石 鹸 箱 山 積 み 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
王大人 脂肪確認
ttp://i.pic.to/3p8cw
2It's@名無しさん:2005/11/27(日) 12:08:25
3It's@名無しさん:2005/11/27(日) 12:12:02
4It's@名無しさん:2005/11/27(日) 12:12:30
【企業】"「簡単!」 女性客、驚く" ソニー、新ウォークマンでiPod本格追撃★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132962560/
5It's@名無しさん:2005/11/27(日) 12:13:40
在庫抱えさせられた販売店が気の毒
6It's@名無しさん:2005/11/27(日) 12:17:31
ヨドバシ秋葉はこの店頭在庫が3日で捌ける
7It's@名無しさん:2005/11/27(日) 12:26:30
店頭から倉庫へ移動するだけだがな
8It's@名無しさん:2005/11/27(日) 12:47:40
>>7
>店頭から倉庫へ移動
 在庫金額は、減らん罠。 = 不良在庫
9It's@名無しさん:2005/11/27(日) 12:50:03
前にもあったよね。ヨドがPSX仕入れすぎてサパーリ売れなかったっての。
10It's@名無しさん:2005/11/27(日) 12:53:55
>>9
ヨドバシもよく裏切られてるのに、
健気だよな。

涙出てきちゃう。
11It's@名無しさん:2005/11/27(日) 13:05:53
まあ「ウォークマンはなんか売れなさそうだから、各店10台ずつでいいです」
なんてソニーに言おうものなら、何されるかわからんからな
12It's@名無しさん:2005/11/27(日) 14:02:13


【音楽】タカラの携帯オーディオ「Music Shower」 ソニーの新ウォークマンを超える注目度[11/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1133034734/l50


13It's@名無しさん:2005/11/27(日) 14:03:33
14It's@名無しさん:2005/11/27(日) 14:09:46
>>1
これどこの100円ショップ?
2個100円じゃないと売れないだろ
15It's@名無しさん:2005/11/27(日) 14:26:14
>>13
これは、良い石鹸ですね、  買いましょう。
16It's@名無しさん:2005/11/27(日) 14:46:59
昨日、秋葉のヨド行ったけど、例の青い箱殆ど減ってなかったな。

どんどん追加で入荷って事じゃないと思うぞ。

iPodコーナーには沢山人がいた。浜崎のメモリーカード交換するタイプにも結構人が。
それに対してヲークマンは皆パスしてた。
17It's@名無しさん:2005/11/27(日) 14:53:24
>>16
ウォークマンは発売後の最初の2日間だけシェア20%を回復したらしいが、
また元の売り上げにもどっちゃったみたいだね。
18It's@名無しさん:2005/11/27(日) 14:57:50
想定の範囲内ですよ!ソニーは別に痛くないんです。
むしろ大金つかんで仕事やめようかと悩んでいるくらいですから。
宝くじ一等当たって会社やめちゃった人と同じ心理。本当はソニー売却したいんです。遊んで暮らしたいんです
19It's@名無しさん:2005/11/27(日) 15:03:15
>>18
ウォーク満在庫のやま->
CEOがウォークマン撤収会見->
希望退職勧告->
割増退職金GET
を見越して作ったのか。それは
それで偉いと思うが。
20It's@名無しさん:2005/11/27(日) 15:06:10
19 業界撤退したいんです
21It's@名無しさん:2005/11/27(日) 15:21:49
>>7
>店頭から倉庫へ移動する

エチゼンクラゲみたいな大移動か
22It's@名無しさん:2005/11/27(日) 21:20:18
我々は半年でタカラを追い抜く
23It's@名無しさん:2005/11/27(日) 21:27:00
>>22

お、下方修正
時既に遅しw
24It's@名無しさん:2005/11/27(日) 22:32:15
>>22
Rioにしておけ。
25It's@名無しさん:2005/11/28(月) 00:39:51
金融業に専念するが宜しい、チョニーは、
副業で電器屋なんぞやるからイカン。
26It's@名無しさん:2005/11/28(月) 01:22:29
>>1
マジで販売店の店長泣いてるだろうな
27It's@名無しさん:2005/11/28(月) 02:19:10
ボディソープやハンドソープを使う人が増えて石鹸だって昔ほど売れなくなってるんだろ
28It's@名無しさん:2005/11/28(月) 03:51:14
>>27
無添加系の石鹸いいよ、四角くて白いヤツとかw
29It's@名無しさん:2005/11/28(月) 04:33:58
なにこの店、店頭で箱に触れるのか? なんで倉庫に入れておかないんだw
30It's@名無しさん:2005/11/28(月) 06:05:02
>>22
m:robeにしておけ。
31It's@名無しさん:2005/11/28(月) 12:36:20
>>29
ヒント:氷山のー角
32It's@名無しさん:2005/11/28(月) 13:30:34
福袋に。
33It's@名無しさん:2005/11/28(月) 13:34:14
夢に出てきそうです><
34It's@名無しさん:2005/11/28(月) 13:41:16
ヨドバシ秋葉もいくら建物が巨大とは言っても糞ニーの商品の仕入れだけはやめとけ。不良在庫で建物の床が抜けるかもな。

それにしてもヨドバシ秋葉のソニーブースも人少ない。#や松下の方がいつでも人が多いW
35It's@名無しさん:2005/11/28(月) 15:25:53
ガワをハクキンカイロに流用すれ
36It's@名無しさん:2005/11/28(月) 15:41:00
>>35
ソレ、ハゲシクトケール
37It's@名無しさん:2005/11/28(月) 16:40:17
がわだけ( ゚д゚)ホスィ…
コンドーム入れにしたらかわいい
38It's@名無しさん:2005/11/28(月) 16:41:00
ソニーめ白金カイロをパクルとは・・・
39It's@名無しさん:2005/11/28(月) 16:54:33
>>37
ラブホの枕元にあるやつだよね。
40It's@名無しさん:2005/11/28(月) 16:55:31
>>38
次はなんだろう?
七輪とか?
41It's@名無しさん:2005/11/28(月) 18:52:19
>>40
PS3のデザインだったりして・・・
42It's@名無しさん:2005/11/28(月) 18:52:51
>>40
なにげにブラックだな・・・
43It's@名無しさん:2005/11/28(月) 19:17:27
今日,ヨドバシ秋葉に行ってきた。>1の写真どおりだったよ。
そうだねえ,10個ぐらいは減ってただろうか。
44It's@名無しさん:2005/11/28(月) 19:21:04
ttp://www.japandesign.ne.jp/HTM/DCG/CURATOR/morisawa/4.html

なんだかよく似てるなぁ…。
45It's@名無しさん:2005/11/28(月) 19:25:00
>>44
そりゃそうだ。
同じデザイナーだし…
46It's@名無しさん:2005/11/28(月) 19:31:03
>>44
とりあえず、森たんのデザインをさらっとみたけど、なんかいいデザインをしてる
感じが来ないねぇ・・。アップルの旧シネマを小さくした感じのウォークマンを
作れるほどの実力がありゃよかったんだが。
47It's@名無しさん:2005/11/28(月) 20:14:42
売り場には結構人が集まってたぞ?
売れてるんじゃないの、意外と。
48It's@名無しさん:2005/11/28(月) 20:16:46
>>47
どこの店で?
49It's@名無しさん:2005/11/28(月) 20:21:54
銀座
50It's@名無しさん:2005/11/28(月) 20:44:44
ヤマダでは誰も見向きもしてなかったよ
51It's@名無しさん:2005/11/28(月) 20:53:12
>>47
疑問系にしても嘘は嘘でしかないから。( ´∀`)

ヨドバシ、サクラヤ、ビック一様に売れてるどころか、売り場に人気がないのを確認した
今日の新宿。

ソニービル銀座には人がいたよ。そりゃソニー製品みるためにきてるんだから。
そこですら、あまり高い熱は感じられない状況だったけど。(日曜日の17時ごろ観察)
52It's@名無しさん:2005/11/28(月) 21:04:20
ウォークマンAへの失望とかすかな期待
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1128/mobile316.htm
53It's@名無しさん:2005/11/28(月) 21:14:17
ATRAC3を使ったギャップレス再生など、CDの振る舞いを完全に踏襲するような機能が省かれた
54It's@名無しさん:2005/11/28(月) 21:14:54
Amazonで星2つwww
55It's@名無しさん:2005/11/28(月) 21:22:20
「かすかな」希望
56It's@名無しさん:2005/11/28(月) 22:08:17
お前らが音楽録るならどれ?
http://www.uploda.org/file/uporg248788.jpg.html
57It's@名無しさん:2005/11/28(月) 22:11:06
女の子には人気あるみたいよ。
58It's@名無しさん:2005/11/28(月) 22:12:12
>>57
機械オンチだったらまず使えないだろうけどな。


ソフトが。
59It's@名無しさん:2005/11/28(月) 22:12:41
わ、わ、わ〜〜、わがみっつ
60It's@名無しさん:2005/11/28(月) 22:16:53
>>57
ソニーのiPodとか呼ばれてそうだ
61It's@名無しさん:2005/11/28(月) 22:19:36
62It's@名無しさん:2005/11/28(月) 22:31:57
63It's@名無しさん:2005/11/28(月) 22:41:04
>>61
3が懐かしいな。俺も持ってる。
今日、Aシリーズをお店で手に取ってみたんだけど売れるんだろうか?
コネクトプレーヤ以前にデザインについて行けない。
表示部のドットが大きくて文字がギザギザに見えたな。
64It's@名無しさん:2005/11/28(月) 22:57:38
つーかデカすぎなのが一番の敗因だな。
65It's@名無しさん:2005/11/28(月) 23:12:39
>>56
Aは、合成?
66It's@名無しさん:2005/11/28(月) 23:19:32
デカ杉より重杉のほうがヤバス
67It's@名無しさん:2005/11/28(月) 23:24:11
956 It's@名無しさん 2005/11/28(月) 21:54:31
ttp://www.uploda.org/file/uporg248766.mov.html

作って見た。
68It's@名無しさん:2005/11/29(火) 02:56:30
3回しか跳ねないのか世w
69It's@名無しさん:2005/11/30(水) 23:53:08
あったら嫌だ 石 鹸 箱

X'mas プレゼント
正月初売り
正月福袋
70It's@名無しさん:2005/12/01(木) 13:56:53
>>69
あとこの季節なら、お歳暮だな。
ご贈答に1ダースとか…
71It's@名無しさん:2005/12/01(木) 14:34:01
何かの賞品にA1年分
72It's@名無しさん:2005/12/01(木) 18:52:07
>>71
CPの改修に1年以上かかるから1個で済むねw
73It's@名無しさん:2005/12/01(木) 21:15:53
>>72
それじゃ数がさばけないから,計算方法変えなきゃだめ.

一週間に一個返品するとして52個...ではどうだろうか?
74It's@名無しさん:2005/12/01(木) 21:23:52
 新 年 初 売 り

    石 鹸 箱
75It's@名無しさん:2005/12/02(金) 01:55:38
年末! 持ってけ叩き売り!!

石 鹸 箱
76It's@名無しさん:2005/12/02(金) 01:56:49


ビックとかの来年の福袋はウォークマンAとMDメディア入りで

また1万円でゴミを販売ってスレが林立するんだろうな

77It's@名無しさん:2005/12/02(金) 02:03:02
コンコルドのデジカメと同レベルってことか。
福袋の中身。
78It's@名無しさん:2005/12/02(金) 02:06:25
>1は、ソニーマーケの人らしいね
79It's@名無しさん:2005/12/02(金) 03:48:28
ウォークマンA 2005年ベスト石けん箱受賞
http://bogusnews.seesaa.net/article/9922856.html
80It's@名無しさん:2005/12/03(土) 02:56:12
ビックカメラの来年の3万円の福袋に入ってるんだろうな。
それ引いたらハズレ。
81It's@名無しさん:2005/12/03(土) 03:09:49
別の店だが今HD5がワゴンセールで268で出ているから
とりあえず来年の福袋はHD5ジャマイカ?
82It's@名無しさん:2005/12/03(土) 03:10:49
>>80
引いたらその一年は焼く際に見舞われます...と。
8382:2005/12/03(土) 03:11:52
>>82
×焼く際
○厄災
84It's@名無しさん:2005/12/03(土) 03:32:51
>>1
ウハw
これやバ杉w
85It's@名無しさん:2005/12/03(土) 03:49:46
1万円の石鹸箱。
福袋には贅沢すぎる。
86It's@名無しさん:2005/12/04(日) 18:42:16
793 名前:名無しさん必死だな メェル:sage 投稿日:2005/12/04(日) 16:34:49 ID:Kpzua7UQ
熊日という地方紙のコラムです。
結構色々書いてあります。

http://www.imgup.org/file/iup128463.jpg.html
ソニー蝕むウィルス
87It's@名無しさん:2005/12/04(日) 19:19:19
「一太郎」がWordの真似をし始めておかしくなったように、
「SONY」は、APPLE社の真似をし始めておかしくなった。

88It's@名無しさん:2005/12/04(日) 19:29:43
言い訳が他社に引き摺られたですか
89It's@名無しさん:2005/12/04(日) 19:36:31
こいつすげぇ、裏も取らずネットの風評だけで記事にするとは。
90It's@名無しさん:2005/12/04(日) 19:38:25
>>89
何を今更。ご冗談でしょう?
91It's@名無しさん:2005/12/04(日) 19:44:13
>>89
そう思うなら訴えろ。
SONYが訴えて、事実を検証しろ。

そうなったら、あのSONYの自作自演Blogの実態も、GK活動の現実もガンガン暴露される
から消費者にとってもメリットがある。
是非提訴しろ。
92It's@名無しさん:2005/12/04(日) 19:46:13
>>ネットの風評だけで記事に
悪い冗談だな。
93It's@名無しさん:2005/12/04(日) 19:58:24
>> 89
 有名な政経業界紙「選択」の元編集長
をやってたぐらいだから裏ぐらいは取っ
ている。
94It's@名無しさん:2005/12/04(日) 20:01:33
選択の元編集長かスゲー ソニーまじで終わったw
95It's@名無しさん:2005/12/04(日) 20:02:23
ウォークマンのコーナーは人だかりしてたよ。結構買ってく人もいたね。
やっぱ2ちゃんねるの情報はいい加減だと思った。
96It's@名無しさん:2005/12/04(日) 20:06:00
>>89
>ネットの風評
>>1に映ってるだろ、荷崩れ防止用の「ネット」が。
97It's@名無しさん:2005/12/04(日) 20:06:13
>>95
なんか投げやりだな。。
98It's@名無しさん:2005/12/04(日) 20:07:20
GKの攻撃が弱々しいなぁ・・・
弾幕、厚すぎるよー!何やってんのー!
99It's@名無しさん:2005/12/04(日) 20:07:24
GKも士気低下
100It's@名無しさん:2005/12/04(日) 20:11:39
>>95
それって何処の不思議の国?
101It's@名無しさん:2005/12/04(日) 20:31:14
ウォークマンのコーナーには、モテ系ファッションの可愛い女の子とか
なぜかデッカイ犬を連れてきてるちょい不良オヤジが多かったな。
垂直に立ち上がってる現場って感じ。香水にむせた。

iPodのほうは、ビームサーベルなお兄さんとかご主人様な女子とか
が多かったような。ちょっとほこりっぽい感じ。
102It's@名無しさん:2005/12/04(日) 20:33:11
ソニー蝕(むしば)む”ウイルス”
(熊本日日新聞 12/4 kumanichi forum /ジャーナリスト 阿部重夫)
http://www.imgup.org/file/iup128463.jpg

 熱心なソニー信者まで失望させ怒らせたのは、音楽の転送ソフト
「コネクトプレーヤー」の動作が鈍く、不具合を起こす(多数の曲を転
送すると、ライブラリーが破損するなどのエラーが発生する恐れが
ある)うえに、従来のソニーMP3機器のソフトを継承していないこ
とだった。ソニーも十項目のバグ(欠陥)を認め、今月二日に改訂版
を自動更新する事になった。
 機器は鏡面に画面が映る一見漸新なデザインだが、「石鹸箱」「見
にくい」「傷がつきやすい」などの声が寄せられている。ソニーの

直販サイトに登場した設計者が、基板の真ん中をくり抜く工夫を
「電気的に不利になるのは確実だし、強度面を考えるとそうとう無
茶をしたなと今は思います(笑)」と得々と語って、顧客をあきれさ
せたのだ。ソニーでは「『不要輻射』と呼ばれる電磁波が発生する
ため、通常以上の設計パワーを要した」という意味で、克服したか
ら全く問題はないとしているが、苦しい言い訳に聞こえる。
103It's@名無しさん:2005/12/04(日) 20:40:19
阿部重夫って元日経記者じゃん。どうりでソニー好きなわけだw
104It's@名無しさん:2005/12/04(日) 21:11:33
「ビームサーベル」なんて表現がすっと出てくる時点で>>101のGKさんもちょっとほこりっぽいよな。
105It's@名無しさん:2005/12/04(日) 21:13:16
>>104
俺もカビ臭いなぁと思ってたよwそのGKw
106It's@名無しさん:2005/12/04(日) 21:28:23
今日、某ビックカメラ内で、妙にA1000をいじってる2人組が居た。

興味あるのかな?と思ってちらりと見てみると、なにやらA本体で指を拭いているような仕草。
え?と思ってよくよく見てみると、食べものを掴んだ跡の手の油をなすりつけてるみたいだった。
ポカンとして見入ってしまっていると、こちらに気づいたのかそそくさとどこかへ行ってしまった。

数十分後にアップル商品の売り場を通りがかったら、
さっきの2人組が店員さんと親しげに話していて更に驚いた。
107It's@名無しさん:2005/12/04(日) 21:28:38
GKってバカかな?
もう2ちゃんに書き込んでも意味ねーだろwww
108It's@名無しさん:2005/12/04(日) 21:38:55
>>106はA1000とiPodを置換したコピペ
109不具合石鹸箱:2005/12/05(月) 00:46:51
110It's@名無しさん:2005/12/05(月) 00:48:18
>>107
お仕事なのでノルマがあります
111It's@名無しさん:2005/12/05(月) 20:41:58
112It's@名無しさん:2005/12/05(月) 20:52:21
全社的に没落
もの作りよりコンテンツビジネスがいいとか言ってたの誰だ?(藁


1 : ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★ :2005/12/05(月) 16:45:20 ID:???0
★ソニー、米映画で苦戦・ヒット作なくシェア10.4%の3位

 ソニーの映画会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)が米市場で苦戦
している。昨年は「スパイダーマン2」のヒットなどで市場シェア1位となったが、今年は
目立った作品がなく、目下、上位2社に大差の3位に甘んじている。ソニーは最近、
家電部門の不調を映画部門が補ってきただけに、映画の不振はグループの業績に
響きそうだ。

 調査会社ニールセンEDIによると、11月末時点の米主要映画会社の興行収入シェア
は、1位が12億3000万ドル(約1500億円)のワーナー・ブラザーズで15.8%、2位が12億
2000万ドルの20世紀フォックスで15.7%。3位のSPEは8億1000万ドルにとどまり、シェア
は10.4%と上位2社に大きく水をあけられている。昨年は13億1000万ドル、シェア14.2%
(米誌調べ)で首位だった。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051205AT2M0300705122005.html
113It's@名無しさん:2005/12/05(月) 20:59:58
363 :It's@名無しさん :2005/12/03(土) 22:20:13
派遣でも中途でも一度この会社と仕事で関わった人の9割以上は、
強力アンチとして別会社に行くという法則がある。
技術やマネージメントの低レベルぶりに呆れる人が多いのも事実。
特に大手アウトソーシング会社で大手他社から来た人は、
技術も人間も外見とは裏腹に想像を絶して低レベルなのに呆れ、
陰でケチョンケチョンにバカにして終了していく人がほとんどです。
まあSONYが無くなって困るのは社員ぐらいなもんだから、
彼らは別に余裕かましてまた他に出ていってしまいますが。
ほんと、人が育たない会社になったSONY。
育てようという風土も全くないのが致命的。
(育てようにも上に技術が無いから育てられないってのもある。)



364 :It's@名無しさん :2005/12/03(土) 22:31:56
日本のためにさっさと消えて無くなって欲しい企業になったな
114It's@名無しさん:2005/12/05(月) 21:27:20
1980円で売ってる
115It's@名無しさん:2005/12/05(月) 23:07:51
ただでもいらない
116It's@名無しさん:2005/12/06(火) 05:47:18
中身のHDDに価値があるから、分解して取り出してガワを捨てます。
117It's@名無しさん:2005/12/06(火) 05:57:05
>>116
iPodの方がお得じゃね?
118It's@名無しさん:2005/12/06(火) 11:08:46
昨日ヨドバシに行ったら石鹸箱に「当店イチオシ」マークがはってあったよ
在庫抱えるほうも必死なんだな
119It's@名無しさん:2005/12/06(火) 11:24:24
>>117
いや>>114-115の流れでね。
120It's@名無しさん:2005/12/06(火) 12:04:59
>>118
仮に売れても返品で店に戻ってくるんだけどなw
2重コンボワロスww
121It's@名無しさん:2005/12/06(火) 16:20:13

walkman

soapman
122It's@名無しさん:2005/12/06(火) 23:37:55
891 :It's@名無しさん :2005/12/06(火) 23:25:11
今日、たまたま仕事でアキバを通りかかり、あの光景を思い出した。
あの光景とは、ウォークマンA発売日に、秋葉原ヨドバシで、誰もブースに
近寄らなかったあの光景だ。写真をアップしたので、見た人もいるだろう。
http://www.uploda.org/file/uporg254853.jpg

その強烈な印象を思い出した俺は、今日こそはウォークマン見てる人がいるん
じゃないか?という"かすかな期待"を胸にヨドバシ4階へとエスカレーターを
上った。

そこで見た光景は
http://www.uploda.org/file/uporg254848.jpg

まさかこんなことが?偶然が続いたのではないか?
俺は、売り場を一周し、ブース以外でも同じ状況である事を確認し、約5分後、
再びブースの場所に戻った。
http://www.uploda.org/file/uporg254850.jpg


さよなら、さよならウォークマン。お前はもう死んでいる。
123It's@名無しさん:2005/12/06(火) 23:40:23
ウォークマンの上に長期保証の宣伝があるのも仕様ですね?
124It's@名無しさん:2005/12/06(火) 23:40:47


★注意★
アンチソニーの書き込みは全て同業他社によるものです。ソニーは極めて品質の良い製品を作っています。騙されないようにしましょう。
★注意★
125It's@名無しさん:2005/12/06(火) 23:58:39
>>124
しってる、ソニータイマーって言う機能付きだけどね。
126It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:13:25
今週のなをさんが石鹸箱ネタ
127It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:14:06
>>122
これじゃ、山積みになるわけだ罠
128私わ韓国からの人です。:2005/12/07(水) 00:17:30
いっきに三星>>>ソニーになりましたね。くくくくく。
129It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:22:43
川崎のサクラヤ行ったけど、誰もいなかったっす
「話題の新製品」とか書いたでっかい紙が貼ってあったけど
なんの話題なんだか・・・
130It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:25:58
で、結局だれが責任とるの?
131It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:26:53
450万台売るつもりだったんだっけ
132It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:28:26
>>124
いまさらソニー程度の会社がどう思われようがそんなことどうでもよくね?
君はソニー製品が売れないと困る人なの?
ソニーを実態より良く見せたいの?
133It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:33:42
池袋のビックカメラ本店って、ソニーが金を店につぎ込んだようで、石鹸箱の展示場所を
わざと階段付近にスペースを強引に陣取った感じで、通りがかりの者が嫌でも見せられる
感じがしていて、それで手に取っている者が時々だが数人いるなぁ。

一方のヨドバシ秋葉で石鹸箱を買っている一人娘とその親父が店員に
『本体の他には何が入っているのか?』

と質問していて、ヨドり店員は『接続ケーブルとソフトです』と答えていた。

ソニーを買われる層って、今までMP3プレーヤーとはまったく縁のなかったド素人が
単にブランドで買っているって感じがよくわかった。
134It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:35:10
>>133
それが戦略じゃない。

今の時代、通用しないけどね。
135It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:35:48
>>133
ビックカメラは、BCN調査店だからソニーは金を出してスペースを
買いまくってるようだ。どの店舗に行っても、ソニーのスペースが
目立つところに多い。
無駄に終わってるがw
136It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:38:12
>>134
昔はそれで甘い汁が吸えたんだろね。
その成功体験が忘れられなくてなかなか商売のやり方を変えられないソニー・・・
新興企業に歯が立たないのもうなづけるよ。
137It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:42:41
ビック行ってみると、結構NWは売れてるよ。
確かにイポの人気にかげりを感じるね
138It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:44:35
そうですね
139It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:45:24
ほんとだね。
140It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:45:36
SONYは持っていて恥ずかしいブランド
いい加減にWalkmanの名前にすがりつくのは止めたらどうだ
石鹸箱もWalkmanと名付ければ、消費者を騙して売れるとでも思っているの?

Walkmanはテープカセット時代の過去の遺物

141It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:47:53
あと半年すれば、イポはあきられて、
はずかしいブランドになるよ。
142It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:49:34
去年もその台詞聞いた
143It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:53:21
半年で追いつくも聞いたっけな
144It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:54:16
黙って、半年待て。イポは、グーの音も出なくなる。
145It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:54:52
>>138
>>139

投げやりすぎワロスww
146It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:54:56
じゃ黙れや。
147It's@名無しさん:2005/12/07(水) 00:57:36
ソニーの半年って、どこの惑星上の半年なんだっけ
少なくとも地球でないことだけはたしかだね
148It's@名無しさん:2005/12/07(水) 01:00:03
グーの音も出なくなる頃には他の音がなっててソニーには手が付けられなくなってると思うけどな
149It's@名無しさん:2005/12/07(水) 01:00:29
ハッタリも乱発しすぎると信頼を落として逆効果なんだな。
狼おじさんソニー
150It's@名無しさん:2005/12/07(水) 01:01:47
そのときは、チョキを出すさ。
151It's@名無しさん:2005/12/07(水) 01:03:01
>149
もうハッタリとサクラ工作しかない企業ですけど。
152It's@名無しさん:2005/12/07(水) 01:03:40
後出しで負けるソニー。
153It's@名無しさん:2005/12/07(水) 01:04:00
 「石鹸箱みたい。下品!」。発売日に試聴した女性客が驚いた。石鹸箱のような形で、
操作性を犠牲にしたソニーの戦略がはずれた。
154It's@名無しさん:2005/12/07(水) 01:10:48
奥の手にパーを残してるよ。
155It's@名無しさん:2005/12/07(水) 01:21:46
少なくとも紫色のは下品だね
156It's@名無しさん:2005/12/07(水) 01:26:40
>>147
124年の冥王星じゃない?
157It's@名無しさん:2005/12/07(水) 01:34:29
ソニーがやっとのことでパー出す頃にはアップルはさらにその上いってそうだけどね
158It's@名無しさん:2005/12/07(水) 01:36:41
ばかめ、周回遅れでも並んで走ってれば誰も気付かないものだよ。
159It's@名無しさん:2005/12/07(水) 01:56:46
石鹸箱は完璧にウォークマンってブランドを死に至らしめましたね
これでもうウォークマンっていう響きには負のイメージしか無くなったと思う
160It's@名無しさん:2005/12/07(水) 01:58:39
>>155
アレが勝負色なんですけど...
161It's@名無しさん:2005/12/07(水) 02:20:45
あんな卑猥な色でテカったの要らない
162It's@名無しさん:2005/12/07(水) 02:26:35
>>161
では,銀色のをお買い上げください。いや,マジ頼みますよ
163It's@名無しさん:2005/12/07(水) 02:31:38
アレより100円均一の鏡のが使いやすいし安いし
164It's@名無しさん:2005/12/07(水) 02:36:44
じゃあ、ピンクはどうですか?カワイイですよ
165It's@名無しさん:2005/12/07(水) 02:37:25
--- by pinky ---
166It's@名無しさん:2005/12/07(水) 02:39:05
下品、確かに・・
167It's@名無しさん:2005/12/07(水) 02:41:08
下品ですか… そうですね、では黒はいかがです。
引き締まって多少は小さく見えるところがいいと思います
168It's@名無しさん:2005/12/07(水) 02:47:13
引き締まって見えるってあれか、ドーランで頬に影入れたデブみたいなもんか。
169It's@名無しさん:2005/12/07(水) 03:00:28
ソニーのデザイナーってどうしてこう子供っぽいのだろう。
PSPといい石鹸箱といい。
どこかのインスパイや社長と同じで子供心っていうのを勘違いしすぎではずかしい。

たのむからいい加減プロダクトデザインを本気で学んでくれ。
単体の製品としてiPodに負けているのはそこなんだけどなぁ。
170It's@名無しさん:2005/12/07(水) 03:04:27
こいつにゆーたってくれ

カリスマデザイナー森澤有人 Pt.5 【嫉妬か嘲笑か】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1133881698/
171It's@名無しさん:2005/12/07(水) 09:49:10
>>129
>話題の新製品
こんなに話題じゃないか
マイナス方向だけど
172It's@名無しさん:2005/12/07(水) 10:35:53
iPodの展示台って、失礼ながらあんまりお金の無さそうな
ヲタク系の男の人がたくさん集まってる印象。ウォークマンのコーナー
は、来店前に買うのを決めた人がサッと近寄ってすぐに買っていく
から、あんまり人が集まってない。
173It's@名無しさん:2005/12/07(水) 10:42:11
>>147
まえは冥王星あたりを基準にしてるのかな? とおもってたけど犯罪企業になってからは
衛星軌道にのってない小惑星基準じゃないかと思うようになってきた。
永遠にこない半年の期限。
174It's@名無しさん:2005/12/07(水) 10:43:19
手鏡付きなの?
そんなのエスカレータでは危なくて使えない。
175It's@名無しさん:2005/12/07(水) 10:55:10
>>172
GK乙。一生懸命考え単だろうが苦しいぞw
176It's@名無しさん:2005/12/07(水) 10:59:40
891 :It's@名無しさん :2005/12/06(火) 23:25:11
今日、たまたま仕事でアキバを通りかかり、あの光景を思い出した。
あの光景とは、ウォークマンA発売日に、秋葉原ヨドバシで、誰もブースに
近寄らなかったあの光景だ。写真をアップしたので、見た人もいるだろう。
http://www.uploda.org/file/uporg254853.jpg

その強烈な印象を思い出した俺は、今日こそはウォークマン見てる人がいるん
じゃないか?という"かすかな期待"を胸にヨドバシ4階へとエスカレーターを
上った。

そこで見た光景は
http://www.uploda.org/file/uporg254848.jpg

まさかこんなことが?偶然が続いたのではないか?
俺は、売り場を一周し、ブース以外でも同じ状況である事を確認し、約5分後、
再びブースの場所に戻った。
http://www.uploda.org/file/uporg254850.jpg


さよなら、さよならウォークマン。お前はもう死んでいる。
177It's@名無しさん:2005/12/07(水) 11:05:26
>>176
iPodの展示台って、失礼ながらあんまりお金の無さそうな
ヲタク系の男の人がたくさん集まってる印象。ウォークマンのコーナー
は、来店前に買うのを決めた人がサッと近寄ってすぐに買っていく
から、あんまり人が集まってない。
178It's@名無しさん:2005/12/07(水) 11:12:15
買うのが後ろめたい、まるでエロ本みたいだな。
179It's@名無しさん:2005/12/07(水) 11:13:13
発売まで、時間があったから、大半が予約で買っちゃったからね。
店頭での販売は実際、ちょっと不振だけれど、
宣伝効果で最近、また増えてきてるよ。
これからが勝負だ!
180It's@名無しさん:2005/12/07(水) 11:13:21
じゃあぁブース作る必要ないじゃん。レジの脇につんどきゃいいじゃん
181It's@名無しさん:2005/12/07(水) 11:18:35
ウォークマンの展示台って、失礼ながらあんまりお金の無さそうな
ヲタク系の男の人がたくさん集まってるだけの印象。
iPodのコーナーでは、来店前に買うのを決めた人がサッと近寄るけど、
実機を見て普通iPodか、nanoかsuffleかで迷ってる光景をよく目にする。
182It's@名無しさん:2005/12/07(水) 11:20:29
Aは薬局で売るといいんじゃない?
たぶん家電量販店でAを見かけても「?」て感じで
素通りするでしょ。
183It's@名無しさん:2005/12/07(水) 11:51:44
なんであんなに重たいの?
普通に作ってたらありえない密度だよ
184It's@名無しさん:2005/12/07(水) 12:03:47
さすがに石鹸はおもすぎだよなぁと言う俺は香水瓶
185It's@名無しさん:2005/12/07(水) 12:26:57
追加発注如何ですかぁ?
186It's@名無しさん:2005/12/07(水) 13:00:54
勝負色の紫もかわいいピンクも引き締りの黒も否定されてしまいましたが、
グリーンはいかがでしょうか。こんな季節だからこそポケットに春を。
ウォークマンブースでお待ちしています。
187It's@名無しさん:2005/12/07(水) 13:17:12
うむ。ウォークマンの利点は在庫が豊富なので売り切れでガッカリということが無いことだ。
188It's@名無しさん:2005/12/07(水) 13:21:45
在庫の山を抱える店にとっては非常に迷惑なんだなぁ。

でも石鹸箱の在庫って所が面白くて笑える。
ヨドバシ秋葉の店長の前で言ったら渋々泣き出すかはり倒されるかどっちかだ。
189It's@名無しさん:2005/12/07(水) 13:28:10
王大人の死亡確認だと生き返ってしまうな
190It's@名無しさん:2005/12/07(水) 13:35:08
上側は半透明の白で
下側はバフかけしてピカピカ
が良いとおもう
191It's@名無しさん:2005/12/07(水) 13:39:02
>>190
下側のバフがけは新潟の工場で作業せんとな
192It's@名無しさん:2005/12/07(水) 13:40:11
もうiPodまんまパクって「ePod」作れば?
違っていて尚かついい物はもう無理っぽいしさ。
倒産前の最後の悪あがきってことでさ…
193It's@名無しさん:2005/12/07(水) 14:12:50
>>192
それすら栗に先を越されたようだ・・
194It's@名無しさん:2005/12/07(水) 14:48:41
じゃあ
「WALKMAN micro」(mini)
「WALKMAN pico」(nano)
「WALKMAN randam」(suffle)
っていう二番煎じシリーズは?
195It's@名無しさん:2005/12/08(木) 06:25:39
もうヨドバシあきばは、山積み解消されてるよ
一度も追加仕入れしてないから
196It's@名無しさん:2005/12/08(木) 06:42:49
矢沢永吉モデルとか出せば売れるんじゃね?
限定タオル付きで。
197It's@名無しさん:2005/12/08(木) 07:25:00
みんなウォークマン使ってて恥ずかしくないの??
198It's@名無しさん:2005/12/08(木) 07:27:55
GKを始めiPodへの羨望が隠しきれないソニー信者がいますねw
199It's@名無しさん:2005/12/08(木) 09:17:43
藤井フミヤモデルで起死回生だ!!!!!
200It's@名無しさん:2005/12/08(木) 09:21:23
そこらへんの世代はネットで情報見てから買う人ばっかだから、大して販売力にはならず、
真性の藤井フミヤファンは買って激怒する。それがソニークオリティ。
何もかもがダメダメ。
201It's@名無しさん:2005/12/08(木) 09:28:48
>>195
ついにソニーへ返品でもしたのか?


まあ、損を承知でヨドのバックヤードへ放り込んだんだろうけど。
あのままじゃ売り場面積死なせてるだけだし。…
202It's@名無しさん:2005/12/08(木) 09:43:16
福袋の準備が始まったんじゃない?
203It's@名無しさん:2005/12/08(木) 10:07:35
はいっ!ソニーのですね、今回の商品なんですけどもですね。

今回はですね、よくですね、なんか内の玄関って寂しい感じが…ってことありますよね?w

そこで今回お勧めするのがこちら。はいっ、ウォークマンAなんですね、花と飾ると様になったり、なんと音楽も聴けたりするんですよね。すごいですね。

使いかたなんですけどもね。とても簡単です。…こうやって…花の上に…っと…。ハイ!すごくきれいですね。こういったものが玄関にさりげなく飾られてると、普段何気なくつかっている玄関がまったく違って見えますね。

とても簡単ですね。

今ならですねこれをペアでお付けします。そしてそしてなんとなんと、はいっ最新の携帯ゲーム機、PSPもお付けしますね。それとUMDビデオ「うしろからして2時間 PORTABLE」とウイルス入りのCDもですね、おつけします。

問題のお値段のほうなんですけども、これだけいっぱいつけてですね。
ソニーかなり無理しました!はいっソニー価格ですね。 
850yenになりますね!

これはソニーの激安の価格ですね。

それではですねお問い合わせはこちらまで。

〜前奏〜

フリ〜ダイアル♪ 0120−PS3-圧敗 〜♪
204It's@名無しさん:2005/12/08(木) 21:16:12
とても簡単ですね。 まで読んだらあとの記憶がなかった
205It's@名無しさん:2005/12/08(木) 21:31:58
>201
>1の写真にある、白いネットが覆いかぶせられるくらいにまで減っていた。

Walkmanロゴ入りの青いジャンパー着たお兄さんも大忙しだったし。
iPod nanoを買いに来た客をiPodコーナーまで案内してたよ。
206It's@名無しさん:2005/12/12(月) 21:27:03
もう、仕入れ止めてるだろ>ヨドバシ
207It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:23:59
みんなと同じIPODを使ってて恥ずかしくないの??
ウォークマンなら、個性に合わせて選べるよ。
208It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:28:22
GKって必ずIPODって書くんだな
誰もIPODなんて使ってないぞ?
持ってるのが恥ずかしいウォークマンなんか選ぶはずないだろうが

209It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:31:51
IPODって、どうして黒と白だけなの?
黒と白って、お葬式の色なんだよ。センス悪杉。
やっぱり、誰だってカラフルな方がいいよね。
210It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:34:30
はいはい、商品名も正しく書けないのかGKは
211It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:35:38
IPODってすごい街中で見ないよねーwwww
ウォークマンは箱のまんまでお店で見かけるよねーwwww
iPodはもうね、街を埋め尽くしてるのにねーwwwwwwwwwwwwwwwwww
212It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:38:35
>>211
GKは日本語もままならないのか。お国に帰りなよ。
213It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:40:02
シムシティの話じゃね
214It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:41:08
ええっ?
IPODには赤とか青とかピンクとか色々あるよー
白と黒だけないんじゃなかったっけーwwww
215It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:44:30
>>214
GKは日本語もままならないのか。
お国に帰りなよ。
216It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:51:50
山手線でAを見えるところに出しながら音楽を聴いている人がいたらそれはバイトです。
217It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:53:17
>>212
じっくり読めwww
218It's@名無しさん:2005/12/12(月) 22:58:50
>>216
おれはバイトじゃねえよ。
ボランテェアと言ってくれろ。
219It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:01:00
>>217
どうでもいいけど、まともな日本語書けよ。
220It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:05:51
>>219
>>211
IPODは無い
ウォークマンは在庫で売れて無いから店で見かける
iPodは街を埋め尽くすほど見かける
って言ってるんだよ!
221It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:06:17
>>218
それはそれでちょっと可哀想。

でも、>>218のような善良な人達に支えられてるソニーはちゃんと
その人達のことを考える企業になってほしい。
今のソニーは買ってくれた人も平気で切り捨てていくからなあ・・・。
222It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:06:58
iPod山積みだったよ。
223It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:08:22
どこ?明日の夕方残ってるかなぁ?
224It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:08:35
>>220
どこの町田だ。写真見せろ。
さぞかしすごい風景だろうな。
歴史に残るよ。
225ダサイ治:2005/12/12(月) 23:10:01
IPODにはワゴンがよく似合う。
226It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:37:22
最近になってようやくWalkman持ってる人を見かけるようになった
227It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:37:39
カセットの。
228It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:40:12
カセットは見かけなくなった
229It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:41:43
MDの。
230It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:43:14
イポも持ってる奴は街中でほとんど見かけない。
どうやら買ったはいいが皆と同じものを恥ずかしくて持ち歩けないらしい。
231It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:43:32
オープンリールの幻のウォークマンはどうよ?
232It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:44:34
イポ買うと耳から白いコードが生えて来るんだよね。
233It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:45:04
石鹸箱の売り子、レベル下がったなあ…。
234It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:47:38
GKの妄想の中には世の中に存在しないIPODという製品があるらしい
ソニーの法務によれば、iPodを誹謗中傷しているという訴訟から逃れるために
考え出されたのがIPODである。
もちろん3000万台を売ろうかというiPodとの関連は不明である。
235It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:51:31
IPODはGKが上司かなんかに仕事してますよ!っていうのを示す暗号みたいなもんじゃね
236It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:53:04
くだらん
237It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:54:55
くだらんと思うならiPodと書いたらいいじゃないか
238It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:56:28
他社の商品名をちゃんと書くのはプライドが傷つくんでそw
239It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:57:32
3000万なんだ、すげーな
Aって何台くらい売れたんだろうな
目標の450万はどのくらいで達成できそうなんだろう
240It's@名無しさん:2005/12/12(月) 23:58:46
土日の促販のおじさん達、ご苦労様でした。動員数多かったですね。
ソニーに対する生の顧客の雰囲気を感じていただけたと思います。
無知な人ほどソニーを信頼し、詳しそうな人ほどソニーを貶める雰囲気があったでしょう。
これだけ嫌われるのが何故だか、本当に真面目に考えてますか?
ソニーが技術と信頼性の象徴としてよみがえることを祈ってます。
241It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:03:32
>>239
熊本日日新聞の記者の人が送った質問状のソニーからの回答に
「初月50万台出荷」ってあったような。(世界で)
242It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:04:33
おおっ!よみがえるのか!!
いやぁ待ってたかいがあったよ
243It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:05:33
さらに、「売れた」と「出荷」では数万光年の差があるかと。
244It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:05:42
藻前ら。これからはイポとかIPODとかi-podとか書かれてる機種はぜんぶ
コレジャナイPod、すなわちWalkmanAあるいはコネクトプレーヤーを指してる
ものと見なせばいいんジャマイカ?
245It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:08:54
WalkmanとWALKMANはどっちが正しいの?
246It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:10:50
そうだな、消える前にしっかり決めてあげよう。
247It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:12:22
ムーンウォーカーでOK
248It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:20:37
売れた→返品→売れた→返品→・・・
発売1ヶ月で100万台販売達成!!orz
249It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:20:39
所詮IpODは一時的なブームですからwww
250It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:21:33
IpOD
なんか恐いっぽい製品だな
251 (iPoD) :2005/12/13(火) 00:22:28
なんだyo
252It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:22:55
そこまで他社製品の正しい名称書くのがイヤか
どうせぐぐるキーワードでは大小判別せんのだしいっしょだろ
253It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:24:03
IpODはGK語で世の中ではウォークマンと呼ばれています
でも、249の言っていることは間違っています
ウォークマンは一時的なブームにすらなっていません
254It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:29:28
IpODワロタ

できの悪いアポーの製品にぴったりだなw

IpODIpODIpODIpODIpOD

こええーーwwww
255It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:30:58
また壊れたウォークマンが雑音鳴らしてるのか
片付けとけよ
256It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:31:37
どこぞのメーカーのコネクトプレイヤーやらXCPよりは出来がいいと思うがなあ
257It's@名無しさん:2005/12/13(火) 00:32:40
IpOD
258It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:03:11
大小入れ替えるだけで全然印象違うな。
一瞬わからなかった・・・。
259It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:08:11
WMなんか、どっちが上かわかりません。
さかさに書いてもWM。
260It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:09:53
>>259
さすが、トップが上下間違えるだけあるなw
261It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:11:19
そ う い う 宣 伝 だ っ た の か よ ! 意味ねぇ
262It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:47:13
山積みの話題はどうなったんだ?
iPod万歳!!
263It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:50:50
マンウォーク
264It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:52:10
クーウォンマ
265It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:54:11
マン コネクト ウォーク
266It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:55:56
マォーコクネコンマト
267It's@名無しさん:2005/12/13(火) 01:57:14
マン コネ ウォォオオオオオ!
268It's@名無しさん:2005/12/13(火) 02:20:12
マン コォォオオオオオ!
269It's@名無しさん:2005/12/13(火) 02:28:55
>>209
紫はヤンキーの色なんだよ。夜露死苦!
270It's@名無しさん:2005/12/13(火) 02:43:20
>>269
石鹸箱って凶器として使えますか?w
271It's@名無しさん:2005/12/13(火) 02:47:46
誰もいない・・・・
272It's@名無しさん:2005/12/13(火) 02:51:33
>>271
ステテコ履いて寝ろ。
273It's@名無しさん:2005/12/13(火) 07:34:28
コネクトカンパニーを潰す為の陰謀ということに、気付け!
274It's@名無しさん:2005/12/13(火) 13:30:51
ソニー系のミュージシャン全員に配ったけど、使って貰えてないみたいね。
275It's@名無しさん:2005/12/13(火) 13:32:32
>>274
それはつまり、正規に買った奴等がそいつらの分も負担してるってことか?
276It's@名無しさん:2005/12/13(火) 14:09:48
こんな記事まで出た。
根強い人気を誇る「iPod mini」--プレミアム付きでも売れる理由とは
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20092706,00.htm

生産中止後3ヶ月、なおプレミア付きで買われるiPod mini、
発売開始後3週間店頭実売価格の値下がりが止まらないWalkmanAシリーズ。
277It's@名無しさん:2005/12/13(火) 14:20:09
>>276
暫く後にその記事を脳内変換して
「ほうらやっぱりいぽnanoは売れてないんですよ,ギャッハー」という
既知外が出てくる...に100ルートキット
278It's@名無しさん:2005/12/13(火) 15:14:34
ほうらやっぱりいぽnanoは売れてないんですよ,ギャッハー
279It's@名無しさん:2005/12/13(火) 15:40:55
100ルートキットおめでとう>>277
280It's@名無しさん:2005/12/13(火) 16:06:25
ぎゃああああああ!!
281It's@名無しさん:2005/12/13(火) 16:54:01
うんこしてもいいですか?
282It's@名無しさん:2005/12/13(火) 16:59:14
>>281
娘。板へいけ
283It's@名無しさん:2005/12/13(火) 17:51:48
>>219じっくりよめww
284It's@名無しさん:2005/12/13(火) 20:30:09
もう作ってないに、3000万エクスシーピー
285It's@名無しさん:2005/12/13(火) 21:24:30
1000の本体はイイと思うけどねー
286It's@名無しさん:2005/12/13(火) 21:30:10
本体も良くないと思う。
デザインは好みがあるとしても、あの有機ELとかなにあれ?
ただでさえ見にくいし、屋外じゃはっきりいって見えないジャン
もはや欠陥レベルだと思うんだけど・・・・・・
287It's@名無しさん:2005/12/13(火) 21:41:12
あれで有機ELの印象を悪くしたと言えんこともない。真面目な有機ELが可哀想だ。
288It's@名無しさん:2005/12/13(火) 21:42:37
>>287
富士通とか富士通とか富士通とか?
俺の有機ELディスプレイのイメージはF505iから連綿と続くFの系図。
289It's@名無しさん:2005/12/13(火) 21:43:01
有機ELのひとつの使い方としてはべつに悪くは無いのではと思う。
実用性重視ならあり得ない使い方だけどムード重視ならああいうのも有りかと。
290It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:14:13
>289
問題なのはDAPのディスプレイは実用品以外の
何物でもないというところ位だな。
291It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:16:56
それもまたつまらん考え方だな
ならば世の中のDAPはiPodだけで良いと思うが?
292It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:18:11
iPodだけで何か問題ある?
iPodに出来て他に出来ない事が多く
iPodの操作系を超えるDAPが無い以上
世の中にはiPodだけあれば良いと思う
293It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:21:55
>>292
MicrosoftWindowsに対する考えかたと同じですな。
294It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:26:53
まあ、iPodだけでいいってのは極論だが、
少なくともDAP市場にウォークマンAの居場所は無いな。
295It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:28:53
競争があることは消費者にとっていいことだと思うが、ソニーはイラネ。

もしソニーが今のiPod並の独占に近いシェアとったら、まず間違いなくmp3は排除され、
ダウンロードサイトでの1曲の値段も上がり、CDもダウンロードした曲も
ATRACやrootkitで今よりもっとガチガチの規制し放題だったかと思うとぞっとする。
296It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:30:47
iPodが発売されてなかったら、まだ暗黒のMDが続いていたかもしれない。
297It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:33:47
MDを使ってる分には暗黒だと感じることは無かった。
iPodが市場で台頭してきてから自由を感じるようになった。
同時にソニーの売る商品に縛りを感じてきた。
298It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:34:27
iPodが台頭してきてから違法コピーが流行った
299It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:36:17
それはあるかも。
300It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:37:35
>>298
しかしiTMSが出てから
世界最大手のWinMXは消滅し、
国産最大手のWinnyは壊滅した。
外国産の取締りが一斉に強化され、アメリカではP2Pファイル共有は
事実上全滅した。
301It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:38:36
iPodの前から流行ってたような
302It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:38:54
Winnyって壊滅したの?
303It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:39:33
>>295が答えてくれる
304It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:42:25
何の違法コピーのこと言ってるのか知らないが、音楽ファイルのことだったら
少なくとも日本ではiPodが流行り始めたころ、既にP2Pでは人気下降気味で
その後下がりっぱなしだな。
ちなみに出回ってるファイルはタグ情報などから見てもほとんどレンタルか
正規CD産。
305It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:47:44
WinMXより前のNapstar時代からp2pは既に音楽ファイルが主眼じゃなかったような。
306It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:49:13
へぇ・・
ああいうツールって音楽ファイルは共有できないんだ・・
307It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:51:21
>>304
レンタルと正規CD以外って何があるの?
308It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:52:13
>305
音楽ファイルは共有ファイル数の水増しに使われてたなw
309It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:52:18
>>307
インディーズ。
310It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:52:45
>>308
ほとんどは無修正のエロ動画だった記憶が・・・。
311It's@名無しさん:2005/12/13(火) 22:54:30
>>307
iTunesやmoraじゃね?
312It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:04:55
音楽ファイル共有してる奴はファイル数水増しで「もせ厨」として嫌われてたな。
313It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:12:23
iPodとiTMSのおかげでP2Pの違法コピーは減ったな。
iTMSに不参加の某糞レーベルの曲はどうか知らんが。
違法コピー撲滅のために奮闘しているiTMSの足を引っ張っているのはどこの会社でしたっけ?
違法コピーのまだはやっている国でだけシェアが高いのはどこの会社の製品でしたっけ?
314It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:15:44
そして違法コピー防止のためと称して、正規にCDや曲買った人に制限かけて、いらないソフト
インストールさせてる某企業の曲も、P2Pでは平気で出回ってて何の抑止力にもなっていないという事実。
315It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:16:38
iTMSに参加してアップルと技術提携でもしていればこんなことには、、、ならなかったわけではないだろうが、
アンチが少しは減っただろうな。
316It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:17:36
糞nyの製品はきちんと買った者だけが馬鹿を見るという史上まれなひどさだからな。
317It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:18:48
>>313
そのクソレーベルは
iTMSがあくまでも販売店でしかないということに気づいていない。

インディーズは販売店がレーベル的な役割を果たしている。
あまりに巨大な販売店があまりに多くのアーティストを、
インディーズからプロまでそろえているから一見するとレーベルに見えている。
というだけなのにね。
318It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:21:22
iTMSで販売すればきっちりとそれに見合った収入が保証される。
今までザルだった著作権料とかがちゃんと配分される。

...そうなると都合が悪くなる人たちがiTMSを叩いているんだろうな。
ぼったくり糞nyとカスラックとか。
319It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:22:25
ひょっとしてソニーっていらない企業じゃね?
320It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:24:06
>>319
この板の連中、GKをのぞいてみんな気づいているよ。
いや、GKも気づいているかも。
321It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:25:41
ひょっとして何か存在価値があるとでも思ってた?>>319
322It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:30:44
レーベルゲートCD開発に中心的な役割を果たしたSMEの秦幸雄
http://www.itmedia.co.jp/internet/guide/0302/newsbr/
「機器の再生保証という話でいえば、現状のCDでも100%の再生保証があるわけではない。
また、同じ製品でも発売時期によって中のドライブが変わることがあるので、『この機種
ならば問題なく再生できる』と発表するのも現実的に難しい。悩ましいところだが、ごく
一部の再生できない人のために、著作権やアーティストの権利をないがしろにするわけに
はいかない。より多くの機器で問題なく再生でき、より強力にコピーを防止できる技術が
登場すれば、当然そちらに切り替えていくつもりだ」(秦)

ソニーのCDを再生するために、パソコンのセキュリティーをないがしろにするわけ
にはいかない。悩ましいところだが、ソニー系レーベルの音楽を聞くためには、ファイル
交換ソフトを使うしか無いのではないか。
323It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:32:13
>>322
なんかもうそれソニーなくなるまで貼り続けられそうだな
324It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:32:57
XBOX360と競争したら
どっちが勝つかな?
325It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:33:11
>>322
> ソニーのCDを再生するために、パソコンのセキュリティーをないがしろにするわけ
> にはいかない。悩ましいところだが、ソニー系レーベルの音楽を聞くためには、ファイル
> 交換ソフトを使うしか無いのではないか。

これは通報するところですか?
326It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:34:36
>>325
聞かなければ問題ない。
327It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:45:57
SONY社長御自身からの推薦です
328It's@名無しさん:2005/12/13(火) 23:47:06
だんだんマジレスするのに疲れてきたw
もう、さっさと消えてくれ>ソニー
329It's@名無しさん:2005/12/14(水) 00:54:31
NW-Aシリーズが売れていない?その認識は誤りだ。
NW-Aシリーズを買う人がいないだけだろう!
330It's@名無しさん:2005/12/14(水) 01:01:57
残念だな。2chでは旗色悪いが、
巷では売れまくりよ。(^ふ^)
331It's@名無しさん:2005/12/14(水) 01:03:19
巷ってどこのことだ?
地球上じゃないことは確かだから土星あたりか?
332It's@名無しさん:2005/12/14(水) 02:03:47
>>330
巷って・・・
amazon.comでDAPの売り上げ80位あたりをさまよってたり(ipodが1位)
ビックカメラの温情でipodをDAPと別カテゴリにしてもらってやっと瞬間的に1位になれたことを言ってますか?
哀れだね
333It's@名無しさん:2005/12/14(水) 02:21:54
そもそも売れてるんなら、ソニーが何も発表しないのはなぜだ?
ソニーが黙ってるときは隠したいことがいっぱいあるからに決まってるだろうが
334It's@名無しさん:2005/12/14(水) 02:22:52
>>330
ソース出せ
出せなければ首ツレ
335It's@名無しさん:2005/12/14(水) 02:29:24
ソニーが売れているならGK@SONYは自宅で寝ている時間だろうに
深夜残業乙
336It's@名無しさん:2005/12/14(水) 02:29:32
何このセンスのない顔文字
337It's@名無しさん:2005/12/14(水) 02:31:12
真ん中の「ふ」は不良品の「ふ」だな。
338It's@名無しさん:2005/12/14(水) 02:42:10
いえ腐良品の「ふ」です。
339It's@名無しさん:2005/12/14(水) 02:53:57
109 :It's@名無しさん :2005/12/05(月) 00:04:28
そりゃそうだ、
完成する見通しも立ってないないのに発売日を決めて火の車。
結果、失敗品でも糞でも世の中に出す。
最初から品証する必要がない。
…そんな所の製品誰も欲しがらないがね。


118 :It's@名無しさん :2005/12/11(日) 20:49:00
>>109
それを無能管理職達が右に習えで
推し進めるおもしろい会社でつ


122 :It's@名無しさん :2005/12/13(火) 22:44:07
>>118
あらゆる局面で管理職の見積能力が欠如しているからさ。
設計経験無し、現場経験無し、そんなアフォ管理職にまともなスケジューリングを期待する方がヴァカ。
340It's@名無しさん:2005/12/14(水) 03:20:52
341It's@名無しさん:2005/12/14(水) 03:27:00
>>298
音楽の私的コピーは合法
342It's@名無しさん:2005/12/14(水) 03:27:57
>>305
ポルノがメインです
343It's@名無しさん:2005/12/14(水) 03:29:47
>>307
ビニール盤
ライブ自家録り
ネットラジオぶっこ抜き
344It's@名無しさん:2005/12/14(水) 03:36:23
>>339 固まっていない寒天を、ところ天の機械に入れて押し出しても
ところ天にはならないと見た!
345It's@名無しさん:2005/12/14(水) 13:40:19
初期出荷分がまだ捌けないソニー悲惨。
返品分で倉庫が埋まりそうだぞ。
346It's@名無しさん:2005/12/14(水) 13:44:01
大丈夫、返品も返金も補填も受け付けないから。
PSXで前科アリ。
347It's@名無しさん:2005/12/14(水) 14:30:01
>>346
それだと返品受け付けた量販店が怒るだろ?
348It's@名無しさん:2005/12/14(水) 14:36:41

ウォークマンA=ソニーにとっての「戦艦大和」。
たどる運命は、推して量るべし。
349It's@名無しさん:2005/12/14(水) 17:03:49
>>348

確かに・・・・
ろくに動かなかったという意味でも同じだなw
350It's@名無しさん:2005/12/14(水) 17:21:17
>>349
そして、日本にとっての大和がそうだったように、
ウォークマンAは今のソニーそのものなんだよね。
あれにソニーの全てが詰まってる。色んな意味で。
だからウAが沈めばソニーも傾く。
もちろんその後の「復興」という希望もまたあると思うが、
現状のソニーは沈没確定。
351GK:2005/12/14(水) 17:27:23
そして、未来に宇宙へ
352It's@名無しさん:2005/12/14(水) 18:30:24
これ、まだ生産してるの?
353It's@名無しさん:2005/12/14(水) 18:55:56
スペースデブリ増やすなよあほどもめ
354It's@名無しさん:2005/12/14(水) 19:39:42
>>347
初期不良品ならメーカー返品大丈夫。
355It's@名無しさん:2005/12/14(水) 19:58:05
>>354
つまり全部初期不良だと
356It's@名無しさん:2005/12/14(水) 20:00:41
はい
357It's@名無しさん:2005/12/14(水) 20:07:18
だから素直に返品に応じているのか...
358It's@名無しさん:2005/12/14(水) 20:08:05
はい
359It's@名無しさん:2005/12/14(水) 20:57:04
ソニー社員は全員石鹸箱買えやw
360It's@名無しさん:2005/12/14(水) 21:07:25
スペースシャトルに山積みにして行って、地球に向けて一気に放出!
綺麗な流星雨になってウォークマンAはこの世から消えた……
361It's@名無しさん:2005/12/14(水) 21:07:28
サイバーテロに続く石けん箱テロ
362It's@名無しさん:2005/12/14(水) 21:31:33
正月の福袋、電気屋のは怖くて買えない。石鹸箱が入ってる危険は高いと思う。
363It's@名無しさん:2005/12/14(水) 21:34:08
来年、一番安全かつ楽しそうなのはアップルストアの福袋だなw
364It's@名無しさん:2005/12/14(水) 22:29:55
297 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2005/12/14(水) 21:49:21
毀誉褒貶相次ぐBCNだが、これ見たか?

ttp://bcnranking.jp/feature/04-00005432.html
■「BCN AWARD 2006」速報値 ハードウェア部門 トップ3
(2005年1月1日〜11月30日集計)

携帯オーディオ・HDD部門
順位 ベンダー      台数シェア(%)
1  アップルコンピュータ 69.3
2  ソニー        8.6
3  クリエイティブメディア5.7

携帯オーディオ・フラッシュメモリ部門
順位 ベンダー      台数シェア(%)
1  アップルコンピュータ 29.4
2  ソニー        15.8
3  Rio Japan(ディーアンドエムホールディングス)13.5
365It's@名無しさん:2005/12/14(水) 22:35:45
二位から転落も目の前だな
366It's@名無しさん:2005/12/14(水) 22:36:25
ttp://bcnranking.jp/feature/04-00005432.html
携帯情報端末(PDA)部門
2 ソニー 34.3
メモリカード部門
2 ソニー 12.7
スピーカ部門
3 ソニー 10.2
DVDメディア部門
3 ソニー 8.7
MOメディア部門
2 ソニー 20.0
CDメディア部門
3 ソニー 14.6
携帯オーディオ・HDD部門
1 アップルコンピュータ 69.3 ←★ココと
2 ソニー 8.6
携帯オーディオ・フラッシュメモリ部門
1 アップルコンピュータ 29.4      ←★ココだけ
2 ソニー 15.8
液晶テレビ・32インチ以上部門
2 ソニー 15.6
液晶テレビ・32インチ未満部門
2 ソニー 23.9
HDD・DVDレコーダー部門
1 ソニー 21.6
DVDプレーヤー部門
2 ソニー 12.9
デジタルビデオカメラ部門
1 ソニー 39.1

アポーたった2個かよww
367It's@名無しさん:2005/12/14(水) 22:53:44
オーディオプレイヤーが携帯電話に統一されるのが一般的になったら
アポーが消滅するのはよくわかった
368It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:07:18
そうなるんだろうね。
369It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:11:19
あと2年も経てばiPod持ってるのが恥ずかしくなる世の中になるかもしれない。
そういうもんだ。
色んな分野に手を出してコンスタントに成績を出しているソニーが長生きするのも
わかる気がするな。
370It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:12:18
音楽聴きながら、メールや通話やパケット通信して、一日充電が持つ小型充電池が早く開発されるといいね。
後何年かかるだろうね。
371It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:12:42
( ゚д゚)ポカーン
372It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:13:57
それはもう目前だよ。
というかiPodも操作しながらだと1日どころか8時間くらいしか持たん・・。
バッテリー劣化も早くて1年で3,4時間とか・・
iPodはバッテリー交換面倒、携帯は大抵ショップで買える。
373It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:14:55
なんか沸いてます
374It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:18:57
iPodは利用率が高いからリチウムイオン電池の消耗も激しいだろうなあ。
WMは誰も使わないから何年たっても電池はへたれてなさそうだな。
押し入れに放り込まれていそうだが。
で、iPodを辱めればWMが売れるのかね?
iPodがケータイに統合されたときに泣くのはソニーだな。
375It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:24:40
ヒント:ソニーはオーディオ機能付き携帯電話を売っています
376It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:26:31
ウォークマンケータイ、MP3/AAC対応でSony Ericssonから
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/03/02/008.html
377It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:29:11
大好きなATRACは?
378It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:31:03
それってコネクトプレイヤーと連携できるの?w
379It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:31:50
>>376
>>バッテリ駆動時間は、電話のスイッチをオンにした状態で約15時間、オフにした状態で約30時間。

純粋にすげーーと思った
380It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:32:29
で、ATRACは?
381It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:33:57
ATRAC関係ないしイラネ
でもソニー携帯は良いな
382It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:35:03
ATRACは無し。
CPも連携できないけど、CPのリソース覗くと携帯と接続するらしき
アイコンはあるらしい。ちなみにPSPのアイコンもあるらしい。
383It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:36:12
>>379
実用にすると半分以下くらいに考えた方がいいぞ。
DAPは充電が切れても不便程度だが、携帯の充電が切れるのは人によっては致命的だからな。
384It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:36:18
ケータイと音楽プレーヤーの統合にはまだまだ障害があるんだ。
まぁそれは技術的な面だけなんだけどね。

例えばさ、この中でテレビ電話使いまくる椰子いる?
ってか、この期に及んでテレビ電話が流行ると思う椰子いる?

それこそテレビ電話なんて「おまけ」なんだよ。
ケータイの利用スタイルに合わないから。
ジョブズもイポのビデオ機能は「おまけ」って言ってるけど、
本当はそれだけじゃない。
385It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:38:46
音楽プレーヤ部分の電源をオフにすると30時間なんじゃなくて、
携帯の電源をオフにするとなんだな。でもそれって…。
386It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:38:58
>>384
俺はケータイのテレビ電話使いまくるぞ
ユーススタイルは人それぞれ
オマイの自己中な意見で他を馬鹿にすんな
387It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:40:35
普通にいいケータイだと思うけどな
なんでそんなに叩くかよくわからん
競争原理でいい物をどんどん出してくれると他社も頑張ってくれるから
ソニーだけを好き嫌いで判断するのはどうかと思う
388It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:41:08
俺は使わんなぁ。
街中じゃ危なくて通話できん
389It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:41:40
>>384のばーか
390It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:41:56
>>385
そういうこと。ぶっちゃけ無意味な表示。
てか電源offで30時間しか持たないってどうなのよ。
391It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:42:19
>387
普通にいいケータイはもうちょっと電池が持ちますが。
どんな素晴らしい性能でも、タンク容量が10リッターしかない車は
決していい車ではない。
392It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:42:51
384みたいな奴が家電メーカーの社長だとつまんない製品しか売らなそうだね。
393It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:42:56
いつも出す前はいい商品に見えるんだけどなあ・・・。
394It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:43:36
AAC使えるし、もともとソニエリユーザだし、魅力はあるよ。
個人的にはジョグシャトルが無いのが悲しい。
でも、今のとこGSMだから国内では販売されないよね。
395It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:43:47
俺も社長だったら音楽ケータイは売らないよ。
だって大好きなiPodの市場を崩すわけにはいかないから。
396It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:44:02
>>392
小野寺正
397It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:44:34
俺も社長だったら音楽ケータイは売らないよ。
だって大好きなiPodの市場を崩すわけにはいかないから。
398It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:44:54
石鹸箱の話題はもし福袋に
入ってたら地雷ぐらいしかないぞw

結局必死にイポを叩くための
スレか?ケイタイなんかを持ち出してきて。
399It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:45:36
そうだ!
iPodの市場を崩さないために他の音楽デバイスは全て抹消しろ!
400It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:46:08
世にiPod
他はゴミカス
401It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:46:55
むしろ行政命令でiPod以外は販売禁止にしてしまえ
402It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:47:29
イポイポうるせーよばーkあ
403It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:48:59
AAC採用ってATRAC敗戦濃厚ぢゃん
404It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:49:09
iPodだけってのはさすがにつまらないな。

ただ、行政命令でウォークマンAを販売禁止にするのは賛成。
405It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:49:09
さ っ きか ら おつ む のよ わ いの が いる ね
406It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:50:06
自己紹介乙
407It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:50:14
今度はiPod信者装ってネガティブキャンペーンですか、GK様。
こんな屑掲示板の屑板でiPod煽ってる暇があったら、まともに使える物売れや。
408It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:50:30
つかもっと石鹸箱買ってやれよ

おまえらだけが頼りなんだから・・・
409It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:51:31
GKが自分で10台ずつ買えばいいだろ
410It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:53:24
iPod以外ゴミ
411It's@名無しさん:2005/12/14(水) 23:57:05
てるくはのる
412It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:01:50
あのなあ...
さっきから音楽ケータイに話を持ってこうとしてるGKが湧いて出てるが、
音楽ケータイが主流になり始めたら真っ先に抹殺されるのは
iPodじゃなくてウォークマンシリーズ自体の方だってことわかってんのか?
413It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:03:30
>>412
わかっていないのはお前
414It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:06:51
>>403
もはやなりふり構ってられないん様が笑える
415It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:07:02
いくらここで騒いでもipodは売れ、ウォークマンは在庫山積みという現実。

現実を見ようよ。
416It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:07:27
音楽ケータイはすでにソニーの独断場だろ。
もう、アポーの入る余地はないよ、特に日本ではね。
417It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:07:49
脂肪のケンカの結果の入れ物が石鹸箱
418It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:10:29
iPodマンセー

ところでマンセーってなに?
肉のマンセーのこと?
419It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:10:34
>>416
>音楽ケータイはすでにソニーの独断場だろ。
かつては携帯音楽市場もそういわれていたけどなw
今じゃ見る影もないが。
420It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:11:16
421It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:11:47
バカがひとり混ざってます
422It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:12:00
XBOX360も相当苦戦しているようだが、日本の初動で6万台だったそうだ。
nanoは世界で100万台まで17日かかったそうだ。
Aの販売台数のデータって出ないよな。SONY全体がそうだが。
423It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:17:45
さすがに6万は行ってるだろw
424It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:19:59
>>422

「ウォークマンAシリーズは、初月生産では50万台強を、日本国内および欧州など一部海外向けに出荷致しました。」
ttp://facta.co.jp/blog/archives/20051210000006.html

出荷数だけどな。
425It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:24:17
それを見るたびに単純に1台2万円とすると在庫100億円だなあって
計算してしまうんです。売上どのくらいなんだろ。
426It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:27:22
2割売れたとして10万台。でも在庫はまだ80億円分もあることになる。
427It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:29:56
>>424
この文章な、すごく回りくどくSCEI専用用語「生産出荷台数」を言ってるんだよな。
出荷先が小売りとは言わないで生産台数を言うあの珍語。SCEIしか使わないかと思えば、
本体も社内的には堂々とこのギミックを使っているってことに驚愕したよ。

ちなみに「出荷数」なら短く端的に出荷数と言いますから。
ソニーショック以後、なにも改善せず数字遊びしてんだなぁ・・・
428It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:31:12
50万なら軽くイポを超えたな。
429It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:32:02
>>428
返品数の話じゃないんですけど・・・
430It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:35:26
431It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:40:44
こないだ通勤電車で初めてAを使ってる人を発見。
観察してたけど、5分くらいかけて選曲操作してましたw
432It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:45:18
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ちょっとAが通りますよ・・・
  | ○。゚/
  | /| |
  // | |
 U  .U
433It's@名無しさん:2005/12/15(木) 00:52:09
もしiPodが全機種販売しなくなったとしても
かわりに売れるのはウォークマンじゃないよね?
434t's???1/4?3?μ?3?n:2005/12/15(木) 01:01:11
>>431
いいな、俺も見てみたい。
435It's@名無しさん:2005/12/15(木) 01:06:13
コネ糞スレに出てたけど
ウォークマン使用者はソニーに賠償請求されるリスクがあるんだってさ
436It's@名無しさん:2005/12/15(木) 01:22:27
>>430
もうそれ飽きた
第2回以降がアップされたら知らせてくれ
第2回以降続けられるかどうかわからんが...
437It's@名無しさん:2005/12/15(木) 01:25:44
いったい何時になったらWMAに対応してくれるんですか?
もう待てないんですけど誰か助けて下さい
438It's@名無しさん:2005/12/15(木) 01:35:34
近所のドンキで手あかまみれのコキタナいA1000発見

ガラスケースの中なのに…おかしいなぁ…
439It's@名無しさん:2005/12/15(木) 01:38:23
WMAに対応して、何かいいことあるのか?
440It's@名無しさん:2005/12/15(木) 01:44:24
ってか、もうドンキの流通に流されてんのかよ。
あれって在庫処分用の経路だぞ?
441438:2005/12/15(木) 01:48:16
豆もあった。モックが一部破損しているのもお約束
442It's@名無しさん:2005/12/15(木) 01:52:52
実は豆もAも発売日すぐからドンキで売ってる.
iPod G5も(台数限定で)売ってたのはないしょw
443It's@名無しさん:2005/12/15(木) 01:54:56
まあ、ドンキで豆のモックが無事だったら、そっちの方が不思議だよな。
444It's@名無しさん:2005/12/15(木) 11:11:24
ビックカメラ新宿西口へ逝ったが、
エスカレーター上がってすぐの所に展示されてるのに、
誰ひとり居なかったよ。
445It's@名無しさん:2005/12/15(木) 11:18:06
>>444
秋葉ヨドも似たような事していたが
誰も。
まさに閑古鳥。
446It's@名無しさん:2005/12/15(木) 13:36:22
もはや、売れないでも買われないでもない。避けられてるんだ。
447444:2005/12/15(木) 13:44:23
>>446

マジで思うよ、それ。

周辺は賑わってるのに、そこだけ空気が冷めきってる。
まるでスポットでも当たってるかのように、ぽかんと空間が空いてる。
448It's@名無しさん:2005/12/15(木) 18:56:44
今売っている「ぴあ」がウォークマン特集!!
広告ももりだくさん!!
449It's@名無しさん:2005/12/15(木) 19:47:55
販売総額より広告費の方が大きそうだね。
450It's@名無しさん:2005/12/15(木) 21:05:46
で、ウォークマンの新機種いつでるの?
今度のはPS3のメモリーカード機能が付くんだろ
451It's@名無しさん:2005/12/15(木) 21:15:06
ウォークマンはもうでないよ
Aの大失敗でダメダメのイメージになってしまったからね
452It's@名無しさん:2005/12/15(木) 21:19:42
起死回生一発逆転等妄想
453It's@名無しさん:2005/12/15(木) 21:22:37
ウォークマン見てみたくても
店員にコイツも話のネタにする為だけに触ってやがると
思われそうで見に行けないよ。
454It's@名無しさん:2005/12/15(木) 21:23:16
宣伝効果覿面、Aは最近売れまくりだよ。
問題のCPもかなりよくなった、苦情も少なくなったよ。
455It's@名無しさん:2005/12/15(木) 21:25:55
梅田ヨドにて
OLや若い女の人がパラパラとウォークマンを見ていたり店員から
話聞いてたりするぐらいであんまり売れてる感じはしない
iPodはそれなり
若い人からおっさんまでいろいろ
456It's@名無しさん:2005/12/15(木) 21:26:18



...わかりません
こうですか? ><
457It's@名無しさん:2005/12/15(木) 21:28:10
この部門はかなりの赤字だろうな。
プライドがあるから撤退したくてもできないのがカワイソスw
βみたいにどこまで続けれるかね。
458It's@名無しさん:2005/12/15(木) 21:31:55
wmaよりaacPlusに対応しる!
459It's@名無しさん:2005/12/15(木) 21:35:09
今日見たヨドとビックのチラシのDAPコーナー、
写真が一番大きかったのはどちらもA。
iPodシリーズはどっちの店も、
全商品「入荷待ちや品切れの場合がございます」てなお断り入り。
さらにポイントはiPodシリーズだけ全部5%、他は全部10%還元。
やっぱiPod売れまくってんじゃないか。ハンデ付けないとだめなほど。
460It's@名無しさん:2005/12/15(木) 21:43:50
店員をメイドにしたらその方面の方が2〜3個まとめて買ってくれるだろ
461It's@名無しさん:2005/12/15(木) 21:43:52
ポイント50%還元でも(゚听)イラネ
462It's@名無しさん:2005/12/15(木) 22:01:37
SONYはもうウォークマンをあきらめる時期にきたのではないか?
463It's@名無しさん:2005/12/15(木) 22:08:49
ウォークマン売るほど不幸が増えまつ
464It's@名無しさん:2005/12/15(木) 22:20:38
>>462
いや、もうその時期は3年以上前に通過済みですが
465It's@名無しさん:2005/12/15(木) 22:39:15
しかし、人間、みんな感じることは同じなんだなーと痛感

俺が野球を観なくなった頃から巨人戦の視聴率が急降下
俺が相撲を観なくなった頃から両国国技館に空席が目立つように
俺がソニーに魅力を感じなくなった頃からソニーが傾き始めた

そんな俺が始めてウォークマンAを見た瞬間、絶対売れないと確信した
466It's@名無しさん:2005/12/15(木) 22:55:21
ソニーのデジカメが中国で販売禁止になった(品質不良のため)。
別にiPodが特に良いというわけでもないじゃないですか。CD聞いて、同じ曲をすぐにiPod(でもAでも)聞いてごらんよ。
どっちにしても大した音ではない。ソフトはiTunesは良くできてる罠、確かに。
しかし、ちょっと地道に頑張ればiPodを抜くくらいの商品は開発できたでしょう。
真面目に商品作れや!いつまで世界中でバカをやってるつもりか!
467It's@名無しさん:2005/12/15(木) 22:57:19
消費者の為の、じゃなくて勝つ為の製品出してるんだもんな、そにー。
468It's@名無しさん:2005/12/15(木) 22:58:19
>467
アレを勝つ為と思って出してるとしたらソニーもう終わりだ。
469It's@名無しさん:2005/12/15(木) 23:00:39
惨敗とはこういうものだよ
470It's@名無しさん:2005/12/15(木) 23:00:41
>>466
続報
【中国】ソニー:デジカメ販売停止指示に「製品に不具合ない」
 浙江省工商行政管理局が実施した品質検査で、ソニーブランドを含めたデジタルカメラの品質に問題があると指摘し、販売を停止するように指示をした件に関連して、ソニーは、「不具合を起こす問題ではない」「浙江省の基準に合わないだけだ」とコメントしている。
 今後の対応について、ソニーでは、「浙江省当局と事態の収束に向けた話し合いを行う」としている。(編集担当:菅原大輔・如月隼人)
済まん、別にこれ専用の板が立ってたわ
471It's@名無しさん:2005/12/15(木) 23:14:52
ボーナスは石けん箱現物支給か?
472It's@名無しさん:2005/12/15(木) 23:18:24
ボーナスは石鹸箱がなんといつもの2倍!




返品不可。
473It's@名無しさん:2005/12/15(木) 23:23:37
お歳暮に石鹸(箱)をどうぞ…
474It's@名無しさん:2005/12/16(金) 00:58:14
ソニーは消費者に勝利した!
ソニーを買う消費者はすべて玉砕した。
ソニー製品を買う人がいない。
だからあれほどユーザーを根こそぎ食い散らかすなと言ったのにぃ
475It's@名無しさん:2005/12/16(金) 05:10:36
はいはいワロスワロス
476It's@名無しさん:2005/12/16(金) 07:12:21
>>466
「ちょっと」どころのレベルではiPod - iTunes - iTMSは作れないよ。
SS、CPと見てきたでしょう。
477It's@名無しさん:2005/12/16(金) 10:08:09
ちょっとどころじゃない
SSやCPは「しゃかりき」の結果なのだが…
478It's@名無しさん:2005/12/16(金) 10:26:26
>>477
発売前に "XCP" 的なものを抜いたんじゃ?なんて噂もあるぐらい「しゃかりき」
だった訳ですね。ある意味、デジタルドリームキッズの成果なんでしょうね。
479It's@名無しさん:2005/12/16(金) 13:13:59
ところで、出荷時α版、その後β版がリリースされたCPは製品版になったのかな。
だれか教えてくれ。
480It's@名無しさん:2005/12/16(金) 14:29:20
良いこと考えた!
ウイルス作るのやめて、その分コネクトプレイヤーに集中すれば、
コネクトプレイヤーの質は上がる!!!w
481It's@名無しさん:2005/12/16(金) 15:19:47
石けん箱って何さ?
詳細希望
482It's@名無しさん:2005/12/16(金) 15:31:29
100円ショップで売ってる石鹸箱の方が100円分以上の満足感があるよな。
483It's@名無しさん:2005/12/16(金) 15:40:16
値段も書けよ。ソニーの努力というよりヨドバシの努力を見せろ。
484It's@名無しさん:2005/12/16(金) 15:58:29
>>480
ウイルスの方はMacにも対応させてるんだから、
そっちに本腰が入ってるのは明らか。

つまり製品を買って喜ぶ消費者よりも
消費者が泥棒しないように監視する方が
自社の為だと考えてるんだろう。
コネクトプレーヤーなんかおまけに過ぎない。
485It's@名無しさん:2005/12/16(金) 18:28:23
開発優先順位は
次期XCP>>>>>>>>>>>>>>>>>>コネクトプレイヤー
になりそうってこと?

こりてないじゃんw
486It's@名無しさん:2005/12/16(金) 23:42:09
さっきコンビニでダイム立ち読みしてきたらさ、
初売り福袋の特集が載ってたんだよ。

大亀は「デジタルプレーヤー」の袋を予定してるそうだ。

さすがに、まさか、一ヶ月半前に発売されたばかりの新製品は
はいらないよねえ?
487It's@名無しさん:2005/12/16(金) 23:47:11
>>486
現実は小説よりも奇なり。

白い方はクリスマスで完全に在庫がなくなる。
残るは…
488It's@名無しさん:2005/12/17(土) 00:07:54
http://facta.co.jp/blog/archives/20051212000008.html
ソニーの「沈黙」3――血祭りになったヤラセ「体験日記」

ウォークマンAシリーズの発売4日前に始まった「メカ音痴の女の子の
ウォークマン体験日記」は、近来まれに見る企業広報の壮大な失敗だった。
ブログをつかった安手の世論操縦が、どれだけ痛烈なしっぺ返しを食うかを
思い知るべきである。

489It's@名無しさん:2005/12/17(土) 01:34:35
Rioとかオリンパとか撤退が相次いでるからな

まさか鳴り物入りで発売されたばかりの最新鋭器が鬱袋に入れられて
(゚听)イラネとか言われるわけないじゃん!!
490It's@名無しさん:2005/12/17(土) 02:08:35
福袋期待age
491It's@名無しさん:2005/12/17(土) 02:17:09
はやくも、イポショップは福袋
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1134717285/24-26
492It's@名無しさん:2005/12/17(土) 02:36:29
493It's@名無しさん:2005/12/17(土) 02:40:25
>>491
なんだ、iTMSで1枚分50円のアルバムがワンサカあるってだけの話じゃん...

なんだと!?
494It's@名無しさん:2005/12/17(土) 03:36:50
やばす。一番下のためしに開けたらちょっとよかったんで
ためしたらほんとに50円で買えちゃったんですが…。
495It's@名無しさん:2005/12/17(土) 04:43:03
同じ宣伝に金使うなら、広告代理店儲けさすより、客に還元した方が
良い、ってか。
496It's@名無しさん:2005/12/17(土) 05:17:34
ITMSが、クリスマスに向けた話題作りのために
ダンピング販売をやっているだけじゃないか。
497It's@名無しさん:2005/12/17(土) 05:28:46
 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃                    ┃
 ┃_■■_______┃
 ┃  ■■              ┃
 ┃■■■        ■■  ┃
 ┃■■■  ■  ■■    ┃ NEXT
 ┃  ■■  ■■■     ┃┏━━━┓
 ┃  ■■  ■■■■■■┃┃  ■  ┃
 ┃  ■■■■■■      ┃┃■■  ┃
 ┃■■■    ■■■    ┃┃  ■  ┃
 ┃■■■■■■■■■  ┃┗━━━┛
 G A M E   O V E R
 ┃■■■■■■  ■■■┃
 ┃■■■■■■■■■  ┃
 ┃  ■■■■■■■■  ┃
 ┃  ■■  ■■■■■■┃
 ┃  ■■■■■    ■■┃
 ┃■■■■■■  ■■  ┃
 ┃  ■■  ■■■■■■┃
 ┃  ■■■■■■■■  ┃
 ┗━━━━━━━━━━┛
498It's@名無しさん:2005/12/17(土) 09:09:41
>>492
なんか振るほうのGKと答えるほうのGKで回してるっぽいな
499It's@名無しさん:2005/12/17(土) 12:31:18
FAQだろ。
500It's@名無しさん:2005/12/17(土) 13:06:02
実況ではないが王様のブランチで冬の注目家電@横浜ヨドバシやってるが、
石鹸箱は扱いが・・・WWW

さすがに触れないことは無かったが店頭での紹介なし。ソヌーのPRビデオを
10秒くらい流して押しまい。

ヨドバシではきっとAシリーズを売りたくないのでしょう。WWWW
501It's@名無しさん:2005/12/17(土) 13:26:12
売りたいけれど、iPodに対する明確なアドバンテージがないだけに厳しい。
502It's@名無しさん:2005/12/17(土) 13:44:00
何も知らないお客さんは「どれがいいの?」と聞いてくるからなぁ。

普通、どんな商品でも何かウリにできるところがあるもんだが、
石鹸箱の商品メリットって、本来はソフトの機能なんだよね。
ソニードライブのサイトを見ても、多くの割合をソフトの説明に費やしている。

そのソフトがアレでは絶対薦められませんわ。
お客さんに「これ、綺麗でしょう?」と説明しろとでもww
503It's@名無しさん:2005/12/17(土) 14:00:57
クリスマスプレゼントにぴったりですよ。
ピンクとかwwwwww
504It's@名無しさん:2005/12/17(土) 14:05:06
石鹸箱マンコネ音楽プレーヤー

マロンとリス

不良品こそソニーの独壇場!伝統の欠陥隠蔽詐術
擬術のソニー
505It's@名無しさん:2005/12/17(土) 14:56:14
>>500
猫の手も借りたいほどクソ忙しいこの時期に
客から苦情の来るのわかりきった商品売りたがるわけない
こういう問題だらけの商品が市場にあること自体が小売店としても迷惑
506It's@名無しさん:2005/12/17(土) 16:55:26
798 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 15:15:53
昨日合コンした娘にウォークマン見せたら
「あー、これ欲しいんだーー、ちょうだーい!!w」って言われた。
もちろんあげなかったけど
なんでも女の子の間ではi-podは飽きられて持ってるだけで
恥ずかしくてオシャレなウォークマンに人気が集まりつつ
あるらしい。
i-pod持ってる娘はダサイコだってさ。
507It's@名無しさん:2005/12/17(土) 16:56:39
そのi-podってどこの製品?
508It's@名無しさん:2005/12/17(土) 16:59:15
ソニー製品はね!
「スーパーフリーOBが開発設計しているよ」
と教えてあげてください。
509It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:05:08
こりゃー不良品だろw
ソニー自身が認めた「問題点」は以下のように10項目と多岐にわたる。
http://facta.co.jp/blog/archives/20051211000007.html
再生中や録音中にコネクトプレーヤーで他の作業を行うと“不正な処理のエラー”が表示されたり、フリーズすることがある。
CD EXTRAを認識しない。
大量の曲の転送を何度も実施した後に、コネクトプレーヤーのライブラリの曲が表示されないことがある。
コネクトプレーヤー上でウォークマンAシリーズ内の曲のメタデータを編集しても、ウォークマンAシリーズに反映されないことがある。
約1000曲のチェックアウトを連続して行うと、転送が正常に完了しないことがある。
「Gracenote CDDB(r)の登録」に失敗すると、その後登録ダイアログが表示されない事がある。
Windows2000環境で、曲にジャケット画像を登録するとコネクトプレーヤーが動作しなくなることがある。
コネクトプレーヤーでウォークマンAシリーズのフォーマット中に、アプリケーションエラーが発生することがある。
ライブラリで曲の並び順を変更後にほかの分離を表示すると、変更した並び順が反映されない。
その他の改善
510It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:07:49
>持ってるだけで 恥ずかしくてオシャレなウォークマンに
>人気が集まりつつ あるらしい。

マゾっ娘たちと合コンかぁ。うらやましい。
511It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:08:52
工作するときに「iPod」と書かずに、i-podやら IPODやらイポやら書くのは、
工作が発覚した時の言い訳なんだよね。
マニュアルあるんだろ?
512It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:15:29
ソニー社員主催のヤリコンで、マンコネプレーヤー見せ合うのか?
スーパーフリー社員のソニー社員。
513It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:23:11
ウォークマンAでは女も逃げる
514It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:23:49
>>511
マジレスすると、言い訳には成り得ないと思うけど…。

仮に裁判になった場合に「私たちはiPodを誹謗したのではなく、IPODを
誹謗したのです。」って言って、それで済むと思ってるのかな。

だとすれば、GKってかなり逝っちゃってると思うぞ。
515It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:26:17
固有名詞は避けるとかのGKマニュアルを
末端のアホGKが勘違いして運用しはじめたんだろう
516It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:26:33
そういうマニュアルがあるという噂だ。
517It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:28:56
そのマニュアル阿部さんなら高く買ってくれると思う
518It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:44:33
>507
WM-Aの蔑称ですよ?知らんかったの?
519It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:52:51
>>515

うん、例えば山田太郎という人間が誹謗中傷されたとして、
「T.Y.」って略称を使って誹謗されたとしても、裁判になったら
なんの説得力も無いよ。
過去の同様の判例見ても、明らかにそれと解ると一般大衆が
認知出来れば、それは名指ししているのと同じとされるね。

GKは、もうちっと勉強した方がいいと思う。
520It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:57:42
怒られてやんの。
521It's@名無しさん:2005/12/17(土) 18:30:30
あ、ごめん、

俺ウォークマンAシリーズはMXでダウソしたから騒げないんだよぅ
522It's@名無しさん:2005/12/17(土) 19:17:23
ねえ、ヨドバシでは誰も見てなかったよ。
どこでも同じなんじゃないかなあ。
523It's@名無しさん :2005/12/17(土) 19:21:48
ウォークマンAではちょい悪オヤジも逃げる
だって持ってるとトレンディですねって言われるのですよ・・・笑いながら
524It's@名無しさん:2005/12/17(土) 21:03:04
>>522
きょう見た俺が来ましたよ。




ありゃダメだ・・・
思ったより小さかったけど、モックだし、パッとみのデザイン重視でいかにも操作性が悪そうだし。
これでソフトが糞とのことなんで、買う理由が見つからない。あんなもの売っちゃダメだろ。
525It's@名無しさん:2005/12/17(土) 21:49:45
いまだにモック置いてるって、、、実機出せないんだろねー(・∀・)ニヤニヤ
526It's@名無しさん:2005/12/17(土) 21:52:41
実機出しちゃうとイポが売れなくなっちゃうからなあ・・
527It's@名無しさん:2005/12/17(土) 21:54:10
>>526
結構なことじゃん。
Walkmanの方が販売店の利益率も高いんでしょ?
なんでやらないんだろうね?
528It's@名無しさん:2005/12/17(土) 21:57:41
イポ厨にいたずらされるからだろ
529It's@名無しさん:2005/12/17(土) 21:58:46
ソニー信者にかっぱらわれるからだろ
530It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:00:18
実機出してるとこでも
売れてねえよorz
531It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:00:56
WMは口コミで徐々に人気出てきたからね
今売り場に行くとIPOD売り場は人が閑散としていて
WM売り場はかなり賑わってるね
532It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:02:43
>531
書くのもつらそうだなw
533It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:03:05
>>529
失礼な!信者はお布施払いますっ!!
534It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:03:19
ここで何を言おうが売れてないものは売れてないし
欠陥商品は欠陥のままだ
535It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:03:59
FA:店員にはCP使った曲転送ができないから
536It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:04:36
どこの惑星ですか?
537It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:07:55
今でも売れてないっつうのなら今日あたり撮ってきた画像とかあるのか?
無いのならくそアンチの根拠のない叩きに決定
538It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:08:30
なんで実機ださないんだろ。
あれでずいぶん興味削がれてるような気がするんだけど。
539It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:09:51
出すといぽが売れなくなるからだろ
540It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:10:46
864 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/17(土) 21:57:25
今日某量販店の携帯売り場で新機種見てた。
隣にWM売り場があり、そこにカップルがふらっと立ち寄ったが
男が「これじゃないよIPod」とひとこと言って
二人は速攻でIPod売り場へ。
541It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:12:15
画像出せよ糞アンチ
542It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:13:33
工作するときに「iPod」と書かずに、i-podやら IPODやらイポやら書くのは、
工作が発覚した時の言い訳なんだよね。
マニュアルあるんだろ?
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
531 :It's@名無しさん :2005/12/17(土) 22:00:56
WMは口コミで徐々に人気出てきたからね
今売り場に行くとIPOD売り場は人が閑散としていて
WM売り場はかなり賑わってるね
543It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:14:51
それこそ>541も画像出せないのはなぜだろう?┐(´д`)┌
544It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:17:01
>>542
IpODもわすれないでくれ
545It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:17:19
GKってどうやったらなれますか?
546It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:19:39
>>545
まず人としての良心を捨てなくてはいけません
でないと精神が破壊されます
547It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:22:20
>>545
朝鮮人の血、または心。
548It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:36:03
>>531
今日アキバのラオに行ったが、土曜日だというのに石鹸箱の前には
だれもいなかったが。
どの店でもけっこう良い場所に置いてあるようだが、近寄るのはビ
ギナーばかりみたいだな。
ま、CPのうわさを聞いてたら、さわる気もおこらんだろうから。
549It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:39:35
>>548
CPの噂聞いてなくても、アレじゃ出来る事が限られてるから
10秒以上触る気起きないんだと思う
550It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:41:13
>>549
『水切り』お試し用にプールとか置いてみたらどうだろう?
大人気になるんじゃないかな?
551It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:41:49
>>550
河原で展示した方が良いんじゃね?
552It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:43:23
普通にソープランドが一番似合う
553It's@名無しさん:2005/12/17(土) 23:18:08
アマゾンのポータブルオーディオ→トップセラーランキング見ろよ
85位だぞ!85位。
仮にもボーナス・クリスマス商戦では惨敗だろ
このままだと正月の福袋行き決定だな

554It's@名無しさん:2005/12/17(土) 23:26:43
サイト更新された
消えたって事はランク外にサヨナラ
一番売れる時期だろに
555It's@名無しさん:2005/12/17(土) 23:31:43
34位にソニーいるじゃん。

SRF-M97Vがorz
556It's@名無しさん:2005/12/17(土) 23:36:14
いっそ、石鹸箱らしく防水仕様にしたら売れるかも
557It's@名無しさん:2005/12/17(土) 23:38:16
>>555
おおっ
FMラジオだ!6000円もすんの?
558It's@名無しさん:2005/12/18(日) 01:07:07
>>548
近寄るのは、むしろiPod持ってるネットワーカーだったりして…。
ほら、怖いもの見たさとか、我が身の幸福の再確認とか
そういう心理ってあるから。
559It's@名無しさん:2005/12/18(日) 01:08:51
ソニーはパナと争ってる時が一番輝いていたよな
560It's@名無しさん:2005/12/18(日) 01:09:24
イポD持ってるけど正直ウォークマン羨ましい・・・
だって俺のイポDしょっちゅう起動しなくなるし
周に3回以上リセットかけてるよ・・・orz
561坊主拳法:2005/12/18(日) 01:15:45
リポビタンD
562It's@名無しさん:2005/12/18(日) 01:20:19
なんでGKってこんなにワンパターンなの?
563It's@名無しさん:2005/12/18(日) 01:21:56
マニュアル化されているから
そのマニュアルを阿部さんに売れば大金が手に入るのに
564It's@名無しさん:2005/12/18(日) 01:22:41
>>560
ならヲークマン買えば?
で報告よろしく
みんなで待ってるよ
565It's@名無しさん:2005/12/18(日) 01:27:15
FAQに載ってるよ。
566It's@名無しさん:2005/12/18(日) 01:32:58
http://www.pgcd.jp/public/products/index.jsp

これって・・・似てる
567It's@名無しさん:2005/12/18(日) 03:09:02
>459
品薄ならプレミア価格が付くアメリカじゃなくて良かったな。
日本なら定価で買える。
568It's@名無しさん:2005/12/18(日) 03:13:51
>466
>ソフトはiTunesは良くできてる罠、確かに。
>しかし、ちょっと地道に頑張ればiPodを抜くくらいの商品は開発できたでしょう。

OSから自社で作ってGUIの元祖と言っても良い会社に喧嘩売って勝つつもりで居る訳なのか?
それともiPodが単体で完結した製品だと未だに思っているとか?
569It's@名無しさん:2005/12/18(日) 03:58:23
阿呆なこと聞くな
答えは「だってソニーだもの」で済むだろう?
570It's@名無しさん:2005/12/18(日) 08:29:59
まだ発売一ヶ月経ってないのに、なんだこの「終わった」感は。
571It's@名無しさん:2005/12/18(日) 08:34:07
発売2ヶ月前に終わってた
572It's@名無しさん:2005/12/18(日) 08:52:14
>>570
発表したときに終わってたからなw
573It's@名無しさん:2005/12/18(日) 10:02:36
ipodの40GB、買ったときから調子悪く、フリーズとかして
よくリセットかけてた。ある日PCとリンクできなくなり
保障期間内だったのでサービスセンターに送ったら
本体新品交換処理となった。
それからは一回もフリーズせずに毎日使ってます。
>>560
個体の故障&不具合の可能性もあるから
修理に出してみては?


574It's@名無しさん:2005/12/18(日) 10:28:31
ヲークマンのスレなのにipodの話題ばかりだな。
575It's@名無しさん:2005/12/18(日) 10:48:05
だって、誰も買わないじゃない。
買っても即返品ぽいし。
576It's@名無しさん:2005/12/18(日) 11:01:45
昨日初めてウォークマンAの実物を見た。
でけぇYo!!
あのデザインででけぇとダサダサだとなぜ誰も気づかなかったんだ。
577It's@名無しさん:2005/12/18(日) 11:08:15
ま、愚民は愚者を選ぶと言いますからね。
愚民の皆様にはAの崇高さを理解して頂かなくて結構ですよ。
愚かないぽdで愚かな音を精々お楽しみください。
578It's@名無しさん:2005/12/18(日) 11:11:13
>>577
裸の王様乙。
579It's@名無しさん:2005/12/18(日) 11:24:02
>577
ソニーのイメージダウンを狙ったアンチの工作乙
そんなバカなことを書くなんてよっぽどソニーが憎いんだな。
580It's@名無しさん:2005/12/18(日) 11:57:01
ソニーは自らの工作でイメージを落としてるのに気付かないバカ
581It's@名無しさん:2005/12/18(日) 12:06:21
店頭で見るような人って、コネ糞のことなんか知らないんだろうけど
それでも売れないってことは、やっぱりデザインが悪いってことなんだろうね
582It's@名無しさん:2005/12/18(日) 12:11:45
アンチのヤツが買わないのはしかたないとして
せめて擁護のヤツは買ってやれよ
583It's@名無しさん:2005/12/18(日) 12:13:55
>>582
アンチを増やしてどうする?
ソニモバを見ていないのか?
584It's@名無しさん:2005/12/18(日) 12:35:07
ところで今さらGKの件なんだけど
これってソニーが自らネットで工作していたと認めたわけ?
でなければGKGK言ったらアカンと思うのだけど?
585It's@名無しさん:2005/12/18(日) 12:42:59
>>560のようなのをよく見かけるが
こういうのみると北朝鮮が素晴らしい国と言って川を泳いで亡命して
3日で泣き言言ってた女とかぶって笑える。
586It's@名無しさん:2005/12/18(日) 12:47:48
石鹸箱の新スレないの?
587It's@名無しさん:2005/12/18(日) 12:49:18
ソニーユーザーってマゾ?それとも、自分で思考する事を放棄しちゃったの?
588It's@名無しさん:2005/12/18(日) 13:34:37
>>584
GK乙
はやくコーエーみたいに謝罪してね
589It's@名無しさん:2005/12/18(日) 14:36:35
>>585
あの女在日
590It's@名無しさん:2005/12/18(日) 16:43:29
あの女は元オウム
いつまでもユートピアを追い続ける夢追い人
591It's@名無しさん:2005/12/18(日) 22:26:50
>>585
なんかの雑誌で脱いでたね
592It's@名無しさん:2005/12/18(日) 22:28:58
あの女は平成の猿岩石じゃなかったの?
593It's@名無しさん:2005/12/18(日) 22:31:10
>592
いや、猿岩石も平成だからw
594It's@名無しさん:2005/12/19(月) 00:20:27
>>592,593
何この膝かっくんされたように力の抜けるやりとりww
595It's@名無しさん:2005/12/19(月) 00:48:56

iTunesにPC乗っ取りの恐れ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1132379705/l50

一ヶ月経っても音沙汰なし、アップルなにやってんだYO
596It's@名無しさん:2005/12/19(月) 01:00:12
なにこの過疎スレwww つーか、他人のPC乗っ取るのってソニーの十八番じゃん。
597It's@名無しさん:2005/12/19(月) 01:53:19
>>595
俺、もうすでに乗っ取られてるよ。

もうハードディスク容量の四割が
iTunes関係のファイルだもん。
598It's@名無しさん:2005/12/19(月) 02:57:05
>>597
その点コネ糞は安心だね
勝手に曲消してくれるし
ってか、なんで勝手に消えるんだよ、タコが・・・
599It's@名無しさん:2005/12/19(月) 03:06:12
ソニーBMGのCDを入れても、HDDを初期化せざるを得なくなるからHDD一杯になっても安心。
何から何までケアしてくれるね、ソニー
600It's@名無しさん:2005/12/20(火) 02:15:08
>>597
俺なんて6割乗っ取られてるw
601It's@名無しさん:2005/12/20(火) 10:50:50
女の子はウォークマンの方が可愛いって言ってるね。
もうすぐiPodを追い抜くよ。間違いない。
602It's@名無しさん:2005/12/20(火) 10:53:23
命懸けるか?
603It's@名無しさん:2005/12/20(火) 10:57:52
>>601
かわいいかもしれんな。
装飾品としてならなw
604It's@名無しさん:2005/12/20(火) 11:15:01
GKの脳内には首から石鹸箱や100円ライターを下げて喜ぶ女が住んでるらしい。
605It's@名無しさん:2005/12/20(火) 11:21:23
買ってしまった奴が今は自虐ネタアイテムとして使っているという書き込みがあった。
606It's@名無しさん:2005/12/20(火) 11:27:42
女の子が可愛い言うのはもっと高いからな。
最低でも10万〜だからな。。。
それと女の子はこう言うアイテムを装飾品とは見なさないからな。
607144:2005/12/20(火) 11:49:21
>>604
実際、通勤で最近よく見かけるよ。
608It's@名無しさん:2005/12/20(火) 11:50:35
品川周辺ではね
609It's@名無しさん:2005/12/20(火) 11:51:36
パワーポイント資料のなかの通勤途中のひとか
610It's@名無しさん:2005/12/20(火) 11:53:07
 現実を直視できなくなったイポ廚はオームとソッックリw
611It's@名無しさん:2005/12/20(火) 11:58:10


【イポ廚】 いぽちゅう
 会議でイポイポ言ってるソニー社員&取締役の意
 例文「いくらイポ厨が必死になったところでiPodにはかなうまい」



612It's@名無しさん:2005/12/20(火) 11:59:34
アワレI=PODwww
613It's@名無しさん:2005/12/20(火) 12:01:05
昨日のテレビでも、人気急上昇のウォークマンて言ってたね。
614It's@名無しさん:2005/12/20(火) 12:10:52
宣伝文句で人気無しの、とは言えんだろ。
615It's@名無しさん:2005/12/20(火) 12:18:24
もとの人気がゼロに等しいから少しでも上がれば割合的には急上昇だろうな
616It's@名無しさん:2005/12/20(火) 12:23:03
ゼロにどんな数字をかけてもゼロ
やらせブログ発覚でマイナスに突入
617It's@名無しさん:2005/12/20(火) 13:05:18
77 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/12/20(火) 08:27:11 ID:9IIyiZF0
一月ぶりの休日の朝にこんなもの発見してしまった・・・orz
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20051212/114688/
どうやら日経は忘れた頃にやってくるようで・・・・
読んでて思ったがやはりと言うかなんと言うか日経は半島寄りなのかなぁと・・・・

後、適当に報告しておく。
うちの店じゃぁ今年はもう石鹸箱は
通常店頭売りしない方向で話がまとまった。

キーワードは「不幸袋」だ。
ちなみに福袋(特別在庫セール)にて購入した商品の個別対応は
基本的にしておりませんので、自己責任の下判断し、ご購入に踏み切って下さい。
万が一当たってしまったからといって、店員に無理難題をお申し付けならないよう、
くれぐれもお願い申し上げます。

って言うか、この一月で販売した大型石鹸箱の6割弱が
返品の憂き目に会ってるんですけど・・・・orz
(小型のほうは3割強で何とか納まってるのにねぇ・・・・・)

さらに結うなら今年度だけで当店におけるソニー製品全体の純益と
iPod(及びアクセサリ)の純益比較すると1:4位の開きがあるんだけどw
いくら利益率が良くっても売れてくれなきゃ話にならねぇっての
売れてねぇのを店の責任にすんじゃないっての
面積比率でiPodの3分の2もくれてやってるツウの
店員も常駐させてるっつうの
それでも売れてねぇんだからしょうがねぇっつうの

こんなところに愚痴のひとつでも書き記しておかないとやってらんねぇヨ・・・・・・
618It's@名無しさん:2005/12/20(火) 14:38:33
>>617
> キーワードは「不幸袋」だ。
> ちなみに福袋(特別在庫セール)にて購入した商品の個別対応は
> 基本的にしておりませんので、自己責任の下判断し、ご購入に踏み切って下さい。
> 万が一当たってしまったからといって、店員に無理難題をお申し付けならないよう、
> くれぐれもお願い申し上げます。

うはは...
不幸袋は返品効かないのか
619It's@名無しさん:2005/12/20(火) 15:01:00
ウォークマンAは欝袋(うつぶくろ)行きって予想されてたけど
本当にやろうとしてるとは・・・。
まさに呪いだ。
620It's@名無しさん:2005/12/20(火) 16:43:39
来年は新年早々福袋で運試しだな・・・・・・

当たってうれしいのか?
はずれてうれしいのか?
621It's@名無しさん:2005/12/20(火) 17:36:36
新春早々家電屋が地雷原になるのか...
622It's@名無しさん:2005/12/20(火) 17:37:16
アタリかハズレか判らんが、入ってたら神社の木に、ヒモで吊る下げておけばいいよ。
あ、そうそう、細い棒を持っていくのを忘れるなよ。ストラップ穴にヒモ通しにくいから。
623It's@名無しさん:2005/12/20(火) 17:42:42
>>622
神社の木を虐待してはバチが当たるでよ。

それより河原に行って…。
624It's@名無しさん:2005/12/20(火) 18:04:52
>>621

「賽銭箱に大量のAやEが入ってたorz」というお寺が出ない事を祈る。
625It's@名無しさん:2005/12/20(火) 18:12:09
>>598
最後の一行に天津甘栗吹いたwwww
ってか、マジでキレてる感じがナイス。
626It's@名無しさん:2005/12/20(火) 18:21:10
新製品
「ウオークマン 甲」
にご期待ください。
627It's@名無しさん:2005/12/20(火) 19:37:57
http://facta.co.jp/blog/archives/20051212000008.html
ソニーの「沈黙」3――血祭りになったヤラセ「体験日記」

ウォークマンAシリーズの発売4日前に始まった「メカ音痴の女の子の
ウォークマン体験日記」は、近来まれに見る企業広報の壮大な失敗だった。
ブログをつかった安手の世論操縦が、どれだけ痛烈なしっぺ返しを食うかを
思い知るべきである。

に対するソニーの言い訳。
「マンコネプレーヤーをPCメーカーの売り上げと比べないで」
しかし、今980円で投売りされてるマンコネ音楽プレーヤー
欲しさに他社製PCをおとしめたり、
メカ音痴なのに競合他社製品を的確に批判できるのかな?

ソニー製品ボイコットは真剣にまじめに国民行事として実行するときがきた!
628It's@名無しさん :2005/12/21(水) 11:28:12
SoNyって中国でも嫌われてるの?
ウチノ会社の部長、SoNyのばいお使ってるからクリエーターなんだって
ただの総務事務屋のWindows土方なんですけど。
板違いスマソ
629It's@名無しさん:2005/12/21(水) 13:59:54
もしソニー不動産ってのが存在していたら
一連のマンションの構造偽造問題に
一枚噛んでたんだろうなぁ・・・・・
630It's@名無しさん:2005/12/21(水) 14:24:56
コンクリの中から売れ残った石鹸箱が大量に出てきそうだ。
631It's@名無しさん:2005/12/21(水) 14:29:56
きっとAの基板よろしく柱の真ん中が空洞なんだろうな
632It's@名無しさん:2005/12/21(水) 14:31:53
ソニーの
「うぉーくマンコネくと」略して「マンコネ」!!
SONY製品は下品だね、かっこ悪いね!!
633It's@名無しさん:2005/12/21(水) 14:44:50
>>630

いや、電話やインターホンが繋がったり、繋がらなかったり。
634It's@名無しさん:2005/12/21(水) 14:52:27
>>629
リアルにウォークマンの実態を偽造してたわな。
変なブログ作ったりして
635It's@名無しさん:2005/12/21(水) 14:54:25
予算削られたせいか、三流ライターを使ってしまい、大失敗したブログのことかいな。
636It's@名無しさん:2005/12/21(水) 15:24:37
>>629
失礼な! 全室盗聴機、盗撮カメラ完備ですぞ!
637It's@名無しさん:2005/12/21(水) 15:36:29
pinkyの偽装ブログと、
耐震基準偽装と、
ソニーのマンコネ音楽プレーヤーのセンスは、
同じ社会病理事件です。
638It's@名無しさん:2005/12/21(水) 15:39:17
>>635
人命に影響が無いから問題になってないって事か…
639It's@名無しさん:2005/12/21(水) 15:56:25

    -─=三=- 、
  /イイイ   ヽ三\ヽ\
 ///イ   ___    ヽ トトト
 i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
 |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
 |:|:||   _、   ,.-_、 |:|:|
 ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ
 ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ
    | \/ (_i  i_)\/ |
   |  | /  ̄  \ | |  ソニーのウォークマンも
    \  -=^^=- /   いい加減にしてほしいですね全く!!!
     ヽ   ̄    ノ
640It's@名無しさん:2005/12/21(水) 15:57:28
感電の恐れがあるハッピーベガは人命に係ります。
641It's@名無しさん:2005/12/21(水) 17:19:12
>>640
あれは、日本の基準が悪いんじゃなかった?
642It's@名無しさん:2005/12/21(水) 18:00:14
つかぬ事を聞くけど、コネクトプレーヤーの諸々の不具合はある程度は直った?
あれ直らんと普通の人は普通に扱えんよね。
643It's@名無しさん:2005/12/21(水) 18:23:31
>>642
それは仕様です。
644It's@名無しさん:2005/12/21(水) 18:55:35
オマンコプレーヤーを欠陥品にすることで
ウォークマンコAを買った人はすぐに買い替えないと行けない。
つまり、ネームバリューで買っている人たちは
何があってもソニー製品を買うから、彼らを騙して搾取し続ける。
これがソニーの21世紀の販売戦略で、他社に真似出来るような事ではなく
まさに家電製品の老舗だからこそ出来る「匠の技」言えよう。
このようにソニーは新世紀になって販売戦略を180°変えたのだから
昔のソニーがどうとか言うのはお門違いになる。
ソニーのありのままを受け入れ嫌悪することは至極自然な反応であって
日本経済のIT分野から始まる沈没を企んでいるソニーの思惑通り。
645It's@名無しさん:2005/12/21(水) 19:07:15
近年稀に見る恐ろしい会社だな
ブレーンにかなりの知将がいると見た
646It's@名無しさん:2005/12/21(水) 19:29:59
索尼公司★佐藤仁の母親はさとうももよ★  
1 :It's@名無しさん :2005/11/23(水) 00:11:46
構造計算書偽造問題で一躍注目の姉歯建築設計事務所・姉歯秀次が頼りにしているのが、
早稲田大学理工学部建築学科教授の佐藤滋と妻で船橋市議会議員のさとうももよ。
耐震基準3割台の物件が、なぜ船橋市で突出して多いかは、関係者の間では公然の秘密。
佐藤滋とさとうももよの息子の佐藤仁は、SONYを背負って立つ社長候補の一人ではある。
この問題を中鉢さんも関知との情報もあり。
興味津々、これからの展開が期待なのだ。



2 :It's@名無しさん :2005/11/23(水) 01:10:52
はいはいわろすわろす


3 :It's@名無しさん :2005/11/23(水) 16:29:14
早稲田大学理工学部建築学科教授の佐藤滋と妻で船橋市議会議員のさとうももよ
1949(昭和24)年 千葉県生まれ、船橋市在住
学歴
1968年 東京都立日比谷高校卒業
1973年 早稲田大学理工学部建築学科卒業
1975年 早稲田大学院修士課程修了
1980年 早稲田大学大学院博士後期課程退学
職歴
1980年 早稲田大学助手
1982年 専任講師
1984年 助教授
1990年 教授に就任
1989年 ローマ大学交換教授
1991年から1992年 カリフォルニア大学バークレー校特別客員
647It's@名無しさん:2005/12/21(水) 19:48:35

|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / <   オマンコプレーヤー…淫猥な響きですね…
| /   \______________________
|/
|
648It's@名無しさん:2005/12/21(水) 20:03:04
>>645

池沼?
649It's@名無しさん:2005/12/21(水) 21:43:53
石鹸箱実物触ったけど重い重い。持った瞬間なんでこんな重いねんと思った。
これがSONYの最高傑作WALKMAN Aなのかと?
同じHDPでもイポやKENWOODやGIGABEAT
同じSONYでもメモリータイプのほうが魅力に感じた。
どうせ大したもんじゃないだろうと思い華麗にスルー。
今はM-AUDIOのMICRO TRACK使ってる。
これもバグ多くて不評だが、石鹸箱より全然音いいし使える。
発売初期のバグの多さでメジャーなM-AUDIOに劣るSONYって...
ちなみにM-AUDIOは改善フォームを配信してくれるからいいんだけど
それすらしない売ったら売りっぱなしのSONY
自社の製品に責任を持ちなさい!!
650It's@名無しさん:2005/12/21(水) 21:45:04
ウォーク”まんこ”ネクト欲すぃ・・・・・・
651It's@名無しさん:2005/12/21(水) 22:13:30
>>643

曲をリンクする為にガンガンファイル吐き出してHDD埋めるのが、仕様で
2G以上転送しようとすると出来ないのが、バグだったっけ?
2Gの壁も仕様なんか?w
652It's@名無しさん:2005/12/21(水) 22:43:13
仕業。
653It's@名無しさん:2005/12/21(水) 23:01:28
654It's@名無しさん:2005/12/22(木) 00:07:55
>>649
何故、石鹸箱より音が良いと断言できるの?同音源で聞き比べたの?
それとも、人からA借りて音を聞き比べたの?確かに石鹸箱はクソかもしれないけど
「音質云々」を語られると、とたんに胡散臭いレスに感じてしまう。

確かに絶対音感とか持ってる人も非常に少数だけど存在してるだろうけど
大多数の人は普通の音感しか持ってないわけじゃん?
「この製品は音質が良い」って思い込んでるだけに見えるんだけど
655It's@名無しさん:2005/12/22(木) 00:12:00
>654
だったら例えAの音が良くても評価には関係ないな。

多少音が良くても一般人に理解できない程度だし、
筐体や操作性など、一般人に理解できる部分が糞すぎるからw
656It's@名無しさん:2005/12/22(木) 00:15:26
655に一本!
それまでっ!
657It's@名無しさん:2005/12/22(木) 00:19:13
例え少々音が良かったとしても並の人間は操作性重視だろうからな
658It's@名無しさん:2005/12/22(木) 00:23:19
山積みどころか大人気売り切れ寸前だから店頭で見かけたら即ゲッツ!!
659654:2005/12/22(木) 00:23:33
>>655
俺はA否定派だよ。

俺が言いたかったのは、操作性・ソフトがクソだとかいう批判なら解るけど
「本体以外まったくの同一条件」で製品比較したわけでもないであろう「音質」で
Aを批判してるのが胡散臭かったからレスしたんだよ。
660It's@名無しさん:2005/12/22(木) 00:24:26
石けんがAmazonで恐ろしく売れていない件について
661It's@名無しさん:2005/12/22(木) 00:26:17
>>660
売れてるだろ
最近まで売り切れ状態で在庫無かったから売れてないように見えるだけ
662It's@名無しさん:2005/12/22(木) 00:26:52
不良品過ぎるSONY製品
SONY社員は信用しない
SONY製品も信用できない
663It's@名無しさん:2005/12/22(木) 00:36:37
>>654
店頭のデモ用のAで男声でも女声でもいいから、パサパサに響くボーカルを一度聴いてみ。
664It's@名無しさん:2005/12/22(木) 00:38:56
きっと焼きすぎて肉汁出すぎたんだろうな
665It's@名無しさん:2005/12/22(木) 00:50:25
>>654みたいな人は、なぜかソニー製品やATRACの音質を褒めたり、iPodの音質を
貶したりしてるレスでは出て来ないよな。
不思議だなー。
666It's@名無しさん:2005/12/22(木) 01:10:23
店頭でいじってみようと思ったんだけど、
電源のいれかたが分からなかった。
どうやって使うのか教えてください。
667It's@名無しさん:2005/12/22(木) 01:18:05
馬鹿には使いこなせないから諦めろ
選ばれし者だけが許されるAとのコネクト
その喜びは筆舌に尽くし難しい
668It's@名無しさん:2005/12/22(木) 01:20:10
今日、近くのベスト電器行ったら、ヲークマンはカタログしかなかった。
それも、棚の見えない所に。
iPodはシャッフルの512のみ在庫あり、他のモデルは売り切れ取り寄せ。

どうしてかな〜?  分る訳ないよね。
669654:2005/12/22(木) 01:24:18
>>665
俺はiPodもAも持ってないよ。
今はパナソニックのMP3CDPと特価品だったMP3P(たぶん韓国)を使ってる。
MP3P(たぶん韓国)は本体表面の文字がすれて消えてる。そんなちゃちなものだよ

学生の時はCDPとMDPを持っていた。(もうヤフオクで売ったけど)
CDPはパナソニック、MDPはソニーだった。
当時はそれこそ、個人が持ってるプレーヤーは千差万別だったよ。ケンウッドもいた

だからさ、誰が聞いても解るほど音質に違いがあるなら、もっと偏ってるんじゃないか?
と思ったんだよ。
だから、実際のところ素人には音の区別なんかつかないんじゃないかって思った。
「この製品の方が音が良い」と思い込んでるだけなんじゃないかって

ちなみに、WAVEとエンコ後のMP3の160との違いは、聞き比べても俺には解らない
解る人もいるだろうけど、どう考えても多数派ではないんじゃないか?
ヘッドフォンやスピーカーは極端な違いがあるけど、本体の音質にそんなに違いがあるの?
670It's@名無しさん:2005/12/22(木) 01:25:40
>>668
素人お断りって事だろ
ソニーは指名買いの玄人だけを相手にしたいのさ
671It's@名無しさん:2005/12/22(木) 01:28:49
>>669
で?
672It's@名無しさん:2005/12/22(木) 01:44:01
>>669
そっか。別にソニーの擁護してるわけじゃないんだね。
じゃあこんなスレで言うより、ポータブルAV板のAスレや音質系スレ行って同じ主張してきたら?
あそこなら、ここ以上に「ソニー製品は音がいい。iPodは音が糞。」なんてレスが
溢れてますよ。
石鹸箱貶されたから>>654書いたんじゃなきゃそこいって思う存分噛み付いておいでよw
673It's@名無しさん:2005/12/22(木) 01:49:09
>>668
俺、帰りにエイデソに寄ったら
iPodの倍ぐらいの大きさのAの試聴コーナーと、
さらにモック一式が2ヶ所に飾ってあった。
贅沢というか無駄というかw
674It's@名無しさん:2005/12/22(木) 02:29:59
妄想ソニーは要りません!
ウォークまんこネクト
陰ブラビア

まんマンコネぶらぶらラビア
675It's@名無しさん:2005/12/22(木) 02:34:04
はいはいこれ忘れないでねー
ttp://www.geocities.jp/syakarikisony/psp/manko.html
676It's@名無しさん:2005/12/22(木) 02:59:21
妄想ソニーは要りません!
ウォークまんこネクト
陰ブラビア

まんマンコネぶらぶらラビア
677It's@名無しさん:2005/12/22(木) 04:07:58
>>654
音感と音質の評価は無関係。
678It's@名無しさん:2005/12/22(木) 04:22:43
ちょっとGKの人、教えてよ!
CDエクストラの曲って入れられないわけ?
いま一番聴いてるCDがCDエクストラなんだけど。
679It's@名無しさん:2005/12/22(木) 04:24:11
「バカは使わなくていい」とか言い出しそうなおかん。
680It's@名無しさん:2005/12/22(木) 05:45:00
SONYのメイン顧客層バカが使えない商品を作るから売れなくなるのだろう!
681It's@名無しさん:2005/12/22(木) 09:27:17
>>678
バージョンアップで対応したんじゃなかったっけ?
682It's@名無しさん:2005/12/22(木) 10:30:36
音質云々いうなら、フルサイズコンポ背負って歩けや。
683It's@名無しさん:2005/12/22(木) 23:58:42
なんつーか、店頭展示用のニセモノのやつ(正式名称知らん)が
安っぽすぎる
684It's@名無しさん:2005/12/22(木) 23:59:56
もしかして裏面の手触りとかも、かなり違う?
685It's@名無しさん:2005/12/23(金) 05:56:46
<<668
それはどこのベスト電器?
もしかしたら近所かも。。
686It's@名無しさん:2005/12/23(金) 05:57:57
あら!
なんかミスった
687It's@名無しさん:2005/12/23(金) 11:28:30
この連休が終われば、山積みになっていた石鹸箱も店頭から消えて
今度、見かける事があるとすれば福袋(不幸袋)の中だろう
688It's@名無しさん:2005/12/23(金) 11:55:08
イポは「買ったけど、音はあまりよくない」
Aは「買ったけど、割と音はよい」

比較じゃなくて主観的に音が良いと感じるのはAってこと。
689It's@名無しさん:2005/12/23(金) 11:59:58
音質で選ぼうにも形がダサイしCPなんて糞ソフトついてくるから勘弁
音質重視ならケンウッドかパナの選ぶよ
690It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:01:08
>>688
お前、バカだろ
691It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:02:46
それでも
692It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:02:59
iPodの音が良いなんて思ってる奴の方がバカ
ちなみに俺は5GiPod所有
693It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:04:11
Aは高温域の奥行きと低温域に深みがある。
イポの音は平板でフラットで平坦すぎる。
694It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:07:06
音をそのまんま素直に出力すれば高音質だが
それが必ずしも心地の良い音というわけでは無いね
695It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:07:25
Aって実は懐炉だったのか
696It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:08:41
>>694
そに的にはね
697It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:11:08
>>692
>ちなみに俺は5GiPod所有
はいはいGKGK
698It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:12:33
>>693
素直に「俺はドンシャリ厨です」って言えよw
699It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:21:30
>>692
ばか?
700It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:24:11
まじでiPod音が良いと思ってるのお前ら?
701It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:24:50
>>693
実に模範的なドンシャリ依存症だな
702It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:31:38
>>700
思うわけねーじゃん
703It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:32:36
>>700
ウォークマンはもっとひどいけどなw
704It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:34:56
>>700
ウォークマンよりは良いよ
705It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:36:59
iPodの方が酷いよ
706It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:37:40
Aは、ボリュームを高くしなくても、微かな高音、密かな低音まで、はっきり聞くことができる。
イポがと、廚音域しか聞こえず、ボリュームを高くすると、すぐに音割れして聞くに耐えなくなる。
707It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:39:20
はいはいドンシャリドンシャリ
ATRACみたいな高音ばっさり系でよく言えるねw
708It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:39:39
なんと言っても、Aはイポの数倍は充電長持ち。
イポが逆立ちしようと現実は帰られない。
709It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:40:45
LOSSLESSのATRACだと、特に音がいいのは言うまでもない。
710It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:43:14
はいはい容量少ないプレイヤーにつっこんだロスレスなんぞで威張らないでね
711It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:44:16
イポ中は早くも白旗ですか?
712It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:46:42
音に関しては白旗です
713It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:46:43
なんか今日はGK元気だな...
714It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:47:59
音なんぞ好みによる面が大きいからな
この程度でしか勝てないGKカワイソス
715It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:52:03
イポは音でも体力でも産廃確定。
716It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:54:41
憂さ晴らしばかりしてないでAの山をどうするか考えろよクズども
717It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:55:29
人気爆発中ですがなにか?
http://www.kakaku.com/ranking/itemview/mp3.htm
718It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:56:27
iPodの次世代を考えておいた方がいいよ
さすがに飽きられつつあるiPodの「次」は厳しいのは確実だからね
まあアジアだけは今のところ大丈夫のようだがw
719It's@名無しさん:2005/12/23(金) 12:58:13
あれほどあった石鹸箱の山が、無くなっていたよ。
イポ弾切れの隙に馬鹿売れしだしたのか?
それとも福袋に収まったのか?
720It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:00:08
おれの店でも、実際、Aはよく売れてるよ。
ボーナス後、一気に売り上げアップしてる。
721It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:02:14
>>719
はいはい。写真写真。
722It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:02:55
>>717
閲覧数。
売り上げ数や
最安値更新のお知らせメールの登録数じゃないね。
723It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:03:29
なんか必死なGKが連レスしてんな・・
724It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:05:03
>>708
バッテリ駆動時間は約20時間。MP3を中心としたライブラリを連続再生してみたところ15時間弱で充電を促す表示が現れた。
725It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:06:25
必死なイポ厨うぜえよ
必死で買ったiPodが「音が悪い」と言われたから悔しくてGKGKってかwww
726It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:08:01
俺のiPod様はその日の気分によって電源が入ったり
入らなかったりするお茶目な奴
727It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:08:59
>>725
持ってませんが何か?
728It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:09:40
>>726
曲が転送できないどっかのに比べればまだいいモンですよ
WM-A3000とかにくらべればね。
729It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:17:04
イポは終わった。南無南無(^人^)
730It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:20:09
>>729
えぇ、年末商戦は大成功のうちに終わりました。

対抗の紫の方は福袋行きになりましたが。
731It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:21:44
僕の藍ぽっど、1曲聴いただけで電池切れる。。。
電池が20時間も持つという「ネットワークウォークマン」欲しいなぁ。
732It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:24:18
>>731
えぇ、藍ぽっどなんて偽者を使うからです。
ウォークマンのように
50時間持つと言い放っておきながら20時間しか持たない
素敵商品をお買い上げください。
733It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:33:04
>>727
「何か?」とか使ってる奴ひさびさに見たなw
734It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:35:11
>>733
いぽ厨はいまだにiPodが人気があると思ってるくらい時代に乗っていないからなあ・・
735It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:35:43
>>733
新シャアではいまだによく使われてるな
どっちにしても、

ウォークマンAは魅力がないでFA?
736It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:38:46
>>734
まぁ、1980年代の栄光にしがみついてるイメージのウォークマンよりは
いいんじゃね?
最近の人気だし。
737It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:39:35
>735
魅力はあるよ。
ネタとして観察したくなる魅力が。

買いたいと思う魅力はゼロというよりマイナス。
738It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:42:39
iPodはアメリカではすでに苦戦し始めてるようだね。
nanoの傷問題やサポート問題もiPodのイメージを悪くしている要素みたいだ。
739It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:46:56
>>738
傷問題は交換で全部対応済。

ウォークマンみたいにファームアップデートで「弊社は一切保証しない」よりかはマシ。
740It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:48:00
最近のGKって中学生使ってるんだろうか…
741It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:51:14
>>739
> 傷問題は交換で全部対応済。

俺、交換して貰ってないぞ!!!!
742It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:52:10
>>740
Googleの使い方も知らない団塊世代の爺さん達だよ。
大学も出ないで集団就職しちゃった世代。
だから、人が言ったことを鵜呑みに信じて疑わず、
気に入らなければ調べず、データも認めず、現実も見ない。

中学生よりなまじ語彙があるから厄介だ。
743It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:52:53
>>741
日本人みたいなゴミクズは無視に決まってるだろ!!!
744It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:53:21
>>741
はいはい。傷がつかないようにあらかじめ
保護シールなり何なり買ってなかった
あんたの自己責任です。
745It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:53:42
くたばれアポーーーーーーーッ!!!!!!!!
746It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:54:20
>>739
なんで日本では交換してくれないの?
747It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:54:32
>>745
ならば本社でもアップルストアでも殴り込めば?
748It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:56:20
>>746
にほんでは
保護シールが大量に、それは種類豊富に
販売されているからだよ。

アメリカでは意外にそういうのを作るメーカーが少ないから
交換で対応せざるをえなかったんでしょう。
749It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:56:27
日本人みたいなゴミクズは無視に決まってるだろ
750It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:57:38
やたらアップルを擁護する輩が多いのが気になる
751It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:58:08
http://www.apple.com/jp/articles/report/iparty/

さーて、ここまで石鹸箱にできるかな?
752It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:58:41
>>748
保護シートより交換の方がいいな・・。
753It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:59:28
754It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:59:51
>>751
なんでアップルの宣伝するの?
755It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:00:10
>>750
まぁ、それだけ普及しましたからねぇ、あちらは。
756It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:00:31
俺のは保護シート貼ってても傷付いたから交換して貰えるかな?
757It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:01:05
>>754
ウォークマンにできないからだろ。

文句を言うならできるようになれってことじゃね?
758It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:01:55
>>756
保護シートのメーカーに文句言えば?
759It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:02:00
ウォークマンAはあまりに話題が無いので、
このスレはiPodの情報交換スレになりました。

これからウォークマンAの話題は控えてください。
760It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:03:06
iPodのせいで曲の違法DL増えたんじゃねえの?
大容量で普通の人が持ってるだろうCD以上の多くの曲を入れられて普通にMP3で聴けるんだもんな
これで売れちゃったから他メーカーも追随せざるを得なくなったわけで
761It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:04:07
>740
隣の国の人なんだろ
762It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:04:43
つまりソニーは敗北者w
763It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:06:46
>760
ソニーってそういう風に考えてるんだよな。
消費者を泥棒扱い。
それがソニーの基本。
764It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:07:28
>>760
ソニーはそれに追随したばかりか、
ジョブスが違法ダウンロードをさせないために立ち上げたiTMSにも
反旗を翻してますが?

それにウイルスバラ撒くは、キリがない。
もうね、ソニーは負け(ry
765It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:09:09
ソニー負け犬確定?
766It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:10:14
犬に失礼
767It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:13:49
こう書けばいいのかな?

犬>>>ソニー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アポー
768It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:15:21
GK必死だな・・
769It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:17:33
>>767
おまえ、かわいそうなやつだなぁ、
770It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:19:01
>767
「アップル」と書きたいなら書けばいいじゃない。
なんで正確に書かないの?
アポーとやらは、アップルじゃないと理解するがよろしいか?
771It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:21:32
よろしいです☆
772It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:26:14
ほら、正確に書くと訴えられたら逃げられないからわざとぼかすのがGKのマニュアルらしいし
773It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:28:11
>>772
でもあれじゃ逃げられないんだよ実は。
774It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:29:19
販促ブログにもリンゴマークとか書いてあったでしょ。
基本中の基本ですw
775It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:39:36
アポーで検索してみた。
ビル・建物の総合コンサルタントだそうだ。
http://www.apogrp.com/
家電は作ってないようだな。GKの頭の中がどうなってるのか知りたいものだ。
776It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:41:45
>>775
鬼!悪魔!
777It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:41:53
なぜかGKってこうやってどんどん敵増やすのが好きだな
778It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:42:20
ついでにイポも検索してみた。
地名らしい。GKの頭の中(ry
http://homepage.mac.com/yk8/ADC/Pages/Malaysia-J/Malaysia-tips04-J.html
イポはクアラルンプールの北約200キロにあるマレーシア第三の都市で、
ペナン島から車で約一時間という距離か。岩山が林立する地形の直中にある町のため、
なかなか珍しい景色の中で暮らしている。
779It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:42:52
都合悪くなると突然パッタリいなくなって
忘れた頃に発作的に現れるのが特徴
780It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:45:38
Atracって逆再生機能ってあったっけ?おれもウォークマンで自分のジングルベル逆再生してみたい。

ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
781It's@名無しさん:2005/12/23(金) 14:53:47
>>780
635 It's@名無しさん sage New! 2005/12/23(金) 14:52:51
>>633
うあーびっくりした
最初は英語のジングルベルが普通に流れてて、
でもなんかすごく音量が小さいから、スピーカーの音量上げちゃった。これが失敗。
で、次に逆再生のジングルベルが流れて、
英語だから何て喋ってるのか分からないなあ…って思ってたら
突然絶叫音と共に外人のオッサンの反転画像が!
いやーびっくりしたよー
782It's@名無しさん:2005/12/23(金) 16:38:43
>>780
ブラクラで仕返しかよ。くだらねえ。
てめえのせいで耳がまだおかしいぞ。
783It's@名無しさん:2005/12/23(金) 16:49:58
>>775>>778は次スレのテンプレに加えたいな。
あと>>611も面白いね。
784It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:10:27
>>669
ヘッドフォンはMDR−E888っての買うと良いよ
安いので音の良いのはこれくらいしかないよ
俺もそのうち買うつもり
785It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:12:16
>>780 GK@SONYは姑息だ
786It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:20:22
>>784
誰が「良いヘッドホン教えてくれ」と言った?
それにお前の書いてるの「イヤホン」じゃん。
787It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:21:37
iPodが音悪すぎたのでソニーのヘッドフォンにしたら
「スゲーー良い音!!!!」
788It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:24:56
要はヘッドフォンの歪ませたドンシャリ強調が好きだってことでしょ
789It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:26:47
>>786
http://www.kakaku.com/kaden/
イヤホンもヘッドフォンの種類
790It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:28:06
>>788
平べったい音のiPodは聴いていてつまらんのは事実
791 It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:30:39
>>790
もまいの頭には、イコライザというものがないのか?クサー
792It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:32:08
>>789
価格.comの分類が根拠?

>>780
「事実」って、そらあんたの主観じゃねーか。

あんたの好きなドンシャリでチェロやアコギがどう聞こえるかね?
ちゃんとボディの鳴りが聞こえる?
793It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:36:17
>>791
iPodのイコは酷いよ
低音強調のイコ使うと音割れ凄すぎ
Winampだと全然平気なのに・・
正直iPodのイコは使えたもんじゃねえ
794It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:37:24
>>784
持ってないのかよ!
それでよくそんなことが言えるな。

>>793
それはいつの話かな?
795It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:38:20
>>793
俺がいま使ってる4Gは音割れしないぞ。
確かに初代はイコライザ使うと音割れしたが。
796It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:39:52
>>794
5GiPodだよ
MP3だからダメなのか?AACなら平気か?
797It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:41:04
Winampと比較する意味が分からない。
798It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:43:52
>>796
以下、あくまで可能性で、君の経験してる問題とは違うかも知れないが。

(1)ヘッドホンの効率が悪いため、もともとボリュームが大きめになっている。
俺はたいていカナル型を使ってるので、ボリュームはもともと小さめ。

(2)元のMP3の品質の問題。ビットレートが低すぎるとか。
問題のある部分がイコライザで強調されたとか。
AACのVRがお勧めですな。
799It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:50:24
つか、iPod/iTunesのイコライザーは使っちゃだめ。
どうしてもいじりたかったらWAVの段階でシコシコしなさい。
800It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:53:18
いまだにiPodのイコライザーが問題無いなんて言ってる奴は耳を疑われるぞ
信者と言われても仕方ない
801It's@名無しさん:2005/12/23(金) 18:57:07
iPod批判しててむなしくならんのかね?
批判してウォークマンが売れるようになるわけじゃないんだ。
802It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:00:16
そうだな。
ここはひとつウォークマンのイコライザのすばらしさについて
語ってもらおうじゃないか。
803It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:04:13
信者でもiPodのEQは改善してほしいポイントにあがるんだが
別に使う必要ないから個人的にはどうだっていいけどさ
804It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:06:37
じゃあ書くなよ
805It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:06:41
iPodのEQに対してすら擁護しようとするイポ信者の醜さに触れた
806It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:07:47
元々ドンシャリになってるウォークマンのイコライザだとさらにヘンになるだけだけどねぇ
807It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:08:48
しかし、音質に満足できればイコライザなんて要らないわけだが
808It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:11:13

イポて、音質わるいって聞いたけど、ほんと?
809It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:12:32
>808
>778

はいはいもう帰っていいよ
810It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:15:47
>>808
音質を気にするのならイポは買えない
811It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:15:56
>>808
イポの音質はすごく悪いですよ。
それでもwalman Aよりはよっぽどいいですけどね。
ちなみにiPod >>>>>> イポ >>>> walkman Aみたいな感じです
812It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:17:03
808 = 810乙
イポなんて頭の悪い書き方するのはGKだけだからすぐ分かるね
813It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:18:52
>>811
つまんねえよおまえ
814It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:22:23
815It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:24:14
816It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:27:22
で?
石鹸山積みと何の関係が?
817It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:30:10

イポは5時間でダウンってほんと?
818It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:30:51
自分でソース探せば?
819It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:31:28
>817
>778

はいはいもう帰っていいよ
820It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:32:26
こないだこのスレで「石鹸箱が音が悪い」って話になった時は、
即座に「別にソニー擁護じゃないけど、それは思い込みだろ。」って前置きして
噛みつく人が出てきたのに、やっぱりiPod貶されても出てこないのなw

音質の話なら最低限、使用してるヘッドフォンと圧縮形式、聞いた曲の種類くらい
前置きしてから語れ。
821It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:32:30
動画が再生できるからね。
動画は大変なんだよ。
バッテリもCPUもHDDも全部フルスペックを要求されて
しかもそれを最大出力で稼動させなくちゃならない。
だから5時間も持てばそれは凄まじくすごい。
822It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:32:49
>>814
破壊したiPodで音楽を聴きながら(?)PSPを買ったのに笑った
823It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:34:26
そうそう
ATRACは高音消しすぎでキモイ音になってたっけなぁ
824It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:35:25
腐ったiPodの音を緩和するためにはソニーのイヤホンは必須
825It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:36:31
>821
動画再生時の公称値は2時間だけど
実際はその倍持つらしいね
凄いもんだね
どこぞの企業は公称値に0.6かけてちょうどだけど
826It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:37:22
>824
もうそういう方針で売れば?
iPod周辺機器メーカーとしてw
827It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:37:42
ソニーは嘘をつくけどアップルは嘘をつかないからなあ。
ソニーは姉歯みたいなところだ。
828It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:38:21
>>825
倍?はぁ?どっからその情報持ってきた?
MP4・768kbpsエンコだと2時間も厳しいけど?
829It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:40:03
ソニーのイヤホン、音のバランスが崩れすぎて耳が痛くなった。
アップルのものが一番細やかな表現力があり、耳にも優しい。
830It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:40:59
H.264だとビットレートが低いからHDを動かさずにすむんだろう。
831It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:41:38
交渉20時間なら30Gの方だから動画再生4時間はまず無理
MP4/160kbsp/音量最小とかなら4時間行くかもしれんがw
832It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:42:44
>>830
H.264だとCPU負荷が増えるせいか逆に再生時間短くなったよ。
833It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:44:01
5GiPodの30Gで動画再生4時間持つと聞いてトンできました!
834It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:45:17
まぁ、店頭モックがプラスチックの箱だけのプレーヤーはどんなにがんばったって
店頭で売り上げを伸ばせない。
835It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:46:05
>>833
充電器持っていけば4時間持つよ。
ハイさよなら。
836It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:48:53
>>833
おいおい。4時間って言うのは
60GBでMP4超低ビットレートで
ようやっと、いけるかどうか難しい、
ぎりぎりのところだ。3時間は余裕でできるが、持って3時間30分。

30GBじゃ絶対無理。
837It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:55:14
だれだよ倍とか言い出したのは・・
期待させやがって
838It's@名無しさん:2005/12/23(金) 19:57:27
公称値遠く及ばないのよりはマシだな。
839It's@名無しさん:2005/12/23(金) 20:02:28
>>838
iPodは公称値は確実にクリアするし、
コンマ1ミリも寸法に狂いがない。
840It's@名無しさん:2005/12/23(金) 20:06:02
2時間きつい(1時間半くらい)けど使い方が悪いのかな?
828と同じような設定で使っています・・・
841It's@名無しさん:2005/12/23(金) 20:06:46
walkmanはカタログ値よりかなり短い
虚偽広告じゃないのか?

842It's@名無しさん:2005/12/23(金) 20:09:05
超低ビットレートのATRACで音量最小ディスプレイOFFの数値だろ?
843It's@名無しさん:2005/12/23(金) 20:09:28
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/04/news042.html
4時間ってのはここの話だろ。60GBの方だな。公称3時間。
844It's@名無しさん:2005/12/23(金) 20:11:36
香水瓶は65時間〜70時間保つらしいですよ(店員佐藤調べ)。
845It's@名無しさん:2005/12/23(金) 20:18:10
ホワイトノイズのデータを1曲リピートだからなあ。
音量は全開だそうだが、あまりにも通常使用と条件が違いすぎて、
どのくらいの参考になるのやら。
846It's@名無しさん:2005/12/23(金) 20:46:58
>775,778
藻前、鬼だなw

これからはそれ使わせてもらうよ。
847It's@名無しさん:2005/12/23(金) 20:51:44
848It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:14:08
あのー。
ツッコミ所が多すぎて眼がすべって読めないんですが。
GKさん達、少しおとなしくしてくれません?
849It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:16:10
年末商戦でずっこけてるから焦りまくりなのでしょう。
850It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:22:36
iPod年末商戦でボロを出したな
全然売れてないしwww
851It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:24:49
>>850
ずっこけてるのはAだよ。
852It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:25:23
イポ廚やけのやんパチ年末夜逃げ計画中
853It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:27:28
リストラ目前で必死なのですね、
Aの失敗と中国デジカメ問題でさらに増員の悪寒
GKさん年越せるの?
854It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:28:00
さっきから厨の字をわざわざ違う字体のほうチョイスしてるのは何人?
855It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:28:48
廚国人じゃないの?
856It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:29:24
GKだろうがなかろうが関係ないけど、

現実みようぜ。
電車の中で新型ウォークマン見るか?
nanoや5G、Photoはよく見かけるぜ。
それが現実。
857It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:30:08
イポ廚が良く釣れるえさだな
      |
      |
      |
      |
     iPod
    年末商戦
     参拝
     >し<
858It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:33:14
>>856
ざんねんだね。
最強線ではAをお持ちの美人ちゃんをよく見るよ。
859It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:36:19
つまらんローカルネタ

860It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:37:07
>>858
常磐線もよく見かけるぜ。
861It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:38:21
>>856
忘年会の帰りの京浜東北線で見かけたよ。
862It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:38:21
GKがいくらがんばっても売り上げの数字はIPod>>>>ウォークマンなのだよ。
現実って残酷ですねぇ〜w
863It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:40:48
Aは人気ダントツですが何か?
http://www.kakaku.com/ranking/itemview/mp3.htm
864It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:41:51
>最強線ではAをお持ちの美人ちゃんをよく見るよ。
> 常磐線もよく見かけるぜ。
> 忘年会の帰りの京浜東北線で見かけたよ。

全部同一人物だったというオチでつか?
865It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:42:14
Aは滅多に見ないから見かけて
印象に残ったんだな。
ipod関係はいつ何処で見たかも
記憶に残せないくらい多いがw
866It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:44:47
>>864
変なリーマンだった(@常磐線)。
明らかにズラだとわかるような頭のデブのリーマン。
867860:2005/12/23(金) 21:46:35
>>866
こらこら、勝手な修飾するなよ。
868It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:47:18
>>866
このやろう
869It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:48:02
>863
それ売上じゃなくてネタとして注目されてるだけだからw
870866=860:2005/12/23(金) 21:48:21
>>867
騙り乙
871It's@名無しさん:2005/12/23(金) 21:51:24
>>864
Aを持って電車に乗っていたのはきっとpin(r
872It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:00:06
サンドイッチマンだな。
873It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:10:23
>>863
それ売上じゃなくてアクセス数だからw
GKががんばってアクセスすえrば増えていく数字だから。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/electronics/3371411/ref=br_e_ts_mor/249-4317485-7390753
売上ランキングならこっち。 ipod >>>>>>> iriver > 東芝 >>>????>>>> ソニー
874It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:13:10
>>868
藻前は何様なんだ? このやろう
875It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:13:49
DVD.テレビ機能などなしで
カーナビ機能オンリーで一番安いカーナビでいくらぐらいですか?
876It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:14:24
>>873
おおっ!
ギガビがiPodのトップを奪いそう!!wwww
877It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:16:57
すげ。たぶん、あれはNW-Aの間違いだ。
878It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:19:48
安いもんなぁ
これぐらいの値段でちゃんと動くものを
作る技術をソニーは見習うべきだな
879It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:19:59
>>876
さすがiPodと同じHDDを積んでいるだけはある。
しかも安価だ。
これなら売れて当然だな。
880It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:20:57
東芝なかなかやるな。

ウォークマンは・・・
あれ・・・なかなか見つからないな・・・
ああ・・・あったあった。
上位から探してたから疲れたよ。
881It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:24:26
HDD部門ではギガビがiPodをダンチの売り上げで圧勝ってところか
882It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:26:18
何処を読むとそうなる?
883It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:26:44
やはり、豆は売れている。
884It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:27:08
東芝はさすが日本を代表するメーカーだな。
相川とかソニーとかいう半島企業とはモノが違うぜ。
885It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:28:07
ハードディスク型では圧勝だなギガビ・・
iPodですら手も足も出ない。
886It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:29:30
>>884
部品は中国大陸だからな。
887It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:29:58
ギガビおすすめ度★★★★★
iPod30Gお勧め度★★★★

888It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:33:17
ギガビおすすめ度★★★★★
ウォークマンおすすめ度★★★★★
iPod30Gお勧め度★★★★

iPodダメぽっど
889It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:35:27
価格コムがソニーの圧力で以下略して以来、
評価とか工作やりたい放題だからな…
890It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:37:54
リモコンがなくなってがっかりという意見ばかりだな。iPod
元から無いウォークマンはその分強いな。
なんと情けない。
891It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:38:35
え?
iPodにリモコンなんてあったっけ?
892It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:39:14
ギガビが思いの外健闘していてガッカリなイポ厨w
893It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:40:17
音質音質言ってる奴はポータブルオーディオを室内だけで使うひきこもりだろw
致命的なノイズでs/n比激低とかじゃなけりゃ十分なの。
894It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:41:02
>>891
別売であった。しかし、形状変更で使えなくなった。
895It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:44:35
>>892
>【イポ廚】 いぽちゅう
> 会議でイポイポ言ってるソニー社員&取締役の意
> 例文「いくらイポ厨が必死になったところでiPodにはかなうまい」
896It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:46:26
リモコンなんてどうでもいいよ
てか今の今まで存在自体知らない人が大半だろ
897It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:46:49
ヲークマンAはいつまで経っても
健闘しねぇな
898It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:47:59
>>897
評価は高いが売れない。
何故だ!
899It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:54:56
ゴミだからさ
900It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:56:33
それが所謂「評価」というものだよ
売れてないのが全てを表している
901It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:06:09
おいおい。「使い勝手」という評価が悪ければ
一般ユーザーにとっては全ての評価が悪いのと同じでつよ
ソニ^だめぽ。
http://be.asahi.com/20051210/W13/20051201TBEH0043A.html
>ソフト(コネクトプレーヤー)が足を引っ張り、全体の使用感が非常に悪く感じられる
902It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:21:04
Aは評価通りの良さなんだが見るとあまりにも高級すぎて
俺たちには似合わないとわかり安物iPodを買ってしまう。
903It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:22:19
>>902
随分安っぽいメッキの高級品だな
904It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:22:53
そうそう
Aを扱いきれる人間は少ないよね
マゾでないと無理だしね
905It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:27:56
ファッションショーが証明してるじゃん、
凡人には扱えないって。
906It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:30:21
iPodの充電済みマークって電池の中にコンセントの絵が描いてあるのって変じゃね?
907It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:33:13
>>906
漏れの第一印象は”わかりやすくていいんじゃね”だった。
ソニーだったら変にかっこつけて、結果としてわかりにくくなるはずだw
908It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:34:54
>>906
そういやそうだな・・
中のコンセントは一体何を現してるんだろう
909It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:35:52
>>899
ゴミに謝れ!
910It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:10:37
772 名前:It's@名無しさん [] :2005/12/24(土) 00:08:09
クリスマスだというのにウチの村では山積みです
ttp://www.uploda.org/file/uporg268639.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg268642.jpg
911It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:26:37
石鹸箱というより、懐炉みたいだなと思った。
912It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:33:03
冬だからいいじゃん
913It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:36:12
あたたかいスレになりました。
914It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:37:35
つ【省エネ】ハクキンカイロ 15【暖房要らず】 @ 趣味一般 board
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1134884995/
915It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:55:42
>>910
ぶつもりスゲーwwww
916It's@名無しさん:2005/12/24(土) 03:44:22
次の決算が楽しみだな
917It's@名無しさん:2005/12/24(土) 03:59:37
カイロは生産が追いつかない状態
Aとは違うんだよ
カイロに謝れ
918It's@名無しさん:2005/12/24(土) 04:32:59
まあ今年は予想以上に寒いからなあ...
919It's@名無しさん:2005/12/24(土) 05:15:55
働くオジサンの店へいくとZippoのカイロなんかが売っていて驚いたよ。
920It's@名無しさん:2005/12/24(土) 06:54:07
>>692
それは初代だろ。
俺は初代と4代目の20GBのとminiの4GBをもってるけど
音質に関しては
4代目20GB > mini 4GB >> 初代 5GB
という関係だ。初代はMDより音悪い。
921It's@名無しさん:2005/12/24(土) 08:30:46
iPodは初代と比べてもあんまり音質が向上していないそうですが
そうすると5GでやっとMDの音質に追いついたくらいですかね?
922It's@名無しさん:2005/12/24(土) 10:14:49
わざと世代のGと容量のGを混同しているだろうw
923It's@名無しさん:2005/12/24(土) 10:15:59
>>921
それは無い。内部チップが世代を超えるごとに進化している。
MDの音質なんぞ
初代で超えてる。

wavや320kに対応していたからな。
924It's@名無しさん:2005/12/24(土) 10:17:05
>>923
>そうすると5GでやっとMDの音質に追いついたくらいですかね?
ここは笑うところですか?
925It's@名無しさん:2005/12/24(土) 10:17:44
>>863のランキングって一番下のほうに参照数って書いてあるんだけど
実際に売れてるランキングはどうなの?

これしか自慢するところがないってこと?
926It's@名無しさん:2005/12/24(土) 10:27:02
>>925
そんなランキングにしたら
iPodで上位トップ10全部占めちゃうよ
927It's@名無しさん:2005/12/24(土) 10:42:35
昨日のお昼に有楽町ビックに行ったら
レジの後ろに紫の箱と黒い箱が山積みされてました
夕方行ったら紫の箱はそのままの形してました
黒い方はほとんどなくなってました
黒服の人は汗だくでした
紫のチョッキのひとは苦笑いしてました
928 It's@名無しさん:2005/12/24(土) 10:49:23
>>927
>黒服の人は汗だくでした

黒服カワイソスwww
紫服ヒマでヨカタねWWW
929It's@名無しさん:2005/12/24(土) 10:54:00
>>923
iPodは世代が変わっても音源チップはマイナー程度にしか
良くなっていないよ
最新iPod持ってる奴が初代聞いても大して差を感じないからな
930It's@名無しさん:2005/12/24(土) 10:57:39
>>929
はいはい。これだけ変遷があって差を感じないというのはよほどのツンボではないでしょうか?
http://ipodlinux.org/Generations
931It's@名無しさん:2005/12/24(土) 11:02:19
>>930
パーツがだんだん安物になってきてるんだね
932It's@名無しさん:2005/12/24(土) 11:05:01
時代の流れだ
933It's@名無しさん:2005/12/24(土) 11:06:02
>>931
どこが?
934It's@名無しさん:2005/12/24(土) 11:07:15
>>931
はいはい僻み僻み。
いろんな人に支えられてる人気がねたましいんだね。
935It's@名無しさん:2005/12/24(土) 11:54:29
Sonyは素直にiPodにバッテリ供給だけしてればいい
936It's@名無しさん:2005/12/24(土) 11:56:23
液漏れ起こすらそれいやだ。
937It's@名無しさん:2005/12/24(土) 12:05:55
爆発するからいやだ
938It's@名無しさん:2005/12/24(土) 12:06:22
勘弁してくれ>バッテリー供給
939It's@名無しさん:2005/12/24(土) 12:09:52
>>910
ぶつ森ワロス
940It's@名無しさん:2005/12/24(土) 12:12:29
>>927
そういうのは是非うpしてくれ
941It's@名無しさん:2005/12/24(土) 12:16:56
おいおいおいソニー、もうiPodの事なんかほっといて、せめてソニーファンが持ち歩いて恥ずかしい思いをしないもの作れや。
942It's@名無しさん:2005/12/24(土) 12:53:03
サムスンの血が混じった結果のキムチデザインです。
943It's@名無しさん:2005/12/24(土) 14:10:47
>>842
藻毎の屁は納豆臭過ぎ。
944842:2005/12/24(土) 14:20:10
>>943
日本人だからな。
945It's@名無しさん:2005/12/24(土) 14:21:47
>>944
俺は、関西だから、海女納豆しか食べないよ。
残年でした。
946It's@名無しさん:2005/12/24(土) 18:56:03
>>945
関西に住んでるサムスンの国の人?
947It's@名無しさん:2005/12/24(土) 19:09:03
http://mp3c.jp/search.php
携帯プレイヤー検索


石 鹸 箱 が 売 れ る わ け な い
948It's@名無しさん:2005/12/24(土) 20:02:54
>>947
ここ、もろアンチのサイトじゃん。w
949It's@名無しさん:2005/12/24(土) 20:51:54
サムスン←こいつとくんだのが悪い。
950It's@名無しさん:2005/12/24(土) 21:26:35
日本企業なんて、10年後にはどこもみんな、中国か朝鮮の下請け企業になってるよ。
日本のブランドなんて、既に色あせてるよ。ソニーよりサムスンの方がなんぼか上。
951It's@名無しさん:2005/12/24(土) 23:04:35
>>950
さすがソニー、時代の先を行ってるw
952It's@名無しさん:2005/12/24(土) 23:08:08
次は、東芝、三洋あたりか。最期は松下だろうね。
953It's@名無しさん:2005/12/24(土) 23:25:31
東芝とか三洋はiPodに部品を提供してかせいでいるからなあ。
馬鹿のソニーと一緒にしたらかわいそうだな。
954It's@名無しさん:2005/12/24(土) 23:30:42
なに、林檎屋が中国に買収されて、その下請けとしてこき使われるだけだろ。
今とたいして、変わりはないよ。
955It's@名無しさん:2005/12/24(土) 23:54:19
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
956It's@名無しさん:2005/12/24(土) 23:57:07
やまつみじゃないのは下のアドレス見りゃわかるだお!!!
http://image.blog.livedoor.jp/wasedanojyuku/imgs/e/c/ec6e9a0c.gif
957It's@名無しさん:2005/12/25(日) 00:06:28
吐いちまったじゃねえか。
958It's@名無しさん:2005/12/25(日) 00:08:12
やりやがったな
クリスマスに独りだと思いやがってw
959It's@名無しさん:2005/12/25(日) 00:16:33
960It's@名無しさん:2005/12/25(日) 00:53:26
ヨドバシに行くと、

iPodの売場: 人だかり
その他のメモリプレーヤー売場: 人だかり
ソニーのプレーヤー売場: 無人

だ。
961It's@名無しさん:2005/12/25(日) 00:59:21
ソース出せよボケ!!!!
962It's@名無しさん:2005/12/25(日) 01:03:33
>>961
ソースなんぞに頼らずに自分の足で電気屋行けよ
んで売り場を小一時間見てろ
それが現実だ
タワケが!
963It's@名無しさん:2005/12/25(日) 01:06:56
>>961

売上ランキング
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/electronics/3371411/ref=br_e_ts_mor/249-4317485-7390753

ウォークマンってどうしてここまで人気ないの?
それとも単にウォークマンの購買層が、ネットで注文操作もできないかわいそうな人たちなの?
964It's@名無しさん:2005/12/25(日) 01:12:56
ネットで注文できる人間ならまず検索して評判みるだろ
よって結果としてそうなるわけでして
965It's@名無しさん:2005/12/25(日) 01:19:09
個人的にはソニーの方がハードは安定してると思う
リセットとかした事ほとんどないし
966It's@名無しさん:2005/12/25(日) 01:23:58
>>965
ソニーはソフトがね・・・
http://be.asahi.com/20051210/W13/20051201TBEH0043A.html
>ソフト(コネクトプレーヤー)が足を引っ張り、全体の使用感が非常に悪く感じられる
967It's@名無しさん:2005/12/25(日) 01:40:35
言っちゃなんだがハードもクソだぞ
なんだあのヘコんだ小さいボタンは?
使い勝手最低じゃん
968It's@名無しさん:2005/12/25(日) 01:43:55
>>960-962
なんかそのやりとりはAの発売日の祭りを思い出すなw
アキバ淀に特攻して画像うpした勇者がいたっけ
969It's@名無しさん:2005/12/25(日) 01:51:56
>>967
使い勝手の話じゃなくてさ
国産以外のは結構対策されないバグが多いよ
いきなりPCに認識されなくなったり
970It's@名無しさん:2005/12/25(日) 01:52:08
>>968
発売日の祭りは嗤ったねぇ
昼から出勤だったんだけど、
家を出るギリギリまで楽しませてもらいましたw
971It's@名無しさん:2005/12/25(日) 01:55:04
しょうじき変なバグはiPodの方が多いと思う・・
972It's@名無しさん:2005/12/25(日) 01:56:49
Aのは明らかなバグということですかああそうですか
973It's@名無しさん:2005/12/25(日) 02:00:28
バグを固めて作ったようなCPよりバグが多いなんてありえんだろ
974It's@名無しさん:2005/12/25(日) 02:19:36
>>971
たとえば、100万台売れたモノと1万台しか売れてないモノ、
どっちがバグが多いかなんて比較できるわけないやろ?
975It's@名無しさん:2005/12/25(日) 02:23:16
何言ってんの?あれはバグじゃなくて仕様だよ
いつもクタが言ってるでしょうがw

めげずに買い続ける信者に乾杯!!
976It's@名無しさん:2005/12/25(日) 03:07:02
CPは一体いつ切り捨てられるのかねぇwww


もう直したって、誰も使わないよな、あんなクズ。
977It's@名無しさん:2005/12/25(日) 03:18:07
こんな日もGKは仕事なの?よっぽど給料良いんだろうな
978It's@名無しさん:2005/12/25(日) 08:10:03
>>977
売れなくてリストラされそうなんだろw

>>961
この連休にアキバに行った。
どの店でもいい場所に展示してあったが、例えばラオの場合
誰も見てるヤシはいなかったぞ
ひやかしで店員に声かけようとしたが、店員すらその前には
いなかったorz
979It's@名無しさん:2005/12/25(日) 10:47:14
>>978
ソースうpしろ
いまだに最初の頃にうpされたキモヲタ近接時に人がばらけた写真しか出てないだろ
980It's@名無しさん:2005/12/25(日) 10:54:21
>>963
すごいね、ウォークマンA1000・3000、両方とも100位以下なんだね。
しかも、「ウォークマンA」で検索掛けて、並べ替え売れている順番でみると
豆とライターより売れてない。
ランキングでみると60位に紫のライター(Aシリーズで一番売れてるのがこれ)
95位に銀のライターか・・・・・。

大人気でバカ売れらしいけどアマゾンに
アップルがものすごい圧力を掛けているんだろうね、きっと。

981It's@名無しさん:2005/12/25(日) 11:00:38
ネットも使えないようなデジタルデバイドの下層階級しか買わないからAmazonでは順位が低いというなら納得できますね。
982It's@名無しさん:2005/12/25(日) 11:01:14
ヨドバシに行くと、

iPodの売場: 人だかり
その他のメモリプレーヤー売場: 人だかり
ソニーのプレーヤー売場: 無人

だ。
983It's@名無しさん:2005/12/25(日) 11:03:00
>>981
逆に言えばもっとCM打って雑誌に提灯記事書かせまくれば売れるって事だな。
提灯ブログはネットユーザー相手に無力だったのでやらないほうがいいだろう。
984It's@名無しさん:2005/12/25(日) 11:05:33
しかしPCの存在が前提の商品だからなぁ。
「PCが使えるけどネットはろくに使えない層」なんてニッチを狙って勝てるわけねーよな。
985It's@名無しさん:2005/12/25(日) 11:08:22
全国の小売店に冊子を無料配布してるBCNランキングなんか印象操作にはもってこいの媒体だな
986It's@名無しさん:2005/12/25(日) 11:21:18
石鹸箱を間違って買っちゃった人が可哀想でならないよ。
ふと音楽にまた触れて見ようと、ふと目に留まったソニーのを買ったら・・・・
また音楽なしの生活に戻っちゃうかもしれないもんな。
987It's@名無しさん:2005/12/25(日) 11:24:36
そうだなぁ、わしなんか音楽を聴く習慣なんて元々なかったのに、
外付けHDDのつもりでiPod買ってから音楽にはまった。

いまじゃiPodなしの生活なんて考えられんもんな
988It's@名無しさん:2005/12/25(日) 11:27:50
俺はiPod買ってから音楽と離れたなあ
だってうちのiPod、確率1/2で起動しないんだもん
そのたびにいちいちリセットかけなきゃならないから
面倒で使わなくなった
前に使ってたrioの方が音楽を楽しんでたなあ
989It's@名無しさん:2005/12/25(日) 11:31:08
>>988
A3000お勧め
990It's@名無しさん:2005/12/25(日) 11:31:46
>>988
さっさと修理に出さないお前にも問題あるな。
991It's@名無しさん:2005/12/25(日) 11:33:13
A3000はiPodみたいに電源入らないなんてことは無いのかな?
iPodは確かOSが入っていてバージョンアップしないと挙動が怪しいらしいけど
A3000はOSが入っていないのかな?
992It's@名無しさん:2005/12/25(日) 11:52:13
iPodってパーツが完全に他会社から買った奴をくっつけてるだけだから
アップルとしての音に対するポリシーって何も無いんだよね。
だから世代によって音質や音の傾向がバラバラだったりする。
音にこだわらない人や耳の悪い人が多いから売れてるんだろうね。
993It's@名無しさん:2005/12/25(日) 11:52:57
またソニー耳の被害者が・・・
994It's@名無しさん:2005/12/25(日) 11:55:30
>>992
>だから世代によって音質や音の傾向がバラバラだったりする。
ここは同意。
995It's@名無しさん:2005/12/25(日) 11:57:17
アップルは音楽機器メーカーじゃなくてパソコンメーカーだから
「音なんて出ればそれでいい」というスタンスでしょう。
今の人たちも「音楽なんて聴ければいい」という人が多い。
996It's@名無しさん:2005/12/25(日) 11:58:22
>>82>>83
バッカ、ちがうよ。
一年の始まりにヒドい目に遭っといて悪い運を落とすんだよ。
石鹸箱入り福袋で厄払い。
997It's@名無しさん:2005/12/25(日) 12:00:55
iPodも来年までの命だな
去年までは見せびらかすと人気者状態だったが
今年はみんな飽きてきたらしくて誰も興味を示さなくなった
来年は・・
998It's@名無しさん:2005/12/25(日) 12:00:59
>>996
でも悪いことって続くんだよな・・・
999It's@名無しさん:2005/12/25(日) 12:01:51
忘年会の景品でiPodが当たった人が
「コレいらないんだけどねー」と言っていた
1000It's@名無しさん:2005/12/25(日) 12:01:58

石鹸箱入り福袋は厄介払い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。