いよいよ松下の動きが止まった!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
例の毒ガス排出ストーブの影響で、企業イメージ
大幅ダウン!この悪影響はナショナルだけでなく、
パナソニックにも波及するであろう。


そして、またソニーの時代の幕開けである・・・
2It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:38:43
>>2ならくそスレ認定。
3It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:39:43
ちょっと無理があるかと
4It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:47:24
アホタレ
事故が起きたヒーターは生産打ち切り後13年を経た製品で
本来ならPL法の対象から外れた商品だ
回収修理後の事故はいただけないが
13年を経て未だ愛用される商品を作り
法的に逃げ切れる状況ではあるが
全CMを回収の呼びかけに切り替えた姿勢を
評価する意見もある
回収にあたっては個人商店
「松下のお店」の繋がりが役に立っているらしい

爪 の 垢 で も 煎 じ て 飲 め
5It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:48:20
俺としては松下の高感度は上がった
6It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:49:50
2005年1月 5日 福島県南会津郡伊南村のペンションで宿泊していた小学6年男児(12)が死亡、父親が重体、現在も入院中

 2月10日  温風機を含む97種類の石油機器の製造を3月末で打ち切ると発表
        「ご愛顧御礼キャンペーン」として、うち温風機29種類
         (29種類のうち、25種類は経済産業省が回収命令を出した製品)に限って無料点検を受け付け開始、
        販売業者らに購入者名簿の提出を求めたほか、 原則、バーナーに空気を送るゴムホースを銅製ホースに交換するよう文書で指示。
        事故については知らせなかった。
        同社は「キャンペーンは、あくまでお客様への感謝の意を示すためのもので、事故を受けた対応ではない」
            「交換自体は、石油機器製品からの生産撤退で部品がなくなるため」としている。

        販売業者は「銅製ホースは抜ける危険がある」とする意見を松下側に伝えており、
        修理を拒否した業者もいたが、松下側は修理方法の再検討は行わず、
        修理担当者に配布した部品交換のマニュアルには、ホース接続部について
        「ねじは軽く締め付ければ十分」などと記載されていた。
        松下電器広報グループは「構造上の欠陥はないと考えている。指摘が伝えられたかどうかは確認していない」としている。

 2月23日 長野県茅野市で2名がCO中毒で入院
 4月13日 長野県長野市で3名がCO中毒で入院

 4月20日 事故を公表。老朽化によるゴムホースの亀裂を原因の可能性として挙げ、銅製ホースに無償交換することを発表。

11月21日 長野県上田市で2名がCO中毒で入院、うち1名が死亡
7It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:50:31
11月29日 経済産業省は「製品の欠陥により一般消費者の生命または身体について重大な危害が発生し、又は発生する切迫した危険がある」として
        消費生活用製品安全法第82条に基づき緊急回収命令を発動。1974年の同法施行以来、緊急命令は初めて。

12月 2日 該当機種を10月8日に修理したにもかかわらず、交換したホースがはずれ、山形市の男性(82)が意識不明の重体。
        山形ナショナル側は「修理の作業マニュアル通りにやった」と話している。

12月 7日 該当する製品の回収を開始。新製品のCMを回収CMに切り替え
12月 9日 修理した後も、ホースが外れるケースが全国で13件起きていたと発表
        主婦連合会がリコール制度の拡充などを求める要望書を二階俊博経済産業相と猪口邦子内閣府特命担当相に郵送で提出

12月10日 温風機の修理を担当した販売会社の山形ナショナル電機を業務上過失傷害の疑いで家宅捜索
8It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:53:59
鮎が謝るcm流せ
9It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:55:16
殺人+ウイルス会社のコラボのブルーレイはあまりにもデンジャラスなイメージ
10It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:55:25
死亡事故までネタにして
復活云々というソニーファンは
正直いかがなものかと思うが
11It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:00:16
ここぞとばかり叩くGKってかっこいい (^∀^)
12It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:02:38
こんな時しか無いしな。
製品で勝負できないソニー。カワイソス
13It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:04:28
何百万台のPCにウイルスばら撒いても一切謝罪しないSONYって漢だな
惚れたよ
14It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:06:10
ブルーレイでリング3のDVD出せばいいじゃん
15It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:07:10
合併しろ合併!
16It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:13:41
>>15
合併先に迷惑だ!
17It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:14:28
ちょっとGK隔離スレ多くない?
18It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:15:59
>>16
ソニーと合併すりゃいいじゃん!
19It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:17:16
壊れ物を高額で売りつけるソニーは立派だ。
20It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:17:30
漏れもうざいくらいに回収CM流す松下に感動した。
年末商戦に、商品PRしたい時期だろうに・・・
どっかの朝から晩までつまらん商品のCM垂れ流す企業とは
えらい違いだ。
21It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:23:26
松下さん、ついでにソニーの謝罪CMも流してあげてくださいな
22It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:52:05
>>21
それだ!!
23It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:17:29
ストーブのせいで亡くなった6年生、可哀相だよね。
24It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:20:43
うん。
25It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:25:23
ソニーが何やらかしても松下よりは罪軽い
26It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:26:26
しかし幅は広い
27It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:29:17
松下は子供まで殺してしまったか
誘拐されて殺されるのも
製品の欠陥で殺されるのも
親にしてみれば同じだよな
28It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:30:10
一番不謹慎な奴は松下の事故で
ソニーの罪を覆い被せようとしている奴だ。
29It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:32:47
一番無理矢理なのは
だれも知らないようなソニーの罪?を持ち出して
松下の事故をスルーしたがる奴だ。
30It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:33:16
現実問題これでも松下を抜くことは出来ないだろう
31It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:34:00
>30
ま、そゆことだ
32It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:34:30
ソニー信者は松下製品で死者が出たことを喜んでいる
33It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:36:11
三菱や雪印の大失態は社会問題レベルに有名だが、
ソニーってそれらに匹敵する問題って起こしたか
34It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:37:24
児童が死んだのは痛いな
35It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:37:32
ウィルスはまずいんじゃねーか?
36It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:38:49
>>29
>だれも知らないようなソニーの罪
rootkitで隠蔽シマスタ
37It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:39:06
松下のやったことなんて全然大したことはないよ。
年間自殺だけで3万人もいる。
人の命なんて所詮そんなもんだよ。
38It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:39:46
家電板でやればいいのにいちいちここにスレ立てしてる奴が一番いやらしい人間だ
39It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:41:10
ソニーのウィルスが三菱や雪印の騒ぎに匹敵するってかw
40It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:42:43
>>1
板違いだが信念あってのスレ立てでしょう

製品が古くなると不具合が起きやすいとか
修理後のトラブルがあったりとか家電にはありがちですよね

今回の一件でもわかるように、一般的に
一つの重大なインシデントの影に複数の軽微なインシデントがある

軽微なインシデントであれ見落とさないように報告してゆく、
そういう大切なことを忘れないためのスレですね?
41It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:42:49
>>33
rootkitなんかそうだろ。これなんか軽量化のためにわざとガソリン漏れするような車を作ったのと一緒。
あとコネクトプレーヤーを凄まじい未完成度合いで出したのもあるなあ。
幸い売ってる商品が命にかかわらないものばかりだし、大広告主だから、
いまはかろうじてマスコミを抑えられているだけ。
42It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:43:13
死にたい奴が死ぬのと
そうでない人が死ぬのとは違う
43It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:43:42
ソニーのおかげで自殺者数が上乗せかな。
罪深い経営者どもだな。
44It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:44:04
松下の不祥事は当然断罪されるべきだけど

やはり社を上げて謝罪を徹底してるのは
好感が持てる

目先の売り上げより将来の社の存亡を考えての
行動だよ。
それは被害者へのちゃんとした補償、賠償にも繋がる道。

判ってる?糞ニーw
45It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:45:18
松下が殺人企業で倒産するのはわかったが、ソニーはどうやって復活するんだ?
46It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:47:17
>>41
世間では誰もしらね
47It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:49:36
あのCMに好感持つ奴より
松下というメーカーにビビる奴の方が多いと思うぞ
48It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:52:52
亡くなった子供の親も重体なんだよね。
49It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:55:15
>>1
それは無理。


50It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:59:16
さすがにCM流しすぎだと思ったよ
まあでも死亡はシャレにならんしなぁ
51It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:10:56
オイ、いつものような松下擁護に切れがないぞw
52It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:11:50
松下のあんな失態CM何度も見せられた後ではソニー製品をケチつけるスレの数々が
とても平和な戯言に見えて仕方がない
53It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:12:07
松下が今後どうなるかは見当が付かないけど、真摯に顧客と向き合い素直に非を認める態度には救い
があるし、こと日本社会ではそれ無くして会社が許される事は無い。それをしない会社からは、顧客
はいつの間にか離れ、そんな会社はゆっくりゆっくりと干され干からびて行くんだわな。訴訟社会"
では無い"日本社会の恐ろしさ、とくと身をもって味わって下さい>ソニー
54It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:16:05
ソニーも松下も評価が下がった。どっちも仲良く消えろ。
55It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:16:10
>>51
ていうかアンチ松下に切れがないんだよなぁ
56It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:16:53
勝ち亀山に行きそうだな
57It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:17:41
松下擁護のパターンていつもこんな感じ
1.松下の失態は確かに許されることではない
2.しかしあのCMには誠意を感じる
3.よってソニーは駄目である

ソニーが駄目だから松下の失態は横に置いておけと言っているようにも聞こえる
58It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:19:54
まあつぎの決算あたりみればわかるな
59It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:19:57
>>52
確かに
60It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:22:03
>>55
題材が悲惨だけに切れがありすぎたら逆に怖いわ
61It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:23:17
>>57
それは単にソニーが誠意らしいものを見せたことが無かったからといtt・・・うわおまえなにすんだくぁsdふじこlp;r
62It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:23:58
松下が終わったのは分かったから、ソニーの時代はどうやって開幕するんだ?
63It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:24:48
松下の失態とは関係なく、ソニーは沈んで行くと思うぞ。
64It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:26:23
ソニー製品は所詮、道楽ホビーものだからな。
壊れようが何だろうが損したかしないかの話。
まぁ人が死なないということはいいことだよ。
65It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:31:05
松下の犯した罪よりもソニーの復活に興味示す冷酷者
66It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:34:01
>>65
確かに>>1はそうだよな
67It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:34:07
松下製品で死者が出たことを喜ぶソニー関係者
68It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:34:51
松下は過去に起こしたテレビ火災の死亡事故の教訓が全く生かされていないな
69It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:36:44
正直、俺もソニー製品で誰か死んだら多分喜ぶ。
不謹慎でスマン。
70It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:38:10
松下は人を殺し過ぎ
71It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:42:18
うちにもFFあるけどさ。ナショナル可哀相だから連絡しないよ。
使わなければ害ないんだろう?
72It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:50:31
マジレスすると今頃謝罪ってCM遅いね。
2000年ごろには欠陥FFファンヒータと一部HPで叩かれてたはずだ。
販売店の一つが指摘したら干されてたな。ここまで人を殺さないと
対応しない企業のどこが誠意にあふれているのか?あのCMに好感
を抱いたやつの気が知れない。
73It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:52:30
つまり、謝罪するなんてもってのほかだと。
74It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:52:51
哀れ松下
75It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:53:37
それでも勝てないソニーはもっと哀れorz
76It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:55:06
謝罪じゃなくて回収等の対応の遅さだよ問題は。
77It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:55:14
松下が駄目なら
東芝やシャープに客が流れるだけのこと
ソニーの出番などない
78It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:56:17
殺人製品は造れないから確かに松下には勝てないねソニーは
79It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:57:21
射出UMDで首が飛ぶ・・・わけないか
80It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:57:57
松下もヒューザーも同じだな
81It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:59:25
ここまで救いがないと大変だなアンチ
82It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:59:45
>>77
そうなんだよなぁ。現実的に。
83It's@名無しさん:2005/12/13(火) 02:00:11
フヒヒヒ、すいません。
84It's@名無しさん:2005/12/13(火) 02:02:07
>>80
そうなんだよなぁ。現実的に。
85It's@名無しさん:2005/12/13(火) 02:07:52
石油温風暖房機の一酸化炭素中毒をめぐる問題で死者がでました
86It's@名無しさん:2005/12/13(火) 02:13:31

1985年から1992年製のナショナルFF式石油温風機及び石油フラットラジアントヒーターには事故に至る危険性があります。
 日頃は、弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
 さて、本年4月21日「謹告」にて部品交換等の実施に関わるお知らせとお願いをさせていただいておりますが、未点検品において新たな一酸化炭素中毒事故が発生いたしました。
 当該対象製品を未点検のままご使用になりますと、一酸化炭素を含む排気ガスが、室内に漏れ出し、場合によっては死亡事故に至るおそれがあります。
 ご使用のFF式石油温風器及び石油フラットラジアントヒーターの品番( >> 対象品番はこちら )をご確認いただき、未点検のお客様は、直ちにご使用を中止いただき、連絡先( >> ご連絡先はこちら )または、ご購入販売店までご連絡ください。
 加えてこのたび新たな事故が発生しました。事故品は部品交換済みの2次エアホースが外れていたものです。これを受けて、点検・部品交換済みの製品につきましても全数再点検を実施いたします。
 お客様のご要望に応じ、対象製品のお引取り(1台当り5万円)もしくは、無料で点検修理をさせていただきます。既に点検修理をされたお客様にも別途同様のご案内をさせていただきます。
 ご愛用の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
平成17年12月8日
松下電器産業株式会社
87It's@名無しさん:2005/12/13(火) 02:14:46
>>1
う〜んかなり無理があるぞ。

88It's@名無しさん:2005/12/13(火) 02:55:02
まず、今回のファンヒーターで亡くなられた方のご冥福をお祈りさせて頂きます。

さて、実は家電製品の発火とか重大な欠陥は多いようです。
ざっと調べましたが、東芝・松下・日立・サンヨー・三菱電機・シャープ・MS・・・
もう、ほぼ全メーカー1回はやっちゃってます。
もちろんSONYも軽くぐぐっただけで2回ほど。

カーステで
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200211/02-1105/
2年で感電するTV
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/KDL-L28HX2/index.html

なんかSONYマンセーな方が馬鹿なスレ立ててますが、
仮にも人命が失われている件ですので、
鬼の首をとったような喜び様はいかがなものかと。
89It's@名無しさん:2005/12/13(火) 02:59:18
立てたのはアンチだろ・・・・
90It's@名無しさん:2005/12/13(火) 03:40:57
ソニーのFF式ファンヒーター希望
91It's@名無しさん:2005/12/13(火) 03:43:10
>>90
俺ソニー好きだけど、さすがにそれは買わないわw
怖いって!
92It's@名無しさん:2005/12/13(火) 03:45:57
>>4
これ掘り返されちゃ困るからじゃないの?
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/12/post_a53c_1.html
93It's@名無しさん:2005/12/13(火) 04:02:03
>>92

なんっじゃこりゃぁ〜〜〜っ

今回の松下の処理に好印象持ってたが
一気に目が覚めた。

大企業っていったい
94It's@名無しさん:2005/12/13(火) 05:10:41
自演おつかれ。
95It's@名無しさん:2005/12/13(火) 09:00:45
クソスレ
96It's@名無しさん:2005/12/13(火) 09:56:58
>>90
韓国製で製造した会社がもうありませんので回収の義務は当社にはありません。
97It's@名無しさん:2005/12/13(火) 17:58:52
ソニーは善意の第三者
98It's@名無しさん:2005/12/13(火) 18:02:27
$sys$ソニーと死す松下でスターウォーズエピソード7を作るべきだ
99It's@名無しさん:2005/12/13(火) 18:04:09
毒と毒が合併すれば毒が裏返ってバキみたいに強くなるかもな
100It's@名無しさん:2005/12/13(火) 18:08:53
>なんっじゃこりゃぁ〜〜〜っ

これはわざとらしいなちょっと
101なりまつ:2005/12/13(火) 23:21:55
ソニーは平和だ
102It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:24:10
>>101
アメリカは不穏な空気が漂うが。
まぁ、対岸の火事でしょう。
103It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:32:19
松下が圧力で潰した週刊○○のコラムが読みたい
104It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:43:35
>>98
$SYS$の復讐w
105It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:44:17
松下最悪だな
106It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:45:16
昨夜の水戸黄門のとき、あのCMばっかだったな。
107It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:48:56
回収CM好感どころか、散々隠蔽しようとしてやっとあれだろ。好感もてるか?
ちなみに、別に松下がダメになろうがソニーは変わらんと思うがね
108It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:51:09
>>107
それではソニーは朝鮮傘下決定ですね。
109It's@名無しさん:2005/12/14(水) 00:48:58
松下のやらかしたことに比べたらソニーなんて最優良企業だね
110It's@名無しさん:2005/12/14(水) 01:28:05
ああ人殺しの罪は地球より重い
111It's@名無しさん:2005/12/14(水) 01:31:11
Aは地球より重い
112It's@名無しさん:2005/12/14(水) 01:34:09
>>110
わかった。松下叩きは安心してお前にまかせる!ソニーを叩くのは俺にまかせろ。
113It's@名無しさん:2005/12/14(水) 01:44:36
FF式石油ファンヒーターでも時々空気の入れ替えをするべきなのか?
SONY製品で火事になっても、人が死んでも騒がれないのはなぜ?
114It's@名無しさん:2005/12/14(水) 01:48:53
修理して人殺しだからな
ほんととんでもないよな
115It's@名無しさん:2005/12/14(水) 01:55:07
人殺しするつもりはなかったでしょ。
使用されると危ないことが分かったから雪の降る中を回収してる。

SONYは安全基準法違反のテレビ、感電死するテレビを回収していません。
116It's@名無しさん:2005/12/14(水) 04:44:00
そういえば回収CM放映終わった?
117It's@名無しさん:2005/12/14(水) 06:12:23
>>115
「雪が降る中」の回収だろうが関係ない。当然だろ。

どこがどう安全基準法違反なのか具体的に
118It's@名無しさん:2005/12/14(水) 06:38:46
国に言われて仕方なくやってるだけだしwww
119It's@名無しさん:2005/12/14(水) 10:25:26
>>113
それはね、SONY製品で死んだ過去とそのソースがないからです
120It's@名無しさん:2005/12/14(水) 10:52:03
なんだ、知らないのか、
死ななきゃ何やってもいいんだよ(`・ω・´)
--- sqny ---
121It's@名無しさん:2005/12/14(水) 11:17:56
そうなんだよ、
死んじまってからでは何やっても遅いんだよ(`・ω・´)
122It's@名無しさん:2005/12/14(水) 12:12:20
ソニーとその信者は
「人さえ死ななきゃ何をやってもいい」
と思ってるみたいだな。オソロシス
123It's@名無しさん:2005/12/14(水) 12:29:28
やっぱり今回の対応を見て あらためて
松下はさすがだと思うな。 対応が違うね 対応が
124It's@名無しさん:2005/12/14(水) 14:17:49
今後の啓発として人殺し製品を作った事に対し
会社がつぶれる寸前まで叩き続けるのが普通だろうな
125It's@名無しさん:2005/12/14(水) 19:32:47
人命が失われてるのに決算が済むまで闇改修で凌ぎ、公表後も被害多発。
国に命令されて初めて回収とはさすが松下。
真っ当にやってては儲からないと言うことを体現してるね!
126It's@名無しさん:2005/12/14(水) 20:09:06
★松下製FF式温風暖房機が殺したのは消費者だけでは無い★

03年に自殺し閉鎖した小林勝氏のHPアーカイブ
http://web.archive.org/web/20031210142101/http://www.mandytvss.com/index.html

1996年5月30日、青森県八戸市優良企業「八戸ガス」子会社役員佐々木勝男さん(当時55歳)が突然失踪し、
2週間後の6月15日朝、変死体で八戸漁港に上がった。
小林が松下電器と八戸液化ガス(八戸ガスの子会社)を相手取って起こした訴訟の最中、裁判で証言し、マンデー事件のカギを握っていた男が変死体で発見されたのだ。

(中略)

貸金庫の中にあったのは、ナショナルのFF式温風暖房機「はるる」が欠陥商品であることの証明につながる偽造された覚書や詫び状、
くだんの相談役と警察の関係を物語る約300枚の名刺、警察幹部が芸者衆と踊りに興じている料亭でのスナップ写真など、
写真週刊誌なら飛びつきそうな貴重なものばかりであった。
「もし私に何かあったら、これらの資料を公開してもらうようある人に頼んでいます」。
真剣な表情で訴える小林氏の話を聞いて、「これは本物かも知れないな」と思い、私は取材を始めることにした。

(中略)

松下電器産業(株)欠陥商品石油湿風暖房機『はるる』について詫び状を書いた3名中松下電器代理店工藤兼太郎元常務が死亡し、
その1年後佐々木勝男元営業部長が謎の失踪後八戸河口で溺死体で発見された。
127It's@名無しさん:2005/12/15(木) 04:29:55
age
128It's@名無しさん:2005/12/15(木) 09:19:12
それでも勝てないソニー

┐(´д`)┌
129It's@名無しさん:2005/12/15(木) 23:24:18
>>128
(´_ゝ`)ま、そういうことにしておきましょう。
130It's@名無しさん:2005/12/16(金) 10:08:55
実際そうだしorz
131It's@名無しさん:2005/12/16(金) 17:13:27
オレノナハ サソリベイダーダ マ ソウイウコトニ シテオキマショウ
132It's@名無しさん:2005/12/16(金) 17:18:18
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  それでも勝てないソニー
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  ま、そういうことにしておきましょう。
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
133It's@名無しさん:2005/12/17(土) 01:19:38
やっぱり人間ってキモイ。どいつもこいつも声そろえやがる。
134It's@名無しさん:2005/12/17(土) 01:20:24
ついに人間批判に・・・
135It's@名無しさん:2005/12/17(土) 01:26:14
愚かな人間達め!!
136It's@名無しさん:2005/12/17(土) 01:26:52
漏れ内情知ってるが、最悪っ!
でも、本社は分からんけどな。EMCSだから。最低だよ。この
クソ企業。妖怪以下です。(妖怪さんソニーあたりの人間に対し
引き合いに出してごめん。)
137It's@名無しさん:2005/12/17(土) 01:40:29
松下の謝罪CM徹底は今時当たり前の対応。

なハズなのだが、ソニーの一連のひどすぎる対応と比べてしまい、
松下のCMが消費者の溜飲を下げて好感度も上げてる罠。

実際 漏れも松下への好感度がかなーりあがったよ。我ながら単純だなあw
138It's@名無しさん:2005/12/17(土) 01:53:42
>>137
死者まで出しておきながら好感度もねーだろ?
あたまおかしい罠
139It's@名無しさん:2005/12/17(土) 01:54:04
人を呪わば穴二つ


松下をどうこうあげつらうそばから、今度は中国市場から締め出し食らったソニー、お約束通り杉てテラワロスwww
140It's@名無しさん:2005/12/17(土) 01:57:22
>>138

>なハズなのだが、ソニーの一連のひどすぎる対応と比べてしまい、
ハッタリ企業ソニーと比べれば、松下ですらよく見えることの意だろ
141It's@名無しさん:2005/12/17(土) 02:01:00
愚かな人間達め!!
142It's@名無しさん:2005/12/17(土) 04:26:48
>>140
そりゃ人殺しはしてないからなあ・・・
143It's@名無しさん:2005/12/17(土) 06:54:14
俺は何にも人殺した三菱自動車より、
ソニーの最近対応の方がマズいと思う。
しかしJR西より叩かれてる松下って……w
やっぱりソニー信者のしつこさって相当と思った。
144143:2005/12/17(土) 06:55:02
スマソ、記述ミスだ
何にも→何人も
145It's@名無しさん:2005/12/17(土) 07:12:22
★松下製FF式温風暖房機が殺したのは消費者だけでは無い★

03年に自殺し閉鎖した小林勝氏のHPアーカイブ
http://web.archive.org/web/20031210142101/http://www.mandytvss.com/index.html

1996年5月30日、青森県八戸市優良企業「八戸ガス」子会社役員佐々木勝男さん(当時55歳)が突然失踪し、
2週間後の6月15日朝、変死体で八戸漁港に上がった。
小林が松下電器と八戸液化ガス(八戸ガスの子会社)を相手取って起こした訴訟の最中、裁判で証言し、マンデー事件のカギを握っていた男が変死体で発見されたのだ。

(中略)

貸金庫の中にあったのは、ナショナルのFF式温風暖房機「はるる」が欠陥商品であることの証明につながる偽造された覚書や詫び状、
くだんの相談役と警察の関係を物語る約300枚の名刺、警察幹部が芸者衆と踊りに興じている料亭でのスナップ写真など、
写真週刊誌なら飛びつきそうな貴重なものばかりであった。
「もし私に何かあったら、これらの資料を公開してもらうようある人に頼んでいます」。
真剣な表情で訴える小林氏の話を聞いて、「これは本物かも知れないな」と思い、私は取材を始めることにした。

(中略)

松下電器産業(株)欠陥商品石油湿風暖房機『はるる』について詫び状を書いた3名中松下電器代理店工藤兼太郎元常務が死亡し、
その1年後佐々木勝男元営業部長が謎の失踪後八戸河口で溺死体で発見された。
146It's@名無しさん:2005/12/17(土) 07:16:05
品質保証期間を大幅に過ぎているにも拘わらず、
発売済の15万台を無料修理するとしており、事故に会った方は本当に気の毒だが、
そのケア具合に“さすが松下”と感心する向きもあるかも知れない。

だが、同事件で思い出されるのが“マンデー事件”なる出来事だ。

松下電器温風機によるガス中毒死事件で蘇る、もう一つの欠陥商品隠蔽疑惑
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/04/post_6066.html

松下温風機欠陥疑惑ーー焼身自殺していた元販売店オーナー
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/12/post_a53c_1.html

マンデー事件 抗議の焼身自殺
http://espio.air-nifty.com/espio/2005/11/post_4ffe.html

マンデー 故小林氏の告発HP
http://web.archive.org/web/20030321091808/www.mandytvss.com/
147It's@名無しさん:2005/12/17(土) 08:43:48
まっ来年はソニーブームだしな
148It's@名無しさん:2005/12/17(土) 08:45:43
ついにオセロが引っくり返る時がきたな
149It's@名無しさん:2005/12/17(土) 09:16:36
松下が終わったのはいいが
ソニーはどうやって復活するんだ?
PS3は遅れて年末になるから
復活は再来年っことだな
150It's@名無しさん:2005/12/17(土) 11:09:56
だめじゃん。
151It's@名無しさん:2005/12/17(土) 11:17:40
PL法期限が切れた商品に対しても必死のサポートの松下と
どころか保障期限中でもする気の無い糞サポートのソニーの差。
浸透した糞サポを松下、NECレベルまで上げないと復活はないわな。
152It's@名無しさん:2005/12/17(土) 11:26:18
だめですな。
153It's@名無しさん:2005/12/17(土) 11:37:08
メーカーとしてして当然な対応を取れないソニーに、消費者が味方する訳が無い。
154It's@名無しさん:2005/12/17(土) 16:15:53
松下は過失だがソニーは犯罪
155( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/12/17(土) 16:28:25
普通に業務上過失致死と言う犯罪でしょ

156It's@名無しさん:2005/12/17(土) 16:35:02
>>155
だから情状酌量を狙って
全営業所、全社員で今ローラー作戦敢行中です。
1台5万円の保証金と言う名目の賞金掲げて回収呼びかけ。
さらには出荷先店舗では販売リストから洗い出し&回収広報。
テレビCMの大部分を謝罪回収CMに変更。
これでもかといわんばかりに作戦展開中。

ケジメ付けるのって、大変なんだなぁと。
157It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:43:32
>>154
真似下社員乙
158It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:54:18
松下はけつまづいただけだが、ソニーはマンホールに落ちました。
159It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:57:46
他所の失敗がないと浮上できないっていう論旨が、情けないとは思わんのか?
160It's@名無しさん:2005/12/17(土) 18:04:33
なんかどの松下叩きスレもGKが嬉しそうに上げてて萎える
しかも新しく叩くネタないから空白で上げてる
161It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:30:50
以上、GK厨の妄想でした。
162It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:57:58
いくらソニーでも人殺しはしない
163It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:58:48
松下は責任取って自主廃業すべし
164It's@名無しさん:2005/12/17(土) 23:55:32
>>154
>松下は過失だがソニーは犯罪
同意。だからソニーは嫌われる。ファンも減ってきて、これからどうするんだろね。
165It's@名無しさん:2005/12/18(日) 02:12:56
ソニーに求められてるのは
「せめて保障期間中は黙って保障しろよ」
という当たり前の話だから情けない。
166It's@名無しさん:2006/01/07(土) 21:52:22
松下は年末年始の商戦に大惨敗だったみたいだね(w
調子いい時期も短かったな
167It's@名無しさん:2006/01/15(日) 01:42:46
p2041-ipad51sasajima.aichi.ocn.ne.jp
168It's@名無しさん:2006/01/15(日) 02:07:02
(・∀・)ニヤニヤ
169カーボン:2006/01/17(火) 20:34:51
ソニー製を買うな!!
170It's@名無しさん:2006/01/17(火) 20:57:24
松下GK乙
171It's@名無しさん:2006/01/18(水) 20:11:59
そんなキミはどこのGK?
172It's@名無しさん:2006/01/18(水) 20:22:16
すいません、天下の任天堂です。
173It's@名無しさん:2006/01/18(水) 20:26:28
松下のハガキが届くのが楽しみで仕方がない。
174It's@名無しさん:2006/01/18(水) 20:26:34
この板は本家GKだけが楽しむ場所だ。
(・∀・)カエレ!!
175It's@名無しさん:2006/01/18(水) 20:27:27
>>173
うちはもう来た。ハガキというより、ビラに近い感じだった。
176It's@名無しさん:2006/01/18(水) 20:49:05

     ((⌒⌒)) ファビョーソ!!
       | |
      .∧_∧
     ∩#`Д´>'') <ウリナラと組まないイルボン企業は滅ぶニダ!!
     ヽ    ノ
      (,,フ .ノ
        .レ'
177It's@名無しさん:2006/01/18(水) 23:25:09
>>175 ハガキは2月中旬に届くんだと何度言ったら・・
178It's@名無しさん:2006/01/19(木) 23:39:50
松下が過失って……尼崎の脱線事故が置石だった並の珍発言だな。
179It's@名無しさん:2006/02/02(木) 22:03:39
>>1動きが止まるどころか伸びてるじゃん
180It's@名無しさん:2006/02/02(木) 22:05:15
>>178-179
松下GK乙
181It's@名無しさん:2006/02/02(木) 23:52:49
松下一社の動きが止まっても、東芝とか日立とかまだまだ色々ありますが何か?
まあ、東芝や日立を叩くほどの存在なら、先ずは重機や新幹線を作ってみるんだな>ソニー
182It's@名無しさん:2006/02/02(木) 23:54:51
釣れますか?
183It's@名無しさん:2006/02/02(木) 23:57:46
ていうか止まってるどころか快走だな。
184It's@名無しさん:2006/02/03(金) 00:00:00
殺人ファンヒーターの一件で、松下では一部に社内抗争が勃発してるようだね。
185It's@名無しさん:2006/02/03(金) 10:40:23
動きが止まった、っつう話はどこへ行ったんだ
186It's@名無しさん:2006/02/04(土) 16:48:21
郵便受けにまでチラシが投げ込まれててワラタw

松下よくやるなあ
187It's@名無しさん:2006/02/05(日) 08:46:40
あのCM好感度2位だったらしいね

トラブルがあっても対処の仕方次第では結果がこうなることもあるんだな
188It's@名無しさん:2006/02/05(日) 13:58:34
松下GK乙
189It's@名無しさん:2006/02/05(日) 14:07:39
殺人という重大な過ちを犯しても、
それを好感度upの機会に変えてしまう、
そんな松下電器が大好きです。
さっさと倒産してくださいね。
190It's@名無しさん:2006/02/05(日) 14:15:17
最初の死亡事故が発覚してから約半年くらいは隠蔽してたもんな、この会社。
ほんとに詫びる気持ちがあるなら、今あるプラズマディスプレイの在庫全部寄付しろや
191It's@名無しさん:2006/02/05(日) 14:19:24
>>190
こいつ思考回路が完全にネット脳。引きこもり確定。
192It's@名無しさん:2006/02/05(日) 14:30:40
松下GK乙
193It's@名無しさん:2006/02/05(日) 14:37:53
真実を流布されては困るんで、とりあえずレッテル貼りでごまかしか。
殺人事件の後始末は大変だな。
194It's@名無しさん:2006/02/05(日) 14:45:10
とりあえず、松下が極めてえげつない会社であることはわかった。
195It's@名無しさん:2006/02/05(日) 15:17:36
どのマスコミも大スポンサーの松下電器を叩かないからな。
福知山線のJR西日本並に叩いてもいいと思うが、
広告出稿停止の意趣返しが怖くて腰の引けた態度に終始。
196It's@名無しさん:2006/02/05(日) 15:30:23
何で松下の責任者は業務上過失致死で立件されないんだ?
197It's@名無しさん:2006/02/05(日) 15:33:42
東武鉄道の踏切事故の件でも、踏切係員が実刑判決受けたのにね。
198It's@名無しさん:2006/02/05(日) 15:37:09
そこは天下の松下、裏で手を回しているのは明らか。
199It's@名無しさん:2006/02/05(日) 15:39:37
しかもこの殺人事件を機に社内抗争まで勃発とはw
つくづく自分のことしか考えない企業だと思いしらされますた
200It's@名無しさん:2006/02/05(日) 15:43:19
とりあえず松下の責任者タイーホ汁!
201It's@名無しさん:2006/02/05(日) 15:49:10
って言っても、陰で改修したソニーもいかがなものかと・・・。
今や日本のメーカーのほとんどが腐ってます。
松下やだけではなく、ソニーや三菱、シャープ、三洋、東芝その他諸々の
メーカーが腐りきってます。ご安心を松下さん。あなただけでは無い
です。まっ、いいけどね。200数十億かけてでも取り合えずケツ拭き
してるんだからいいんじゃない?結局、ソニーだって多かれ少なかれ
消費者にメーワク掛けてるんだから。いろんな不都合出して。殺人
というのはそうかも知れないけどね。
202It's@名無しさん:2006/02/05(日) 15:53:19
そのケツ拭きが、いつの間にか自社PRになってるけどねw
203It's@名無しさん:2006/02/05(日) 16:29:26
>>202
そうなんだ。PRねぇ。あれが・・・。どんな会社だってイメージ
戦略はするよ。当たり前じゃない。あなたの大好きなソニーさんだ
って同じよ。底上げのブーツ履いてこけて足くじいても、平気です
って顔して、すまして歩いてるのがソニーじゃないですか。なんの
代わりがあるのでしょうか?
204It's@名無しさん:2006/02/05(日) 16:33:24
殺人事件の後始末さえ自社のイメージ戦略に摩り替えることを正当化する松下社員乙
205It's@名無しさん:2006/02/05(日) 16:34:21
ROOTKITの件でも謝罪らしい謝罪をすらしないSONYよりはマシだねぇ
206It's@名無しさん:2006/02/05(日) 16:38:44
松下GK乙
207It's@名無しさん:2006/02/05(日) 16:55:32
松下の業務上過失致死罪での立件マダ―――?チンチン
208It's@名無しさん:2006/02/06(月) 01:25:18
殺下電器
209It's@名無しさん:2006/02/06(月) 02:02:57
コロシタデンキテラオソロシス
210It's@名無しさん:2006/02/06(月) 03:03:46
松下強すぎ。
211It's@名無しさん:2006/02/06(月) 10:33:58
松下の決算発表後に急にスレ伸びてワロス

松下の動きが止まった、ってスレで
「いや、やっぱり殺人企業だ」とか往生際悪いよ…

松下の動きは止まらなかった
だが一応ソニーの決算も悪くなかった

ソニー板でこの結果に何が不満なんだ?w
212It's@名無しさん:2006/02/06(月) 11:05:38
松下電器自主廃業マダ━━━━━━?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
213It's@名無しさん:2006/02/06(月) 15:27:06
業務上過失致死age
214It's@名無しさん:2006/02/06(月) 15:28:23
いまこそソニー製ファンヒーターを作るべきだな
215It's@名無しさん:2006/02/06(月) 16:12:00
>>197
東急
トヨタ
イトーヨーカドー
イオン
ソニー
○価学会

こいつらやってる事が結構えげつないのに、マスコミでは事実上タブー視だからなぁ。
(東急は某駅で客に暴力振るったDQN駅員が存在)
216It's@名無しさん:2006/02/06(月) 16:21:12
>>196
法律上松下に責任が無いから。
217It's@名無しさん:2006/02/06(月) 17:18:22
>>216
松下GK乙
218It's@名無しさん:2006/02/06(月) 17:59:37
殺下電器w
219It's@名無しさん:2006/02/06(月) 18:24:36
業務上過失致死でタイーホ!汁
220It's@名無しさん:2006/02/06(月) 20:35:49
ヒューザー以下だな・・

松下製温風機、「銅製ホースは抜ける危険」業者が指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051207-00000113-yom-soci

 松下電器産業製の石油温風器による一酸化炭素中毒が相次いでいる問題で、バーナーに空気を送るゴムホースを銅製ホースに交換するという松下側の修理方法に対し、販売業者が「銅製ホースは抜ける危険がある」とする意見を松下側に伝えていたことが7日、わかった。

 修理を拒否した業者もいたが、松下側は修理方法の再検討はしなかった。

 問題の温風機ではゴムホースに亀裂が入って不完全燃焼を起こす事故が相次いだため、松下側は今年4月以降、銅製ホースに交換する修理マニュアルを関連会社などに配布した。

 しかし、山形県内の複数の販売業者は、銅製ホースをバーナー部に上向きにはめ込むと、ゴム製より重いため、下に外れやすいと指摘。銅製ホースとバーナー部の接続部分の固定には新たにビスが用いられたが、膨張や収縮を繰り返して緩む可能性があるともいう。
221It's@名無しさん:2006/02/06(月) 21:45:47
>>216
まあ、そういうことにしておきたい気持ちはわからないでもないが
222It's@名無しさん:2006/02/06(月) 22:20:55
私はトリノに観戦に行く予定ですが、世界のマスコミが注目する様な過激な
大弾幕(キーワードは、安藤美姫・電通・トヨタ・松下・ロッテ/日本語版・
イタリア語判・英語版)を会場に掲げるつもりです。
日本のマスコミは無視しても、他の国のマスコミは黙っていないでしょう。
インタビューを受けたら、思いの限りをしゃべりまくってやります。
スポンサーの皆さん、他国のマスコミを買収するならお早めに。。。



223It's@名無しさん:2006/02/07(火) 00:00:13
殺下電器
224It's@名無しさん:2006/02/07(火) 00:22:27
殺りま下電器
225It's@名無しさん:2006/02/07(火) 00:28:58
パナクソニックが天下の三洋eneloopの技術をパクった〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
さすがはパクリのパナクソニック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんなに露骨なパクり方をしてよく良心がとがめないな、パナクソニック!!!!!同じパクるにしても、もっとひっそりと目立たんようにできないのか!!!!!
パ パ パクリのパナクソニック〜♪ パ パ パクリのパナクソニック〜♪
パ〜クリのパ〜クリの パナクソニック〜〜〜〜〜♪
やっとシャストシステム訴訟が終わって、上告を辞退したことで一定の評価をするに値するって思ってたのに〜〜〜〜〜!!!!!こんなことをして何になるんじゃ、パナクソニック!!!!!
プププ、他社の技術をパクることでしか成長できないゴミクズチンカス企業、パナクソニック!!!!!ぎょええ、ダッサ〜い★
ネームバリューが失墜した時にはどうやって勝負に出るのかな?????せいぜいファンヒーター騒動がライブドア事件みたいに社会の注目を集めなかったことを有難がるんだな!!!!!
パナクソニック=馬鹿ソニック!!!!!!!!!!!!!!!!うわっ、何と言うクズっぷりだろうか!!!!!ギャハハダサスダサスダサスダサスダサスダサスダサスダサスダサスダサスダサスダサス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
226It's@名無しさん:2006/02/07(火) 00:30:24
なんかどっかで見たような荒らし文体だな…
227It's@名無しさん:2006/02/07(火) 01:23:43
何だかんだ言って強いなぁ。松下。
228It's@名無しさん:2006/02/07(火) 02:08:56
サンヨーとパナソニックは提携してるし。
どっちかと言うとエネループもパナソニックの技術をサンヨーが支援を受けたと言う感じだし。
229It's@名無しさん:2006/02/07(火) 20:28:22
ソニー板は無限ループ
230It's@名無しさん:2006/02/08(水) 13:14:56
松下の殺人も無限ループ
231It's@名無しさん:2006/02/08(水) 13:21:26
>>230
昼間にカキコすると「ニートのアンチ」ってGKに笑われますよ?
232It's@名無しさん:2006/02/08(水) 13:24:14
まあ、そういうことにしておきたい気持ちはわからないでもないが
233It's@名無しさん:2006/02/08(水) 13:34:31
GKもアンチも無限ループ
234It's@名無しさん:2006/02/08(水) 13:48:40
松下殺人ヒーターの業務上過失致死での立件マダ━━━━━━?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
235It's@名無しさん:2006/02/08(水) 18:35:09
wktk
236It's@名無しさん:2006/02/08(水) 22:35:23
まあ、そういうことにしておきたい気持ちはわからないでもないが
237It's@名無しさん:2006/02/09(木) 00:06:50
(・∀・)マネシタ!
238It's@名無しさん:2006/02/09(木) 00:18:34
(・∀・)マネシテナイ!
239It's@名無しさん:2006/02/09(木) 00:36:39
(・∀・)コロシタ!
240It's@名無しさん:2006/02/09(木) 00:43:14
(・∀・)コロシテナイ!
241It's@名無しさん:2006/02/09(木) 02:32:22
(・∀・)
242It's@名無しさん:2006/02/09(木) 14:15:14
(・∀・)ケッカンキニシナイ!
243It's@名無しさん:2006/02/09(木) 14:58:37
(・∀・)マネスルナ!
244It's@名無しさん:2006/02/09(木) 18:32:19
(・∀・)マネシナイ!
245It's@名無しさん:2006/02/09(木) 18:40:50
松下殺人ヒーターの業務上過失致死での立件マダ━━━━━━?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
246It's@名無しさん:2006/02/09(木) 19:34:26
殺人はよろしくない。
247It's@名無しさん:2006/02/09(木) 19:44:18
松下が64MBのSDメモリカードを値下げ、2004年度には4GBに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/4792.html

2004年に4GB?……あれ?いまって…200(ry
248It's@名無しさん:2006/02/10(金) 00:36:53
世界の松下です。
249It's@名無しさん:2006/02/10(金) 01:40:25
Panasonicカッコよすぎ!!!!!!!!
250It's@名無しさん:2006/02/10(金) 01:54:05
未来のケータイ......
251It's@名無しさん:2006/02/10(金) 12:20:07
松下殺人ヒーターの業務上過失致死での立件マダ━━━━━━?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
252It's@名無しさん:2006/02/10(金) 14:30:39
1000までこんな感じでいくのか?
253It's@名無しさん:2006/02/12(日) 11:47:45
嘘付くなバレバレなんだよ
254It's@名無しさん:2006/02/12(日) 16:50:18
┏━━━━━┓
┃ 悩み無用 ┃
┃リーブ21┃
┗━━━━━┛
255It's@名無しさん:2006/02/12(日) 19:03:51
松下テラカッコヨス
256It's@名無しさん:2006/02/12(日) 19:31:22
松下テラヌッコロス
257It's@名無しさん:2006/02/12(日) 21:39:03
>>247
最初から従来型SDでは2GBまでしか作れないってことが
わかってながら、2004年中には4GBって、松下はアフォか?
規格外4GBを出すつもりだったのか?
258It's@名無しさん:2006/02/12(日) 23:28:49
互換性詐欺の帝王
MATSUSHITA
259It's@名無しさん:2006/02/13(月) 20:24:58
つか、よその失敗を前提にして幕開けとか言う>>1が哀れ。
260It's@名無しさん:2006/02/13(月) 21:14:24
松下GK乙
261It's@名無しさん:2006/02/13(月) 22:47:54
死んでくれ
262It's@名無しさん:2006/02/14(火) 00:10:40
、松下よ。
263It's@名無しさん:2006/02/14(火) 00:49:39
松下由樹
264It's@名無しさん:2006/02/14(火) 07:31:50
(・∀・)ぬ〜る〜ぽ!
265It's@名無しさん:2006/02/14(火) 17:10:19
まあ、ぬるぽしておきたい気持ちはわからないでもないが
266It's@名無しさん:2006/02/14(火) 22:18:22
松下殺人ヒーターの業務上過失致死での立件マダ━━━━━━?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
267It's@名無しさん:2006/02/14(火) 22:26:39
もうカネで解決済みです。
ありがとうございました。
268It's@名無しさん:2006/02/14(火) 23:17:44
    / ̄Y ̄ ̄ ̄ ヽ、
   /           \
  /    ヽTノノノソ ヽ  ヽ
  | ノ ンノノ     ヾヽ T / 
  |  // ,,,,_, ,_,,, | ノ  
  ノ ノノ  -=・-  <-=・-{ノ  
  ) //リ  ∴   ヽ ∴ )
  彡ソノ    ,,ノ`ー-_'ヽ、 /
 ノノり ト、 ヾ、 ヒロロロロミノ / レギュラー番組がなくなったよ
  川リ | ヽ    ⌒  l
    人  `ー --- t'
269It's@名無しさん:2006/02/15(水) 23:04:25
                     __,,/''''''~~~~~'''''||
                  |"""        .||
:::::::::::::::::::::::::::           |   S D H C  ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |         .  ||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |      ,ノ""""'||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!|| SDHCカード愛好会ども集まれ〜
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .|| メモステPROをぶっ潰すぞゴルァ!!
                            / )   
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          / /|| 
           :::::::::::::          . / /   
               動作検証     ( (     /⌒ヽ          
                 メンドクセエヨ  ヽ ヽ ⊂ニニニニ⊃         
     MSに行こうっと  ∧_∧ウワァァァン! \\(・A・ )おまいらだけかよ・・・。    やっぱMSに限るニダ
       ∧_∧    ( `Д´)       ハ      \    ( E)    ∧_∧    ∧_∧
       (・∀・  )  /サンディスク\ ノ    .,,| 松下  /ヽ ヽ__/      ( ・д・ )   <  `∀´>
 ( ヽ,  /三菱電機.、/ ,     ../       |     ノ  \__/    /東芝      ( サムスン


270It's@名無しさん:2006/02/16(木) 07:38:00
示談でしょ
271It's@名無しさん:2006/02/16(木) 14:04:31
相談でしょ
272It's@名無しさん:2006/02/16(木) 14:17:43
破談でしょ
273It's@名無しさん:2006/02/18(土) 00:59:26
松下殺人ヒーターの業務上過失致死での立件マダ━━━━━━?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
274It's@名無しさん:2006/02/18(土) 20:57:29
松下は自主廃業すべき。
275It's@名無しさん:2006/02/18(土) 22:07:04
ホントに強い松下は。
276It's@名無しさん:2006/02/20(月) 01:57:26
殺下電器産業
277It's@名無しさん:2006/02/20(月) 16:11:17
真似下氏ね
278FDK:2006/02/20(月) 18:31:46
い〜よい〜よ松下い〜よ〜
279It's@名無しさん:2006/02/20(月) 23:39:25
民放の根幹を揺るがす、ある“深刻な”事態(3)〜テレビCMの辿る道

ブランド力のある強い商品は、テレビCMを一時的に日本全国で取りやめても、
致命的な打撃はまったく受けないという事実が、民放(商業放送、広告放送)に
与える影響は極めて深刻である。

ttp://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tv_to_do/060127_3rd/

アンチが叩いてもびくともしてね〜よw
280It's@名無しさん:2006/02/22(水) 15:03:19
タケベオタワ
281It's@名無しさん:2006/02/22(水) 18:46:46
(´・ω・`)しらんがな
282It's@名無しさん:2006/02/22(水) 18:55:40
転んでもただでは起きない真似舌電気
今回の事件で騙されているユーザーが多くいるみたいだね

283It's@名無しさん:2006/02/22(水) 19:04:58
小泉のメディア戦略に釣られる国ですから
284イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/02/23(木) 00:47:25
\ナショナルから大事な・・/
____________
| __________  .|
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |       う〜寒い さて寝るお
| |      |/ |/    .| |         .∧,,∧       ._   |..|
| |              | |     ピッ ┌(・ω・`*)‐‐―┬┐/\ \ |-|
| |              | |      ━⊂(    )  __.| | |\ | ̄|=|-|=コ =3
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|       ||―┌ ┌ _)―.||  .| |\ |  |..|-|
|_____________.|._____||_(_(__)__||___| \.|_|..|. |
285It's@名無しさん:2006/02/24(金) 02:45:37
殺人松下の業務上過失致死での立件マダ━━━━━━?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
286( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2006/02/25(土) 11:54:38 BE:5057633-#
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060224/pana.htm

>なお、中村社長は会見の冒頭、FF式石油温風機の事故および回収問題に言及。
>「亡くなられた方、遺族の方にお詫びを申し上げたい」として謝罪。「何年かかろうとも、
>最後の1台を探し出すまでは続行する覚悟である」として、5月連休以降に常設の
>組織として対策本部を設ける考えや、役員の降格、自らを含む減俸処分などについても触れた。

おお、ついに中村現社長もこの件について謝罪しましたね。
えらいべ。
287It's@名無しさん:2006/02/25(土) 12:42:42
今頃謝罪なんて遅すぎる。
えらいとか担ぎあげてる奴は社員だな。
288( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2006/02/25(土) 13:15:26 BE:35400479-#
たまたま機会が無かったんじゃないかな。
289It's@名無しさん:2006/02/25(土) 13:41:34
仕様だと居直る社長よりはましかと
290イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/02/25(土) 18:02:38
              , -‐'´ ̄ ̄ ̄‐‐- 、_
           ,/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
          /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\
     /l/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l:.:!.:.:.:l.:.:.|:.:.l:.:.:.:.l.:、.:.:.:.:.::.:.:ヽ
. __z-     /.:.:.:.:.:.r.:.:.l:.:.|.:.l:.:..:.!:.:.:!l:.||:.:.:.:|::.!:.:.:.:.:.::l::::..!
     、   .!.:.:.:l.:.:!.l.:.:.:| |:.:|:.:.::|:.:.:!l.:||:.:.:.:.!::|:.:.:.:.:.:.:|::::::!
/l/ .ト、  |.:..:.:!.:.:!:l:_z=.==  ̄  ̄.===z_.:.:.:..!::::.! SONYが、世界でトップですか?
      'ト、 |.:.:.:.:!:./  ,.-‐- 、     ,..ッ‐ 、  ゛''j.:.リ   アリガトウゴザイマス!!!!
      Ty ̄,y‐;  / K_,ノ|      . K_,ノ|ヽ !.::f
       / 〉, -<_.   ト-' l       ト-゛リ   l:.:.:|    さっそくみんなにつたえます。
       ∨/ , -ヽ_ ` ̄     '   .` ̄   | !.:.:.!
          ! / ,, --ト、      、__,ア      l/.:.:.:|
       .!|   ゛ , -、)            ,/.:.:.:.:.:|
       !.:!   .!ヽ  、 、,        ,,ィ'" !.::.:.:.:.:.:|
      l.:.:.:!   | .| ̄|;;;;;;|` ー--‐i'´´;;;;|;;;;;;|.:.::.:.:.:.:|
       l.:.:::::l    ,|_|;;;「  ̄ ̄ ̄::::l;;;;;;!;;;;;;!.:.:.:.:.:.::|
      l.:.:.:::::j    |;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::::::::|;;;;;;|;;;;;;|.:.:..:.:.:.:.!
.     l.:.:.:::::i|   ト-‐'::´‐-、_:;:;:;:;:;:;;`ヽ⊥;;;;|.:.:.:.:.:.:.:.!
     l.:.:.:::/:ヽ  .ト,: : : : :::::::ヽ 、::::::::::.....: : : :‐'-.:.:.:.:.:.::|
     /.:.:,/: /:, ヘ,|_ッ,: : : : : : :''''''''' : : : : : : : : : : ヽ.:.:.:.:!
   , /|.:.:/: : :' : ' :/://: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l :.|、:.:ヽ
  /.:.:.:/: : : : : : ::::::::l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : !:;;||.:.:.::.:ヽ
291It's@名無しさん:2006/02/25(土) 22:34:40
ていうか>>1、おまえ日本語おかしいだろ。
「いよいよ止まった」 じゃなくて 「ついに止まった」 だろ。

ふざけんなよ
292It's@名無しさん:2006/02/25(土) 22:51:46
松下GK乙
293It's@名無しさん:2006/02/26(日) 08:35:13
だから松下GKなんかおらんと何度言ったら(ry
294It's@名無しさん:2006/02/27(月) 15:17:06
>>293
松下GK乙
295It's@名無しさん:2006/02/27(月) 15:41:31
話しぶった切って悪いけど

ソニオタが思っているほどイメージダウンしてねーよ。
むしろ俺なんかナショナルの対応に関しては良印象だけどな。
ソニーじゃ絶対できないっしょ?今回の対応は。
まぁ・・隠ぺいして終わりぐらいじゃ?
296It's@名無しさん:2006/02/27(月) 17:32:18
松下GK乙www
297It's@名無しさん:2006/02/27(月) 18:48:35
だからそれなに?GKって何よ?
298It's@名無しさん:2006/02/27(月) 19:34:41
松下GK必死だな
299It's@名無しさん:2006/02/27(月) 19:39:52
まあこの板に来ている人間でGKがなんだか知らん奴は少ないだろうな。

とはいえGKはあくまでソニー謹製であって、他社に押し付けようとするのは
よくないな。なあ>>298よ。
300It's@名無しさん:2006/02/27(月) 19:48:50
松下GK=mei=松下工作員=パナGK=真似下GK=…
301It's@名無しさん:2006/02/27(月) 19:51:26
暗い暗い松下
302It's@名無しさん:2006/02/27(月) 19:56:49
松下殺人ヒーターの業務上過失致死での立件マダ━━━━━━?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
303It's@名無しさん:2006/02/27(月) 21:14:13
真似下
304It's@名無しさん:2006/02/27(月) 21:54:47
松下GKの方針としては、一貫してしらばっくれてなかったことにするわけか
305It's@名無しさん:2006/02/27(月) 23:20:55
>>300で松下GKが黙ったな
306It's@名無しさん:2006/02/28(火) 00:32:17
松下GK乙
307It's@名無しさん:2006/02/28(火) 04:12:19
ずいぶん昔に動きの止まったままのソニーは、いつ動きだすんですか?
動きだした時が最後なんだろうけどw
308It's@名無しさん:2006/02/28(火) 09:41:16
このスレGKホイホイだなw
309It's@名無しさん:2006/02/28(火) 18:13:44
馬鹿アンチ代表sasajima.aichi.ocn.ne.jpが粘着に削除依頼w
310It's@名無しさん:2006/05/10(水) 03:20:23

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< MATSUSHITA!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< MATSUSHITA!MATSUSHITA!
まつした〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
311It's@名無しさん:2006/05/10(水) 03:26:10
っていうか逆に高感度あがったよねw
312It's@名無しさん:2006/05/10(水) 03:27:50
なんてことを未だにうそぶいているのは社員だけですよ?
313It's@名無しさん:2006/05/10(水) 10:41:21
E3の真っ最中に関係ない松下スレが上がるのは話題そらしですか?
314It's@名無しさん:2006/05/10(水) 16:50:33
松下の存在感が薄くならないよう、MEIが頑張った結果です。
ご了承くださいませ。
315It's@名無しさん:2006/05/13(土) 21:23:36
松下+三洋>超えられない壁>ソニー+サムスン
316It's@名無しさん:2006/05/13(土) 21:32:26
もう半年になるか
この対応を見た後で三菱やSONYで不信感を持っていた大企業に対する見方が変わったよ。

本物の大企業はやっぱり対応が違うんだな・・・と。
317It's@名無しさん:2006/05/13(土) 21:45:39
社員乙
318It's@名無しさん:2006/05/17(水) 20:41:38
>また松下は、回収・点検対象の石油温風機15万2132台のうち、4月30日までに
>購入者を確認できたのは65・1%の9万9095台にとどまることを明らかにした。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060517k0000m020086000c.html

319It's@名無しさん:2006/05/18(木) 00:29:03
昨年末の回収騒ぎのさなか、某所で松下社員の立ち話を
耳にした。
十何年も前の製品未だに使ってるやつがおかしい。
うち(松下)だからこれだけの対応がとれるんだよ。
etc・etc

口ぶりからして正社員なんだと思った。
そりゃそうでしょ。おたく程儲けてない会社には出来ない芸当
ではありますがね。
被害者の家族の前で正直にそれ言ってみろと言いたかったね。
320It's@名無しさん:2006/05/18(木) 00:39:39
つまり松下製品は長く愛用すると安全が保証できないから早めに買い換えろと。
321It's@名無しさん:2006/05/18(木) 01:25:13
必死だなぁ
322It's@名無しさん:2006/05/18(木) 01:30:08
まあ当分松下製品は買わないオレには関係ないな。
323It's@名無しさん:2006/05/18(木) 01:30:48
ブルーレイは買うなってことだな
324It's@名無しさん:2006/05/18(木) 01:33:49
PS3はすごい可能性を持っているが、低能なアンチにはそれがわからないらしい。
いくらなんでも高性能なのはわかるんじゃないかと思ったが、どうやらそれすらもわからないようだ。
低能なアンチは算数もできないのだねww
確かに久多良木氏の言葉は抽象的なので低能なアンチには理解できないのかも知れない。
低能なアンチは具体的に教えてあげないとわからないんだねwwww
マックなんて使ってると頭がどんどん悪くなるよwwww
325It's@名無しさん:2006/05/18(木) 01:35:57
    
/⌒ヽ 
         ( ^ω^ ) 
        __(_.__つと_)______ /⌒ヽ
       /\       ___( ^ω^ )
    /⌒ヽ、 \______|i\__\と ) 
    ( ^ω^ )  ※ ※ .|i i|.====B|ヽノ
     (つとノ`ー──-.|\\|_____◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|____|〜
326It's@名無しさん:2006/05/18(木) 08:24:29
マック叩きたいんだか松下叩きたいんだか…
327It's@名無しさん:2006/05/18(木) 22:07:15
ところで、松下は業務上過失致死で立件されないのか?
地検は何してんだ?ライブドアで手一杯?
328It's@名無しさん:2006/05/19(金) 22:14:43
金ですべて解決済みです。
ありがとうございました。
329It's@名無しさん:2006/05/19(金) 23:33:40
>>324
MACを使う人にはミュージシャンやデザイナーはが多い。
PS3で作曲やデザインができるとでも?
330It's@名無しさん:2006/05/20(土) 00:18:40
マカは日本語が変な奴が多いな。
331It's@名無しさん:2006/05/20(土) 09:52:02
あの石油ストーブのCMやってしばらくしてからある雑誌でアンケートとったら

松下の評価が上がってたみたいだぞ
332It's@名無しさん:2006/05/20(土) 14:47:39
松下社員がアピールする所はいつもそれだけだね。
ウチの会社はこんなに誠意で溢れてるんだぞー!って。
でも、自社製品で人を殺したという意識は微塵もないんだよね。
それが松下という会社なんだと思った。
333It's@名無しさん:2006/05/20(土) 14:59:19
それもう飽きたんだけど。
334It's@名無しさん:2006/05/20(土) 16:38:05
そういやイランジン自身が松.下社.員だって言ってるのに
このネタで煽られてるのを見たことないな
335It's@名無しさん:2006/05/20(土) 17:05:57
殺人松下
336It's@名無しさん:2006/05/20(土) 17:12:29
>>334
だってあいつ自分で貼るし。
信じてる人間もいなければそもそも相手してる人間がいない。
GKにも嫌われるイランジン。死ねばいいんだよ。
337It's@名無しさん:2006/05/21(日) 13:25:23
実際、松下社員は死者が出たことを何とも思ってない。
それどころか、今回の件を出世争いに利用している連中までいる。
CMで好感度アップとかいっても内実がアレだから、ある意味
アイフルと同類の企業かもしれない。
338It's@名無しさん:2006/05/21(日) 14:54:05
松下製品で死者が出て一番よろこんだのはソニー本社6Fの連中
339It's@名無しさん:2006/05/21(日) 16:48:26
アイフル≧松下
340It's@名無しさん:2006/05/21(日) 20:16:26
National
Nintendo
341It's@名無しさん:2006/05/21(日) 21:33:01
(´・ω・`)しらんがな
342It's@名無しさん:2006/05/21(日) 21:52:30
ま、とりあえずイランジン死ねばいいのに。
343It's@名無しさん:2006/05/21(日) 23:13:56
イランジンネタはイランジンスレでやってもらわないと…
いろんなスレに飛び火してるw
344It's@名無しさん:2006/05/22(月) 02:21:59
殺人企業
345It's@名無しさん:2006/05/22(月) 04:46:20
いつの間にかイランジンのスレが消えてるな。

松下に通報されるのがよほど困るのか、削除依頼でも出したのかな?
削除するならスレより先に自分を削除しろよな。
本当にさっさと死ねばいいのに。
346It's@名無しさん:2006/05/22(月) 07:45:57
イランジンスレはだいぶ前から削除依頼が出てたよ

他スレがスレスト食らったりしてたから板全体を整頓してる?
この時期にやってるのはbbspinkの移転と関係あるのかね
347It's@名無しさん:2006/05/22(月) 07:57:31
イランジンスレ停止してなかったか?
削除依頼してるとしたらその中にイランジンがいるわけで面白いとも思うが。
まあ早く死ねばいいと思うよ彼は。
348It's@名無しさん:2006/05/22(月) 08:18:51
削除依頼はいつもの人だったよ

ガイドラインに抵触するスレを機械的に挙げてただけだと思うけど
349It's@名無しさん:2006/05/22(月) 08:25:53
このスレとかガイドライン引っかからないのかw
やはりすごいなソニー板。
350It's@名無しさん:2006/05/22(月) 18:49:01
なんか削除依頼されるスレが偏ってるよな。
351It's@名無しさん:2006/05/22(月) 23:23:31
削除人も人間だからな
352It's@名無しさん:2006/05/29(月) 22:17:42
真似下
353It's@名無しさん:2006/06/01(木) 17:41:07
(´・ω・`)しらんがな
354It's@名無しさん:2006/06/01(木) 20:58:16
殺人を犯した企業が何ら罰せられないのはなぜですか?
355It's@名無しさん:2006/06/01(木) 21:05:47
つ大阪
356It's@名無しさん:2006/06/07(水) 02:01:01
さすが大阪企業
357It's@名無しさん :2006/06/13(火) 22:32:11
会社のイメージは今回の事で悪くなったりはしなかったようだ 
でも会社内はどうだ?将来性が感じられるか?また何か起きるかも?

358It's@名無しさん :2006/06/14(水) 19:13:42
リストラするの?

359It's@名無しさん:2006/06/17(土) 00:02:23

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< MATSUSHITA!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< MATSUSHITA!MATSUSHITA!
まつした〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

360It's@名無しさん:2006/06/25(日) 20:27:27
ま、とりあえず木公下死ねばいいのに。
361It's@名無しさん:2006/06/26(月) 01:21:16
んだんだ
362It's@名無しさん:2006/06/26(月) 16:26:02
まさに国恥企業だな
363It's@名無しさん:2006/06/27(火) 12:09:01
殺人age
364It's@名無しさん:2006/06/27(火) 17:09:18
>>363
シンドラーのことか。
365It's@名無しさん:2006/06/27(火) 21:29:54
ソニ板におけるGKのうっぷん晴らしスレだが空回りw
366It's@名無しさん:2006/07/03(月) 01:32:55
ということにMEIはしたいらしい。
367It's@名無しさん:2006/07/03(月) 01:47:43
(´・ω・`)しらんがな
368It's@名無しさん:2006/07/04(火) 23:43:09
松下電器の温風機事故、オゾンでゴムホースが劣化か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060704i315.htm

> 経産省の委託を受け、独立行政法人・製品評価技術基盤機構(東京都渋谷区)が調
>べたところ、温風機内にゴムホースが曲げて取り付けられ、負荷のかかる構造になって
>いた上、オゾンで劣化しやすい材質だった。同機構は「1990年代初めには、オゾン
>による悪影響は知られていた」としており、他社の温風機では、同種のゴムホースは使
>われていないという。

松下製品は危なくてつかえねーなw
369It's@名無しさん:2006/07/05(水) 00:06:02
松下氏ね
370It's@名無しさん:2006/07/05(水) 02:12:21
「悪影響が知られてい」て他社が使わなかった材質を使う松下電器。
今まで一流メーカーだと思っていたが、これじゃソニーも真っ青の4流メーカーだな。
371It's@名無しさん:2006/07/06(木) 19:34:54
>松下製品は危なくてつかえねーなw

なにをいまさら(ry
372It's@名無しさん:2006/07/17(月) 23:12:34
パロマ器具の一酸化炭素中毒死事故では早くも業務上過失致死での立件に向けて動いているのに、
松下の殺人ファンヒーターの事故では未だに立件の動きがないのはなぜですか?
373It's@名無しさん:2006/07/17(月) 23:16:38
松下は893企業
警察も買収してるから
374It's@名無しさん:2006/07/17(月) 23:20:09

松 下 無 罪

375It's@名無しさん:2006/07/17(月) 23:23:42
日本の警察も本当に糞だよな
中国警察と日本警察は論理が通用しないというのは
世界の常識
376It's@名無しさん:2006/07/18(火) 01:36:01
松下はカネで解決する企業です。悪しからず。
377It's@名無しさん:2006/07/18(火) 02:22:58
ソニーは工作員で解決…できてねーなw
火に油を注いでる
378It's@名無しさん:2006/07/18(火) 02:28:13
>>372
あまりにもわかりやすい対比だよなw
両者とも欠陥商品による一酸化炭素中毒死亡事故なのに、
これだけ対応が違うと・・・(ry
379It's@名無しさん:2006/07/18(火) 02:29:45
まあ、オレは一太郎訴訟の一件以来松下製品は避けてるがな。
380It's@名無しさん:2006/07/18(火) 02:34:00
>>379
正しい
「気に入らないと不買」は消費者の権利だからな

一太郎訴訟の件で松下を擁護するヤツがいたら反論するのも
当たり前のこと

もちろん他の会社にも当てはまるけどね
381It's@名無しさん:2006/07/18(火) 04:00:35
>>1
なぜソニー板に?
382It's@名無しさん:2006/07/18(火) 05:23:20
meiの論点すり替えかな。
383It's@名無しさん:2006/07/18(火) 05:30:54
おお、懐かしい>mei
最近はマカーで行くのかと思ってたよ
384It's@名無しさん:2006/07/18(火) 20:04:32
ひっしだなMEI
385It's@名無しさん:2006/07/19(水) 03:37:14
mei的に>>372がまずいんでは?
386It's@名無しさん:2006/07/19(水) 03:42:03
まあそう言いたくなる気持ちはわからんでもないが
387It's@名無しさん:2006/07/19(水) 03:42:45
> ひっしだな
> ひっしだな
> ひっしだな

必死だな
388It's@名無しさん:2006/07/19(水) 04:45:34
まーた仮想敵を変更したのかw

だいたい言い負かされると違う敵に向かうんだな。
389It's@名無しさん:2006/07/19(水) 05:01:27
またトリップ付けてないね
いちいち指摘されないと出来ないのかな?
要領悪いね
390It's@名無しさん:2006/07/19(水) 05:21:33
トリップ付けるスレでトリップ煽り、完全無視、一人集中攻撃を
ことごとく撃退され不利になった嫉妬くんは考えた末、
他のスレでもトリップを付けさせる方向に転換した

が、どちらにしろ自身が付けていないため説得力は皆無で
ファビョってるようにしか見えなかったとさ
391It's@名無しさん:2006/07/19(水) 05:40:29
またトリップ外してるね
個人特定(笑)が怖い?
392It's@名無しさん:2006/07/19(水) 05:44:06
トリップ付けてないやつが付けろって騒いでるよw>>391
393It's@名無しさん:2006/07/19(水) 05:58:45
外したら楽になった?
394It's@名無しさん:2006/07/19(水) 05:59:14
どうなんだ!イランジン!答えろ!
395It's@名無しさん:2006/07/19(水) 06:02:45
箒に追い回される鼠のようだな>>393よ。
396It's@名無しさん:2006/07/19(水) 06:02:56
397It's@名無しさん:2006/07/19(水) 06:47:19
ピタッ
398It's@名無しさん:2006/07/19(水) 06:51:31
イランジンを出されるといつもこんなもんだなw
399It's@名無しさん:2006/07/19(水) 11:13:39
嫉妬君不自然に間隔が空くと自演認定されちゃうよ?
400It's@名無しさん:2006/07/19(水) 22:43:50
パロマの一酸化炭素中毒死事故では早くも業務上過失致死での立件に向けて動いているのに、
松下の殺人ファンヒーターの事故では未だに立件の動きがないのはなぜですか?
401It's@名無しさん:2006/07/19(水) 22:45:01
洞察力がないね
402It's@名無しさん:2006/08/02(水) 00:21:33
麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:フルハイビジョンの真実
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/01/news038.html

>松下はこの問題に関しては、あるときは「要らない」と言って、時には「やはり必要」と言
>うなど、発言が二転三転しています。
(中略)
>松下が否定と肯定を繰り返してきたのは、プラズマのラインアップがフルハイビジョン化する
>までの時間稼ぎに過ぎなかったのでしょう。

なんだこの詭弁&詐欺企業・・・
403It's@名無しさん:2006/08/02(水) 00:29:25
ソニーの詭弁には遠く及ばない
404It's@名無しさん:2006/08/02(水) 00:42:38
MEI乙
405It's@名無しさん:2006/08/02(水) 00:54:49
それにしても>>402みたいに記事の中でどちらかと言うと枝葉末節と言うか
流れの中で最重要ではないと思われるところを抜き出して貼るのは
才能だと思う

そこから何か述べようとすれば必ず無理が出て違和感を生ずるから、
何かしらのレスがつく

釣り師としては優秀
人間としては最低

つくづく感嘆するよ…
406It's@名無しさん:2006/08/02(水) 02:07:51
要するに、松下が何を言おうと市場には何ら影響はないと
407It's@名無しさん:2006/08/02(水) 02:13:31
いや、実際>>406みたいなのが釣り師的だなぁ、と

言い換えれば、夕方に起きたみたいだけど実生活大丈夫?と
言いたかったわけですわ
408It's@名無しさん:2006/08/02(水) 02:43:32
なんか論点そらしに必死な松下社員がいるね。
409It's@名無しさん:2006/08/02(水) 04:46:40
>>405
記者がわざわざ

>――松下は「50インチ台にはフルハイビジョンは必要ない」というスタンスをとってきていましたよね。

という問いを設けているわけで、枝葉末節どころか記事の中で重要な部分だと思うが・・・
天然の文盲なのか、それとも松下関係者なのかは知らないが。
410It's@名無しさん:2006/08/02(水) 04:49:21
確かに「”最”重要」か否かの観点でみれば微妙だが、最重要の部分以外はすべて
無価値であるかの如く片付けようとするのであれば、それこそ・・・(ry
411It's@名無しさん:2006/08/02(水) 09:33:45
ああスマン

これって4ページあるうちの1ページ目で、このパラグラフは次へと続く「イントロダクション」かと考えた
もしオーラルでプレゼンするとしたら強調して述べるところではなく
「このように松下の真の狙いはやはりHD化なのでしょう」とさらっと結論して
以降の、各社含めた今後のハイビジョンの展望に繋げる…程度の位置付けかと思ってね

そういう意味で「流れの中で」最重要でないとかいたつもりだった

イントロダクションで述べることが、その記事の「命懸けの結論」ではありえないから
そこだけ抜き出すのは不適切である可能性が高いので引用する際には注意すべき
…だが、嫉妬クンにはその注意力がないから釣り師の才能があるね、と言いたかったわけよ


以上、必死になって説明してみましたが満足でしょうか
これくらいはポスドクも複数いるこの板の住人には説明不要かと思ってたんだがなあ…
ちと残念

ま、最近嫉妬クンもマンネリで低調だから、オイラを叩きたければどうぞ。
412It's@名無しさん:2006/08/02(水) 10:02:24

受給後、請負に変更 派遣採用への補助金 松下系工場
http://www.asahi.com/national/update/0802/TKY200608010591.html
413It's@名無しさん:2006/08/02(水) 10:03:16


松下系社員、請負会社に大量出向 違法性回避策?
http://www.asahi.com/special/060801/TKY200607310613.html

414It's@名無しさん:2006/08/02(水) 10:37:39
やっと偽装派遣もってきたのか
気付くのおせーよ嫉妬クン
415It's@名無しさん:2006/08/02(水) 21:40:08
MEI乙
416It's@名無しさん:2006/08/02(水) 22:25:34
PGK乙
417It's@名無しさん:2006/08/02(水) 22:29:57
また嫉妬語作ったのか
懲りん子だね
418It's@名無しさん:2006/08/02(水) 22:32:17
851 名前:目のつけ所が名無しさん :2006/07/27(木) 13:53:53
PGK乙
419It's@名無しさん:2006/08/03(木) 18:48:56
松下の動きは一時的にとまった。
ソニーはもうずっととまってる。
追いつけるはずがない。
420It's@名無しさん:2006/08/03(木) 18:55:52
ワラタw
確かにソニーはずっと止まってる。
421It's@名無しさん:2006/08/03(木) 19:01:47
競争で、
途中で転んで倒れたまま起きれないソニー君が、
トップをはしる松下くんがちょっとつまずいたのを見て
チャンスだと思っているのですね。
422It's@名無しさん:2006/08/03(木) 21:00:33
むしろBDで一緒に癌張ろう?と手をさしのべてくれている現実
423It's@名無しさん:2006/08/03(木) 21:38:54
>>421
禿笑
424It's@名無しさん:2006/08/03(木) 22:01:10
どっかのパナ坊が「BDを開発したのは糞ニー」とか言ってなかったか?
425It's@名無しさん:2006/08/05(土) 15:14:56
都合の悪いことはなかったことにするのがPGKですので
426It's@名無しさん:2006/08/05(土) 15:33:47
変な嫉妬語作ってもはやらねえよ。

だいたいBDの何が都合悪いんだ?じゃAVCHDでも持ち出すか?
俺は別に松下のファンじゃないがソニーオタはマジで嫌いだ。
こうやってすぐシャープや任天堂やキヤノンやアップルや仮想敵を
持ち出す精神が嫌だ。
427It's@名無しさん:2006/08/05(土) 18:48:33
たとえば>>426とか
428It's@名無しさん:2006/08/05(土) 18:57:20
Mei必死だなwww
429It's@名無しさん:2006/08/05(土) 19:37:40
ソニーは止まってなんかないぞ
ちゃんと後退してるじゃん
430It's@名無しさん:2006/08/05(土) 20:29:38
松下は止まってなんかないぞ
ちゃんと自爆してるじゃん
431It's@名無しさん:2006/08/05(土) 23:14:34
・・・?
432It's@名無しさん:2006/08/05(土) 23:40:04
後々の対応のよさで松下の評価は逆にあがってしまいましたね...
433It's@名無しさん:2006/08/06(日) 14:07:41
偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社
ttp://www.asahi.com/national/update/0806/TKY200608050371.html
434It's@名無しさん:2006/08/06(日) 20:46:08
>>433
こういう告発者の隔離って、いつぞやのファ○ケルと同じだね。
卑劣極まりない。
435It's@名無しさん:2006/08/07(月) 00:56:00
松下のプラズマディスプレイパネルはこういう環境で製造されているんですね。
436It's@名無しさん:2006/08/07(月) 01:07:11
パナクソニック
437It's@名無しさん:2006/08/07(月) 02:50:04
これ何のスレ?
438It's@名無しさん:2006/08/07(月) 07:28:42
GKの妄想スレ
439It's@名無しさん:2006/08/07(月) 21:32:04
でもパナのSC−PM57MDの音はひどかったなぁ
イコライザとサラウンド無しでは聞くに堪えなかったし。
これいうとGKとか言われるかも知れないけど
ソニーのだいたい6年前くらいのコンポ(CMT−J3MD)のほうは
なんにも効果つけないで聞けたし。
でもスピーカーはビクターのやつだけど。
じいちゃんからそのソニーのコンポを譲り受けて、まだ使えてる。
昔のソニーはよかったな〜
今はもう・・・・・・ねw
440It's@名無しさん:2006/08/07(月) 22:32:54
殺人松下
441It's@名無しさん:2006/08/08(火) 01:43:23
略して殺下
442It's@名無しさん:2006/08/08(火) 02:11:19
コロシタ
443It's@名無しさん:2006/08/09(水) 11:43:54
兵庫県の派遣補助金、松下PDPがほぼ独占
http://www.asahi.com/business/update/0809/081.html

新たな雇用を生み出した企業に対して交付される兵庫県の雇用補助金のうち、
派遣労働者を対象に交付した補助金は、ほぼすべてが松下プラズマディスプレイ(MPDP)
向けだったことがわかった。

正規雇用だけでなく、派遣も対象にする雇用補助制度は全国でも珍しいが、
制度を利用した他社からは「派遣も対象とは聞いていなかった」との指摘が相次ぎ、
補助金運用の不透明さが浮かび上がっている。
444It's@名無しさん:2006/08/09(水) 12:38:29
ソニー板に居て松下のニュースに詳しくなる不思議w

しかし、この関連記事、朝日新聞が多いような気がするが
実際はそうでもないのかな〜
445It's@名無しさん:2006/08/09(水) 15:32:28
「まねした」から「ころした」電器に名称変更
446It's@名無しさん:2006/08/09(水) 15:56:21
ナ死ォナル
447It's@名無しさん:2006/08/09(水) 15:57:50
×ナ死ォナル
◎ナ死ョナル
448It's@名無しさん:2006/08/09(水) 16:14:08
殺しました電器
449It's@名無しさん:2006/08/09(水) 16:15:19
フルハイビジョンの真実
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/01/news038.html

>――松下は「50インチ台にはフルハイビジョンは必要ない」という
>スタンスをとってきていましたよね。

>麻倉氏: 松下はこの問題に関しては、あるときは「要らない」と
>言って、時には「やはり必要」と言うなど、発言が二転三転しています。

m9(^Д^)プギャー
450It's@名無しさん:2006/08/09(水) 17:48:38
ナ死ョナル製モーターを使った氏民プール
451It's@名無しさん:2006/08/20(日) 21:06:57
松下の妄言を信じて低解像度のプラズマ買わされた香具師は悲惨だな
452It's@名無しさん:2006/08/20(日) 21:15:17
エレクトロ部門赤字のソニーは何言っても負け組み
453It's@名無しさん:2006/08/21(月) 21:12:42
松下がいつまでたってもソニーに追いつけない件について
454It's@名無しさん:2006/08/21(月) 22:16:20
有機ELはどうしたのかな。
455It's@名無しさん:2006/08/22(火) 01:04:15
真似下www
456It's@名無しさん:2006/08/22(火) 01:07:50
>>454
液晶の開発を全くやらずに有機ELに逝ったのはソニーでしたっけ?
寿命の問題でTVパネル用途への実用化のメドが全く立っていません。
457It's@名無しさん:2006/08/22(火) 01:34:36
短期間でコロコロと主張を変える、プライドもへったくれもない某プラズマTVメーカーよりマシだな。
458It's@名無しさん:2006/08/22(火) 08:34:50
>短期間でコロコロと主張を変える、プライドもへったくれもない

それ、なんて近親憎悪?
459It's@名無しさん:2006/08/22(火) 11:38:02
どうやら図星だったみたいだな。
460It's@名無しさん:2006/08/22(火) 11:43:44
すまん、まじめなレスなのかもしらんが・・・

コーヒー吹いたw
461It's@名無しさん:2006/08/23(水) 00:25:29
>>451
ノシ

orz
462It's@名無しさん:2006/08/24(木) 01:44:46
要するに、松下の発想としては、間引き表示>フルHD表示なわけだ。
463It's@名無しさん:2006/08/29(火) 02:33:17
ようするに、殺人松下
464It's@名無しさん:2006/08/30(水) 02:59:21
ノートパソコン発火「すべての原因はソニー」とアップル
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2366167/detail?rd
465It's@名無しさん:2006/08/30(水) 03:02:38
ソニー製のバッテリーがノートパソコンの発火原因になっていることについて、2006年8月14日にデルが
全世界でソニー製電池410万個の回収を発表したのに続き、同25日にはアップルが180万個の回収を
発表した。ソニーのバッテリーはこの2社以外にヒューレットパッカード(HP)やレノボなどにも使われているが、
今後のリコール拡大についてソニー広報は、「検証をした結果、この2社以外のリコールは出ないだろう」
とJ-CASTニュースの取材に答えた。

ノートパソコンが発火する原因をソニーは、バッテリーに混入した金属粒子が電池内で別の部品と接触して
ショートしたとしている。通常ならばバッテリーは稼動不能になるが、デルとアップルの機種に限ってはシス
テムの問題で、熱を発する場合があるという。

しかし、日本のアップル広報はJ-CASTニュースの取材に対し、

ソニーは電池交換関連費用を200億円から300億円負担すると発表 「今後訴訟に発展するかどうかの情報は
来ていないが、エンジニアチームが徹底的に原因究明し、全ての原因はソニー製バッテリーにあると結論付けた」
としている。
一方、ソニーは交換用電池パックとその他関連費用を200億円から300億円負担する、と06年8月25日に発表した。

http://www.j-cast.com/2006/08/25002711.html
466It's@名無しさん:2006/08/30(水) 03:03:37
2000/02/29 Liイオン2次電池   発熱で電池外装が変形          5万9000個
2000/03/29 LCDプロジェクター  天井から落下の恐れ            8470台
2000/05/10 携帯音楽プレーヤ  やけどの恐れ、発熱で本体変形     1万1000台
2000/11/30 ノートパソコン     OSリカバリ作業が中断          1万3000台
2001/07/04 携帯電話機      電池ショートで製品本体が発熱、変形  56万台
2001/09/10 業務用スピーカー   天井から落下(11Kg)           5530台
2002/11/05 車戴オーディオ機器  発煙、発火の恐れ            3万8000台
2003/04/15 デジタルカメラ     2次電池が急速に劣化          30万台
2003/04/17 ノートパソコン     異臭や火花、水蒸気が発生       2万台
2003/07/09 DVD+RW媒体     機器やディスクに損傷を与える     1万8000枚
2003/07/10 ノートパソコン     通信速度低下、電気ショックの恐れ  1万8000台
2003/07/29 テレビ          電源が切れる、煙や異臭         34万台
2003/09/12 携帯電話機      爆発、感電、火災の恐れ有り        35万台
2004/01/26 プラズマテレビ    電源回路の不具合で部品が破損    1万700台
2004/02/26 テレビデオ      ブレーカーが落ちる、感電する危険性  2万4000台
2004/10/14 CDウォークマン    乾電池ケースが発熱、変形       86万60000台
2005/07/13 液晶テレビ      ブレーカーが落ちる、感電する危険性  1万6000台
2005/09/29 液晶テレビ      電気用品安全法技術基準不適合     19万台
2005/10/03 全てのCCD搭載製品(デジカメ、ビデオカメラ、PDA等)
         表示部に画像が出ない、撮影できない、画面が乱れる など 100機種以上
2006/08/15 リチウムイオン電池 加熱、発火の恐れ              410万個
2006/08/25 リチウムイオン電池 加熱、発火の恐れ              180万個

※ 軽微な不具合や、ソニーが自責と認めない欠陥(PS2販売1年経過後の部品劣化続出、「それがPSPの仕様だ」など)は含みません。
467It's@名無しさん:2006/08/30(水) 15:34:07
おっ、しっかり仕事してるなMEI。
468It's@名無しさん:2006/08/30(水) 15:36:09
もはやお手上げのGKZ
469It's@名無しさん:2006/09/02(土) 22:52:11
PGKage
470It's@名無しさん:2006/09/12(火) 23:48:10
天下無敵の殺人企業
471It's@名無しさん:2006/09/22(金) 21:30:13
松下期待の新製品

男性の小用時に“目標”が点灯する便座
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/22/news029.html
472It's@名無しさん:2006/09/23(土) 04:43:02
そのレーザーで殺される
473It's@名無しさん:2006/09/28(木) 21:08:06
自社製品に殺されたPGK
474It's@名無しさん
http://www.mbs.jp/news/kansai_NS219200610121134370.shtml


■松下電器 虚偽申告で不正に国家資格取得

 松下電器産業のシステムを担当する分社の社員33人が、必要な実務経験を偽って申請し、
技士の国家資格や工事の監理技術者の資格を取得していたことがわかりました。


 不正取得したのは、松下電器で業務用システムなどを担当している社内分社『パナソニック
システムソリューションズ』の社員33人です。


 松下電器などによりますと、2003年からの3年間に、8人が国家資格の「施工監理技士」
の取得に必要な実務経験を偽って受検し、7人が資格を取得しました。


 ほかにも、去年までの11年間に、26人が大規模な工事で配置が義務づけられる『監理技術者』
の証明を不正に取得したということです。


 いずれも、社員の実務経験は数ヵ月から1年前後足りなかったということで、松下電器は
『関係者を厳正に処分する』としています。 (10/12 12:15)