【rootkitも豆もスルー】BCNの提灯記事【第四稿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952It's@名無しさん:2005/12/15(木) 22:42:26
それは賄賂要求の脅迫なだけの予感
953It's@名無しさん:2005/12/15(木) 22:47:48
>947
東芝ってシェアありそうなんだけど、メモリタイプが無いからね。
あと、あのパンダはどうなのかと。
954It's@名無しさん:2005/12/15(木) 22:49:38
このスレ、伸び方にものすごく波があるな。
955It's@名無しさん:2005/12/15(木) 23:19:18
>>941
アメリカではiTunesのシステム画面の特許を取ってるのでCPが付けられないんですよ。
だから、発売できないんですw

>>947
売れてるのは安くなった旧世代機種。
世代交代できてない時点で検討してるとはいえない。
956It's@名無しさん:2005/12/15(木) 23:32:37
957It's@名無しさん:2005/12/16(金) 00:14:59
6GB iPod mini pink が $308.88 って何よ!
30 GB iPod video より高いよ!
958It's@名無しさん:2005/12/16(金) 08:28:48
>>916
×福袋
◯鬱袋
959It's@名無しさん:2005/12/16(金) 08:31:23
有料ゴミ袋
960It's@名無しさん:2005/12/16(金) 10:37:18
大戦末期の大本営発表
961It's@名無しさん:2005/12/16(金) 15:01:30
>>960
この時代になっても大本営発表が聞けるとはなぁ
962It's@名無しさん:2005/12/16(金) 16:15:37
もはや玉音放送
963It's@名無しさん:2005/12/16(金) 22:54:53
堪え難きを堪え、忍び難きを忍んで
その後何するつもりなのソニー。
いやマジで。
964It's@名無しさん:2005/12/17(土) 08:05:59
これまで同様、駄作を連発して工作活動で帳尻を合わせます
965It's@名無しさん:2005/12/18(日) 00:14:27
インプレスはどうよ?
966It's@名無しさん:2005/12/18(日) 03:37:55
>>957
プレミア。いまでもminiが欲しい人がいるって事。
967It's@名無しさん:2005/12/18(日) 07:58:15
インプレスは特設ページ用意してる時点で、一部以外はなあなあのままだ、
もうすぐ何事もなく元のままになりそうだが。
968It's@名無しさん:2005/12/18(日) 08:53:06
nanoやshuffleは忘年会の景品としても超人気あるな
969It's@名無しさん:2005/12/18(日) 09:11:10
そんなこといえばソニーだって1000台規模のプレゼントに人気がw
970It's@名無しさん:2005/12/18(日) 09:23:29
1人1000台?
971It's@名無しさん:2005/12/18(日) 19:05:11
ソニー圧倒的一位 89.3%
http://bcnranking.jp/freepaper/12-00005544.html
972It's@名無しさん:2005/12/18(日) 19:23:01
大型液晶と何が違うの、これ
973It's@名無しさん:2005/12/18(日) 19:49:46
>>972
小さな液晶に後ろから光あてて、大きなスクリーンに映す。
デカイ液晶がいらないので、安く出来る。
画像はコントラストの低い、しまらない絵になる。
974It's@名無しさん:2005/12/18(日) 20:37:22
最近のリアプロはそんなにバカにしたもんじゃないぞ
975It's@名無しさん:2005/12/18(日) 22:02:43
ってか、ソニーとビクターしか作ってないのにシェア90%っていわれてもねぇw
もうちょっと成熟したものになってからランキングつくれよ。
まぁ、ソニー様を一つでも多く一位にしたいからだろうけどさ

>>973
つまり、プロジェクターみたいなものね。
そりゃ、画面が汚そうだなw
976It's@名無しさん:2005/12/19(月) 03:06:24
ConnecteD Xtra は大丈夫なんでしょうか?
http://www.connected.ne.jp/QandA.html には
コネクテッドを入れたらマシンが不安定になった気がします。
アンインストールしたいのですが。
コネクテッドはShockwaveの拡張機能のひとつですので、
これのためにパソコン全体 が影響することはありません。
もし何らかの事情でXtraを消去したい場合は、
手動で削除していただくことになります。
詳細は別途お問い合わせください。
977It's@名無しさん:2005/12/19(月) 03:07:30
なんて書いてありますが、なんでアンインストーラを
提供しないんだろう。これインストールするとそれまで
オフにしていた自動起動が勝手にONにされるし、
パケットライトのソフトが使えなくなったりとさんざん・・
978It's@名無しさん:2005/12/19(月) 14:30:03

               _________________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < ヲークマンなんか買うんじゃなかった・・・
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
979It's@名無しさん:2005/12/19(月) 14:36:20
ConnecteD Xtra はあくまで Shockwave の拡張機能だから、
Shockwave Player ごとアンインスコ可能???
980It's@名無しさん:2005/12/19(月) 16:34:42
>>975
三洋と三菱を忘れないでやってください。
981It's@名無しさん:2005/12/19(月) 16:47:59
リアプロといえばエプソンでしょ...ダイレクト販売のみだけど。
982It's@名無しさん:2005/12/20(火) 11:43:50
フッiPodは流行だとわからんのか痴愚マカー共www
徐々に売り上げが逆転しつつあるのがわからんのか?

ってな風によそのスレで煽ってきていいですか?
983It's@名無しさん:2005/12/20(火) 11:52:29
アホすぎて面白くないから縦読みでも仕込んでから逝け
984It's@名無しさん:2005/12/20(火) 12:02:28
>>982
荒らし宣言ですか?
通報しますよ
985It's@名無しさん:2005/12/20(火) 12:09:14
BNC壊したん?
986It's@名無しさん:2005/12/20(火) 12:51:04
>>971
>小型液晶「ソニーパネル」を3枚使用した「3LCD方式」を採用し、
>色に地味の少ないクリアな映像を映し出す。画面は高輝度ながら、
>消費電力195Wという省エネ設計が好評だ。

ソニーパネルって・・・・・・・・・・・・・・もしかして"アレ"?
987It's@名無しさん:2005/12/20(火) 13:10:53
そうだよ、サムスン製。
988It's@名無しさん:2005/12/20(火) 13:33:04
詐欺じゃないか
いや流行の偽装か
989It's@名無しさん:2005/12/20(火) 13:37:25
今のソニー製のディスプレイ系商品はサムスン。
つまり韓国製。名前変えて消費者を騙そうとしてるんだよ。
990It's@名無しさん:2005/12/20(火) 13:46:25
>>986
プロジェクタ用の3LCDは昔からソニーは自社デバイスでやってますよ。
991It's@名無しさん:2005/12/20(火) 13:53:05
ダウト!
既に中国生産に切り替えています。
992It's@名無しさん:2005/12/20(火) 14:02:40
いずれにせよ
「サムスン製かも知れない、という先入観が出来た」
この時点でソニーの負けでは。
993It's@名無しさん:2005/12/20(火) 14:04:20
次スレ頼む↓
994It's@名無しさん:2005/12/20(火) 14:05:40
>>991
なにがダウト?
995It's@名無しさん:2005/12/20(火) 15:09:10
>>990の自社デバイスじゃね?
996It's@名無しさん:2005/12/20(火) 15:18:34
>>995
中国生産にしても自社デバイスは間違いじゃないでしょ。
997It's@名無しさん:2005/12/20(火) 15:36:53
>>990
でも「ソニーパネル」って書いてあるからサムスン製でしょ?
998It's@名無しさん:2005/12/20(火) 15:38:07
>>997
そうだね。テクノロジー byサムスン
999It's@名無しさん:2005/12/20(火) 16:17:04
携帯オーディオの更新マダー?
1000It's@名無しさん:2005/12/20(火) 16:17:25
100
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。