとくっついたから、
その仲間に入れてもらえずにいるが。
99It's@名無しさん:2006/01/11(水) 11:24:55
ギガビ頑張れ
100It's@名無しさん:2006/01/11(水) 12:11:41
We are Zapanese Company.
101It's@名無しさん:2006/01/11(水) 12:16:56
日本企業製品の枠内に入らんのだが→ソニー
こんなチョンみたいな日本企業は日本企業じゃねぇな
102It's@名無しさん:2006/01/11(水) 14:13:06
チョン丸出しなのはヤッパリ松下電器。

鶴橋で忘年会ってチョン丸出しです。  ハデな忘年会が殺人ヒーターのせいで自粛になったけど、

少人数で鶴橋でやってましたよ。

ソニーの社員さんはオシャレなレストランでするんでしょうね。  松下の連中は、、、、、。  プププーーー。ダサ。
103It's@名無しさん:2006/01/11(水) 14:27:15
iPodと松下に何か関係があるの?
中身が松下なの?

個人的感想を。
新ウォークマンを「使いやすいし便利」と言うのには抵抗あります。
製品単体での使用感は、まあどっこいだと思うのですが
(iPodのスクラッチにはどうも慣れないし、かたやAは液晶見づらいし)
基本的にあまり液晶を見ないのでその辺考えるとAのほうが若干使いやすいです。
しかし転送ソフトも含めて比べると欠点ばかりが目立ってしまいます。
パッチでそれなりには改善されましたが。

チラシの裏に書くべきでした。
104It's@名無しさん:2006/01/11(水) 17:19:36
鶴橋はスゴ。
105カーボン:2006/01/11(水) 18:19:26
俺はトシバのギガビイトがほしいんですけれど、それはどうですか?
106It's@名無しさん:2006/01/11(水) 18:23:44
>>105
フミヤートオススメ。
107It's@名無しさん:2006/01/11(水) 18:26:22
『国を売りたくない。』
糞中国にはめられて、自殺に追い込まれてしまった優秀な日本外交官の遺書に記されていた最期の愛国心。
108It's@名無しさん:2006/01/11(水) 20:12:54
ipod売国奴は馬鹿。
109It's@名無しさん:2006/01/11(水) 20:57:33
フミヤはマカ
110It's@名無しさん:2006/01/11(水) 21:33:13
とりあえずソニー製品買う奴は売国奴だと言うことはよく解った。
松下にするよ。ありがとう。
111It's@名無しさん:2006/01/11(水) 21:44:39
物がよければ
産地はどうでもいい
ソニーは質が悪いので買わない
112It's@名無しさん:2006/01/11(水) 21:48:08
どうぶつの森のバッタモン=福福の島

たった7千本ですかw
113It's@名無しさん:2006/01/11(水) 21:50:40
このご時世に愛国連呼は馬鹿のやることだわな。

普通の人にはiPodは「アップルが作った」製品だ。
日本でも韓国でもアメリカでもない。

一方ウォークマンは、やはり日本でも韓国でもなく
「馬鹿の作った」製品な訳だがw
114It's@名無しさん:2006/01/11(水) 22:02:35
ソニー、なんでわざわざウォークマンとかmoraとか力入れるのかな。不採算部門なんだから、さっさと撤収する方が普通だよな。

何か譲れない拘りでも在るのかな?マジわかんねー。


今の10代〜20代前半て、もうこんな感じだよな。ちょっと寂しいが、仕方ないか。
115It's@名無しさん:2006/01/11(水) 22:25:30
俺は買いましたがなにか?
116It's@名無しさん:2006/01/11(水) 22:47:12
遊んで欲しいの?
117It's@名無しさん:2006/01/11(水) 23:13:04


日本製品不買運動!!!!!!!
118It's@名無しさん:2006/01/11(水) 23:15:59
国産品愛用にこしたこたーない。

しかし
不具合品不買運動!
119It's@名無しさん:2006/01/11(水) 23:51:47
>>113
ソニー社員は「日本経済=ソニー」だと思ってるからしょうがない。

ソニー「もしソニーが潰れてしまったらどうなる?」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1134813102/
120It's@名無しさん:2006/01/11(水) 23:58:33
逆ソニーショックで既に証明されたわけだが
ソニーが潰れようが問題ないことは
121It's@名無しさん:2006/01/12(木) 01:03:00
>>119
なんか、巨人が優勝しないと日本経済はよくならないとか
のたまったとある人物みたいな思考形態ですな。
122It's@名無しさん:2006/01/12(木) 01:08:32
こいつの発言が一番有名だろう
ttp://www.geocities.jp/syakarikisony/maxim/saeki.html
123It's@名無しさん:2006/01/12(木) 06:25:55
ソニー厨ってソニーが韓国企業って事認めたがらないよね
すっげー不思議
124It's@名無しさん:2006/01/12(木) 06:31:35
カルト信者とはそういうものだ。
125It's@名無しさん:2006/01/12(木) 06:42:53
稲沢産とかソニーパネルとか…無様としか言い様が無いね
126It's@名無しさん:2006/01/12(木) 06:48:33
稲沢産って本当に書いてあるんだもんな。
年始にヨドバシ行って爆笑したw
127It's@名無しさん:2006/01/12(木) 06:56:05


日本製品不買運動をしよう!!!!!!!!!!!!!!!!!
128It's@名無しさん:2006/01/12(木) 07:00:28
>73
叉捏造開始?
129It's@名無しさん:2006/01/12(木) 07:08:35
>>73
一応いっとくか
SDHCは高速大容量化の上位規格
主にメモリ型ビデオカメラを主目的とする位置にある
すでにHD画質のメモリビデオカメラが待機している

場当たり的なソニーとはまるで志が違うのよ
130It's@名無しさん:2006/01/12(木) 07:48:16
>>127…チョンw
131It's@名無しさん:2006/01/12(木) 08:21:19
国産うんぬん以前に不良品は普通買わんでしょう
132It's@名無しさん:2006/01/12(木) 10:00:16
俺は、いつもスーパーにいつも買い物に行くのだが、勿論全て日本製品です。


修行をして寿司を一人前に握るのは何十年もかかる。それと同じで日本製品は何十年と試行錯誤を繰り返してきた非常に優秀な製品なのです。
チョンが、半年の突貫工事で作った製品は粗悪品なので壊れやすいのはこの為。
133It's@名無しさん:2006/01/12(木) 10:13:45
>>132
なるほど、だから松下電器のテレビは映り悪いのですね。

シンガポール製ですものね。  液晶テレビも韓国製だしね。

LG丸投げのOEMイタイよね。  よくわかりました。
134It's@名無しさん
韓国製品は糞