■■ SONY ニュース速報 21■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
850It's@名無しさん
まあ中の人だった俺から言わせてもらえば、ソニーはソフトなんかに金は出さん、
すぐ作れっていう世界だから(さすがにSCEは違うけどな)。
困った挙げ句ソースコード盗用なんて容易に想像できるよ。
851It's@名無しさん:2005/11/20(日) 00:59:29
>>850
kwsk
852It's@名無しさん:2005/11/20(日) 01:04:03
>>851

833に書いてるように、なんか偉い人達はソフトのことを、
自分たちがあんまり解んないもんだから、憎しみすら憶えてるって感じで、
扱いがぞんざいなんだよ。
何でソフトみたいな子供だましの技術をもっと速く作れないんだとか、
最近の若いのはとか、もう滅茶苦茶。予算も全然降りない。

恐ろしいことに、偉い人達は頭の中では品質っていう言葉をソフトにはあてはめられてない。

853It's@名無しさん:2005/11/20(日) 01:05:18
まあこのスレの住人からしてみれば、ハードもだろwって話だろうけど。
854It's@名無しさん:2005/11/20(日) 01:09:11
>>852
チップやボードも似たようなもん
電気とか論理とか、目に見えないものは何にも分からないw
855It's@名無しさん:2005/11/20(日) 01:15:40
だから石鹸箱が通るんだな。
856850
実際、PMBOKやらCMMやら、品質管理手法はいろいろ導入しようとしているんだよ。
(まーたコンサルに踊らされてんじゃないかっていう疑いはある)

ただ、デスマーチスケジュールの前では、そんなルールは全て吹っ飛ぶってことは、
中の人ならみんな知っている。