【アンチ残念賞】ソニー株価が急上昇中!【アンチ空回り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
907It's@名無しさん:2006/05/15(月) 09:48:01
ちょwww任天堂株wwww
908It's@名無しさん:2006/05/15(月) 10:55:40
もう・・・・ (つω-`。)
909It's@名無しさん:2006/05/15(月) 11:52:13
任天堂スゴス・・・
910It's@名無しさん:2006/05/15(月) 11:59:05
6758 東証1部 ソニー(株) 11:00 5,220 -110 -2.06%
911It's@名無しさん:2006/05/15(月) 12:08:37
次スレは
【儲】ソニー株価が暴落中!【敗走】
でOK?
912It's@名無しさん:2006/05/15(月) 12:13:33
『花札屋』とかバカにしてるメーカーに惨敗してどーすんだ、『世界のSONY』さんよw
913It's@名無しさん:2006/05/15(月) 12:19:49
今日もおちてるねー
PS3の価格発表以来プラスになってない?
914It's@名無しさん:2006/05/15(月) 12:28:58
日経がこれだけ下げてればソニーが下げるのは当たり前
この地合じゃ下げるのも仕方ない・・はずなんだけど

任天堂すごすぎw
まああのE3見た後なら、今後の上昇見越して
今のうちに買っときたい気持ちもわかる

本当にソニーの株価が下がっていくのはまだまだこれから先
1年先の株価はえらいことになってるだろう
今の下げなんてほんの前座に過ぎんよ

なんたってPSPなんかと違って
PS3(の内包しているもの)にはソニーの社運がかかってるんだから

社員の皆様方には心から同情します・・・なんて
915It's@名無しさん:2006/05/15(月) 12:52:30
ソニーが暴落しています

任天堂が高騰しています

何故ですか?
916It's@名無しさん:2006/05/15(月) 12:54:39
「CellはG5の約35倍も速い」
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/503646.html
G5との比較では,浮動小数点計算を含む3次元動画像のレンダリング速度を比べるデモを公開。
デュアルコア型で2GHz動作のG5に比べて約35倍も処理が速いことを示した。

あぽ終わったなw
917It's@名無しさん:2006/05/15(月) 12:58:33
何があったか知らないが、やけくそですか?
918It's@名無しさん:2006/05/15(月) 13:30:21
PS3発表以来一体何百円下げてるの?
919It's@名無しさん:2006/05/15(月) 14:27:24
マジヤバくね?
920It's@名無しさん:2006/05/15(月) 14:36:21
★CELL−それはおぼっちゃまくん(*1)がパパ(*2)のお金で造った構造欠陥CPU★
ベンチマークだけを信じてコアをいくつもつめこみました
10+10=20になるときがあるなら、8こいれれば80だよ ウヒー♪
でも大きくなりましたそれだと単価が上がってしまいます
なるべく小さくしたいので何も考えず全て環状に繋げてみました

***「ちょ、ちょっとまった!アレが無いしコレがココを通ってて・・・」
  (勇気あるまともな人がリングバスの構造欠陥を指摘したはず)

茶魔「おまえらみたいなバンド幅オタクとは話したくもない」
−−−−−−−−−−−終   了−−−−−−−−−−−−−−

それから、あのPS3が生まれました。そのあとは皆さんもご存知の通りです。

残念なことに5000億もの資金をもってしてもその使い方次第では
ただのゴミを撒き散らすだけになってしまう 餅は餅屋そういうことです
ハイ、今日はとてもよい勉強になりましたね そろそろ覚えておきましょうね

*1 クタラギ
*2 親会社sony

921It's@名無しさん:2006/05/15(月) 15:34:14
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%BD%A5%CB%A1%BC&d=v1&k=c3&h=on&z=m
たった90円しか下がらず妊豚涙目w
922It's@名無しさん:2006/05/15(月) 15:41:54
最早狂うしかないのか・・
923It's@名無しさん:2006/05/15(月) 15:46:47
急上昇って・・・。
決算発表後急落、盛り返そうとした所でトドメだろ。
924It's@名無しさん:2006/05/15(月) 18:21:13
国内よりも海外が好調(TVとかSCE関連とかがそうらしいが…)なSONYは、円高の影響もあるんじゃね?
関税込みとはいえ、PS3の価格って1j120円換算になってるくらいだし
925It's@名無しさん:2006/05/15(月) 19:32:14
まあやっぱり海外売り上げ命な任天堂が爆ageしてるからな
純粋にPS3の核自爆のせいだろ
926It's@名無しさん:2006/05/15(月) 19:57:04
ソニーの株価って結局、日経をふらふら追尾してるだけじゃん
よそが下げても自分だけは上げるとかそういうのが強い企業じゃねえのか?
927It's@名無しさん:2006/05/15(月) 20:06:54
ちょっと投資家は正直すぎないか?
一部証券会社や投資信託が風説の流布で下げ圧力に対抗しようとしてる時に。
売り急いでどうなるのかと。
928It's@名無しさん:2006/05/15(月) 20:33:47
売り急がないと一緒に沈没するからだろう。
929It's@名無しさん:2006/05/15(月) 20:41:42
ソニーと一緒に沈没できるなら本望
930It's@名無しさん:2006/05/15(月) 21:11:52
ソニーショックきぼん
931It's@名無しさん:2006/05/15(月) 21:24:55
ソニーだけショックなら最近多いよ
932It's@名無しさん:2006/05/15(月) 22:04:31
どこまで逝くだろ?
4千円台回復は間違いない?
933It's@名無しさん:2006/05/15(月) 22:17:08
スゴイね。
たかがゲーム機の価格発表しただけでこの暴落ぐあい。
PSX、PSP並のバグとか設計ミスが有ったら祭りじゃ済まないでしょ。
マジでソニー倒産かも。
ま、倒産する前にサムチョンが支援するだろうけど。
934It's@名無しさん:2006/05/16(火) 03:54:18
>932
それは回復とは言わん
935It's@名無しさん:2006/05/16(火) 10:27:57
任天堂下がってソニー上がったからあげとくか。
負け犬イランジンでも食いつくかな
936It's@名無しさん:2006/05/16(火) 10:29:58
任店堂 \(^o^)/ オワッタ
937It's@名無しさん:2006/05/16(火) 11:34:38
GKテラウザス
938It's@名無しさん:2006/05/16(火) 12:00:43
ソニーさんありがとう!!
汎用リモコンのTVのコードがわからなくて
問い合わせたら、コードを教えてくれました!
5年以上前のリモコンなのに。

ソニー万歳!
939It's@名無しさん:2006/05/16(火) 12:06:53
サポスレ逝け阿呆
940It's@名無しさん:2006/05/16(火) 15:04:11
ソニーはこれで何日連続の暴落?
PS3の破壊力デラスゴス
941It's@名無しさん:2006/05/16(火) 15:24:09
PS3なんかよりソニー株買った方がよっぽど手に汗握るぞwwwwwww
942It's@名無しさん:2006/05/16(火) 16:10:18
確かにスリル満点だよなw
943It's@名無しさん:2006/05/16(火) 16:55:04
-60円で大喜びのキモアンチw
944It's@名無しさん:2006/05/16(火) 16:56:04
現在の日時:5月 16日 16:55 -- 日本の証券市場は終了しました。
6758 東証1部 ソニー(株) 15:00 5,180 -60 -1.15% 6,736,900
945It's@名無しさん:2006/05/16(火) 16:58:41
任天堂のバランスシートで目につくのが現金・預金の多さだ。絶対額で見ればそれほどでもないが、一人当たりに換算した額、総資産に対する比率では群を抜く。
任天堂・祖谷登希常務は現預金の目的についてこう語っている。
「新しい研究開発を始めるとき、いつでも必要な額をポンと出せるように」
「京都式の慎重さとでもいうか、運用も大口定期が中心。あまりリスキーなことはしない」(*1)
この現預金が生み出す利息は312億5百万円。従業員数が1,150人であるから、一人当たりでなんと27,134,783円の利息を受け取っており、 従業員平均年間給与が8,051,260円だから、
利息だけで悠々と社員を養っていることになる。ソニーが従業員一人当たり受取利息125,816円(平均給与8,804,063円)、セガは567,874円(平均給与4,684,000円)に過ぎず利息で社員を養うには程遠い。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ninten/panic.html

鬼か。
946It's@名無しさん:2006/05/16(火) 16:59:07
>>943
元気でてきたじゃないか嫉妬君。君の言霊通りの1100円下げまではなかなか到達しないねw
今1000円ぐらいか?
947It's@名無しさん:2006/05/16(火) 17:04:12
4/21の6150円がとりあえずのピークか。もうちょっとだな。
948It's@名無しさん:2006/05/16(火) 17:12:23
糞ニーのPS3のせいでスクエニとコナミ暴落なんですけどw
949It's@名無しさん:2006/05/16(火) 21:24:23
それでPS3発表から何百円下がった?
950It's@名無しさん:2006/05/16(火) 21:26:47
スクエニはPS3と心中するのかね? PS3って泥舟だな。
951It's@名無しさん:2006/05/16(火) 21:29:43
>>949
スクエニ3000円くらいだったのが2500円くらいまで下がったよな
952It's@名無しさん:2006/05/16(火) 21:31:24
色々あるが、最大の問題はゲートキーパーの件だろうな。まともな企業なら既にいつでも発動する準備が整っててもおかしくない。

http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup2749.jpg
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup2750.jpg
953It's@名無しさん:2006/05/16(火) 22:54:18
たった-60円とか-90円なんていうけど
時価総額で数百億円以上減ってるんだよ
よく気楽に言うよなー

しかしあく抜けしそうにないね、11月までじりじり下がって
さらにPS3で悪材料や液晶テレビの下期黒字化できなかったら
ホント最悪なことになるな。中間選挙の年はドル安傾向らしいから
円高続く可能性もあるし。

かなりいるだろう1万円以上の塩漬け組よりかましだけど
6000円前後でつかんで売るタイミングを逸した人も多そうだし大変だな。
954It's@名無しさん:2006/05/16(火) 23:36:19
信頼回復には程遠いソニーの業績見通し
http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000055915,20104887,00.htm?ref=rss
 2006年3月期決算の営業利益1913億円のうち、大半を占める1883億円を稼ぎ出したのは
金融部門で、ソニー生命が資産運用で保有する株式や転換社債などの有価証券の評価額
が、株式相場の上昇を背景に膨らみ、多額の評価益を計上したためだ。つまり、
昨年8月以降の株式相場上昇に支えられた特殊要因によって幸運にも捻出できた営業利益
ということになる。
市場関係者からは「液晶テレビのブラビアの好調といった情報に踊らされて好決算を
期待し、4月半ばの5500円台から6200円(4月21日高値)までソニーを急ピッチで
買い上がった投資家を完全に裏切る決算となった」との厳しい見方も出ている。

 そして、なによりも投資家の失望を呼んだのは2007年3月期の連結営業利益について、
前期比48%減の1000億円とほぼ半減すると予想したことだ。これまで、液晶テレビ部門
での遅れを取り戻すために多額の投資負担を強いられてきたエレクトロニクス事業に
ついては今期ようやく通期で100億円程度の小幅黒字に転換することを予想している
ものの、今期はゲーム事業で「プレイステーション(PS)3」の本格立ち上げに伴う
多額のコスト計上により、約1000億円の赤字計上を見込んでいるというのだ。

 さらに、デジタルカメラ用や高性能MPU(超小型演算処理装置)などを含めた半導体
向けの設備投資額が、前期の1400億円からさらに20%以上も増加する1700億円という
高水準になることも利益を大きく圧迫することになる。

 証券会社の調査機関の中には、今期のエレクトロニクス部門の黒字幅の上方修正期待
や、映画事業での「ダ・ヴィンチ・コード」のヒット期待、半導体事業での損益の改善
などを見込んで営業利益の上方修正を期待する向きもある。ただ、会社側の示した業績
見通しの根拠では、3年先、5年先のソニーの将来像やそれに向けての成長シナリオを
描くことは困難といわざるを得ない。
955It's@名無しさん:2006/05/17(水) 09:05:27
よし!今日はいっぱい買うぞ!
956It's@名無しさん
>>949
多分だけど5/8始値5740円から昨日の終値5180円で-560円