ウイルスマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
ウイルス
2It's@名無しさん:2005/11/20(日) 21:27:31
ソニー製品はウィルス入りです
3It's@名無しさん:2005/11/20(日) 22:39:08
これは ひどい
4It's@名無しさん:2005/11/20(日) 23:53:46
ソレ(σ゚∀゚)σイイネ!
5It's@名無しさん:2005/11/21(月) 05:38:46
スパイウエアだお
テレビやビデオカメラも盗撮機能付きかもな
6It's@名無しさん:2005/11/21(月) 09:28:57
何語だよ。
英語ならバイラスマンだろ。
7It's@名無しさん:2005/11/21(月) 09:30:35
ウィルスマンは日本語です
8It's@名無しさん:2005/11/21(月) 13:40:03
異次元だったらそれでOK
9It's@名無しさん:2005/11/21(月) 17:32:15
自分にやさしく他人に厳しい…それが鳥インフルエンザマン
10It's@名無しさん:2005/11/21(月) 20:58:17
 .__
ヽ|・V・|ノ ウイルスマン参上
 |__|
  | |
11It's@名無しさん:2005/11/22(火) 14:53:55
>>1
何か言え
12It's@名無しさん:2005/11/26(土) 17:45:02
ソニーCD事件まとめ
(参照)http://www.itmedia.co.jp/news/topics/xcp.html

(1)種類
・問題になっているウィルスは、XCProotkitとMediaMaxの2種類
・XCProotkitは210万枚、MediaMaxは2000万枚以上のCDに混入され販売された
・CDリストが公表されているのはXCProotkitだけ
http://cp.sonybmg.com/xcp/english/titles.html ※1枚を除き旧SMEレーベル

(2)機能
・どちらも、許諾無くインストールされ、削除できない
・常駐して、CDのリッピングを妨害(当該CD以外でも雑音混入。電子透かし?)
・ドライブに入れたCDの情報をソニーに送信
・XCProotkitは、Windowsカーネルを書き換え、深刻なセキュリティーホールを開く

(3)感染状況
・XCProotkitに感染したコンピューターがぶら下がるネームサーバ(ISPなど)
の数は世界で56万台以上 ※感染パソコンの数は不明
・日本のネームサーバーは、世界の約40%の21万台
  ※輸入盤XCP入りCDが5万枚しか販売されていない事を考えると、この比率は異常
   輸入盤CD以外に、XCProotkt感染源がある事が強く疑われる
・MediaMaxの感染状況は全く不明
13It's@名無しさん:2006/01/31(火) 22:43:12
【staff】
原作/制作:manglobe         (「サムライチャンプルー」)
監督:村瀬 修功            (「ウィッチハンターROBIN」 監督)
チーフライター:佐藤 大.        (「交響詩篇 エウレカセブン」 構成)
キャラクターデザイン:恩田 尚之.  (劇場版「機動戦士Ζガンダム -星を継ぐ者-」 作画監督)
デザイン協力:出渕 裕.        (「機動警察パトレイバー」 メカニックデザイン)
デザインワークス:佐藤 道明     (「ウィッチハンターROBIN」 コンセプチャルデザイン)
           :佐山 善則     (「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」 メカニカルデザイン)
           :山根 公利     (「カウボーイビバップ」 メカニカルデザイン)
音響監督:百瀬 慶一         (「スチームボーイ」 音響監督)
音楽:池 頼広              (TVドラマ「女王の教室」 「鴉 -KARAS-」 音楽担当)
製作:ジェネオンエンタテイメント/ジェネオン〔USA〕/WOWOW/マングローブ

【CAST】
リル・メイヤー:斉藤 梨絵
ピノ:矢島 晶子
ビンセント・ロウ:遊佐 浩二
ラウル・クリード:花田 光
デダルス・ユメノ:小林 沙苗
イギー:水内 清光
クリステヴァ:桑島 法子
ラカン:沢海 陽子
デリタ:田中 敦子
フッサール:柴田 秀勝
バークリー:島香 裕
14It's@名無しさん:2006/01/31(火) 22:43:38
ぐへ、誤爆
15husianasan.2ch.net
guest guest