●○●○SonicStage 17th Stage○●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
縛り多すぎ・激重で万年最悪評価だったものの、2005年夏・秋のアップデートで嘘のように改良。
出来るなら最初からやっとけやアホヽ(`Д´)ノとの評判の音楽管理ソフト、SonicStageのスレ。

■SonicStage 3.3 ダウンロード
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/ss33_dl_01.html


■SonicStage 3.3 フルインストール版ダウンロード
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-010762-00.html

■SonicStage 3.x よくある質問 & 回答
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/sonicstage_30.html

■過去スレ
16 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1128566410/
15 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1125473347/
14 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1122983392/

テンプレは>>2-8あたり。たぶん。
2テンプレ:2005/11/03(木) 19:06:21
■SonicStage 3.xでの主な新機能・変更点

1. MP3でのCDリッピングに対応。ビットレートは320kbps/256kbps/224kbps/192kbps/160kbps/128kbps/112kbps/96kbps。MP3 CDの作成も可能。

2. WMAでのCDリッピングに対応。ビットレートは192kbps/160kbps/128kbps/112kbps/96kbps/64kbps/48kbps。

3. ATRAC Advanced Lossless (AAL) に対応。ATRAC3/ATRAC3plusとロスレス差分の二重構造フォーマットで、「サイズを優先したい携帯機器には非可逆部分のみを転送」という使い分けが出来る。

4. ATRAC3plusのビットレート設定に320kbps/192kbps/160kbps/128kbps/96kbpsが追加。HDD上ファイルの変換・転送時変換では352kbpsも利用可能。

5. CDリッピング時の設定からATRAC3の105kbps/66kbpsが削除。HDD上ファイルの変換・転送時変換・既存ファイルの再生は引き続き対応。

6. ATRAC系フォーマットでのエンコードについて、従来強制だった暗号化が任意に。既存のエンコード済ファイルについても非暗号化状態に変換可能 (音楽ストアで購入したもの等を除く) 。

7. メモリースティック PRO / PRO DuoへのATRAC3系ファイル転送に対応。

8. Hi-MDで録音したデータのPC取り込み回数制限を廃止。

9. 起動速度・動作速度が大幅改善。

10. このほか、マイ ライブラリにてこ入れがなされ使いやすくなった。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050727/sony.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051101/sony2.htm
3テンプレ:2005/11/03(木) 19:06:58
■ATRAC系フォーマットのビットレートについて

Q. ATRAC3 132kbpsとATRAC3plus 128kbpsってどっちが高音質?

A. 個人差はあるが、より新しい技術であるATRAC3plus 128kbpsのほうが"わずかに"高音質と感じる人が多い。

Q. んじゃ、とりあえずATRAC3plus 128kbpsを選べばOK?

A. ATRAC3plus非対応の旧機器への転送では、強制的にATRAC3への再エンコードがかかってしまう。変換は原理的に音質劣化が起こるので、該当機器ユーザーは問答無用でATRAC3。

Q. AAL (ATRAC Advaned Lossless) での、非可逆圧縮部分のビットレートってどれを選べばいいの?

A. 一般に、低ビットレートを選ぶとロスレス部分を含めた全体の圧縮率が向上する模様。あとは転送先機器の容量や対応フォーマットとにらめっこしてご自由に。
4テンプレ:2005/11/03(木) 19:07:35
■データベースファイルを初期化する方法

1. エクスプローラを起動させて、以下のフォルダを開きます。
[C: ドライブ]-[Program Files]-[Sony]-[SonicStage]-[Backup]
[MtData.mdb]ファイルがあることを確認の上、以下のフォルダに上書きコピーします。
[C: ドライブ]-[Document and Settings]-[All Users]-[Application Data]-[Sony Corporation]-[SonicStage]-[Packages]

2. [スタート]-[すべてのプログラム]-[SonicStage]-[SonicStage]をクリックします。

3. [インポート]タブをクリックします。

4. 音楽データが保存されているフォルダを指定して、[インポート]をクリックします。

※工場出荷時状態では、音楽CD から録音した音楽データは[D: ドライブ]-[SonicStage]-[Packages]以下のフォルダに保存されています。
  設定を変更されている場合は、SonicStage にて[ツール]-[設定]をクリックして、[CD録音/再生1]タブにある[録音したファイルの保存先]をご確認ください。

※インターネットによる音楽配信を利用して取り込んだ音楽データは工場出荷時の状態では
  [C ドライブ]-[Document and Settings]-[All Users]-[Documents]-[Music Download]以下のフォルダに保存されます。
5テンプレ:2005/11/03(木) 19:08:12
■データベースファイルを修復する方法

1. Mtdata.mdb ファイルを任意のフォルダにコピーします。
例として、[C: ドライブ]-[Documens and Settings]-[VAIO]-[デスクトップ]に保存します。

2. [スタート]-[コントロール パネル]をクリックします。

3. [パフォーマンスとメンテナンス]-[管理ツール]-[データソース (ODBC)]をダブルクリックします。

4. [ODBC データ ソース アドミニストレータ]ダイアログボックスが表示されますので、[ユーザーDNS]タブで[追加]をクリックします。

5. [MicroSoft Access Driver (*.mdb)]を選択して、[完了]をクリックします。

6. [ODBC Microsoft ACCESS セットアップ]ダイアログ ボックスが表示されますので、[修復]をクリックします。

7. [1]で保存したMtdata.mdb を選択して、[OK]をクリックします。

8. [データベースC:\Mtdata.mdb の修復が完了しました。]とのメッセージが表示されます。
※メッセージが表示されない場合は、[データベースファイルを初期化する方法]をお試しください。

9. 修復したデータベースを以下のフォルダに上書きコピーします。
[C: ドライブ]-[Documents and Settings]-[All Users]-[Application Data]-[Sony Corporation]-[SonicStage]-[Packages]

10. SonicStage を起動します。
※起動できない場合は、[データベースファイルを初期化する方法]をお試しください。
6テンプレ:2005/11/03(木) 19:08:52
以上、テンプレは>>1-5で全てです。
7テンプレ:2005/11/03(木) 19:09:40
(混乱を避けるため、8まで埋めます)
8テンプレ:2005/11/03(木) 19:10:15
(混乱を避けるため、8まで埋めます)
9It's@名無しさん:2005/11/03(木) 19:10:25
>>1
10テンプレ:2005/11/03(木) 19:11:09
>>9
以上、どうみてもSonicStageです。
本当にありがとうございました。
11It's@名無しさん:2005/11/03(木) 19:13:34
乙どす
12It's@名無しさん:2005/11/03(木) 19:16:42
>>1
Z
13It's@名無しさん:2005/11/03(木) 19:21:04
>>1
                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
14It's@名無しさん:2005/11/03(木) 19:24:17
>>1
(`・ω・´) 乙
15It's@名無しさん:2005/11/03(木) 19:25:42
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2005/07/002/index.html
VAIO での SonicStage Ver.3.x ご利用について
(2005/11/01)
日頃よりソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
SonicStage Ver.3.x をインストールした場合、VAIO の下記機種において不具合が発生することが確認されました。

【現象】
PCV-RX72/K
SonicStage Ver.3.0/3.1/3.2 をインストールした場合
Windows XP アップグレードパッケージにて WindowsXP へアップグレードし、SonicStage Ver.3.0/3.1/3.2 をインストールした環境にて DVD-RW ドライブが認識されなくなる場合があります。
[デバイス マネージャ] で確認するとエクスクラメーションマーク(!)が表示されます。
SonicStage Ver.3.3 をインストールした場合
Windows XP アップグレードパッケージにて WindowsXP へアップグレードし、SonicStage Ver.3.3 をインストールした環境にて PrimoDVD で DVD メディアに書き込む際に「テストと作成」を選択して書き込みを行うと、使用したメディアが読み取り不可能になる場合があります。

PCG-QR1E/BP
SonicStage Ver.3.0/3.1/3.2/3.3 をインストール後 Windows を再起動時に以下のエラーメッセージが表示されます。
エラー メッセージ:
「プログラム開始エラー
PRIMOSDK.DLL ファイルがリンクしているエクスポート PXDLL:1110 は見つかりません。」

【対策】
上記現象が発生した場合、以下の Web ページよりアップデートをお試しください。
PCV-RX72/K の場合
ライティングエンジンのアップデートをお試しください。
ソニック・ソリューションズ製ライティングエンジンアップデート(PCV-RX72/K用)
http://www.sonicjapan.co.jp/oem/sony/sonicstage/pxupdatexp_jpn.html
PCG-QR1E/BP の場合
Drag'n Drop のアップデートプログラムおよびライティングエンジンのアップデートをお試しください。
Drag'n Drop CD Ver1.5 アップデータ無償ダウンロードサービス
http://www.easy.co.jp/dd/qr/ddc15updt_qr.html
ソニック・ソリューションズ製ライティングエンジンアップデート(PCG-QR1E/BP用)
http://www.sonicjapan.co.jp/oem/sony/sonicstage/pxupdateme_jpn.html
16It's@名無しさん:2005/11/03(木) 19:37:27
>>1
乙。


次期バージョンアップでCpに搭載確定の、

 ・自動レーティング
 ・自動カナ変換

をキボンヌ。つーか、いっそのこと

 ・SSとCpをひとつのソフトとして統一してモード変更でSSとCpのインターフェイスを切り替え可能

をキボンヌ。あと、

 ・AAL,ATRAC3の曲単位での音量値設定+自動均一化
 ・保護無しAALから他非可逆圧縮形式への変換とWAVからAALへの変換
 ・AAC対応

ここまでやれば、SSをネ申ソフトとして崇めてやる。
17It's@名無しさん:2005/11/03(木) 19:40:11
> ・SSとCpをひとつのソフトとして統一して

これはきっと可能だよね。ぜひ、ってか絶対にやって欲しい。
18It's@名無しさん:2005/11/03(木) 19:41:04
あと、いちゅんと統一して欲しいな
19It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:07:55
>>17
最終的にはopenMGジュークボックスがSSに統一されたように、
SSもCPに統一されていくと思うよ
20It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:11:25
>>19
いや、そのときに旧機種サポートまで引き継いでくれるのかどうか心配で心配で。
21It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:16:16
>>20
>旧機種サポートまで引き継いでくれるのかどうか

何の事?
22It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:18:28
いやつまり、最初期の機種でもなんでもCPで転送できるようになるのかどうか、と

なんとなくだが、CP発表時には旧機種というしがらみを足切りして仕切りなおしみたいな雰囲気があったからさ。杞憂だといいが。
23It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:18:41
ヒント:コネクトは旧機種で使えない
24It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:21:45
やればできるじゃん!
やればできるじゃん!!
やればできるじゃん!!!
25It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:23:16
Cp自体が旧機種をサポートするということはありえないだろ。
フリーで配布をするなら対応も考えるかも知れんけど、
いまんとこウォークマンAとCpは一心同体という扱いで発表されてんだし。
26It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:24:19
前スレ1000到達


1000 :It's@名無しさん :2005/11/03(木) 20:23:25
1000ならバイオミュージッククリップ新製品登場
27It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:25:08
>>25
いや、だからそれじゃあ>>19のいう「統一」にはならんでしょ。
28It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:26:02
29It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:27:34
どっかのインタビューでCP配布について「ニーズに合わせて考える」的な発言があったはず。
30It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:27:53
そもそも、SSのサポート対象って何機種あるんだ?
MSウォークマン、HDDウォークマン、メモリ式ウォークマン、MUSICCLIP、Net MD、Hi-MD、PSP、携帯電話…星の数ほどになってそうな悪寒
31It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:28:01
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050908/sony1_13.jpg

つい最近まで、ソニーはこの図の矢印の部分を全てメモステでリンクさせようとしてたな。
32It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:28:36
それ以前はi.LINKだったよ。
33It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:29:22
>>30
だがそれがいい
34It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:30:56
>>29
これか?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/24/news003.html

実は漏れ、つい最近までMS7ユーザーでした。
35It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:31:01
でも、対応する機体がありすぎて検証するのに時間がかかりメモステみたいにバージョンアップ延期とかはわめてくれぇい
36It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:32:13
検証も何も、旧機種分はそのまま引き継ぐだけでいいじゃん
37It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:33:41
SONY UNITEDへの路は険しくまだまだ遠いな。
38It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:43:28
>>16
>・AAL,ATRAC3の曲単位での音量値設定+自動均一化
この機能があったら絶対使うよ。マジで付けてほしい。
39It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:45:32
それってどういう機能?
40It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:46:39
>>28
下の写真はどういう世界だよ
41It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:47:47
右二人の頭が消えてるな
42It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:48:02
>>40
そういう世界だ。
43It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:49:03
ママが僕に恋したから存在が消えかけてるんだ。
44It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:51:05
ーーーーーーーーーーはい、ジャンガジャンガジャンガジャンガ〜ーーーーーーーーーー
45It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:53:39
長年の疑問なのだが、NetMDのステレオ転送ってどういう仕組みになっているんだろう。
転送するとATRAC3(132kbps)が生成されるんだけど、これをどう使ってるの?
46It's@名無しさん:2005/11/03(木) 20:54:47
日本語で書いてくれ
4745:2005/11/03(木) 21:00:27
日本語になって無いデスカ。orz
だから、NetMDのステレオ転送(292kbps)をすると、PCにはLP2(132kbps)のデータが生成されるけど
どうやってSP(292kbps)に変換(?)してMDへ送っているんだろう?っていう疑問なんですが・・・。
48It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:02:29
つまりあれだ
ニワトリが先かタマゴが先か知りたいんだろ?
49It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:04:04
11月のカタログでウォークマンAの自動読み仮名変換例を実在のアーティスト名で載せてるけど、
漢字名とカタカナ名、交えて正しく順番に並んでるのは結構壮観だな。
50It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:06:30
>>39
音量値設定は手動で録音レベルを小さくしたり大きくしたりできて
音量をある程度自由に変える事ができる。
自動均一化は自動で録音レベルを調整してくれて音量を均一化してくれる。
51It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:08:07
とりあえず、オフライン用にSSを丸ごと配付して欲しい。
一々tempから掘り起こすのがメンドイ
52It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:12:11
>>47
いや、普通にATRAC3から再エンコードだよ。
ATRACはPC上のファイルとして使うことを想定して無いからファイルフォーマットも決まって無いだろうし、
それでとりあえずPC用はATRAC3として生成しちゃうんだろう。
53It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:12:46
54It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:16:38
>>50
昔のMDにそんな機能があったな。
5545:2005/11/03(木) 21:18:47
>>52
マジレスサンクス。
エンコするならWAVから直接ATRAC(292kbps)にすれば良いわけで、ATRAC3(132kbps)に
いちど変換されて再エンコの理由が理解できんのですよ。
俺の根拠の無い推測では、132kbpsのデータにブランクデータを挟み込んで転送しているの
かなぁ?という気はしますけどね・・・。
56It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:24:06
確かに意味わからんな。

でも、ATRACとATRAC3って全く別物だから、ブランクがどーとかそんなレベルでは到底不可能だよ。
57It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:25:13
SonicStageはATRACコーデックつんでるってこと?

だったらMDからリッピングさせろと子一時間(ry
58It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:31:13
なあ、ロスレスで指定したATRAC3plus部分のビットレートと違う設定で機器に送った場合どうなるの?

いや再エンコードがかかることは分かるんだが、それはATRAC3plus部分から再エンコード?
それともロスレス全体から再エンコード=CDから直接エンコードするのと同等音質?

転送できる機器持ってないんで、誰か出来たら試してみて。
たとえば64kbpsをベースにしたロスレスから352kbpsに変換して、それが64kの音か352kの音か。
5945:2005/11/03(木) 21:33:24
>>56
じゃあブランクデータ説は却下ですね。
結局疑問のままか・・・。
60It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:34:29
ブランクデータ挟み込みで出来るのなら、LP2/LP4はオリジナルのMD機器でも再生できただろうしなあ。
61It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:35:12
>>58
普通に考えたら全体から再エンコだろうけど、もしそうじゃなかったら糞仕様だな。
62It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:39:20
待てよ、58のとおりにロスレスから再エンコできるのなら、同じ要領でロスレス同士でのビットレート変更もできるわけだよな。

時間かかるけどそれは便利かも知れん。ソニー先生の次回作で是非。
63It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:40:56
CPでは352kbpsが正式に録音できるようになるとみていいですか?
64It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:44:46
>>63
知らんがな
65It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:45:04
>>63
それは分からんよ。
66It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:45:43
>>63ソニンに聞け
67It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:46:04
>>63
さあ
68It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:46:45
苦情を入れた香具師が数名。
69It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:49:16
ワロス
70It's@名無しさん:2005/11/03(木) 21:53:06
7 0
71It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:01:17
スワロ&
72It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:01:27
ダイナミックプレイリストは除外条件指定ができるようになってほしいなあ
73It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:05:10
SONYが滅んでもMDは永遠です。
74It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:06:38
いまだにテープつかっている人もいるからなー
75It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:07:46
>>72
ソニーにフィードバックを送りましょう
数が多ければ対応してもらえるはずです
76It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:08:13
てか、資産保存の為にはMDプレーヤーを買い続けるしかないんだよ。
77It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:08:16
>>58
通常、ATRAC3転送する時、転送レートが元より高いと、変換なしでそのままのレートで転送されるのに、
AALの時だけATRAC3の低レート部分から高レートに再エンコするということはないだろ。
78It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:09:01
MTPプレーヤー対応してますか?
79It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:13:44
>>76
それでもあと15年ぐらいしたら生産停止だろ。
せっかくのデジタルデータ(しかも転送方法も再生環境も既にある)なんだから、
新たな物理メディアに引き継ぐぐらいやってもいいんじゃないかと思うんだ。
80It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:19:14
「新機能」の要望よりも「新機能要望のための窓口」を要望したい。
81It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:24:13
3.2から3.3になっただけで
これだけ劇的に変われるのなら
いったい3.4になったらSSはどーなるんだ?

オラなんかワクワクしてきたぞ。
82It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:24:49
んじゃ俺は「『新機能要望のための窓口』を要望するための窓口」を要望したい。
83It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:42:25
>>1にあるようなフルインストール版SSの3.1って手に入らないですかね…?
84It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:45:25
Sony BMGの米国内向けCCCDにルートキット
http://slashdot.jp/security/05/11/03/0859246.shtml
85It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:47:57
曲のプロパティーファイル情報ー登録されたフォーマット、でPCM、128b、132bの順番が例えばこうなってるとするじゃん?それの順番って変えれる?wav(PCM)からアトラック変換して、ソニステで分割できたら便利なんだけど、wavがメイン登録なって分割できない・・・
86It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:50:33
>>83
3.0ならNW買った時に付属してたCDあるけど
3.1はそんなCDでも無い限り無理じゃないかな。
ソニーのサイトから消されててネット上では手に入らないし。

つか3.1にするメリットって何かあるのだろうか?
87It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:53:09
>>86
蒐集家
88It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:53:21
105/66kbpsうざーじゃないの?
89It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:55:51
少し質問があります。
AALで、エンコードの設定にある速さ優先と音質優先というのは、圧縮率が変わるのですか?
90It's@名無しさん:2005/11/03(木) 22:59:04
ヒント:容量優先ではない
91It's@名無しさん:2005/11/03(木) 23:00:33
>>89
自分で実際に両方試してみたら分かるんじゃね?

とやった事無いから良く知らない者が言ってみる
92It's@名無しさん:2005/11/03(木) 23:08:31
>>89
極々わずかしか変わらん
93It's@名無しさん:2005/11/03(木) 23:12:32
>>90-92
つまり、あまり変わらない、と。
まぁ速さ優先でよさそうですね。
ありがとうございました。
94It's@名無しさん:2005/11/03(木) 23:15:26
たいして急いでないなら音質優先でいいじゃないか?
95It's@名無しさん:2005/11/03(木) 23:17:09
>>94
両方やってみて、あまり速さが変わりないならそうしてみます。
96It's@名無しさん:2005/11/03(木) 23:42:38
>>89
0.002MBだけ変わったけど、そんなの差のうちには入らないな。
可逆において音質の劣化はないから、
「音質優先/録音速度有線」というのはATRAC3plus部分に対する優先度だろう。
丁寧にエンコードして音質優先するか、
サッサとエンコードして早さ優先するかの違いだと思われ。

MP3のエンコードソフトなんかでは、同じビットレートでも
ソフト側の設定次第で、エンコード時間と音質が変わるからね。
97It's@名無しさん:2005/11/03(木) 23:42:47
>>86
105k/66kのギャップレスエンコードがしたいからです。
著作権保護解除やAALには非常に魅力を感じるのですが、家族がNETMD、自分もメモリ容量の小さい非A3+機を使っているのでどうしようもなく。
一応インストーラだけなら持っているんですが、回線が細くダウンロードするたびに時間がかかり、しかも今後いつまで使えるかも分からないですし…
98It's@名無しさん:2005/11/03(木) 23:56:47
>>97
3.3でもATRAC3(66/105/132)は使えるけど?

回線細いなら、どこかで回線の早いPCを借りて
>>1のフルインストール版をダウンロードして、
自分のPCにインストールしちゃどうだね?
99It's@名無しさん:2005/11/03(木) 23:58:13
3.2以降だとATRAC3の66/105はCDから直接エンコードできない。すなわちギャップレスで作れない
100It's@名無しさん:2005/11/03(木) 23:59:04
ちなみに3.1のCDが付属する唯一の製品はPC用Hi-MDドライブ。
101It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:01:18
>>100
あれもちょっと安くなれば欲しいよな。
102It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:01:56
なんてこった…!
103It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:01:57
不便だろうけどBurner使いなよ
104It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:04:14
今回追加された352kbpsって、なんでNW-HD1〜5で再生できるんだ?
128kbpsとか320kbpsとかは出来ないのに。

元からATRAC3plusの規格に入ってたけど、
MP3の最大ビットレートが320kbpsだったから封印してたとか?
105It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:10:19
デコーダとしては性能上の限界がない限りビットレート関係ないんじゃない?
HD5に転送できないビットレートがあるのはなんか別の理由なんでしょう。
106It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:19:52
>>103
MSへ転送できますか?
107It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:25:43
>>97
Simple Burner使いなはれ。
108It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:26:38
おいおい、おまいら。PSPのMedia Managerがリリースされてるぞ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051102/pspmm.htm

これ、iTunesの数倍凄い気がしてるんだが
Connect Playerも、このレベルまで機能がてんこ盛りなら満足なんだけどなぁ
109It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:34:21
誰か>>85に答えてくれ・・・
110It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:36:15
3.1からはアップしてはいけないの?
111It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:38:01
>>109
日本語で聞けばいいんじゃね?
112It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:39:39
>>107
MSへの転送方法が良く分かりません…
113It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:43:26
>>109
WAVEをSSから削除しちゃダメなのか?
114It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:46:37
>>110
66/105/132Kのビットレートに
拘る必要があるなら3.1からアップしない方が良いかも。

でも実際問題として3.3を一度使ってみたら
もう3.2以前には戻れないよな。
115110:2005/11/04(金) 00:50:32
>>114
アップしたいんだが、3.1に対応して無いみたいなんだ・・・
ソニーにメールで問い合わせてもいいよね?
116109:2005/11/04(金) 00:51:05
>>113 WAVEをSSから削除しちゃってのは、元のWAVEは残して登録だけってこと?
117It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:54:54
SonicStage3以外の背景って以前のバージョンからの引継ぎじゃないと使えないの?
118It's@名無しさん:2005/11/04(金) 00:56:17
SONY BMG、コピー防止CDのrootkit問題に対処

SONY BMGのコピー防止CDにrootkitに似た技術が使われているとの指摘を受け、問題のコンポーネントを削除するアップデートがリリースされた。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/03/news001.html
119It's@名無しさん:2005/11/04(金) 01:05:49
>>116
そう
120114:2005/11/04(金) 01:11:41
>>115
良く分からないんだけど3.3のアップデートプログラムが
3.1からのアップデートに対応してないと思ってるの?
それだったら多分普通に出来ると思うよ。

もし違う事を言ってるのだったらスマソ
121109:2005/11/04(金) 01:18:57
>>119 どうやって登録だけ消すの?
122It's@名無しさん:2005/11/04(金) 01:22:31
>>85
圧縮後のファイルだけ残したいってことか?
optimized filesフォルダに変換後のファイルがあるんだから、それを任意の
フォルダにコピーしてマイライブラリに再登録。
元のwaveファイルで登録してある方はライブラリから削除するなりなんなり。
12385=109:2005/11/04(金) 01:31:33
やっぱそれしかないのか〜 登録の順番買えれたらいいのに!! ほかにwaveだけ再登録せずに消す方法ある?

それか登録の順番かえるとか

>>122 ありがと
124115:2005/11/04(金) 01:34:39
>>120
言いたいことはそういうことなんだ。HPのヴァージョンアップ対応表に入ってないんだよね

バックアップでもとってやってみるわ。
アドバイスありがと。
125114:2005/11/04(金) 01:53:49
>>124
もしダメなら>>1でフルバージョンも落とせるし
二度手間だけどモーラとか3.2落として
そこから3.3入れるとか幾らでも方法あるべ。

3.1→3.3はやったこと無いけど
3.0→3.3は普通に出来たから多分出来ると思うぞ、
アップデートの先には大いなる感動が待ってるからガンガレ。
126It's@名無しさん:2005/11/04(金) 02:39:31
>72
同意。漏れのは落語や朗読のCDが入っていて除外したい時がある。
127It's@名無しさん:2005/11/04(金) 02:47:43
例の○ウェア、SSも危険みたいだね。判定する方法公開してくれないかな。
128It's@名無しさん:2005/11/04(金) 03:00:59
はいはい
129It's@名無しさん:2005/11/04(金) 03:03:54
わろすわろす
130It's@名無しさん:2005/11/04(金) 03:10:08
>>125
バージョンアップというけど、インストールする時にまず旧バージョンを
自動削除してから始めることになるよねえ。
131It's@名無しさん:2005/11/04(金) 03:17:47
AAL、WAVよりマシとはいえやっぱ容量食うな。
買ったばかりのノートが一気に満杯、発表があと半月早ければHDD増設しておいたのにorz
132It's@名無しさん:2005/11/04(金) 03:24:15
別に著作権保護してないなら移しちゃえばいいんじゃない?
再登録に時間かかりそうだけど
133It's@名無しさん:2005/11/04(金) 03:30:02
3.3にupしたんだけど、352kbpsってある?
CD録音→設定でATRACのビットレート見てるんだけど、320kbpsが上限なんだが
134It's@名無しさん:2005/11/04(金) 03:30:46
このビデオを見てほしい
http://www.tlp.cz/apple-historie/soubory/1984m.mov
21年前のものだが、舞台は今の日本だ。

思考を停止してATRAC縛りの奴隷となったGKたちの行進。

そこへ、iPodを身につけた自由の女神が走ってくる。
聴いているのは、佐野元春か。

サムスン製パネルの中の人は秦幸雄。
チョサクケンを口実にソニー縛りのための洗脳をしている。

ハンマーを投げ、洗脳を解こうとする女神。
それを必死に止めようとするレコード協会の仮面を被ったソニーの手下たち。
135It's@名無しさん:2005/11/04(金) 03:43:35
>>133
352kbpsは変換時のみ選択可能なフシギビットレートです
136It's@名無しさん:2005/11/04(金) 03:51:16
>>135
もしかしてCDからの変換時には出てこない?
CDをセットして、鞄マーク(設定)ボタンを押して変更しようとしても352kbpsは出てこないけど
137It's@名無しさん:2005/11/04(金) 03:56:36
>>136
そう
ビットレート変換の時しか出てこない
ATRAC3の66/105kbpsと一緒
138It's@名無しさん:2005/11/04(金) 04:04:34
>>137
やっぱりそうか・・・

殆どCDから変換してるから、
公式に352kbpsが対応するまでもう少し待つことにするよ

解答サンクス
139It's@名無しさん:2005/11/04(金) 04:04:42
>鞄マーク

ワロスw
140It's@名無しさん:2005/11/04(金) 04:15:22
352使うの?
そこまでいくとWAVの1/4だよ
141It's@名無しさん:2005/11/04(金) 06:06:46
1/4になってるのならそれでもええやん
142It's@名無しさん:2005/11/04(金) 06:43:21
>>140
「WAVEだと容量多すぎるから圧縮はするけど、なるべく高音質で聴きたい」
という人向けだな。俺は使う。
143It's@名無しさん:2005/11/04(金) 08:51:22
>>138
もう少し待つって言っても、3.4のリリースは半年後辺りだと思うぞ
はっきり言って、320Kと352Kも音質の違いなんてわからないんだが
もはや320Kだと、WAVと聞き比べてもあまり遜色無い気がしてる
144It's@名無しさん:2005/11/04(金) 09:08:42
まあ、気のせいということにしておこう
145It's@名無しさん:2005/11/04(金) 10:57:38
著作権保護処理ってのはやらないと何かまずいことあるの?
146It's@名無しさん:2005/11/04(金) 11:35:10
>>145
利点はバックアップが容易にできる(バックアップツールを使う必要がない)
欠点はポータブルプレーヤーに転送するときに著作権保護処理をするため時間がかかる。
147It's@名無しさん:2005/11/04(金) 11:38:35
NH1が352K対応で神器になりました。
148It's@名無しさん:2005/11/04(金) 11:46:56
NH1は確かにネ申

で、NH1ってなに?
149It's@名無しさん:2005/11/04(金) 12:49:01
灰MD
150It's@名無しさん:2005/11/04(金) 13:13:48
connect player が出てきたら
SSは終了なの?
平行してアップデートとかしてくれんのかな
151It's@名無しさん:2005/11/04(金) 13:22:00
それでも様子を見つつSSを使い続けます
152It's@名無しさん:2005/11/04(金) 13:28:38
SS4.0がConnectPlayerって名前になるんだろw
153It's@名無しさん:2005/11/04(金) 13:37:41
コアが完成した時点でCPを取りあえずリリース、SSのサポートを続けながらCPの機能部分を開発、完全に追いついたところで統合かと。
154It's@名無しさん:2005/11/04(金) 14:14:58
左側に出るアーティストリストってウィンドウサイズ変えても表示できる量がかわらないのな

155It's@名無しさん:2005/11/04(金) 14:17:47
VAIOの高い奴についてるソフトに「ソニックステージ・マスタリングスタジオ」っつーのがある。これ。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/SonicStageMasteringStudio/
SSとSSMS、いずれは統合・吸収なんてこともあるかも。
156It's@名無しさん:2005/11/04(金) 14:50:47
>>155
SSMSは全く無関係だよ。どういうソフトなのか説明読めば分かる。
157It's@名無しさん:2005/11/04(金) 14:51:41
SSMSは俺のへっぽこTRにも入っている。使ったことないがw
158It's@名無しさん:2005/11/04(金) 15:04:46
音楽関係は全部SonicStage・・・という名前に統一しようとしてただけだな。
大昔のバイオのSmartCaptureやらSmartWriteやらとおんなじだ。
159It's@名無しさん:2005/11/04(金) 15:06:30
SonicStagePlayerがロケフリにならないかなーなんて、えへへ
160It's@名無しさん:2005/11/04(金) 15:16:06
ソニックステージ・マスタリングスタジオはCDやファイル以外の外部音源(レコード・カセット)から
SSに取り入れるソフトだね
161It's@名無しさん:2005/11/04(金) 15:23:54
>>159
DVDデッキは運べないけど音楽はウォークマンに入れて持ち歩けるような…
162It's@名無しさん:2005/11/04(金) 15:29:53
おまいらの現時点での結論

AALのオススメは、256、128、64のどれでつか?
163It's@名無しさん:2005/11/04(金) 15:30:19
>SSに取り入れるソフトだね


・・・え?
164It's@名無しさん:2005/11/04(金) 15:31:49
>>162
256
165It's@名無しさん:2005/11/04(金) 15:32:05
>>162
132kbps

とりあえず不満の無い音で、かつどこでも使える
166It's@名無しさん:2005/11/04(金) 15:39:20
>>162
んじゃあ、俺は残った64を推しておくよ
167It's@名無しさん:2005/11/04(金) 15:48:24
168It's@名無しさん:2005/11/04(金) 15:53:47
>>161
メモリ要らないから、デバイスは安いかもって事で
PSPもあるしね、まぁ転送の手間は省けるんだろうし

リアルタイムでPodcastと連動出来るとか…
リモートでMoraからその場で曲買ったりとか…、まぁ夢かw

でもVaio買ったらこれくらいは出来るようになって欲しいよなー
169It's@名無しさん:2005/11/04(金) 16:07:52
SSMSは音声を録音したりエフェクトをかける編集ソフト。外部のフリー・シェアプラグインに対応していて、
また、もう一つの機能として機能としてサウンドカードから再生される全ての音声にもリアルタイムでエフェクトをかけられるので
使い方次第ではかなり高性能なEQにもなる
170It's@名無しさん:2005/11/04(金) 16:17:29
まあアレだ。
そこまでするならB5ノートとPHSを。
171It's@名無しさん:2005/11/04(金) 16:40:30
132つかってる。MDにもHDDにも転送できるから。
172It's@名無しさん:2005/11/04(金) 17:02:03
オリコンの配信てどうなったん?
173It's@名無しさん:2005/11/04(金) 17:17:07
12月かららしいよ
174It's@名無しさん:2005/11/04(金) 17:23:55
>169
かなりというかSSMSのEQは普通に買おうとしたら20万円くらいだよ。
175It's@名無しさん:2005/11/04(金) 17:45:23
>>159
極めて限定された条件下でだけど、出来なかったっけ?
176It's@名無しさん:2005/11/04(金) 17:59:45
CDDBからタイトルとか取って来てくれてとてもラクチンなんだけど、
たまに凄く長い曲名のがあるとファイル名の制限に引っかかってエラーになることがある。
The Carpenters/Christmas Collectionがそうなんだが、
Overture: Happy Holiday - The First Noel - March Of The Toys
- Little Jesus - I Saw Mommy Kissing Santa Claus
- O Little Town Of Bethlehem - In Dulce Jubilo - Gesu Bambino
- Angels We Have Heard On High
というとても長い曲をエンコード出来なかった。
名前をOverture:のみにしてやると普通にエンコできるんで、
前もって曲名だけコピーして後から変えてやればOK。
のはずなんだがアルバムをエンコする場合、
一枚まとめてやらないとATRACでもギャップが出来てしまうようだ。
つまり途中の曲でエラーになった場合は全部消して録り直さないとならない。
注意すること。
177It's@名無しさん:2005/11/04(金) 18:07:01
>>176
テンプレにしておいてもいいかもしれない。
178It's@名無しさん:2005/11/04(金) 18:51:26
ちと質問なんだが…SonicStageって、音楽CDから直接変換&転送できないの?
必ずHDD介さないといけないのが面倒なんだが…。
179It's@名無しさん:2005/11/04(金) 20:02:15
>>178
接続するウォークマンの機種によっては直接転送用のソフトがあるが…。
180It's@名無しさん:2005/11/04(金) 20:06:33
今年の夏にPSPに楽曲転送が対応してからSonicStageのMora版使っていたのですが
今回、3.3にアップデートしようとしたら途中でインストールを中断しますとでて困っています。

前のSonicStageも何故かアンインストールされているし・・・。
インストーラはMoraからとってきたものです。後でSonyからとってきたのも試しました。
OSはWindows2000SP4です。
181It's@名無しさん:2005/11/04(金) 20:13:06
>>180
これも試してみては?
■SonicStage 3.3 フルインストール版ダウンロード
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-010762-00.html

途中で中断しますと言う理由は分からないけど
旧バージョンをアンインストールするのはそう言う仕様なので仕方が無いです。
182It's@名無しさん:2005/11/04(金) 20:27:54
>>152
そもそもSS海外版の名前はConnect Player
183It's@名無しさん:2005/11/04(金) 20:30:45
現バージョンは、だろ?
184It's@名無しさん:2005/11/04(金) 20:31:01
>>180
ファイアーウォールは切った方が良い
というより、常駐アプリは一旦切れって注意書きがあるっしょ
185It's@名無しさん:2005/11/04(金) 20:31:39
>>182
勘違いしてないか
186It's@名無しさん:2005/11/04(金) 20:43:54
>>182
最近connect.comを立ち上げたときに
とりあえずCONNECT Player名義で提供を始めただけで、基本的には海外でもSonicStage。
http://musicstore.connect.com/mb_us/IESignup.flow

187It's@名無しさん:2005/11/04(金) 21:46:53
>>108
ATRACに対応してないんじゃーねー。
188It's@名無しさん:2005/11/04(金) 21:49:13
それの開発元はMadison Media Softwareってとこ。米ソニー本社の自社開発じゃない。
189It's@名無しさん:2005/11/04(金) 21:56:44
アルバムとかのジャケットも転送されるのが邪魔だな。
直接消せばいいけど設定できるようにして欲しいよ。
190It's@名無しさん:2005/11/04(金) 22:03:11
ところでジャケットって後から追加できますか?
191190:2005/11/04(金) 22:04:26
一度どこかに落としてからじゃなく
その、ネットから簡単にってことです
192It's@名無しさん:2005/11/04(金) 22:06:43
SS3.3の新機能でジャケが取れるCDにまだめぐり合わない。
誰か具体的タイトルで教えて。
193It's@名無しさん:2005/11/04(金) 22:23:45
>>192
リップスライム、東京CLASSIC
GLAY、HEAVY GAUGE
MISIA、LOVE IS THE MESSAGE

他にもあったけど覚えてるのはこんなもん。

これってジャケットを追加してくれるんじゃなくて
別窓が開いてそこにジャケット画像が出るだけっぽい。
俺の設定がおかしいのだろうか?正直鬱陶しいだけなんだが。
194It's@名無しさん:2005/11/04(金) 22:34:23
>>192
ヒント:ソニー系レーベル
195It's@名無しさん:2005/11/04(金) 22:40:04
>SonicStageとCONNECT Playerが非連続の関係となってしまっては
>ユーザーの利便性を損ねることになりますから、移行する際には
>HDD内のライブラリーをそのままインポートできたり、操作感も可能な
>限りプレーンなものにするなどして、SonicStageから移行したとしても
>ストレスを感じないよう、最大限の配慮をしたつもりです。

>(CONNECT Playerの)無償配布も検討しています。

おまいら、喜べ。
だけど、NW-MS7を二個持っている漏れとしては正直喜べん。
196It's@名無しさん:2005/11/04(金) 22:51:14
どうして2個
197It's@名無しさん:2005/11/04(金) 23:01:24
>>193
GLAYでるんだな〜

俺はボブディランのGreatest Hitsが引っ掛かったお。
でもそのときは別窓で開いただけでもう登録してくれたかと思って
そのままにしてたら、登録されてなかったw

>>193たんと同じって事です、。そういう仕組みナンスカね。
198It's@名無しさん:2005/11/04(金) 23:02:20
3.3混み合ってるのかダウンロード出来ないです…
199It's@名無しさん:2005/11/04(金) 23:06:52
週末だからな。
200It's@名無しさん:2005/11/04(金) 23:22:43
>>192
arttuneとかGoogleのイメージ検索した方が早いよ。
201It's@名無しさん:2005/11/05(土) 00:05:00
202It's@名無しさん:2005/11/05(土) 00:22:30
ロスレスやらプラスのビットレートごとの波形うpしてくれる猛者マダー?
そろそろAACとかとのビットレート別音域比較テンプレとか出てきそう
203It's@名無しさん:2005/11/05(土) 00:33:19
SS3.3について質問

CD空の取り込みで128kATRACを選択
E507に転送しようとすると128kが選べず105k、138kしか選べないのは何故?

また、128kでリッピングしてNWに138kで転送したらどうなるのでしょうか・・・
204It's@名無しさん:2005/11/05(土) 00:38:37
今まで3.2でやれてたって事かwww
205It's@名無しさん:2005/11/05(土) 01:05:25
>>203
128kってのが3pulsで、ポータブル側が128kの3plusに対応してないから3に変換しなおしてから転送って事?
206It's@名無しさん:2005/11/05(土) 01:34:49
NW E50の内部フォルダ間違って消しちゃったんだけど(windowsでフォーマットしちゃった)
これって復旧可能でしょうか
207It's@名無しさん:2005/11/05(土) 01:35:21
>206

E507です orz
208It's@名無しさん:2005/11/05(土) 01:44:07
スレ違い
209It's@名無しさん:2005/11/05(土) 01:44:26
>>203
ヒント:E507の発売後に128kbpsが登場
210It's@名無しさん:2005/11/05(土) 02:22:33
>>206=>>207
メモリーはWindowsでフォーマットしちゃ絶対だめ
SonicStageから初期化してみて
211It's@名無しさん:2005/11/05(土) 02:43:55
マイライブラリでアルバム名を変えたところ、
突然すべてのアルバムから曲がなくなってしまいました。
アルバム名が残っているだけです。
マイコンピュータのフォルダには曲のデータは残っている
のですが、新たに取り込みもできません。

これはSonicStage自体が壊れてしまったのでしょうか?
212It's@名無しさん:2005/11/05(土) 02:49:04
beatjamはpcmでcdから転送出来るけど(himd)
これは出来ないんだね
213It's@名無しさん:2005/11/05(土) 02:51:26
>>212
214It's@名無しさん:2005/11/05(土) 03:18:35
設定がおかしいだけジャマイカ?
215It's@名無しさん:2005/11/05(土) 09:52:33
SonicStageの入っていないVAIOにアップデートプログラムの3.3って入れられる?
それともMOLAからじゃないとダメなのかな
216It's@名無しさん:2005/11/05(土) 10:05:18
ヒント:アップデートはアップデートするもの
217It's@名無しさん:2005/11/05(土) 10:12:08
ヒント:Windows無料配布
218It's@名無しさん:2005/11/05(土) 11:09:29
>>213 214
いや出来ないす。エンコのビットレートにpcmが無いし
設定のカテゴリで転送設定みても指定転送は352bps迄だし
すみませんスレ汚し・・
219It's@名無しさん:2005/11/05(土) 11:26:53
すみません出来ました・・が一旦wavにしてHDに取り込む作業をするんですね。
beatjamはそれを自動で出来るんでSSも同じくやれると思ってました。
すみませんですた。
220It's@名無しさん:2005/11/05(土) 11:58:12
SonicStage Ver.3.3
アップロードの場合はどうやるんですか?
221It's@名無しさん:2005/11/05(土) 12:02:56
アップデートだ・・

アップデートって、ふつうに3,3をDLするだけでいいんですか?
前のバージョンのログはどうなるんですか?
222It's@名無しさん:2005/11/05(土) 12:03:01
>>220
アップデートだろうとインストールだろうと手順は同じだ。
これをダウンロードしろ。

■SonicStage 3.3 フルインストール版ダウンロード
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-010762-00.html
223It's@名無しさん:2005/11/05(土) 12:05:29
>>222
ありがとう
224It's@名無しさん:2005/11/05(土) 12:05:59
>>219
いっぺんATRACで取り込んだものをPCMにして送るバカをやりたいのか?

もしPCMでいっぺんHDに取り込むのが面倒なら
MD Simple BurnerでCDから直接転送するがよろし。
225It's@名無しさん:2005/11/05(土) 12:33:11
>>224
直接pcmで転送をするのはSSだと無理ということなんですね?
もちろんatrac取り込み→pcmは無駄・意味無しなんでやりませんが、
beatjamだとopenmgのpcmで取り込み・転送が出来るのにSSだと出来ないんで(一旦wavにする作業すれば出来るが)
それがもしかして出来るのかと思ったんです・・
226It's@名無しさん:2005/11/05(土) 12:37:58
>>181
試してみたのですがやはり同じところで中断されます・・・
>>184
ファイアウォールやアンチウィルスを切ってもだめで
しまいにはセーフモード(withネットワークサポート)でやったのですが結局ダメでした・・・
PSPに音楽転送できなくてかなり困っています。
SONYに連絡しようかな・・・
227It's@名無しさん:2005/11/05(土) 13:23:24
>>226
サポートに電話するとレジストリまで完全に削除するやり方を教えてくれるからそっちのが早いかも
228It's@名無しさん:2005/11/05(土) 13:28:52
PCMで持ち運び可能なポータブル録再機が20万前後で
来年出るからそれで聴けや。>>225よ(w
229It's@名無しさん:2005/11/05(土) 14:30:33
思った。自作PCだとサポート受けられないですよね?
230It's@名無しさん:2005/11/05(土) 15:00:53
>>229
お前さんなぁ、常識だろんなこたぁーよー
厳密にはバイオ以外はサポート対象外
231It's@名無しさん:2005/11/05(土) 15:23:01
3.2から3.3へUPしたら、マイライブラリのリスト表示設定で
CD TRACK No. / アルバム名 にチェックしているのに、
実際のマイライブラリ画面では表示されなくなってしまった。

他のソフトで取り込んだ曲も、SS(3.2)で取り込んだ曲も同じで、
3.3にUPしてから再度CDから曲を取り込んでも表示されず。

再生には支障はないものの、曲の並び替えで微妙にやりづらく
なってしまった(´・ω・)




232It's@名無しさん:2005/11/05(土) 15:49:57
曲が増えると途端に重くなる悪い癖は直ってないね。
233It's@名無しさん:2005/11/05(土) 16:05:19
1307曲だけど、この程度ならまだ重くはないなぁ
234It's@名無しさん:2005/11/05(土) 16:10:00
>>232
それを断ち切る為にコネクトプレイヤーを作らざるを得なかったんでしょ。
235It's@名無しさん:2005/11/05(土) 16:20:55
コネクトプレイヤーになれば、iTunesみたいに何万曲でもいけるのかなあ?
中の人は、SonicStageより重いみたいなこと言ってるんだけど。
236It's@名無しさん:2005/11/05(土) 16:39:51
コネクトプレイヤーにスムーズに移行させてくれる方がいい
今頃アップデートなんて残酷だよ
237It's@名無しさん:2005/11/05(土) 17:13:45
まあ、旧機種全てをサポートしてくれればコネクトでいいが
238It's@名無しさん:2005/11/05(土) 17:23:46
http://www1.ezbbs.net/01/sample5/img/1105137437_1.jpg


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
239It's@名無しさん:2005/11/05(土) 18:30:50
3.2とか旧バージョンのSSってないですか?
240It's@名無しさん:2005/11/05(土) 18:37:33
3.2とか探すくらいなら
3.3でいいじゃん
241It's@名無しさん:2005/11/05(土) 18:47:48
ビットレートの関係で3.1なら分かるが3.2が優れてる所って何かある?
242It's@名無しさん:2005/11/05(土) 18:54:51
>>240
上のとおり、インストールできないので・・・・・・
243It's@名無しさん:2005/11/05(土) 19:12:44
俺達は霊視能力なんて持ってないんだからさー
244It's@名無しさん:2005/11/05(土) 20:02:24
245It's@名無しさん:2005/11/05(土) 20:17:40
>232
何曲ぐらい入れているの?
俺は3800曲ぐらいだが問題ないよ。
246It's@名無しさん:2005/11/05(土) 20:48:49
曲数よりもジャケットに画像あててると、もっさりする。
247It's@名無しさん:2005/11/05(土) 21:13:03
あー俺ほぼ全部ジャケ画像登録してるから重いのかなあ。曲数も十分に多いけど
248It's@名無しさん:2005/11/05(土) 21:32:56
>246
ジャケットも半分くらいはあてているなー。
環境はAthlon64 2800+、RAMは512MBっす。
249It's@名無しさん:2005/11/05(土) 21:33:50
あ、248=245です。この板にIDがないのを忘れていたw
250It's@名無しさん:2005/11/05(土) 21:43:18
ジャケットのせいにすんなよw
251It's@名無しさん:2005/11/05(土) 21:44:56
ジャケ画像はあんまり関係ないと思うよ
タグの方が問題あんじゃねーかな
252It's@名無しさん:2005/11/05(土) 21:54:04
nw507じゃあSS3,3にバージョンアップしても128kbpsでは遅れないんですか?
253It's@名無しさん:2005/11/05(土) 21:56:38
多分、遅れることはないよ
254It's@名無しさん:2005/11/05(土) 23:44:13
SonicStageをver3.3にアップデートしたんだが、
そしたらプレイリストにドラッグ&ドロップで複数曲まとめて取り込むことができなくなったんだ。

いままでのはプレイリストひらいてPCの曲を複数曲をドラッグ&ドロップしたら
もちろん全ての曲がそのプレイリストに登録されたんだが、
(当たり前といわれれば当たり前だが)
ver3.3では、ドラッグ&ドロップした曲のどれか1曲だけがプレイリストに登録されて
残りはルートの方に登録されちゃうんだよ。

よーするに、PCの曲をプレイリストに登録したければ、1曲1曲気合いでドラッグ&ドロップしろ
っていう仕様になっちゃったみたいなんだ。

どーしたら、ver3.3でプレイリストにまとめて登録できるか知ってる人いる?
255It's@名無しさん:2005/11/06(日) 00:07:14
>>254
至って普通にいくが…?
256It's@名無しさん:2005/11/06(日) 00:22:37
>>254
つ「shift+クリック」つ「ctr+クリック」
257It's@名無しさん:2005/11/06(日) 00:39:45
3.3今までと違ってえらく評判いいですね。
258It's@名無しさん:2005/11/06(日) 00:57:57
何を変えたんだ
259It's@名無しさん:2005/11/06(日) 01:22:45
起動が早くなったのと、ダイナミックプレイリストの搭載、AAL搭載、
WMAエンコ対応じゃないかな?個人的には2番目は大きいんじゃないかな?と思う。
260It's@名無しさん:2005/11/06(日) 01:32:57
Sony DRM Decloaking Patch Might Crash Windows
http://www.pcworld.com/news/article/0,aid,123438,00.asp

ソニーが配布したパッチは、Windowsをクラッシュさせる危険
261It's@名無しさん:2005/11/06(日) 03:00:12
>>258
操作を逐次ソニー様にご報告
262It's@名無しさん:2005/11/06(日) 08:10:19
俺は取り込みの「音質重視」がありがたい
263It's@名無しさん:2005/11/06(日) 08:43:29
CCCDを取り込んだのですが、一曲目だけ再生しても音が聴けません。
やっぱりCCCDは無理なのでしょうか?
264It's@名無しさん:2005/11/06(日) 09:24:31
CCCDの場合はドライブによる。
他のドライブも試してみるべし。
265It's@名無しさん:2005/11/06(日) 10:47:18
まあCCCD入れた直後のShift押しっぱなしは基本だわな
266It's@名無しさん:2005/11/06(日) 11:19:13
そういえば海外ソニーよりもっと身近な所にAVE糞というウィルス配布会社がいるじゃん
267It's@名無しさん:2005/11/06(日) 11:32:55
レンタルにCCCDを仕込んでるんだよなあそこは
不便極まりない
268It's@名無しさん:2005/11/06(日) 12:27:58
相変わらず同意確認もなく勝手にインストールするのかね?
269It's@名無しさん:2005/11/06(日) 12:33:35
つーかウチだとSSpremiumと3.3の起動時間変わらん

ダイナミックプレイリストってiTunesみたいな使い方はやっぱ出来ないのね・・・
この分だとまたHDDの肥やしになりそうだ
これからはiTunesからの乗り換えのしやすさも意識して欲しいなぁ
270It's@名無しさん:2005/11/06(日) 12:38:58
>269
iTunesみたいな使い方って?
271It's@名無しさん:2005/11/06(日) 12:39:53
>>263
HitachiLGのドライブを使うと、CCCDも難なく読み込むぞ。
272It's@名無しさん:2005/11/06(日) 12:58:39
>>263
海外盤のCCCD?
国内盤のはPS2とかで再生できないのが発覚してたから回避されたけど、
海外のレコード会社が出してるCCCDは開始アドレスが-1から始ってるものがあるから
もしそれならばドライブの相性で1トラック目の曲が再生できないって不具合でることあるけど
273It's@名無しさん:2005/11/06(日) 12:59:26
>>271
チョン製はなんでも回避しまくるからな
274It's@名無しさん:2005/11/06(日) 13:16:24
CCCDアンインスコーラー
tp://www.ymg.urban.ne.jp/home/facsys/download/CCCD_UNINST.LZH
275It's@名無しさん:2005/11/06(日) 14:22:27
>>274
>アンインスコーラー

−2点
276It's@名無しさん:2005/11/06(日) 14:28:34
CCCDアンインスコーラーってどうやって使うんですか?
277It's@名無しさん:2005/11/06(日) 14:40:55
ヒント:ペプシ
278It's@名無しさん:2005/11/06(日) 14:49:21
複数の音声圧縮規格を試す公開テストが行われ、結果が発表されたが、
ATRAC3はオンラインストアで競合するAAC, WMA, 果てはmp3にまで
負けてしまう悲惨な結果となった。

http://www.noveo.net/rjamorim/plot18z.png (グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)

  AAC>MP3>壁>WMA>ATRAC
279It's@名無しさん:2005/11/06(日) 14:49:26
ダイナミックプレイリストをなぜ今まで付けなかったのかと。
280It's@名無しさん:2005/11/06(日) 14:51:21
>>279
Appleの特許
281It's@名無しさん:2005/11/06(日) 15:22:17
そうそう

ライセンス取得したのか、特許を回避する方法があったのか
どうなんだろうね
282It's@名無しさん:2005/11/06(日) 15:26:54
アップルのソフトもダイナミックプレイリストって名前なの?
283It's@名無しさん:2005/11/06(日) 15:29:05
iTunesはスマートプレイリストじゃなかったっけ
やっぱりAppleの特許なのかな
284It's@名無しさん:2005/11/06(日) 15:34:59
タグからオート生成する機能はOKなんだろうと思う
微妙にニュアンスが違うようにして回避を図ったんでしょう
285It's@名無しさん:2005/11/06(日) 15:34:59
スマートプレイリストとダイナミックプレイリストの機能面での違いって何でしょう?
>>269の言う使い方ってのが知りたい・・・MeだからiTunesを触ったことが無い者より。
286It's@名無しさん:2005/11/06(日) 15:38:56
>281
インターフェースが結構違うから問題ないんじゃない?
287It's@名無しさん:2005/11/06(日) 17:56:38
ジャケット管理の仕方ですけど二種類ありますよね。

自分でジャケット画像を追加すると「Fringe」と言う新ファイルが
作成されて、そこでジャケット画像は一括管理される。

たまに自動的にジャケット追加してくれるCDがあるけど
その場合は各アルバムファイル内に「jacket01.jpg」が追加される。

これってどちらかに統一した方が良いんでしょうか?
特に気にする必要無いのかな?
288It's@名無しさん:2005/11/06(日) 18:06:57
>>287
後者の方が若干軽い気がする。
289It's@名無しさん:2005/11/06(日) 18:37:46
Fringeに画像ファイルとして追加されてるのは、アルバム一覧表示の際に使用されるアルバムという枠組みに指定されてるジャケット。

各アルバムフォルダに生成されるジャケット画像はATRAC3の曲それぞれに指定されてる曲単位のジャケット画像だと思われ。
MP3の場合、曲単位のジャケットは、タグの一部としてMP3ファイル自体に埋め込まれてるので画像ファイルは生成されない。

ちなみに、アルバム一覧表示ではアルバムにジャケットが指定されてなければ、アルバム内の曲のジャケット画像を
変わりに表示する。
290It's@名無しさん:2005/11/06(日) 18:39:12
というのが2.0よりSS使ってる俺の見解。
291It's@名無しさん:2005/11/06(日) 18:41:20
>>287
自分でジャケット入れるときも録音前にジャケットを登録すると
Fringeフォルダ内には作成されない。
292It's@名無しさん:2005/11/06(日) 18:57:20
>>291
録音前にジャケットを追加するのってどうやるのでしょうか?
293It's@名無しさん:2005/11/06(日) 19:41:30
>>289
オレは曲単位でもジャケ画像登録してるが、各アルバムフォルダに画像ファイルは1つもないぞ?
294It's@名無しさん:2005/11/06(日) 19:46:35
ATRACも曲単位でジャケ画像登録すれば、omaファイルに埋め込まれるよ。
295It's@名無しさん:2005/11/06(日) 19:58:49
ヒント:2枚目以降
296It's@名無しさん:2005/11/06(日) 20:59:01
オレも曲単位でジャケット画像を登録してるんだけど、
v3.2までは画像登録に1秒とかからなかったのが、
v3.3にしたら10秒くらいかかるようになってしまったorz

同じ症状の人います?(既出だったらスマソ)
297It's@名無しさん:2005/11/06(日) 21:52:38
ウォークマンはジャケット画像表示できないのが問題だよね。iPodはできるのに。
298It's@名無しさん:2005/11/06(日) 22:02:44
>>297
カメラ付きHi-MDウォークマン
299It's@名無しさん:2005/11/06(日) 22:03:52
VAIO Pocketもできるよ
300It's@名無しさん:2005/11/06(日) 22:05:27
iPodは15時間程度しか電池が持たないのが問題だよね。ウォークマンは4,50時間持つのに。
301It's@名無しさん:2005/11/06(日) 22:13:50
>4,50時間

???
302gatekeeper.$sys$.sony.co.jp:2005/11/06(日) 22:17:16
>>301
ソニーの最終兵器を知らないのかな・・・?
303It's@名無しさん:2005/11/06(日) 22:19:41
ジャケット表示出来るウォークマンもあれば出来ないのもある
4,50時間持つウォークマンもあれば持たないウォークマンもある

つーかスレ違いだから、SS以外の事を語りたいなら別スレ池
304It's@名無しさん:2005/11/06(日) 22:27:40
>>300の「,」はピリオドのつもりなのか?
305It's@名無しさん:2005/11/06(日) 22:51:55
まあ書き方としては40〜50時間と書くべきだな
わからん香具師がいても文句は言えん
306It's@名無しさん:2005/11/06(日) 23:16:37
普通の音質にしたらそんなに持たないよ。132kbpsで18時間くらい。
AAC128kbps並の音質にしたら、10時間も持たないかもしれない。
307It's@名無しさん:2005/11/06(日) 23:22:33
A600は132kで50h
308It's@名無しさん:2005/11/06(日) 23:22:35
その数値のソースは?
309It's@名無しさん:2005/11/06(日) 23:22:39
なんていうか、機種も書かないんだな
わからん香具師がいても絶対文句は言えん
310It's@名無しさん:2005/11/06(日) 23:34:53
E107で100円均一の単四乾電池使って
Atrac3の256Kで43時間くらい持つよ。
132Kは持ってないので試したこと無いっす。
311It's@名無しさん:2005/11/06(日) 23:35:54
>>307はカタログに明記してある。
312It's@名無しさん:2005/11/06(日) 23:39:20
いい加減スレ違いだっつーの
313It's@名無しさん:2005/11/06(日) 23:40:24
A1000って、ATRAC48kbpsで20時間しか持たないってことは、
132kbps程度にすると、7時間くらいしか持たなそうだね。
314It's@名無しさん:2005/11/06(日) 23:43:46
ビットレートと消費電力がそんな比例関係にあるわけないだろ
315It's@名無しさん:2005/11/06(日) 23:44:10
>>296の件、誰か頼むorz
316It's@名無しさん:2005/11/06(日) 23:44:51
>>313
単純計算しか出来ないアホだな
まあ>>312も言ってるようにスレ違いだから
これ以上相手にしないが
317308:2005/11/06(日) 23:44:53
あ、俺は306にレスしたのね。
318It's@名無しさん:2005/11/06(日) 23:46:32
>>296
最適化してみたら?
319It's@名無しさん:2005/11/06(日) 23:48:41
ウォークマンのスレではないことを指摘しないでいいのか?
320It's@名無しさん:2005/11/06(日) 23:49:10
300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 23:42:43 ID:AgDl99um
A1000は、ATRACの48kbpsで連続20時間しか再生できない。
MP3-128kbpsだと、5時間くらいか。

同一人物の悪寒
321It's@名無しさん:2005/11/06(日) 23:52:19
最新版、明らかにおかしい。
・マルチディスプレイ環境で最大化するとタスクバーの上を無視して全画面表示になってしまう。
・HiMDからのデータの取り込み時にディスク内の生録音データに自動的に録音開始時刻で
ファイル名をつける機能がなくなっている。
322It's@名無しさん:2005/11/07(月) 00:10:05
>>313
比例はしないだろ。132でも10時間は行くと思う。
323It's@名無しさん:2005/11/07(月) 00:28:09
>>297
PSPだったらみれるのでは?
324It's@名無しさん:2005/11/07(月) 00:36:59
>>321
ソニーに問い合わせついでにフィードバックしなよ
自分のミスだったりするかもしれんからな
何もしないよりは、だいぶマシさ
325It's@名無しさん:2005/11/07(月) 01:20:39
Hi-MDから取り込むときって録音モードHi-SPで録ったものは取り込めないんですか?
バージョンアップする前は取り込めてたと思うんですが。
なにか設定がおかしいのかなl?
326It's@名無しさん:2005/11/07(月) 01:44:42
>>325
取り込めますでしょう…。

初歩ミスがないか再点検を。
(デヂタルで録音した、以前の糞仕様の時代に一度取り込んでしまっていた、等など)
327325:2005/11/07(月) 02:18:51
すいません、解決しました。
非表示のメッセージを戻したらできるようになりました。
でもバージョンアップ後、初めて取り込むのになぜ消えていたのか?
また、表示された内容も取り込むために必要な内容ではなかったのに
なぜ転送できなかったのか?
謎です・・・
328It's@名無しさん:2005/11/07(月) 09:33:21
SS3系ってベスト版とかスゲー扱いづらいんだが。
一人ずつアルバム扱いにしやがって…ヽ(`Д´)ノ
329It's@名無しさん:2005/11/07(月) 09:50:58
>>328
プロバティ開いてコンピレーションをチェックしてみたら?

普通のコンピレーションアルバムだったら自動で処理してくれると思うけど
ベスト盤って自分で編集したアルバムって事かな?
330It's@名無しさん:2005/11/07(月) 10:12:50
うちの環境だと、SonicStage3.3立ち上げるだけで、
CPU使用率が常時85〜100%位いっちゃうんだけど、これって異常ですよね?
普通はCPU使用率はどれくらいなんでしょうか?
331330:2005/11/07(月) 10:21:37
あ、OSはWindows2000SP4でCPUはAthlonXP2100+です・・・
332It's@名無しさん:2005/11/07(月) 10:33:30
3.3をインストールしたらCDだけでメモステが選べなくなったんだけど
サポート外なの?
333It's@名無しさん:2005/11/07(月) 10:50:22
>296
ひょっとしてAALで録音したソースに画像を入れようとしている?
俺もそれなら凄く長くなったよ。ちなみに、ATRACで録音した
曲に対しては従来どおりの時間しかかからなかったよ。
334It's@名無しさん:2005/11/07(月) 11:08:22
>>332
サポートしてる。
335It's@名無しさん:2005/11/07(月) 11:36:08
背景どうすりゃいいの
336It's@名無しさん:2005/11/07(月) 11:37:30
>>335
どうでも好きにして
337It's@名無しさん:2005/11/07(月) 12:51:35
SsAADの起動をさせないようにするテンプレって消えちゃったの?
338It's@名無しさん:2005/11/07(月) 17:52:21
バグ報告。
多分GKさんもご覧になっていると思うので…。

SS3.3を使ってると時々マウスカーソルが消えます。
タスクバーにマウス持っていくとカーソルが表示になる、
つまりSS3.3上にマウスをやるとカーソルが消えることがたまに。
スタートボタンをクリックすれば直るものの本質的な意味で解決になっていない…。

あと、時々SS3.3上で文字入力が不可能になる。
339It's@名無しさん:2005/11/07(月) 17:57:15
環境も書かないで、バグ報告って。(w
340It's@名無しさん:2005/11/07(月) 18:08:00
俺はそんなバグみたことがないな
341It's@名無しさん:2005/11/07(月) 18:19:40
それじゃ、ただの嫌がらせにしかならんぞw
342It's@名無しさん:2005/11/07(月) 18:28:28
GKとか煽ってる時点で単なる嫌がらせのネタだな。
343It's@名無しさん:2005/11/07(月) 18:35:49
我に起こってる不都合は
誰にでも起こってると信じ込んでる人なんでしょう。
344It's@名無しさん:2005/11/07(月) 18:39:56
>>343
バグかどうかは断定出来ないんだから
そういうのは構わんのよ、単に338のがおかしいだけ
345It's@名無しさん:2005/11/07(月) 20:03:18
[Q]SSAAD.exeとSSScsiSV.exeを止めたいんだけど、
止めてから一度SonicStage起動すると常駐し続けてしまう。
PC再起動しても同じ。どうにか止める方法ありませんか?
[A]レジストリの↓を削除
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
[SsAAD.exe] C:\PROGRA~1\Sony\SONICS~1\SsAAD.exe
346It's@名無しさん:2005/11/07(月) 21:48:46
3.3インストーラーのダウンロード時にサイズが1KB小さいのですが。
なんなんでしょう。
347It's@名無しさん:2005/11/07(月) 21:50:23
>>330
WinXPSP1、PenM1.5、RAM512MBで起動後〜プレイ中でも10%以下。
もう一度入れなおす事を進める。
348It's@名無しさん:2005/11/07(月) 22:27:32

で、3.3は入れるべきなん?いまは3.2
349It's@名無しさん:2005/11/07(月) 22:30:35
>>348
入れてみれ、絶対良くなってて感動するぞ
350It's@名無しさん:2005/11/07(月) 22:37:07
>>349
その煽り(・∀・)イクナイ
351It's@名無しさん:2005/11/07(月) 22:38:38
>>350
なんで〜?
352It's@名無しさん:2005/11/07(月) 22:43:16
>>350自体が煽りだと思われ
353It's@名無しさん:2005/11/07(月) 22:43:53
テンプレに入れた方が良さそう
http://www.sonymatome.com/sonicstage/

>>330
常駐ソフトとぶつかってんな
354It's@名無しさん:2005/11/07(月) 22:48:10
OSがWindows2000SP4だからじゃね?
355It's@名無しさん:2005/11/07(月) 22:51:57

すいません、
うんこが通りますよ…
    人
   (__)
  (__)
  (___)
  /´_ゝ`)
  |  /
  |/||
  // ||
 U  U
356It's@名無しさん:2005/11/08(火) 00:15:11
なぁ、80分のMDって確か180MBくらいあるんじゃなかったっけ?
ダイナミックプレイリストで180MB送ろうとしたら10曲くらい入らなかったんだけど……
357It's@名無しさん:2005/11/08(火) 00:21:44
>>353
コーデック・ビットレート一覧に352kbpsを追加した
358It's@名無しさん:2005/11/08(火) 00:35:22
>>356
MDは170MBだけどWindows上で見ると1.024の計算でもっと小さくなるかも
359It's@名無しさん:2005/11/08(火) 00:41:42
>>356
74分が145MB、80分が160MB程度
360It's@名無しさん:2005/11/08(火) 00:45:23
>>356です。結局MDに送れたのは140MBでした
計算の関係で少なくなるにしても、20MBも減るのかなぁ
それとも曲以外の管理データとかが大きいとか?
361It's@名無しさん:2005/11/08(火) 00:49:11
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200401/04-001/

MDは177でHiMDフォーマットにして305だって
362It's@名無しさん:2005/11/08(火) 00:58:01
>>360
詳しい話は各MDスレで聞いた方がいいかもな
俺はNetMDユーザーじゃないから試せないし
363It's@名無しさん:2005/11/08(火) 04:36:43
ダイナミックプレイリストの作成時にジャンル指定するところで
マウスカーソルに合わせて色が変わるのがかっこいいな
慣れると鬱陶しくなりそうだけど
364330:2005/11/08(火) 11:17:20
>>347,>>353-354
いろいろとアンインストールしていった結果、DaemonToolsと干渉してた事がわかりました。
DaemonToolsアンインストールしたらCPU使用率10%以下でサクサク動くように。
以前はファイルを転送しようとしても、転送先の項目が表示されなかったり、と
酷い状況でしたが、改善しました。
どうもありがとう。
365It's@名無しさん:2005/11/08(火) 16:12:19
DaemonToolsはSonicStageを入れてなくても使わない方がいい。
前にDaemonToolsのせいでPC再セットアップする破目になったから 。・゚・(ノД`)
366It's@名無しさん:2005/11/08(火) 16:21:23
>>364
それは君だけの環境での出来事かもね。
他にも関係してるのかもしれない。

俺の環境はDaemon入れてても再生時は最大で14-18%位だから・・・。
367It's@名無しさん:2005/11/08(火) 16:39:21
俺もDaemonToolsとSSは同時に使ってるが別に問題はない
インスト時は常駐ソフトを終了させろとあったから、
Daemonも終了させてからSSをupさせたけど

DaemonToolsはインスト時には終了しておかないと駄目だね
結構これ多そうだから、次回からテンプレに入れた方が良いかも
368It's@名無しさん:2005/11/08(火) 16:49:26
パソコンの使い方を一から全部テンプレ化しそうな勢いだな
369330:2005/11/08(火) 16:53:55
OSが関係あるのかもしれません。
価格コムにもWin2KでDaemonTools、SS絡みのトラブル報告がありました。
http://kakaku.aol.co.jp/bbs/Main.asp?SortID=4106700
370It's@名無しさん:2005/11/08(火) 16:56:30
SSとDaemonToolsを一緒に使ってて重く感じる人は
DaemonTools使わないようにすると軽くなる事もありますよって事で良いんじゃない
371366:2005/11/08(火) 18:29:26
>>370
「2kの場合」というのもいるかもな。
俺はXPだった。2kの存在を忘れてた。すまん!
372365:2005/11/08(火) 20:24:49
漏れもXPでつ・・・ 。・゚・(ノД`)
373It's@名無しさん:2005/11/08(火) 22:54:26
Draemon Tools
374It's@名無しさん:2005/11/09(水) 00:04:52
ポッドキャスト対応まだですかね
375It's@名無しさん:2005/11/09(水) 00:50:56
RSSリーダー使って手動でMP3落として(略
376It's@名無しさん:2005/11/09(水) 03:11:21
3.3より立ち上がりが遅いソフトになってしまったiTuneをPodcast用に使っています。
iTune側でMP3の再変換(ビットレート、サンプリングレート)ができるので、便利です。
あとはファイルとして取り込むだけ。

3.3の開発者なら、RSS+レート変換+Atrac3変換ぐらい朝飯前でしょ?
やれば出来るんだから。
377It's@名無しさん:2005/11/09(水) 03:31:49
3.3絶賛で開発者はほくそえんでただろうが、「ならこれも出来るだろ?」と
新機能への要求レベルまで高くなってしまったのは予想外だったろうなwwwま、がんがれやwww
378It's@名無しさん:2005/11/09(水) 07:52:12
ダイナミックプレイリストは作曲者を指定できないのが不満
379It's@名無しさん:2005/11/09(水) 10:29:22
いい加減、転送先機器内の曲表示をフル画面で出来るようにしてくれんかね?
380It's@名無しさん:2005/11/09(水) 15:22:19
バイオ使ってる人で、SonicStage以外の音楽ソフト使ってる人いる?
381It's@名無しさん:2005/11/09(水) 15:28:49
>>380
そんなこと聞いてどうするの?
382It's@名無しさん:2005/11/09(水) 15:51:52
>>380
WinampとSSを併用してます。
SSが編集用、Winampが再生用。
383It's@名無しさん:2005/11/09(水) 16:19:42
>>380
iTunes、WMP、Lilithを使ってるよ
最近はSSがメインになってきた
384It's@名無しさん:2005/11/09(水) 16:40:48
なるほど。皆さんありがとう!
385It's@名無しさん:2005/11/09(水) 17:43:03
どういたしまして!
386It's@名無しさん:2005/11/09(水) 19:04:57
>>380
iTunes
387It's@名無しさん:2005/11/09(水) 19:16:30
real player
388It's@名無しさん:2005/11/09(水) 21:20:53
今更な質問だけど、一度インストールしたマジクリップをOS再インストール以外で
綺麗さっぱりアンインストールって出来ないのかな?情報求む
389It's@名無しさん:2005/11/09(水) 21:41:16
>>380
Connect Player
390It's@名無しさん:2005/11/09(水) 21:45:22
>>389
イチバンツマンネ
391It's@名無しさん:2005/11/09(水) 21:49:27
>>390
サイコウニツマンネ
392It's@名無しさん:2005/11/09(水) 21:57:51
>>391
トッテモシラケルネ
393It's@名無しさん:2005/11/09(水) 22:05:40
,_/廴
i〜ヾ
    _  
   ノn   ホー ホケキョ
   ̄" ̄ ̄
394It's@名無しさん:2005/11/09(水) 23:26:42
>>388
ファイルとレジストリを手動で消す
395It's@名無しさん:2005/11/09(水) 23:56:30
>>52の件についてまたほじくり返して申し訳ないのだが・・・
もしそれが本当なら最エンコしたSP(292kbps)は、LP2(132kbps)よりも音質が劣るということだよね?
だったら正にLP非対応のデッキで再生するためだけの機能なんだな・・・。
気になるからソニーに問い合わせてみようかな?
396It's@名無しさん:2005/11/10(木) 00:26:32
自分の耳で聞き比べてみたらいいんじゃないのー
397It's@名無しさん:2005/11/10(木) 00:33:35
>>395
音質劣化がいやならWAVで取り込んで、転送時にSPに変換するって方法があるよ
今時MDLP非対応って方が珍しいけど
398It's@名無しさん:2005/11/10(木) 01:32:46
>>395
問い合わせ結果報告よろ

具体的にどういう処理なのかちょっとだけ気になる
399It's@名無しさん:2005/11/10(木) 02:27:50
今自分でシンプルモードのスキン作ってるんですけど、
ジャケットの画像をシンプルモードのスキンに表示させることってできないですかね?
400It's@名無しさん:2005/11/10(木) 03:26:12
MDを売るためにCDレンタルを推進したソニーが、ウォークマンを
売るために、日本一の音楽配信iTMSに曲を提供しないばかりか、
音楽CDにスパイウェアを仕込み、自社独自規格縛りとリスナー監視
を行っています。

ソニーは音楽を「販促品」扱いするばかりか、ネットテロを企てる
組織のようです。

音楽ファンの皆さん、ソニーとSMEは決して買わないようにお願い
します。

ウォークマンのシェアを1%以下に。そしてSMEを赤字に。
世界の音楽業界の健全な発展は、ここから始まります。
401It's@名無しさん:2005/11/10(木) 04:53:18
AALからのレート変換転送、なんか格納された圧縮データから変換してないか?
AAL64k→132kとCDからの132k録音を耳と目視で比較、どうも違和感を感じるんだが…
402It's@名無しさん:2005/11/10(木) 05:04:41
どっかのやたら関連付けをしたがるわ、関連付けといて対応していなくてフリーズするわ、起動するたびに有料アップグレードを勧めるわのメディアプレイヤーばら撒いてる会社よりマシだよな
403It's@名無しさん:2005/11/10(木) 05:07:49
>>400はマルチ
(・∀・)ニヤニヤ しながらスルー汁
404It's@名無しさん:2005/11/10(木) 07:48:38
コピペばっかしてる奴はアナウンス効果を狙ってるんだろうが
通報と言う制度もあるんだよな
405It's@名無しさん:2005/11/10(木) 08:18:30
>>400よ、自宅をポリに家宅捜査されても良いように、
突然『だめぽ』なんて言わないように、準備しとけ。
406It's@名無しさん:2005/11/10(木) 08:30:03
>>402
最近になって、QuickTimeダウンロードにiTunesが強制抱き合わせされるようになったのは参った。
407It's@名無しさん:2005/11/10(木) 08:37:03
>>406
単品でも落とせるよ。
分かりにくい場所にあるけど。
408It's@名無しさん:2005/11/10(木) 08:59:48
え、マジか( ´Д⊂ヽ

どこ?
409It's@名無しさん:2005/11/10(木) 09:19:56
>>408
QuicTimeのダウンロートのページに、「今すぐアップグレード→」ってあるでしょ?
その下辺りに「QuickTime Player単体でのダウンロード」ってちっちゃく書いてあるよ。

探すの面倒なら、
ttp://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html

スレ違いでスイマセン。
410It's@名無しさん:2005/11/10(木) 09:25:22
うわ凶悪すぎw

情報thx & 迷惑かけたなおまいら
411It's@名無しさん:2005/11/10(木) 09:33:47
>>406
俺は抱き合わせなのでアンストした
QTのせいで起動が遅くなるし、有料のProにしろってウザい

SSがまともになってきた今、SSとiTunesとを共存させる必要もないしな
412It's@名無しさん:2005/11/10(木) 09:49:44
quicktimeはデフォルトの設定も極悪だ
413It's@名無しさん:2005/11/10(木) 09:54:40
>>397
WAVEからSP転送しても同じ。
一旦LP2用ファイル(Atrac132k)を作成してから転送するし。
音質は変わらないな。
414It's@名無しさん:2005/11/10(木) 10:00:00
>>411
動画変換君がQuickTime使わなくてもよくなったので速攻消した
嫌々使ってたので消せてよかったよ^^
415It's@名無しさん:2005/11/10(木) 10:19:16
QTってreal player化してる
分かりにくい無料プレーヤーへのリンク、煩い広告表示、勝手に設定変更&タスクトレイに常駐
そのうちapple ID入れろとか言い出しそう
416It's@名無しさん:2005/11/10(木) 10:37:25
>>414
マジか
417It's@名無しさん:2005/11/10(木) 10:43:50
>>416

ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
>2005/03/16 Version 0.30
>PSP変換から(トラブルの多い)QT3GPPFlattenを外し、
>ffmpegで直接PSP向けの出力を 作るようにしました。
>PSP出力ならびにSD-VIDEO(実験中)出力をする場合には
>QuickTimeのインストールは不要となりました。
418It's@名無しさん:2005/11/10(木) 10:51:20
うおwww作者GJwww
419It's@名無しさん:2005/11/10(木) 11:27:30
QTイラネ
420It's@名無しさん:2005/11/10(木) 12:43:17
>PSP変換から(トラブルの多い)QT3GPPFlattenを外し、
>PSP変換から(トラブルの多い)QT3GPPFlattenを外し、
>PSP変換から(トラブルの多い)QT3GPPFlattenを外し、
>PSP変換から(トラブルの多い)QT3GPPFlattenを外し、
やっぱりトラブル多かったのか・・・
421It's@名無しさん:2005/11/10(木) 12:53:57
アップル悪徳商法かよw
422It's@名無しさん:2005/11/10(木) 12:56:10
>>395
413が言ってるけど、SPはデータ転送を想定してないんだよね。
だから転送時にはLP2に変換して転送される。そしてMD本体のチップ上で
LP2デコード→SPエンコード→MD記録 というプロセスが発生する。
だから、単純計算でデーター量2倍のくせにSP転送だと あれだけ時間がかかるんだよ。
なんでLP2なのかは、ただでさえ再エンコードに時間がかかるから少しでもデータ転送量を少なくして時間を稼ぐため&
SPモードなんておまけ って考えなんでしょ。

SPで音質重視するなら、本体にデジタルで繋いでのんびり録音するしかないよ。
423It's@名無しさん:2005/11/10(木) 12:57:19
今年の春のことだけど、システム復元かけたら曲の権利が全部dだ。
後から気が付いたけど、BU必要だったんだ・・・
424422:2005/11/10(木) 13:04:21
ウチにある機械の8割はLP非対応だったから最初はSP転送してたけど
422の件が分かってからSSでSP転送するのはやめた。
425It's@名無しさん:2005/11/10(木) 13:10:57
ソニーBMG製CDの「rootkit」、ウイルス対策企業が検出ツールをリリース
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm

> Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身を
> デフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、
> そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明だが、
> そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを「リッピング」する場合、
> きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。

きれいにリッピングするためには、ソニーのソフトは削除しよう
426It's@名無しさん:2005/11/10(木) 14:15:26
>>424
んじゃ、SP機器で再生するのはあきらめたってこと?


ってか8割って一体何台持ってるんだMD。
427It's@名無しさん:2005/11/10(木) 14:17:12
>そしてMD本体のチップ上で
>LP2デコード→SPエンコード→MD記録 というプロセスが発生する。

マジ?
んじゃSonicStageにはATRACコーデックが載ってないってことか。
道理で、いつまで経っても標準MDからの吸出しがサポートされないわけだorz
428It's@名無しさん:2005/11/10(木) 14:34:25
アップル死ね
寄生虫企業
429It's@名無しさん:2005/11/10(木) 14:37:41
>>401
AALからのレート変換は推察通り中の圧縮部分からだとさ。
AALからATRAC3plusの352kで変換し直そうかと思ってたんだけど、
意味ないから結局そのまま256kで転送かけてるw
430It's@名無しさん:2005/11/10(木) 14:58:21
なんて萎える仕様なんだ
431It's@名無しさん:2005/11/10(木) 15:35:37
ソニーBMG製CDの「rootkit」、ウイルス対策企業が検出ツールをリリース
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm

> Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身を
> デフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、
> そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明だが、
> そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを「リッピング」する場合、
> きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。

> Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、「事実上、ファイルに
> 擬似ランダムノイズが挿入され、音質が悪くなる。気になるのは、説明がないこと、
> 同意を求めないこと、そして簡単に削除できるツールが用意されていないことだ」と語っている。


おまえらが、ソニーの音質が一番だという理由がわかった気がする。
432It's@名無しさん:2005/11/10(木) 15:43:48
もう本格的に駄目だ、ソニーは。
一度潰して再建するしか立ち直る方法がない。
433It's@名無しさん:2005/11/10(木) 15:49:10
>>429
それがホントならロスレスと言えないな
434It's@名無しさん:2005/11/10(木) 16:01:41
いや、元ソースと変換後が同一な以上ロスレスはロスレスだと思うが、
それ以後の再変換時にそれが生かされないんじゃ使い勝手として問題だな。3.4とっとと作れよ。
435It's@名無しさん:2005/11/10(木) 16:02:39
SS使っていてもそれでエンコするアフォは殆どいない。
436It's@名無しさん:2005/11/10(木) 16:04:22
>>435
437It's@名無しさん:2005/11/10(木) 17:27:01
>>429
256kbps→352kbpsに変換し直して
転送再生可ならロスレスから圧縮されてるはず…

問い合わせたほうが吉だけど
438It's@名無しさん:2005/11/10(木) 17:31:35
吉だな
439It's@名無しさん:2005/11/10(木) 17:49:34
早くもバージョンアップ待望ですかw
440It's@名無しさん:2005/11/10(木) 18:01:18
うむ、CONNECT PLAYERなんて変なソフト作ってる暇は無いぞ。
441It's@名無しさん:2005/11/10(木) 18:15:12
ネガティブキャンペーン絶賛展開中!!
442395:2005/11/10(木) 18:37:56
>>422
俺が問い合わせる前に回答キタ(AA略
そうなんですか・・・、ありがとうございます。

MD機器側にエンコーダが載ってるとは思いもしなかったなぁ・・・。
今までMD1枚にアルバム1枚をSP転送してたけど、これからはLP2で
使うことにします。

>>429
最悪だな。ロスレスの意味が無いよ・・・。
443It's@名無しさん:2005/11/10(木) 20:16:04
CDから352kbpsへの直接変換対応待ちだな
444It's@名無しさん:2005/11/10(木) 20:32:18
>>426
最低5台はMD機器を持っている計算だな。
445It's@名無しさん:2005/11/10(木) 20:39:41
ソニーBMG製CDの「rootkit」、ウイルス対策企業が検出ツールをリリース
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm

> Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身を
> デフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、
> そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明だが、
> そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを「リッピング」する場合、
> きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。

きれいにリッピングしたいなら、ソニーのソフトが入ってるとヤヴァイ
446It's@名無しさん:2005/11/10(木) 20:42:31
>>445
なんかiTunesのことを書いているようで笑える。
447It's@名無しさん:2005/11/10(木) 21:14:02

林檎の歴史=
448It's@名無しさん:2005/11/10(木) 21:21:22
林檎の歴史=農薬散布
449It's@名無しさん:2005/11/10(木) 21:25:15
450It's@名無しさん:2005/11/10(木) 21:47:18
コピペ厨キモい
回線切って首釣って死ね
451It's@名無しさん:2005/11/10(木) 22:22:40
専用ブラウザって便利ですね♪
452It's@名無しさん:2005/11/10(木) 22:23:17
http://www.atraclife.com/index.php?s=1f9207f934ff54eb17c064aeb453e0c8&showtopic=407
コネクトプレーヤーのスクショ

・レイアウトは綺麗
・グループのプルダウンメニューでSonicStageっぽい見た目にも対応可
・フォルダ監視機能っぽいものが追加
・タグの種類は豊富っぽい
・イニシャルサーチは英語版だからか見当たらず
・アーティストリンクは専用のCDDBみたいなのとリンクするみたい
・スキンやミニプレーヤーみたいな機能は見当たらず?

フォルダ監視を付けてきたか、Aシリーズ買おうかなw
後は実際に使ってサクサクしてるか
多分、2000/XPに特化したことで3.3より軽いような希ガス
453It's@名無しさん:2005/11/10(木) 22:27:25
>>452
Me以前のOSには対応してないの?
454It's@名無しさん:2005/11/10(木) 22:42:57
Me以前のOS使ってる椰子がいるのかと小一時間
455It's@名無しさん:2005/11/10(木) 22:45:51
・So far, It's much, much faster than SonicStage.
・Scanning for audio media is much less memory-devouring than SonicStage.
・I find Ripping a CD is much faster than iTunes or Windows Media Player used to take.
・I like the way you can customize the information that is displayed
(date imported, codec, artist, etc... many more options than SonicStage or WMP).
Or at least the way it's supposed to work in theory.

利点は↑だそうです

・It appears that CD burning is now limited to CD-Audio.
・Ripping is available in various ATRAC3 and ATRAC3plus, PCM and mp3 flavours. WMA is not available (yet?).
・As with iTunes, F2 key is disabled (can't rename tracks on screen,
must go through Track properties and use pop up cards for track details).
That's the one thing that really frustrated me with iTunes, and I don't like seeing it on Connect.

欠点は↑だそうです

あと、>>452のフォルダ監視はそれではありませんでした、スマソ
ただのファイルインポートに関する機能だったようです
456It's@名無しさん:2005/11/10(木) 23:26:13
タグの種類、マジで多いな。
そんなもの要るのか?ってのもあるけど、作詞者、編曲者、ミキサーの項目はうれしいところ。
457It's@名無しさん:2005/11/10(木) 23:29:09
RatingとParental Ratingの違いは何なんだろ?
手動で設定する☆評価と、よく聞くシャッフルで使われる自動レーティングか?
458It's@名無しさん:2005/11/10(木) 23:41:25
>>455
automatically scanとかいてあるけどフォルダ監視じゃないのか?
459It's@名無しさん:2005/11/11(金) 00:04:35
タグ種別、指揮者とかオーケストラはクラシック好きなやつにはおいしい項目だろうな。
460It's@名無しさん:2005/11/11(金) 00:13:30
アーティストがバラバラになる現象の解決方法を教えてください!!
461It's@名無しさん:2005/11/11(金) 00:14:19
>>460
コンピレーション?
462It's@名無しさん:2005/11/11(金) 00:16:06
CPよさげだな。
iTunesぽくなってアルバム一覧の概念がなくなるかもってのが心配だったけど
ちゃんと残ってるようだ。
463It's@名無しさん:2005/11/11(金) 00:22:32
そうなんですよ、ソニックステージではきちんと表示されるのですが
HD5に転送するとm-floなどのアーティストだと
他のアーティストとフューチャリング?してるので
アーティスト検索するとm-flo関係でずらーっと並んでしまうんですよ・・・
464It's@名無しさん:2005/11/11(金) 00:23:47
>>463
それはアーティスト検索してるんだから当たり前では?
465gatekeeper.$sys$.sony.co.jp:2005/11/11(金) 00:27:20
iTunesを全く参考せずに、色を変えてみましたがいかがですか?
466It's@名無しさん:2005/11/11(金) 00:33:18
>>463
糞ニーのなんか買うからだよ
467It's@名無しさん:2005/11/11(金) 00:35:15
iPodでもそうだ。
468It's@名無しさん:2005/11/11(金) 00:38:45
CPは画像が一枚に収められているので、色味調整だけでこんな風に変えられるらしい
ttp://www.atraclife.com/index.php?act=Attach&type=post&id=214
469It's@名無しさん:2005/11/11(金) 00:41:14
ConnectPlayerの話題もこのスレでおk?
470It's@名無しさん:2005/11/11(金) 00:43:07
君、スレたてなよ
471It's@名無しさん:2005/11/11(金) 00:44:17
けばい。
472It's@名無しさん:2005/11/11(金) 00:54:18
画像が一枚にってどゆこと?ある程度スキン自作できるのかな?
473It's@名無しさん:2005/11/11(金) 01:03:04
>>470
あるよ
【盗作?】コネクトプレイヤー【贋作?】 パクリ2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1126741210/
474It's@名無しさん:2005/11/11(金) 01:12:28
>>472
部品が一枚のでっかいPNG画像に全部入っていて
プレーヤーは各位置を記録したファイルを読んで切り取っているみたい
部品はみためにすぐなんだかわかるのでその気になれば全部作り変えられる
475It's@名無しさん:2005/11/11(金) 01:14:13
なので、各部品のサイズさえ変えなければそのPNG画像を置き換えれば見た目がそっくり入れ替わる
スキンの配布自体はかなり簡単っぽい
476It's@名無しさん:2005/11/11(金) 01:26:00
へえー、リソースをそんな風にもってるアプリはじめて聞いた
477It's@名無しさん:2005/11/11(金) 01:43:33
ちなみにその画像にしっかりOpenMGと入ってます
478It's@名無しさん:2005/11/11(金) 01:51:04
最初っからスキン配布を意識した仕様なんだな。
479It's@名無しさん:2005/11/11(金) 02:12:17
>>473
思いっきりアンチスレじゃん
480マヤティ:2005/11/11(金) 02:13:28
すいません、最近PSP購入して
ここを使ってるど素人なんですが
教えてというかアドバイスください。

アトラックとMP3、どちらの方法で
使うか悩んでいるのですが、ビットレート同じの場合は
どっちが音が良いのでしょうか?
481It's@名無しさん:2005/11/11(金) 02:17:42
>>480
いささか釣り臭さを感じるが、真面目な質問なら、自分の好きな方を使え。

128kbps以下で使うなら圧倒的にATRACが良いが。

482マヤティ:2005/11/11(金) 02:20:37
>>481
ありがとうございます
釣りじゃないのです。
もう録音するCDの山を前に3時間も悩んでいまして
96Kで使おうと考えています。
アドバイスありがとうございました。
483It's@名無しさん:2005/11/11(金) 02:22:03
そこに書いてある方法でコネクトプレーヤゲット
画面切り替えはソニックステージより全然早い感じ
ただ何にもしてないのにCPUが結構使われたり、初回起動時に固まったり不安定な感じ

画面やメニューはシンプルで見やすい
さすがAppleさまさまです

SonicStageとの同時起動はNG
MP3のところにはFraunhoferのクレジットあり
484It's@名無しさん:2005/11/11(金) 02:22:42
>>483
ヒント:rootkit
485It's@名無しさん:2005/11/11(金) 02:40:43
>>483
日本版だったんですか? まだスルーしてたんですけど
CPU負荷はまさにiTunesライクといった感じですね
486It's@名無しさん:2005/11/11(金) 02:59:26
>>485
ランゲージパックとかいうのがあるけど英語になってる
中のぞいてみるとMoraのアイコンとかあって日本語用のファイルもあるみたいだけど
どこで変更するのかわからず

CPUの負荷はコネクトストアのせいかも
なんかIEのスクリプトエラーのウィンドウが出てきた
487It's@名無しさん:2005/11/11(金) 03:19:09
 Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身をデフォルトの
メディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、そのコンピュータ上で再生
されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、コピープロテク
トされていないCDを「リッピング」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社
は語っている。

 Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、「事実上、ファイルに擬似ランダムノイズ
が挿入され、音質が悪くなる。気になるのは、説明がないこと、同意を求めないこと、そして簡単に削除
できるツールが用意されていないことだ」と語っている。
(抜粋:ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
488マヤティ:2005/11/11(金) 03:20:21
とりあえず、アトラックの96kでやってみました
なんか高い音が微妙?な感じもしますが
今まで時代遅れなカセットテープで録音してた私には
まあそれよりは凄くましだからいいかな・・・w
これよりも音が良く録音できるのもあるんですね
最近は本当に凄いですね・・・ありがとうございました。
489It's@名無しさん:2005/11/11(金) 03:32:33
いや、96kはやめとけ。音悪いから。

とりあえず迷ったら128kか132k。
490It's@名無しさん:2005/11/11(金) 03:37:59
491It's@名無しさん:2005/11/11(金) 03:53:51
音質なんて本人が満足してるならそれで良いじゃん。

なんでいちいち口を出さずにいられない人が多いんだろう?
低ビットレートの話題になると決まって出てくるが全部同一人物なのか?
492It's@名無しさん:2005/11/11(金) 03:57:30
>>491
>>487の問題は?
493It's@名無しさん:2005/11/11(金) 04:07:59
純粋に薦めてる気持ちもあるんだろうが
見下して命令してるようにしか見えん罠

そんな奴はスルーが吉
494It's@名無しさん:2005/11/11(金) 04:17:16
これみても分かるように、AAC128kbpsは、SonicStageのMP3 192kbpsより高音質

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050829/dal203.htm
例えばFraunhofer-IISの128kbpsとiTunes AACの128kbpsを比較すると、
圧倒的にAACのほうが原音に近い。
また同じMP3の192kbpsと比較してもAACの128kbpsのほうが原音に近い。
495It's@名無しさん:2005/11/11(金) 04:17:37
迷ったときの推奨ビットレート
とにかくたくさん入れたい!→64
まあ外で聞くしある程度きれいならいいか→128
圧縮音源でも高音質がいい→256
常に最高のレートじゃないと我慢できない!→352
496It's@名無しさん:2005/11/11(金) 04:27:07
海外のサイトで落とせると言うことは
日本でも正式にコネクトプレイヤーが無料配布されるのかな?
497It's@名無しさん:2005/11/11(金) 04:48:55
海外のはアップデートから抽出してるからどうなんでしょ?
旧機種はやっぱり対応してないみたいだし
498マヤティ:2005/11/11(金) 06:17:13
ええと、又色々ありがとうございます
えーと数字が上になるほど音はよくなっていくんですよね?
とりあえずアトラック96Kで30曲作ってみたんですが
PSPでしか聞かないので<というかそれしかもっていなくて>
64Kよりは96Kの方が音はいいのですよね?

で、私の希望はまあ今までのカセットテープくらいの音質で
メモリーに沢山曲を入れたいのですが、お勧めはやはり128K
でしょうか?
今回中間の96Kなんてのを迷いながら選んでしまったのですが・・・
お暇な人がいればアドバイスお願いします。
499It's@名無しさん:2005/11/11(金) 07:31:36
NW-E105
使ってます。
ある日ソニックステージが急に起動できなくなりました。
データベースが壊れてます。と。
で、mdbの初期化等試したのですが、だめでした。
アンインストールもできなくなりました。
強制アンインストールでOpenMG関連のプログラムをも
全部消して、ソニック3.3を再インスコしようとしたら
できません。付属のCDの3.0もだめ。
こんなエラーがでます。

「SonicStageのインストールを中断しました。 2051,20697」

どなたか救いの手を。。。


PCの環境
・自作キューブ Pen4 3.06GHz RAM 1G HDD 80G
・WinXP HE SP1
・WindowsUpdateは最新
500It's@名無しさん:2005/11/11(金) 08:05:21
>>499
ある日の以前に何をインスコしたか、PC環境を変更したのか
思い当たるフシがあれば、それをアンスコするなりでSSを再インスコ
大抵はこのパターンで解決、ダメならセーフモードで再インスコ
これでもギブアップならサポセンに問い合わせて下さい

ただ、強制アンスコしたっていうのはマズかったなぁ
このパターンだとOSごとかもねw
501It's@名無しさん:2005/11/11(金) 08:09:23
>>483
どこで入手できるの?
502It's@名無しさん:2005/11/11(金) 08:39:59
CD作成したんだけども、録音出来るけども、聞けないんですよ!
MP3で読み込み、作成
503It's@名無しさん:2005/11/11(金) 09:10:05
504It's@名無しさん:2005/11/11(金) 09:12:36
>>498
圧縮オーディオにおけるビットレートごとの音質変化と、
カセットテープのそれは全然タイプが違うから「どれがカセットに相当」なんてのは正直言いようが無い。

んで既に出ているように、音質がどこまで気になるかは個人差がでかい、というか個人差"だけ"で成り立ってるから、
これも人に聞いたことをベースに考える…というのはちょっと難しい。

一番いいのは、一度同じ曲をいろいろなビットレートに変換して、まとめて聞いてみること。PSPで、実際に聞くであろう場所で。
あるビットレート以上は「何が違うのか分からない」状態になるだろうから、それ以上はナシにするとか、
逆にあるビットレート以下は「何が鳴っているのか分からない」」状態になるかもしれんし。

んで最終的にはメモリ容量と相談。やっぱ、自分の感覚でやるのが一番だよ。
505It's@名無しさん:2005/11/11(金) 09:31:45
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/11/news022.html
SONY BMGの「rootkit」手法悪用のトロイの木馬に「修正版」登場
SONY BMGのコピー防止技術をインストールしたWindowsマシンが、トロイの木馬の標的となっている。第1弾のバグを修正した変種が既に登場している。
506It's@名無しさん:2005/11/11(金) 09:34:54
コネクトプレイヤー使いやすいな。
507It's@名無しさん:2005/11/11(金) 09:57:33
Sony :You don't reeeeaaaally want to uninstall, do you?
http://www.sysinternals.com/blog/2005/11/sony-you-dont-reeeeaaaally-want-to_09.html

アンインストール方法は SONY BMG のトップから辿れないよう隠されている
アンインストールを要求すると個別IDがつけられ、専用ページに飛ばされる
アンインストールを行うために ActiveX コントロールのインストールを強制される
この ActiveX コントロールはコンピュータの設定情報をソニー BMG のサーバーに送信している
508It's@名無しさん:2005/11/11(金) 10:13:38
俺携帯用は64でも満足できてしまうんだよな
家では普通にCDコンポで聞くし。
509It's@名無しさん:2005/11/11(金) 10:22:17
貧乏性なあたしは
ビットレートはいつもあほらっく64です
200とか300とか使ったこと無いな〜
後で聞き比べしてみよう
510It's@名無しさん:2005/11/11(金) 10:29:45
48な俺が勝ち組
511It's@名無しさん:2005/11/11(金) 11:31:05
>>507
死ねよキチガイwww
512It's@名無しさん:2005/11/11(金) 11:50:32
470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 11:14:12 ID:2SwGQBVi
>>469
寝言は寝ていえア・ホ・タ・レw
ビンボー人はカセット使ってろっての厨。
513It's@名無しさん:2005/11/11(金) 12:20:20
>>499
そのエラー番号かどうかは覚えてないけど、
俺の環境でもインストールの最後の方でエラー
「SonicStageのインストールを中断しました。」
が必ずでる。
もちろんその時はアンインストール、常駐を切る等
できるだけのことはしているつもり。

3.2のインストールの時もそうだったが、対応策としては
エラーがでても何度もインストーラーを走らせる。
再起動してまた走らせる。
こんなことしてたらいつの間にかインストールできる。

いや、ほんと、原因不明だしめんどくさいし怪しいんだけど
これで今のところ普通に使えてる。

がんがれ
514It's@名無しさん:2005/11/11(金) 12:23:10
SSMS(SonicStage Mastering Studio)のスレってありますか? それともここでOK?
515It's@名無しさん:2005/11/11(金) 12:26:47
ここは内容的にちょっと違う気がする。
516514:2005/11/11(金) 12:37:07
>>515 そうですよねぇ
該当スレありましたらぜひ誘導願います、皆様。
517It's@名無しさん:2005/11/11(金) 12:46:06
518It's@名無しさん:2005/11/11(金) 12:53:11
漏れもCONNECT Playerインストール中。。。
519It's@名無しさん:2005/11/11(金) 13:01:33
CONNECT Player、妙に起動が遅いなあ。
一度起動した後で比べた場合、SS3.3は3秒ちょい、CPは7〜8秒。
しかもSSは2000ほどのファイルを登録済み、一方CPは一切未登録。うーん・・・
520It's@名無しさん:2005/11/11(金) 13:03:25
コネクト・プレーヤーの正式表記はConnect PlayerなのかCONNECTなのか不明だったけど、
実物がCONNECT Player表記で登場したんでこれでFAってことか。
521It's@名無しさん:2005/11/11(金) 13:07:24
>>518
よくこんな時期に怪しげなアプリ導入できるなあ。
人柱報告よろ。
522It's@名無しさん:2005/11/11(金) 13:10:02
Sugeeeeeeee!
なんでもうコネクトプレーヤーをインスコしてる椰子がいるの?
523It's@名無しさん:2005/11/11(金) 13:17:42
>>519
正式なインストールじゃないからだと思いたい・・・
524It's@名無しさん:2005/11/11(金) 13:24:31
>>490
例のCD入れた場合も
AAC>MP3>壁>WMA>ATRAC3>ATRAC3plus
↑でいいのかな?
525It's@名無しさん:2005/11/11(金) 13:35:40
AAC>MP3|  ←別次元→   |WMA>ATRAC3>ATRAC3plus
526It's@名無しさん:2005/11/11(金) 13:37:10
CP、とりあえずフォーマットまわりで気付いたこと

・リッピング時、ATRAC3/3plusの選択可能レートはSS3.3と同じ。
・ファイル変換時のATRAC3plus 352k/無印66k/105kは見当たらないというか、ファイルからの変換自体が見当たらん。マジで何だったんだろ352k
・AALには非対応。何なんだろ、SS3.3は次期CPの機能先取りバージョンだったんかな?
・ATRAC3/3plusから「著作権保護をするか云々」のチェックボックスが消滅。
 実際にリッピングしてみると保護無しファイルが生成されるので、今後はこれが標準なんでしょう。

・CP発表当時に流れた「初期版にMP3リッピング機能はない」というのは誤報だったようで、普通に96〜320kbpsに対応。
・しかし、SS3.3で対応したはずのWMAは非対応。ただ、Help→About...にSony/Sonic/Gracenote/Frauhoferと同列で
 Microsoft: Portions untilize Microsoft Windows Media Technologies.というページがあるので、今後対応するんだろうたぶん。
・何気にWAVE(PCM)でのリッピングができる。
527It's@名無しさん:2005/11/11(金) 13:41:47
CP入れてみたが、SSがインストールされていないと
起動することができなかった。

勝手な読みだし、既出かもしれないけど
CPってSS用の高度なスキンな印象。どうだろ。
528It's@名無しさん:2005/11/11(金) 13:54:12
起動はトロいけど、その後の動作は実に機敏。
メニュー表示とか、ファイル選択で上にメタデータが表示されるまでとか、
ライブラリ・CONNECT Store・音楽CDの切り替えとか、一瞬のもたつきも無い。

ただ…肝心のライブラリで、ファイル一覧のスクロールが何というか微妙。
マウスで横のスクロールバーを引っ張っていくと、"微妙に遅れて"ついて来るんだファイル一覧が。こういう微妙な遅さが一番ストレスが溜まるんだよねorz
比較対象のSS3.3ではもたつかないだけに、これはかなり残念。
529It's@名無しさん:2005/11/11(金) 13:56:13
あと、既に言われているようにアルバム単位での表示は継承してる。
ただその表示方法は微妙に変わっていて、

SS: アルバム一覧画面で選択→アルバム個別のトラック一覧画面へ
CP: アルバム一覧画面で左側の+をクリック→アルバム内容が展開

…という感じで、イメージとしてはWindowsエクスプローラやOutlook Express左側ペインでのフォルダ展開みたいになった。
個人的にはいろんなアルバムをザッピングするときに行ったり戻ったりが無い分、便利になったと思う。
530It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:02:03
これは氷山の一角か--EFF、ソニーのrootkit組み込みCD19枚を発表
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090676,00.htm

このソフトウェアを悪用すると、悪質なプログラムをユーザーのPC内に
隠すことができてしまう。しかし、一旦インストールされてしまった
rootkitを、PCにダメージを与えずにアンインストールすることは難しい。

ソニーがCDにrootkitを組み込んだことが明らかになって以来、この問題が
セキュリティベンダーやユーザーの間で物議をかもしている。しかし、
ソニーは同ソフトウェアが組み込まれたCDを明らかにしていない。
531It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:08:59
>>527
うん、そんな印象。
SSというか、OMJをベースに作り直されたのかなと
532It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:12:52
ネットにつないでない人がSSをインストールするのは不可能なんだろうか?
533It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:19:15
534It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:19:30
現在ソニックステージ3.2を使ってる。
3.3にアップロードしたいんだけど、しようとしたら「3.2はアンインストールされます」って出てきた。
これって今まで作ってきたプレイリストとかも最初からやり直しってこと?
535It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:22:39
      /彡SONYミ
     | | / / /   \\
     |  \       |
      |  /  , ~ー' 'ー)
     |\ヽ─( =・-)(=・-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 6 \`ー '/ \ー'  | 音楽を聴きたいなら、ソニー製ソフトを使い、
      \)    /.._)' < ソニーに個人情報を差し出さなければならない
        /\  ___)    \_________
      /   \__(

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/09/news061_2.html
DRMソフトと、SONY BMGがDRM削除プログラムの入手を希望する顧客にダウン
ロードを求めているActiveXプログラムは、いずれも同社のサーバへの暗号通信
トンネルを作成するという。

顧客はSONY BMGのCDを同社のお仕着せのメディアプレーヤーではなく、自分の
好みのプレーヤーで再生できてしかるべきだ、とカリー氏。
536It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:26:05
>>534
んなこたーない
537It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:28:13
コネクトプレイヤーインストールした後で
例の$sys$やってみて
538It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:28:52
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm

 ソニーから最近発売された複数のアルバムで見つかったこのソフトウェア
は、これらのCDをPCで再生すると活動を始める。同ソフトウェアは、自身を
CDドライブからハードディスクの奥深くにインストールし、見つからないよう
姿を隠してしまう。この偽装テクニックを悪用すれば、ウイルス作者が自分の
悪質なソフトウェアを隠せるようになってしまうと、セキュリティ専門家らは
語っている。

ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身をデフォルトのメディア
プレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、そのコ
ンピュータ上で再生されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明
だが、そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを「リッピン
グ」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は
語っている。

 Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、「事実上、
ファイルに擬似ランダムノイズが挿入され、音質が悪くなる。気になるのは、
説明がないこと、同意を求めないこと、そして簡単に削除できるツールが用意
されていないことだ」と語っている。
539It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:29:38
>>532
VAIOなど元々SSインストール済みのPCを買う
ネットウォークマンやMDなど付属CDにSSが入ってるハードを買う
540It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:31:26
また起動が遅くなったのはちょっとがっかり起動時にバックグラウンドで勝手に配信サイトに接続してるのやなかんじ
まだ設定項目も少ないしアップデートに期待かな
541It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:32:37
>>539
>>181
>■SonicStage 3.3 フルインストール版ダウンロード
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-010762-00.html

の一番下にあるファイルをDLした方が早いんじゃないの?
542It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:33:33
>>536
サンキュー!安心してアップデートできる。
543It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:35:23
>>537
やってみた。
当然といっちゃ何だが、何も問題なし。普通にファイルがある。
544It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:37:08
>>541
ネットに繋いでない人だどうやってDLするのさw
545It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:40:05
>>544
ネット環境ある人が、ファイルをDLして渡す。
もしくはネカフェでDLしたファイルを自宅のPCに移す
546It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:43:45
それだと結局ネットに繋げって事になるじゃんw
547It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:46:55
>>546は頭が悪いようだ
548It's@名無しさん:2005/11/11(金) 14:57:29
>>543
サンクス
549It's@名無しさん:2005/11/11(金) 15:02:52
ネットにつないでない人と言う質問者に対しての答えは>>539が正解。

>>545も一つの方法だろうが少なくとも>>533の時点で不親切だ罠。
ネットにつないでない=携帯から見てる可能性が高いであろう質問者に
>>1」だけじゃあ答えにも何もならない。
550It's@名無しさん:2005/11/11(金) 15:03:56
ファイルを隠す機能がないだけで、何か勝手に送信してるかも知れんぞ。
ネットワーク上のパケットはモニターしてみたか?
551It's@名無しさん:2005/11/11(金) 15:05:16
もう飽きたよそういうの('A`)

気になるなら自分でやってみな。
552It's@名無しさん:2005/11/11(金) 15:05:58
友達がネットをできたり、自分がネカフェにいけるなら
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-010762-00.html
でDLしたファイルをPCにコピーすれば
自宅にネットが無くてもSSは使えるって事!
553It's@名無しさん:2005/11/11(金) 15:08:36
そうだよ!その通りだよ!
554It's@名無しさん:2005/11/11(金) 15:11:30
552はネタ。
おsの方法でやってもインストールできんぞ。
単体のCD-ROMを手に入れろ
555It's@名無しさん:2005/11/11(金) 15:12:58
>>554
556It's@名無しさん:2005/11/11(金) 15:20:09
コピペ厨が必死に活動しても、それを上回る勢いでシカトされてるのがウケる。
557It's@名無しさん:2005/11/11(金) 15:23:33
CP、日本語でインスコは無理かねえ。
インストールパッケージには日本語表記の部分があるしMora関係もちらほらなんだが、ファイル自体には日本語リソースはないみたいだし。
558It's@名無しさん:2005/11/11(金) 15:25:34
SSとコネクトが同祖である以上ここのスレもいっしょにやっていくということでいいのかな。
559It's@名無しさん:2005/11/11(金) 15:49:58
>>557
色々探索したみたけど日本語のリソースはなさそうだね。
せめてもの思いで 漏れはレジストリ弄って、
デフォルトの配信サイトをMoraに変えたぐらい。
560It's@名無しさん:2005/11/11(金) 15:50:57
HomeURLってやつか
561It's@名無しさん:2005/11/11(金) 16:24:31
インストール中

      +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽど__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽど____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙     ∪ ∪  +
 ど_______)_____)
562It's@名無しさん:2005/11/11(金) 16:26:39
          ⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧
 (    )       (0゚´・ω・)        (・∀・ )テカテカめ、もう逃げられないからな
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj                   (⌒Y⌒)
    ∧__∧                   / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>

563It's@名無しさん:2005/11/11(金) 16:37:11
シュールな
564It's@名無しさん:2005/11/11(金) 17:30:28
おまえら様はどこからコネクトをDLしてるんですか?
565It's@名無しさん:2005/11/11(金) 17:38:06
468 :It's@名無しさん :2005/11/11(金) 09:45:12
CONNECT Player インストール法
http://www.atraclife.com/index.php?showtopic=416 より

1. CONNECT Player Software Update (version 1.0.00.11020) を入手。(英語版)
http://www.sonydigital-link.com/DNA/ConnectPlayer/Update/Update.asp?f=AU01&l=en

2. WinRARなどCAB解凍のできる解凍ソフトで上記インストーラーを解凍。

3. CP-PM-Update-1.0.01.11040-English_UK\files\installerを開く。

4. ConfigSet.exeをダブルクリック。(見た目何も起こらない)

5. CONNECT Player Language Pack.msi をダブルクリック、インストール。

6. CONNECT Player.msi をダブルクリック、インストール。

※ 初回起動に時間がかかる場合あり。
※ あくまでも動かしてみる程度のものと思うこと。
※ 今後も使用する場合は Walkman CONNECT に付いてくる正規版(日本語版)を待て。
566It's@名無しさん:2005/11/11(金) 17:41:21
>>564
ログ遡れ

英語が読めるならすぐわかる
567名無しさん@おっぱいいっぱい。:2005/11/11(金) 17:45:32
CONNECT Playerは、SONY UKよりUpdateをダウソして、WinRARで
〜UK.exeを任意の場所へ展開し、file中のinstallerディレクトリから

1.ConfilgSet.exe 実行
2.CONNECT Player LanguagePack.msi インスコ
3.CONNECT Player.msi インスコ

ですれば、出来るとどこぞの誰かが書いていたから
やったらでけた。

SonicStageのファイルはバックアップしろと書いていたが、しるけ
サーチでSonicStageのPlayList全部登録した。

...感想、軽いけど、SonicStageに慣れているから戸惑う。
終了時、固まる。 音が少しクリアーは気のせい?
568It's@名無しさん:2005/11/11(金) 17:46:20
>>565
貼るなよ・・・
コネクト厨が発生しない様に無効に書いたのに・・・
569名無しさん@おっぱいいっぱい。:2005/11/11(金) 17:46:23
だぶったすまそ
570It's@名無しさん:2005/11/11(金) 17:49:27
>>568
ワロスwww
571It's@名無しさん:2005/11/11(金) 18:05:38
細かい変更だけどメディアプレーヤーみたいに
ボリュームがシステムと別に変更できるようになったね
572It's@名無しさん:2005/11/11(金) 18:46:29
573It's@名無しさん:2005/11/11(金) 19:30:05
それより、SonisStageからのデータインポートってどうやるんだ?
574It's@名無しさん:2005/11/11(金) 19:57:26
>>565
正規版でもこれだったら死んでるな。
SS2.0時代よりも付加機能無いうえに、動作の重さもSS2.0以上だよ。
機能追加と縛りの緩和で使いやすくなったSS3.3の方が全然良いよ。
575It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:01:06
起動は遅いけど動作は重くないぞ
むしろ軽い
576It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:04:43
4000曲ほどインポートしてみたけど、重いなんてもんじゃない。
アルバムのタブ開くだけでも数秒かかる
577It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:07:33
いや、これ一応正規版だろう。
英国版Walkman A添付バージョンのCPへのアップデートなんだから。
578It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:12:25
ちゃんとしたインストールじゃないからなんじゃないか?
英語版はAAC対応のはずなのにリッピングのリストに無いし。
579It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:15:15
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身を
デフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、
そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明だが、
そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを「リッピング」する場合、
きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。

Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、「事実上、ファイルに
擬似ランダムノイズが挿入され、音質が悪くなる。気になるのは、説明がないこと、
同意を求めないこと、そして簡単に削除できるツールが用意されていないことだ」と語っている。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:40:05 ID:+3GvYuRC
気のせいかもしれんが平○堅のCD使ってからというもの
PCが微妙に雑音入ったりしてて調子悪い・・
ネタじゃなくマジで・・
本当に邦楽CDは大丈夫なのかと不安でならない、、。
580It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:18:11
>英語版はAAC対応のはず

それはどこの情報?
581It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:18:52
正式版じゃないしね、日本語との不相性あるのかもよ
そう言えば50音イニシャル機能とかは無い訳だし
向こうの意見だとSSより速いらしいし、それでいいんじゃないの
582It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:20:45
ATRAClifeだとAACについて語ってるやつはいないようだが
583It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:22:15
>>582
漏れは洋楽だらけなんでファイル名・タグともに2バイト文字は使ってないが、やっぱとろいよ。まあ日本語版を待つべきというのは同意だが。
584It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:25:34
自動仮名変換とかは日本語版特有の機能だからか>>565のには搭載されてないっぽいな
585It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:27:44
>>573

DドライブにあるSonisStageフォルダを読み込ませる。

>>580
Help→About CONNECT Player→Fraunhofer
586It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:28:48
そういや、仮名変換的な機能って他国には不要なのかな。
カンコクはもはや漢字絶滅っぽいし、中国語は全部漢字だし。
あえていうなら中国語の繁体・簡体変換だろうが、そんなのニーズなさそう。
587It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:30:27
>>585
ん、それがAAC採用の根拠なら、WMTにも対応してなきゃ変な気がする。
Help→About CONNECT Player→Microsoft
588It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:33:01
英国ソニーのコネクトプレーヤーの紹介サイトに
AAC関連のことは書いてあったと思う
589It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:35:15
>>587
それは疑問に思ったが、
SS1.6のGraceNoteのようにアドオンになっていて、フルインストール版にのみ入っているのかも。

ちなみにWMA再生にWMTを使っている。
590It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:38:38
とりあえずトップページからだとこんな表記。

http://www.sony.co.uk/view/ShowArticle.action?article=1128495703030&site=odw_en_GB
>increased support for the WAV, MP3, and ATRAC formats,

将来的に対応予定、ってのの読み違えとかじゃないよね?
それなら、日本の発表時にもWMA後に検討っぽいことを言ってるんだが。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050908/sony1.htm
591It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:42:26
WAVとMP3のリッピング対応は予想外
592It's@名無しさん:2005/11/11(金) 20:54:13
>>591SSのこと?
593It's@名無しさん:2005/11/11(金) 21:17:32
SSとの相性悪いね…。
☆は引き継がれない上に、
複数のコーデックで変換した曲は別の曲として表示される。
(ある曲を256kbpsで取り込み後で64kbpsに変換した場合2曲で表示される)
ジャケット写真も引き継がれない。

…何がいいたいかというと、国内での正式リリースまでの間は
期待しない方がいいぞ、と。
594It's@名無しさん:2005/11/11(金) 21:25:07
これならいっそのこと、SSとデータベースを完全に共有する形にすればよかったのにね。
今でもどっちみち同時起動できないんだから。

>国内での正式リリースまでの間は
それに期待するのも無理がある希ガス
595It's@名無しさん:2005/11/11(金) 21:32:30
SonicStageDatabaseAdapter.dllなんてあるあたり、いかにもデータベースの移行が出来そうな印象なんだがねえ。
596It's@名無しさん:2005/11/11(金) 22:00:44
Moraで購入した楽曲のCPでの再生を確認
597It's@名無しさん:2005/11/11(金) 22:14:40
GJ
598It's@名無しさん:2005/11/11(金) 22:14:41
>>596
CPで購入?
SSで購入後CPにインポート?
599596:2005/11/11(金) 22:39:53
>>598
SSで購入後CPにインポート。
600It's@名無しさん:2005/11/11(金) 22:44:06
>>599
SSで購入後CPにインポートか
601It's@名無しさん:2005/11/11(金) 23:20:37
「はやくもトロイの木馬出現 ソニーBMG製CDのコピー防止ツールを悪用」
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090672,00.htm
602It's@名無しさん:2005/11/11(金) 23:26:33
560のやつでMoraを標準に設定してみたんだが、やっぱ試聴はちょっともたつくね。
測ってみると大体3秒弱程度で、まあ大したことは無いといえばそうなんだがiTunes対抗ならあのレベルの機敏さを見せて欲しいところ。
603It's@名無しさん:2005/11/11(金) 23:36:52
そういえば国内で発表されたCONNECT Player、レーティングのとこ、☆じゃなくて○じゃなかったっけ?
604It's@名無しさん:2005/11/11(金) 23:38:42
その代わりiTunesのは他の動作すると切れるからな
どっちもどっちだよ、俺はMoraのタイプの方が好感持てるが
605It's@名無しさん:2005/11/11(金) 23:44:50
>>603
ほんとだ…よく気付いたな。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050908/sony1_4.jpg

★ ●●●○○

●五個の前に星が一個あるのは一体何だろう?
606It's@名無しさん:2005/11/12(土) 00:09:16
えーべくすのCCCDって
ここじゃりっぴんぐできないのですかね?
なにぶん初めて使うもので・・・
607It's@名無しさん:2005/11/12(土) 00:33:47
608It's@名無しさん:2005/11/12(土) 00:36:21
64、ボーカルが際立つ
96、ドラムが目立つ
128、132まあ普通・・・
96より64のほうがマシに聞こえる俺の耳は
変だろうか・・・
みんなもやってみてくれよ〜
609It's@名無しさん:2005/11/12(土) 00:46:14
阿部糞いい加減にしてくれないかね
CCCDアルバムは一律2000円にしてくれw
で普通のは3000円でいいからだしてくれw
610It's@名無しさん:2005/11/12(土) 01:08:13
NW-E4**,5**のファームアップまーだー
早くインテリジェントシャッフル対応のファーム出せよ
中身はA6**と一緒なんだからできるだろうが


      ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
611It's@名無しさん:2005/11/12(土) 01:10:09
スレ違いだお
612It's@名無しさん:2005/11/12(土) 01:16:20
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm

 ソニーから最近発売された複数のアルバムで見つかったこのソフトウェア
は、これらのCDをPCで再生すると活動を始める。同ソフトウェアは、自身を
CDドライブからハードディスクの奥深くにインストールし、見つからないよう
姿を隠してしまう。この偽装テクニックを悪用すれば、ウイルス作者が自分の
悪質なソフトウェアを隠せるようになってしまうと、セキュリティ専門家らは
語っている。

ソニーのソフトウェアは、インストールされると自身をデフォルトのメディア
プレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、そのコ
ンピュータ上で再生されているCDを特定する。さらに、意図的かどうかは不明
だが、そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを「リッピン
グ」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は
語っている。

 Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、「事実上、
ファイルに擬似ランダムノイズが挿入され、音質が悪くなる。気になるのは、
説明がないこと、同意を求めないこと、そして簡単に削除できるツールが用意
されていないことだ」と語っている。
613It's@名無しさん:2005/11/12(土) 01:53:03
>>608
やってみたわ〜
あら不思議64はより96の方が雑ね
614It's@名無しさん:2005/11/12(土) 01:57:35
CPインストールした。PSPは認識されないのね。
615It's@名無しさん:2005/11/12(土) 01:58:42
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/11/9820.html

米Symantecは10日、米SONY BMG Music Entertainmentが音楽CDのコンテン
ツ保護に用いているDRM技術を利用し、PCへの侵入を試みようとするウイルス
「Backdoor.Ryknos」を警告した。
また、SymantecではSONY BMGのDRM技術についても、インストールした場合
にセキュリティ上の危険が伴うとする「セキュリティリスク」に分類している。
616It's@名無しさん:2005/11/12(土) 03:01:40
将来的に旧機種へは転送時に自動タグ変換とかでSSまきとりしてほしいわ
617It's@名無しさん:2005/11/12(土) 03:28:32
中国から巻き返し狙う、ソニーのコンシューマ市場戦略
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/406516

「現在、ソニーのMP3はディーラーの価格設定に柔軟性をもたせているため、
iPodよりもはるかに利益を出せる」。徐文正氏は、高級機種のMP3製品の中
では、ソニーが今後の選択の重点になると語った。

iPodを扱うには大量の資金を必要とするが、アップルはディーラーにわずかな
利幅しか残していない。「1台のソニーHD5の利益はiPod数台分に匹敵する。

“ウォークマンの父”である高篠静雄(副社長兼中国総代表)は、世界のデジタ
ルオーディオ市場の盟主の地位を取り戻すためには何でもすると、繰り返し
公言している。

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm

Computer Associatesによると、ソニーのソフトウェアは、インストールされると
自身をデフォルトのメディアプレーヤにしてしまい、ユーザーのインターネットアドレスを通知し、
そのコンピュータ上で再生されているCDを特定する。
さらに、意図的かどうかは不明だが、そのコンピュータでは、コピープロテクトされていないCDを
「リッピング」する場合、きれいな音質でMP3化できなくなってしまうようだと、同社は語っている。

 Computer AssociatesのバイスプレジデントSam Curryは、
「事実上、ファイルに擬似ランダムノイズが挿入され、音質が悪くなる。気になるのは、
説明がないこと、同意を求めないこと、そして簡単に削除できるツールが用意されていないことだ」
と語っている。
618It's@名無しさん:2005/11/12(土) 07:12:03
誰にも相手にされてないのにイポ厨はよくやるなあ
619It's@名無しさん:2005/11/12(土) 07:44:51
で、これ何のためにつくったん?>ConnectPlayer
620It's@名無しさん:2005/11/12(土) 08:04:24
>>609
エイベッ糞、今は販売用はすべてCDDAでCCCDなのはレンタルのみだぉ
621It's@名無しさん:2005/11/12(土) 08:06:49
>>610
多分無理。中身も一緒じゃないだろうし、現にE40x50xよりもA60xは1g重い。
石が違うか、何か足されてるはず。
622It's@名無しさん:2005/11/12(土) 10:20:31
>>621
623It's@名無しさん:2005/11/12(土) 10:21:28
>>619
CONNECT PlayerのことならWalkman CONNECTのためだお
624It's@名無しさん:2005/11/12(土) 10:26:11
CONNECTPlayer使って思うことは何であんなiTunesのようなダサい外観にしたんだろうかってことと、コンピュレーションがないのはどうしてってこと。
せっかくSS3.3でメディアプレーヤーになったのに、またメディアエクスポーターに逆戻り・・・。
625It's@名無しさん:2005/11/12(土) 10:35:32
うわあああconnectplayer遅えええええええ

今計ったら21秒かかったぞ、897曲しか登録して無いのに
626It's@名無しさん:2005/11/12(土) 11:05:27
>>622
1g分の砂って結構な量だぞ
1円玉が1gってことを考えてみろ
627It's@名無しさん:2005/11/12(土) 11:08:20
>>625
それでもiTunesより早い
628It's@名無しさん:2005/11/12(土) 11:11:48
3秒起動のSS3.3があるから…。
629It's@名無しさん:2005/11/12(土) 11:17:07
>>628
だよな。

だからCONNECTPlayerに「俺たちはベータテスターじゃねえぞ!」って声が出るんだよ・・・orz
630It's@名無しさん:2005/11/12(土) 11:32:38
1gってメモリが1枚増えたんじゃないの?
メモステDuoって2gだし
631It's@名無しさん:2005/11/12(土) 11:42:59
これ、へんなもの仕込んでないか?
632It's@名無しさん:2005/11/12(土) 11:49:50
仕込んでるに決まってるだろ。
それを承知した上で使いなさい。
633It's@名無しさん:2005/11/12(土) 11:51:55
>>631-632
過去ログ10000回読み直しな
634It's@名無しさん:2005/11/12(土) 12:56:22
なんか自分のところで入れたCPだと、
取り込んだ曲をE507へ転送できないな。
逆にE507の曲は勝手に曲情報は取り込んでくるんだが。

それとUpdateCP.iniの中身を解析してみたけど、
インストールの時実行する順番は、
(1) CONNECT Player.msi
(2) CONNECT Player Language Pack.msi
(3) ConfigSet.exe
が正しいようだ。

ConfigSetはオプションで/Region: と /Language:が指定できる。

でも現行/Language:は指定しても何も変化しなさそう。
635It's@名無しさん:2005/11/12(土) 13:20:05
E507でCPって使えるのか。。。
636It's@名無しさん:2005/11/12(土) 13:20:15
CP祭の時に悪いんだけど。

SSでAALの時、転送設定どうしたらいいの?
指定転送で圧縮時のビットレート指定するの?
通常転送でやると三曲目で止まらない?漏れだけかな。
637It's@名無しさん:2005/11/12(土) 13:21:10
>>636
638It's@名無しさん:2005/11/12(土) 13:35:35
>>634
解析乙。
ConfigSset.exe /Region:Japan /Language:Japaneseやってみたら、

・デスクトップに「MusicStyle カスタマー登録.url」のアイコン登場
・レジストリのHomeURL、ServiceNameなどがMoraに設定される
・メイン画面左上の表記がCONNECT StoreからMusic Downloadsに変わる。アイコンもMora

と、現時点ではインターネット周りぐらいしか変わらないっぽいね。
ってかぶっちゃけConfigSet.xmlの中身とほぼ同じぽ。
639It's@名無しさん:2005/11/12(土) 13:39:46
>>637
書き方悪かったか

AALの曲をメモステに転送する時の転送設定はどうすればいいの?
640It's@名無しさん:2005/11/12(土) 13:42:47
>>634
コネクトプレーヤーはEに対応してない

>>636
ATRAC3にしか対応してない機器と、ATRAC3/ATRAC3Plus両方に対応している機器
2つを使ってるってこと?
その場合、詳細設定で自動変換させずに、転送時にダイアログ表示させるしかない

通常転送では3Plusか3どっちかしか選べないから
641It's@名無しさん:2005/11/12(土) 13:44:42
>>639
AALはメモステに転送できない
AALの中のATRAC3/ATRAC3+だけが転送される
3使うなら転送設定でATRAC3のみ使うってのにチェックを入れる
3+なら通常転送でOK
642It's@名無しさん:2005/11/12(土) 13:50:29
>>640
いえ、違います。
PSPのために転送する時、通常転送を選ぶのが普通なのでしょうか。
643It's@名無しさん:2005/11/12(土) 13:50:43
Languageは同じRegionの中で複数言語が使われてる場合のためだね。

たとえばEuropeではEnglish,German,Frenchほかが混在するので、使いたい言語を個別に指定。無指定時はEnglishが使われる。
一方、JapanではJapanese以外の言語はほぼ存在しないから、指定してもしなくても強制Japanese。

ってか、それよりもChinese_SとChinese_TがOceania Regionに入っていることについて語ろうか。
中国台湾はオセアニアか?
644It's@名無しさん:2005/11/12(土) 13:54:43
オセアニアでコネクトストアはじめるのかもね
moraは日本だけっぽいし
645It's@名無しさん:2005/11/12(土) 13:54:57
>>641
AALを通常転送でメモステPROに三曲以上送ろうとすると三曲目で止まりませんか?

やってみてください。
646It's@名無しさん:2005/11/12(土) 14:08:36
>>645
止まらないけど?
647It's@名無しさん:2005/11/12(土) 14:20:18
>>646
止まりませんか…
確認したいことがあるんですけど。
Optimized file(だったかな?)ってフォルダに変換後のファイルは出来ますか?
648It's@名無しさん:2005/11/12(土) 14:22:19
>>648
出来ない。
AALの仕組みはわかってる?
649It's@名無しさん:2005/11/12(土) 14:23:55
http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20040729_j04CCCDL.jpg
上はソニー・ミュージックエンタテインメントのCCCDに書かれている免責事項。
再生はユーザーの自己責任で、データの消失、機器破損が生じても補償しないとある。

下はパソコン・音響機器メーカーとしてのソニーのCCCDについてのコメント。
CDプレーヤーやパソコンでの動作・音質は保証しないとある。
http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20040729_j05SONYL.jpg
650It's@名無しさん:2005/11/12(土) 14:25:28
OpenMG受付終了
http://www.sony.co.jp/Products/OpenMG/implementation/index.html

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/09/08/657919-000.html
新しい録音/楽曲管理/転送ソフトCONNECT Player(対応OS:Windows
2000/XP/Me)を、従来の『SonicStage』に替わって付属する。
CONNECT PlayerはウォークマンAシリーズ専用ソフトで、SonicStage
シリーズのユーザーがバージョンアップによって入手することはできないが、
SonicStageシリーズのユーザーがウォークマンAシリーズを購入した場合に
は、著作権保護がなされた一部の楽曲を除き、SonicStageからCONNECT
Playerにインポートできる。

>著作権保護がなされた一部の楽曲を除き
>著作権保護がなされた一部の楽曲を除き
>著作権保護がなされた一部の楽曲を除き
651It's@名無しさん:2005/11/12(土) 14:37:49
それは分かってますけど、家のはさっき書いた方法でやると何故か出来ないんです。
指定転送でやったり、ほかのコーデックだと出来るんですが。

サポートに連絡して言われたことやってもできなくて、
しまいにはOS再インストールしろって言われたんです。
でも再インストールなんて大変なんで買った直後にCドライブの
バックアップとってたのでそれで復元したんですが
それでもだめで途方にくれてるんです。
652It's@名無しさん:2005/11/12(土) 14:42:41
ヽ(´ー`)ノ
653It's@名無しさん:2005/11/12(土) 14:50:26
http://news.com.com/Sony+halts+production+of+rootkit+CDs/2100-1029_3-5946825.html?tag=nefd.top
rootkit を入れた XCP 技術を採用した CD の生産は停止する。
でも SunComm 社の DRM 入り CD(もどき)は今後も生産する。
(SunComm のは Windows/MacOS 両対応)

#しかし、
# rootkit 削除プログラムの提供に個人情報を要求する

# 入手した個人情報に対して、プロモーション活動に使うことがあることを
# プライバシーポリシー上で明記している

# rootkit は削除しても、スパイウェアであり、かつ他社CDに対してもノイズ混入
# (ノイズではなく、個人識別ウォーターマークだとは思うが)させる、
# ソニー製メディアプレーヤーは削除させない

# アンインストーラーの実行に当たっては、ActiveX コントロールのインストール
# を要請され、そのコントロールは、PCの情報を無断で SONY BMG のサーバーに
# 送信している
654It's@名無しさん:2005/11/12(土) 15:21:49
>>651うーん、んなこと言われてもなあ。
655It's@名無しさん:2005/11/12(土) 15:29:48
>>653
音楽CDの付属ソフトでその程度だから、国内専用の著作権管理用SonicStage
は、もっとひどいことしてそう。日本は企業のこういう問題に甘いからね。
656It's@名無しさん:2005/11/12(土) 16:18:22
>>655
推測で物を書かずに、簡単に調べられるから調べてみたら?
657It's@名無しさん:2005/11/12(土) 16:28:21
ようやく「ファイル一括変換ツール」で全曲の著作権保護を解除できた!

一括解除機能はSonicStage 3.3からの新機能ですよね?
658It's@名無しさん:2005/11/12(土) 16:46:25
>>656
どうやって調べるのさ?
MSの専門家だってこう言っているのに。

ソニーの音楽CDに「トロイの木馬」
http://realforce.blogspot.com/2005/11/cd.html

以下は、この問題に対する日本マイクロソフトのサイトからの引用です。
http://www.exconn.net/Blogs/team02/archive/2005/11/02/4479.aspx
一説には、この Rootkit は侵入済みホストの何割かに入り込んでいるという話も
ありますので、どうもありえないパケットが出ているとか idol time が減ってい
るがプロセスがいないとか、不自然な動きが見つかれば疑ってみるのも一つか
と思います。またその場合には、出来る限りマシンの再構築をお勧めします。
659It's@名無しさん:2005/11/12(土) 17:10:16
895 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/12(土) 12:57:00 ID:uIUQRzSV0
ソニーに電凸しました。

(1). rootkitの件で米国で訴えられている件については知らない

(2). Sonic Stageには、rootkitは入っていない「はず」

(3). 上記はrootkitが何かを知った上での回答ですか?
   rootkitがとは、トロイの木馬とかウイルス的なものと認識してる

(4). typeTシリーズに、Sony製の音楽環境がプレインストールされて「いない」機種は
  存在しない。すべてプレインストール済

(5). Sonic Stageのソースコードは公開されていますか?
   されていない。

これらの情報を総合すると、VAIOを買う人は、セキュリティに対する認識が低いとこ言うことかな。

900 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/12(土) 13:14:36 ID:uIUQRzSV0
>>895
あ、1個かき忘れ。

(6). リカバリディスクを用いても、Sonic Stageごとリカバリされるとのこと。
660It's@名無しさん:2005/11/12(土) 17:38:32
コピペ貼っても相手にされず、じれたアンチがついに自演を(w

つか、スルーの仕方が理想的ですね、このスレ。
661It's@名無しさん:2005/11/12(土) 17:45:26
>>657
SonicStage 2.5からできますが何か?
662It's@名無しさん:2005/11/12(土) 17:46:34
>>600
いちいち相手にしなきゃいいだろ、バカだなあ。
663It's@名無しさん:2005/11/12(土) 17:56:20
>>600がかわうそうだ
664It's@名無しさん:2005/11/12(土) 18:02:47
>>599の中途半端な書き込みに>>600が聞くのは妥当だと思うんだが
665It's@名無しさん:2005/11/12(土) 18:07:24
なんだか無性に

ぬるぽ
666It's@名無しさん:2005/11/12(土) 18:12:35
ガッン
667It's@名無しさん:2005/11/12(土) 21:07:08
コネクトよりソニステのほうがよくね?

MDとカーナビにも転送できるし。
コネクトってメモリーオーディオ、しかもAシリーズだけなんでしょ?w
668It's@名無しさん:2005/11/12(土) 21:09:44
どっちのソフトもウィルス付きだからなー
669It's@名無しさん:2005/11/12(土) 21:09:46
>>667
はげ堂。
670It's@名無しさん:2005/11/12(土) 21:11:55
ソニックステージってさぁ、背景のスキンいろいろ用意してくれればいいのにな。
もしくは、自分で作って登録できるようにしたり。
671It's@名無しさん:2005/11/12(土) 21:16:11
自分で作れば?
672It's@名無しさん:2005/11/12(土) 21:16:12
背景のスキンって?
673It's@名無しさん:2005/11/12(土) 21:19:58
>>670
背景くらいは自分で…。
674It's@名無しさん:2005/11/12(土) 21:24:54
え、どうやって登録するの?
675It's@名無しさん:2005/11/12(土) 21:25:19
>>670
ウィキ見れ。
676It's@名無しさん:2005/11/12(土) 21:26:39
>>674
フルモードの背景を壁紙みたいに変えたいだけなら
C:\Program Files\Sony\SonicStage\Data\Image\Background
このフォルダに好きな画像入れて設定から変えれば?
677It's@名無しさん:2005/11/12(土) 21:29:05
>>676
サンクス!
678It's@名無しさん:2005/11/12(土) 21:36:08
知らん奴がまだいたのか・・・
679It's@名無しさん:2005/11/12(土) 21:39:45
そりゃ新しく使い始める奴もいるだろうしな
680It's@名無しさん:2005/11/12(土) 22:24:03
>>668みたいなやつは一生ウワサに流されながら生きてくんだろうね。
681It's@名無しさん:2005/11/12(土) 22:30:53
初めてSSを使います
ここでCDをりっぴんぐする場合
128だとMP3とアトラック、どっちが
音いいの?
個人的主観でいいから教えてください
主にポップスです。
682It's@名無しさん:2005/11/12(土) 22:33:20
>>681
リニアPCM
683It's@名無しさん:2005/11/12(土) 22:36:06
最近はソフトウェアじゃなくって場所でリッピングするのか?
684It's@名無しさん:2005/11/12(土) 22:39:32
>>681
アトラック
685It's@名無しさん:2005/11/12(土) 22:42:54
>>681
WMA
686It's@名無しさん:2005/11/12(土) 22:50:09
>>681
リッピングは他のソフトでする。
ソフトは検索。
687It's@名無しさん:2005/11/12(土) 22:52:40
コネクトプレイヤーさんは最大化した状態で終了しても再起動するとデフォに戻るダメ子さんです。

SSからの移行は考えられんな。
688It's@名無しさん:2005/11/12(土) 22:56:21
ソニーの迷走はここまできたか・・・ってぐらいコネクトの意味が分からん
SSで積み上げてきた財産を放り投げてまで出す必要があったのかしら
689It's@名無しさん:2005/11/12(土) 23:04:42
餅つけ。
日本国内向けの正式版を待て
690It's@名無しさん:2005/11/12(土) 23:08:24
ソニー製CDをPCに入れると、詳しい説明もなくソニー製スパイウェアを仕込まれる
  ↓      └→個人情報を抜き、利用状況を監視し、MP3にデコードするとノイズを混入させる
  ↓
削除する方法が用意されておらず、実力行使で強制排除しようとする
  ↓      └→CDドライブ破壊(アクセス不能になる)
  ↓
ソニーが出したパッチで排除しようとする
  ↓      └→パッチにバグがありPCそのものを破壊する可能性
  ↓
破壊を避けるためスパイウェアを入れたままにすると、ウイルスに利用される
  ↓      └→PCそのものが乗っ取られる
  ↓
対処法「出来る限りマシンの再構築をお勧めします」 (MS非公式発表) ←←←今ココ!!
691It's@名無しさん:2005/11/12(土) 23:12:25
あと1週間!
ワクワクテカテカ(AA略
692It's@名無しさん:2005/11/12(土) 23:14:29
むむ俺の2.00のPSPを認識してくれない。なんでじゃー
693It's@名無しさん:2005/11/12(土) 23:22:24
パソコンにコピーできるCCCD
レーベルゲートCDは取り込み時にネット認証が必要
http://www.itmedia.co.jp/internet/guide/0302/newsbr/

ごく一部の再生できない人のために、著作権やアーティストの権利を
ないがしろ にするわけにはいかない。より多くの機器で問題なく再生でき、
より強力にコピー を防止できる技術が登場すれば、当然そちらに切り替え
ていくつもりだ(SME秦氏)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/02/news022.html
694It's@名無しさん:2005/11/12(土) 23:33:35
今日あまりのA3000の作りの悪さに驚きHD5を買ってきた俺がきましたよ

HD5を買って正解だよな・・・?
695It's@名無しさん:2005/11/12(土) 23:35:25
中国から巻き返し狙う、ソニーのコンシューマ市場戦略
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/406516

「現在、ソニーのMP3はディーラーの価格設定に柔軟性をもたせているため、
iPodよりもはるかに利益を出せる」。徐文正氏は、高級機種のMP3製品の中
では、ソニーが今後の選択の重点になると語った。

iPodを扱うには大量の資金を必要とするが、アップルはディーラーにわずかな
利幅しか残していない。「1台のソニーHD5の利益はiPod数台分に匹敵する。

“ウォークマンの父”である高篠静雄(副社長兼中国総代表)は、世界のデジタ
ルオーディオ市場の盟主の地位を取り戻すためには何でもすると、繰り返し
公言している。

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090581,00.htm
696It's@名無しさん:2005/11/12(土) 23:44:26
>>694
どっちも間違いだろ
何ソニーにお布施してんの?
697It's@名無しさん:2005/11/12(土) 23:46:14
>>694
正解はA1000シリーズでした
残念
698It's@名無しさん:2005/11/12(土) 23:46:45
>>694>>696
スレ違い
699It's@名無しさん:2005/11/12(土) 23:51:43
>>694
お店にとっては、ソニーを買ってくれるお客様は大歓迎ですよ。
どちらも正解です。>>695
700It's@名無しさん:2005/11/12(土) 23:57:32
ipod関連だけポイント還元が少ないとこ見てるだけでipodって利益無いんだなぁ〜って思う
701It's@名無しさん:2005/11/13(日) 00:07:10
Aシリーズは、さらに低コストだと思うな。
石鹸箱にガラクタ入れて、外の安いポリカで覆えばいいんだから。
702It's@名無しさん:2005/11/13(日) 00:09:29
ipodの原価と売価はあまり変わらない。だから値下げはあまり出来ない。

WMは家電の範疇だから幅がある。店が引いた値段よりも原価はもっと安いぞ。

ipod3台よりもWM1台の方が粗利はいいかもしれん。

703It's@名無しさん:2005/11/13(日) 00:11:01
なんかITMediaとかで3.3のニュース、レポートが出てこないねえ。
アフターサービス扱いでニュースバリューがないのか・・・?
704It's@名無しさん:2005/11/13(日) 00:17:27
iPodの開発費は莫大らしい。
部品も、チップ一つ、コンデンサー一つとっても良いものを使ってる。
705It's@名無しさん:2005/11/13(日) 00:30:20
Appleはギリギリで売ってるもんね、残念ながら小売に利益が回せない
あれだけの大量調達、薄利多売でもギリギリになる
要はそれだけ品質の良い部品と、技術を使ってるということ
勿論ハードウェアだけじゃなくて、iTunesを始めとしたソフトウェアの分もある

Sonyは全く正反対だけどねw
706It's@名無しさん:2005/11/13(日) 00:31:41
>>704

へぇ〜、それであんな糞音を出してるんだから、アップルのチューニング技術は糞以下だね。
707It's@名無しさん:2005/11/13(日) 00:33:22
ソニステスレを荒らす指令が出たのか、イポマンセーがわらわらと集まってきましたね。
708It's@名無しさん:2005/11/13(日) 00:37:24
むしろコンデンサが粗悪だからと交換改造されてるじゃんw
まあそれでも根本的な解決には至らないらしいがwww
709It's@名無しさん:2005/11/13(日) 00:44:00
>>694
マジレス。
発売後のレポを待てばもしかしたら気が変わったかもしれないし、HD5も旧型処分により値下げがあったのではなかろうか。
710It's@名無しさん:2005/11/13(日) 00:50:07
イギリスの消費者機関のテストでも、iPodが最高音質。
あの日経でさえ、iPodが90点、ケンウッドが75点でした。
711It's@名無しさん:2005/11/13(日) 00:51:40
あたしんちのPCスピーカー
変えたら音が良くなったわ・・・w
あっそういえばさ、SSってグライコついてないの?
712It's@名無しさん:2005/11/13(日) 00:54:34
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050930/113716/index9.shtml
他社製のプレーヤーも、参考までにということで試してみた。とりあえずiPodの
ライバル、ソニーのネットワークウォークマン「NW-HD5」のみ報告しておこう。
このモデルはWAVの再生ができないので、MP3(320kbps)で第4世代iPodと
比較した。結果は同じMP3ファイルでもiPodの方が高域まで伸びていて、ダイ
ナミックレンジにも余裕があった。NW-HD5のみ、ATRAC3plus(256kbps)
に変えて試してみたが、印象は変わらなかった。
713It's@名無しさん:2005/11/13(日) 01:00:12


ア ッ プ ル 工 作 員 登 場


714It's@名無しさん:2005/11/13(日) 01:02:20
>>712
その連載のせいで、CDプレーヤーが売れなくなった。
ピュアオタでもが、iPod買ってアンプにつないでる。
715It's@名無しさん:2005/11/13(日) 01:03:33
>>712
>ならばということで、同じメモリータイプの「iPod nano」をつないでみた。こちらはDockコネクター経由でライン出力が取り出せるのため、iPod shuffleより、さらに音がいいはずである。ところがだ。
> やや高域が落ちていて、どうにも音像が霞んですっきりしない。ヘッドホン端子につないでみたところ、高域の落ち込みは多少緩和されたので、Dockコネクターの接触不良の疑いもある。
しかしながらヘッドホン端子の出力はやや歪を伴っていて、マークレビンソンと戦うには力不足と判断。iPod nano、よもやの予選落ちである。

音質が悪くなったのかよ
新型iPodまじ脂肪
716It's@名無しさん:2005/11/13(日) 01:03:46
>>712
その記事書いた人…単なるアップル大好き人間じゃない
717It's@名無しさん:2005/11/13(日) 01:06:10
アポ信者&工作員恐るべし
718It's@名無しさん:2005/11/13(日) 01:06:32
iPodはオーディオ評論家の間ではメチャクチャ評価が高い。
アップルが買収してるんじゃないだろうな。
719It's@名無しさん:2005/11/13(日) 01:08:08
720It's@名無しさん:2005/11/13(日) 01:08:42
>>712
四元淑三で検索
721It's@名無しさん:2005/11/13(日) 01:09:24
四本淑三だった
722It's@名無しさん:2005/11/13(日) 01:10:26
このスレではコピペ工作してもシカトされまくってたもんだから、
その鬱憤を晴らさんとばかりに暴れ回るアップル工作員
723It's@名無しさん:2005/11/13(日) 01:17:21
「レコード芸術」誌に海外オーディオ雑誌の内容紹介コラムが毎月連載されてるけど、iPod同士の音質比較で大型で低容量のハードディスクを搭載した初期モデルが最も音が良かった、という記事が以前紹介されてた。
図書館でバックナンバー見れば詳しい所が読めると思う。
724It's@名無しさん:2005/11/13(日) 01:19:49
>>723
低消費電力になるほど、音は悪くなる。基本、常識です。
725It's@名無しさん:2005/11/13(日) 01:57:03
あほらっく〜
に耳が慣れている俺
大抵128でOKさ。
たいしたもん聞かないしね
726It's@名無しさん:2005/11/13(日) 02:03:03
技術進歩させなきゃならんのに比例しちゃ駄目だろ。
つまり音やハード面に関しては初期からほとんど手付かずって事か。
727It's@名無しさん:2005/11/13(日) 02:09:30
確かに、ATRACは3からplusになって悪くなった。
728It's@名無しさん:2005/11/13(日) 02:14:29
質問なんだけど
128Kだと3プラスで
132Kだと3なの?
てことは128Kのほうがいいの??
729It's@名無しさん:2005/11/13(日) 02:16:27
64を境にして、それ以下だとPLUSの勝ち。それ以上だと3の勝ち。
730It's@名無しさん:2005/11/13(日) 02:22:11
>>729
ほうほう
だとすると132Kの3で録音したほうが
128Kの3プラスよりはいいということですかね?

ばかでごめんよおおw
本気でわからないんだよお
731It's@名無しさん:2005/11/13(日) 02:48:22
正直128も132も差がわからん
てやくにたたん意見ですまん
732It's@名無しさん:2005/11/13(日) 02:54:22
あるCD(cccd?)を買ったのですが、sonicstage等には対応してないことがわかり、
再生機器への落とし方がどうすればよいのかがわかりません。どなたかお教え願います。
とりあえずパソコン本体には保存しました。
733It's@名無しさん:2005/11/13(日) 02:56:26
>>730
Moraの音楽配信が132kであることを良く考えてみるんだな
734It's@名無しさん:2005/11/13(日) 03:00:47
>>733
なるほど!
ずっとMP3の128とアトラック128と132の聞き比べを
してました・・・このレベルだと安定してるのはやっぱ132でした
同じ曲を2時間近くずっときいてますたw



735It's@名無しさん:2005/11/13(日) 03:01:08
>>733
それ言ってしまったら、>>719
736It's@名無しさん:2005/11/13(日) 03:02:43
>>734
SonicStageでエンコしたMP3は、192kbpsでもAAC128kbpsに負けたという屈辱。
737It's@名無しさん:2005/11/13(日) 03:08:12
それは、MDLP時代からの対応機器の数を考えればATRAC3の
132kbpsになるってこともあるだろうし、bitmusicの立ち上げ時期
にはまだATRAC3plusがなかったからってのもあるだろ。
ATRAC3plusの128kbpsなんて、SonicStage3.1で初めて出てきた
ビットレートで、ぞれより前の機器で対応してるものはないんだし。
738It's@名無しさん:2005/11/13(日) 03:16:17
おおお!ってほど
大差がないような気がするんだけど
128と132
どっちがいいんだろうね?

739It's@名無しさん:2005/11/13(日) 03:19:13
実は僕もどっちにするか悩んでたんだよね
132kbpsを今は選んでるんだけど
ATRAC3plus128kbpsの方が最新で音が良いって言うんなら
そっちに変えたいんだけど
何がどう違うんだろう・・・・・
740It's@名無しさん:2005/11/13(日) 03:24:39
普通は新しい規格のほうが良くなってるはずなんだけど、
SONY様の場合は新しいほど悪くなるから132kでいいべ?
741It's@名無しさん:2005/11/13(日) 06:11:41
3Plusのが細かく分割して圧縮してるから理論的には良さそうだけど
外で聞く分には差がわからないから132k
3のが3Plusより電池持つから
742It's@名無しさん:2005/11/13(日) 07:21:21
>>739
>>731>>741が正しいだろう。3+の方が音は良いだろうが差なんてそう判らん。
743It's@名無しさん:2005/11/13(日) 08:52:33
ということは、wavリップしてSSにインポート、その後再生機器に合わせたフォーマット変換実施して3ファイル同時管理している俺は勝ち組ですね。
iTunesってそういう管理が出来ないんだよね。
744It's@名無しさん:2005/11/13(日) 09:46:44
さてソニックステージをやめさせたコネクトカンパニーですが、
すばらしいソフトウェアをいよいよ世に出すことになります。
がんばって新技術FSKをものにしたので他プラットフォーム展開も容易。
辻野さんの「ユーザ視点100%」「インテリジェンス」「Moraとの連携強化」
の言葉が形になることで「Walkmanの復活」ののろしが今あがりました。
とくに今回はマネージメントのレベルの高さが商品の完成度に表れた形。
谷さんもソニックステージ1.5を指揮した経験をもとに
はじめから終わりまでコネクトプレーヤーを責任監修しました。
馬鹿にしていたアンチソニーや待ち望んでいたソニーファン達は
かつてないレベルで提供される製品群を目の当たりにして驚愕するでしょう。
745It's@名無しさん:2005/11/13(日) 09:59:06
用途によるな。安上がりにしたいならMP3、OpenMG対応機器を持っているならATRAC3でいいと思う。
746It's@名無しさん:2005/11/13(日) 10:02:11
CP、通常のアーティストとは別にアルバムアーティストに同じ名前を入れればコンピレーションまとめることができるんだけど、
タグを一括で変更する手段が無いっぽいね。
747It's@名無しさん:2005/11/13(日) 11:22:13
俺は、MD,カーナビに使ってるから3だ。

3の方が汎用性があっていいよ。
748It's@名無しさん:2005/11/13(日) 11:53:39
HI-MDから録音した音源取り込むと、著作権保護って強制的に「あり」になるの?

当方NH-1のver.3.3です
749It's@名無しさん:2005/11/13(日) 11:59:20
SSのスキン置き場
ttp://page.freett.com/azy/skin_ss.html
750It's@名無しさん:2005/11/13(日) 12:47:13
CCCD表示の無いCDにrootkit。
SonicStageが何も無いと思う?
751It's@名無しさん:2005/11/13(日) 12:50:31
>>748
そんなことないはず。
752It's@名無しさん:2005/11/13(日) 12:51:46
しかし、SonicStage>iTunesであることは疑いようのない事実なんだよね。
国内向け多くのミュージックストア対応とか、音質の良いATRACとかさ。
後発だけあって、使い勝手も研究し尽くされていて、気の毒だけど
ソフトだけで比較するとiTunesに勝ち目はない。

サービス精神旺盛なソニーはさらに「CONNECT Player」を
投入して、ユーザーの使い勝手の向上を計るわけだし
もう完全に勝負ありだよね。

プレイヤーの性能も、iPodよりNWの方が電池のもちがよくて
デザインもよく、何より断然音が良い。
つまり、iPodを選ぶ理由は何一つないわけ。

消費者だって馬鹿じゃない。
良い物はうれてゆくのだから、すぐにiPodはソニーに追い越されるよ。
753It's@名無しさん:2005/11/13(日) 12:52:49
>>749
ウォークマンスティックデザインのスキン作ってほすぃ・・・
754It's@名無しさん:2005/11/13(日) 12:54:54
著作権保護のかかってるファイルを外す方法ってある?
755It's@名無しさん:2005/11/13(日) 12:56:18
>>750
まぁCCCD≠rootkitだから間違いではない
756It's@名無しさん:2005/11/13(日) 12:57:45
>>753
ウィキにサンプルとしてあるやん。
757It's@名無しさん:2005/11/13(日) 13:03:24
ウィキなんてあったのか。。。知らん買った・・・
758It's@名無しさん:2005/11/13(日) 13:35:55
どうやってスキン作ってるんだ
759It's@名無しさん:2005/11/13(日) 13:37:03
760It's@名無しさん:2005/11/13(日) 13:55:33
>>752
iPodを追い越すだのなんだの言うより
SONYそのものの心配をする方が先なんじゃないのかね。
761It's@名無しさん:2005/11/13(日) 14:14:59
>>760
コピペにレスすんなって

>>749
漆のいただきました
762It's@名無しさん:2005/11/13(日) 14:18:13
>>761
IPOD厨にレスすんなって
763It's@名無しさん:2005/11/13(日) 14:28:25
まあ、もちつけって
764It's@名無しさん:2005/11/13(日) 14:35:08
藻前ら、rootkit入りは旧ソニーレーベルだけで旧BMG系レーベルのCDには入ってないらしいぞ。
レーベルゲートやばくないか?
765It's@名無しさん:2005/11/13(日) 14:38:10
     /\⌒ヽ
    /  /⌒)ノ
  ∧_∧ \ ((  ∧_∧
 ( ・∀・))'  ))(・∀・ ) 林檎信者はいつも必死ですなあ
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
766It's@名無しさん:2005/11/13(日) 16:49:17
>>759
HD系のフォローも欲しいのお
767It's@名無しさん:2005/11/13(日) 16:58:21
( ゚Д゚)< 俺もクリスマスを予言  
◇レス番1桁目.      ◇時刻の秒2桁目      ◇時刻の秒1桁目
  [1] 女子高生に.       [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と   [1] チンコ引き千切られる。
  [2] 初恋の人に.       [2] 「必死だなw」と.      [2] 泣かれる。
  [3] 母親に.           [3] 「愛しているの」と     [3] 説教される。
  [4] ヨン様に.         [4] 「反省しる」と.         [4] 言われながらオナニー。
  [5] 女友達に.         [5] 「逝ってよし」と.        [5] 押し倒される。
  [6] 二丁目の兄貴に.   [0] 「ウホッ」と.           [6] 刺される。
  [7] 片思いの相手に                      [7] プレゼントを捨てられる。
  [8] 風俗嬢に.                          [8] キスされる。
  [9] 幼女に.                            [9] からかわれる。
  [0] 運命の人に.                        [0] 通報される。
768It's@名無しさん:2005/11/13(日) 17:05:09
>>767
>片思いの相手に「必死だなw」とチンコ引き千切られる。


ご愁傷様・・・・゜・(ノД`)・゜・
769rootkit:2005/11/13(日) 17:45:14
疑心暗鬼になるならこれ試せよ
ttp://www.europe.f-secure.com/exclude/blacklight/index.shtml
770It's@名無しさん:2005/11/13(日) 17:52:04
>>768
風俗嬢に「ウホッ」とからかわれる。
771It's@名無しさん:2005/11/13(日) 17:59:35
sage
772It's@名無しさん:2005/11/13(日) 18:09:19
女子高生に愛しているのと押し倒され・・・市ね771
773It's@名無しさん:2005/11/13(日) 18:17:31
>>759
カウンター少なっ
774It's@名無しさん:2005/11/13(日) 18:21:54
1にも載ってないからな
775It's@名無しさん:2005/11/13(日) 18:36:06
http://gmcustom.main.jp/mvtp/archivesplus/sonicstage/
ここのブログのSS3.3レビューの追加機能のとこ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1130244795/61
のコピペ改変だな
776It's@名無しさん:2005/11/13(日) 20:02:51
しかし工作員の活動は露骨なのに何故叩かれないのか
777It's@名無しさん:2005/11/13(日) 20:34:36
>>776
スレが荒れるから。
相手が、GKだろうが莫迦だろうが、「荒らし」は放置が2ちゃんねるの推奨です。
778It's@名無しさん:2005/11/13(日) 20:35:07
>>777
莫迦はマカの誤変換です。
779It's@名無しさん:2005/11/13(日) 21:57:17
>778

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
780It's@名無しさん:2005/11/13(日) 22:08:57
ワロスって割にはしっかり反応してるな・・・
781It's@名無しさん:2005/11/13(日) 22:25:29
欧州の消費者団体、消費者の自由奪うコピープロテクトCDに反対
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/11/news066.html
現在のコピープロテクトは必要以上に厳しく、消費者を犯罪者扱いしている
――欧州の消費者団体が訴え掛けた。

レーベルゲートCDは取り込み時にネット認証が必要
http://www.itmedia.co.jp/internet/guide/0302/newsbr/
レーベルゲートCD開発に中心的な役割を果たしたSMEの秦幸雄氏:
「ごく一部の再生できない人のために、著作権やアーティストの権利を
ないがしろ にするわけにはいかない。より多くの機器で問題なく再生でき、
より強力にコピー を防止できる技術が登場すれば、当然そちらに切り替え
ていくつもりだ」

http://64.233.187.104/search?q=cache:jktO1FW6qPoJ:www.fmp.or.jp/express/attitude/a_03062.html
上出「これまでの配信モデルでは、セキュリティがガチガチすぎて使いづらいとい
う声がありました」
秦「iTunesはガチガチどころか全然ですよ(笑)。CDに焼いた時点で、セキュリティ
はないと思ってください。ソニー・ミュージックインターナショナルでも、あれはあくま
でテスト段階という見解であって、どのメジャーも今後もあのまま楽曲を提供する
とは表明していません」

上出「1曲あたり99セントという値段は、アメリカのユーザーにとって安いので
しょうか」
秦「もともとはタダで手に入れていたものですからね。ユーザーにとっては、
音楽を楽しむ対価として、それほど安いという感覚はないと思います」
782It's@名無しさん:2005/11/13(日) 22:34:12
LGCDって先進的だよな。
次世代DVDのマネージドコピーの先取りみたいなもんだし。
783It's@名無しさん:2005/11/13(日) 22:37:54
Anti-Malware Engineering Teamのブログによれば、
土曜、Microsoftは問題となっているソニーのDRMソフトとrootkitについて、
Windows PCをセキュリティ上の危険に晒し得るものと断定し、
同社のWindows Defender(旧称Windows AntiSpyware)および、
「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」を用いて、
検出および排除できるようにする方針を述べたとある。

実現すれば、音楽CDプロテクトとしてはおそらく世界で初めて、
「悪意のあるソフトウェア」として認定されることになるだろう。

ソース:Microsoft will wipe Sony's 'rootkit'
http://news.com.com/Microsoft+will+wipe+Sonys+rootkit/2100-1002_3-5949041.html?tag=nefd.top
参考:Anti-Malware Engineering Team
http://blogs.technet.com/antimalware/archive/2005/11/12/414299.aspx
784It's@名無しさん:2005/11/13(日) 22:38:18
認証システムはともかくプロテクト技術はCCCDと同じものを使った、CDもどきだぉ。
785It's@名無しさん:2005/11/13(日) 23:48:44
>>780
そういう自分が反応してる事には気付かない馬鹿w
786It's@名無しさん:2005/11/13(日) 23:54:00
買ったCD聞くだけでも、あれだけのことをするんだから、
著作権管理のためのSonicStageはもっとすごいことしてそう
に思うんだけど、どうなんだろうね。
787It's@名無しさん:2005/11/13(日) 23:55:17
ATRACが音質悪いのもそれが理由なのでは
788It's@名無しさん:2005/11/14(月) 00:12:45
789It's@名無しさん:2005/11/14(月) 00:16:47
>>788
『使う』から『感じる』へ(w(w(w

ヲークマンの宣伝か?
790It's@名無しさん:2005/11/14(月) 00:32:55
>>786
Moraとの連携とか言ってるから、情報送信とリッピング妨害は当然仕込まれてるかと。
791748:2005/11/14(月) 00:36:41
>>751 HI-MDから録音した音源取り込むと、著作権保護って強制的に「あり」になるのですが、どうしたら「なし」で取り込めますか?

それと今回取り込んだ分を「あり」から「なし」にする方法はありませんか?ビットレートは256で取り込みました
792It's@名無しさん:2005/11/14(月) 00:40:42
>>790
キモい死ね
二度とここに来るなこのクズ
793It's@名無しさん:2005/11/14(月) 01:13:58
バカをスルーしている内に工作活動が活発になって
いつの間にか悪意が誇張されたコピペ・レスがどんどん広まってる件
794It's@名無しさん:2005/11/14(月) 01:14:39
個人的には、SSはかなーり危険だと思うね。
795It's@名無しさん:2005/11/14(月) 01:32:17
何がどう危険なのか書いてってよ・・・
まったく参考にならないジャマイカ
796It's@名無しさん:2005/11/14(月) 01:41:15
>>794
みんな疑ってるよ
797It's@名無しさん:2005/11/14(月) 01:43:11
>バカをスルーしている内に工作活動が活発になって
>いつの間にか悪意が誇張されたコピペ・レスがどんどん広まってる件

自社の製品を担いで他社の製品を貶す、どこかで見たような件
798It's@名無しさん:2005/11/14(月) 02:28:34
FUD!
FUD!
799It's@名無しさん:2005/11/14(月) 04:42:13
>>702
言葉の意味と常識を勉強し直してこい
800It's@名無しさん:2005/11/14(月) 04:45:19
>>797
毎日のように必死にコピペしてるのに相手にしてくれないから嘘付いてるだけだよ
相手にしないように
801It's@名無しさん:2005/11/14(月) 07:44:40
802748:2005/11/14(月) 09:47:45
>>791 誰か教えてください お願いします・・・
803It's@名無しさん:2005/11/14(月) 10:37:13
>802
フォーマット変換
804748:2005/11/14(月) 12:39:36
>>803 それはどちらの質問についての答えでしょうか? 取り込み時になしで取り込むことは可能なんですか?
805It's@名無しさん:2005/11/14(月) 12:44:38
>>804
>>803さんが書いたことで理解できないのならSSを使わないほうがいいかもね。
806It's@名無しさん:2005/11/14(月) 12:49:45
>>804
Hi
807It's@名無しさん:2005/11/14(月) 12:53:24
>>804
HiMDでPCM以外で録音した場合、取り込み時に保護なしにするのは無理
一回取り込んでからフォーマット変換することで保護を外すことができる
808748:2005/11/14(月) 13:00:05
>>806 807 ありがとうございます

>>807 わかりましたw

   フォーマット変換で著作権保護ありの256のやつをなし256に再変換すると、音質って悪くなるんですか?
809It's@名無しさん:2005/11/14(月) 13:13:41
>>808
設定をいじるだけで本質的な部分には何も触れていない為変わりません
810748:2005/11/14(月) 13:49:25
>>809 わかりました ありがとございます
811It's@名無しさん:2005/11/14(月) 18:52:41
sage
812It's@名無しさん:2005/11/14(月) 19:24:51
これは本気でSSもヤバイかもね。


New Sony Digital Camera Installs Rootkit to Stop Photo Sharing
http://www.bbspot.com/News/2005/11/sony_photo_sharing.html

ロサンゼルス。大勢の消費者はソニーの新しいサイバーショット DSCP515 が
コピー防止ソフトをパソコンにインストールし、デジタル画像を誰とも共有
できなくなっている事に苦情を述べている。

ソニーの担当者は「これは著作権と商標権の侵害行為に対する備えを強化する
ための一環である」と述べた。

そのソフトは消費者のパソコンにルートキットをインストールし、ハッカー
からの攻撃に脆弱な状態にしている。

娘の写真を伯父に送ろうとしたら、ポップアップが出てブロックされたので、
印字して手紙で送る事にした。14ページの契約書を印字して記入し、ソニーに
FAXしたら写真を印字するための認証コードを送ってきた。
813It's@名無しさん:2005/11/14(月) 19:44:46
◇レス番1桁目.      ◇時刻の秒2桁目      ◇時刻の秒1桁目
  [1] 女子高生に.       [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と   [1] チンコ引き千切られる。
  [2] 初恋の人に.       [2] 「必死だなw」と.      [2] 泣かれる。
  [3] 母親に.           [3] 「愛しているの」と     [3] 説教される。
  [4] ヨン様に.         [4] 「反省しる」と.         [4] 言われながらオナニー。
  [5] 女友達に.         [5] 「逝ってよし」と.        [5] 押し倒される。
  [6] 二丁目の兄貴に.   [0] 「ウホッ」と.           [6] 刺される。
  [7] 片思いの相手に                      [7] プレゼントを捨てられる。
  [8] 風俗嬢に.                          [8] キスされる。
  [9] 幼女に.                            [9] からかわれる。
  [0] 運命の人に.                        [0] 通報される。
814It's@名無しさん:2005/11/14(月) 20:14:36
>813
テラカワイソス
815It's@名無しさん:2005/11/14(月) 21:02:00
釣られるのもアレだが一応張っとく
訳すのめどい
http://www.bbspot.com/Legal/about.html
816It's@名無しさん:2005/11/14(月) 21:13:24
>>815
余計なことすんな。
俺はこれからいぽ厨のフリして>>812を貼りまくるんだ。
817It's@名無しさん:2005/11/14(月) 21:14:30
HIMDで取り込んだ曲って本体の時間設定してたら録音開始時間がその録音したファイルに記録されますよね?
けど、本体の時間設定してなかったら、録音したファイルに録音開始時間が記録されませんよね?後から、時間記録することってできるのですか?
818It's@名無しさん:2005/11/14(月) 21:46:33
>>812
10円やるからさっさと死んでくれキチガイw
819It's@名無しさん:2005/11/14(月) 21:48:16
>>813
ちょw
820It's@名無しさん:2005/11/14(月) 22:35:49
Sonic StageでCDをつくろうとしているんですが、音楽CD、ATRACCD、MP3CDの
どれで作成したらいいでしょうか(普通のコンポで聴くつもりです)
これらの違いが分かりません
821It's@名無しさん:2005/11/14(月) 22:43:23
その普通のコンポがMP3,ATRACを再生できるんならどれでもいいんじゃない。
822It's@名無しさん:2005/11/14(月) 22:43:46
>>820
MP3やAtracのCDは対応するプレイヤーでしか聴けない。
音源を圧縮するので音質は音楽CDよりは落ちるがたくさん曲が入る。

音楽CDならどのCDプレイヤーでも聴ける。
普通のCDのコピーと一緒なので音質は良いが曲数も普通のCD並80分程度しか入れられない。
823It's@名無しさん:2005/11/14(月) 22:48:07
>>820
ソニー一筋or焼き直し可→ATRAC
いろんなメーカー使う→MP3
音質重視→音楽CD
824820:2005/11/14(月) 23:00:52
回答ありがとうございます、以前音楽CDで作ったことがあるのですが、
コンポでは再生されるのですが、読み込みが非常に遅かったです(再生までに1〜2分かかる)が、
これはどうしたらいいでしょう?
825It's@名無しさん:2005/11/14(月) 23:06:23
>>824
それはコンポ(プレイヤー)側の問題じゃないかな?
自作の音楽CDでも、市販のCDと同じ感覚で聴けるはずだけど。
826It's@名無しさん:2005/11/14(月) 23:06:43
>>824
いいCD-Rを使うとかで書き込み品質を上げれば早くなるかもしれないけど、買い換えた方が確実。
827820:2005/11/14(月) 23:09:10
CDプレイヤーなら普通に聴けるんですが、コンポなら読み込みが遅いんです
828It's@名無しさん:2005/11/14(月) 23:18:04
>>827
コンポに原因があるんじゃないかな?
少なくともSSとは無関係っぽいような。
829It's@名無しさん:2005/11/14(月) 23:25:22
>>827
問題はコンポだな。
830It's@名無しさん:2005/11/14(月) 23:35:09
>>820
試しに1枚ずつ作ればはっきりするのでは?
831It's@名無しさん:2005/11/14(月) 23:37:27
コンポのドライブが、CD-Rメディア読み取りに対応してないとか?
大昔のコンポか?

市販の音楽CDは凹凸で、CD-Rは色素の違いで
信号を記録してるから、反射率が違う。
832It's@名無しさん:2005/11/14(月) 23:39:46
RW使ってるならRにしてみるとか。後はパソコンのドライブをいいのに変えてみるとか。
833It's@名無しさん:2005/11/15(火) 00:26:10
SonicStageとは関係ないのにお前ら親切でつね
834It's@名無しさん:2005/11/15(火) 00:35:14
ソニー板はなぜか初心者に親切なんだよね。
835It's@名無しさん:2005/11/15(火) 01:06:37
>>817 よろしくお願いします
836It's@名無しさん:2005/11/15(火) 01:12:35
>>835
ごめんよ、MD持ってないのでワカラナス
837It's@名無しさん:2005/11/15(火) 02:33:54
SonicStage3.3のフォルダ検索でのファイル取り込みの条件指定のところで、
ATRACファイルの拡張子の中にaa3ってあるけど、何これ?
838It's@名無しさん:2005/11/15(火) 02:36:29
「rootkit」入り音楽CDの存在が明るみに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1115/hot393.htm

Sony BMGのCDがインストールするrootkitは、システムの一部をのっとり、
特定のファイルやレジストリをシステムから隠してしまう。その隠し方は実に
念入りで、アンチウイルスソフトのようなセキュリティソフトの目さえかい
くぐってしまうほどであった

実際、問題になったCDが発売されてから、8カ月近い間、誰もこのソフトウェ
アに気づかなかった。また、このrootkitは、該当の音楽CDを再生していない
時もわずかながらにCPUを占有する。しかもこのソフトウェアをアンインス
トールする手段は用意されておらず、ファイルを消去するなど強制的に排除し
ようとすると、ユーザーPCのCD-ROMドライブが利用できなくなってしまう
という(Sony BMG以外の無関係なCDからの音楽の取り込みにノイズが加え
られるという報道もある)。

rootkitを悪用することで、コンピューターウイルス等の悪意を持つソフトウェ
アの侵入を招く危険性を持つ(実際、この脆弱性を利用したコンピューターウ
イルスがすでに発見されており、セキュリティソフトウェア会社から警告が
出されている)。セキュリティソフトウェア会社によっては、rootkitそのもの
をスパイウェアとして、対策を施すべき対象と認定している。

にもかかわらず、これをアンインストールするためのパッチはいまだに提供
されていない(完全に元に戻すには、Microsoftのコードが必要になるからだ
とも言われている)。
839It's@名無しさん:2005/11/15(火) 07:50:18
悪いとこはどんどん直してくれよ。っていうか変な製品作んなよソニー。石鹸箱を見るまでは結構期待してたのに…
840It's@名無しさん:2005/11/15(火) 09:11:43
>>837
OpenMGで暗号化されていないATRAC3形式のファイルの
拡張子はaa3
昔のRealPlayerなどではaa3形式のファイルが作成できた
841It's@名無しさん:2005/11/15(火) 10:44:37
>>839
同意。
ソフト側はSS3.3でかなりいい線に来たと思う。
あとはプレーヤーだな。デザインとか値段とか

>>840
しかし、SS3.2以降の非暗号化ATRAC3ファイルは普通に.omaなんだよな。
これ、どう違うんだろう?RealPlayer 8どっかからダウンロードできない?
842It's@名無しさん:2005/11/15(火) 11:12:20
843It's@名無しさん:2005/11/15(火) 12:05:08
ムカムカムカムカムカー!
この間までソニーのバイオで音楽取り込んだりして、昨日も
音楽配信で10曲以上買ってすぐにPCが壊れてどうやら再起不能に・・・。
違うパソコンで買った曲は再生できないし・・。

金返してくれよソニーのあほ!。まじめに曲買ったのにほんまどうしてくれるねん!。
844It's@名無しさん:2005/11/15(火) 12:14:53
ライセンスの再配信してもらえばいいじゃん。
845It's@名無しさん:2005/11/15(火) 12:17:59
バックアップは定期的に取る。
846It's@名無しさん:2005/11/15(火) 12:18:38
843カワイソス(´・ω・`)

しかし、壊れたのってHDDか何かだろ?
そりゃどこのメーカーでも危険性は同じだから、ソニー責めるのはかわいそうだよ。
故障で紛失したデータが補償されないのは気になるけど、システム上仕方が無いし、
そもそもそれはパソコンに限らず携帯電話とかだって同じだしな。
847It's@名無しさん:2005/11/15(火) 12:30:07
ソニックステージってなんか同じPCでしか再生できないみたいなんだけどーー。
バックアップとっても違うPCじゃ再生不可ってことか〜?。
というかそう書いてあるんだけど・・・・。
848It's@名無しさん:2005/11/15(火) 12:54:52
CD録音したファイルは著作権保護を外してバックアップとりゃいいだけだろ。
849It's@名無しさん:2005/11/15(火) 13:18:46
>>847
著作権保護有りの、そういう設定も出来るけど
普通に設定したら他のPCでも他のウォークマンでも聴ける
MDは持ってないから正直よく分からん
850It's@名無しさん
    -= ∧_∧
  -=≡ (, ´・ω・) お茶入りましたよ 今持って逝きます
    -=( つ┯つ旦旦
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ ) 
   -= (◎) ̄))